岩田聡社長と任天堂周りインタビュー待合室16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
岩田聡社長と任天堂周りインタビュー待合室15
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233333540/

過去ログ等
岩田聡社長と任天堂周りインタビュー待合室まとめ@ウィキ
http://www5.atwiki.jp/ninten_interview/

任天堂
http://www.nintendo.co.jp/
Wii.com
http://wii.com/jp/
Touch-DS.jp
http://touch-ds.jp/
2名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:13:12 ID:MnrmRgRy0
■注意■
このスレには末尾Pと呼ばれる、痛い妊娠や痛い岩田ファンになりすます
粘着がいます。
名前の通り、IDの末尾がPなのが特徴ですが、通常のIDも使います。
末尾Pと通常IDで自演もします。

末尾Pが現れた時は無視するか、このレスにアンカーしてください。
3名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:14:28 ID:4VsBzqRG0
いちおつ
4名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:15:15 ID:MnrmRgRy0
最近は末尾Pに限らずお客さんが多いのでスルーする力をつけましょう

最近のインタビュー
街へおいでよどうぶつの森と糸井重里との対談
http://www.1101.com/nintendo/nikonikori/index.html
5名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 22:15:54 ID:F8rggwys0
建てられなかっt(ry
よかったぁ、重複するところだった・・・w

>>1おつ
6名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 23:01:19 ID:mHCRnaZE0
>>1


>>4
イトイの手紙の怖さにワロタw
7名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:03:44 ID:2+hStFjKP
>>1 乙。

>>2 みんな、スルーよろ。
8名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 01:09:34 ID:L76jdHg70
忍のところの大きい魚とはなんぞや
E3辺りで発表すんのかねぇ
9名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:40:22 ID:sA6RB6NR0
グラフィックが悪いほうがゲームは面白いのは確かだな
もしたまごっちやポケモンもグラフィックが良かったらヒットしなかった
世間にもそういう認識を持ってる人は多い
10名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 09:32:12 ID:0k1EAtoh0
悪いほうが面白いというか普通は気にしないだけだな。
DQ9は別にあれぐらいで良いって話を聞いたときに「ああ、こりゃHDは主流にはなれねえな」と思った
11名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 11:54:06 ID:PdBsqiO/0
汚いより綺麗な方がいいとは思うが
グラが綺麗になるとゲーム的なお約束に違和感が出てくるデメリットもあるな
FF13ですら未だに戦闘になると棒立ちトントンだし
12名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 12:30:11 ID:2laWOggq0
6回目
http://www.1101.com/nintendo/nikonikori/index.html
> 糸井 じゃあ、野上さんたちは宮本さんのお話を受けて
> 「それはそうだな」って思ったわけですか?

> 野上 そこまでの話は聞いてはいませんでしたが、
> 「とにかくこのままで。期間は半年」と。

> 岩田 ヒドイこと言うなぁ(笑)。
13名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 15:56:07 ID:0k1EAtoh0
>宮本 それもあるけど、
新しいハードになると開発者は張り切るでしょ。
余計なところで張り切ると、
肝心な部分にパワーが注がれなくなるんです。
それよりも、このゲームの一番大事なところを
切り取って、早く作ったほうが
いいんやないかと思ったわけですよ。

ああ、心当たりが有り過ぎるわ。
14名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 16:12:08 ID:dCPCWseLO
>>8
MH3の発売日っぽい
15名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 17:35:47 ID:7Aswp21W0
新ちゃん

任天堂「WiiWare」と苦悩する中堅ゲーム会社
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000017042009
16名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 00:24:39 ID:oPlhFcp40
4人で作ったってゲームが
日本でもきたようだな
17名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 02:06:07 ID:V2Y4j2830
>>15
>ユーザーは「絶対安心」なタイトルだけを購入しがちで
地雷をばら撒き、売り逃げを繰り返してきたツケが回ってきてるだけじゃんか。
「”絶対安心”以外のタイトルがなぜ疑われ嫌われるのか」をサードは真剣に考えてるのだろうか?
まぁ、文を書いたのはサード関係者じゃなくて新とかいうオッサンなわけだけどさ。
18名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 02:36:40 ID:/C7RF5JsP
WiiFitとかWiiSpotsみたいな地雷をばらまいてきた任天堂にも跳ね返ってきてるね。
ライトユーザーが任天堂商法に飽きてきている。
どうしちゃったの?いわっち
19名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 03:01:28 ID:jYxu7I/A0
>>15
ソースはVGワラタ、2chと同レベルかよw
20名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 05:48:11 ID:AHnm7tjQ0
お前ら落ち着けよ
新清氏は味方だろ
21名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 06:32:30 ID:vA7uHq8F0
test
22名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 06:35:39 ID:c9ug4Uxv0
敵とか味方とか何の話だよ
23名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 07:18:49 ID:Ry1vftq00
ここはゲハです
24名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 12:56:13 ID:IjKKFRmf0
>>20
ワラタw
25名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 16:12:56 ID:9buC5zPI0
てか彼はただの煽り屋っしょ
敵でも味方でもなく業界に巣食う寄生虫かと。
26名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 16:46:55 ID:/C7RF5JsP
欧米のデベロッパーは儲からないWiiWareよりもiPhoneで忙しいからw
27名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:02:06 ID:ScXRHHer0
ハドソンはもう無料や1ドルアプリが氾濫してるiPhoneで儲けるのは難しいって言ってて
WiiウェアやDSiウェアに力入れてるね
28名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:26:10 ID:n8QfKoJR0
それに触るのはやめなさい
29名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 18:26:36 ID:aVJ4u6F60
競争相手が、世界の企業・個人開発者だもんな
任天堂と殴り合うより大変な気が。
30名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 19:31:39 ID:CiNDnyPQ0
おっと娯楽と名の付く物はすべて任天堂と勝負するんだぜ。
もちろん任天堂も娯楽すべてと勝負してるんだ。
本当に任天堂と勝負がしたくないんだったら、ゲーム業界から撤退するしかないな。
31名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 20:33:05 ID:7u7isUQo0
商談会で何か明るいニュースが出る兆しだな、このGKの暴れっぷりはww
あいつら地震の前の小魚みたいで実に判りやすいな。
32名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 20:37:17 ID:A8wr8Tbd0
いや、商談会もう終わったじゃん。
33名無しさん必死だな:2009/04/19(日) 22:16:47 ID:mGtNGUuA0
>>31
妊娠きもっ
34名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 14:13:22 ID:+ns9R5ph0
GKの工作は酷いな
35名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:51:11 ID:2JZwZs530
ネット好調、知育ゲーム失速――矢野経済研がeラーニング市場調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090420/328803/

任天堂株は売られ過ぎ、今年度成長の見通し=バロンズ紙
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090420/328803/
36名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:55:44 ID:2JZwZs530
任天堂社長が語る「不況でも独り勝ちする方法」(前編)
http://media.yucasee.jp/posts/index/657
37名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 20:02:51 ID:2JZwZs530
38名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 21:19:58 ID:6g7CPmnl0
5/7の3月期決算発表で何か大き目の発表があるかな。
39名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 00:02:27 ID:j/FhJdFd0
今回は前の設定価格より円安になってるから取り返してるだろなw
40名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 07:42:51 ID:bD0SLdWWO
>>38
発表はリゾートの詳細くらいで、新しいのはE3まで出さないような気がする。
41名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 10:26:50 ID:3u8p0OJz0
42名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 11:06:57 ID:4ZRx1MFW0
>>41
今までのDSカードのフラッシュメモリってNOR型だったのか
DQ9が遅れたのもNANDに変更してセーブやネット周りの仕様を変更するためだったりして
43名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 11:23:46 ID:HNeWhZKlP
>>42
もしくはメイドイン俺でも発生した謎の現象がDQ9でも発生したのかもな。
44名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 11:30:06 ID:aVvrA3ER0
延期の理由は大量のバグ対応だって公言されてるだろ
それに加えて任天堂でさえ扱いに苦労した新カードに変更?100万個単位で生産されるソフトに?
リスクがでかすぎるだろ
45名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 12:29:57 ID:6LPuxP890
GBA2はアイリスか

「ゲーム作んの楽しいぜぁおらー」というのを押した作品なのだな
ツクールとかでも最初だけは作れるしな…
46名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 13:21:56 ID:xazqgTea0
1.5年半前?? と思ってしまった。
47名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 14:06:17 ID:xazqgTea0
阿部 「なんとアノ人がソフト」というタイトルで
   いろんな著名な方がつくったものが
   ダウンロードできるような仕組みも考えています。
   で、岩田さんにもお願いしてますよね?
岩田
   ・・・・・・。
   (心の中で)時間がとれるんだろうか・・・。

岩田社長が作ったゲームができるのか…!
48名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 14:22:44 ID:SWnweIxh0
いわっち謹製プチゲームで妊娠大勃起確定だな
49名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 14:48:19 ID:hxbxBR9Y0
この規模なら
なんとか時間取って実現させて欲しいな
50名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 15:48:25 ID:P4W3yaRr0
メイドインさとる…メイドインしげる…。

メイドインくたらぎ。はきっと髪の毛がそよぐゲームだな。
51名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 00:27:06 ID:4tiPje/7P
傾き始めたと思ったら急にインタビューとか出始めたね、いわっち。
あせってるの?いわっち。
前はただのおもちゃ屋ですから偉そうなことは言えませんって
日経ビジネスに語ってたのに。
52名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 01:19:43 ID:/HRWQL040
またか
53名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 01:35:09 ID:gAME2PSI0
岩田聡社長と任天堂周りインタビュー待合室14
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1228489268/220
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1228489268/373
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1228489268/752
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1228489268/915
岩田聡社長と任天堂周りインタビュー待合室15
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1233333540/676

ゲハのログ全体を「ただのゲーム屋」で検索、店員スレの1res以外
全部上記ID末尾P、面白くない上にマンネリとは…
そろそろ別のネタ考えた方がいいと思う
54名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 02:12:22 ID:nXscenXF0
>>2
55名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 02:34:27 ID:mzUPQ+l60
社長と代表取締役専務の作ったミニゲーできるなんて
そりゃ買うだろ、ゴルフ、バルーンファイトの頃を思い出してまた
ゲーム作ってほしいなコツコツと一人で
糸井作も来るかな
56名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 09:24:47 ID:FK+nz+bF0
社長業務としてはたったひとつのゲームの宣伝を自力で行うということに該当するからなあ

個人としては中途半端なの作りたくないだろうし立場上も作れないだろうし、
かといって社長としてひとつに注力しまくるわけにもいかんだろうし(社長として他にする仕事は大量にあるはず)
バランスが難しいとこだろうな

まーあれだ、役員さんズは匿名としてこっそり作ってこっそりあげてニヤニヤしてくれ(w
57名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 11:22:18 ID:z6sa8o/00
Wiiの間チャンネルは5月1日から
http://wii.com/jp/articles/wiinoma/
58名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 12:49:03 ID:iMquuSXM0
結構面白そうだな

コンシェルジュMiiって
ひょっとしてMiiコンのヤツが使われてるのかな?
59名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 17:29:24 ID:tWIlaFpA0
企業提携とかDSiを使ってのクーポンとか、なかなか大掛かりな展開だな
60名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 17:31:21 ID:Wgi6+9Mb0
任天堂社長が語る、DSで携帯電話に挑む(後編)
http://media.yucasee.jp/posts/index/672/1
61名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 17:55:37 ID:jYwpl5zM0
思ったんだが、任天堂のHPからライセンス商品等を買えるように出来たら良いんじゃないか。
それこそ任天堂ショップ的な。
62名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 18:19:40 ID:rxzFpUua0
ソフトが全然でなくなった上作れない在日堂もとうとう頼みのぼったくりハード売り上げですら三ヶ月連続敗北したしなw
63名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 18:44:53 ID:FtPhtSep0
> そしたらあるとき阿部さんから、
> 「いっしょにどう?」みたいなことを言われたので、
> 僕も「やりたいです」と答えたんです。
64名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 18:46:52 ID:W9dTuWmVP
>>62
日本語でおk
65名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 18:49:17 ID:Xa+pAxB20
またか
66名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 19:06:42 ID:nVa0pKpk0
67名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 22:33:43 ID:xDc/52CQ0
伊集院が痩せてる…!
68名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 02:41:57 ID:CyLSQj2S0
>>57
もうこれ起動直後のトップ画面に選択できてもいいんじゃないだろうか
Wiiの間のテレビからゲーム始めたり天気調べたり
69名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 17:12:03 ID:y9poUaIh0
京都文化博物館にてDSを使った音声ガイドが始まります。(4月28日〜5月27日)
http://www.bunpaku.or.jp/info_ds.html
70名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 20:49:43 ID:ueyizRt+0
くだらねwまた無理やりねじ込んだのかよw
71名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 21:10:26 ID:65C6AWlA0
無理矢理やったというソースplz
今までにねじ込まれたってのでもいいや
72名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 23:37:59 ID:LNKoA6yc0
>>69
俺はいつも博物館で音声ガイド借りるから、無料で聞けるってのはいいな。
一緒にいく友人がガイド借りないから進むペースがズレやすいんだけど
無料なら友人も見るだろうし。

東京の博物館でもやってくれないかなあ。


73名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 23:38:22 ID:QXuErsT90
フォトレポート:分解、「ニンテンドーDSi」--人気携帯型ゲーム機の中身
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20392138,00.htm
74名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 00:54:23 ID:3iwmBSdc0
>>73
>取扱説明書のサイズは、厚さを除いてすべてDSi本体より大きい。多くのページはカラーだ。
 DSiが今までの機種よりずっと値段が高いのはおそらくこのせいだろう。

こーゆーシャレは好きだ。
75名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 02:53:46 ID:CaNMsPZ90
シャレというより皮肉だな
76名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 03:28:00 ID:YJ4NP37K0
こういうページの半分が広告なのをいちいち読み進める気にならねえ
1ページにまとめろや
77名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 10:41:24 ID:Jx7cSHcm0
っautopagerize
78名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 12:17:56 ID:qLxo4qcY0
でも実際あの説明書の量にはビビったw
79名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 14:02:18 ID:r+Jxk4rw0
こういうのはたいてい、アメリカ人の場合はジョーク、イギリス人の場合は皮肉。
80名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 19:57:25 ID:ySjYjc9B0
分解って日本での発売直後にインプレスがやってね?
81名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 20:45:34 ID:Oy7fVNx3P
Impress Watchか日経エレクトロニクスがいつもやっているね
82名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 15:55:23 ID:2A+Vpk/fP
明日のうごメモのバージョンアップのデモ用に
また誰か有名な人とかスタッフにアニメを描いてもらいたいな。
83名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 20:51:12 ID:wTfbXW760
>>82
はてなダイアリーの有名人やはてなスタッフがなにか描きます!!
84名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 00:35:48 ID:40KMPy3G0
はてな(笑)

ブラジルのほうがよっぽどいい仕事するのに
85名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 01:03:37 ID:XjPgIHjA0
たとえば?
86名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 03:54:37 ID:7/jo6BSx0
糞スレ晒しあげ
87名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 19:53:43 ID:FVPXG/7nP
うごメモ2のサンプルアニメがさくらももこ作だった
88名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 20:29:58 ID:8dCEU/jc0
カスタムロボのノイズがパンナムからゲーム出すけどこれは任天堂に見捨てられたってこと?
89名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 20:47:46 ID:EosnA+KC0
ただのセカンドだから他のゲームも出すだろ
元ナムコ系列みたいだし
90名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 20:52:32 ID:Io5uQx++0
ノイズの社長は元ナムコ
91名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 22:34:28 ID:RowAHL3P0
ちゃっくんだ!違うっつーの
92名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 00:58:19 ID:8uzsDP6u0
ファミ通見たけど
カスタムロボを作った〜
て宣伝文句はアリなんだろか?
93名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 01:55:20 ID:+pJ+y7zl0
>>908
森はもう少し売れてWiiスピークをばら撒く予定だったと思う。
あと海外のマリカみたいに売れ続けるとか。
まあそれでも今年のランキングでも14位に入ってるし、爆死とか煽られるようなタイトルでもないけど。
9493:2009/04/28(火) 01:58:30 ID:+pJ+y7zl0
スレ違い。
ごめん
95名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 15:28:48 ID:QQobayDl0
DSの用途拡大へ 学校では自作教材を配信、博物館では展示物の解説が可能に
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D240C3%2027042009
96名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 16:43:32 ID:yVGLnvgn0
> 学校で先生がつくった独自の教材をDSに配信し生徒が解答できるようにしたり
うおー中途半端にアニメの世界ー
97名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 16:52:31 ID:FvCdg+jo0
>>96
学校の先生とかが、頑張れば作れるようになったって所が重要だよな。

98名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 17:02:17 ID:Ej4zFd+F0
メイドイン先生
99名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 21:38:32 ID:QQobayDl0
【芸能】千秋、マリオカート「ワタシと対等に戦えるヒト」募集中「その辺の男の子じゃ相手にならない」と豪語
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240907769/
100名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 11:50:55 ID:eU0iJn360
携帯を持ってないからお茶の間のクーポンサービスがちょっと楽しみなんだ。
同じ物を買っても隣の客が携帯のクーポンで割引されてるのを見て凹んだ事があるから。
101名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 18:16:47 ID:FnGSVTNM0
ゲーム業界の良心だ
102名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 22:22:27 ID:IL5RIXjU0
NANDカードだとマジコンが全く通じないらしい
103名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 22:26:25 ID:CYrxdKRH0
開発側でさえきつそうだったから
当然の如くあっち側にも影響が出たんだな
ざまぁねぇぜ
104名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 23:00:51 ID:AwMCzRDPO
>>100
ケータイ持ってないのにDS「i」は持ってんの?
いや、別に、ダメじゃないけどさ。物欲のベクトルに迷いが無いっていうか、
要らんものは全然要らんけど、欲しいものは絶対欲しい感じを感じるね。
105名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 23:16:15 ID:Gfs0Qkjv0
別にそんな奴はいてもおかしくはないだろ
俺もクーポンが使えるケータイは持っていない
DSiは持っている
ケータイ持ち込み禁止されている職場と自宅を往復してるだけで
どっちかに連絡してもらえば事足りるから月々の料金が非常にもったいない
106名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 23:23:46 ID:eU0iJn360
>>104
メールはPCがあるし、電話もあまり使わないから携帯に魅力を感じない。
既にPCで事足りてるのに更に払わなきゃいけない通信代がもったいないのが本音。
携帯の維持費があればその金でカレーを食すか、
いっそカレーを揮発させてその分をソフト代に当てるよ。
107名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 23:28:34 ID:CYrxdKRH0
きさま! て(ry
108名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 01:36:24 ID:jhc2RQv20
俺もケータイは仕事の都合上個人でも持たされているけど
仕事止めたら絶対にこんなもん持ちたくないなと思う
109名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 07:50:12 ID:2nz9VNHM0
クーポンいいね
110名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 08:37:31 ID:D6OPuJCd0
最近社長訊く暇がないみたいね
111名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 09:33:26 ID:gW0qver+0
俺訊いたじゃん(;´∀`)
注目作品の、クラニン締め切り翌日があやしいもんな。次はいつかな。
E3前になんかくるかなー。
112名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 09:44:28 ID:N3OAo/4pP
E3までにメディア発表やるのかな?
M+があるだろうしいつかは、とは思うが
113名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 10:28:04 ID:HoovtrfY0
社長『Wiiの間』会見および関係者インタビュー(動画)を掲載しました。
http://www.nintendo.co.jp/ir/news/wiinoma/index.html
114名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 10:44:15 ID:D6OPuJCd0
Wiiショックなんつってる人とは格が違うわ
見てるもんが違いすぎる
115名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 10:57:46 ID:atmcnMld0
原稿がカメラの横にあるのかな、
116名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 11:18:27 ID:Dvypqoir0
Wiiの間株式会社って…どんだけ力入れてるんだよ
個人的にはまったくピンとこないサービスなんだけどなあ
117名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 11:34:04 ID:D6OPuJCd0
普通に俺たちにはあまり関係の無いサービスだな
だからと言ってゲームを捨てたんじゃねえと初めに言ってるなw
118名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 11:36:36 ID:dRv+eNOk0
民放5局と組んでるのか
119名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 11:37:35 ID:xCzbDT1p0
>>116
GK乙
120名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 11:41:32 ID:Dvypqoir0
>>119はどう思ってるの?
121名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 11:46:56 ID:xCzbDT1p0
>>120
GKはトロステのパクリとか嘯いてるが
Wiiの間はどう見ても本来PS3がやりたかったサービスだろw
任天堂は着実にお茶の間を支配しつつある
ユーザーの個人情報もガンガン手に入るしな
122名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 11:48:13 ID:Dvypqoir0
お茶の間を支配するとか、個人情報とかじゃなくて、
個人的に楽しみなのか否か
123名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 11:52:05 ID:xCzbDT1p0
>>122
こっちの想像を超えてるからやってみるまでわからないというのが本音だが
確実に言えるのはGKには一切楽しくないだろうな
124名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 11:52:49 ID:HoovtrfY0
どうせ明日から始まるんだからとりあえず見てみてからだな
125名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 12:00:27 ID:D6OPuJCd0
これは完全にここにいないWiiユーザー向けだろう
126名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 12:09:36 ID:Dvypqoir0
まあ俺はGKじゃないしWiiもDSも持ってるけどね
127名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 12:28:48 ID:TQj94oQp0
テレビ番組の過剰なデコレーションを排し、視聴者からダイレクトな評価が来る事を意識しながら
製作者自身が面白く思うことを純粋に番組化できる…これは期待せざるを得ないだろ。
任天堂はゲーム嫌いがゲームを嫌いになった理由を改善したWiiDSでゲーム回帰を促したように、
テレビ嫌いがテレビを嫌う理由がWiiの間では取り除かれているかも知れないのだから。
128名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 12:41:33 ID:ZH7u+X+Z0
狙ってる層のWi-Fi接続率・利用率はどれくらいなのかね?
それとこれって、何か見たいと思った時に起動させたらイベントがわっと起きるタイプのものなのかな
それとも立ち上げたままぼんやり放置したままでいると、何かがぽつぽつ起きるものなんだろうか
後者だったら起動させっぱなしにして、テレビチャンネルのひとつくらいの気軽な利用ができそうなんだけど
129名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 13:17:22 ID:EF1xtTSv0
>>113
たまたまIR情報を開いたら動画があって驚いたw
130名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 14:25:49 ID:3gmCDac20
気合入ってんなぁ。

会社の間は、まぁマックが入るのは確実なんだろうけど、ぜひジャパネットも入れていただきたい。
あれはもう、番組自体が良質なエンターテイメントなんだから。
んで、オープニングのCGアニメで、たかた社長と一緒に踊れるミニゲームを
WE CHEER形式でぜひ。
131名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 14:59:07 ID:tt1ZpLld0
ダメだよ岩っち
そこはPCじゃなくて
パソコンって言わないとw
132名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 15:07:41 ID:iim0xWO2O
企業アピール動画の長さも「尺」って言ってたし、まぁ、ある程度そういう用語に慣れた人向けの
つもりで喋ってんでしょ。ていうか、今後は「社長が訊く」も動画版を用意して欲しい気持ち。
133名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 15:44:27 ID:gW0qver+0
FLASHで配信てえ、保存できなす( ´・ω・`)

今年前半の提案って、きっとあれだね、出前チャンネルw
134名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 15:44:51 ID:uN9WlGHp0
Wiiの間会見24分てなげーなw
135名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 15:48:08 ID:uN9WlGHp0
>>113
みんなが見てたのこっちなのね
ニンテンドーチャンネルにも会見動画来てるけどこれと同じかな
136名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 16:15:19 ID:8PDZEGA70
>>133
つ うごメモで音声だけ保存
137名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 16:15:49 ID:eR54BUGd0
テレビ見ないし、外食もほとんどしないから、全然wktkしないな

というかDSiウェアでプレイやん出せよおおぉぉ
138名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 16:24:17 ID:8PDZEGA70
>>135
全く同じだった

>>133
そのうちいつもの人がニコニコにうpしてくれるだろうから
そこから保存すればいいよ
139名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 20:32:14 ID:LaWDf8EW0
とにかく欲しいchはゲーム番組だ
今テレビでゲーム番組してるとこあるかもしれないけど限られた地域だから全国で見れると嬉しい
140名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 20:34:15 ID:+RHxEj5/0
子猫の出番ですね
141名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 20:37:04 ID:8PDZEGA70
大竹まこと&渡辺浩弐かもしれん
142名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 21:08:23 ID:0kNw1Qqv0
社長がニンチャンに出てくるのはこれが初めてだよな。宮本は出まくってるけど
143名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 21:11:14 ID:5/vd0EK+0
しかし、どんどんゲームから遠ざかってる気がするのは
気のせいか?
144名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 21:33:34 ID:2nz9VNHM0
>>143
ちゃんと他も作ってるって言ってるし、いいんじゃん?
145名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 21:37:00 ID:8PDZEGA70
やっぱ制作会社の人ってテレビ局に予算ピンハネされたりして
思うようにつくれないとかフラストレーション溜まってたりするのかな
146名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 22:10:24 ID:LaWDf8EW0
周辺機器で離れたTVにゲーム画面を送信出来る機器があったらどう思う?
これなら本体がリビングに多くあっても一人用ゲームの売り上げが上がりそうだと思う
147名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 22:14:44 ID:MBUux7NY0
>>146
昔あった
148名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 23:04:15 ID:iZsBoRwq0
RFの時代には配線次第で勝手に映ったw
149名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 23:11:07 ID:jh5tgfhp0
ただ一つの革新的なソフトで全てのお客様にご満足いただき
DSやWiiをプレイし続けていただくのが理想


サード殺し宣言きました
150名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 23:27:08 ID:NeGMbOBR0
いわっち「サードがいつまでも本気を出さないので、私たちだけでやらせていただきます」
151名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 23:28:22 ID:2nz9VNHM0
ちょw
152名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 00:15:34 ID:05drSueq0
Wiiの魔がダウンロード出来る様になったみたいだな
いわっちが何回もYOU TUBEの名前を出していたが
それだけ脅威に思ってるんだろう
しかし↓こんな動画がタダで観られるのに勝てる見込みはあるのかな?

