360はDVD枚数増えるとロイヤリティアップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
202名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:14:42 ID:JtFxUVtsO
レンタルDVDもBDと同じようなハードコートに移行中
203名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:19:34 ID:Z8taXAMg0
埃には弱いよね
204名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:22:01 ID:3KkIN+lx0
ハードコートが帯電防止も兼ねてるから、普通のDVDとかに比べると
埃も付きにくいし、付いても落ちやすいけどね。
205名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:37:23 ID:OI8cZKUD0
>>196
その頃、松下は2層化の商品化に成功してたけど、ソニーさんは
1層25GBの製品でがんばってましたよね?
206名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:46:27 ID:XlZOgVXB0
>>198
普及率の問題だろ
207名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:59:21 ID:7Xq/VxWYP
まあ微妙な理由だけど
安易にコピーできるようにならないと、一般人はDVDから移行しないと思うよ
レンタル系は
208名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:22:32 ID:de10RiSI0
>>205
記録は1層だけど、再生は2層できたよ
209名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:25:16 ID:de10RiSI0
つうかね、2枚組み3枚組みと枚数が増えると
ディスクチェンジの検証も必要になってくるんだよ。
プレスコストだけじゃない。マスター作成から複数枚ケース、パッケージ作業・・・
結局かかる金は、DVD>BDになってしまう。
210名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:28:23 ID:5Jq+Ktht0
BD25のプレス費はDVD9の1.4倍くらいだお
211名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:39:32 ID:+wPe8nTi0
BDの場合はオーサリングにJavaを使ってる。
マイクロソフトとしては絶対にJavaだけは使えないんだよな。
J+の黒歴史あり、MSにとっての敵であるOSフリーな言語
だからな。
212名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:49:44 ID:Ilp0uVaZ0
複数枚だとパッケージ時に傷が付きやすくなったり大変だよな
213名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:57:55 ID:JtFxUVtsO
>>205
ソニーのドライブ開発部隊はPS3に注力していて、レコのドライブはパイオニア製だったけどね。
214名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:01:25 ID:HeG54uPr0
ただ海外の連中がディスク足りないってのなら分かるけど和メーカーが言うと違和感あるな
データ量多ければ大作みたいな勘違いが横行しそう
215名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:02:41 ID:6Q3QZBKR0
DISC複数枚組なんて、昔から珍しくもなんとも無いわけで、
今になって、それが致命的な問題に変わるはずもない。
216名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:10:26 ID:WxsgqX7P0
>>215
マルチの時に箱の複数とPS3の1枚の差ができて
箱がわに致命的欠陥になる
217音有小烏 ◆oTaK16GZkM :2009/04/14(火) 18:12:07 ID:p5ZpqD+g0
>>216
メタルギアソリッド4
最初に20数分のインストール
章が変わる度に数分のインストール

DVDの枚数の方が交換時間は早いですね
218名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:14:11 ID:Ilp0uVaZ0
HD機ではゲーム開発に関わるほど致命的欠陥になり得る
219名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:16:47 ID:FG6x1qFL0
ディスク複数枚で上がるソフト価格なんて、BDドライブ採用による本体価格アップに比べたら微々たるものですよと。
220名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:26:13 ID:YokUxamp0
ま、JRPGでBD使い切るような大作は企画段階で上層部に没食らうだろうなw
ブルドラ・ロスオデのあの枚数もMSというスポンサーだから許されただけだろうし。
221名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:27:53 ID:pIXhs/1WO
MGS4は最初に20分はインストールしないだろ
222名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:27:56 ID:/QMt3zaS0
>>217

キムチβO糞は出し入れでDVDに傷を付けるから1回使ったら2回目使えないだろうが!
223名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:30:19 ID:0M2Jj0S+0
>>222
そうやって、すぐキムチキムチ言い出さないと反論も出来ないの?
まあ反論になってないからこの質問も無意味か
224音有小烏 ◆oTaK16GZkM :2009/04/14(火) 18:31:14 ID:p5ZpqD+g0
>>221
あれ?
昔は20分と聞いてたけど8分になったんだ
225名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:31:18 ID:HeG54uPr0
でもPS3の方の読み込みの遅さも結構なマイナスでしょ
インスコ必須とか結構なタイトルがあるんじゃないの?
226名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:37:23 ID:igdp7gjbO
マッタク、キムチワリィ連中じゃ!
(`O´)
227名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:39:23 ID:Ilp0uVaZ0
PS3のハードウェアも駄目だから、
BDが本格的に生きるのは次世代かもしれんね。
それを見越してか、
手堅くまとめてきた任天堂の手腕はたいしたもんだな。
228名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:40:53 ID:pIXhs/1WO
>>224
知らずに書くなよ
二週目なら1〜2分

