テーマパーク「ニンテンランド」始動か!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
121名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 21:28:17 ID:tbTQ113SO
>>104
任天堂というかポケモン活齊ミで十分だろう


マリオカートはマリオサーキットを完全再現したコースをゴーカートで走るモノにすべきか、それとも室内一両コースターで最近のレインボーロードみたいなアクロバティックなコースを再現すべきかで迷うな

リアル動物の森やばい
本物の森に着ぐるみキャラが暮らしてるんだけど、曜日限定でしかあえない着ぐるみ居るとか超泣ける
122名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 23:22:49 ID:4cArgZyb0
別に何も悪意のある文章じゃないと思うが・・・。
そう感じたとしたら映し鏡なんじゃないの?
123名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 23:27:28 ID:iPDsOnhD0
というか、ディズニーより数倍行きたいw
124名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 23:34:50 ID:vphzIozc0
任天堂がここまで大きくなったのはこの手の博打を打たなかったからだろ
誕生日のプレゼントを皮算用する小学生みたいな大きいお友達はまずそこを理解しよう
125名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 23:36:50 ID:3oHKMVx/0
>>105
友人の付き合いでやったけど
ボケボケ解像度
もっさり加減
あれで500円って
ガンオタじゃないからやってられなかった
あれだけ大げさな筐体でフォースフィードバックがないのはもの足りない
126名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 23:39:19 ID:GeXiymTz0
すでに、マリオファクトリーがあるじゃん。
127名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 23:40:30 ID:EVRjGH/T0
名前が悪いから任天堂ランドとか任天堂マリオワールドの方がいいと思う
128名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 23:50:54 ID:pVSbRPZ80
ピカチュウの股間に潜り込むアレを連想してしょうがないw
129名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:02:34 ID:47ZFXgcd0
任天堂ランド?
新宿の裏ビルに結構あるやん。


麻雀とかトランプとか花札とか・・・・
130名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:38:51 ID:edYVQv9j0
>>117>>121

基本、カート風コースターが数台同時に並行して走るようなアトラクションで、
バナナとかコウラ投げができて周囲の映像とコースターの挙動で演出する、みたいな。
131名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:48:19 ID:SBZ56ZTg0
マリオファクトリーのコンセプトで屋外型テーマパークやっても、結局はディズニーの二番煎じ、USJの二の舞。
すでにそういう施設があるのにこのスレで知らない任天堂信者の多い事。
132名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:55:59 ID:JALhK3lAO
USJすら赤字というのに‥。
133名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:01:56 ID:mkoGJyZG0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4002163
これに出てくるネタ以外の人たちがいるなら何度でも行きたい
134名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:44:29 ID:fdcnqsF30
ハイラル城や平原を歩いたりはしたいな、
あとマザーの町並みを再現して裏に回るとムーンサイドとかw
まあ、半端に金かけてしょぼいものできそうで、いらないや。
135名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:50:34 ID:CrFiODyg0
ニューポークシティなら、金掛けなくても問題無いな
136名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 02:41:58 ID:edYVQv9j0
>>131>>132

んなもん知ってる上で皆あれこれ妄想して面白がってんだから
あんまり野暮な事言いなさんな。
137名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 02:59:16 ID:169J3qb30
スーパーマリオの1-1と1-2は再現したら遊びたいかもな
志村けんがやってたみたいなしょぼいのじゃなくちゃんとしたやつ
138名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 05:14:57 ID:YL0tMQu40
>>115
映画もアニメも他社に任せて作ったし、
もしやるなら他社にまかせてやるんじゃねーの?
139名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:31:29 ID:k6Fbf2ytO
>>136
いっしょうけんめいググってきた>>131にそんな可哀想なこと言ってやるなよw
140名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:24:08 ID:Bb8KOuOx0
ゲーム会社が皆で力合わせて作ればいいだろ任天堂だけじゃ駄目だろ
ゲーム会社だから技術力高いだろうないい物が作れそう
141名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:29:26 ID:50TZMCEG0
テーマパークで技術力って……
でぜにらんどもあれは徹底した接客指導とかのたまものだぞ?
国内のゲームメーカーでそんなのができるところなんてねーよ。

餃子とかのネームバリューに頼ったりとかで精いっぱいなのに。
142名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:32:09 ID:w8WZ9L/j0
オチンチンランドに見えたのは俺だけではないはずだ。
143名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:33:02 ID:gs2lwAn1O
ネタ乙
144名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:33:25 ID:qSp94qW0O
人材はオリエンタルランドだけどアトラクション美術は別の会社だし、一社が全て賄う訳じゃないんだからやれるだろ
145名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:36:02 ID:xMUgOzEI0
【マリオ×ミッキー】任天堂とディズニーが提携

 任天堂株式会社と株式会社オリエンタルランドは、ニンテンドーDSシリーズを
活用した新サービス「イクスピアリ・ニンテンドーDSガイド」の提供を、
東京ディズニーリゾート内のイクスピアリにて4月25日より開始する。