オオカミとブタ。Stop motion with wolf and pig.
http://www.youtube.com/watch?v=rmkLlVzUBn4
153名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 00:26:48 ID:sKw00xqB0
脅威なのはようつべよりもニコな気が。
154名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 01:15:36 ID:LukeLt630
いきなりアフリカっすかw
古傷をえぐるようなことを……
155名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 01:34:12 ID:K70yWlK50
ファミリーで一緒にニコ観るのはかなりありえない光景じゃね
アレは悪口やエロ言葉で溢れてるし子供や家族で一緒にみるサイトではないし
156名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 01:39:09 ID:+lD6lxZIP
http://www.asahi.com/national/update/0430/TKY200904300277.html
ブラックいわっち本領発揮w
さすが
157名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 01:55:40 ID:Pcmejg2s0
小さい会社のゲーム宣伝してやれよ
158名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 02:24:41 ID:dl3H7uAX0
>>154
大金かけて作るよりも
実物でいいじゃんみたいな
159名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 02:51:25 ID:uluIv1R90
発売が延期されたタイトルって何?
つか開発中のタイトルも発売日さえも秘匿しすぎて
北野誠的会見じゃないすか、この部分
160名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 05:00:46 ID:o/mwe65X0
161名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 05:14:42 ID:BH78HsQQ0
>>159
春商戦に出るだろうとファーストサードがみんな遠慮してたら
夏商戦にまで延期してしまった例の大作ソフトのことじゃね?
162名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 08:38:40 ID:CwJN1dCh0
なんつーか

   ィー  間
 ウ   の

だと思う

 ウィーの間

は平坦すぎてなんかキモい
ウィーノマという単語っぽい
163名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 08:49:55 ID:p+nWDOgR0
ウィ
  ーの 
    間

だろ
164名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 11:46:30 ID:xeg/4Suh0
初日のコンシェルジュがあの人とは…
165名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 14:47:42 ID:o/mwe65X0
初回はアインシュタインかと思ったのに
166名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 15:30:11 ID:8R0skeS/0
いわっちの左目ものもらいか?
それか仕事のストレスでやられてきちゃってんのかな
167名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 17:06:04 ID:sCb+1KSw0
>>162
「お茶の間」のアクセントに合わせてあるんだと思う
168名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 18:58:45 ID:X5itNI1W0
ミンチャンのプレゼンシュールすぎる
こんな話聞きたいのは株主とかコアなゲハい人だけじゃないのか
169名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 20:08:55 ID:RUCqlsCh0
『いつでもプリクラ☆キラデコプレミアム』&『グーの惑星』開発スタッフインタビュー
http://www.nintendo.co.jp/nom/0905/index.html
170名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 02:20:38 ID:nvrr74to0
山上ってオッサンはガールズモードといい今回のプリクラといい、どうして全然わかんないのに
女の子向けソフト開発の偉い人やってるんだろう?ゲーム作りのノウハウ自体は野郎向けも女子向けも
根本は同じって事なんだろうか。
171名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 03:00:28 ID:d8o3FxOc0
女向けというより、外注担当の偉い人。
まあ、一緒に仕事するメーカーは何となく渋い感じのところが多い印象。
ISはもちろん、トレジャーとかサンドロットとか今回のアトラスとか。
172名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 05:15:12 ID:0StXXjl10
普通の駄目会社だとこの立場の人が内容そのものにプライドだけで口出ししてグダグダになるんだが
任天堂はさすがにそういうことはないな
173名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 07:39:46 ID:I2azePS60
罪罰であのトレジャーをうまく使いこなしたから、俺的にはかなり評価高い
174名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 09:02:36 ID:ySngNK370
ちょwデビサバの人じゃん
175名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 10:00:23 ID:OVQ31aTQ0
山上さんは冒険路線な感じ。
田邊さんは堅実路線な感じ。
176名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 22:40:28 ID:/vWadC25P
>>169
グーのサントラが落とせるって太っ腹だな。
177名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 23:48:48 ID:b5FzIwKNO
サントラ売ろうとか特典にしようという日本と違って、海外だとわりとある。
日本のメーカーも海外のサイトではやってたりすることもw
178名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 02:52:36 ID:VjeumvAR0
そんな資産の投げ売りが良いとはちーとも思わんけどな
有能なコンテンツ屋が揃ってパチンコ産業に退避せざるを得ない現状を見ると尚更
179名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 07:03:55 ID:3KFAfdXsO
それはソフトのPRの為であってただのサービスでもないはずだから。それにダウンロードソフトのサントラでは商売がしにくい。さらにいえば音楽は適当に作ったっぽいし。
180名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 10:42:46 ID:oWL9iW+nO
JASRACと同じ匂いがするw
陶器にしたって陶芸家のつくるげいじゅつもあれば、
職人さんのつくるのも陶器だし、プロダクトデザイナーが
デザインする量産品もある、どれだから凄いなんてこともないし
なんでもかんでも芸術とか称するこたぁない。
181名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 22:37:04 ID:lk1Yv2J3P
メイドイン俺をやってみたらちゃぶ台返しの恐ろしさがよく判った。
出来上がりかけた時に全体の仕様変更や追加・削除を余儀なくされると
冷静じゃいられなくなる。
182名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 16:11:17 ID:sqbkmbD50
プリクラのどこが良いのかわからん人間なのでDSiのキラデコは目からうろこだった。
インタビュー読んだら納得できたけど女子の好みはやっぱりよくわからん。
183名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 11:16:48 ID:y+h8zxqf0
そうなの?
184名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 17:36:53 ID:VyS9Sx/p0
プリクラ本家のアトラスは撤退したというのに・・・
185名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 18:05:34 ID:6Pr5OEZNO
そのアトラスに作らせてるんだが。
186名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 19:52:03 ID:0eeJ316H0
>>184
>>169
 
187名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 22:58:33 ID:350QMArZO
でもゲーセンのプリクラを作ってたのとは違う人なんだよね?
188名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 15:33:18 ID:Qsrb0R9K0
明日はいよいよ3月期決算発表だな。
何かサプライズはあるかな。
189名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 18:12:16 ID:iqeVfpVV0
そろそろ本体のカラバリを。
それが駄目ならせめてリモコン、クラコンだけでも色違い出さないもんかと。
190名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 18:21:06 ID:95e+tw4wO
お値段据置きで、M+同梱を。
191名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 18:26:24 ID:Q9Ls5w7DP
国外はさておき国内の数字に色々とツッコミはいるだろうからな
そのあたりをかき消せる話題を、となるかどうか
192名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 18:38:51 ID:MIv24Ntv0
なぜ、既に購入済みの人には何の関係も無い新提案を希望するのか理解できない。
買い控えてた人が動くような内容でもないし。新作ソフトや新サービスを期待しなよ。
193名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 19:36:17 ID:95e+tw4wO
>>192
購入済みじゃないんだもん
194名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 20:18:15 ID:Eecxxvdq0
M+が同梱で普及へのハードルが下がったら
対応ソフトが出やすくなって、既存のユーザーにも影響あると思うけど
195名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 20:20:46 ID:4PiPuCIE0
M+はリゾートの周辺機器だし同梱してもしょうがない
スポ買って気に入った人が次に買うソフトという位置付けだし
196名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 22:23:48 ID:95e+tw4wO
うーん…。去年の11月から内製ソフトが急ストップなところから
もしかして内製はM+対応多なんじゃないかと、M+は結構重要だと思うんだけどなぁ…
197名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 23:16:55 ID:I8J7VZl+0
仕込みなら止めとけよ
よくある同梱商法や値下げ商法によって
ハードを先に買ったお客さんに損を感じさせることを
いわっちが一番嫌っているのはこのスレの住人ならば既知の筈なんだがな?
198名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 23:36:31 ID:95e+tw4wO
いや知ってるけど、DSi発売だって価格差はあれど損したと感じる人はいる筈だし
そもそもハードを真っ先に買う人はカラバリやマイチェンは覚悟のうえだと
199名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 23:56:38 ID:Eecxxvdq0
>>197
末尾がPじゃないのが驚きだな

>いわっちが一番嫌っているのは〜
あんなの値下げしたくないがための方便
GC時代、GBA時代を振り返ってみればすぐ分かる
200名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 23:59:07 ID:95e+tw4wO
前と違ってヘンナ人来るけど
何でも仕込みとか荒らし扱いはやめてくれよ…

http://imepita.jp/20090506/856090
ソフト持ちの色待ち、自分の特異性は理解しとる
201名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 00:09:35 ID:f1HGNNOn0
仕込みなのは、とんちんかんなこと言ってるID:I8J7VZl+0の方かと。

「 売れている間は値下げしない 」と言うわけにもいかないから、
付加価値をつけてみたり、「 先に買った人が損をしたと思わないように 」とフォローしたり
岩田も必死だよ。
値下げはブランド価値を下げかねないからこういう必死さは正しいと思うが。
202名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 00:19:55 ID:4SiJ7mYy0
まあマスコミがさもこれから値下げするかのように何度も書き立ててたし
ウザイから意思表示はきっちりしとくのはベストではないがベターな選択だよ。
203名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 01:04:36 ID:g/6ydOVnP
呼んだ?
204名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 01:20:27 ID:+b6kvH020
>>199
過去のハード展開を省みた結果、ポロポロと気軽に新バージョン出すのは良くないんじゃないかと
考えるようになったんじゃないの?携帯機なら個人所有品だからカラバリとかに凝るのは悪い事じゃないけど。
それに特に中身変えないまま値下げだけしたって要らない人はやっぱり要らないままだから。それじゃ意味無い。
売れないっつーか買わない理由の1番は「高いから」ではないだろ。特にゲーム機はソフト次第なんだし。
205名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 03:33:33 ID:fpnPJlTXO
>>195
REDSTEEL2のトレーラー見たけど
そんな位置付けじゃねーよ、M+
206名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 09:37:36 ID:0YabLDAQ0
>>204
PS3は高すぎたから売れなかったことは無視ですか?
207名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 11:19:57 ID:BT4r62Yf0
決算発表日age
208名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 11:24:00 ID:Y5J7maX30
海外では万全&順調、国内では停滞&弾不足、
なので頑張ります、という流れだろう。

Wiiの間の公開ムービーでサラッと話してた、
前半にやるべき展開が遅れた、
という点を誰か聞いてほしいとこだが、
決算説明会ではそういう質問する人いないか。
209名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 11:48:50 ID:54UBfCu7O
>>206
でもWiiは高いから売れてないわけではない。それにPS3にたいしたソフトがなかったのも売れない一因じゃないの?

>>208
それを聞いたところで、答えは「遅れてごめんなさい、すぐやります」としか言いようがないだと思う。
210名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 14:21:46 ID:JrAC52a00
「平成21年3月期 決算短信」を掲載しました。
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2009/090507.pdf
211名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 15:09:12 ID:3R/K7hja0
為替差損が発生しても過去最高って・・・
株価が回復したらどんだけ鬼なんだ。。。
212名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 18:22:22 ID:jEmLTv7t0
過去最高とかそんなのよりさっさと外注じゃないゲーム出してほしい
213名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 19:18:03 ID:fIYvIgRFO
いわっちの声久しぶりに聞いた
ばいNHK
214名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 20:16:29 ID:jEmLTv7t0
Wiiってハードとソフト共に去年を下回ってるんだな
215名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 21:35:26 ID:g/c2Fv5J0
NHKの岩田の顔って疲労感が漂ってたな
左目が変だったし
216名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 23:45:47 ID:92xNHKbP0
毎年2500億円くらいキャッシュで稼いでるのか?
217名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 00:44:36 ID:New36BWz0
俺も見たぜ。興奮した。
218名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 00:52:26 ID:Xdv6cC0H0
219名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 01:17:54 ID:dLt/7F9c0
なんで健康ソフト売ってる企業の社長がこんな小太りで表に出れるんだろ
恥ずかしくないのか
220名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 07:44:23 ID:Gdggy+TvO
目の前の食べ物は口に入れないと気が済まないから仕方がない。
221名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 08:19:15 ID:GJ2uCBrh0
忙しいと太る人だから仕方ない。
222名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 16:19:22 ID:1Dugex+d0
ちょっと意外なのは海外では4月にDSiを発売したばかりなのに
今年度DSのハード販売が落ちると予想してるところ。
DS2は結構早く来年末ぐらいにでるのかも。
223名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 18:34:45 ID:Ucfu6uaf0
2009年3月期 決算説明会のテキストを掲載しました。
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090508/index.html
2009年3月期 決算説明会の模様(動画)を掲載しました。
http://www.irwebcasting.com/090508/71/index.html
224名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 18:35:00 ID:WubwYy7W0
http://www.pokemon.co.jp/info/game/g090508_01.html

>『ポケットモンスター 金・銀』から10年
>新生『ハートゴールド・ソウルシルバー』今秋 発売!

予想通り来たな。
225名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 20:17:25 ID:jd6ft2Jc0
>>222
>>223で出たゲーム市場のデータを見ると、
おそらく不況が原因の、全世界的なゲーム市場自体の縮小傾向が見え始めているような感じだから
それを計算に入れている可能性が高いと思う

今年の年末商戦次第だろうけど、
むしろこれは今後3〜4年くらいどこの陣営も大きく変更を加えた上位ハードを出せなくなるということかもしれない
サードがついて来られなくなる可能性が出てきたはず(研究費を出せない 等)
226名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:09:12 ID:ZFaSJCGz0
2009年1月30日
2009年3月期(第69期)第3四半期決算説明会にて
http://www.irwebcasting.com/090130/74/117789e8fe/main/index_lo.htm

「日本は世界のゲーム市場の先行指標という見方もある」



2009年5月7日
任天堂、過去最高益でも株価反落、ソフト「弾切れ」に懸念
http://japanimate.com/Entry/908/

>記者会見で岩田聡社長は「海外での成長は続く」と強調し、
>「業績のピークは過ぎつつある」という市場の見方に対し、
>「日本のゲーム市場を世界市場の先行指標にするのは間違いだ」と否定したが株価の反応は依然として鈍い。

「日本のゲーム市場を世界市場の先行指標にするのは間違いだ」
227名無しさん必死だな:2009/05/08(金) 22:27:39 ID:4rX7fpiy0
>>226
全文読まない人がこういうのに釣られるし、
そういうのが多いのが面倒だ
228名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:19:04 ID:jhyTKRx50
大嫌いなはずのTV局やら新聞やらのマスゴミとやり口が一緒
229名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 02:35:57 ID:U8TtUr8X0
「この考え方にとらわれているとミスリードを起こす可能性がある」(うろ覚え)を
「〜は間違いだ」と言い換えて流すマスコミはやっぱり嫌いなんじゃない?
まぁ、本気で興味ある投資家は公式動画とか資料とかみるだろうけどさ。
230名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 03:13:11 ID:DsJvLfJL0
全文見ても矛盾してる様な
231名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 04:52:56 ID:ZB3ssziFP
いわたくせぇwww
232名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 05:05:43 ID:cLcrOXho0
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090130/03.html

同じようなことを言葉を強めて繰り返しただけだから、矛盾してるわけがない。
233名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 06:40:30 ID:ZB3ssziFP
http://d.hatena.ne.jp/wapa/20090506/p1

さすがいわっち。
ネット回線抱き合わせ商法で犯罪を誘因
234名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 09:37:17 ID:r2/nt49M0
回線加入で大幅割引って、PS3のほうが盛んな印象あるけどなw
まぁ単純に詐欺犯にすら相手にされなかっただけか
235名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 12:42:35 ID:cLcrOXho0
NTTと組んでるのもあって、Wiiの方がずっと盛んだとは思う。
236名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 15:50:31 ID:6sPBKszY0
NTT側に任せっぱなしで不当値引きの温床にさせているのには任天堂にも責任の一端がある、
末端がインセンティブ取引しなくてすむようにきちんと全額サポートしろ、というのはそれなりに筋が


…、いや、別に通ってないな
237名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 19:07:32 ID:rUexeTqL0
>>232
http://japanimate.com/Entry/908/
先行指標にするのは間違い、ってはっきり言ってる様に見えるんだが
238名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 19:30:24 ID:U8TtUr8X0
ヨーロッパと北米と日本では売れ方が違って単純な比較はできない、DSとWiiでも傾向が異なる、
と言って資料並べて説明してたから、話全部聞かないとちゃんとはわかんない話だと思うぞ。
まぁ、質疑応答で誰かツッコんだ人いたんじゃない?きっと。
239名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 19:55:07 ID:hHeSNK2J0
今の段階で全く矛盾してない、って言い切ってる人も何だかなあ
その逆も勿論嫌だけど
240名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 19:57:44 ID:cLcrOXho0
つーか、前回の説明会での発言と
矛盾してないかって話じゃなかったのか。
241名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:08:19 ID:KYohGwjtO
日本が先行指標なので来期は欧米の売り上げも下がります。なんて説明したら社長はクビじゃないのかい?
242名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:17:41 ID:dx6BIhZN0
DSとWiiは別の売れ方してる。
というか、それぞれ国ごとに違う事情で売れてんだけど、
日本先行云々の部分が、任天堂躍進の便利な言葉として使われまくったんだな。
243名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:19:02 ID:augWRNRB0
んで、今度は便利に使われたが故に突っ込まれてると
244名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:28:53 ID:TDdoO2230
>>239
いや、日本は世界のゲーム市場の先行指標という見方もある というのと
任天堂はそう思っていない というのは矛盾してないと思うよ
実際Wiiもそうだけど、XBOX360やPSPの普及具合で大きく差があるわけだし
245名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:42:20 ID:JGot7TwV0
今回は質問ないんだっけ?
246名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:43:35 ID:DsIwHVMB0
〜という見方もある、といって前回それを否定してない以上、
任天堂もそう思ってるって事じゃあないのかな
247名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:44:22 ID:TDdoO2230
というかこのあたり見れば分かるかも
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200905080022a.nwc
背景として去年の7〜8月くらいから、「国内販売の失速が海外に波及する」というのが言われてた
(2008年4〜6月期連結決算あたりの情報から)

>>242,243
原因はDSの日本で売れる→海外で売れた という経緯だろうけど、Wiiの方はどう見ても海外先行だし
そもそもツッコミになるのかというのがあるな
248名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:46:37 ID:TDdoO2230
>>245
質疑応答は、テキスト等とは同時に来ない
だいたい翌週に来るような感じで去年は月曜に来た
249名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 20:50:25 ID:2x+oFjUo0
第一国内のWiiの売上が伸び悩んでるのはハードを牽引するソフトを任天堂が用意しなかったからだろ?
でも海外では代わりにサードがそういったソフトを出してくれてるから売れてる
けど日本のサードはまだそういうソフトを出していないからハードが売れない
だから何でも日本が先行指標となるという見方で
今後海外でも売れなくなるという考えは少し考えが甘いよねってことじゃねえの
250名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 21:57:21 ID:5A3C4+us0
社長の話す内容は一週間前にはどん決まりだしテキストももう出来てるが
質疑応答は質問から音声をおこさなきゃいけないからな

欧州米国日本と売れ方が違うのは今に始まった事じゃないよな
教授やリズム天国が日本で売れるのを見て「バイヤーやNOAの」反応が
変わった、というのはあるけれども
欧州の犬の売れ方、アメリカのパーティゲームの売れ方、日本のFF&DQ、モンハンの
売れ方、どれを見ても先攻と言う物は一つもない
共通項はあるかもしらんが
251名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:07:40 ID:EjI8+8Pg0
任天堂が一番気にしてるのは客が飽きること
でも今のWiiは客が飽きた状態

以前と違ってWiiSpoリゾートも日本じゃ売れない気もするな
アメリカでは売れるかも知れないけど

ここでどう手を打つかが岩田の腕の見せ所だな
252名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:07:54 ID:g+NhPJvR0
質疑で馬鹿な質問する株主って後でネットで文章化されたの読んで恥ずかしくならないのかな
それとも誇らしい気持ちになるのかな(笑
253名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:32:16 ID:JkYTbZv30
それが馬鹿かどうかなんて質問した本人は分からないんだから恥ずかしいとは思わないんだろ。
254名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 22:55:27 ID:Vtl7rIkFO
質疑応答には、社長が訊くやマスコミ取材などでは出てこない
斜め上の質問をむしろ期待する。
255名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:16:00 ID:7e4jSBh40
microのフェイスプレートについてとかな!!!
256名無しさん必死だな:2009/05/09(土) 23:18:00 ID:DaQcPt5x0
ファイアーエムブレムがどうたらとか言ってた奴いたよね
257名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 01:29:05 ID:sdnL04Ca0
>>256
FEファンは人数が少ないはずなのに、なぜかどこにでもいる。
ゲーム開発者にもいる、たのみこむにもいる、株主にもいる、
ゲハでもFEの話題が出るとどこからともなく現れる。

