1 :
名無しさん必死だな:
【2009年発売日確定タイトル】
04/16 You're in the Movies:めざせ!ムービースター
04/16 ゴッドファーザーⅡ
04/23 H.A.W.X
04/23 デススマイルズ
04/29 NHL 2K9
04/30 X-Blades
05/21 Mass Effect
05/21 MLB 2K9
05/28 真・三國無双5 Empires
05/28 ケツイ ~絆地獄たち~ EXTRA
05/28 トップスピン3
05/28 バトルステーション:パシフィック
06/25 エクストリーム・レーシング -PURE-
06/25 ブレイブルー
06/25 バイオニックコマンドー
06/25 まもるクンは呪われてしまった!
06/25 タイムリープ
06/25 WANTED
【本体・周辺機器】
04/23 Xbox 360リアルアーケード デススマイルズスティック(Amazon.co.jp限定) 14,800円
04/23 フライトスティックEXブラック 14,800円
06/25 BLAZBLUE対応スティック 7,980円
http://www.xbox.com/ja-JP/support/info_e74warranty.htm Xbox 360 ユーザーの皆様には、日々素晴らしいゲーム体験を楽しんで頂いていますが、
ごく少数のユーザーの方からXbox 360本体を起動した際に、「E74」というエラーが表示されるとのご報告を頂きました。
この問題に関して調査を行った結果、「E74」というエラーメッセージは、Xbox 360 本体前面のリング ライトの 4 つのライ
トのうち 3 つが赤く点滅するエラーに関連するハードウェア障害であることが判明いたしました
。2007年7月に特定のハードウェア障害に対する保証を3年に延長しましたが、この度「E74」エラーに関しても、同様に保証書に記載されたご購入日から 3 年間は無償修理を実施することを決定しました。
現在製造中の本体は「E74」エラーが出にくい形に改良が施されています。
Xbox 360の保証プログラムに関する詳しい情報は、www.xbox.com/ja-JP/support/をご覧ください。
リコールしろよ糞ハード
,ノM ノM
//} } //ヽヘ
┏┓ ┏┓ ┏┓┏━━┳┳┓ _/厶-'┴-'厶.._}_} ┏┓┏┓┏┓
┃┃ ┃┃┏━┓┃┃┗━━╋╋┛ / /: : : :/l: : : : : : :`ヽ ┃┃┃┃┃┃
┃┃ ┃┃┗━┛┃┃ ┃┃┏━━ /: : 厶;_;_/ |j: :,_;_:jl: : ヽ'━━━┓┃┃┃┃┃┃
┗┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃┃.+ イLLY:人ヽ リY人ヽーV | ┃┃┃┃┃┃┃
┃┃ ┏┛┃ ┃┃┗ 人━j リ弋Yノ 弋Yノ|: : :l :| ━━┛┗┛┗┛┗┛
┏┛┃┏━┛┏┛┏━━┛┃ `Y´+/ {:::::: /ヽ ::::::::|: : :| :| ┏┓┏┓┏┓
┗━┛┗━━┛ ┗━━━┛. //⌒Vw `ー' _,|: : :| :| ┗┛┗┛┗┛
イ{0。 }  ̄ ̄入:|: : :|: :\
、ー―- 、 __ , -―ァ
ゝ;;;;;;;;;;;;;> .´ ` <;;;;;;;;;;;;く
, -┴- 、;/ ヽ,. -┴―- 、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;.' , ヽ };;;;;;;;;;;;r―-゙
⌒/)=7 ! l , ヽ \ 、 L;;;厂ハ
///) | |、 l ヽ ヽ ヽ , .}==',
/,.=゙''"/l! | | ', ヽ \ \ 1 l== } 細けぇこたぁ
>>1乙んだよ!!
/ i f ,.r='"-‐'つ ! L_ヽ \ ヽ_ ヽ! イ | |
/ / _,.-‐'~ {ヽ |オ弌ミ\`<ィ弌ァ7/ ! | |
/ ,i ,二ニ⊃. ヽ`  ̄  ̄ 〃 ,.イ .| |
/ ノ il゙フ. ! lTヘ、 、_ , .ィイ | |
,イ「ト、 ,!,!∧j | リ > ゙ニ . イ、j |. !
/ iトヾヽ_/ィ"::::ヽハノ>く;;;;;;;;ハ /;;;;;;;;;ヽレヘ!
■今期の神おっぱいアニメ
クイーンズブレイド
咲
>1乙
>>1乙
_ Щ
( ゚∀゚)彡 prototype! prototype! ぷろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーっ!!
三彡
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>
>>1乙 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,, -- 、_ , _ ,
i~!!´ ╋ // ~ノ
_~, '-´ ̄ ̄ `-~=、 ヽ、
'r ´ ^ ' 、
,' ノ i i i i ', i
i イ フ イ レ人 、イ i ル| イ i |
レリイi.,´ ̄ , .,´ ̄ , | .|、i .||
!Y! '、_ノ― '、_ノ―| .!ノ i |
L.',. L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ― ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> まんじゅうがしゃべった!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ミミミ巛巛巛ミゞ | ミミ
ミミゞ ゞミミミ ミ巛巛ミミx | | xxミ巛《ミx
ミ 彡ミ ( ● ) .| | ( ● ) '|
|x ミ ^ミ :::::::: | | ::::::: |
ミ) ミ ミ | |
>>1めぇえぇぇ…ッ…!!
ミミミ> ミ / | | |
ミミ ~~ ====/ |
ミ ∥ xxxx====xx /
ミ \ トェェェェェェェィ /
| \ :::::::: ::::: ::::: |
/~\ \ :::::::::::::::::::: |
/ \ \_____ノ
早く明日にならないかな。久しぶりにゲハが荒れそうだ
360版HAWXのデモがかなりの良作な件
でもボイスコマンドがまともに動作しないのはナゼだぜ
FF13ってビジュアル重視になっちゃったのかな。9,10,11,12といい感じだったのに・・・
体の回りを剣がくるくる回るのとか勘弁
04/23 デススマイルズ
05/21 Mass Effect
05/28 ケツイ ~絆地獄たち~ EXTRA
05/28 バトルステーション:パシフィック
06/25 ブレイブルー
06/25 バイオニックコマンドー
こんな感じだな・・・
仮性包茎ってどうやれば直るの?
>>19 君とはおホモ達になれそうだ
ただアシストオン、オフのアナウンスは英語でもよかったような
>>20 絵が綺麗なら中身は適当でも名前で売れるから
マスエフェクトもあんま期待しないほうがいい出来なんだろ?
パズルクエストの新しいやつって買う価値ありますか?
旧作のモンスター捕獲みたいな槍込み要素があるのか
体験版ではいまいちわからなかったんですけど
そういうのもあるんですか?
>>21 東京に置き換えるなら1/1000にするとしっくり来るねw
ジャスコまで110m 駐車場4台まで
バトルステーション作ってるところ次は現代戦かSF宇宙モノで作ってくれないかな・・・
バトルステーションよくわかったわ
つまり基地からワートホグを量産してそのうちの1個を自分で操れるわけか
オッパイには何が詰まっているんだろうか。
夢か浪漫か、はたまたそれらを超越した何かか?
HAWXのデモってまた新しいの出たの?
遠藤みたいにバグあったら嫌だからとりあえずスルーだな。
バルセロナ、ポルト、チェルシー、アーセナルが勝ち抜けると思ってる奴は素人
通ならバイエルン、マンU、リバプール、ヴィジャレアルが勝ち抜けると予想する
>>31 現代戦は機密保持で船のデータ適当になりそうだし
宇宙は上下左右の感覚ないから難しいんじゃない
基地から量産したワートホグの一体を操れるのがバトルステーションズ
ハロワにマスターチーフ出して操れるのがGG2
>>38 たぶん昨日に出た奴だと思うが、ローカライズされてる
>>39 最近の海外サッカー全然わからん
サヴィオラが過去の人になってて寂しかった
バトステ1のデモで海外とやったらすげーラグラグだったけど
大丈夫かな2
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 「おっぱいバレーくださーい!」
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
店員「お客様、当映画館では上映しておりません・・・」
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
なるほど、日本語版になったデモか。
そういや前やったの英語だったな。
地平線ってだいたい4~5km先くらいなんだってな
ちけえな
327 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 19:17:32 ID:p1/yo+zZ0
>>324 キャスパーとセックスしたいって思ってるだけじゃあ いつまでたってもキャスパーとセックスできないよ
セックスするための計画は立ててるの?セックスできるように努力してるの?セックスできる見込みはあるの?
いつまでたってもうちのザンギだと
弱K~EXバニシングが入んなくて困ったもんだ・・・
>>40 というかこれの現代戦版作ればHAWXよりトムクランシーっぽい気がする
>>41 そのハロワすげーやりたいんですがDLCまだですか?
痴漢飛ばし過ぎだろw
2009 winterまでこの調子でネガネガし続けるのはしんどいぞ。
もうちょっとペース配分を考えろ。
>>51 、ー―- 、 __ , -―ァ
ゝ;;;;;;;;;;;;;> .´ ` <;;;;;;;;;;;;く
, -┴- 、;/ ヽ,. -┴―- 、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;.' , ヽ };;;;;;;;;;;;r―-゙
⌒/)=7 ! l , ヽ \ 、 L;;;厂ハ
///) | |、 l ヽ ヽ ヽ , .}==',
/,.=゙''"/l! | | ', ヽ \ \ 1 l== } 細けぇこたぁいいんだよ!!
/ i f ,.r='"-‐'つ ! L_ヽ \ ヽ_ ヽ! イ | |
/ / _,.-‐'~ {ヽ |オ弌ミ\`<ィ弌ァ7/ ! | |
/ ,i ,二ニ⊃. ヽ`  ̄  ̄ 〃 ,.イ .| |
/ ノ il゙フ. ! lTヘ、 、_ , .ィイ | |
,イ「ト、 ,!,!∧j | リ > ゙ニ . イ、j |. !
/ iトヾヽ_/ィ"::::ヽハノ>く;;;;;;;;ハ /;;;;;;;;;ヽレヘ!
今北、これじゃワーキングプアちゃんだぜw
あれ?ライトニングさんってピンク髪だったの?
ってことは毒と一緒で淫乱か
ピンクは淫乱
>>59 ネガキャンすんのはかまわんけど、やるならコンポジはやめろよな
FF10-2から明確なオタク路線となったFFシリーズだが
まさかここまでやってくれるとはな
淫乱ピンクか
ライトニングさんはhideファン
>>59 おお、みごとな淫乱ピンク。エステルさんの実写版だな
そういえばさっきFF13のネガキャンスレのぞいてみたんだけど
なんでデジカメで撮った画像で言い合いしてんの?
キャプチャすりゃいいのに
ハイビジョンとか書いてあるTVあるのかw
しかし雨すげー
これうpしてる奴はPS3持ってて、しかもフラゲするほどFF好きなんだろ
ネガキャンする意味がないように思える
ソニーの有機ELは大型化に向かない方式って聞いたけどマジ?
FF13冬かあ
素晴らしいワキだな
ライトニングさん全然乳あるじゃん
>>73 画質がどうのは置いといて、どういうゲームか全く想像つかんなこれ
>>79 このスレのHDキャプチャーボードの装着率は異常
FF13って2,3年前から出る出るしてたからもうさすがに古臭い感じがある
>>83 フラゲするほど憎いのかもしれない
どちらにしてもよくやるわ・・・
>>85 向かないといか、まだまだこれからの技術なので、
大型化など、商品展開に向けての試作・試験は未成熟なわけで
実際、技術の方向性的にどうこうってもんでもありません
ウィンディアを養子に引き取りつつも、そのまま恋愛してしまい、
お父様の子供生みたいの・・・って言われたい
早く戦闘シーンをキャプチャーしろよ カム撮りは、良く見えたり悪く見えたりするか当てにならん
>>85 うむ。
ソニーというか、東レとかそういうトコが開発してるんだけどね。
>>92 スタルカァ的なものか
でも黒字確定だし気楽なもんじゃないの
100 :
名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 00:08:32 ID:JeK8IWsH0
FF13たった一本でこのゴミのようなラインナップが吹き飛ぶな…
【2009年発売日確定タイトル】
04/16 You're in the Movies:めざせ!ムービースター
04/16 ゴッドファーザーⅡ
04/23 H.A.W.X
04/23 デススマイルズ
04/29 NHL 2K9
04/30 X-Blades
05/21 Mass Effect
05/21 MLB 2K9
05/28 真・三國無双5 Empires
05/28 ケツイ ~絆地獄たち~ EXTRA
05/28 トップスピン3
05/28 バトルステーション:パシフィック
06/25 エクストリーム・レーシング -PURE-
06/25 ブレイブルー
06/25 バイオニックコマンドー
06/25 まもるクンは呪われてしまった!