 「イクスピアリ・ニンテンドーDSガイド」は、イクスピアリを訪れる人の利便性と
体験価値を高めるサービス。イクスピアリの施設特性に合わせて
任天堂がシステムを開発しており、所定の場所でソフトをダウンロードすることで、
ショップやレストランなどの情報を検索できる。

 さらに、行きたいお店や場所を選択すると画面上のマップに妖精が出現し、

目的地までの最短ルートを示してくれるナビゲーション機能や、
イクスピアリを舞台にした「クイズ」や「妖精探し」といったゲーム。
待ち合わせの約束やショッピングに関する情報交換などに利用できる伝言板も搭載する。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090413_125312.html

146名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:36:09 ID:xu/pIeJd0
ナムコ・ワンダーエッグ
セガ・ジョイポリス
147名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:37:03 ID:50TZMCEG0
だーかーらー、単純な『賄う』、ってレベルじゃないだろあれ。

レオマワールドとか宮崎シーガイアとか知ってる?
148名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:39:14 ID:XMwCIEY70
>>1
こんなのが儲かるとは到底思えないんだが
149名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:43:00 ID:VjYfxuTM0
自演くせえ
150名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:46:37 ID:3a8RF9c80
VIPで前に似たようなネタスレを見た
151名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:47:15 ID:ZhQoAYYb0
>>145
そんなもん作ってる暇あったら、もっとちゃんとしたゲーム作れや。
GCの焼き直しばっかり連発しやがって。
152名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:03:17 ID:yDapYOin0
そんなものよりネオジオのテーマパークの方が受けると思うんだ
153名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:12:20 ID:M4Pt8zuYO
まじめに金かけて作ったら新しい一大事業になりそう。
キャラや世界だけならディズニーランドより行きたい。
154名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:15:56 ID:rGf0WbI70
でぜにらんどのアトラクションって5年とか10年かかりそうな企画もおおいからなぁ。
いくらゲームの開発には時間をかける任天堂とはいえ相乗効果はみこめなす。
155名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:20:19 ID:PoPKo6cOO
普通にテーマパーク風の詰め合わせソフトをwiiで出せばいいんでないか?
156名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:20:48 ID:+BV+9gr50
儲かるわけないだろ
どんだけ希望的観測してんだか
儲かるならすでにポケモンセンターを拡張しているね
157名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:25:35 ID:nRKpQ1jV0
さっき見たら署名140だってさ
とりあえずの目標1000にはすぐに到達しそうだな
158名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:33:10 ID:jonnOync0
任天堂が作ろうとしているんじゃなくて署名かよww
159名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:44:45 ID:ZhQoAYYb0
任天堂的には、やる気なんかさらさら無いだろw
160名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:51:57 ID:9bweFg4i0
キャラクターものの◯◯ランドとしてはこれが成功しなきゃ
成功するものは一つもないっていうくらい鉄板だろう。
アトラクションのネタはゲームですでにいくらでもあるわけだし。
土地の価格も下がってるし、やる気だけだな。
161名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:54:22 ID:Pk1lijPQ0
でも、任天堂の行動パターンからして、任天堂が直接やることは無いだろ
やるとしたら、どこかの大手不動産企業や、大手私鉄が運営して任天堂はライセンスするだけでしょう
162名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:57:45 ID:rGf0WbI70
>これが成功しなきゃ
>成功するものは一つもない

いやだからもうすでに『成功するものは一つもない』って状況なんだが。

163名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:04:47 ID:ZhQoAYYb0
こんなの行くならUSJ行くだろ。近郊の家族連れくらいしか行かん。
164名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:13:24 ID:fNPS8ePq0
テーマパークで成功できるは園内での事故死を揉み消すほどマスコミに圧力掛けられるネズミーだけ
死んでんの1人や2人じゃねえぞ?
165名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:36:52 ID:cI387Wu40
>>145はニンテンランドウへの試験的提供だった!
166名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:41:10 ID:364+5g7uP
ランドよりもDSステーションを増やせと。
自販機や長椅子を置いて、大人でも恥ずかしくないような外観にしてほしい
167名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 14:37:18 ID:muBJnClm0
パーク内のどこかにひっそり隠れてるルイージに会えると幸せになれるという都市伝説が生まれる
168名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 14:51:47 ID:ZhQoAYYb0
このテーマパークが成功する条件の一つは、任豚が近寄らない事。
169名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:01:37 ID:qSp94qW0O
任天堂は独自のソフトウェアコンテンツがあるから多業種やるならそっちにリソース裂くみたいなこと聞いた気がするが
やるとしたら他企業へライセンス委託するくらいで動いても営業部くらいじゃないか
170名無しさん必死だな
もしやるとするならば、レストランにはカップライスを置き、
カップル用にラブホテルを併設するくらいの任天堂力を発揮して欲しいところ。