このスレにもいる。うん俺のことだw
258名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 07:58:45 ID:/xuu03jI0
>>255
初代お料理ナビのダウンロードレシピについても頼む!
259名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 10:10:18 ID:w80To8lS0
周囲の視線に耐えられんだろう常考
260名無しさん必死だな:2009/05/10(日) 23:42:17 ID:jWHBfsB60
質疑応答のテキスト化は明日ぐらいに来るかね
261名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 12:42:58 ID:ZTCzBrgv0
マリオカートをパクった韓国のネトゲ会社、
いつかはディズニー・任天堂と組んで日本攻略したいと寝言をほざくの巻
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-9308.html
262名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 18:03:39 ID:LGiUf8iyO
マリオカートはいろんな会社にパクられてる
キャラのせかえて○○レーシングってのがあまた作られた
263名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 19:59:39 ID:tJTtYA2C0
264名無しさん必死だな:2009/05/11(月) 20:08:46 ID:iZRfcszs0
>>261
アフィ厨乙
265名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 01:09:05 ID:dobWOADCO
やっぱりiPhoneもチェック済みか
筋金入りのマカーやのう
266名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 01:14:35 ID:mMkhKSMrP
自腹でデベロッパー契約して、開発ツール、SDKの研究をしていたりしてなw
267名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 03:48:03 ID:j1L7pFqy0
いや、ゲーム会社の社長ならチェックするに決まってるだろ…
268名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 04:01:14 ID:HtFB/Tf50
天下の任天堂社長に愛用者宣言してもらえるなんてジョブスも果報者だな
いい冥土の土産ができたというもんだ
269名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 09:02:27 ID:2h1RZLRC0
縁起でもねーこというな
270名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 09:16:06 ID:jQsyMyTe0
成りすましの奴ってよくこういう不謹慎な事を言うよな。
恐ろしいわ。
271名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 20:27:11 ID:Tz84BKID0
任天堂 “驚き”を生む方程式って本買った人いる?
272名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 21:24:51 ID:hmhsD45D0
>>271
発売は明日
273名無しさん必死だな:2009/05/12(火) 23:53:04 ID:U43PaPZz0
>>272
うわ。
ダンコーガイとかいうblogの人が紹介していて、しかもAmazon在庫ありだったから、
帰宅中に本屋3件よって探してしまった。
明日かよ。
274名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 01:01:44 ID:lCQtFxhi0
>>271
立ち読みしてから買うか判断する予定。
この手のビジネス書っぽいのは、多くを期待してもしょうがないからな。
275名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 02:06:20 ID:G2ehv4iq0
5冊くらい買って職場で薦める予定
276名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 03:02:06 ID:SvEHPp/80
こういう寄生虫っぽい本は買う気にならん
277名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 05:13:44 ID:JIibwWaaO
DSやWiiの発売前ならスゴく分かってらっしゃる本、今となっては完全にあとノリ
278名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 05:14:45 ID:k07YESmC0
第三者の目だからわかると言うこともあろう

…一昔前ならともかく、今ならWebから直接またはごく近距離で発信されるものに触れたほうが得るところがありそうだが
279名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 11:08:29 ID:EIq2ra0E0
組長インタビューだけでも充分価値がある
280名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 12:40:07 ID:K0GTWwHR0
このての比較的まともそうな任天堂本はひさびさなので俺は買う予定。
ちなみに↓は日経ビジネスが特集したときのポッドキャスト

http://business.nikkeibp.co.jp/article/podcast/20071213/143108/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/podcast/20081009/173303/

上は任天堂&組長話がメイン、下は軽く触れた程度
この流れを受けての出版なら買って損はなさそう
(できればいわっち直々に執筆した本が読みたいんだけどねぇ)
281名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 12:51:55 ID:KFpmdQFj0
>>280
これ買ったな。
組長のは確かに面白かったけど、
それ以外はどうしても普通というか、ゲーム部分への踏み込みが薄いんだな。
しょうがないとはいえ。
282名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 12:58:17 ID:K0GTWwHR0
>>280は再生のリンクが切れてるみたいなのでうp

ttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/82280.zip

nintendo
283名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 12:59:30 ID:Gel8EYev0
>>208
表紙のDS、上画面タッチしててわらた
284名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 13:02:22 ID:K0GTWwHR0
>>281
俺らは散々任天堂直々の発表やいわっちのスピーチを見てきて
目が肥えてるんだから、そのへんは割り引いて考えてあげてください><
285名無しさん必死だな:2009/05/13(水) 16:11:31 ID:KFpmdQFj0
>>284
そうだね。

さっき立ち読みしてきた。
ざっと見だけど、予想通りこれまでのまとめ的な内容だったと思う。

ただ、ヘンに煽ることもない感じだし、
いわっちが社長になってこれまで5年間の歴史を、
いい具合にまとめているなと思った。

そのうち買うかな。
286名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 07:18:55 ID:TKmCi4V/0
3週間後はE3か。

その頃までに豚インフルが収まらずにパンデミックになって
アメリカへの渡航が危険視される状態になってたら嫌だな。
関係者の誰も病気にならずに無事に終わって欲しい。
287名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 10:16:26 ID:w2eYco4MP
ぶっちゃけ、かさぶたって美味いよな。
大き目のかさぶたを2つに折って噛むと
周りはカリッと中はジューシー

まあでも鼻クソの美味さには敵わない
鼻クソの絶妙な塩加減は絶品だな。
そのクオリティの高さはシェフにお礼を言いたいくらいレヴェル。

35才超えてから耳クソの味が判るようになった。
若い時は、そのエグ味のおかげで敬遠してたが、
最近その奥にある旨みが判るようになった。
さんまのハラワタみたいにお子ちゃまには理解できない味なのかもしれない。

人間の体って食の宝石箱やなぁ
288名無しさん必死だな:2009/05/14(木) 23:59:16 ID:TKmCi4V/0
E3公式
http://www.e3expo.com/
場所 ロサンゼルスコンベンションセンター
日時 6月2日〜6日

任天堂
6月2日 午前9時00分(日本時間 6月3日 午前2時)



【6月1日〜4日】 E3 総合スレ in 任天堂
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1241193814/
289名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 02:16:53 ID:T59nEGfM0
だから何
290名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 14:52:00 ID:BiwSuwwn0
もうE3スレ立ってるのか。
気が早いなあ。
291名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 21:16:29 ID:QkuCJw1u0
クラコンPROって値段もう分かったっけ?
292名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 21:33:41 ID:e8yDXaiy0
まだ分からない
って公式見たら、発売日も値段も出てたw

8月1日ってことはやっぱりMH3に合わせてか
293名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 22:16:24 ID:rkb7hR5L0
とりあえず、特典がよくわからないんだが、モンハン3の限定版予約したぜ!
どうせならクラコンPROもつけてくれよ。
294名無しさん必死だな:2009/05/15(金) 22:26:57 ID:QkuCJw1u0
同梱のPROはオリジナルカラーでeカプの限定版には付いてない予感がする…
295名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 00:53:03 ID:/ZeqNL5QP
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20090514-OYT8T00226.htm
さすがいわっち。日本のお茶の間を牽引
296名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 01:59:30 ID:OQn2MSNr0
>>3
297名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:03:12 ID:OQn2MSNr0
>>2なのか
298名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 02:08:01 ID:/WGwm3xc0
さすがにWiiの売り上げが落ちたせいか
このスレも余り賑わわないね
299名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 05:12:13 ID:OMVaU2ZE0
http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/index.html

クラコンプロ
8/1発売
2000円

思ったより安いな。
300名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 13:16:13 ID:SBBsCouM0
この価格差なら
旧型はフェードアウトしそうだな
301名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:29:11 ID:rbfIJE1d0
Anascape裁判はどうなった
302名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 17:52:49 ID:jl/oy+NwP
>>301
最近のコントローラ関係の裁判だと、Fenner Investmentsのは地方裁判所で棄却(2009年3月)、
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/18/news008.html
Anascapeのは地方裁判所で1200万ドルの支払い命令が出て、いまは控訴裁判所で係争中だと思う(2008年5月)
ttp://www.inside-games.jp/news/290/29015.html
対象がクラシックコントローラー/ゲームキューブコントローラー/ウェイブバードだから
LRのアナログボタンあたりが対象で、今回のproへの切り替えもそのあたりが背景にあるんじゃないかと思っているんだけど
どうなんだろうな
303名無しさん必死だな:2009/05/16(土) 23:24:46 ID:/WGwm3xc0
落ちるな
304名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 10:37:55 ID:BXWf1Z670
保守
305名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:07:40 ID:MTOEEdL90
305
306名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:20:32 ID:6S3mWQIr0
今725だぞ。

流石にageないと落ちるだろ
307名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:43:33 ID:24/Kv+EeP
Pちゃんが支援
いわっちがんばって
308名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 15:45:40 ID:z5KR2ey60
えっ
309名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 17:36:13 ID:24/Kv+EeP
あっ
310名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 21:27:37 ID:24/Kv+EeP
いわっ
311名無しさん必死だな:2009/05/17(日) 23:44:20 ID:3D9PI6yg0
> ageないと落ちる
あほか、書き込みの無いとこから落ちるんだよ
312名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 00:22:23 ID:ygCzTV9nO
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2009/090507.pdfの20ページによると
平成20年4月1日〜平成21年3月31日で、
自社ソフトの販売実績(据え置き+携帯)6,606億8,600万円、
ロイヤリティ・コンテンツ収入他が149億900万円、
広告宣伝費が1,173億800万円。
313名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 07:42:46 ID:etVjh1fH0
周りが煽るほどロイヤリティの収入は高くないな。
自社製品だけで勝負できるところは強いな。
314名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 09:58:53 ID:3+AypEmjP
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/b3fd2ae11dca83b49f83790781f33a8a/

我々はただのゲーム屋だ、インタビューは受けない

どうしちゃったの?いわち
315名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:16:13 ID:qcX3RPSLO
マスコミへのアピールは、昨今の現状に対する危機感でしょう。
316名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:18:36 ID:7Yrocigx0
Wii.com JP - 社長が訊く『Wiiモーションプラス』
http://wii.com/jp/articles/wii-motion-plus/crv/vol/index.html
317名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:35:12 ID:BNUKqhFh0
ポケモーションw
318名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:39:53 ID:GeAI90QE0
我々はただのゲーム屋だ〜
ってどこで言ってたの?ソースはないの?
319名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 10:52:40 ID:3+AypEmjP
>>318
日経ビジネス、広報の言葉
320名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 11:01:24 ID:25VG/8wC0
>>317
以前ポケモンミニの名前出したこともあるし
微妙に黒歴史化してるものを思い出させてくれるね
321名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 11:04:52 ID:7Yrocigx0
見出し煽りを覚えた末尾P
322名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 11:07:48 ID:+bp40WIW0
話が飛んでると思ったらアレか
あぼーんしろよ
323名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:29:44 ID:rPS8wXaO0
でもこうやって後付け別売りで出すくらいなら、最初から実装しておけばよかったんじゃないかな
ゲーム上級者に「リモコンはクソ」っていうイメージが固まってしまったダメージはデカイと思うんだが
最初から初心者も上級者も「これはすげえ!」って感じるコントローラだったら
1つ5800円だったろうと「まぁしょうがないか」と抵抗なく買えたんじゃないか
324名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:36:39 ID:rmD26qVNP
>ゲーム上級者

プwww
325名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:42:24 ID:3+AypEmjP
http://www.garbagenews.net/archives/702662.html
いわっちのおかげだね
326名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:44:42 ID:rPS8wXaO0
言葉が足りなかったかな
岩田自身も言及してる
>ゲームを遊ぶことに、とても熱心な人たちからすると、
>「確かに間口が広くておもしろいし新鮮だけど、浅いよね」
>という評価をいただいたのも事実でした。
ってやつね
327名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:46:38 ID:TepwVdn60
コストもだが、恐らく開発も間に合わなかっただろう
ハードの発売の遅れが致命傷になるのは64、GCでわかってるだろうし
328名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:47:43 ID:rmD26qVNP
熱心だと上級なんだwww
329名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:49:26 ID:rPS8wXaO0
岩田は初級・上級という言葉を避けて表現してるだけで言ってることは同じだと思うけど…
ゲハでは嘲笑される「コアゲーマー」という単語をあえて避けたのになお煽られるとは
330名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 12:50:25 ID:7Yrocigx0
上級者なんて、ずっと文句言い続けるよ
331名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 14:05:43 ID:SUUer6qh0
ニンテンドーDSi専用ソフト 「ドラゴンクエスト ウォーズ」 配信決定のお知らせ

株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和田洋一)は、
「ドラゴンクエスト」シリーズでは初となる、ニンテンドーDSi™ウェア向けゲーム「ドラゴンクエスト ウォーズ」を発売いたします。

ドラゴンクエスト ウォーズ
配信開始日:2009年6月(予定)
価 格:500 DSiポイント

本作品は、「ドラゴンクエスト」シリーズに登場するおなじみのモンスターたちがコマとなり、
ボード上でバトルを繰り広げる、ニンテンドーDSiウェア向けゲームです。

http://release.square-enix.com/news/j/2009/05/pxpc6ukvz.html

http://release.square-enix.com/news/j/images/DQW_001-thumb.jpg
http://release.square-enix.com/news/j/images/DQW_002-thumb.jpg
332名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:20:59 ID:Aorzh+ZM0
>>314
昔からインタビュー受けてるけど
333名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:31:27 ID:JOnzAWBP0
>>332
314のどこにそんな事が書いてあるの?教えて。
334名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:42:58 ID:AzfLfBz50
マッピー君絡みの話は放置したほうが吉
335名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 16:44:14 ID:7Yrocigx0
336名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 18:57:03 ID:Aorzh+ZM0
>>333
「我々はただのゲーム屋だ、インタビューは受けない 」って言ってるのに、
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/b3fd2ae11dca83b49f83790781f33a8a/
みたいなインタビューに答えて「どうしちゃったの?いわち 」
>>314は言ってると解釈したんだけど、あなたはどう解釈したの?
337名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:07:40 ID:ygCzTV9nO
ポケモーションとはまた懐かしいw
338名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:18:25 ID:mVQmxkO30
普通インタビュー受けた方がいいだろ。このスレ的にはw
339名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:41:24 ID:myqlvGda0
ポケモーションの店頭ディスプレイにセットしてる様子を
わざわざ動画リンクにしてるところがなんともw
340名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 19:58:45 ID:NP4QqtEk0
モーション+とMH3の相乗効果で夏には再点火かかりそうだな
341名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:37:40 ID:cC+2Tej20
第1弾のCMはわかりづらいな。俺らはE3で見てるから知ってるけど
動きと映像を別で流すと今までと変わってないような印象を受ける
342名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:40:00 ID:3yHgkGdy0
このCMじゃライト層は引っ張れないだろ
343名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 20:48:29 ID:RwDm5Wjl0
モーション+って、皮と一体型なの?まじですか。
うちのリモコン、皮は被ってません。紐も外してます。そのほうがシンプルで好きなのに。
344名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 21:19:51 ID:41XoV3z10
>>343
俺もそうだな。
考えてなかったけど、そりゃジャケット前提で開発するよな。
345名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 21:27:53 ID:WxzCdABj0
うちは子供もいるし皮かぶせがもうデフォ。
たまに他所でかぶってないリモコン持つと不安な気持ちになる。
車のシートベルトみたいなもん。
346名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 21:29:26 ID:UxOY49C00
>>343
うちもそう

だけど他人にやらせるときはジャケットとストラップつける
つけないとやらせない
347名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 21:30:32 ID:41XoV3z10
あ、俺はストラップはつけるわ
キュッと締めるのが好きなんだよ
348名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 21:33:39 ID:qcX3RPSLO
+を付けるのは振るゲームだから、すっぽ抜け対策しないといけない。
だからストラップとジャケットはデフォにしないと。
そうしないとわざとテレビにたたき付けて訴訟起こす輩がいるからな。
349名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:18:19 ID:B9jdzJeI0
+だけ吹っ飛んで行きそうだしw
皮つけたほうが持ちやすいなぁ
350名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 22:55:21 ID:WnRF/zsI0
みんチャンの時代劇の有野の挑戦で横持ちなのに
ストラップ付けてるのはかなり変に見えたなぁ。

仕方無いとはわかるけどさ…
351名無しさん必死だな:2009/05/18(月) 23:58:05 ID:8Xoi4RZuO
横もちでもキュっとしめるよ
ぷらんぷらんして手に当たるとこそばゆいから
352名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 00:39:56 ID:kfWTqJv90
圧力なべとかワロタ モープラいろいろ大変だったんだな
353名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 01:18:29 ID:cCUyxfpL0
いまさらだが、M+つけると横もちプレイに支障が出る気がしてきた。
エキトラとかやるときは外すんだろうか?
354名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 02:34:21 ID:10hqzN1m0
M+でライトセイバー使えるようになゲームが出るか楽しみ
どうせショボゲーなんだろうけど我慢できると思う
赤鉄で我慢できたんだもの>俺
355名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 05:51:40 ID:SBET1k+n0
>343
皮外せばいいじゃん
接着されてるわけじゃないし
356名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 12:39:54 ID:IUnB+d4u0
ていうかM+は対応してないタイトル遊ぶ時でも付けたままでもいいのかな?
付けたままでも自然なデザインだし、いちいち外すのちょっと面倒なんだけど
357名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 12:46:29 ID:W34VJbQPi
つけたままでもいいだろうけど、
横持ちはしにくいだろうなぁー。
358名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 16:16:47 ID:noUxRfP90
リモコン単体で持つときでも隙間あけて持つから大丈夫な気がする。
手が小さい人はどうか分からないけど。
359名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 18:38:48 ID:72EB4w9G0
ちょっと窮屈にはなるけど
下側から持てば解決
360名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:07:44 ID:1kLKZSqF0
wiimusicあたりからwiiが頭打ちになってるのを社長はどう思ってるのだろうか
361名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:18:06 ID:ZqBWI/3u0
頭打ちのWii、先週据え置き1位で現在累計トップ独走
362名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:34:00 ID:jKEd7NCG0
ぶつ森も普通にミリオン突破してるしなあ
363名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:57:58 ID:BPHR+8uF0
日本のWiiに相当危機感を持ってるのは、決算発表の時の発言で分かるじゃん。
364名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 19:59:10 ID:DhcdwjhA0
>>360
個人的には、WiiMusicがWii熱を一気に下げる要因になった気もする。
365名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:05:19 ID:4zmRsPDC0
2万前後で据え置きトップを取れてしまうのは寂しいな
366名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 20:57:46 ID:ImJSvdYO0
一時のDS馬鹿売れや年末年始の売上げでマヒしてるだけじゃね?
367名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:08:51 ID:scI22p1i0
>>365
Wii失速Wii失速って喜んで騒いでるやつあほだよな
それによって代わりにどっか他が伸びたかって言えばそんなこともなく、
Wiiの失速=据え置きの失速でしかないのにそれを喜ぶ自称ゲーマー(笑)
368名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 22:36:32 ID:8FII3J900
岩田がWiiリモコンの限界を認める発言をしたのを評価したい。
これだけ頭の良い人なんだから気づかない訳がないんだが、明言してくれると嬉しい。
モーションプラスへの期待が高まったよ。
369名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:06:14 ID:/BcqtYCp0
>>367
いや、Wii以外は伸びてはいるよ。
ただ、かつてのWiiの分を補えていないだけで。
そこが今の据え置き市場の問題なんだろうけど。
370名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:08:08 ID:scI22p1i0
> ただ、かつてのWiiの分を補えていないだけで。

それを言ってるんだが
伸びてるのも箱が1万台コンスタントに売れるようになったとか、
PS3がFF13の体験版パックで4万伸びて翌週その4万ごっそり落ちたとか、
そんなんばっかだし
371名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:11:18 ID:ZCX21i8pO
果たして「ジャイロセンサーが無いからという理由でボツになったゲーム(操作)」が
どれほどあったというのか。そしてそれを実現できた時に、思っていた通り、あるいはそれ以上に
ちゃんと面白いのかは甚だ疑問だな。「解像度が高ければ」「ボタンが増えれば」「大容量メディアを
使えば」というのと同じ匂いがする。それはそうかも知れんけど、それだけじゃダメだろ?的な。
372名無しさん必死だな:2009/05/19(火) 23:17:14 ID:/BcqtYCp0
Wiiも含めて据え置きがあまり必要とされてない状況をどう打開するかなのかもね。
373名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:31:21 ID:P2+8r8Zt0
>>371
どちらかというと、十字キー⇔3Dスティックの対比に近いと思う。

新操作が追加されただけで途端に面白くなるわけではないのは当然で、
ソフト開発者の力量によるのも当然だろう。
RPGやシミュレーション系では(3Dスティック同様に)恩恵が小さいと思う。
374名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:35:19 ID:4NR7Qx1R0
Wiiリモコン単体では鬼門だった剣振り系無双ゲーの
操作感が格段に向上しそうだな。
375名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 00:39:27 ID:ugl0PxFS0
M+とリモヌンでゼルダみたいなDQS出してくれ
376名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 01:43:06 ID:y3S7YdlD0
剣振りゲーなんてイラネw  Wii総合の連中もイラネって奴が多いよ
377名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 01:45:51 ID:nIHR0krC0
DQSは面白かったよ、色々と惜しい点も多かったけどな
378名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 01:45:55 ID:7tOIdD1x0
赤鉄2の剣振りっぷり結構期待してるぞ
379名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 03:11:21 ID:9xtq+B6A0
高橋兄弟がアップをはじめました
380名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 03:18:53 ID:qkAWYa+x0
>岩田さんが退出しました。

>SCEさんが退出しました。

>ソフトバンクさんが退出しました。
381名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 09:02:51 ID:nNA5yVyh0
>>376
Wii総合の連中wwww
382名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:28:34 ID:w/V2Rv8V0
無双って、雑魚の大群をなぎ倒していくんだろ?そんなの絶対疲れるだろ、面白さを上回るぐらいに。
無双のシステムならボタン1つで大技振り回せる方がいいだろ。作ってみなきゃわからんが、そう感じる。
最終的に面白くなるかどうかがないがしろにされた、技術者の自己満足なゲームが乱発されなきゃいいけど。
383名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:35:19 ID:G1WkQD6v0
岩田って声高いよな
384名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 17:42:05 ID:2b0TZcbH0
なぜ任天堂は社員数がソニーの50分の1で稼ぎは3倍なのか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090520-00000001-president-bus_all
385名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:37:53 ID:HcZaSJ7g0
どんだけソニーが使えない頭してるかってことじゃ
386名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:52:06 ID:jddAyABV0
>>385
別スレでも書いたんだけど、SCEだってPS時代はSCE流通使って
「卸マージン」で稼いでいたわけで。製造委託もやってたはず
んで、SCEがサードに発注かけるから、プレス数もコントロールしてた

SFCとの違いは「初心会」という一次卸→二次卸の構造が無い分、安かったと
その後に初心会は解散することになったので、そこは評価できるが


しかしその後すぐにPSはサードに自社流通を使われるようになって
SCEに儲けが出なくなったと言う歴史
サード側も、自社流通できる大手でも維持費はかかるし、
中小だと、どうせどこかには流通を頼まないといけないしね

つーか、なんで「PS2での原価」とWiiの「製造費」「物流費」を含めた額を
比べるんだか判らんけどね
387名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 18:52:43 ID:uTZ0NkSU0
ふと思ったがシンプル1500シリーズとかうちわけどーだったんだろうなw
製造費500円としても、ロイヤリティ105円、卸業者180円、小売500円で計算したらメーカー取り分215円だぞw
388名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:01:27 ID:jd3TcnQx0
>一般的に新しいゲーム機を投入する場合、まず普及を優先するために赤字覚悟で低価格で市場に出す。
>過去の任天堂自身の家庭用ゲーム機やライバル、ソニーのプレイステーション(PS)などがそうで、売った分だけ赤字が積み重なる。

そうだっけ?
389名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:03:17 ID:jddAyABV0
>>387
マージンはSCE卸マージンが20%、小売マージンが25%、製造費+ロイヤリティ900円
ってことらしいが、製造費+ロイヤリティはさすがに安くしてくれてたんじゃないの?
900円だったらメーカー取り分が-50円になっちゃうw


製造原価はさほど減らせないだろうし、仮に600円だとして
SIMPLE 1500内訳
 製造費・ロイヤリティ 600円
 SCEマージン 300円 20%
 小売マージン 350円 25%
 メーカー取り分 250円
1000本売れたら25万
もし1万本売れたとしたら250万
ソフトのスケール的にそんなもんかも
390名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:08:32 ID:LgPb0Jtp0
>>384
目立つ見出しだけど、本当に言いたいのは最後の数行なんじゃないか?