06/25 タイムリープ
06/25 WANTED
重力を自在に操るとかいう設定に突っ込まれすぎて
重力操る機械とかいう設定が出てきたのワロタ
>>85 まだまだかなり高価だし
大型化しても売れないからまずはコストダウンが先だろうしね。
液晶モニタだって元々は大型化なんてなにそれって時代があったんだしそのうち解決するさ。
あー、重力操るんだっけか。パンチラは無理か
RPGはやってる時間ないしレベリングが面倒。
アクションの方が時間掛からなくていい
>>100 FF13は マスエフェクトの売上と多分どっこいだと思う
350万くらい売れたしな アレ
デジカメってより
携帯で撮ったいってたお
もうホグラッシュはやだー
FF13はどうでもいいけど
FF13がでることによってPS3にゲームがたくさんでるほうが楽しみ
>>98さんが一番わかってそうだな
他は知ったか丸出し
>>31 こういうユニットの一両を操れるシステムとストラテジーの融合みたいな
ジャンルはリメイク版バトルゾーンって作品が確立させた後、
似たジャンルで出ているゲームが少ない…
思い出せるのはC&Cレネゲードとマイクロソフトのアーバンアサルトくらいしか
反対にバトルゾーンがこの手のジャンルの代名詞
みたいな感じで存在感が大きいのかも。
俺としてはほとんど作り直しとかボロ糞にいわれてたDQ9が本当に7月に出せるのかが興味深い
勇気ELのメリットがなんも思いつかない
これほど思いつかないのなんてちょっとない
静止画評論家w
>>102 2年前に出てたら本体ごと買ってたかもしれない。
今はもうコマンド式RPGが受け付けなくなったから、買わないと思うわ。
アクションゲームよりも云々ってのが本当だったら買うかもしれないけど。
>>99 FF12も異常なほど地味で売れてないイメージあったけどミリオン行ってるんだよな?
ほんとFFは鉄板だな
出るよ出るよといい続けて何年だっけ?5年?
そら嬉しくて宣伝しにくるよねぇ
可愛いねえ可愛いねえ
>>102 一応海外ではマルチなんだし反応は気になるね自分は
しかし国内はマルチしないって、いっそうガラパゴス呼ばわりされるのか・・・
GTA4のDLCだけでも変に思われてるらしいし
レネゲードって只のFPSだと思ってたけどあれRTSだったのか
延期に延期したDQ7のおどろおどろしい踊り子のCGムービーはトラウマ
>>124 記憶に焼きついてるよ。
もう見たくないけどね
>>116 コントラスト値が高いから黒をしっかり黒として表現出来るとか
よりCRTモニタに近い色彩表現が可能になっているってところかね。
日本でマルチになっても枚数多すぎてやる気失せるわ。
まぁ実績あるから他の要素完全無視で箱版買っちゃいそうだけど。
所詮 和ゲーメーカー
元々スクエニなんて カプコン以下の技術力なんだから
バイオ5を超えるわけないし、まして洋ゲーのグラを超えるなんてあり得ない
和ゲーらしく分相応なレベルに収まってるだろう。
出すのが遅すぎた ってだけ。
ライトニングさんの腋は柑橘系の爽やかな匂いだと思うんだが、どうだろう?
>>127 他の液晶と画質違うよね
それでもブラウン管並としかいえんけど
ムービー部分ってゲーム部分ができてな初期に量産したりするから、
ゲーム部分ができあがったころには古くさくなってたりするよな
もうDSかPSPでいいんじゃないの?
>>129 これ本人が書いてるな
はがき採用されたのか
>>123 レネゲードはFPSなんだけど、いろんなユニットと一緒に進軍する
ストラテジー要素があって、いろいろ忙しい。
GG2が良作な件
>
>>137 GRAW2の終盤ミッションを複雑にした感じ?
>>110 かわいいかわいいホグを怒りで殲滅させられたときの悲しみ…
もうアービターだけは絶対許さない。
見慣れたムービーでも感動することあるよね。FF8でムービーで自キャラが動かせたり、ロスオデのOPとかさ
pixivの18禁ってどうやって見るんだっけ?
>>137 コマコンレネゲードは、シングルはクソ熱いFPSで
マルチはシミュ要素あって、ローカライズも最高で
本当に優等生だったな・・・
ってまたギャルゲマの古PCゲー話に乗ってしまった
>145
早いな!やってみる
>>132 まぁそれでもランニングコストの問題等で
印刷業界や放送業界まで液晶モニタを採用している現状だし…
有機ELが安価になりゃ、より安価な液晶モニタにするか
色彩が豊かな有機ELにするかの選択肢が増えるのは良いことだと思うのさw
あと有機ELは反応速度面でも優れてるんだっけか?
まぁわからんけど将来の夢が増えるのは良いことだお。
>>143 Myプロフィール編集のとこで18禁も表示する的な欄あったはず
よく知らないけど応答速度が早いらしいからゲームのモニタに向いてるんじゃね?有機EL
視野角も広いし、薄くて軽いから回転も楽で縦シューも出来そうだ
なんかテレビっつーかPCモニタに欲しいわ
有機ELの寿命が長くなる気がしない。
絶対剥がれるだろあれ
今こそコマコンジェネラルズ+ゼロアワーを家庭用で出せばいいと思うんだ
今のところ、次世代JRPGとして誇れるものって「ロスオデのOP」だけなんだよな
あれを継続的な当たり前な演出として確立できる日はくるのか
FF13はあの演出が常にできるようなシステムなのだろうか
プリレンダからリアルタイムを繋ぐのは違和感がうまれそうだから
COD4みたいにカットシーンからそのままプレイアブルって感じの演出は多そうだが
ぱにぽにのDVD-BOX星井な
>>116 まあ液晶の欠点を補った商品というのが第一だったけど、
液晶がその欠点を何とか克服して、とりあえず一般には不満ないと言われる
レベルまでもっていってるからね
ここら辺は、先行&市場掌握した商品の強みですな。
液晶の更なる高画質といっても、そんなニーズがあるようにも思えず。
>>114 俺はrise&fallとかいう無双アクションが混ざったRTSくらいしか知らん・・・
エジプトとか使って戦うんだが操作できるヒーローが強すぎて味方いらねーってレベルだった
あと前4gamerでRTS+FPSなゲームのデモを見た気がする
157 :
名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 00:18:29 ID:JeK8IWsH0
3on3だと何も考えずにガウスとホーネットだけ作ってればなんとかなりがち
もう薄さはどーでもいいんだよどーせ横から見ることないんだから
って両さんが言ってた
こち亀、何気に昔から政策批判とかしてるから好き
米とか石油とか
>>153 ファミ通PS3 FFXIII体験版レビュー
・リアルタイムバトルのような高揚感
・慣れるとちょっとさきのことを予測し続けバトルの展開を推測しながらコマンドを選べるようになる
・コマンドバトルなのにこのリアルタイム感はいままでのFFの中でも新しい
・映像美に鳥肌が立った。リアルタイム中もムービーパートの映像化と見間違うほど美しい
・複数のコマンドを選びそれが実際にどんなモーションでつながるのかいうわくわく感がすごい
・バトルを「観る」楽しさは既存のRPGのなかでもダントツ
・オッサンならサッズにシンパシーを感じずにはいられない
pixivのアイマスは惜しいね、タグ別ランクをあと二つ拡張してくれれば入るのに
ヘタリアは異常過ぎる
FF13は日本で100万本~150万本ぐらい
海外全部合わせて200万本ぐらい
やっぱり300~350万本ぐらいかなあ
>>151 液晶モニタだって初期と比べて10倍以上の高寿命になってるんだぜ…
>>155 液晶は残像がなんかなぁ。
倍速駆動させると遅延するだろうし。
pixiv18禁できたよ、ありがと
>>139 主人公は一人居るんだけど、乗り物とかに乗って動かすから、
うーんヘイローのスコーピオンとホーネットとかがいっぱい
常にあってあれこれ兵士に命令し続ける感じ。
確かに地味な青春だったが後悔はしていない
>>159 こち亀は正直もう読めない。なんだよあの絵
液晶は最新のでも反応速度遅い。
速度はまだまだ改善の余地アリ。
昔があるから今がある。こんな青春送ってたらゲームなんてしてないだろし、ゲハにもいないだろいうな
すげー
サカサマなのにライトニングの髪の毛が。鋼鉄みたいに固まってる
スプレーでガチガチで固めてるんかなw
参考までに教えて欲しいのだけど、液晶嫌いな人はどんなモニタで箱ゲーやってるの?
プラズマ?
そろそろブラウン管コンポジット卒業したいんだけどなかなか良いのがなぁ
>>170 アウトフィットみたいなもんか
あれは味方に指示とかほとんど使わなかったけど
pixivのエロ絵でオススメとかあるの?
ぶっちゃけロスオデと同レベルに見える
ところでどうして重力を自在に操るのに自称ライトニングなんだ?
壊れてるんじゃなかったっけ?
>>177 自在に操れるって良いな、寝癖とかとは無縁って事なんだな。
液晶でなんかぶーぶーいってる人は
ほとんど基地外レベルのこだわりなので
スルーしていいかと
>>179 プラズマはいいよ、サイズの割りに値段安いし遅延少ないし
マジオススメ
FF13は普通に買うから戦士は心配しなくてもいいのに
オンやってて、マイクつけてないのにマイクつけてるマークでるときあるよな
俺は発売日に箱○買って、そのときのコントローラーを使い続けてるから接触が悪いのかのう
>>179 おいらはとっくに妥協して液晶モニタにしてるお。
流石に24型CRTモニタのオーバーホールし続けるのは辛すぎます。
とりあえず松下製品買ってりゃ鉄板なんかな
プラズマってそんなに重いのか
>>179 22インチワイドにVGA
そろそろHDMIにしてみたいが本体に接続端子がない
ハロワの総プレイ時間ってメニューの下のランダムに出てくる
アナウンスでしか確認出来ないんだけど、今久々に出てきた…
189時間だって…
>>179 まだ欲しいのがないと思ったら
買う必要はない
それだけのこと
>>196 プラズマ32インチを1人で持ち上げるのは無理
天チューならできると思う
俺の目が悪いのかもしれないが
液晶でゲームやってるが
遅延してるな
って思ったことない
FF13
戦闘画面は綺麗っぽいけど、なんかキャラはあんまり・・・
店員「ポイントがたまると汚職事件と交換できます」
ぼく「そんなの困ります」
店員「えっ」
ぼく「逮捕されますよね」
店員「いえ、そのようなことはありませんので」
ぼく「バレない自信があるってことですか」
店員「そうではなく、別に違法なものではないということです」
ぼく「違法じゃない汚職事件があるんですか?」
店員「違法な汚職事件があるんですか?」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「なんかこわい」
店員「ですから、無料で当店の料理を召し上がれるだけですので」
ぼく「でも見返りを求められるんですよね」
店員「えっ」
ぼく「『にゅうさつよていかかく』とか教えるんですか」
店員「よく分かりませんが当店はお客様に汚職時を楽しんで頂くのが一番の見返りです」
ぼく「犯罪を楽しんでいるんですか、こわい」
店員「ですから、犯罪ではなくてですね」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
>>203 俺もない
普通にCOD4でも一位取れるし何の問題もない
>>199 ぶっちゃけ、あーこれがそうかーってわかったのは
ゲームとまったく関係ない塊魂のローディング中の王様のセリフだけだな・・
他にCOD4やろうがL4Dやろうがなにが遅延なのかまったく理解できない
遅延たってよほどの地雷じゃなきゃそんなひどい事にはならんだろう
残像は気になる人は気になったり酔ったりするけど、気にならない人は全然気にならんもんなー
SED期待してたのになんであんなことになったんだよ・・・
>>198 ギャルゲマって意外とゲームやりまくるんだな。俺が腐るほどプレイしたFO3なんて110時間なのに・・・
ひよわな天チューじゃ21インチブラウン管すら持ち運べないだろ
これは気になる人がかわいそうって意味合いが強いと思う
だって気にならないっていうかわからないもの、なにがどう違うのか
FPS対戦だって回線のラグとかホスト、5.1chヘッドフォンの有り無しで勝敗が分かれるとは聞くけど
液晶だから勝てないってやついないし
というか液晶モニタの遅延なんて気にならないしな。
相当古い液晶モニタなら問題あるんだと思うけど…
3年内に発売されてるモニタならどれもまともなんじゃね?