慣れたら一週は速いし、前の街に戻るのにディスク入れ替えるほうがダルい
まぁどっちもどっちだな

PS3はロードより処理能力の低さが気になるオレは完全にスレ違い

229名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:41:19 ID:cY3OHQw0O
たしかにPS3は読み込みが長い
PS4は全部インストールできるようにしといてほしい
230名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:42:42 ID:pIXhs/1WO
>>225
インストール嫌なら箱○ぶぉぉぉぉぉぉんでやればいい
231名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:45:03 ID:pIXhs/1WO
>>229
今の状況でPS4なんて出ても困る
232名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:45:24 ID:0M2Jj0S+0
>>228
いや、1、2分待つのと30秒かからないディスクチェンジをダルいとか
233名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:45:56 ID:iOnzvYO70
俺の指定席からテレビラックに置いてるゲーム機まで2メートルはあるし
ディスク交換よりはインスコのほうがいいな
234名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:54:03 ID:REdEPcTs0
MGS4の目玉焼きは結局HDDの使用量を一定量以下にするためなの?
20GBが足を引っ張ったのかねえ。
235名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:57:42 ID:6Q3QZBKR0
>>216
> マルチの時に箱の複数とPS3の1枚の差ができて
360ではゲーム中数回のDISC交換が必要、程度では致命的にはならない、
SO4のようにたびたび交換が必要になるような作りは、普通は避けることができる。

色々な事情でそれが避けようが無い場合でも、
現状のHDD取り込みのDISC認証を緩めれば、交換の手間を無くすることができる、
アーケードユーザーは大変かもしれないが、それでも遊べないことは無い。

それでもダメな場合は、HDDインストール必須のタイトルを解禁すれば良い。
アーケードユーザーはHDDを買う必要があるが、そこまでするからには、
かなりの大作だろうしHDDくらいは牽引できるだろう。
236名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 19:09:01 ID:HeG54uPr0
インスコしなければ遊べないゲームがあるって方が複数枚より問題大きいと思うけどね
一面的にだけ見てもアレだけど
237名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 19:29:28 ID:yXf2867fO
つか、ディスク複数枚なんてやってるのは日本だけじゃね?
ロイヤリティ云々じゃなくて、海外メーカーはゲームテンポを著しく悪化させるディスクチェンジなんてさせたくもないんだろぅな。
238名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 19:48:33 ID:5Jq+Ktht0
その為にキャラクター減ったり、フルボイスじゃなかったりとかだと困るんじゃないの

個人的には映画みたいに容量活かしてメイキングとかの特典映像入れて欲しいわ
確かバイオがそんなんだったよね
239名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:27:26 ID:Ilp0uVaZ0
それはBDになってからとかは関係ないよ。
鬼武者とかウェスカーレポートとかFF10にもメイキングあった。
SCEはメイキング好きだからな。
240名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 00:08:53 ID:yGtT5LAR0
余ったとこに入れてねってこと
241名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 03:05:08 ID:+LYVvtxm0
ゲームディスクにはゲームのデータだけ入っていて欲しい。
宣伝みたいな映像が入っているのはかなり萎える。
だから光栄のゲームなどは嫌いだ。

でもそのうちゲームの制作費をスポンサーから集めるために、
ローディング中に企業CMとか入るのようになるのかもね。
BDはそういう点でも有利か。
242名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 07:02:39 ID:brSvjWx10
>>241
それ章ごとのインストール中に、たばこのCMが入るゲームで
実現されてる。
243名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 09:24:38 ID:VauAW+BM0
>>219
ユーザ視点ならな。
しかし、メーカー視点となれば違う。
二枚組みにして値段を上げ、ディスク入れ替え処理の組み込み
コストを負うか、一枚組みにすることで生産コストと開発コストを
削減するか。
多くの場合、後者を選ぶ会社が多いのは当然。
244名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 10:02:55 ID:5qZBicj+0
>>243
箱○で複数枚にする開発コストを負うか、PS3で変態ロジックに開発コストを負うか
どっちもどっち
245名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:14:32 ID:UsadlviE0
.:::: ::::::: ::::::: :::::::::::::::::: * 。+ ゚ + ・:____ o。  ゚。・
.:: ::: ::: ::: :::: :::::::::::::::::::: 。・._、_ ゚ ・/⌒   ⌒ \ ゚+ *    そーかそーか
. .: : : : : : : : :: ::::::::::::::::::: * ・. o/=⊂⊃=⊂⊃=\    *。*  遂にPS3に買い換える気になったか
: : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::  + ゚o /:::::::⌒(__人__)⌒::::::\ ゚ ・o 
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::: * o.゚|      |r┬-|     |・゚ *    そうやって自分の悪い所は
        ∧ ∧.  _゚ ・\     `ー'´    / ・゚  o。   素直に認める事が
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_) ̄ ̄            \ *       大人になる為の第一歩なんだぞ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー─-、              | ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l   /      ,n __i   l    ・. o  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄E_ )____ノ ̄
        ↑痴漢
246名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:11:54 ID:VauAW+BM0
>>244
箱単独って赤字確定で前提としてないから。
PS3の開発コストははじめから折込済みだよ。
故に複数枚にするだけコスト増が伴う。

つまりだ。痴漢ボクサーはβ版で満足してろってこった。
247名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:25:43 ID:jJCjjlpl0
箱○で一枚増えるといくらあがるの?
248名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:47:50 ID:5qZBicj+0
>>246
まず前提から間違えてるけどな
折込済みだろうがかかるコストの総計で考えるだろ普通の社会人なら
なにその限定条件w
249名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 14:27:44 ID:YAd9r7W30
>>247
かなり上がる

とりあえずお前が自分の裸を撮ったDVD-Rを2層で作って、プレス屋に
10万枚プレスしてくださーいって言ったときの金額が最低ライン。
250名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 16:22:26 ID:brSvjWx10
>>249
10万枚プレスで300万円だとしても、1枚あたりにすれば30円だな。
251247
DVDが増えた事での価格upって「ロイヤリティ」じゃないよね?
私が聞いたのはロイヤリティの方