>この製造委託費(物流代行費も含むと思われる)は総額1700億円にものぼる。1本あたりDSのソフトで1700円、Wiiのソフトで1000円程度と推計される。

これ土台の計算おかしくね?
脳トレなんて海外じゃフルプライス19ドルだぜ
サードはコスト17ドル払って、ファーストが19ドルで自社タイトル売ってたら暴動起きるだろ
391名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:13:28 ID:wgB70Rbg0
>>384の記事書いてる人、
http://www.amazon.co.jp/dp/4827204187/
しかしながら、少しゲームに詳しい方が見れば、あきれるような間違いが溢れています。
「バーチャルファイター」「デカスポーツ」といった誤植レベルの間違いから、
「ポケモンは自社開発のキラーソフト」「Wiiのセンサーバーがリモコンからの信号を受け取り、正確なコントロールを実現する」などの素人臭い間違い、
あげく、「スマブラがDSで大ヒット」など事実無根の記述もあります。

そして何より、この著者は「ちょっとゲームをかじる」程度の人であるという事。
セガの某ゲーム名を「バーチャルファイター」と表記しており、最初は誤植だと思っていたが、
この表記が二度、三度と繰り返し出てくる。
決定的なのが、「セガは格闘ゲームに定評があり、ストリートファイターやバーチャルファイターなど・・・」という一節。
正直言って、これは「ゲームメーカーをバカにしている」と感じてしまった。


こんな間違いだらけの平気で出してる人だから
392名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:27:36 ID:jddAyABV0
>>390
たしかに1700円の根拠は判らんかも

でも、DSのROMを扱ってるメガチップスってところの財務データだと
2008年度の売上の87.6%が任天堂に対してで、443億7100万らしい
DSの国内ソフト販売数が3194万本とのことなので、そのまま割ったら
1本辺り1400円弱
これが製造費なんだとしたら、残り300円が物流費と任天堂の取り分と
おかしくは無いかも

でも合ってるのかな?
メガチップスは国内だけじゃなくて、世界全部の分を製造してるのかな
393名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:41:39 ID:ao0xNz+S0
>>392
あのなぁ、そんなに支払ってたら、ゲーム作ってるサードは成り立たないだろ
「みんなのDSカーリング」なんて、定価が税込1,995円なんだぞ

ttp://www.rocketcompany.co.jp/curling/
394名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:43:22 ID:jddAyABV0
メガチップスで色々ググって見たけど、やっぱ世界かも

だとしたら19731万本で割るから225円/本
こっちの方がリアルっぽいな
395名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:45:22 ID:jddAyABV0
>>394はメガチップスの取り分のお話で
任天堂の分は考えてないから念のため
396名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:48:30 ID:pY9hfn5P0
>>392
そのメガチップスってとこ任天堂と同じファブレス企業らしいじゃない
国内限定なんて想定的に無理
397名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 19:57:27 ID:GN7vdBWM0
>>394
その数字が正しいとしてもチップ代だけだろ
その他の部材+組立費用が全く入ってない
398名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:09:35 ID:jddAyABV0
>>396
メガチップスは世界で合ってるみたいだった。スマン
それと金額も2009年3月期の数字があった

Q.事業別の実績を教えてください。<LSI事業>
A.顧客専用LSIについては、ゲームソフトウェア格納用LSI(カスタムメモリ)の需要が
堅調に推移したことにより、連結売上高は445億6千5百万円(前年同期比3.5%増)となりました。


>>397
もちろんそーよ
1700円の仮定の内訳を逆算できないものかってなところの一つ
399名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:13:36 ID:GN7vdBWM0
>>398
専用スレがあるんだからそっちでやんなって
400名無しさん必死だな:2009/05/20(水) 20:16:13 ID:jddAyABV0
>>399
そうみたいだね
スレ違いで伸ばしすぎたか

といっても、あっちでやる気も無いけれど
401名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 07:20:07 ID:9fmRa36hP
うちの市も休校出たし。
まじで食事を飴ちゃんで済ましたりコンビニおむすびだったり
動画で見るたびやつれていくシャッチョさんの体調が心配。
菌だらけのE3会場へ直接行かずに日本から中継じゃダメなのかな。
402名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 08:56:27 ID:1J5VusgI0
メイドイン俺の配信ソフトの並び順に
何か意図を感じる気がする

社内の人間よりナベアツを上に
ファミ通よりコロコロを上に
今日の配信では
ジャンプ ニンドリ 電撃 ファミ通DSの順だ

管理番号上は下にあるものの方が
数字が少ないけどね
403名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 11:35:54 ID:8l6fmFgv0
>>402
雑誌の方はクラニンのアンケートを参考にしてるのかも知れん。
404名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 18:53:21 ID:Z+jal19S0
DS故障は無償交換!?任天堂の“神対応”は本当か
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009052110_all.html
405名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 20:08:44 ID:s3cwVqcp0
DSの修理…発売日買いで最近ゲームにはまった母が使いすぎてタッチ補正が利かなくなり…
ってな本当の理由を添えて送ってみたけども、きっちり三千円取られたぜw
406名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 20:19:24 ID:CNpU6/om0
俺はDSで一回DSLで一回修理に出したけど
「今回だけだかんな!」という但し書き付きで無償でした
407名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 21:55:14 ID:CgUNpnjW0
保証期間内でもきっちり三千円取られたよ
408名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 22:18:57 ID:p+5SZ8V+0
>>404
「「古くなって買い替えるよりも、修理に出す方が安上がり」と善意を逆手に取るような書き込みもあるほどだ。」
いや、その理屈はおかしい
409名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 22:21:25 ID:bv5RGaNs0
残念ながら少し前までそういう時代だったんだよね >買い替え
410名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 23:16:32 ID:c0RYgNnU0
ゲーム機の買い替え需要なんて言葉が出てきたのはPS以後
411名無しさん必死だな:2009/05/21(木) 23:42:46 ID:JBcUFnMX0
Wiiの伸び悩みもPSシリーズのような買い替え需要が無いと考えれば
据え置き機のピュアな天井が800万台くらいになってると見るほうがむしろ合点がいくよな
全体として携帯機にシフトしてるのは間違いないし
412名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 00:35:18 ID:1gPB/7T30
>ピュアな天井
なんかこのフレーズワラタ
413名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 02:00:25 ID:9Yi6Mnw/O
意気揚々と新しい電子辞書の多機能ぶりを説明し始める営業マン…
といきなり電子辞書を落とすたかた社長…。パコーン。飛び散る部品…
「また今度。」

あの手の番組半分は宣伝だから苦手なんだけど、ガイアの夜明けかでジャパネットTAKATAのとき、なぜだか山内組長を思い出した
414名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 09:56:32 ID:iqmd9atd0
>>405
俺はDSLでタッチ補正が効かなくなったのを送って
「今回は」の但し書きつきで無償だったよ
保障期間外


補修業者がいくつかあるそうなんだけど、
どこに回ったかで運/不運がありそうだ・・・
415名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 10:55:46 ID:C/FEHkCU0
俺も
タッチパネルの酷すぎるズレとか
イヤホンのモノラル化とか修理してもらったけど金は取られてない
実際、稀な例ではないのは確か
基準はわからんけど…
初期不良抱えてるものだった場合に無料とか?
416名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 11:18:42 ID:iqmd9atd0
つーか、タッチパネルのズレが発生するってこと事態
ハード側の問題な気もする
こまめに調整してれば起きなかったのかな


あと、俺の場合はヒンジ欠けが発生しやすいかもって噂の
機体だったからってのもあったかも
実際、ものすごく小さいけどヒビ入ってたし
417名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 11:40:23 ID:qED1ybyr0
薄膜抵抗型タッチパネルだとどうしても出るんだよね。機械的な歪みを扱う以上繰り返し使うと劣化するから。

Palmとかでも経験あり。ずれるだけならいいけど、特定の個所(縦一列Or横一列の帯状)で必ず上下左右にずれるっていう障害も起こる。そうなるとタッチパネル(とその下の液晶)を交換しないといけなくなる。

まあほかのデバイスでは修理でも3000円で収まらないからなぁ。
W-ZERO3なんかの大型高精細液晶+タッチパネル交換とかになったら泣きたくなる。
液晶とタッチパネルが分けられないものも多いし。


418名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:33:01 ID:aKL84mDJ0
保証期間内だったけど、ドット欠けが1個あったDSLを送ったら
「ドット欠けは仕様上故障ではありませんのでご了承下さい」と
書かれた修理明細と、液晶交換されたDSLが返ってきたことならある
419名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:35:13 ID:BvyG2hFO0
それでも交換はしてくれたのかw
420名無しさん必死だな:2009/05/22(金) 23:40:50 ID:suswbfpv0
使い込んでシリアルナンバーシールも剥がれてるようなDSLが故障したんで修理に送ったら
無料で新品に交換されて返ってきたことならあった
421405:2009/05/23(土) 00:03:42 ID:M0wWyv3B0
俺、ごって損や〜ん
422名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 00:15:35 ID:hLC/OpCc0
得はしなかったけど損もしてないよ
423名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 01:33:44 ID:28YdDvCU0
>421
必死こいて集めた蜜をオッサンに舐められるミツバチと同じ気持ちですな。
結婚の話したくなかったから放送室終わらせたのかなぁ…。
来週の「○○な話」で、ついにピクミンを語るのかッ!?芸ーム人にも出てくりゃいいのに。
424名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 16:57:32 ID:dWmEhIjC0
ttp://touch-ds.jp/crv/vol12/001.html
そもそも僕が『キングダムハーツ』シリーズの元となる着想を得たのは『FFVII』※3を
作っているときでした。ちょうどその頃発売されたのがNINTENDO64※4の『スーパーマリオ64』※5で、
マリオがフル3Dを動き回るアクションを見て、とても衝撃を受けたんです。
「これからのゲームはこれだ」と。僕はゲームを企画するとき、最初に頭の中にゲームが
動いている映像が浮かぶんですが、そのときも『FF』のような世界観で『スーパーマリオ64』の
ようなフル3Dの世界をキャラクターが自由に動き回るというゲームイメージが浮かんできたんです。
それが『キングダムハーツ』の出発点だったんですね。

( ゚д゚) ・・・。

( ゚д゚ )
425名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 17:15:42 ID:3fmRf/5G0
マリオ64はKHと全然違うと思うんだがな
426名無しさん必死だな:2009/05/23(土) 18:04:21 ID:Q4csRFda0
アクションが軽ーいゼルダって感じかな
427名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 06:44:39 ID:3NDt1FQMP
E3のカンファまであと10日か。
新発表はあるかな。
428名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:39:37 ID:yPSSKwxn0
明日は「訊く」の更新かな
429名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:44:16 ID:uMb72t3y0
>>424
うわぁ、ヒゲがディズニーでゲーム作ろうって発案したのはKHの出発点だったのに
またコイツ歴史改竄してるよ
しかもその前は「■社内のエレベーターで北瀬とばったり会って、そこでの会話から
KHの着想を得た」とかいってたのに全然ちがうじゃん

わざわざ「マリオからヒントを得ました^^」とか言い出してんのは、確実に自分の保身の
ためだろうね
PS3とFF13が思うように行かないからWiiで自分の居場所確保しようっていう…
うわ、マジでイヤらしいわコイツ
430名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:46:15 ID:RpiRLJAU0
ヒントとか着想って一つしかなくちゃだめなのか。
勉強になった。
431名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:47:27 ID:SPoqGMPCO
野村が手の平返すなら
俺らも共に手の平を返そう
432名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:48:58 ID:uMb72t3y0
前KH着想に由来についてマリオのことなんか一言だって口にしなかったからね
ここで「僕任天堂好きなんです、マリオ最高!実はKHのモデル^^」とかいって
任天堂でゲーム作らせてもらおうって魂胆だろ
433名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 20:54:08 ID:xAy9MF200
ていうかDSで出すからマリオ64から〜って言っただけだろこれ
434名無しさん必死だな:2009/05/24(日) 21:17:30 ID:aneI16yJ0
野村は大分前からマリオ64からキングダムハーツの着想を得たと発言してたぞ
435名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 00:58:56 ID:uL1uOyEQ0
アンチスクウェア気違い妊娠って自意識過剰で怖いな。
完全に自分と任天堂を重ね合わせて憎悪の対象を間違えてるわ。
今更こび売らないでも十分任天堂プラットフォームでゲーム作ってるだろ

そもそも着想とかアイデアが複数まざりあってひとつの作品に結びつくんだろうが。

発端:坂口「ディズニーでゲーム作りたい」
基本コンセプト:北瀬との会話から着想
ゲームの基礎部分:野村「マリオ64からヒントを得た」

それが歴史改ざんってw
436名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:47:20 ID:L1nHJrV/0
スクウェアと任天堂の間が冷え切っていた頃、
対外的に「マリオ64に影響を受けました」なんて言えるわけがない
437名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:54:04 ID:ou9q+TCi0
何この野村擁護ありえん
妊娠とかいってるしスレが完全にGKに乗っ取られちまったな
438名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 01:55:39 ID:8vqpLfk10
ののむらまこと
439名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:48:15 ID:+9EjI6hF0
あのPSWの住人の野村にまで影響を受けたといわせるミヤホンはやっぱりすごいよ!


>>437
これで満足か?
440名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 02:52:11 ID:LGcIM/Dd0
妊娠だの任豚だの痴漢だの言う単発がいたらPSWの住人で間違いない
441名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 15:40:05 ID:okE6oywuO
人志松本の○○な話
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/marumaru/index.html

今回は「好きなものの話」をお送りする。
松本はゲームのピクミンについて、
それがいかに奥深くよくできているかを熱弁する。
442名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 15:48:23 ID:jAR+r+PC0
組長が苦労しないとわからないと言ってたけど
岩手さんもHAL研究所の再建で苦労したから本質を探れるようになったんだな
443名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 17:59:50 ID:dwtfhNk/O
>>441
HEY!でもピクミンの話してたよな
444名無しさん必死だな:2009/05/25(月) 18:34:21 ID:vM3DC3HH0
ちなみに今日深夜のテレ東の鶴瓶とオセロ白のきらきらアフロCMで鶴瓶がDSに叫んでたw
445名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 06:48:29 ID:lldxViNq0
松っちゃんはピクミンも好きなのか。
スパドンやマリオ64を絶賛してたてのは聞いた事あるけど。
446名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 12:29:03 ID:p871Uq93O
人の親になる前に、ピクミン3頼むわ
447名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 15:00:50 ID:cSci4UVw0
そういえば松本はゲーム大好きなんだったな
企画持ち込めばいいのに

きっとキョーちゃんみたいなゲームを作ってくれる
448名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 18:25:41 ID:weB3XaAZ0
つんくとか糸井重里みたいにゲームを作りたいと思って作るならまだしも
何で松本がゲーム大好きって事からそういう話になるんだ
449名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 19:43:52 ID:PWOcSWCh0
映画見る限り、コントもしくは文筆みたいな独りよがりが通じる世界ならまだしも
集団製作が基本の作品じゃ、いいもん作れる才能無いでしょあいつ。
450名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 20:19:11 ID:4abc3fGEO
松本のボケがふんだんに盛り込まれた
『人志の挑戦状』なら買う
451名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 21:24:38 ID:02GUXdJT0
本当にゲーム好きそうだから「僕の考えた最強の○○」以上のもんはつくれんでしょ。
452名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 21:30:00 ID:YRDy7/Fw0
そこでメイドイン俺ですよ
453名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 22:36:10 ID:wcJYg6rd0
「ゲームが好き」なだけでヒット飛ばせるなら
サードのみなさんはあんなに苦労してません。
454名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 22:56:03 ID:PWOcSWCh0
本当に映画が好きで、雑誌の連載で散々プロの撮った映画こき下ろしていて
いざ映画撮らしたら、出来たのが『大日本人』です。
455名無しさん必死だな:2009/05/26(火) 23:55:18 ID:cSci4UVw0
初期の桜井ゲーみたいに理詰めで作れってことかよ
456名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 00:11:58 ID:WpyrF9Rj0
>>454
大日本人はおまえみたいなバカにはわからんよ
457名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 00:19:54 ID:Y59P/mj50
>>456
で、信者と本人の反応がこれ。

こんなクズに人を楽しませる作品なんか作れっこないでしょ。
ツクールでも与えときゃ十分。
458名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 00:29:49 ID:0cWJU1rE0
単なる罵倒だけどゲハだし仕方ないよね
459名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 00:36:12 ID:bIzeceWiO
>>455 そうでしょ、映画はしっかりしたスタッフそろった現場用意すれば素人監督でも
映画は撮れる、そういう映画はいくらでもあるが、それはじつは監督の映画じゃない。

ゲームでも映画でも現場引っ張る理論か腕力wないとその人の監督したものに
ならない。映画はスケジュールがきっちき決まって現場回すのでなにかしらできるが、
ゲームは監督がハンドリングできずに迷走するとずるずると延びて結果クソゲーになる、
糸井重里でもそれで二回難破してる。
460名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 01:18:22 ID:UNzpqnul0
見逃した!

ラジオでは、最近任天堂、ファミリーの方に向きすぎじゃね?的な話をしてたらしいから
どんな褒め方してたか気になる。
461名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 02:12:29 ID:Ne1mxnN80
「ピクミンのどこが好きか」ではなく「ピクミンってどういうゲームなん?」な話に終始してた印象で残念。
もっと「引っこ抜いたピクミンが自分の後ろについてくるのがめっちゃ可愛い」とかいう方向の話を聞きたかった。
しかし松本が「ピクミンは『ピクミンを増やすゲーム』」と言い出した辺りで期待感はだいぶしぼんだけど。
ぜひニンテンドーチャンネルに出てきて改めてガッツリ語って頂きたい。笑いとか尺とか気にしないで。
462名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 10:40:59 ID:x8Iajy/v0
ピクミンのすきなところを話す以前にピクミンについて説明しなきゃならなかったからね
聞き手ゲームしない人多すぎたし時間短いからもったいなかった
463名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 14:34:19 ID:60lzdcxoO
松本人志 ピクミンの話
http://www.youtube.com/watch?v=rtwoMvN43Q8


AmazonとeBayがマジコンの販売中止に「同意」
ttp://www.inside-games.jp/news/354/35429.html
464名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 03:04:52 ID:yMFCk2ja0
有野の釣瓶好きの話は〜?
465名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 21:20:47 ID:16xbBrpE0
>>463
これは有難い

ピクミンをあまりゲームをしない人に説明するのは難しいな
466名無しさん必死だな:2009/05/28(木) 23:31:43 ID:4Ap0d1bR0
社長が訊く リンク集
http://www.nintendo.co.jp/corporate/links/index.html

任スレから
467名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 08:42:21 ID:7wfRadyL0
ゲームしてる人相手でも難しい
468名無しさん必死だな:2009/05/29(金) 21:47:14 ID:zWfwzh5A0
俺も実際にやるまで面白そうに見えなかった
469名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 07:37:44 ID:yR41hete0
本編よりイメージソングの方がミリオン行って
紅白まで行っちゃったからな。

CMを見た多数の人に何だか変で印象深いものを与えて
ある程度興味を引く事に成功しても、
GC人口が壊滅的に低かったから仕方ないか。
470名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 08:20:05 ID:tGQnbkmsO
ミリオン行ってねーし、紅白も行ってねーよ
腐すためにウソ吐くなよ
471名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 09:46:28 ID:Elsy+pX40
これを見た奴がどこかでポロッと言っちゃって「全然違うじゃん」みたいな話に
472名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 14:21:23 ID:yR41hete0
>>470
あれ?紅白行ったんじゃなかったっけ?
と思ってN.O.Mのストロベリーフラワーインタビューを見返したら違ってた。
http://www.nintendo.co.jp/nom/0405/1_3/index.html

>入院中は看護師さんが気づいてたりしたみたいですが、
>病室の人たちは気を遣って気づかないふりをしてくれていたようです。
>「そもそも"ピクミンの人"がこんな大部屋にいるわけがない」とか
>言い合ってたらしいですが(笑)。

この部分の「そもそも"ピクミンの人"がこんな大部屋にいるわけがない」が
記憶の中で「"紅白の人"がこんな大部屋に」に変わってたようだ。


>『愛のうた』は大ヒットしましたが、それによって世間の反応は変わりましたか?