FPSとかやってて何も困らないしね。
ウォンテッドよりシューテムアップをゲーム化してくれ
>>157 なんかフォントとかCHAINとかがトレジャーっぽい
>>179 嫌いじゃないですが、普段は偽D3ブラウン管。
ふと思ったけど、4倍速駆動までいけたら液晶は残像なくなるんすかねぇ?
何も処理せずに1フレームを黒画黒画で2回表示とか。
そもそも、液晶で遅延がひでーとかいったら
大往生もデススマも斑鳩も絶対にできないだろう
正直遅延とか残像とかまったくわからん2年前の液晶
どうやったら確認できるんだ教えれ
音ゲーとかよく言うけどそんなのやるかボケ
FF13はPS3版発売から箱版発売までどのくらいの期間がかかるかだ
今安売りされてるモニタで問題があるとしたら視野角くらいだな
>>213 液晶は応答速度最速のつかってるの前提だから
ああ、視野角はあるかもね
ちょっとずれると暗い部分がでてきたりするし
225 :
名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 00:30:09 ID:9RaRChI70
>>213 モニタが壊れたとき試しに24インチぐらいのSDTVに接続して遊んでみたけど
これといって特に問題になることも無かったしなぁw
(見えないなら見えないなりに戦い方を変えれば良いだけだしねw)
CoD4の黄色2pinでの闘い方と緑4pinでの戦い方が全然違うのと一緒。
>>214 CRT→17の三菱の液晶モニタ
と古いもので遊んできたけどGoWみたいなシューターも
DOAみたいな格闘も特に問題なかったな
228 :
名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 00:31:19 ID:9RaRChI70
というか360を内蔵っていったら
携帯機に参入するって事なのだろうか
>>220 視点傾けてざらざらした感じしなかったらそれでいいと思うよ
>>220 スポーツ番組見たりテロップとか流れるとすぐわかる。
動くと軽くブラーかかった感じになるし。
俺じゃないけど60歳超えたオッサンが家電売り場で液晶とプラズマ見比べただけでわかるくらいのレベル。
結局、おとなしく最近の32か24あたりの液晶HDTV買っとけってことか
つか、どうして遅延と残像をごっちゃに話されるんです?
一年前にプラズマ買ったけど今じゃ半額以下なんだよな…
確かにPCモニタに繋いでやることもあるけど、液晶でも遅延気にならないな
ぶっちゃけキャプチャーボード通してもあんまり気になr・・・
残像とかでテレビ買うのためらってるゲーマーはかわいそうだよな
今プレイしてるゲームが大画面でめちゃくちゃ綺麗にプレイできるのに
俺なんて360買った1ヶ月後に42型プラズマ買ったぞ
とりあえず、液晶でたしかに気になるなーって思えるのは
文字が横に流れるときのアレだな。
塊魂のローディングのあれはわからなったし
でもそれがゲームに影響があるかといえばまったくない
>>232 速度=遅延のことだと思ってる人は結構居るな
パソのモニタで箱やってるけど、気にはなるぞ。18msだから当然ちゃ当然だけど
できなくはないが、快適とはいえないってのが素直な感想だ
速度や遅延があっても
結局はゲームに支障がでないんだからどうでもよくね
液晶の一番の問題は発色だと思ってる。
クッキリした色が出ない
>>239 安いんだから24インチで2msとか買っとけよw
243 :
179:2009/04/15(水) 00:34:45 ID:GaX5fueb0
一応東芝C8000の32を評判次第で考えようかなぁと考えていたんですが
色彩の把握能力が若干弱い俺には店頭で凝視しないと違いが分からないので困ります
とりあえずそんなに高くないHDMI付きPC用でも買ってこようかと思います
さすがに箱〇携帯機はオーパーツ過ぎるだろw
>>236 携帯機に参入してもぜってぇかわねーよw
LGの27.5インチのフルHDの液晶(33800円!安い)買ったけど遅延気にならない
ただ視野角が狭くてひどかったからアームつけて簡単に高さ調整できるようにした
>>245 ぶっちゃけ、PCエンジンLTやGTみたいな360がでたとしても
当時の10万円みたいな値段じゃ
買うやつはいないだろう
そういえばハロワのMythicマップ落としたんだけどマップ3つしかなくない?
DLCの買えば6つ入ってるの?
今はTNパネルの液晶が安いから24インチのPCモニタ買った方がいいよね。
>>237 全くないとは言えないと思いますよ。
とりあえず疲れますし。
そういや最近の方って子供のころからゲームボーイで、意外とCRTでゲーム
された事なかったりするんです?
>>248 普通にゲーム機からテレビに直刺しだったら影響ないだろう
っていうか、影響をまったく感じられない
>>243 Cはやめといた方がいいと思うけどなぁ。
遅延が気になるって言う人はニュータイプとか言われるタイプ。
個人的には遅延云々に文句言ってる人は見たことないくらい。
速度はホント改善して欲しい。かなり難しいのはわかってるけど。
コントラスト等色彩に関しては全く問題ないレベル。静止画に文句は全く無いし。
>>250 どんだけひでー環境でゲームやってんだよww
XBLAが遊べるくらいの携帯機がいいな
>>242 安いモニタはダメだ。暗部の階調が悪すぎる。
PCなら出力側を調整出来るけど、ゲーム機だと潰れて真っ黒とかあるから。
そとでおっぱいおっぱい叫んでる奴がいるんだが
どうすればいいかな・・・
>>254 CRTってPC98でゲームやってたころはそれしかねーから使いまくってたけど
CRTって紫外線が半端じゃないから目に間違いなくくるぞ
DUKEやりすぎて白内障になった編集もいたし
>>240 支障が出るかどうかは個人差だし。それは言いっこなしだ
ドットが一つ欠けてるとそこばかりに目が行ってどうにも気になってゲームに集中出来ないって人も居る
俺は速度や遅延は問題ないけど、グレアパネルだとゲームに支障が出てしまうw
ゲーム中に自分の顔が・・・
>>260 あんな肥溜めで生活してる奴
そうはいないだろw
WaWは音がよい
>>264 オレにとってグレアパネルは最悪
目が疲れるし、暗転するとなぜか化け物がうつりこむし
>>245 アホハード好きな俺は実際に出たらグラグラくるぜ
単に箱のゲームそのまま出来るだけではあまり面白みは無いが
結局、神経質は損ってことだな
>266
…静かになった…
( o 人 o )
∩ _ ∩ ∩ _ ∩
ヽ( ゚∀゚)/ ヽ( ゚∀゚)/ おっぱい! おっぱい!
. ( ノ. ( ノ おっぱい! おっぱい!
ノ (⌒) ノ (⌒)
三 レ' 三 レ'
DS・PSP・iPod touchの間に割って入るのって今更もう無理だと思う。
>>268 ちゃんと輝度落とせば何ら問題ないけどなぁw
まぁ化け物が移るのは仕方ないな。化け物を綺麗なお姉さんに変更するパッチが欲しいのぉ~
CGムービーに関しては
スクエにのヴィジュアルワークスが世界ナンバー1。
あそこに勝てる会社は外国にもない
FF7ACのクオリティが凄すぎて吹いた記憶があるw
ゲームやってる顔ってかなりアレだよな
俺FF13のPC版待ってるんだけどいつ出ますか?
>>263 あの方はQuakeじゃなかったでしたっけ?
液晶業界は22インチとか24インチばっか盛り上がってないでもっと26インチ出せよ。
一度26インチ使うといくら安くても手が出にくい。
>>277 ディズニーのCG映画とかよりも凄いの?
>>276 絵がバリバリ描けるレベルのはいくらぐらいかね
液晶: まだまだ糞。ハイエンド機を買ったとしても画質は糞のまま
プラズマ: KUROだったら画質は満足だがそれ以外微妙
HDブラウン管: 画質最強だけど解像度足りネ
結論 さっさと大型有機ELだせ
>>280 そう、Quake1のマルチね
20時間毎日やって、目え壊して沖縄で静養してたんだっけか
過去など無用だ
>>288 沖縄なんていったら、太陽と海からの紫外線乱反射で
間違いなく目にトドメだろうw
>>286 印刷に回すような絵なら、10万でソコソコなのがあるよ。
>>284 30"液晶を出せと。
CRTで28型というと、液晶26"サイズだったり。
>>281 フロムソフトウェアも凄いよな。
フロムがトランスフォーマー2作れば1のクオリティをはるかに超えると思う。
>>288 CRTじゃなくても、その生活じゃだめだろ
>>283 フロムのムービーがムービー詐欺じゃなくなった時、天下はフロムの物となる
ACE3のOPムービーのクオリティで本編遊びてーなー
ぶっちゃけ、PCモニターって24が限界じゃねーか
それ以上はもうPCモニターとして使えないだろう
ムービーのレイミたんは神だった
>>262 「ちち、しり、ふとももーー!! 」 と叫ぶ
侍道3って面白い?
ACE3のリメイクや続編を
はやくHD機でオンライン対応でだしてくれ
>>291 ハハッ
遠い、遠いなぁ
毎月15000貯金しても遠い
横島は最高にかっこいい主人公だ
>>296 24"に買い換えましたが26"ぐらいは余裕ですよ。
HighDPIも今度こそ解禁ぽいですし。
>>296 最初は24でもでかすぎだろと思ってたからそうでもないんじゃね?
ただこれ以上でかいの持つぐらいなら
複数持ってたほうがいいな
ミルクティーとハバネロの相性は最高だな
舌がヒリヒリしないのはデカイ
じゃあ、42インチのPCモニター買おうかな
>>295 つぎのXboxのムービーに近い状態になるんじゃね?
建物を全て破壊できたり弾道計算が地緻密になるだろうし
今からwktkがとまらんw
>>309 それでは幅ネロの本来の味を損なってるではないか
>>310 よく思うけど、液晶TV用のパネルを流用して、完全にPC用で出すメーカーって無いのかな。
TV機能は要らないんだよな。
PCモニタで24かテレビで37ぐらいが限界だな
それ以上だときつかった、まあ部屋にもよるだろうけど
んむ。24インチを複数枚の方が便利。
スマソ
つぎのXboxでムービーに近い状態になるんじゃね?
ね。
>>312 辛いんだけど、あとで舌がヒリヒリしすぎるとアレじゃん。
このバランスがいいんだよ
づあるもにたにしたら同じのを2枚にしたいよな。
28インチくらいのが市場価格3万代で買える様な世の中になってくれたらいいのに。
暴君ハバネロをチョコに漬けた奴が安くディスカウントに流れてきてるけど
アレは不味い・・・
そこまで不味くはないんだが、ハバネロの風味や旨みが完全にチョコに食われて
口の中がぽかぽかするだけの普通のチョコなんだよな
AC4のThinkerって曲良いよね、faはゲーム自体は良くなったけど
音楽は4の方が全然いいな
なにもない空間のキーボードを叩くと
まわりにモニターがブンブンブンってでるモンターって
LGだっけ?
辛いのが美味しいって感覚がオレには全く解らん。
えっ?ハロワのMythicとDLCのMythicって別物なの!!??
次の箱はDirectX11あたりになったら出るのかな?
でもプリレンダクラスは無理だろさすがに
FF13の海外レビューは、バイオ5みたいに叩かれると思う
特にコマンドが
古い所を捨てきれない日本の悪い所
>>314 TV用の液晶パネルとPCモニタ用の液晶パネルは全然違うからな…
24が2枚でも何か1枚自体のサイズが気になる。
最低でも26が2枚。でもRDT26○シリーズは今じゃ結構安いけど24系と比べてやはり割高。
28インチくらいのを2枚置いたら丁度いいと思うんだけどなぁ。
サバゲーってスナイパーいるの?