ここも「大ヒット」の部分を「ミリオン」に記憶違いしてた。

混乱させてスマソ。
何か言ってくる人が出たらこのレス http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239887504/472 を引用して
ID:yR41hete0がボケてたと伝えてくれ。
473名無しさん必死だな:2009/05/30(土) 16:16:03 ID:3cMfEPGJO
こういうのを思い出補正と言うのだな。
474名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 06:16:09 ID:OwekE4pN0
ただのうろ覚え
475名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 07:04:02 ID:5aU0T2eT0
思い出補正じゃねえよw
476名無しさん必死だな:2009/05/31(日) 15:02:36 ID:42nrspWV0
とうとうボケたんですねw
477名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 02:03:02 ID:sfde14YOP
DS GO!
478名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 03:24:46 ID:bF+HPvKQ0
郷ひろみが踊りながらGO〜GO〜PSPてのが目に見えるw
479名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 20:18:05 ID:B/ov2ptx0
カンファレンスまであと1日と5時間。
480名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:20:28 ID:sfde14YOP
そういえば nintendo GO ってあったな。
nintendoはGK
481名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:28:05 ID:gqaT455f0
ボケのネタ自体が間違っていると、ちょっぴり恥かしいです…(///)
482名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:39:39 ID:xYw9x4xC0
nintendo ON
483名無しさん必死だな:2009/06/01(月) 21:45:13 ID:62tqRLl50
484名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:26:47 ID:/mQ/C/FA0
ついにPちゃんはどうでもいい事まで噛みついてきたか。
485名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 00:59:51 ID:K4p8K6LAP
>>481
間違いを指摘したつもりが
本当は正しかったときの恥ずかしさと来たら…
486名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 06:09:09 ID:vITEzYlv0
先に出したのが任天堂なのにGKなの?w
487名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 16:54:37 ID:KoP/6v250
ニワンゴの西村博之、
「ニワンゴライフ」「スーパーマリオライフ」
鋭意開発中!!!! (本人談)
488名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 17:51:52 ID:jmSAbEf90
今日のスポーツ報知の下の広告欄にドラクエすぎやまと任天堂宮本茂の対談て雑誌の広告が載ってた。
ちょっと変な雑誌ていうか場違いな感じの雑誌だったけど。
489名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 19:09:01 ID:aXroMvJl0
すぎやまこういちと宮本茂のセッティング自体が場違いというか、ちょっと違うような。
490名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 20:08:28 ID:9HgRS6230
その顔合わせのインタビューって20年ぐらい前になかったけ
491名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 20:24:35 ID:1rXOrjRg0
何年か前にニンドリあたりでもあったはず。

とりあえず『マリオもドラクエも実質2音しかない中でどーやってあのBGM(どっちも知らん人間なんてさすがにおらんだろ)を構成したか』だけで話を始められるので最強の組み合わせなんだろうな。


492名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 20:40:53 ID:Cfj3d9Ve0
その本持ってます15Pほど対談が載ってます
493名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 23:26:58 ID:+Q46ySFk0
うpきぼん
494名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 23:36:51 ID:rz3Wl9VF0
もう一度宮崎駿監督と対談してくれないかな、徳間書店だから出来た事だったけど。
495名無しさん必死だな:2009/06/02(火) 23:38:11 ID:/WyLR6BP0
宮崎監督とは関係が深いよね
496名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 00:44:54 ID:+gJ5HyVA0
あと15分ちょいでE3の任天堂プレス始まるぞ
また岩っちの売り上げ報告じゃない事を祈るわ
497名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 00:47:01 ID:Y8gYFNcz0
498名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 00:47:42 ID:+gJ5HyVA0
499名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 00:47:44 ID:trUacZ8H0
まずグラフから入るいわっちのことだから
500名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 00:49:03 ID:cPK8GQ8s0
いや、間違いなく売上グラフから始まるだろう。
毎回のパターンだし。
501名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 00:55:08 ID:K9OoztSh0
それでいい
勝者の特権だ
502名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 00:59:53 ID:NRPEPdqD0
基本レジーで岩田が途中で出てくるパターンじゃないか?
503名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 01:00:16 ID:trUacZ8H0
あのゴリラか
504名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 01:04:30 ID:+gJ5HyVA0
一応実況はこっちだから無駄に叫びたい奴は来るがいい^^
http://live24.2ch.net/livevenus/
505名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 01:04:57 ID:trUacZ8H0
なんだキャミィか
506名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 01:31:46 ID:KzAbYwXTP
名越さんがWiiに移籍するぅ!
507名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 01:52:38 ID:BptaxNxp0
なんかまた痩せたな、いわさとる…
508名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 01:54:25 ID:hqDlja4k0
いわさとる言うなw
509名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 01:59:51 ID:KzAbYwXTP

周辺機器地獄と言われようが説教くさいと言われようが
いわっちがんば!
510名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 02:05:33 ID:o2yLd/FC0
脈拍計と聞いて…w
周辺機ばかりでも別にいいが、対応ソフトの話なしはないだろ…
511名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 02:15:30 ID:g0lsKzL50
脈拍計といえばラブテスターWiiだろ
512名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 02:16:11 ID:QWTHt4rv0
マリギャラ1だけじゃ開発費回収できなかったんですねw
513名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 02:16:31 ID:sHot2anX0
ときメモのアーケード版復活キター
514名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 02:16:58 ID:BptaxNxp0
ラブテスターWiiの登場ですね
面白そうだけど操作をしながら装着できるような形にしたらよかったんじゃないかとは思った
515名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 02:18:32 ID:K9OoztSh0
>>514
だね
まだ途中なのか無理なのか
516名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 02:19:50 ID:8lQC6FJ30
>>512
800万売って回収できてないわけない。
517名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 02:20:33 ID:JhnIERvd0
モーション+にヌンチャクが付けた状態を出したのは公式には始めて?
518名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 02:22:38 ID:a11HfSmy0
>>515
エアロバイクみたく、指じゃなくて耳で脈拍を量れるやつもあるのにね
519名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 02:24:10 ID:hqDlja4k0
>518
カイジの・・・いやなんでもない
520名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 02:26:52 ID:BptaxNxp0
あー指にも耳にも付けられるなら色々広がりそうだね
でもそれに加えてヌンチャクは付けられないのか
521名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 02:30:59 ID:+gJ5HyVA0
マリギャラ2
メトロイド新作
黄金の太陽DS

これぐらい
522名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 02:47:30 ID:1L0brNXX0
マリギャラ2は素直に嬉しい。クラニンのアンケートにも書いた。
楽しみだなあ。
523名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 02:48:57 ID:trUacZ8H0
マリギャラ楽しそうだった
カプコンのも楽しみ
524名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 04:35:22 ID:/8WUzmlp0
いわっちとかnatalにビビってたりするんだろうか
目指してるのってああいうのだろうし
525名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 04:40:45 ID:Y8gYFNcz0
ソニーにも来たし体感系は正解だったってことだな
526名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 05:08:53 ID:+gJ5HyVA0
ソニーが予想以上に豪華だった
527名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 05:21:29 ID:Y8gYFNcz0
個人的にはMSよりよかった
528名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 05:23:54 ID:BptaxNxp0
同じようなデバイスになるんならなるで
ソフトの出来の勝負になるな
529名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 05:32:06 ID:+gJ5HyVA0
松野RPGってこれ?
http://e3.nintendo.com/wii/w4/index.html
530名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 05:32:50 ID:Y8gYFNcz0
>>529
たぶんそう
音楽も崎本っぽいし
531名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 05:33:55 ID:+gJ5HyVA0
FF12.5って感じだなあ
532名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:01:02 ID:+gJ5HyVA0
Line Attack Heroesはワリオ作ったゴエモンチームっぽいなあ
見当違いだったらすまん
533名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:04:56 ID:Y8gYFNcz0
聖剣の石井の会社だね
534名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:11:49 ID:+gJ5HyVA0
><
535名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:39:35 ID:lYbG9Ofz0
聖剣ってだけで不安になるな・・
頑張れ松野
536名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 06:50:53 ID:cCGkL8cs0
>>510-511
テトリス64が移殖されると聞いて(ry
537名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:39:30 ID:6u3ON3YA0
>>524
なんかスゴいの出してきたなとビビってはいると思うぞ

というか、これからもずっとああいう楽しいゲーム作って遊ぶために
全力でゲーム業界ゲーム人口の下地を耕してる最中のようにも見える

いわっちが今遊びたいゲームとかないのかな
そんな暇ないんだろうけどさ
社長業に全力投球してゲーム土壌が醸成されたころには
当人の反射神経とかヘロヘロになっててゲーム遊べないんじゃないかとか余計な心配を
538名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:46:46 ID:HlzNnqDy0
ビビるてアホかお前w
539名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:56:26 ID:eSvbGnwY0
>>324
あれってマイクロソフトじゃなくて任天堂でもソニーでも日本で出して
大ヒットするのが想像できない。
海外でも一過性で終わると思う。
格闘ゲームやスポーツゲームを自分が動いてプレイできるのは面白いが
すぐに疲れてやる気がなくなる。
Wiiのリモコンは体感と言えどもただ振るだけ回すだけでほとんどあぐらで遊んでるしね。
540名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 09:58:59 ID:lQPqtSof0
ビビるってよりは「あー、そっちの方向で来たのね」って感じだと思うぞ。
雛形のEyeToyがあったから思いつかなかったって事はないだろ?
541名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 10:00:20 ID:XLIt4QVg0
結局、SCEもMSも後追いしてきたのね
542名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:01:42 ID:O0EoA9re0
いちおう任天堂も「うつすメイドインワリオ」でカメラ使ってるわけで。
543名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:37:53 ID:QKc5Yigj0
>>542
Z軸があるかどうかで、ゲームデザイン的に違いが出ると思うんだ
DSiのカメラは純粋にカメラでしかないわけで

逆に携帯ゲーム機ならではのカメラの利用としては
http://gs.inside-games.jp/news/188/18899.html
みたいなのがあってると思う
544名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 11:40:49 ID:VmKT9wid0
任天堂もUBIと共同で似たようなの開発中みたいだよ
http://gs.inside-games.jp/news/190/19001.html
545名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:00:55 ID:BptaxNxp0
表に出してないだけでさんざん色んなデバイスの可能性を試しただろうから
NATALについてもやばいっていうよりは
ほほう、それを使うかって感じなんじゃないだろうか
546名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 12:23:01 ID:XLIt4QVg0
517 名前:(「・ω・)「 ガオー[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 11:14:55 ID:ZGaf7H/6
Qナタルとかソニーのについて

A任天堂について言えば、ハードウェアについて開発をし、準備をし、
ソフトも数本出来てから発表しました。この新しいテクノロジーが
その水準に達するまで、何も判断を下すことが本当に出来なかったのです。
「もちろん任天堂で研究開発をしていますから、あれらは以前に見たり聞いたり
したことがあるものでした」
彼はモーションコントロールと、プレイヤーの体を動かすことが大好きだ。




そのうち翻訳したのが来るだろうけど
MS&SCEの新ハードに対してのコメントはこんなところ
547名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 14:58:02 ID:yHWV/4RwP
>>543
うつすメイドインワリオに、カメラに顔を近づけていくと画面が変化する(拡大されていく)というのがあるよ
Z軸じゃなくて、物として認識される部分の面積の変化を見ているだけだけど
(たぶん光源の面積変化でZ軸を取っているSCEの方と同じような方法・Natalはおそらく別方式)
548名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 19:58:25 ID:a11HfSmy0
宮本茂氏からWii向け『ゼルダの伝説』最新作の話題も―任天堂ラウンドテーブル【E3 2009】
ttp://www.famitsu.com/game/news/1224639_1124.html
549名無しさん必死だな:2009/06/03(水) 21:26:05 ID:/svp4+Gx0
組長だったら梅田みたいなゴミは無視するだろうな
550名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:09:50 ID:8rrCkta90
551名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 06:13:21 ID:8rrCkta90
552名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 10:51:26 ID:g5vlB6Jw0
>>551
なんか複雑だなチーニン以外にもう一つ別な外部の部隊が絡んでるって
553名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:22:43 ID:lILBG3lB0
http://www.inside-games.jp/news/355/35585.html
これは何か気持ち悪いな
554名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:27:41 ID:khyYF0270
社長が訊く。WiiSportsResort篇きたよ
http://wii.com/jp/articles/wii-sports-resort/crv/vol/index.html
555名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:35:02 ID:mqKMtSdA0
>>553
ファミ痛に対抗しようとしなくていいw
あそこは最(ry
556名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 14:47:55 ID:jpzElz0H0
>>554
なるほど。追加のM+を一緒に買ってもらうための安めな価格設定なわけか。
557名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:17:06 ID:r7HM/f6g0
>>554
面白かった

よく使う手ってw
558名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:20:52 ID:j1ngXl0S0
恐怖の報告会はマジで怖そうだ
559名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:37:49 ID:zvvT8Jak0
当初はFitと同じくE3で発表→その年のホリデーシーズンに発売の必勝パターンだったのか
しかし情報統制すごいな、今や腐れアナリストやらエディターが虎視眈々と弱み露呈すんの窺ってるもんね。
560名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 15:51:51 ID:3KR9RGgM0
PSPgoなんて、情報でまくりだったもんね
561名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:05:12 ID:nxKVFouQ0
宮本はしっかりと組長の遺伝子を受け継いでるなw
562名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:29:17 ID:dkGCeC76O
結局、これが間に合わなかったばかりに昨年の年末はボロカスに言われたわけか。そう考えたら営業的には相当痛かったわけだ。
563名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:38:52 ID:jDTqy4yS0
E3のカンファレンスより面白かった。
アイランド構想は発想がすごいな。
564名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:41:18 ID:D2vfOp3r0
脈搏計ってのは、ヘルスパックの一環なのかしらん?
565名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:43:54 ID:8rrCkta90
宮本が見せたWiiゼルダの隠し撮り写真らしいが・・真偽不明
http://www.nintendoworldreport.com/newsArt.cfm?artid=18699
566名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 16:50:22 ID:zpmHhVij0
>>553
百歩譲ってわざわざPS2と比べてるのは良いとして、20問?目は完全に自慢やないか!
567名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:28:17 ID:gfBFC8hQ0
ニページ目のトップ写真と番外とを交換してくれ
怖さが倍増するから!

>>553
さすがにこれは気持ち悪いw
568名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:31:58 ID:Qjad1aWIP
reosrt 4800en、モープラ1500en
いわっちが不当廉売で逮捕されないか心配・・・
569名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:40:37 ID:Syc82T1m0
>>568
それで不当廉売になるなら
PS3なんて既に不当廉売と見なされていてもおかしくないんじゃ。
570名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 17:47:49 ID:mqKMtSdA0
ソフト単品で3300か、どうと言うこともないね
571名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:37:44 ID:CujCvKBa0
訊く読んで感心したけど>>553キメェ

過去動画だけどビルさんはNOAの全員に見せて徹底すべし
http://www.mtv.com/videos/news/138008/nintendos-miyamoto-vexes-translator.jhtml
572名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:41:40 ID:oUGaixQM0
任天堂、既に完成していた新・携帯ゲーム機を凍結−岩田社長自らが明かす - iNSIDE
ttp://www.inside-games.jp/news/356/35606.html
> 任天堂の新たな携帯ゲーム機は3年前に既に完成していたものの、凍結されることとなったとのこと

GBA2厨死亡wwwwwwwwwwwwww

いやGBA2みたいな「マトモ」なものかはわからんけど
573名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:42:43 ID:oUGaixQM0
しかし社長の口からこういうのが出るのは珍しいというか、裏が読めんなあ
574名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:47:59 ID:XzSWAOa40
他にもきっと開発中のや、開発止めたハードもあるに違いない。
575名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 18:59:56 ID:5WJUo2Tz0
ミクロのフェイスプレートとか、フェイスプレートとか、フェイスプレ・・・
576名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:03:26 ID:vnLb2fED0
いやだから任天堂の倉庫にはそれこそ企画書の山があるってば。

まあDSの次への以降タイミングはスゲー難しいのは確か。
577名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:03:57 ID:nxKVFouQ0
クラニンでもらったファミコン2コンフェイスはまだ大事に持ってるぜ

本体はとっくにないけど............
578名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:09:16 ID:haM/Tmjp0
企画書どころかゲームが完成してるロムが山ほど眠ってそうだ
579名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:11:42 ID:XzSWAOa40
ちゃぶ台返しならぬ、しまっちゃうおじさんもいるのか任天堂。
580名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:14:16 ID:qQw3yOfR0
バーチャルボーイIIの企画書もきっと…
581名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:30:26 ID:vnLb2fED0
たぶん宮本氏の頭の中では任天堂がコンピュータ使ってゲームを作り出してから今現在までの『ゲーム史』ってのが完全にイメージできてるんだろうなって思う。
582名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 19:43:05 ID:cwg1ka340
任天堂がE3で行ったクイズがあまりにもキモすぎる件
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1244060455/
583名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:09:55 ID:Kn3x062H0
恐怖の報告会は嫌だなぁw
584名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:18:17 ID:XzSWAOa40
「社長が訊く」を読んだかぎりじゃ、下手なプレゼンしようものなら
みやほんが指を鳴らすと黒服サングラスの連中が表われて
真っ青になった社員をどこかに連れて行きそうな感じだぜ。
585名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:21:18 ID:zzlflByX0
>>554
そういやスーファミのCD-ROMの話でも宮本さんは広大な場所を飛行機で飛んで回る話してたなぁ
任天堂開発じゃないけどパイロットウィングス64のアメリカ大陸風のマップは広かった

> 宮本「逃げ場をふさいじゃうんですね。」
> 岩田「わたしも宮本さんほどではありませんが、その手はたまに使うことはあります。」
桜井「岩田アアアァァァァ!!」
586名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:24:46 ID:iMFWO5lW0
社長どっか連れて行かれちゃうのか・・・
587名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 20:29:11 ID:TfPBtjVt0
> 宮本 この島に詳しくなっておけば、
>     さらに次のゲームも楽しめます(笑)。


宮本 「逃げ場ふさいどいた^^v」
588名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:00:11 ID:nxKVFouQ0
宮本より岩田のほうが怖いな
敬語の敵のほうが強いみたいな怖さ
589名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:08:45 ID:4lFysg/n0
リゾートのチャンバラするときにリモコンに棒を付けて実際に向き合って対戦すると面白いかも
590名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:25:11 ID:MGZ9CFdS0
>>588
敬語というか丁寧語というかフリーザ様的な
591名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:42:57 ID:jDTqy4yS0
じゃぁフリーザ岩田でw
592名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 21:53:30 ID:xcspwL110
Musicの失敗は痛かった…痛かったぞーーー!!!
593名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:07:18 ID:wxXkwB6I0
脈拍計も専門メーカーに相談したのかな
それでも「中国の工場紹介してやんよw」だったら
その会社と担当者、むしろ尊敬するわ
594名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:09:09 ID:bdb4wCk70
どっかの脈拍系メーカーの業績がいきなり前年度比3倍に!
595名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:17:23 ID:YUOajqWf0
多分赤外線のセンサーだからそれほど専門的でもない気がする
少しパチ臭いエアロバイクについてたりするぐらいだし
596名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:18:43 ID:DOFPb6qj0
>>593
実は秋葉原の秋月電子通商で見つけてきたとか(ry
597名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:22:40 ID:zzp7B5Xb0
>592
一応世界規模だとミリオン突破してるだけどね
598名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:27:01 ID:QmH5jBbo0
>>594
ラウンドテーブルでのミヤホンの発言>>550を聞いたら
ラブテスターWiiを作る可能性があるな。
599名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:41:35 ID:sG3mNT+kP
>>596 本社が京都だしそこは日本橋でしょうにw

秋月に相当するキットもパーツも一通りそろっている店舗は・・・えーと?
600名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 22:59:21 ID:O+i6eCfl0
コロコロカービィかなんかのセンサーは
開発者が秋葉を歩いてて見付けて来たんだっけ
601名無しさん必死だな:2009/06/04(木) 23:16:47 ID:26rdLqHB0
アイランド構想みたいにWiimusicで自分が演奏した曲を使いまわしできるようにしてくれたら良いのに
あのソフトだけで完結しちゃうから、あまり意欲がわかないんだよね
602名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:22:21 ID:LyFgOH8Q0
>>599
シリコンハウス共立…?
603名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 00:40:01 ID:bHRtfdMD0
>>550
これ、聞いた方がいいよ
記事でもいいけど、やっぱ情報量が違う
604名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 01:42:56 ID:Dg8wfzyB0
「Wiiスポーツの2」じゃなく「リゾートのゲーム」を作ってるんだ、とかいうコンセプトの明確化が
宮本茂の真骨頂なのかなぁと思った。
605名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 03:26:58 ID:9t4+BBtZP
プレゼンもアンケートも自慢ばかり・・・
ただのおもちゃ屋がどうしちゃったの?いわった
606名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 04:12:47 ID:yC47b2X30
>>605
そりゃプロ向けにやってる場所では
より客観性の高い「数字」って絶対的データ出すのがベストって考えだろ。

本来客向けではないデータを自分から無理矢理入手しておいて
それを客視点で評価するってのは情溺ゲハ豚の典型的な病気。
607名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 04:22:52 ID:mIX/4dJI0
しかしこの銀髪の社員はちょっと勘違いファッションっぽいな
608名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 04:32:28 ID:mIX/4dJI0
島をキャラクター化するってのはやっぱいい所に目を付けるな…
オブリビオンとかTDUとか広大な土地を作って使い捨てっていうのは効率悪いもんな
609名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:22:41 ID:6ByOApoD0
モーション+の社長が訊く見てると、
SCEやMSのアレは、果たしてモーションを捕らえる以外の努力を
ここまでしてるのか?と思えてくるな。
もしかしたら、任天堂なりのけん制なんだろうか。
610名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:29:47 ID:U72jqGpW0
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090604_212481.html

>「(構想が)すごくうまくいったら、どこか南の島を改造して、実際にWufu島を作りたい。
>多分株主が認めてくれないが」と笑いも誘った。

任天堂ランド建設誘致に積極的な京都府が準備体操をはじめましたw
611名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 07:51:55 ID:kRDPB31A0
マリオサンシャインのドルピック島の雰囲気が大好きだった、
どのステージも南国リゾート感満載、
612名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:37:40 ID:pJmDcyvn0
島をキャラクター化すると、驚きが無くなるんじゃないか。
613名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:37:57 ID:xt5IRb5+0
>>607
銀髪なら良いんだが、心労で白髪化とか・・・こぇえw
614名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 09:38:39 ID:3rqup0ps0
任天堂はWiiリゾートを開発することはあってもリアルリゾートを開発することはないだろう。
615名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:01:22 ID:8xIlTgxm0
実際に開発なんてしなくても画面の中に作れば済んじゃうからな。

>>612
安心というか、知っている世界を歩くことに楽しさを見出せるものにだけ使えばいいんじゃない。
驚きが必要なものには別の世界を与えればいいし、
宮本さんも言ったようにシムシティー的な超大規模な土地改造をしてもいいだろうし。
EAのSkate2が前作と同じ街が舞台だけど天変地異のせいってことで
全然違うマップにしちゃったような感じで。
616名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:07:20 ID:mIX/4dJI0
ゼルダみたいに過去・未来でバリエーションを持たせてもいいしね
617名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 11:20:07 ID:h9bMKDFm0
仮にだが数年後に島を題材にした戦争ゲーでも出されたら超ビビるだろうしな。
最終的には久しぶりに帰ったら田舎が変わってましたみたいなノスタルジーまで
狙ってるんだろう。
618名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:01:29 ID:WDzNgUy90
遊覧飛行の辺りの話が興味深い
模型飛行機持って「ブーン」って遊ぶような要領で操縦できるって事だよね
それって素敵だなと思う半面それでちゃんと飛び回れるの?と疑問も浮かぶ
619名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 12:03:42 ID:UOKPbwpq0
Wiiのロンチでハドソンが似たようなの出してたような<模型飛行機ブーン
620名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:05:36 ID:X3AryYqy0
所謂DQ1→3のアレフガルドみたいなもんか。
もしくはポケモン金銀のカントーとか。
621名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:12:52 ID:haJZ6vIy0
とりあえずファミリー層向けのゲームでの共通の舞台ってくらいだろう。
リゾートの次はFIT+のバランスゲームで使うだろうけど。
622名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:32:50 ID:JQH6vwp/0
地下迷宮最下層からスタートして
過酷なダンジョンを登って登って登って…外に出たらWuFu島でした
なんてネタもありな訳か。
623名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 13:41:40 ID:8xIlTgxm0
いきなり山が噴火したり洪水で地形が変わったり、
謎の古代遺跡が見つかって地下百階のダンジョンができたり、
ワリオが買収して一大リゾートランドに仕立て上げようとしたり、
考えてみるとなんでもできちゃいそう。

知っている場所が思い切り様変わりしてると、知らない場所に行くより驚きがあるかもしれない。
624名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:18:43 ID:zizb1Aac0
今週号のサンデー毎日の宮本さんの大人のコメントに感動したw
625名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 14:24:36 ID:h9bMKDFm0
ショップAとショップBがあって次のゲームで片方だけ潰れてたりな。
個人的に久しぶりに古いゲームを起動してもマップが頭から消えてないとしたら凄い便利。
626名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 15:42:30 ID:9t4+BBtZP
>>>624 kwsk
627名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 16:26:52 ID:M4lP3cD70
628名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:43:08 ID:jyGNln780
「来年かもう少し先」って一体何なんだよ
「来年か再来年」って言わないのが怖いわ
629名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 17:52:06 ID:zizb1Aac0
>>>626
今話題のアニメ館てあるでしょ。
あれの専門委員長の人?が漫画の手塚さんは死んでるけど、ゲームの宮本さんが死んでくれた方がその名前が付けれていいとかw
それに対して宮本さんがこの人と知り合いらしく、「まあ悪い意味で言ってることじゃなくて逆に手塚さんと同列に並べてもらえて光栄です」
みたいなw

まあ詳しくはサンデー毎日見てくれ
630名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 18:42:24 ID:JHoQxgQq0
>>607
その人の頭は地毛だよ
631名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:04:18 ID:rKu7Nle20
>>606
プロ向けにやってる場所なら、自ら売上出さなくてもそんなの知ってるよ、って人のが多いんじゃないの
あそこでやるべき事では無いと思うけどな
632名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 19:06:45 ID:tp8ZL+FM0
アナリスト相手には数字が一番。
633名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:06:19 ID:Xu7iUNQL0
>>592
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2009/090508.pdfの6ページによると世界で265万で
カプコンがモンハン3で目標にしている世界200万を超えている。
はじめてのWii(2,298万)、Wii Sports(4,571万)、Wii fit(1,822万)に比べたら見劣りするけど。
634名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:13:56 ID:ffkaPOXf0
他社のゲームでも研究熱心な銀河皇帝の図
http://www.inside-games.jp/media/887/88776/09060512284_1.jpg

最近のレースゲームに対しまったく違ったアプローチを入れた
F-ZEROWiiを企画してくれんかなあ。
635名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:18:27 ID:xt5IRb5+0
>>633
でもそれって
MSのFable2(280万ぐらい?)、SCEのLBP(230万ぐらい)レベルじゃん

っていうのが、どのぐらいなのか世界での感覚が判らんけどさ
636名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 20:50:04 ID:Xu7iUNQL0
>>635
「Musicは失敗、大コケ」というのをみると、
「そんなにハードル上げなくてもいいのに」と思っている。
四本柱の他3つが化け物じみているせいかもしれないけど。
637名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:02:54 ID:9t4+BBtZP
ミヤホンのイヤホン
638名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:33:18 ID:6HFBE9AH0
宮本「まったく面白くないっ!」
  「なんも面白くないっ!」
639名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:43:27 ID:1R+ZfI8I0
>>619
ハドソンの飛行機のヤツは、バンナムの縁日同様、
Wiiの開発キットのサンプル丸パクリゲームだったそーな。

まぁ、縁日ほど手抜きじゃなかったけどね。
640名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:53:58 ID:FCHz0SxK0
>>632
話が噛み合って無いな
641名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:56:22 ID:9t4+BBtZP
>>637

www お前最高w
642名無しさん必死だな:2009/06/05(金) 21:58:01 ID:DquoHfEp0
>>640
どっちにしろユーザー向けではない
643名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:08:11 ID:aqO+Gwd30
ピクミン3の舞台はウーフー島で決定みたいだな
644名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:12:29 ID:gg0lTK8C0
いつぞや、任天堂がセカンドライフ内に島を買ったというニュースがあったと思う

あそこは今廃墟か……
ttp://gigaom.com/2008/05/01/whats-nintendo-doing-in-second-life/
645名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:14:28 ID:H9wQMK6S0
>>634
初めはあの宮本が興味を持った!って喜んでたけど
最近は品定めされてるとしか思えないな
646名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:15:31 ID:H9wQMK6S0
>>630
クリスタルヘアラーか
647名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:46:17 ID:yL+Y8nDX0
>>643
最後にロケットで飛び立つときにわかるんだな
648名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:50:30 ID:7Bleaezx0
リゾートやってて「おや?何か踏んだぞ」と
649名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 00:55:27 ID:zQYNawoR0
去年はキルゾーン2チェックしてたし、好奇心旺盛だな
650名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:14:04 ID:8NBl0iO50
ほぼ日で組長のインタビューやってほしい
もう死期も迫ってるしやらないと後悔するぞ
651名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 01:51:20 ID:TlWzbQ760
>>650
インタビュー嫌いの組長が受けないだろうな
652名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:20:21 ID:HpOuZSGIP
組長が訊く
653名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:27:50 ID:HpOuZSGIP
http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51519918.html
うわぁ・・・
GKって自意識過剰でキモイわ〜
モーションセンサーにハードのスペックとか関係ないだろっつのw
654名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 02:29:48 ID:HpOuZSGIP
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-38410420090605
いわっちロンダリング

「市場が広がることはいいこと」

「受けて立つ」
655名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:25:55 ID:otulFNmv0
>>654
これは酷い
656名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:40:03 ID:HpOuZSGIP
俺ロンダリング

FT紙「岩田社長の発言は両社の挑戦を受けて立つ姿勢を示したもの」

いわっち「受けて立つぜ!!」
657名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 03:53:21 ID:hWcWljZ10
ノン取材で適当に煽ってアクセス数稼ぐのはWeb記事らしいな
典型的なマスゴミです。本当にありがとうございました。
658名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 09:50:24 ID:xDRfAxk50
>>650
組長「ワシに囲碁で勝てたらインタビュー受けたる」
659名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 11:47:12 ID:+jrFX9Og0
>>658
確かそれでアマチュア4段の記者が挑んで負けたんだよなw
660名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 14:03:46 ID:GT8X/Q6X0
組長とサシで対戦してもらえるだけでしあわせだと思う。
よし、今から囲碁を勉強するぜ。
661名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 15:48:34 ID:lx3HaA0m0
桜井の声、ルルーシュみたいだな
662名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:24:14 ID:8NBl0iO50
なぜ飛ぶ鳥を落とす勢いの岩手さんも天下の羽生善治さんも梅田みたいな
ゴミと付き合うのだろうか。
箔をつけたいのかそれとも人気向上のために利用したいのかはわからないが
あの手の評論家が蔓延ることは世の中にとって有害である。
組長だったら絶対に付き合わなかった俗物である。
人を見る目がないとしか言いようが無い。

663名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:27:45 ID:zY6XIpWb0
桜井氏の声としゃべりかたは変だけど
指がめっちゃ綺麗(メイドインのゲーム作り)
アラフォーのオジサンとは思えないw
664名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 16:33:52 ID:B4tH7MnBO
なんたらダイヤモンドだか東洋経済だか、おっさん雑誌でインタビューみたような
665名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 20:22:36 ID:8NBl0iO50
Web、はてな、将棋への思い 梅田望夫さんに聞く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/02/news062.html

この文章を読んでみてほしい。本当ムカつくから。
666名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:21:16 ID:HpOuZSGIP
>>664
日経ビジネスだろ
667名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 21:28:47 ID:HpOuZSGIP
宮本BBCインタビュー
http://gonintendo.com/viewstory.php?id=84921

チンコン、Natalのアイデアは素晴らしい!!!
668名無しさん必死だな:2009/06/06(土) 22:29:51 ID:xeCIDnIv0
>>654
酷いなw
こんなんばかりだから、マスコミを信用しなくなるワケだ。
669名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 01:39:54 ID:U2eqgyLv0
>>665
わかりにくいね
前編も見たけど、本読んだ人前提な作りになってるカンジ
670名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 04:06:30 ID:FaV4RKLe0
まさかここでもっちーの名前を見るとはwww
671名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 05:54:45 ID:Er37tZnO0
いや、岩田社長と鼎談してたじゃん。
なんで糸井重里もこんなつまらん奴を紹介したんだろうな
672名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 10:40:09 ID:YU1/Nu3Y0
>>671
岩田が梅田を糸井に紹介したようだけど。
673名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 11:40:31 ID:FKNS3vub0
新色のDSiは年賀はがき版を思い出させるな。
674名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 15:28:35 ID:R21Uk46u0
なにをそんなに目の敵にしてるんだか
675名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:46:04 ID:FKNS3vub0
山下 「寸止めも行けるぞ!」とか(笑)。


すみません想像してしまいました。
676名無しさん必死だな:2009/06/07(日) 23:52:19 ID:K/9gS1r30
ナニを想像したんだい
677名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 01:34:09 ID:1RDqGFlCP
いわっちのナニがみたい
678名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 14:43:24 ID:/5dv1qdl0
次は6/26の株主総会での発言待ちか。
679名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 15:54:47 ID:o/EOSFcA0
バイタリティセンサーにナニを装着する事により・・・
680名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 17:32:46 ID:dsw/I+8f0
どんだけ小さいんだよw
681名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 18:18:53 ID:KykWAblP0
あの画像の手が余りにも大きすぎたんだよ
682名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:45:52 ID:UTCDUg3v0
社長が評論家と喋って喜んでるようじゃ任天堂も終わりだな
683名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 22:55:34 ID:LANGyJps0
エンターテインメントを提供する企業の社長なら、
むしろ色んな人との色んな話を楽しんで色んなネタを拾ってきて欲しいな。
684名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:00:55 ID:uU+ROuZU0
梅田って人に相当恨みがある人が約一名
685名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:18:37 ID:p4vI4AAm0
どうも>>549あたりから居るみたいだね。
686名無しさん必死だな:2009/06/08(月) 23:19:43 ID:MKVoIbTq0
でもインタビュー見たけど、この人結構自己中だなと思った。
687名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:32:14 ID:FtOy3PLP0
>>686
カリスマだからな
688名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 00:55:13 ID:KsCjdbmp0
ずっと前から粘着してるじゃん。そいつ。
689名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:18:18 ID:EPbCcHm/P
今日はいわっちもWWDCで寝不足かな
うふふ一緒だね
690名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:25:28 ID:PWY2xjsS0
さっさと寝て、早起きしてニュースサイト確認するのが真っ当な社会人というもの。
691名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 10:29:19 ID:EPbCcHm/P
>>690
君も徹ちゃんか
お互いがんばろうぜ
692名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 15:01:43 ID:RPzyXBJz0
693名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:03:04 ID:RErnHZcs0
笑えない伝言ゲームというか
伝聞をソースに記事を書く今のマスコミを象徴してるというか……
694名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:20:00 ID:fy7om6Oa0
ネットで一次ソースを閲覧できるようになったのが、マスコミ没落の一因だとマジで思うわ。
695名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:26:09 ID:Vyx8dyuB0
いや、お前らも一次ソースなんか見てないだろ。
実際に言ったかもしれないじゃん。
696名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:27:46 ID:hxqqyfm90
>>678
ナタルの質問も出るだろうから楽しみ
697名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:37:56 ID:5fx4KpH50
ミヤホンのコメントは実況音声があったから聞いてるよ

こういうのは後追い記事だから、
後発のは少しでも派手な見出しにしないと
ヒット数稼げないのよね。
698名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 16:44:43 ID:RErnHZcs0
>>695
見なくても充分想像できる
Wiiを作る時にいろいろ試行錯誤した時に
カメラを使うアイデアもあったとか
モーションコントロールが広まっているって程度の話を
揚げ足取りと曲解であたかも他社製品と同レベルの技術力はあるとか
今頃になってウチのマネしてるとか付け足してるだけ
699名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:00:19 ID:mXH/6TUu0
元ニュースと発言はこれだよね?
http://www.ft.com/cms/s/0/dfcdde86-513e-11de-84c3-00144feabdc0.html

Nintendo ‘rejected’ rivals’ choice of technology
By Robin Harding and Chris Nuttall in Los Angeles
Published: June 4 2009 22:32 | Last updated: June 4 2009 22:32

Nintendo tried and rejected the motion-sensing technology that Sony and Microsoft are counting on to catch up in the video game wars,
the company’s president told the Financial Times.

Satoru Iwata said his company had made experimental games controlled by camera-based sensors,
but got better results with the accelerometers it eventually chose to use for its Wii console.

Mr Iwata’s comments throw down the gauntlet to Nintendo’s rivals,
both of which announced motion controllers based on cameras this week in an effort to catch up with the Wii’s runaway sales lead.

(続く)
700名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:03:39 ID:mXH/6TUu0
(続き)

The Wii has sold more than 50m units worldwide, compared with 30m of Microsoft’s Xbox 360,
which launched a year earlier, and 23m of Sony’s PlayStation 3.

“Until they say when they’re releasing it, how much it costs and what software it comes with,
we won’t know whether that is the route we should have taken.
However . . . I think they couldn’t choose to release exactly the same thing,” said Mr Iwata.


inside-gamesの訳は翻訳じゃなくて翻案だな、これじゃ。
元のニュアンスからずれまくってる。
701名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:26:24 ID:PWY2xjsS0
その次のパラグラフまで載せといた方がいいぞ。

He was happy that the innovation that made the Wii a hit three years ago was becoming an industry standard.
"Companies whose people said that motion-sensing wouldn't work are now proposing motion sensors," he said.
702名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 17:55:13 ID:dh2w3+frO
まず英語にしてる時点でニュアンスなんかずれてるだろ
703名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 19:18:10 ID:EAiNJCRV0
>>554

全部読んで、ここの社員は高い給料に見合ったコキ使われ方をしてると理解できたw
704名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:12:13 ID:hxqqyfm90
・ナタルを使えば板なしでもエクササイズができそうなこと
・ナタルで体重を量れそうなこと
・ナタルは機能よりもソフトの面白さ故に売れそうな気配があること
・任天堂はライト層に驚かれるゲームは作ったけどゲーマーに驚かれるゲームは作れてないこと
・ゲーマーに好かれるゲームを作るだけでは業界は先細りしていくこと
・学習ソフト(脳トレ等)は携帯機では丁度いいけども、据え置き機では物足りないこと
(通信教育くらい充実しているか、もしくはクイズ形式等の工夫がないといけない)

最近、私が考えたことです
ゲーム業界の人パクっていいですよ
705名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:17:05 ID:hxqqyfm90
超能力者ごっことか面白いことも出来るよ
子供達に人気になると思う

かめはめはとか
漫画とタイアップするのもいい
706名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:19:22 ID:uP3YKcwm0
Wiiの板なしエクササイズは>>544に情報あるな。
なんかそのうちカメラとWiiスピーク融合させた新型センサーバーでも出しそうな感じだw
707名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:23:10 ID:UvV6ubco0
natalにしてもチンコンにしても自分が画面に映るのが
プラスでもありマイナスでもあるな
俺はご容赦願いたいが・・・
708名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:41:20 ID:hxqqyfm90
子供の頃の夢がかなうみたいなこともできるし
任天堂もナタル、アイトイ路線に行かないと面白いとこ
全部持っていかれるぞ
709名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 20:47:47 ID:jwNK0d250
>任天堂もナタル、アイトイ路線に行かないと面白いとこ
>全部持っていかれるぞ

EyeToyのソニーじゃあなぁ。
FreeStyleProのMSじゃあなぁ。
710名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:14:41 ID:OlVgEO/T0
まずはソフトを作ってもってこいって話だな。
711名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:16:41 ID:JVBy9dDO0
>>707
DSiで既にカメラ起動で真っ先に自分の顔が映る様になってるぞ
712名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:28:20 ID:UvV6ubco0
>711
そういやそうだなwしかも見上げる視点でさらにヤバいツラだし
713名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:50:33 ID:1JnRjvzc0
>710
脈拍計のことですね?
714名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:53:54 ID:uP3YKcwm0
最初のお披露目で具体的なソフトを提示できなかった、って意味では
脈拍計もナタルも名前すら未定のソニーのアレも同レベルだわな。
715名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 21:54:51 ID:5fx4KpH50
だから脈拍計の話題はほとんどしてないね
716名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:01:38 ID:nK9O8QA00
万歩計はポケモンにバンドルされるみたいだが。
脈拍計もマリオに付けたらバカ売れじゃね?
717名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 22:03:42 ID:uP3YKcwm0
>>715
個人的にはあの脈拍計の公開って
ハコだけ見せてソフトなし、なナタルに対する
遠回しな嫌味のような印象だったり。

まあ、普通に考えていきなり予定変更するほどヒマじゃないだろうけどw
718名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:13:28 ID:OlVgEO/T0
Wiiスポリゾートは去年の暮れに出すつもりだったのが遅れたから
今回のバイタルセンサーは完全にソフトの発売日が決まるまで伏せているつもりなのかな?
719名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:33:51 ID:fy7om6Oa0
バイタルセンサーはちゃんとソフトとセットで発表した方が良かったんじゃないかな。
あれだけ出されてもポカーンだわ。
720名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:40:22 ID:VbnV84MT0
>>718
だとしたら脈拍計自体伏せといても問題ないような・・・w

パクられる心配や、他社が体感系出してくるだろうから
それへの嫌味云々とも取れるけど
それでも、やっとこさシャッチョーが出たと思ったら具体的なソフトなしって
リアルタイムで見ててガッカリだったよ
721名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:48:03 ID:0VkkZo3E0
ティザー広告ならぬティザー発表だな
722名無しさん必死だな:2009/06/09(火) 23:52:35 ID:OlVgEO/T0
そのポカーンがまさに狙いなんだと思うけどな。
今になってようやく追従してきたMSやSCEにプレッシャーをかけられる。
今の情報じゃどう考えても面白くなりそうにないもんな。
でも板や棒で大ヒットを当てたから、もしやって思わせるだけでOKなんじゃないかな?
723名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:03:59 ID:7x8ED1Ot0
むしろ解せないのは、ソフトも無しに、
なんで脈拍計だけ出したんだってこと。

嫌味なわけないし、何か凄い手を考えているんかも知れ無いけど
それが分からん。
724名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:05:52 ID:LYoeSqAM0
プラスαがあるんじゃね?
脈拍計だけパクってもしょうがない、実はそこにこんな機能もあったんですよね、みたいな
さすがにこれはパクらないと思うけど
725名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:07:04 ID:UvV6ubco0
普通ならソフト込みで発表する任天堂が
たまにこういう事するとかえって印象に残る
まさかそこを狙ってるわけでもないだろうけどな
726名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:14:13 ID:7Jil0zHB0
「ガッカリから入る」は近年激化の一途をたどるティザー戦略を超える、次世代の広告戦略か何かなんだろ
727名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:15:53 ID:PE+otJeo0
そーいや最初あんま期待してないと
思わぬ情報でwktkしたりするな

最初期待しすぎて後からショボーンとなるのの逆か
728名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:19:51 ID:33f+WsR90
リモコンの発表の時も一番最初は何も出さなかった
729名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:31:52 ID:TlUMvfuu0
ガッカリはともかくとして、中身の説明をあえてしないという広告手法は注目されつつあるらしい
1Q84とか
730名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:36:00 ID:iqoXmKe90
そう期待持たせておいて、出てきたソフトはテトリスでした
731名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:39:51 ID:RmrV2JaJO
>>中身の説明をあえてしない
スーファミの時代からFFあたりはやってますが、タイトルだけの説明無し広告。
当時、元広告屋の桝田がゲーム誌のコラムでそれを解説してたのでよく覚えてる。
732名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 00:59:55 ID:Zq5bJLQ+0
脈拍計と何を組み合わせたら
面白くなるんだろな?
見当も付かない
733名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 01:13:54 ID:sRy5LN8E0
オンラインのポーカーとか麻雀とかだよ。
脈拍で相手の手札が全部バレバレの状態で対戦するんだ。

ポーカーフェイスならぬポーカー脈拍が流行るッ!
734名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 01:17:38 ID:i2xDZQZj0
ホラーゲームかな

エコーナイトとか、心拍が一定以上超えるとゲームオーバーなんだけど
あれを地でやる
735名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 01:55:54 ID:kptCTj7g0
なるほど。
ぷっすまのビビリ王選手権が出来るのか。
バンダイあたりが作りそう。
736名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 02:46:23 ID:7Jil0zHB0
これで指紋読み取り機もついてたりしたら笑う
737名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 03:14:48 ID:Idd84gVW0
カプコンに売り込んで逆転裁判で使ってもらうんだよ
738名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 05:29:23 ID:YvqRs5Pu0
アトラス呼んで超執刀をデスネ
739名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 05:34:05 ID:KYOo1tMn0
ホラーゲームならナタルのほうが得意だろうな
実際にドアを開ける動作をすることで緊迫感が出るし。
740名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 06:46:06 ID:zZaRRUXb0
NATALには振動が無いから純粋に音と映像の効果しか使えないんだよね
何かありそうな所を向いた→箱がある→がたがた動く
ってのしか出来ない
何かありそうな所を向いた→箱がある→別の場所向いた→なんか振動がある→
振り向くと箱が
ってのが出来ない
741名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 13:31:31 ID:2rl2CWoL0
振動パックを体につけるとか荒業でw

・・・昔、音に合わせて振動する椅子があったなぁ
742名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 13:42:37 ID:fCroqIgr0
ナタルは、どうやって普及するのかまるで見えないんだが、
なんかどのレス見てても箱○に必ず一個がついてくるとしか思っているんだよな。
周辺機器はどう使うかより、どう普及させるかが一番難しいのに。
743名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 13:58:43 ID:Hl/vrLGf0
任天堂ですら成功してるのは板だけで
ザッパーとかハンドルとかは全然後に続いてないし、
没にした未発表の試作品も山のようにあるらしいな。
周辺機器は茨の道だ。

M+は是非とも普及して欲しい。
というかM+内蔵のリモコン出してくれないかな。
744名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:01:17 ID:0mZsCGcf0
M+は普及するだろ。サードもソフトを作ってきてるし。
ハンドル、ザッパーは無くても遊べるので、M+と比べる対象じゃないよ。
比べるなら板の方だろ。
745名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:06:25 ID:b1t6n0VAP
「任天堂が簡単に普及させたんだから俺達でも簡単だろう。
その気になればソフトに同梱すれば良いのさ」と思ってるんだろうな。

ただ数増やすだけならそれでいいけどねー
746名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:06:48 ID:nBpEHiNd0
>>740
て言うか振り向くとテレビ画面が見えない
747名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:13:45 ID:b8BGECHt0
モープラにしてもnatalにしても技術そのものをウリにするというより
あくまで面白いソフトそのものが主で
そこでたまたま使われていた新しい操作という形で広まっていくのがスジってもんだろう
748名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 14:51:11 ID:gOQIDZx10
本体って、コントローラーって、やりたいことがあってその面白そうなことをゲームにするためのものであって
うちはあっちよりもっとすごいこと出来ますよ、ってのはなんか違うよね
ナタルやソニーのアレが最初にソフトありきで結果として出てきたものならそれはそれで正しいけど
749名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 16:55:06 ID:DMwxUPwj0
ウエブキャストのWiiのマリオブラザーズ最中の通訳がなんか嫌い。
仕方ないけど早口でへろへろw 
750名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 19:58:11 ID:Z7sPLT6UO
組長は、ユーザーはゲームをするために仕方なく
ハードを買うんです、って言ってたんだよな。

軍平も、ゲームというのは囲碁や将棋が基本で、
色つけたりビット増やしたりは逃げだと言ってたし。


面白いゲームのアイデアを実現するためのハード
なら勿論良いけど性能競争は意味ないよね。


とはいえリゾートは性能競争っぽいものを感じなくもないが。

751名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:02:02 ID:b8BGECHt0
リゾートのCM内ではモープラの事にほとんど触れていないのな
あくまでWiiスポの新作である、という事しか主張していない
752名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:08:14 ID:iTG8e/390
>>732
ラウンドテーブルでミヤホンがラブテスターの事を話してたから
世界中の人間とラブテスターをして相性がばっちりなら
結婚出来る様に任天堂が斡旋するソフトを作るかも知れないぞ。
753名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:25:47 ID:ImIDDWDI0
数年後
「そういえば昔脈拍計出すとか言ってたな」
ってことになる予感
754名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:36:24 ID:Nv5sjYTe0
脈拍計は、逆にゲーム内キャラの脈拍が伝わってきたら面白いな。
755名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:45:01 ID:qNRFOM/O0
脈拍計はセンサー単品で売るより
wii2(仮)のリモコンのB(トリガー)ボタンあたりに埋め込んじゃった方がいいと思うけどな
756名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:49:22 ID:DTawbGDp0
>>743
後に続いてないのはともかくとして
ハンドルはもう200万以上普及してるだろ
同梱なんだから