っていうか、おまいらそんなにモニター買ってなんに使うんだよw
むしろFF13は絶賛だろうな
外人レビュアーは知ったかするのがすき
俺も
テレビのチューナーいらんな
ゲームかDVD BDみるしか使ってないし
>>328 サバゲも負けたほうが
全員射殺だったら命がけになって迫力出るだろうね
ビジュアルワークスのCGが世界ナンバー1って自国企業を盲目的に崇拝する朝鮮人みたいでやめて欲しいわ
FF7ACの当時の見たって、10年前のアルマゲドンにすら負けてんぞ・・・
CG技術ってのは予算(期間、機材、人員)で成り立つんだからハリウッドに敵う訳ない。
ピクサーにはるかに劣るぞ
大学とかで、外人相手にそんなみっともない発言はするなよ マジ恥ずかしいから
ぶっちゃけ、サバゲーだと
エアガンの弾が軽すぎてスナイプとか無理なんじゃね
>>324 そういうんじゃないんだよ。一般向けのPCモニタで47インチとか欲しいなーと。
>>338 電力の無駄だけどマルチにして右動画流しながら左でインターネット
>>337 ミニガン持ちもいるぞTF2のヘビーみたいな
>>343 だったらはじめから実弾つかわせてやれよww
>>341 じゃあ12か
時代の流れは速いな・・9の時代が凄く長かったように感じる
サバゲーって弾当たったら自主退場なん?
>>338 モニタは複数あると色々使えるじゃん
人形集めてる奴よりよっぽどいい買い物
>>326 タイムじゃなくてヒットーす。
フリーズコール忘れてフルオートした苦い思い出。orz
>>339 俺もそう思う。
MGS4も不自然に大絶賛だったし。
ムービーが売りのゲームになると外人は弱い。
外人のオタはみんなJアニメ大好きだからな
>>350 うむ
9は長かったんだよ
その理由は説明が面倒なのでやめるが
(´・ェ・`)仕事辞めて毎日ゲームしたいけど出来ないわと思いながら死んでゆくんだろうさ
未だに15インチの液晶使ってる友達のPCいじったら使いづらくてイライラした
コマンド式は
日本のいいところだろ
へんにアクションだと
ARPGになるお
You're in the Moviesって購入予定の奴いる?
初回版はカメラ付きで据え置き価格らしいから
カメラ欲しい奴は買ってソフトだけ即売れば
結構良いと思うんだけど
NHKでオッパイ祭り
>>337 いますよ。
BB弾とは思えない音を出しながら弾が飛んできますよ。
ギアーズ1廃人しか居ないお・・・強すぎる。
>>344 つーか日本に来てる外人のアニメオタクもFFがいちばんと言ってたぞw
>>356 PC&ゲーム、PC&TV、TV&ゲーム
1枚だとPiPや入力切り替え等しなきゃならない
サイズもサイズだし
>>345 それよりも規定ルールだと無駄に着込んでるヤツが
被弾してるのにそれに気付かずゾンビ化して戦い続けたりすることがあることかな。
>>351 自主退場orその場でお休みがあるね。
みんななんてモニター使ってるの?
品番おせーて
>>358 定年退職したら、死ぬ前にいくらでもゲーム出来るやん
俺はもうちょいで折り返し地点・・・
>>367 前者二つはPCとテレビあるからまあできるけど
テレビやりながらゲームは無理じゃね?
Bungieは14日、Halo 3のキャンペーンで倒されたCovenantの通算数が100億に到達したと発表しました。
これは、Halo 3が発売されてから現在までの565日で達成された数字で、
1分ごとに1万2000キルが加算されていった事になります。
倒されたCovenantを並べると、地球を456周するほどの数になるとの事。
つまり、けいおんを見ながら咲を見たり
戦国バサラを見ながらバスカッシュが見れるんだな
液晶TV37型と24型ワイドモニタあれば他にいらないなぁ
それ以上買うならフィギュアとか買うわ
>>372 やっぱちっちゃい画面でやるゲームは迫力無いな
安価で入手したRPG系とかを攻略wikiを見ながら遊ぶとかも便利だお。
いまでこそ、32だー40だーとかいってるけど
PS2まではみんなもっと小さいブラウン管で遊んでたんだろうに
>>369 RDT261WHこれを3枚。PCと共通。
>>371 番組によるっしょ。ニュース番組垂れ流したり
スポーツ中継をながらで見たりとか
出来なくても困らないとはいえ、出来れば便利なのは事実
>>371 PCやりながらTV
もう1つでゲームを一つのデスクで可能
全裸サバゲー
>>364 改造すれば飛距離ものびるしな。
スコープだけマジ物に取り替える
>>371 よくゲームしながら野球とかサッカー点けてたりするな
>>358 そこまで長く居続けられた会社を
突発的な理由で辞めると絶対後悔するぞ
再就職の難しいこと・・・
389 :
名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 00:58:38 ID:mi+QwYPz0
スタオーやりたいから箱○買う予定だったけど
これから先ソフトちゃんとでるのですか?
FF13もやりたいしまじ悩む
くぎゅブレードの日本語トレーラーって何か古臭いな
>>373 こういうの見ていっつも思うんだがなんで並べたり重ねたり詰め込んだりするんだ
>>377 オレはネット用にノートPCがあるからな・・・
オレとしては
ノートPC(ネット)+ゲームORテレビ
ノートPC(2ちゃんねる)+ゲームORテレビ
って組み合わせだなデスクトップは仕事用だし
>>366 お前に遠慮してたんじゃね?
なんかスゲー周りの人間にFF7ACスゲースゲーとか言ってそうだもんな お前見るからにw
つーかそのアニメオタクはハリウッドムービー見たことないんじゃない?
アニオタは誰も知らないような 超マイナー劇場版アニメとか「至高」とか平気で言うしね
パトレイバー2とか面白いと思うけど持ち上げすぎな感じがアニオタの悪癖だし
つーか腐った目洗ってピクサーアニメ見て来い
比較になんねーよ
萌えアニメしか認めないオタクに言っても無駄かもしれんが
このくらいなら生きてるだろって思ったらまだ動いてもいいの?
かすっただけでゲームオーバーだと乱射してるだけで勝ちじゃん
>>386 ダットサイトスコープは高すぎます>w<
蒼天航路はじまった
>>389 毎年「○×の後、弾ないよ?どうすんの」という煽りをされ続けて、早三年。
>>379 3枚もかよwww
俺は仕事用に1枚だ。
262か、NECの奴が欲しいです…
>>398 プレイヤー全員が厨二アニメの主人公なんだよ
両手両足撃たれたぐらいじゃ、オレはまけねええええええええええええって叫んで立ち上がって普通に動けるし
どてっぱらに2・3発くらったぐらいじゃ口からちょっと血がでる程度だよ
頭を撃たれたら、じつはかすっただけと言い張る
>>370 じいさんなってもゲームに対する情熱が失われないことを祈る
>>388 不謹慎だけどハロワ行って現実見てくるかな・・・
コブナントもたまったもんじゃないな。
>>1000なら
ノートでSolidworksとか使ってる人いたらスペック教えて
出先で軽く使える程度のノートが欲しい
アウトラン頼むNAJらないで><
男たちの挽歌3ハジマッテタ
>>395 FF7ACのEDの設置感の浮きっぷりに突っ込まず
「これ、風景も実写みたい!CGすごい!」
とか言ってた奴も俺の知人にいるぐらいだから、勘弁してやれw
>>383 下半身はコラなのか?
なんかバランスおかしいぞ
ノートPC買うならいまはへたにネットブック買うよりも
ちょっとまえのコア2の15.4インチノートだろうな
>>402 知ってる
つか、パンツ周りだけ気合入ってるのに
上着がダサすぎw
数年前からイケメンぶりだしたのは
ガクトと交流でもあるのか?
>>418 手で受け止めたらOK?
よく、弾丸を手でうけとめて、それを指ではじきかえして
戦闘力たったの5か・・ゴミめ・・・ってシーンを見るけど
HaloギアーズギャルゲーSTGに一切興味が無い人には
PS3オススメせざるをえない
箱○自転車で持って帰ろうと思うんだけど
こんな感じで大丈夫?
__
ハ,,ハ |__|
( ゚ω゚ )|__|
O┬-へノ
( .∩.|
ι| |j::...
∪::::::
423 :
名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 01:04:32 ID:mi+QwYPz0
箱○でもアーケードだとロード遅そうだし
ソフトと買うと結構な出費になる・・・
PS3だとそれ以上
箱買う気まんまんだったけど何か
FF体験版が気になる今日このごろ
koeiはopoonaのキャンペーンで売れたopoonaの通算数が100億に到達したと発表しました。
これは、opoonaが発売されてから現在までの565日で達成された数字で、
1分ごとに1万2000キルが加算されていった事になります。
倒されたopoonaを並べると、ワゴンを456周するほどの数になるとの事。
>>422 やめとけw
せめて原付で、足元にはさんどけ。
>>422 昔鉄騎をそんな感じで持って帰った事あるからたぶん大丈夫
>>422 ハンドルにぶらさげて帰ればいいと思うよ
>>420 マジレスするとHIT発言しないゾンビプレイヤーはクソゲー化させる
大麻所持で現行犯逮捕された俳優・中村雅俊さんの長男・俊太さん、不起訴処分で釈放
俳優・中村雅俊さん(58)の長男が大麻所持の現行犯で逮捕された事件で、東京地検は14日、長男を不起訴処分とし、釈放した。
中村俊太さんは「(今の気持ちは?)すみません」と話した。
中村雅俊さんの長男で俳優・俊太さん(31)は4月4日、東京・杉並区の路上で、停車中の車の中にいたところを警察官に職務質問され、大麻およそ0.03グラムを所持していたため、現行犯逮捕されていた。
俊太さんは逮捕直後の調べに対し、「自分で使うために買った」などと供述していて、東京地検は、大麻の所持量が微量だったのと、俊太さんが深く反省をしていることから、14日午後、釈放した。
(04/14 23:18)
>373
どうでもよすぎるw
だがそこがいい
おまんこぉ~ おまんこぉ~
でもサバゲーってラーム将軍やタイラントプレイってしてみたいよな・・・
そういえば誤射で死んだUNSCの皆さんを並べると地球何周分になるんだろうか
サバゲってペイント弾使うんじゃないんだ
>>430 やっぱり昔からスターは不起訴っていうよね
>>429 ゾンビさんは相手チームに迷惑かけるし
こっちのチームも白けるしで、煙たがれるんだよね。
反省したら帰してくれんのかいw
一般人なら執行猶予なのにな
でも、CODみたいにリスポンがないサバゲーって
序盤で撃たれたらつまんねーだろうな・・
高校ん時に日本チーム対オーストラリアチームでやったなー
自然の中で三日間やったんだけどマジで楽しかった
>>421 ギャルゲーならPS3の方が出てるだろ
箱はアイマスやDOAのイメージがついてるけど
実はPS3の方がギャルゲー多くね?
>>438 ペイントゲームは和歌山ぐらいでしかやってなかったよーな。
一時期、BB弾サイズの使おうって流れもあった気もしますが。
どうせサバゲーやらせるなら
銃じゃなくてナイフ一本持たせてあいての首をかっきったら勝ちってルールにすればいいのに
>>438 ペイント弾使えない銃も多いし
命中率激減するからあまり使われない。
ペイント弾でジャムりました。
>>447 ゴムナイフは持ってくよ
後ろから首をガッって掴んで
変態ゲーはDSの領域だろ
ドキ魔女とかキモカワEとか
エアRPGは無いの?
>>447 ゴムのナイフにチョークとか塗ってやるらしいぞ
マルチモニタの設定弄ってたらサブのほうの表示が無茶苦茶な上にマウスカーソルがそっちしか動かせなくて大変なことになったわwwwww
サバゲーで一対一になってこっちは弾切れで
物陰にかくれて
吉田「こいよ!銃なんか捨ててかかってこいよ!吉岡! オレが怖いのか!?」
ってやつはいないの?