ザッパーは35万くらいかな?
757名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:49:36 ID:K14m75tp0
次世代機(仮)に2を付けても恥ずかしくないのはPSWだけ!
758名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:54:26 ID:GLysFvYV0
うむ
Wiiの後継機はWiiiiとかにすべきだな
759名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:55:13 ID:Gy1RbFtu0
W!!
760名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 20:56:46 ID:b8BGECHt0
>757
メガドライブ2・・・は違うか
761名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:03:35 ID:YvqRs5Pu0
W¡¡
762名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:04:28 ID:iTG8e/390
Wii Vitality Sensorは?って感じだったけどかなり面白そうだ
賭博黙示録カイジのEカードみたいなゲームを作れるんじゃないかな
対戦ゲームをしていて相手の心理状況が分かるというのは画期的だと思う。


763名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 21:12:42 ID:0gDnRcjd0
脈拍計って、例えば「Wiiの間」の評価に使えるんじゃないか?
40代女性が癒された映像とか、20代男性が興奮した映像とか…。

いや、まぁ…からだチェックチャンネルとの連動が現実的に一番ありえるんだろうけど。
764名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:34:05 ID:NRXpBDK10
でもなぁ。

電流計をラブテスターといって売り切ったときのようなセンスがほしいよなぁ。
脈拍計だとそのまますぎる。脈拍計がラブテスターの延長線上というのも
今ひとつだし。

アイディアというのは2つ以上の課題を一度に解決するものだという
のを宮本は言っていたので、この脈拍計が何を解決したのかが早く
知りたい。
765名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 22:36:53 ID:qNRFOM/O0
もし銀行ATMの整脈認証機くらいの精度があればセキュリティにも使えるね
766名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:04:56 ID:5qCDIJtO0
>>764
誰も脈拍計なんてゆうてへんわ!
767名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:14:23 ID:kV8nKu0V0
前に任天堂の発表であったじゃん。
Wiiで健康測定やってそのデータを医者に送ってアドバイスが貰えるとかってヤツ。
血圧とかも測れるんだろ。
768名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:23:15 ID:5qCDIJtO0
>>767
それ飛ばし記事やん!
769名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:35:46 ID:HdLW5Fp70
最近ゲームをやるのがダルイ
リモコンを振るだけじゃなく
普通のコントローラーで遊ぶのもダルイ
マウスをクリックするのもダルイ

自分の脈だけで操作を出来る様に
WiiFitとは真逆のゲームを作って欲しい。
770名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:53:00 ID:kV8nKu0V0
>>768
ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/090127.html

4月から開始するって書いてあるから大幅に遅れてるな
771名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:55:55 ID:kV8nKu0V0
あ、これ個人向けじゃないな。勘違いか。
772名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 00:59:18 ID:5qCDIJtO0
>>771
自己解決やん!
773名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:01:50 ID:3AYgfrWL0
お前は誰やねん
774名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 01:29:14 ID:X+7u3Anj0
>>769
三時間くらい半身浴すると体調にいい
毛穴の汚れも少し取れるし
775名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 05:02:49 ID:sMguHhTlP
いわっちが社長になってから企画倒れが多いなー
数打ちゃ当たるって姿勢なんだろね
776名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 05:04:45 ID:indZr6YD0
>>775
いや以前から任天堂はいっぱい企画倒れていたが?
777名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 05:21:13 ID:sMguHhTlP
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0906/10/news103.html
http://www.ghostwiregame.com/2009/05/press-release-different-game-takes.html

スウェーデンの会社がDSi向けに拡張現実ゲー開発
カメラが付いてる携帯ゲーム機ならではだね

これはいわっちやられたーって思ってるだろうね
778名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 07:54:59 ID:rhBNq3/00
企画の段階で止めてるなら
少なくとも数打ちゃ当たるではないと思われ
779名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 10:36:36 ID:0Z3BjcJU0
Touch-DS.jp - 社長が訊く 『トモダチコレクション』
http://touch-ds.jp/mfs/st107/interview1.html

こんな不思議ゲームが時間かけてできるのも任天堂ならでは
780名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 10:43:11 ID:r/Qc4MMd0
また坂本の顔変わってるな
781名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 10:58:04 ID:uYbG/Oti0
ぱんつぬいでない
782名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:22:53 ID:KNn1nBZXO
>>780
同じ顔を見たことがないんだ。いつもどこか違う。
783名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:26:57 ID:tvjv68eF0
作画が安定してない賀勇さん。
784名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 13:40:59 ID:SJTTF6yu0
製作会社どこだよ。
785名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 14:25:24 ID:1J1nsfbX0
坂本賀勇って人は実在してなくて、きっと連名のクリエイターネームなんだよ!
786名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:10:03 ID:EcqxJNgk0
まだ課長なのかな?
787名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:21:58 ID:TGKBosbK0
やっぱり坂本氏は変態だなw
788名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 15:28:13 ID:tvjv68eF0
岩っちと賀勇さんは付き合いが長いから、
打てば響くって感じですな。
789名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 16:11:52 ID:7sZ5ohMn0
>>788
バルーンファイトな頃からの戦友ってなもんなのかな
790名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 17:20:42 ID:K2X/VUIC0
まだ1ページ目しか読んでないけど、どうしても書きたい

規格外の顔ってw
791名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 17:50:39 ID:7b62FNEh0
>>790
Miiチャンネルの時にも言われてたけど、ちょっとかわいそうだよね。
まぁ、本人が言ってるし、じっさい規格外だから良いけど。
792名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:26:07 ID:K2X/VUIC0
自分から言ってるしねw

中川さん色んな意味で良い感じだな
ホント、坂本さんの所って変な人が集まるねw
793名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 18:27:41 ID:sMguHhTlP
794名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 19:38:25 ID:0OdWvpxt0
これが似顔絵チャンネルの前身として何度か話に出てたソフトだったのか

(↓参照)
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol3/04.html
http://wii.com/jp/articles/mii-channel/
795名無しさん必死だな:2009/06/11(木) 20:08:54 ID:7sZ5ohMn0
796名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 01:31:51 ID:ZXhO+0Yc0
>>794
で、その企画とは別のところで、
ニンテンドーDS用に開発されていたソフトで
同じようにキャラクターの顔をエディットして
それを交換して楽しむような企画が動いていました。
ある日、そのDS用ソフトの存在を岩田さんから知らされまして、
見たところすごくよくできているし、
自分が考えていたことも一致したものですから
Wii用のソフトの中に組み込むことになったんですね。


これのことか
797名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 15:28:37 ID:Jo98EmFD0
メイドイン俺にトモダチコレクションにOTHER:Mにと。
坂本さん大活躍だな。
798名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 15:41:03 ID:gVY6yORz0
裏エースだからね
799名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 15:58:59 ID:0UjG0V8X0
もっと評価されるべき
800名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 16:17:49 ID:gSdy0UdQ0
持ち上げられてインタビューしたり講演したりするよりは
部下にパンツはいてないと指示する男でいてほしい
801名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:48:28 ID:kUVLntnlP
久夛良木氏が予言したAppleとの競合が現実に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090612_286045.html

DSiのDの字もない;;
カジュアルゲームの発祥は任天堂機なのに
802名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 17:49:54 ID:kUVLntnlP
DSi ware 空気www
803名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:17:06 ID:OhbPbAJC0
久夛良木氏が重視したPSPの画面の大きさはスッパリ切り捨てたけどね
804名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:41:27 ID:Pu4NhKsm0
>>801
DSでカジュアルゲーが盛り上がったのは事実だが発祥ってこたぁないな
805名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:44:34 ID:EUqtw3DI0
当のクタラギが切り捨てられたんだから画面の大きさは仕方ないよ
806名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:48:13 ID:dJDM/xps0
ここ5年くらいでゲームというか、カジュアルの話をするならDSは外せないよなぁ
そのお陰でファミコンを上回るブームが起きたんだから
807名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 18:57:57 ID:gSdy0UdQ0
ゲーム史には必ず残るなあ
・ゲームウォッチ
・ファミコン
・プレステ
・DS
みたいな感じでね

日本だと脳トレがソフトとして上げられ、欧州だと犬がソフトとしてあげられるだろうな
(アメリカはWiiの方がメインになるだろう)
808名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:16:59 ID:vQ6oOkGh0
>>801
赤面記事、あまりにも内容が恥ずかしくて途中で投げてしまった
809名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:19:08 ID:TQqeEayQ0
>>801
それ、後藤じゃん……
810名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:25:25 ID:ZUU4KjAl0
スレ違いですね
811名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:26:37 ID:kUVLntnlP
>>2
812名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 19:39:05 ID:Ua54iYWQ0
てか久夛良木自身が携帯ゲーム否定してたのにないずれ携帯電話と淘汰されるてw。
813名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 23:37:02 ID:YZDosPbA0
>>798
任天堂以外だったら、どこでも表の顔だったんだろうけどな
でも、ワリオやらトモコレ作らせてくれる会社も、任天堂くらいしか無さそう
814名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:20:46 ID:t4axNrFu0
クタタンは一人で山内、宮本、横井、岩田に匹敵する人物
815名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 01:23:57 ID:sfdtG2im0
ゲハのアイドルではあったな
816名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 02:30:28 ID:ulMDLzYl0
546 :名無しさん必死だな:2009/06/12(金) 22:46:19 ID:0VIZijAj0
米判事、任天堂に対する特許侵害の申し立てを棄却
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20394872,00.htm
817名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 04:57:58 ID:g5IHKiFV0
>>816
特許ゴロざまぁw
818名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 05:15:04 ID:t4axNrFu0
Wii Vitality Sensorはどんな風に使うのか?−岩田社長のインタビューにヒントが?
http://www.inside-games.jp/news/357/35771.html
819名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 07:21:54 ID:11KQG9pBP
>>816
WiiでDVD再生できると思い込んだアホが訴えちゃってってやつ?
そういえばDVD再生Wiiってどうなったの?企画倒れ?

それともこの裁判の判決待ちだったの?
820名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 08:32:44 ID:k5Lws+EF0
>>819
株主総会で、発売中止を発表してる
821名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 09:49:07 ID:11KQG9pBP
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200906130094a.nwc

Wiiが50%の落ち込みでGKが値下げを迫る!!
822名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 11:38:11 ID:FvoJ07fu0
>>2
823名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 11:40:28 ID:zmEvBazq0
824名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:04:25 ID:wETRDUW00
テンプレに入れたらダメです
テンプレに入れるという事はイコールで存在を受け入れていると言う事になります
825名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:09:02 ID:5mGNQtXG0
もう携帯機に一本化してさ
DSプレイヤーでも出せば据え置きの需要は満たせるじゃんよ

任天堂的にもいちばんいいと思うんだ、開発忙しそうだし
826名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 12:15:50 ID:11KQG9pBP
事実を言ったら>>2扱いかよ
827名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 14:09:47 ID:Bcd647I/0
>>2
828名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 15:16:55 ID:IVLDSEKM0
Janeでこのスレの末尾Pをはじく方法。
ツール > 設定 > あぼーん > NGEx で

対象URL/タイトル:任天堂周りインタビュー
NGID 正規(含む): P$

とすれば良い。
829名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 15:19:10 ID:11KQG9pBP
気に入らないもの・都合の悪い意見はすべて排除。
どんどん自分の好きなものだけに浸かっていくわけか
830名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 15:48:03 ID:2xU4fPuj0
変態ストーカーの弁明
831名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 15:54:54 ID:zmEvBazq0
>>2
832名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:16:49 ID:kIdTIztv0
>>818
>満面の笑顔で両手を広げ「“モーションコントロールの世界へようこそ”といいたい」と語ったと言います。
イメージし難いぐらいアメリカンな感じなんだがw
833名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 16:47:13 ID:deH9D1jk0
insideは、一回のインタビューを元に、何回記事を書くつもりなんだ?
834名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 17:54:30 ID:11KQG9pBP
>>829
しょうがないよ。ドンマイ
835名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:01:16 ID:IkU0U/7I0
さりげなく自演しなくてもいいのに。
836名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 18:42:14 ID:jcXZyYhq0
>>834は流石にわざとだろwww
837名無しさん必死だな:2009/06/13(土) 20:39:56 ID:FZGLJEI90
838名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:03:27 ID:wETRDUW00
誰得
839名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:48:42 ID:n8LE6tAw0
>>837
こ、これは…新作…?!
wktk
840名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 00:53:29 ID:8sxDx6eb0
白川女史の新作か
841名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 06:49:02 ID:Fp4EhXpo0
19日から始動か。
今度の35歳無職は何をおっぱじめるやら。
842名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 17:09:40 ID:edADf6kkP
56 :iPhone774G :sage :2009/04/29(水) 14:24:24 ID:4A7NQXoJ0
末尾Pはキチガイしか居ないから相手にしちゃだめだよ

58 :iPhone774G :sage :2009/04/30(木) 19:42:08 ID:Xqs6aP6U0
というか一人だからな

59 :iPhone774G :sage :2009/05/02(土) 09:44:46 ID:ZLIJp9R4i
末尾Pで書き込むおっさん工作員の姿が見えて哀れで痛々しいわ。



俺嫌われ過ぎワロタwww
843名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:13:33 ID:edADf6kkP
844名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:23:25 ID:8Z8HerIs0
任天堂岩田社長「全国のマックに笑顔を」−−“マックでDS”サービス発表会
ttp://www.famitsu.com/image/1971/ANA19R65vv865elIwG6X17X85aICOpmF.html

まさかいわっちとピエロが並んだ写真を見れる日がこようとはw
845名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:39:35 ID:edADf6kkP
キッズがマックでDS → メタボキッズ → WiiFit宣伝 → Wii売り上げアップ → 肥満児問題解決

さすがいわっち


でも「マックでDS」って言っても
関西はマクドだけどどうするの?いわっち
846名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:41:02 ID:NdzDH5eM0
コラかと思ったw
847名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:48:04 ID:hEZDz7l60
こういう記者発表は日曜にやるんですなあ
848名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 18:57:42 ID:9mdXYe8s0
俺もコラだと思った
まじなのか
849名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 19:15:56 ID:n8LE6tAw0
テレビのニュースでもさっきやってたよ。
ドナルドとらんらんるー一緒にやらないかハラハラした。
850名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 19:25:18 ID:i5XJjSU/O
マクドを早速使って伝説のポケモンの配布するらしいな
仕事がはやい。
851名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 19:40:38 ID:daDBTf/m0
マックシェイクとは言うけどマクドシェイクとは言わないからマックが正解
852名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 20:01:40 ID:X93DxmvQ0
マックシェイクは商品名だし
853名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 20:05:10 ID:8Z8HerIs0
「朝マック」とかいうし、やっぱりマックが正式なんじゃねーの?
854名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 20:20:54 ID:WEvkp/z70
マクナルだろ…
855名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 20:21:45 ID:i5XJjSU/O
マクドとは呼ぶがマクドシェイク・朝マクドとは言わないなぁ
やっぱりマックなんだろうな
856名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 20:22:36 ID:AhVVudD80
関西ローカルの人はかなりこだわるよな
857名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 20:53:41 ID:ahuj3sUU0
FFとファイファンみたいなもんだな
どっちでもいいよ
858名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:32:56 ID:l9jjAQv+0
関西人はビックマックはビックマクドって呼んでんのか?
859名無しさん必死だな:2009/06/14(日) 23:54:19 ID:edADf6kkP
マックでお食事しながらDSに興じるマナーの悪いお子様たち、
DSはフライドポテトの油とケチャップでギトギト・・・
しかもWiFiのせいか長時間店に居座ってお店の回転率を下げることに。
他の利用者にとっても大迷惑・・・

お子様不良化計画?陰の支配者ドナルドさんと共謀してるの?

どう しちゃったの?い わっ ち
はやく目を覚まして >_<;
860名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:11:51 ID:f9KnZI6KO
>>858
大阪だがビックマクドは聞いたコトないぞw
名前にあらかじめ『マック』が入ってるときはそのままでマクドナルドを略した時だけ『マクド』になると解釈してる
861名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:17:34 ID:yoAx50J80
末Pの分断工作が成功してる…。
862名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:18:49 ID:eGP9IBxR0
ミスタードーナツはミスド
スターバックスはスタバ
だからマクドナルドもマクド

関西5年目の俺はそう理解してる
863名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:20:43 ID:kEyPvho80
ケンタッキー→ケンチキと聞いたが
864名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:21:14 ID:eGP9IBxR0
ケンタッキー=ケンタだろ
865名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 00:45:16 ID:xsTOFXkT0
>>844
右は元アップルジャパン社長だ。
というのはもうネタにされなくなってきたな。
866名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 01:56:56 ID:V5mioOpH0
お前らそのネタ投票チャンネルにでも投稿しとけ
867名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 09:33:10 ID:3uexZb0mP
>>865
泳げる頃にはネタにされるようになると思うよ。
868名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 10:40:33 ID:AFhMLdJO0
>>867
Newtonの事はもう許してやってください。
俺は何時までも新Newtonを待つつもりだけどな。
869名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:15:55 ID:86iVj+YH0
経営難のノアに任天堂が手を差し伸べていれば三沢社長もあんなことにはならなかったのに・・・
870名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 22:18:28 ID:Xl75QWAA0
871名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:39:52 ID:qru2PXMwP
>>870
ひどいね。
元の英文はぜんぜんそんな感じじゃないのに

悪意のある和英和訳だ

いわっちがんばれ!
872名無しさん必死だな:2009/06/15(月) 23:52:29 ID:qru2PXMwP
873名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 07:43:01 ID:oy3r4Ef40
ジラーチって持ってないからDSステーションが楽しみ。
これから色々イベントもありそうでわくわくしてるけど、
問題なのはマックのバーガーはあんまりスキじゃない事。

まあ、ただ乗りは嫌なのでパイとコーヒーでも頼みますわ。
874名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 10:05:39 ID:fpTu3nlW0
>>873
ジラーチだけだったらマックいかないでも
にWi-fiコネクションで貰えるんじゃね?
自宅のWii経由でもいけそうかと思ったんだが

http://www.pokemon.co.jp/special/jirachi/receive/receive_flow.html
875名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 15:51:14 ID:JGGxrfVN0
「スーパーマリオギャラクシー2に深いストーリーは必要ない」発言や、英国でゲーム開発者のヒーロー第1位に
選ばれるなど、E3後も話題の絶えない任天堂の宮本茂氏。今週、USA Todayの取材に対し、Wiiのゲームに
今後搭載されるというヘルプ機能の存在を明らかにしました。

“Demo Play(仮称)”と呼ばれているこの機能は、New スーパーマリオブラザーズ Wiiで初めて導入される予定で
、主にゲーム初心者のプレイを助けるもの。プレイヤーがゲーム中で行き詰まりステージの先に進めなくなった際に
(コンピューター)が自動でそのステージをクリアしてくれるそうです。「今後他のゲームにも導入していく」と宮本氏は確認。

尚、この“Demo Play"と同一のものと見られる“Kind Code”なる商標が米国特許商標局に出願されているの
が見つかっています。その登録内容によると、RPG系のゲームにおいて、DVDのチャプターのように好きな場面から
ゲームを開始したり、セーブデータをオンライン上に保存しておける機能などが検討されているようです。
http://gs.inside-games.jp/news/191/19174.html
876名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:05:12 ID:ZrBOw0wS0
マリカみたいな感じでのサーバに山のように溜まって行くリプレイから良い感じの奴が選ばれる方式なら・・・
877名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:05:15 ID:IkYSLAppP
878名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:32:23 ID:ZrBOw0wS0
俺なんかマーベラスって聞くだけで警戒しちゃうわ
それでもノーモアは買ったけど・・・
879名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 17:37:13 ID:RjOB/qNv0
>>877
こいつはあほだな。
こんな所に書いて、どうか買ってくださいなんて同情引くつもりだったのだろうか?
無論そういう事を書くべき場所でもない。

創意工夫も無いのならクリエーターとして失格じゃね?と思う。
880名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:28:29 ID:nhL1bglX0
まんまと乗せられるとはお人好しだな
881名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:36:59 ID:oy3r4Ef40
>>874
ありがとう!これで遠くの店に行かなくて済むよ。
882名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:38:17 ID:yvcLgaVm0
>>875
前になんかヘルプ機能で特許申請したってengadgetかどこかで読んだけど、これのことなのかな

マーベはものによって当り外れがデカいから、あまり強く人に薦められないんだよなぁ…
個人的にはノーモアと朧は面白かったけど、ルクス・ペインとアヴァロンコードは微妙だった
883名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:50:41 ID:TWXqRJmb0
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/c247ce456b64ea914b7ec00e83949e53

ジョブズの成功も、これに近いまぐれ当たりだ。彼の事業は失敗のほうが多いが、
iPodで一発当てれば、それを取り返して余りある。ベンチャーとはそういうものだ。
サーゲイ・ブリンが「グーグルはなぜ成功したのか?」と質問されて「運だ」と答えた
のは、本当なのだ。
884名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 18:57:54 ID:ihmRWwOH0
池田信夫w
885名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:32:04 ID:TWXqRJmb0
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/jobs.html
ジョブズの成功と失敗に共通する原因は、彼のエゴの強さである。これが数々の
独創的な商品を生み、エゴイズムの渦巻くハリウッドで大物と対等にわたりあう交渉力
の源泉となった。他方、それが多くの優秀な(ジョブズに従わない)技術者を失い、
「ネクスト」のような美しいが売れないコンピュータを作り出す結果ともなった。

 ●組長と岩田もエゴが強い

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/264822d522f66582e9a2bd17f66bb131
創造的なデザインのためには、市場をいくら分析してもだめだ。それは古い製造業の
「品質管理パラダイム」の発想だ、と著者はいう。新しいデザインは前例がないから
価値があるので、「創造パラダイム」では、つくる側が仮説を立てて実験し、失敗したら
やめればよい。その歩留まりは、必ずしも高くない。1本のヒットで10本の失敗作の元を
とるといわれる映画に近いだろう。

 ●まるで組長の発言のようだ
886名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:33:42 ID:TWXqRJmb0
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/264822d522f66582e9a2bd17f66bb131
従来の日本企業は会社をタコ部屋にする「擬似奴隷制」によって従業員をコントロール
してきたわけだ。しかしこういうしくみは、労働市場が流動的なIT産業では、維持できない。
では、そこで企業を統合するものは何だろうか。ジョブズは、Fortune誌に、ひとことだけ
答えている:

"One of the keys to Apple is that we build products that really turn us on."