多段マガジン付けたG3SASが最強の現実
あと、ガスガン用のボンベを、ナイフに見立てて
首筋にプシューっとかw
∧ ∧ 一人一個まで
( ´・ω・)
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
謎肉 綿毛 バッタ イナゴ トンボですよ カエルの卵 戻しラーメン
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
蟻飯 寄生虫 カブトムシ キムチ 犬漬 ヤゴ 牛糞しぐれ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
蛙 コオロギ 地蜘蛛 杉花粉 ヘビマヨ ザリマヨ 蛙マヨ たにし
禁止なのにかっこいいからM4にモスカート装着してったなー
>>457 弾残ってないのにフリーズコールで捕虜ってのはありんす。
サバゲーで人質とればいいんじゃね
相手を捕まえて捕虜にして人質にすれば
仮に見捨てられたとしても次のゲームだと絶対に相手のチームワークにヒビを入れることができる
屋内の施設で装備一式貸し出しとかもあるから友達つれていくと結構楽しい
裏切って、後ろか仲間撃ったりするやつとかいるのかな
>>459 サポート混雑してるんだろなあ
どうせならすぐ修理出して返金して貰う方がよかったかも
臨時収入な気分でソフト2本買えるし・・・
471 :
名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 01:14:55 ID:6NBHzG600
924 名無しさん必死だな[] 2009/04/15(水) 01:13:08 ID:imnrD2O60
移植、完全版、日本語字幕、インターナショナル
夢ばかり見ててまさにドリームクラブ
>>473 へー、いろいろとおもしろいんだな。サバゲー
>>469 裏切るなんてそんな、誤射がいくらでもあるのに…。
真後ろから味方にHSくらって流血とか。orz
通信兵もあるの?
なりきってるやつとかいるの?
エネミーダウンとか巻き舌で喋ったりとか
サバゲーのFPS出したら売れるんじゃね?!!!!
479 :
名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 01:16:23 ID:UuDyZ2Ix0
CODシリーズでもつぎは
そういうのないかね、味方に1人裏切り者がいるってやつ
俺身長190cm以上あるからサバゲーには不向きだな(´;ω;`)
サバゲーってコマンドサンボとかも使っていいの?
相手の女性プレイヤーを捕まえてレイプとかもサバゲーじゃないのかな
>>477 いっぺんインカミーーーーーン!って言ってみたい
>>477 全身ゲリラ装備で着たり特殊部隊みたいにごちゃごちゃ着込んでくる人もいたり発狂しながらトリガーハッピーするやつもいたり
HALO野良協力できた外人からフレ依頼が来た
ボイスメールも来たどうしよう・・・
サバゲーで、ベトコンとかやったらまマジであぶないだろな
けいおんの主人公って吉野に声がにてるおね
というかうりふたつおね
でも、不謹慎だけどサバゲーみたいなことして
叫んでみたいFPS用語ってあるよな
プレイアンドチャージキットが壊れたから充電電池買ってきた。
いいなこれ。
>>494 乙コンメラー
インカーミーン
は言ってみたい
つか、CoD4のあの人みたいなのは普通にありますからな。
>>497 何そのシンプル2000みたいなタイトル
一度でいいから「オールクリア!」って言ってカッコ付けてみたい。
それ以外の用語って何かダサいのばっかだよね。
ファッキンスナイパーは言ってみたい
>>502 ターゲットダウン!
おまえは強くない
チャーリーは波に乗らない
キン肉マンのゲームやりたいな
1人KYなやつが
オッパイペラパラソース!って叫びそう
>>503 いちいち向こうの母国語に合わせてやらなくてもいいんじゃね?w
ウーラ、ウーラ、ウーラアアアアアアアア
は言ってみたい
>>493 常に一歩先行くやつらが時代を変えるんだよな
しかしHP観たが糞ゲー臭しかしねぇなw
>>510 奴等は世界中の人間が英語話せるって普通に思ってる
サバゲーで
天皇陛下ばんざーいって叫ぶやついるのかな
ライトニングさんを間近に見られるっていうだけでも金払う価値はあるな!
ミニガンかついでじぇろーーーにもーーーーーーーー
マスエフェ買うか悩んでるんだが面白いのか?
>>510 やっぱ標準言語は日本語だよな(´・ω・)
>>514 それどころかアメリカのアクセントが当たり前だと思ってる
イギリス人の英語聞いて「分かりにくいアクセントでしゃべってんじゃねえよ」って言ってたw
今北産業
>>395 ピクサーはキャラがデフォルメされてるからべオウルフの方が比較しやすいんじゃない
べオウルフまでいくと正に実写並みのCGアニメと言える
むしろオレ達も世界中の人間が日本語喋れると思えばいいんじゃないか?
バンザーイ!はありえるだろうな
これ腹から声出してみるとなかなか気持ちよい
>>522 つーか今のCGは実写と見分けがつかん
CG丸出しのビジュアルワークスの技術が世界一とか冗談でもやめてほしい 本当に恥ずかしい
日本人が外人にそんなことを言ってるのを想像すると顔から火が出そう
お前等も関西人が東京来たら関西弁使ってんじゃねぇとか言ってんじゃん。
>>526 BULLYの主人公はゲーム中にバンザーイ!って叫んだりするんだぜ
どうせこのスレでサバゲーやっても
開始10分後に本物の銃声が聞こえて言ってみると
仲間の1人が銃で殺されていて、銃が本物にすりかわってる・・・これは・・事故!?
ってところで扉がぎーってしまってCM CM明けにメガネをかけた小学生がいろいろと調べてまわる
>>527 何故「現実に近づける」ほうが上なのか
むしろCGにしか出来ない「非現実」だからこそいいんじゃないか
厨くさいライフストリームへの苦言は脳の隅っこにどうぞ
>>531 良いとか悪いとか、お前の好みの話してねぇよ
技術力の話だろうが
アホか
技術力が桁違いだっつってんだよ
今後のげーむのグラは、物量と鮮明さとエフェクトだな
タユタマはじまったよ
ああねむい
写実的なリアルなさのCGアニメでいったらべオウルフがダントツだな
ただリアルさを追求したべオウルフよりピクサーやドリームワークスの
キャラクターがデフォルメされたCGアニメの方がヒットしてるんだよな
>>531 うむ。
トランスフォーマーみたいなCGならスクエ二だって余裕で作れるよ。
FF7ACみたいな綺麗な作り物の方がはるかに難しい
>>530 問題は誰が謎解きの眠り役をするかだな…
みんなそれなりに着込んでるから麻酔針を通すのはなかなか困難だぞ…
>>527 最近のハリウッド凄いからねぇ
トゥモローワールドとかCG使いまくりなのに気付かないし
箱○アーケードとToVとAC6を買ってきました!
オススメのPS3のソフトを教えてください!
けんかはやめてふたりをとめて~
逆に考えるんだ
俺たちがCGなんじゃないかと
プロトタイプは発売しない?
>>545 電脳コイル(DVD)
狼と香辛料(BD)
攻殻機動隊SACシリーズ(BD)
お前ら、野村テティーダ卿の握ったおにぎりやるからおとなしくしろよ
>>548 確実に無理でショ
もし発売したらもう1台箱買ってもいい
まあとりあえず
ゲームのムービー対決なら
FF13>>>>>>>>>>>>>HALOWARSである事には異論だいだろ?
つまりそういう事さ。
>>555 プロトタイプレベルならどこかローカライズしてくれても良いのになぁ
ホーク戦か
そうだろっ!松!
なんも梨か、雨スゲーのな
ID:0IRLcO7C0
ID:COQKv9UU0
つーかこいつらネタじゃねぇんだな…
マジでビジュアルワークスのCG技術力は世界一ィィィ!!!
とか思ってんのかな?w
正直これほどFFオタクが恥ずかしい人種だとは思わなかった・・・
キャラオタクは、とりあえず腐った目を洗って先入観なくしたあとで、作りモン同士のFF7ACとトランスフォーマーを見比べて見ましょう
自分の好きなキャラが暴れてるから
凄いと思い込んでるだけのキャラオタクは本当に性質が悪いっす
異論大だ
カイムの心の底に眠る、ひとつの記憶がよびさまされた
――――――千年の夢、千年の記憶―――――――
いくら技術があっても見せ方が終わってちゃ意味が無い
あんまりFFをばかにしないほうがいい・・・
箱派でもFF出たらPS3買うやつ多いと思う
>>564 とりあえず人格否定に入りたがるのって君の欠点だよね
>>568 やりたいなら買えば?としか言いようが無い
>>568 FFは6までだと思ってる俺は クライオンのが欲しい
あFFTは好きだよ( ゚ω゚ )
まあスクエニにトランフォーマー並みの映像作るれるなら既に映画に進出してる
トランフォーマーは世界で700億の興収あげてるしDVD等含めると相当な儲けだろうね
映像でハリウッドを凌げるなら凄いドル箱事業にできる
FF7ACは今見ると、モチモチっとした質感の粘土人形がドチャドチャ暴れてるようにしか見えない
久しぶりに見ると「あれ・・・もっと凄くなかったっけ・・」って本当に思うんだぜ?w
最近のCGに見慣れてしまった弊害w
特に背景とかビルとか建物とか水の表現とか本当に酷いよ
所詮はアニメ。 アニメオタク専用のアニメでしかない
喧嘩ならゲハでやれよ
だな。FFは6までだよな。
仕事から帰ってきて神父2やってたんだけど
要素が増えてるものの、システム的には1の方が好きかもしれん
まぁ、まだ序盤だからわからんけれども
独り言長いなこの人
IDにBDって付いてるんだからブルーレイ版みてからその話すればいいのに馬鹿だな
三枚目のモニタ買うかな
1で止まった俺はどうしたら…
FF13待ち遠しい箱○ユーザーはここにいちゃだめですか?
箱で出ればそっち買うしでなきゃPS3版買うよ
こういうスタンスのやつ少しはいるっしょ
FFを馬鹿にするしないじゃないだろ?
CG技術が世界一ィィとか言ってる 本気で頭がイッってるキモオタを叩いてるだけ。
ビジュアルワークスもアルマゲドンくらいは超えようぜ さすがに・・・って思うわ
SO4のプリレンダも酷かったな
>>582 オレは坂口FFがやりたいんす ロスオデ2でないかなー
>>585 これだからきのこ厨は
やっぱりたけのこ最強じゃないか
さっきのラブホ中学生もう住所名前特定されてるのか
気の毒というか自業自得というか・・・
>>568 FFはDSのブルードラゴン2体の吹雪でぶっ殺されて、最新のセーブデータ起動したらルビカンテからだったので止めた。
>>582 べオウルフの映像みてこい
FF13はまだまだ実写並みのCGとはとても言えない
おっと、リアルタイムの話なんざしてないぜ?
ラブホ中学生kwsk
ID:galcBDgD0
この子、この3日間毎日荒らしに来てるキチガイですよ
まぁFFが期待されてるかどうかは体験版の売り上げみてからにしようぜ
まさか箱○ソフトより売れることはないと思うけど
>>582 ハロワのムービーの方が綺麗だと思うよ。
つーかそのムービーの解像度自体ウンコじゃん。
ホントはもっと綺麗なんだろうけどそれでも普通クラスじゃん。
何だっけ
「感染者の群がる音」みたいな感じか
腹減ったからマックでも行こうかと思うんだがオススメある?
とりあえずてりやきとチーズにポテトLとコーラLは確定してる
>>582 ムービーとリアルタイムのクオリティが変わらないという言葉がどれだけ
CGムービーが粗悪かって事を表してるんだよ
なぜそれに気付けないんだ・・・? 頭が悪いからなのか?
お前は最近のハリウッドムービーを一つでも映画館で見たほうが良い
本当にオススメ ビジュアルワークスが世界一ィィ とかFF妄信オタクの戯言でしたってマジで気付くからw
ハロワのムービーは普通に映画館で流せるレベルだったな
辞書に登録された言葉しか喋らなくなってしまった
エウレカセブンの映画のBDが発売されたら買ってやるから安心しろよな、内臓BDドライブ。
>>586 止まってるというか留まって抜け出せてない人は多そうだよな
>>603 こんな時間にマクドおいもさんに会いに行こうってのがわからない。
ロスオデ2は俺もやりたい
ロスオデもシリーズ化されたら楽しみが増える
>>602 Wahoo!thx
ブログを唯の日記帳だと思ってるんだろうなあ
>>596 横槍で無駄なことわめくお前のほうが
よっぽどキチガイだがな
何かスターウォーズのCGアニメのやつは凄いのか凄くないのかよく分からんかった
>>607 ハロワのムービーは密度が濃くてよかった
SO4のムービーはギャルゲとかの紙芝居を動画にした感じだったな
アフィ速ってアホしか居ないのか?
>>611 箱○のLive対戦にはまったお陰で引退したけど…
今でも偶に面白そうだなぁwとか思ったりするからねぇ~(復帰しようとは絶対思わないけどw)
「スクエニは作ろうと思えば トランスフォーマーのCGくらい余裕」
↑↑↑
今日の爆笑レス
しかし本人は至って真面目(笑)
>>612 あのシステムの流用で違う世界の「不死者」の話なら見たいな
カイム達の話はアレでもういいや
>>615 どんどんアクセス数増えてるね─(´ω`;)
ありがとございます!!★
(・3゜)☆+。
実際、10位以内に入ってるやつもあるんで、びっくりだお、、、(´Д`*)))
ハロワも確かにリアルだが
べオウルフは正に実写並みの人物描いてるから
リアルなCGアニメに興味ある人は1回見てもらいたい
>>598 F女子をなめちゃいけないぜ?
DVDのFF7ACはミリオンだし
数万円する限定版は瞬殺だったw
とりあえずFFとハリウッド比べたらFFは子供じゃね
ムービーと言えばSkate2のOPムービーが好きだなぁ。
>>602 へー
まぁ、どうでもいいやなんか興味ない中学生とか
>>623 凡作と名高いベオウルフの映像がそんなに凄いのか
でも低解像度の観たくないな
そもそも今の時代にまだプリレンダムービー作って見せて「きれいでしょ!すごいでしょ!」って言ってる日本メーカーが終ってる
マックでコーラ買ってもものすげー損だもんな
原価0円
実写版トランスフォーマーの恐ろしいところは
車がクラッシュするシーンは全てCGじゃなくて実際に車破壊しながら撮影した所だな
他にも俳優の足元に爆薬仕掛けて全力で走らないと吹っ飛ぶぞと笑って言う監督とか
とりあえずシャワー浴びて寝るか
>>634 それ飲料全般に言えることじゃ…栄養ドリンクなんてそれの最たる例だし
>>621 ガキが出てこない方のお話しですね。
ガンガラがああなっちゃったのって、結局男2人女2人で仲良く異世界に行ったのに
1組が出来上がったけど、もう1人が得体の知れない原住民と結婚しちゃったからだよね。
1人、取り残されたら、そりゃぐれちゃうよな…
>>630 内容は微妙だが映像は凄い
実在する俳優をCGアニメにしてるから余計にリアルさがわかる
>>634 コカコーラの宣伝の為に無料で貰ってんだってな
>>616 ぬるぬる動くんだよな
絵がアレだけどw
原価を見て得だの損だのとかアホか
まぁコーラの場合はスーパーで買ったほうが安いけどさ
>>632 乃亜のことかと思ったがググッたらもともとある言葉なんだな
>>640 マックの「おかあさーん!」→吹雪の中倒れる
で感動できなかったオレはヒゲの趣味にあわんのかもな
それ以外はほんと面白く今すすめてるし@ディスク4 ノーチラス号のために遺跡に行く話
LAの悪魔城の自分自身(ミスト?)が倒せない・・・OTL
>>645 プロレスリングノアは欧州や中南米でも人気なんだぞ?(プ板情報)
♪ ∧__,∧.∩
r(ヽ´ω`)ノ _
└‐、 レ´`ヽ
ヽ _ノ´`
( .(´ ♪
`ー ♪
∩ ∧__,∧
._ ヽ(ヽ´ω`)7
/`ヽJ ,‐┘
___/(___ ´`ヽ、_ ノ
/ (____/ `) ) ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ー´
∧__,∧.∩
r(ヽ´ω`)ノ _
└‐、 レ´`ヽ
ヽ _ノ´`
__(/(___
/ (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__,∧.∩
r(ヽ´ω`)ノ
└‐、 /(____
/ (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>649 よくわからん
よくわからんのだよあのガキ二名
X-bladesのPCのデモやりなおしてみたけど
テレポート覚えるとちょっと面白いな。テレポがないと微妙ゲーとしか思えない。
ロスオデスタッフがまた集まるってのはなかなか厳しそうだよな
原価厨にバイオリンとか見せたら発狂して死ぬと思うんだ
>>648 下手に技を使わない方が楽に倒せるってヤツだっけ?
>>657 シャツ一枚2500円の時点で発狂もんだろw
基本的にFFファンは熱狂的だから
信者フィルター通してFFを見てしまうと言う事があるんだろうな
もしFF7ACがFFとは全く関係無い作品なら普通に埋もれてただろうし
>>656 とりあえず、坂口x植松さえ復活してくれりゃ問題ない。
>>661 銀色の髪のアギトとかみたいな扱い受けて終わりだろーねー
E3かなんかで発表されてた絶体絶命都市みたいなゲーム、なんだっけ
地震かなんかで世界が崩壊して、水泥棒が「ウォーター!」って言って落ちてくやつ
原価厨最大の敵はお好み焼き屋
>>665 I AM ALIVE だっけ?Ubisoftだっけ?
>>656 ロスオデのスタッフについてそこまで知らないんだが、ヒゲと坂口以外になんか名のある人携わってんの?
あとセドの二倍系スキル何考えてんのコレ・・・
ビルゲイツの原価は相当安いだろうな
>>661 FFファンっつーか特定の物の信者なんてそんなもん
>>657 いくらなんでも技術料の存在は分かるだろw
コーラは材料があれば誰でも出来るからってことでわからないでも無いけど
ところでラブホ中学生の住所とか電話番号とか晒されてるけど、これって法的には大丈夫なのだろうか
一歩終わったし部屋片付けでも始めるぜ
朧村正のサントラって出る予定あんのかな
>>668 セドの2倍系は、救済処置でしょ。
追加ダンジョンを購入していないとかったるいだけになっちゃうし。
マックとクックの雪ん中のイベントはプギャーする場面だろ
>>658 盾で投げナイフの攻撃を防いで間合いを取りながら
敵がジャンプしたら着地と同時に剣で刺すの繰り返しで何とか倒せた。
>>669>>670 名前見てもピンとこなかったが動画見たらそれだったわ。ありがとう!
災害アクションゲー、他にも色々出ないかなあ
>>673 今?というか一応はグインサーガとかいう放送中のアニメの音楽を手がけてるねぇ~
>>673 アニメの曲作ってる
>>674 一度ネットに乗っけたものはどんどこ広まるものなのです
万人に情報を発信するツールなのに規制なんてできるわけないのです
で、ν速民はどこでどーサルベージしたのやら。ブログに上がってたなら擁護できんのう
>>674 訴えれば勝てるだろうけど
一度ネットに情報が流れれば防ぎようが無いな
>>677 アーソウカー
気づいたらディスク4開始してから何もイベント進めてないのにガンガラの家の地下で全員Lv50だわ
>>674 法律云々より、その中学生を早々に保護隔離してやらないと
自殺の可能性も出てくるんじゃないかと心配しちゃう
越えちゃいけない一線を平気で越えてくるんだもんなν速は
アフィ速のゴミどもって結局よってたかって弱いものいじめしか出来ないからなあ
>>681 ですよねー
ブログ荒らすとかならまだしもコレはやり杉だろ
まぁブログにそのまま載ってたなら本人が悪いけど
ブログに書くほうが悪いと思うが・・・
>>687 読む側もそうだけど発信側のメディアリテラシーが全然なってないんだよねーとか俯瞰から物を言う俺も相当のアホだろな
情報の授業でならったろうにw
ラブホ中学生、絵上手いな
アニメの曲か・・・
植松曲のゲームがしたい
>>687 保護者に伝えたいけど電話番号どうしたとか、そもそも嫌がらせとか似たような電話とか多そうだからなぁ
pixivか何かに住所書いてある年賀状が残ってたらしい
>>694 果たしてキーボードとマウスだけで済まない話をアイツらがやるか?ってとこだが
一度は50パーまで落ち込んだ俺の良票が80パーに・・・
ちょっとうれしい
まあPS3信仰してるやつらが集まる板なんて所詮あんなもんだ
頭悪い奴しか見ない
まぁあれだ
し~らんペッタンごーりーら
>>697 悪評90%余裕でした
BFBC晒しスレのテンプレに入れられた時にすげえ増えたな
今カイム一行がリムルと再開したところ
グスタフカールのカッコよさは異常
閃ハサは映像化しないんかコラ
N3-2って海外でそれなりに売れたから続編が出るわけだろうし
だったらロスオデ2もあるんじゃない
まあ仮にあったとしても発表は来年とかだろうけど
>>691 メディアリテラシーとかやったなw
デジタルデバイドとか
情報の用語は無駄に横文字で好きだ
>>686 ブルドラでも救済処置(ナッシング探し・コンビネーションスキル)をいきなり普通に選べるようになってたから
スロットナッツにしろスロット増加スキルにしろほどほどにしておかないといけないのが困るよね。
ロスオデもブルドラみたいにステータス引き継ぎの2周目とかスーパーハードチップ相当のモノがあればいいのに…
>>668 ブルドラも今考えれば
悪くないクオリティだよな。
スクエ二様でさえ今のところこんなもんだからな
>>703 内容が内容だけにキツイんじゃないだろうか
>>693 今はFF13に1番力入れてんじゃないかな。
>>707 分隊の糞芋をナイフキルして前線に送った結果がこれだよ
>>702 そこでーこどもたちにーいらだちをかんじないでくださいー
感じたら俺の様に70時間の間何度もイライラすることになるお
いいこと思いついた
ハリウッドでガンダム作ればバカウケじゃね?
60GB埋まっちまったよ
新しいの買ってくるかなぁ
>>695 それはどうしようもないわ
というか最近の若者はどうしてネット上に本名とか学校名とか出すかね
高校卒業の時に部活のメンバーで日記サイト作ってたけど、学校名と全員の本名とか載せてたし
俺の本名もあったからにょもっとしたな
バイオがもっと良い出来なら話題に出るのになぁ
>>706 スロット+5はアホだと思った。こいつぁひどいわ。
>>713 2週目だからわかってる
ところでリムルの夫って誰?
逆に言えばアフィ速のアホなんてそのレベルの情報収集力しかない
現にあれだけよってたかって叩いてたジャム爺の本名や住所などばれていない
なんか最近物凄いどうでもいい事でも炎上しちゃうのな
>>716 「自分が作ってるサイトに自分の身内以外の人が見に来るとは思ってはいない」から
ブログ作って知り合いにメール送信して終わりな感覚だもの
更新直後にまずはブログサービスのトップページに「更新したユーザー一覧」見たいな感じで流れるってのにね
>>712 芋には顔面電飾でおk
でもたまにwktkしながら自分のタグでぐぐって、晒されてないかなーとか気にしちゃう
>>721 ずっとグスタフだと思ってた
ありがとう
ブレイブルーのラジオ聞いたけどカオスすぎる
昔はRPGを延々と作業してきたが
今ではロスオデやブルドラとか楽しくない。
厨房の頃に戻りたいねぇ
ブルドラ2は泉水さんが考えてると言ってなかったっけ?
ブルドラ2は10年後にして全員大人で大人びたストーリーにすれば良い
グスタフといえば髪型が凄かったな。
>>711 FF13は浜渦さんなんじゃね?
植松さんはFFと縁切りしちゃってるようなモノだから復帰はありえないんだろうな…
>>724 だから顔写真とかも晒せるのか…
黒薔薇様がネットをなめんなって言ってたがこっちの方向も小学中学でおしえるべきだな
なんだかんだで俺の中でブルドラはかなり上位だな
>>732 植松は坂口さんが関わってないのにFF名乗って良いのかなって言ってたな
わっち再放送やってる
フェイズのコスプレしたいんだけど鎧の素材はなにがいいかな?石?