要するに「おもしろい仕事をする」というモチベーションによって、アップルは統合されて
いるのだ。これは社員の「幸福度調査」を毎年やっているグーグルとも似ている。
本書のいう「アート・カンパニー」は、こうした企業だ。デザインで大事なのは、
Rajan-Zingalesのいう完成度(integrity)だから、日本の企業のようにいろんな人の
利害調整をしていては、中途半端なデザインしかできない。トップが独断で決め、
それがいやな社員は辞めればいいのだ。

 ●任天堂っぽい
887名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:36:34 ID:IkYSLAppP
さすがいわっち
888名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:57:47 ID:TWXqRJmb0
成果主義がソニーを破壊した

天外伺朗(作家・ソニー元上席常務)

 いまのソニー社員は、大切な内発的動機を失ってしまったように見える。それはなぜなのか。
私は成果主義が導入されたからだと思っている。
「業務の成果と金銭的報酬を直接リンクさせれば、社員はより多くの報酬を求めて仕事に
没頭するだろう」というのが成果主義だ。しかし目の前にニンジンをぶら下げられたからといって、
人は仕事をするものではない。
 チクセントミハイ氏らの研究によると、外発的動機が強くなれば内発的な動機が抑圧され
ることが分かっている。すなわち「一生懸命に働けば給料を上げてやるよ」と言われ続けると、
仕事を楽しもうという内面の意識が抑圧される。それにより仕事そのものに楽しさを感じることが
できなくなってしまう。
889名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 20:59:05 ID:TWXqRJmb0
 一九九五年ごろからソニーでは徐々に成果主義が導入され、ついにはコンサルタント会社が
作った精密な評価法を使って、社員一人一人のパフォーマンスを給料に反映させるシステムをとった。
 ところが井深さんの考え方は成果主義とはまるで逆で、「仕事の報酬は仕事だ」というのが
口癖だった。いい仕事をしたら、次にもっといい仕事、おもしろい仕事ができる。
その言葉が活きていた時代は、仕事のおもしろさを求めて働いている人が多かった。
 しかし成果主義が導入されるにつれ、社員は次第にやる気を失っていった。
これでは「燃える集団」など生まれるはずもない。

 ●昔のソニーは今の任天堂にそっくり。同じ轍を踏まないようにしてもらいたい。
890名無しさん必死だな:2009/06/16(火) 21:03:30 ID:IkYSLAppP
さすがいわっち
891名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 00:49:14 ID:0jieV5TF0
池田信夫w
892名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 03:27:05 ID:JKGwrP94O
ID:TWXqRJmb0w
893名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 07:35:20 ID:mPMMlAkJ0
任天堂はまだまだ年功序列だよ
894名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 12:17:31 ID:dEvOzgN+0
成果を出せばと言っても何を成果とするのか難しいからな
特に任天堂は売れるかどうかは時の運にかなり左右されるという考え方だし
商品にならなかったり、売れなかったりといった失敗にだって次に生かせれば価値はあるわけで
895名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:09:45 ID:VY8dW+XJP
成果主義は日本に合わないんだよ。
任天堂式年功序列が一番いい。
要は社員の幸福度が大切。
896名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:14:28 ID:BTv+lwcw0
成果主義だとナムコのテイルズ状態になっちゃうよ。
日本が東の果てのちっぽけな国なのにこんなに強いのは
年功序列のおかげとベンゲルも言ってた。
897名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 13:43:03 ID:VY8dW+XJP
ベンゲルも絶賛する任天堂式年功序列

さすがいわっち
898名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 14:39:27 ID:VY8dW+XJP
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245209938/
マーベラスのブログがいまさらニュース速報+で祭り状態で勢いトップw
いわっち助けて
899名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 16:56:09 ID:zDSfZfcj0
山内語録
http://homepage2.nifty.com/kamitoba/goroku/yamauchi.html

(開発部隊の処遇について)それは非常に難しい問題なんですが、
変えればいいという考え方は結局、平穏な中に好んで波紋を投じるということになり、
バランスを崩してしまう危険性があるんです。
しかし、開発部隊の人間にはえてして「俺が」という気持ちがあるわけで、
この辺をどういうふうにして、緩和させるか、これは非常に難しい問題です。
たとえばボーナスにしても大きく差をつけるとか、あるいはそういう年功序列型を廃止して、
本当に能率や報奨を前面に打ち出しますと、非常に難しい問題が起こってきます。
ですから、そういうことに対して、あなた方は好きなことをやれるんだし、
嫌なことをやらなくていいんだから、不満もあるだろうけれども、それで何とか妥協してくださいということになるんですよ。
重要なのは、そういう雰囲気を社内につくっていくということなんです
(中谷巌著『日本企業復活の条件』東洋経済新報社、1993年)
900名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 17:28:33 ID:zj7+xVtl0
>>899
同じ年功序列の考え方でも、仕事に関しては
岩田の考えは少し違ってるみたいだね

 新しいことは、どんどんやっていますよ。組織のあり方だったり、評価の方法だったり。
 変えていないわけじゃない。ですが、個人を業績で評価するという方向では全然ない。
 だって会社って、大半の人は仕事を選べないんですよ。仕事を選べない人を相手に、
 結果で責任を取らせてどうするのよって思いますから。
(日経ビジネス 2007/12/17)
901名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:05:31 ID:VY8dW+XJP
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1274995.html
俺たちがまた馬鹿にされてる!!

いわっ ち助けて><;
902名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:24:51 ID:KwnIQQ0R0
【仏国ブログ】フランス人から見たマックとDSのコラボ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0616&f=national_0616_018.shtml

  このニュースに付いたコメントの中には、「とてもいいアイデアだが日本限定だろう」と
少々悲観的な見方もあれば「グッドアイデア!是非ヨーロッパにも上陸させて欲しい」と
言う意見も寄せられている。中には「マックはカロリーが高めなので太るが、ニンテンドー
Wiiのゲームで痩せることができる。だからマックとニンテンドーのコラボはなるべくして
なったのだ」と皮肉混じりながらその裏にあるコラボレーションへの好意的な印象が感じ
られるコメントもある。
  このコラボがフランスで実現するかどうかは不明だが、もし導入されればフランスの
ゲームファンにも反響はありそうだ。
903名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 19:36:43 ID:62ysq+3cP
>>902
北米でもすでにある程度のマクドナルド店舗にアクセスポイントが置かれてたりするから、北米ではやりそうだな
欧州あたりは電波関連に厳しそうな印象があるけど、どうなんだろうな
904名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 20:14:37 ID:VY8dW+XJP
北米はないw
マクドナルドの企業イメージ最悪だから
市民の健康を脅かす敵みたいな感じ
905名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 20:15:48 ID:VY8dW+XJP
先進国で唯一売り上げ高が右肩上がりの日本マクドナルドだからこそできたこと

っていわっちが言ってた
906名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 20:45:20 ID:Ddj/XuCj0
886 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 19:20:13 ID:VY8dW+XJP
> http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0906/09/news099.html

> これはwww

> さすがに手抜きすぎだろ、いわっち

誤爆とかないわ〜w


国内でDSstationがゲーム屋・家電屋しかなかった頃に、北米ではAP
自体はとっくの昔に提携済み
米国任天堂、マクドナルド約6000店でDS向けWi-Fiコネクションを提供
http://journal.mycom.co.jp/news/2005/10/19/102.html
このスレ住人ならみんな知ってるであろう事なんだがな

>>903
欧州も大手の外食産業と提携がありそう
英国が普及率と人気の面、欧州最大市場だから何かありそうだけど
向こうの外食産業ってよくわからんな
907名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:00:32 ID:VY8dW+XJP
きゃっ 恥ずかしい・・・
908名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:19:41 ID:Wsk2MwOM0
>>906の上
サードじゃねーか!

ところでこのソフト、ウェアじゃ無理だったんだろうか
すっごい容量使ってなさそうなんだが
909名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:25:39 ID:do47Brzv0
>>904
それは一部のスノッブな奴らの認識でなあ(あのデブ監督とか)
「マクド?ヘルシー過ぎて食べる気にならないね」って人間も多いぞ
そう言う奴は何食ってるかと言うと唐揚げとかステーキの唐揚げとか
豚の脂肪の煮込みとかマカロニチーズとか食ってる
910名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:56:51 ID:VY8dW+XJP
>>909
さすがいわっち
911名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 21:58:37 ID:p0SBFzG8O
ステーキの唐揚げってどんなだ
912名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:04:55 ID:do47Brzv0
チキンフライドステーキとか言うのが正式名称だったかな>ステーキの唐揚げ
ステーキ肉を衣付けて唐揚げにしたの
913名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:09:16 ID:n9hf/l1x0
Wiiresort クラニンで予約ポイント取ってるけど、在庫薄で手に入らなかったらどーしてくれんのかな。
914名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:11:25 ID:Mof5rfH70
そう思うなら今のうちに予約とるべきじゃね?
まあ俺がゲームで予約したのはオプーナ(おまけでマリギャラ)だけけどな、マジで。
915名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:12:14 ID:M9lf/0WR0
>>913
予約ボーナスなんだから予約しろよ。
916名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:20:22 ID:NeijyaZi0
915 が正論を言った。
917名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:55:24 ID:VY8dW+XJP
さすがいわっち
918名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 00:12:55 ID:3GSYDo+v0
>>900
選ばせた結果がテイルズ地獄なんだよな
919名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:02:16 ID:lC1csiFH0
Xbox 360のマンマシンインターフェイスは根本改革へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090618_294262.html

この「マイロ」のデモ、シーマンの進化版なんだけど、すごい
これからはゲームのキャラと会話することが定番になりそう
RPGが進化しそうだ
ミヤホンシーマン出たとき悔しがらなかったのかな
920名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:27:27 ID:9YUFM/Ig0
モリニュー作品だから実際出るときに何割実現できるかはまた別の話…
でもそういう妄想が溢れすぎて収まらないような人は稀有だから
モリニューはそのスタンスのままでいることを望まれてるんだろうね
921名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 01:47:39 ID:I6SdCRaK0
シーマンといえばシーマンDSはどうなったんだろうか
922名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 02:17:26 ID:IzYhnIS20
>>919
ピカチュウげんきでちゅう知らんのか
923名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 05:39:12 ID:rBnyceuv0
■有限会社アンブレラ

多くのポケモンソフトを手掛けるゲームメーカー。
代表取締役社長は小沢宗明。東京大学理論科学グループの学生やOBが中心となって1996年6月に設立された。

【代表作】
* ピカチュウげんきでちゅう(海外版Hey You, Pikachu!)
* ポケモンチャンネル
* ポケモンダッシュ
* みんなのポケモン牧場

会社名の由来は「バイオハザードシリーズ」に出てくる架空の会社「アンブレラ」から。 <ワロタ
924名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 07:59:39 ID:klsOwia60
>>919
オチに鼻からキメるPS9が出てくるとは思わなかったw
925名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 08:05:19 ID:6Lw3i59M0
このスレで言うのもなんだが、何だこのタイトル
>●コントローラがバリアとMicrosoftが言う(笑)
926名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:08:21 ID:io8oE0U10
日本のゲーム業界を復活させるには:(1)任天堂・宮本茂氏に聞く
http://wiredvision.jp/news/200906/2009061823.html

レベル5を例に出してる
927名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:20:26 ID:lC1csiFH0
>>926
>今の状況は、消費者がゲームを買わないのが悪いとか、ゲームのマーケティングが
>失敗している、といったものではないと思います。ゲームを企画し、設計する人々の
>問題であり、人々から求められていないゲームが作られてきたのかもしれません。

その通りだな
928名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:31:54 ID:klsOwia60
シヴァイクとか描いてる奴に聞かせてぇw
929さすがいわっち ◆0NU3DOXTfw :2009/06/18(木) 15:56:37 ID:K+bX37YcP
果たしてマーベレスにも同じことが言えるだろうか
930さすがいわっち ◆0NU3DOXTfw :2009/06/18(木) 17:29:19 ID:K+bX37YcP
NGに登録してください >_<;
931名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:50:34 ID:cYBeslp80
>>926
どっかのニセ監督に聞かせてやりたいなw
932名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:26:52 ID:+o7IWgVh0
須田と小島か。
売れてないから特に須田だな。
933名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 04:15:55 ID:IfChAPtS0
須田は監督なんて恥ずかしい呼称名乗ってないじゃん
934名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 04:20:57 ID:GTCKhVbu0
名越が監督名乗ってなかったっけ
935さすがいわっち ◆0NU3DOXTfw :2009/06/19(金) 04:37:44 ID:kzc1BHE0P
野村っちはクリエーター

いわっちは社長って名乗ってる

恥ずかしい ><
936名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:17:12 ID:+5SO22kO0
任天堂にはディレクターがいないんですねw
937名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:58:54 ID:Yf/7eU960
小島とかの言う監督は自らを映画監督になぞらえての監督だからな。
映画以下の作品で映画監督きどり。恥ずかしさが違う。
938名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:45:45 ID:+o7IWgVh0
ノーモア2での須田は総監督だな。
任天堂でもADV系は「監督」を使うことがある。
雰囲気に合わせてってところもあるんだろうけど。
939さすがいわっち ◆0NU3DOXTfw :2009/06/19(金) 17:44:43 ID:kzc1BHE0P
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1122.html

小売りを敵に回したいわっち
940名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:55:34 ID:x0JPWBqO0
いや法律上当然でしょ
941名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:12:55 ID:OWAMbTNL0
>>939
小売つーかマジコン販売業者だよな?

マジコン販売業者は敵に回していいんじゃね?
942名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:15:29 ID:MsvddocM0
末尾Pなんぞをいちいち構ってやるなよ…
943名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:34:26 ID:90Dxcf/kO
>941
つーか敵だろw
944名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:36:08 ID:ThuOArF90
調子のったのかコテつけて他スレでも見るようになった
945名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:41:17 ID:ybX/Dp6Q0
>>944
でもコテはNGName突っ込めるからむしろ良いんじゃね
946さすがいわっち ◆0NU3DOXTfw :2009/06/19(金) 18:50:13 ID:kzc1BHE0P
出る杭は打たれる
947名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:06:46 ID:DWXMR0090
さすがさすがいわっち
948さすがいわっち ◆0NU3DOXTfw :2009/06/19(金) 19:11:16 ID:kzc1BHE0P
>>944
前にここでNGにしやすいようコテにしろと言われました
949名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:58:30 ID:1fIRu7/p0
コテを名乗ったはいいがすぐに飽きて卒業しますといった馬鹿が居たなぁ
950さすがいわっち ◆0NU3DOXTfw :2009/06/20(土) 00:25:28 ID:y2vDlMGvP
卒業します
951名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:35:07 ID:aa/vWTVy0
まあ飽きるまで相手してやるから頑張ってきもい書き込みに勤しんでくれや
千手とかA助とかみたいにはならないようにね
952さすがいわっち ◆0NU3DOXTfw :2009/06/20(土) 01:18:44 ID:y2vDlMGvP
いわっちもお気に入りiPhoneのアプリ開発者・物書堂の廣瀬社長インタビュー
http://www.appbank.net/2009/06/19/podcast/32097.php

http://podcast.appbank.net/090618_001a.mp3
36分ぐらいから

・DSにiPhoneのような電話機能を付けなかったのは失敗
・DSはダサい、中高生が食いつくレベルではない
・DSの今後の可能性は絶望的
・それに対してiPhoneには世界中のデベロッパーが今もソフト開発中
・もはやDSはお話にならない、競合でもない

DSとiPhone比べるって無理があるだろ^_^;
953名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 02:08:41 ID:hQhxzoJl0
幼小中学生がiPhone買うわけねーだろw
954名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 02:24:22 ID:aD6g1Hpx0
まあガジェット好きのおっさんの言うことだからw
955名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 05:42:32 ID:VBB817JT0
つか、価格も目的も無視して性能比較する時点でアレだな。
しかも初動だけで終わったiPhoneに期待するのも酷だし
956名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:53:10 ID:y83KWPjz0
逆にDSに携帯電話が内蔵されてたらこんなに売れてなかったと思う。
普通の携帯持ってる大人がDSに乗り換えると思えないし
2台持ちで毎月何千円も余分に払うなんてもったいないと思う。
子供も親から買ってもらえにくくなるし絶対に失敗してたな。
957名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:54:12 ID:2+NnclgF0
自転車のかごからコンクリに落としても壊れないiPhoneを1万5千円で作ってから比較すべき
958名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:04:29 ID:EVDT6ppF0
携帯性はiphoneが上だと思うし、年間1万円払って登録すれば自分で作ったアプリを配布可能ってのも
iphoneの良い部分だと思う。
でも、ゲームで遊ぶって言う部分の構造に関してはDSが上だと思うね。
959名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:24:54 ID:OFiPC5Fn0
まず携帯の契約をしないといけない段階で駄目駄目>iPhone
せめて比較をiPod touchにしとけばいいのに

しかしiPhoneに世界中のデベロッパってDSにはもっと世界中のデベロッパが
集まってるんだけどなあ
国内のDSのゲームしか目に見えてないのかなあ
960名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:33:33 ID:0F/DbqilO
例えばマリオカートDSを移植して通信対戦をしたとする。おそらくあっという間に電池がなくなる。とても代わりになるもんじゃない。
携帯電話は暇つぶしゲー以上のゲームには不向き。
961名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:36:51 ID:s27WPWl60
DSiウェアで楽引辞典を出せば勝つる!
962名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:47:47 ID:UTYQY5gi0
携帯電話ゲーム市場なんて大した規模じゃないし、もしでかくなっても家庭用の大手が
既にある自社コンテンツの移植外伝連発してランキング埋めて終わり。
その以外で残るのは個人の趣味レベルの従来作品コピーのフリーゲームだけ。

有料コンテンツの新作が売れ続ける市場じゃなきゃゲームのプラットフォームとしては
成立しないし、それにはある程度参入にハードルのある市場じゃないと難しいだろうな。
963名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:27:35 ID:QwfewV+pP
凄く乱暴に言えば、携帯電話ゲーム市場と家庭用ゲーム市場は別モノなのに
同じゲームってだけで同列に扱おうとするマスゴミその他が悪いと思うけどな。

DSもiPhoneも持ってるけど、良さは全然別なのにな。
964名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:31:11 ID:UTYQY5gi0
過去にもPCが家庭用ゲーム機を制圧したりiアプリがGBを制圧したりする
世界しか思い描けないヤツばっかだし当然の反応と言えば当然だな。
学習能力が無いのは問題だけど。
965名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:08:39 ID:s27WPWl60
可能性としては限りなくゼロに近いだろうけど、
万が一この先DSが高性能・高解像度化したときにアプリを提供する可能性とか、
そのときのために(本音はどうあれ)とりあえず現状はリスペクトを表明しておく、
みたいな考えはないんだろうか


ないんだろうなw
966名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:00:31 ID:+NtrGtqc0
>>952
物書堂には早くEGの後継出して欲しいと期待してるから
気になって聞いたけど
言ってるの社長じゃないじゃん

しかもまた都合よく曲解してるし
DSはもう発売してからの期間が長いから今更中高生が食いつくレベルではないってのと
Macには熱狂的な支持者がいての世界中のデベロッパーが今もソフト開発中ってことじゃん

……ま、聞けたからいいけど
967名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 13:16:40 ID:i4KARC3f0
俺もEGの後継に期待してるよ。
そういえば一応コーエーの下にいたわけなんだなぁ。
968さすがいわっち ◆0NU3DOXTfw :2009/06/20(土) 16:01:27 ID:y2vDlMGvP
>>966
言ったのは社長だと一言も言ってないのに
969名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 16:21:07 ID:CPMGgmf50
そろそろ次スレ立ててくる
970名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 16:23:33 ID:CPMGgmf50
はい、次。

岩田聡社長と任天堂周りインタビュー待合室17
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1245482570/

あと、>>1に「社長が訊く」リンク集へのリンクも追加した。
971さすがいわっち ◆0NU3DOXTfw :2009/06/21(日) 02:43:48 ID:c5f3yfF2P

http://wiredvision.jp/news/200906/2009061921.html

カプコン「任天堂はチート」

さすがいわっち
972名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 02:52:12 ID:H9LOulzj0
またお前かw
973名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 05:43:14 ID:596NUova0
>>929
マーベラスなんてむしろ自爆の最たる例だろ

朧もアークラも王様も、市場分析なんてほとんど関係無しで
「俺はこういうのを作りたいんだ!」ってエゴクリエイティブ街道を驀進した結果の産物だろ。

特にゲヲタの場合そういう姿勢に共感する奴もいる(俺も含め)が、
ビジネスとして考えたら、やっぱ甘ちゃんだとブッタ斬られても仕方ないわな。
974名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 06:03:38 ID:kg6uDJnZ0
まあWiiでPS2層ウケっぽいゲーム出して、どこもそれなりにこけてるけどな
普及に勢いがある時期はそっちの方向に投資する価値もあったと思う
マベはとにかく見切りつけるのが遅すぎた感じ
975名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 06:54:16 ID:AK40qmdu0
970じゃちと立てるの早かったかね。
976さすがいわっち ◆0NU3DOXTfw :2009/06/21(日) 07:11:44 ID:c5f3yfF2P
>>975
そんなことないよ。
乙カレー
977名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 07:54:59 ID:YkNvQsUA0
iPhone脅威論は俺としては歓迎したい。
そろそろ貯金が結構な額になってきたから、任天堂の株買おうと思ってたんだ。
是非、脅威論を振りまいて既存の株主不安に貶めてくれ。
そうしてもっと株価が下落して、2万切ったあたりで特攻したいw
978名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:52:51 ID:cX5XJnWN0
岩手県矢巾町で「ちゃぶ台返し世界大会」−今年はパフォーマンスが続々
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090620-00000000-hsk_mo-l03
979名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 21:04:41 ID:0k9o0sVF0
980さすがいわっち ◆0NU3DOXTfw :2009/06/21(日) 21:07:27 ID:c5f3yfF2P
>>979
グロ注意
いわっち気をつけて!
981名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:04:17 ID:Q0TUuRLO0
さすがさすがいわっち
982名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 15:42:57 ID:y/fuMWrv0
こっちはまったり進行か?
983名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:51:45 ID:eQnkxvRq0
ソースが無いと進行しません
984名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 15:08:18 ID:fg6oBOc10
リゾートインタビューに期待。

あと、DS Zoneの混乱は鯖負荷をなめてたマクドの仕業と判ってるけど
せっかく来たのにDSが繋がらずにキレた親に任天堂も非難されるんだろうなと思ったら
可愛そうになった。
985名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:58:29 ID:6RnA77RB0
土日はDS持った家族連れがいっぱいだった
大きいお兄さんも居たけど
986さすがいわっち ◆0NU3DOXTfw :2009/06/23(火) 23:21:05 ID:gsUf4pQOP
>>984
マクドナルドは同じアメリカ企業マイクソロフトの傀儡。
いわっちを貶めようとしてるのかもね
987名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:22:04 ID:35UEbZrE0
>>2
988名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:00:04 ID:MZXpiH6O0
任スレより甜菜

272 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/23(火) 23:09:58 ID:768Z3bro0
そういや、鈴木敏夫のラジオにみやほんが登場した回
もうポッドキャスティング配信されとるで
http://www.tfm.co.jp/asemamire/
989名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:33:34 ID:DpCOT6Ft0
>>988
その夜、れんが屋では、荒川格さんが鈴木さんと話し込んでいました!
荒川さんは、あの宮崎さんを2年半に渡って密着取材した
NHKの人気番組『プロフェッショナル仕事の流儀』のディレクターです!

宮崎さんの密着2年半のあとは、あのバガボンドな漫画家に密着しているらしい荒川さん!
おのれの道をとことん追求するクリエイターに密着していないと
なんだか生きてる気がしない、密着中毒になってしまったのかもしれません!
-------------------
ミヤホンと井上先生が出るのか、すごいな
いわっちもチラっと出るだろうしな
永久保存版だな
990名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:39:01 ID:DpCOT6Ft0
ミヤホンは密着されてないな、スマソ
991名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 12:28:16 ID:q+AXrVRj0
まあ密着なんてさせてくれないでしょ。
情報漏れされちゃたまらん。
992名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 12:47:02 ID:oUCOOb0Z0
 
993名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:13:36 ID:pPIBOpKS0
847 :(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY :2009/06/24(水) 15:19:08 ID:cqelCFXOP
ハードメーカーとサードパーティの関係
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/diary/diary.htm
994名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 19:06:29 ID:A+3T/8RJ0
994
995さすがいわっち ◆0NU3DOXTfw :2009/06/24(水) 19:18:43 ID:HYj6h2d9P
いわっちと密着したい
996名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 21:48:18 ID:v/ks4vz80
密着24時、社長が訊く

なんの拷問?
997名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:29:44 ID:ENbmtpOi0
数字とロジックで追い詰められそう
998名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:15:25 ID:KGO10kbF0
延々と売り上げ自慢か
それはたまらんな
999名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:11:01 ID:TLninCdp0
いい加減埋めるか
1000名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:11:59 ID:TLninCdp0
もういっちょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。