成人してるのに2ちゃんに顔写真晒すコテだっているんだから
>>712 双眼鏡で慣性誘導爆弾?落とす程度にしておけば良かったのに…
>>732 yes
そういや坂口いないのにうんぬんって行ってたよな
>>730 ブルドラ続編はもちろん想定してるとは言ってたね
でも坂口が今製作中のゲームは完全新作だと思うけどね
過去の記事とか見るとたぶん360だと思うけど
>>735 そういえば野村さんが
FFの名前つけないと売れないから(ry
と言っていたような
名前がバウンサー2だったらそれだけで爆死しそうだしw
ネットを「便利なサービス」程度にしか思ってないんだろうな
自分達だけが利用してる、みたいな。
アレだ、RTSで内政ばっかやってアタシ超進化してるし?気分だ
>>733 ミクソとかで大学生が顔写真やその他個人情報など晒してるよな
本当に携帯感覚でやってるから恐いとかそう言う考えないんよねぇ
>>733 一応高校でも中学でも小学校でも教えてるよ
ネットの使い方と携帯電話の使い方の一環でね
「じぶんのなまえやじゅうしょをけいじばんにはかかないようにしましょう」みたいな感じで、教科書にあったわ
その教科書が効果的に使われてるかは知らんがねwI
ここ5年くらいでプレイ時間100越えてるRPGはP3・4だけだわ
今のFFはファンの人には申し訳ないけど
売れるゲーム=面白いゲームとは言えないの典型だな
俺もここ5年くらいでプレイ時間100日超えたRPGはFF11くらいだな
ストⅣが最近では100時間超えました
>>745 まぁ「ファイナルファンタジー」という名前でチョコボとシドという名のキャラがでてくりゃ
それだけで買う!ってヤツが殆どだろうからねぇ~
おいらも普通にFF13は買ってるんだろうなぁ~
んで時期的にMW2やら何かのFPSが忙しくて積んでるんだろうなぁ~
>>748 不特定多数に流すのがアレゲなのであって
ある程度同じ意思を持った人らが集まった「悪意」のない場所
すなわちSNSってのはそういう風に使われるべきなんだけども・・・昨今のmixiはタダの会員制ブログに成り下がったな
一番怖いのは知らないうちに他人に写真や個人情報を晒されることだよなぁ
アングラサイトだのなんだのがゴロゴロしてた時代より
今のほうがよっぽど怖いインターネットになったよ
GG2の売れなさは異常
SONYを応援するためにVAIO買うぞ!!
って見積もりとったら40万になった・・・orz
250GBHDD→128GBx2 SSD(RAID0) +9万円
DVDマルチ→BDドライブ +5万円
ってそりゃないでしょ?w
確かに店頭でGG2観たこと無いな
>>756 なんだかんだで高いレベルに仕上げてきてくれる作品だからねぇ
スピルバーグの映画みたいなもんだわw
>>758 晒す側が悪意無しでやったりする世の中だからな。
ま、顔晒されても恥ずかしくないように生きるだけです。
なんつってwwwww
OSとキャッシュでしか使わんのなら32GB*2のRAID0でいいんじゃないかといつも思う
>>762 予算かけまくった大作映画と比べるのはかわいそう
CPUって2Gから4Gにしたらすごく変わるものなんです?
1~6までと9がファイファン
7・8・10・12はFF キリッ (笑)
11は知らん、異論は認める
>>760 レノボでいま特価やってたぞ
金があったら買うのに
ThinkPadかLet'snote欲しいよ
>>753 だなあ
俺もあれの何処に売れる要素ってか面白さがあるのか分からん
所詮ただのJRPGだろうと
とりあえず絵はノム先生よりも12の人のほうがうめーと思う。
ノム先生はなんかマニアックすぎて妙な方向に濃い
少なくとも萌え界のむちむちポーク程度には濃い。
どうでもWiiが、Wiiのソフト面白いの多すぎ
フラジールにNMHにアナザーコード・・・ここら辺は360でやりたいとは言わないが
是非HDでプレイしてみたいな
>>769 6も大概だと思うけどな
と言うといつも後ろから刺される
ビジュアルワークスが世界一とかいって奴でてこいやwww
恥ずかしくて顔真っ赤かw 俺だったら恥ずかしくて切腹してるわwww
コンビニとかスーパーでシェイク売ってないよな‥
シェイクくだけはマックで買わないといけない
>>758 昔はアングラサイトなんて一部しか知らなかったのに
今ではブログや本その他で記載されてるしな
「○○を無料で手に入れる!」、ネットの便利な使い方」的な
言葉のせいでアングラサイトで平気に出入りするしな
>>771 でも13のトレーラーとかシステム解説を見る感じ
昔から殆ど変化のない坂口ゲーよりはゲーム的に面白そうではある
>>776 昔はセブンイレブンとかでシェイクを売ってたんだぜ…
FF外伝とかFFCCが好きだ
面白いゲームだからって売れるわけではない と聞くとバンカズガレージとGG2が頭をよぎる
>>779 ファミ通見た感じでは何かTPSだったんだけど
FFは一部音楽に助けられてる感あるよね。多少ダメなストーリーでも。
>>762 背景とキャラが乖離して
コラっぽく見えるのがやっぱりCGって感じがする原因だな
>>783 バンジョーとカズーイって64で結構売れてなかったっけ
思い違いかな?
克也に構うのいい加減やめようよ
反論してる人も同意してる人も
カオヘの話が予想以上にキツい件
ライフポイントがガルガリ削られていくぜ
>>779 坂口ゲーは古臭いコマンドRPGではあるけど
それはそれで偶に遊ぶ分には悪くないと思う。
13のシステムも面白そうだけど近未来設定にしない方が良かったような気がしなくもない。
昔ながらのファンタジーでそういうシステムを採用して欲しかったなぁ~
そろそろニコ動にフラゲが配信される
最初の動画のコメントはゲハに汚染されて見れたもんじゃないだろう
>>783 バンカズは敷居が高すぎるんだよな
大人のブロック遊びって感じ・しかもああいうのは手間がかかるから相当ヒマじゃないと手が出せない
羊の皮を被った獣的な。
>>789 嫌ならやめてもいいんじゃよ?いやまじで
>>753 なんつぅか、今の日本のゲーム市場って、ホントブランドが築けるか否かだよなー
>>760 それがあるのがVAIOなんだよ・・・
家電売る人間もVAIOはソニー信者以外は勧めないって声結構聞くからなー
>>785 糞ストーリーでも、最後に仲間が集結して、クリスタルのテーマがかかるともうry
大人のブロック遊びといえばやはりクロムハウンズ
ビックリドッキリメカ度と実用度のギリギリのバランスがたまらない
あー、2出せよスペーサー軽くしてよ
>>779 ゲージを削って打ち上げて落ちる間に攻撃だっけ?
結局興味が最初から無いからなんだろうな
後はネームバリューで売ってるって側面が気に入らない俺の矮小なハートか
FF6は発売当時から反対意見が多かったよね。
これのどこがFFだよって。
アンチFFの多くは6、もしくは8でFFに愛想つかした元ファンだったり。
そういえばクリスタルのテーマってFF10あたりから使われて無い?
GG2はなぜか高値安定
小売も仕入れなかったからか
>>798 ま、システム理解して「ルール」にどんどん追加されてくスキルに面白みを感じるかじゃない?
バトルミニゲームの最良の形なんてねーしな
カーチャンが買ってきたVAIOのノート半年ぐらいでバッテリー死んでワロタ
つーかFF8で見限った奴が100万以上いるからな
売上が驚異的に落ちてる
そこから年々売上が落ちて
すっかり200万タイトルに落ち着いてるし
>>793 ふぁーくr
FF13がFFという名前じゃなけばこれほど注目されなかった
その反面、もう少し評価は上がってた
そんな気がする
FF7が嫌いだ
8のがマシ
>>803 ライフゴリゴリ持ってかれるけどおもしろいだろ!
>>799 6は好きだが、7でコレチガウ、8で何じゃコレ、9で安心して、10でオワタ。
それ以来FFやってないよー。
FF10-ゼロはやりたいがね。
FF6は神ドットだろ
FFは4しかやったことがなーいよ♪
次世代RPGとして恥ないモノってドンナモノ?
坂口さん
>>811 「超美麗グラフィック」と「イベント盛りだくさん」
骨はかわんねーよ
伏線スキーにはスコールとリノアのヤツはなかなか良かったんだけどな…
最初の根暗&脳天気パーティは勘弁して欲しかったけど…
FFをマルチって保険をかけないといけない状況ってのが
まず日本の行く先不透明さを象徴してるような
FF13でPS3が売れる売れない以前にゲーム離れは加速していく気がする
>>790 坂口ゲーはよくも悪くもオールドスクールJRPGだよね、ホントに
むしろDQ3マンセーしてるやつのほうがおかしいだろ
凡ゲーじゃん
まあ何だかんだいって海外でもブランドゲーは強いんだけどね
ドラクエは天空のなんとかしかプレイしたことなーいよ♪
な ぜ こ こ で ド ラ ク エ
マザー2みてーなのでないかなー
>>820 HALO3の時って道路封鎖してパレードやったんだっけ
ハードの仕様が固まる前から作ってた二作品の経験を生かし
いよいよ本気ってところでクライオンがポシャるんだもんなぁ
FF10はリアル中二には人気あったんじゃなかったっけ?
旧作ファンはともかく
10-2だしてわざわざブランド失墜させてたがw
FF9は良作だと思うんだ‥
8さえ無ければ‥8さえ無ければ‥
>>822 マザーの新作なら出るじゃない
どうなるかわからんけど
>>819 今やればそうだろうけど出た当時は目新しい事だらけだった
>>822 マザー見たいなのがやりたいよな。
後はメタルマックスとかw
8から入って7,9,10,12とDS4やったけど
8が一番楽しかったけどなぁ
>>825 サッカーやら曲やらあのクォリティのムビやら何やらかにやらで相当評判よかったな@当時中二
アルティマニアを身内で共有してたことを覚えてるわ
海外のブランドゲーと違うのは
いまあっちが黄金時代って言うほど盛り上がってるのと
基本アクションが多いから丁寧に作れば
日本のタイトルよりも飽きが来づらいって所なのかね
8はドローシステムがクソすぎた
世界観は好きだな
>>819 DQ3出たの何年前だと思ってるんだよ
つうかこのスレと大して変わらない容量だよなあれ
現行機で次世代感じたのはアサクリくらいかな。
ゲーム内容はダメダメだったけど、
なんか凄いゲームになるかもって予感はした。
あれを突き詰めた先に次世代RPGがあるんじゃなかろうか。
>>808 確かにおもしろいが、身内ネタは非常に応えるww
>>826 ラグナ編とカードゲームだけは貶させはしない
そんなこと言おうものなら俺式ファイナルヘヴンだ
>>827 >>829 マザー、メタルマックス、ブレスオブファイア(4までのノリ)で是非。
>>830 8はFFなのかDQなのかってなぐらいにFF寄りだと思った
360総合はいつも勢いで上位だから探し出しやすくて助かる
アサクリ2では前作の単調さを無くす為
ミッションの種類をかなり増やすそうだね
坂口FFが好きな奴はドラクエも大抵好き
元々FFよりドラクエ派だったけどさ。
まぁ日本はドラクエのほうが人気あるからしょうがない
>>830 チョンゲーみたいなもん。最初にやったゲームが一番印象に残る。
アサクリは映像、広さ、行動範囲、アクション全部揃ってたもんな
ゲーム内容がプー過ぎたが
>>839 武器も種類結構増えるんだっけか
旗の仕様変更だけでも俺は嬉しい
早く玉ヒュンしたいぜ
アサクリの欠点を聞くとどうもライアクを思い出す
音楽がいいゲームは評価がぐっと上がるね
FFもそうだけどクロノトリガー・ロスオデ・HALOも
FF9って名前がダガーになるんだよなw
オブリとアサクリが合わさったら良いゲームになると予想
みなさんはオフライン設定とかフレンドの設定とかどうしてます?
一応自分はフレンドからはなんでも見れるようにしていまう
>>845 音楽が凄いと感じたゲームはP3だな
あれは衝撃だった
>>842 ミッションさえ充実していればね…
それでも俺は街歩きするだけで楽しいがw
アサクリは最初から最後までスニークで暗殺出来るミッションが欲しかったな…
誰に悟られる事無く、人知れず対象を暗殺するなんて感じで…
そういう意味ではヒットマンの新作がほんと待ち遠しい…
GAMEMUSICってホント大事だね
耳に残るかどうかで作品自体の評価が変わってしまう
>>848 ボイチャをフレのみにしてるぐらい。
本当はボイチャを日本人のみに出来るのが一番いいのだけれど。
アサクリは2出ても買いたく無いなあ
どうせなら新作作ってくれって感じ
失敗作に2なんていらねえよただでさえ続編地獄なのに
>>844 ライアクの続編早く作ってくんねーかな!
>>848 隠さなきゃいけない要素が無いから気にしてない。
まぁ学生だと色々あるだろうから仕方ないのかもね?
音楽がいいとゲームがクソなのって多いなよw
フジでガノタがなんか語ってるよ
アサクリダメだしで
スプセルが迷走した気がするぜ
最高のボス曲はメガロマニア
異論は認めない
FF9はゲーム業界自体の流れがリアル等身大マンセーだったから
SSが公開されたらメイン購買層の中高生にフルボッコされてた記憶が。
コーラのCMとデジキューブ中心の販売法が印象的。
対人メインのゲームはもっとカジュアル寄りじゃないともうウケないでしょ
GG2とかよく作りこんであるし面白いと思うけどコアなゲーマーしかついてこない
連携への対処知ってるの前提だったりコンボ習得が必須な格ゲーが時代遅れになったのと同じだよ
>>856 学生はなにを隠すの?
学校サボってこっそりゲームしてるの隠すの?
ドラクエとFFの魅力の差 人気の差が何故これほどまであるか 教えてやろうか?
それはモンスターの差だよ
キャラクターよりモンスターに魅力があるほうが売れるし人気も得られるんだよ
FFのモンスターなんて99%、心に残らない
ドラクエのモンスターは99%、心に残る。
>>860 カルドセプトサーガにしろトラスティベルにしろフラジールにしろ
バンナム系に多いような気がする…
曲は良いけど、内容がどこかしらダメだったり致命的欠陥を抱えてたり。
去年からスプリンターセルの音沙汰が無い件
クロノクロスとかもそうだな
GG2の最大の魅力は音楽
>>866 スト2とそれに伴う盛衰って「アレが異常だっただけ」だといつも思うんだけど
クロノクロスは音ゲーだと割り切った
>>868 DQモンスターは鳥山が随分気合入れてるからな
FFは同名でもグラが毎回別物
>>866 それはあるな
FPSなんて基本撃つだけだもんな
GG2はまず土俵に立つまでが大変すぎる
同じ鳥山なのにうんこしか印象にねーな
>>868 そう言われればドラクエのモンスターは個性有るよなw
だけど今更ドラクエをプレイする気は起きないだろうな。
クロノクロスはシステムで遊びすぎた例
身内だけで作り上げたカードゲームを他人にやらせたらどうなったかっていう
>>878 ブルドラの敵モンスターはデザインしてないでしょ
>>875 説明書が別売りじゃなかったらそんな評価にはなってなかった
>>867 翌朝黒板に ○○君はタイムリープの実績が1000あります! とか書かれたりするのを防止するんじゃね?
小学生~中学生あたりなら十分イジメとして通用するだろうし。
まぁ社会人なら会社の上司or同期と箱○フレにならない方が良い。って言う程度かねw
確かにどんなゲームでも味方回復させるときはベホマって言っちゃうな
バトルステーション楽しみです^^
ネネとかデストロは最近の
ドラクエのボスよりは印象に残るだろ
スライムナイトは普通にカッコイイ
Ⅴの小説版に出てきたピエールは俺の心の師匠
>>883 バイト先の社員とフレンド余裕です
アイマスとかオトメとか実績あるけど
ネネはピッコロ・・・
井上雄彦がモンスターデザインしたらどんなのになるかな
>>886 ネネの知名度はトルネコの大冒険のスピンオフパワーだろう
最近のドラクエとか言いますが7が何年前の作品か調べてみればよいかと思われ
>>883 なるほどそれはあるかもしれない
怖いぜ
なんだかんだでみんなFF気になるんだな
FFの話で持ち切りじゃん
FFだとトンベリやサボテンダーとかかな。
スライムに匹敵するのがいないのが致命的。
ロスプラの主人公が若い頃の武田鉄也にしかみえない
だってお前らドラクエのモンスターパッと出されて、全部名前いえるだろ?
それって本当に凄い事なんだぞw
特徴的な名前とデザインでガッツリ記憶に残る
スライムなんて国民的人気のモンスターだし
カンダタとかギズモとかさまようよろい とか、ネーミングセンスがやばすぎる
他のJRPGなんて聞いたことあるようなカタカナくっつけましたってのばっかりだし
FFはゲームの内容はともかく
お祭り気分にはなるからな
FF12はやっぱり途中で積んだが
FFってより天野復活してもらいたい
>888
プライベート覗かれてるようで嫌じゃない?
>>895 FFは一応チョコボだそーな。(モンスターでは無いが…)
>>894 FC~SFCの頃のFF好きな奴は気になるのは当り前
スレ立てスレってくる
確かに全部は無理だけど3までの敵なら大概言えそうな気がする
でもFFも1限定なら多分全部言えるな
>>898 すまん俺言える自信ないわ
ドラクエ自体10年以上プレイして無いし
>>906 だけど・・・ 涙がでちゃう・・・
中世ヨーロッパ風なデザインが好きだったのに。
きりさきピエロは良い名前
変身前ラプソーンの可愛さは異常
>>901 12は主人公であるバルフレアが途中から登場だもんな
あの操作キャラのチャラ男の存在意味がホント謎だわ
ポケモンのキャラを言える人口の方が多そう
今アニマックスでウミショーてのやってるけどエロいな
FFの思い出は最近のFFの存在のせいで色褪せそうだが
ドラクエの思い出は、色褪せそうにない。
バギムーチョとかは勘弁してほしいけど
>>903 とくには。
毎回違うゲームしてるな って言われたときはびみょーな心境になったけど
稀に一緒にHAOLとかオン実績解除とかしたりするし
ハラショー
>>902 3Dで動かす絵でないのはわかるんだが、
天野絵の格好いいエネミーのFFがやりたいものだわ。
珍しくゲームの話しになってるな。
こりゃ今日も明日も雨だな。
どんなゲームでも
あっ、アッー!レスタよろ!レス・・アッー!
初めてはルーンジェイドだったけど回復魔法とか思い出せん
ドラクエ四コマ劇場・・・
2chはオタクの集まりだから、何故かドラクエよりFFのほうが支持率が高かったりする
現実はダブルスコアぐらい人気が違うのにな
個人的にDS版FF3の人にやってもらいたい気はするなぁ
[゚Д゚]<れすた!
でも天野絵のトゥーンシェードは実現してるんだから
そろそろ何か欲しいな
レタスがエロ
>918
仕事終わりに呑みにいこうと誘われて、メンドクサイから用事あるからと断ったとき
家でゲームしてたらバレるじゃん
鳥山デザインでキャラが大人のブルドラ2を遊びたい
ブルドラ異界の巨獣で出る新しい古代人達とかかなり良い感じだし
>913
あのチャラ男がいなければパンネロが仲間にいなかった
これではどうか?
普通に考えてバラモスとムドーがラスボスだと思った
テラクレスタがどうかしたん?
>>926 牧野と魔神ぐり子がマジ好きだった
あの人ら今何してんだろうな
>>932 ありがとう
もう寝るから先に言っとくね
乙!!!
>>937 ほのおのつめを知らなかった時の本気ムドーの絶望感は異常
>>935 大人頭身のゴクウだって子供に人気だし消費者的にも無理は無いはずだよな
そもそもブルドラのシュウって15ぐらいなんだっけ?見えないけど
>>937 つーかドラクエ3のボリュームすげーよなw
隠しボスがゾーマとかマジ怖いし
スライムベスがHP80くらいあるのがマジびびった。
あの世界は本当に怖かった
DQはDSはともかく3Dにしたのは完全に失敗だと思う
HDで出せとは言わんがあんなPS1初期みたいなグラフィック誰が喜ぶんだ
まぁ売れるだろうけど
12は何で主人公が空気になったんだっけ?
>>934 終電が早いからそんな機会はなかなかないな
確かに用事があるんで休みますとかの時は困るか…
>>911 俺はFFのドット絵の配色とか好きだったんだぜ音楽も含め
DQ5って3人くらい大ボスが居たよね
ゲマ(だっけ?)以外の奴が思い出せん
DQ8ってそんなに悪いかな?個人的にはちゃんとドラクエになってたと思うけど
俺の中では結構上位だよ
なんだかんだいってドラクエ8のラーミアのテーマが流れた時は鳥肌もんだったな
やっぱドラクエは3が全てのベース 頂点だな
>>946 有給とかが意外とマズイらしい。
あと会社によってはゲーム接待させられるからな。
DQ8は効果音がすごい違和感あった。浮いてるっていうか。
>>934 「お前、昨日飲み断ってゲームしてただろ」
「・・・」
「わかるよ」同僚は大きくうなずいた(了)
俺思い出補正かけなければ8が一番上なんだけど
補正ありなら3になる
>>944 今のスクエニにSFCまでの神ドット打てる人間がいないんじゃね?
というかポリでやったほうが楽だし安上がりなんだろうな。
>>956 たしか大富豪みたいなルールのカードゲームのはずw
>>958 ジャミは、大した事、なかったんだっけ?
>>956 レオ様は4
4といえばアイマスクエストが良作な件
まあ作ってるのはスクエニじゃないんだけどね
DQ3は鴻上尚史の歌しか印象に残ってないな
4の音楽は熱いな~
キングレオを父の仇をうつ演出パネェし
キングレオはDQ4かw
PS2版DQ5でプチタークとプオーンの能力の上がりかたにビビったわ
>>951 ゲマ 父親の仇、イブールの配下
イブール 表世界のボス
ミルドラース ラスボス
エスターク 裏ボス
4章のフィールド音楽いいよな
ドラクエの音楽は堀井だっけ?
現存神だな
>>948 乙
で、オプーナがDQ7やDS版4,5のチームの作品だと言うと案外知らない人が多くて泣きたくなる
すぎやまこういち…あれ?
むひょっひょっひょひょバァラモス様・・
音楽はすぎやまこういち
ストーリーが堀井さんかな
>>977 |┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
>>976 ニコニコでエレクトーンで弾いてる動画感動した
>959
俺の職場に箱持ってるのは3人いるけど、みんなお互いのタグ知らないぞ
みんなわかってるんだよ、あとあと面倒になるのが
すぎやまこういち、植松は神
>>965 ジャミはゲマの部下
小説だと拉致したビアンカに惚れて桶一杯のニンジンで接待してた
リア友とやるなら専用タグだな。
>>982 5の洞窟BGM→戦闘 のやつもやばいぞ
ドット絵ってむずいのか…子供のときはなんとも思ってなかったけど
自分にもできそうとか思ってたわ
箱○スレなのに、他ハードのソフトの話題ばっかだな
そこに突っ込まないお前らの優しさに乾杯
某悪魔絵師は原画設定画なしで直接ドットから書き起こしてたらしい。
3の賢者とか女戦士とかマーニャとか見ると鳥山ってマジエロイな
こいつけしらかんぞ
, ' ヽ 彡
/ ,.>'`゙`^````ー'"'ヘ/
,' 〈 , !
! 〉 ,.__-‐_'ノ ノヘ._、i
┏━━━━┓ i / '´_、,ニ,、 、,.ニ,_/ ┏┓┏┓┏┓
┗━━━┓┃ Y^ヽ、/ '"`゙´ i `゙^ !. ┃┃┃┃┃┃
┏┳┛┃┏┳┳┓┏ 〈 〈 ヾ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ヾ゙゙ i━━━━━┓ ┃┃┃┃┃┃
┃┣━┛┃┃┃┃┃ \ ヽ ' r' ,' ┃ ┃┃┃┃┃┃
┏┛┃ ┗┻┫┃┗━ iヽ.i __ / ━━━━━┛ ┗┛┗┛┗┛
┃┏┛ ┏┛┃ | i 'ヘノ` ,' ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗━┛ rー、 | ヽ、 `´ i ┗┛┗┛┗┛
>987
5の戦闘曲って壮大でかっこいいよな
スーファミのときは気付かなかったけどオーケストラのCD聴いて感動した
PS2版やって初めの船の曲流れた時も感動した
1000ならゲーム業界復活
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。