脳内百万本ディレクターDAKINIの現実はリップサービス

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 23:22:28 ID:215FHlGj0
直接貼らないでよ
953名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 23:26:02 ID:+uLPDwU/0
>>951は相変わらず他社との比較をネチネチ語る新作紹介記事ね
ギャルゲー出るたびにハルヒ爆死は語られるのか…
954名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 23:35:03 ID:y1ULruZ30
次立ててみる。
タイトルは「脳内百万本ディレクターDAKINIの春度の高い害悪細菌陣営」あたりかな。
過去ログだけはまとめWikiのページのリンクで良さそう。
955名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 23:57:45 ID:y1ULruZ30
立てた。
脳内百万本ディレクターDAKINIの春度の高い害悪細菌
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1240670399/
956名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:00:13 ID:pw+EnpzP0
>>955
乙です。
957名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:09:37 ID:OuW2fd2MO
>>955

未だに春度というのが分からない
958名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:15:00 ID:IVJbA4Dn0
>>955
乙です

PSPのSIMPLEシリーズ復活か
先生じゃないが、PSP復調に偽りなしだな!(←どういう判断基準だよ)
…これ一本だけで、後に続かねーんじゃねーかという不安も大きいが…
もともと移植中心で、D3もあまり力入れてないシリーズだし…
959名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:15:52 ID:JdihR6Yc0
先生の言ってあいからわず人の論調に乗っかってるだけなんだな
データを元にした自分の言葉が一つも無い。この人頭悪い。
960名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:18:31 ID:I+vtpOJc0
DAKINI碌はまとめ送りでもいいような気がする。概要で東大とかその辺触れてるし
961名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:21:28 ID:IVJbA4Dn0
データに基づいた客観分析は望めない
主観に基づいた、「俺を信じてこれを買え、いや買わなくていいが俺はやる」的な熱いレビューもない

あるのはゲハ電波の煮凝りだけ
ほっほっほー
962名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:21:46 ID:uq1HdO4L0
>>957
東方wikiを探してみた。

【 春度  】
読み:はるど
意味:東方妖々夢1面での魔理沙の勝利台詞・3面での霊夢とアリスの会話より
   アリス曰く「どれだけ、あなたの頭が春なのかの度合いよ」
   また、変態度という意味合いを含めて使われる事もしばしば。


つまり「STOP!地球温暖化!」と似たような用法ではないかと。
96348スレ目の>>1に色々と詰め込み案:2009/04/26(日) 00:34:14 ID:I+vtpOJc0
このスレは48スレ目です。
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

前スレ
脳内百万本ディレクターDAKINIの春度の高い害悪細菌
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1240670399/

※まとめwiki
ttp://www24.atwiki.jp/dakini/
【由緒正しい生のノンゲーム機能なチャンス感記録】(過去ログ)
ttp://www24.atwiki.jp/dakini/pages/13.html
【堂々たるDAKINI碌】(DAKINIの自己申告含む)
ttp://www24.atwiki.jp/dakini/pages/28.html
【本当に同一人物?な過去のエントリ】(魚拓)
ttp://www24.atwiki.jp/dakini/pages/29.html

【D助のペルソナ(サブキャラクター)記録】
・ごむぱっきん  ・kon2  ・HILO  ・唯一
・フル装弾←服役中(2009.9〜2010.3出所予定)
・MIC.  ・トモヒロ  ・ten

【見ておくと参考になるサイト】
EXAPONBecky!
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
ウェブ魚拓
ttp://megalodon.jp/

※次スレは>>950が立てること
964名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 00:54:24 ID:ixSsRoGE0
>>933
それ以前に、小売は元々ゲーム本体ではそんなに儲からないけど本体なくちゃソフトも買ってくれないから「ソフトの為に仕方なくハードを仕入れる」状態なんだよね。
中古問題言うけどそれで小売りがなんとか成立してるって話で
小売りが廃業せずにやっていくためには本体で十分儲け出せるようにすると更に逆ザヤかもっと高くなるか2択のような気もするが
965名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 01:12:07 ID:+JTyi95EO
ことあるごとに428とハルヒを引き合いに出して叩くのはウンザリするわこのカス
しかもこいつが業界内ではとか言って書く情報はキモい妄想か既にネットで流れてる情報ばっか
どうにかしろよ。かーずSPとか一応知り合いなんだろ?止めろよあのゴミ
966名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 01:19:27 ID:4uGgVW7kP
誰も止めないところがむしろ哀れというか
967名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 01:21:44 ID:OuW2fd2MO
>>962ありがと
ところで東方好きの方々は、こういう用語を使うものなのかい?

968名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 01:35:29 ID:HyTMuu8F0
>>967
呼ばれたので来てみたが
まず使わん。もう旬は過ぎた
969名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 01:53:51 ID:IVJbA4Dn0
東方抜きにしても、ニュアンスとしてはわからなくもないが
わざわざ使って悦に入るような単語じゃないな
970名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 02:36:14 ID:Vdt6iued0
厨房は最近覚えた単語を使いたがるっていうアレですね。
971名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 03:49:53 ID:mj7sHqTT0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
972名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 06:02:37 ID:cN2vSUa00
先生からすれば良い煽り文句のつもりで使い始めてるっぽいが
彼が忍に喰らった名フレーズ「温暖化」のようなユーモアも痛快さも
ないのが残念賞って感じ

借り物の表現でも使うとショボくなるのは先生マジックだな
9731/3:2009/04/26(日) 07:51:36 ID:ejPsfkaV0
今週の新作 ディスクレス時代はさておき、携帯ゲームが元気です

わっふー。
PS 関連の噂について特に欧米では盛り上がっているようで、
今年のE3の主役はすでにソニーが予約している、と言っても過言ではない!?
PSP2なのか、新型なのか、あるいはPSブランドのウォークマンなのか、
それとも新たな周辺機器なのか、楽しい想像をふくらませる人も少なくないでしょうね。

しかし多くの噂、想像、推測に共通するのは「ディスクレス」。
ソニーの経営体制が変わり、PSネットワークを利用して、ダウンロード販売に注力していく
方針も明確になりましたからね。
本気でソニーがAppleに喧嘩をしかけるつもりなら、そのやる気だけで買いですな〜。

日本ではダウンロードコンテンツの市場はまだまだ小さいのですが、
海外では拡大しており、特にXbox Live Araceがその象徴になっています。
それもあって、日本以上に海外のほうがディスクレスについての関心は高いのでしょう。

さてディスクレス時代に心ときめきつつも、今週は携帯ゲーム機のソフトが充実してます。
9742/3:2009/04/26(日) 07:52:34 ID:ejPsfkaV0
メイドイン俺 (DS)
音楽の『バンブラDX』、ぱらぱら漫画の『うごメモ』に続いて、ミニゲームの『メイドイン俺』が満を持して登場。
従来のメイドインワリオ的なミニゲームも収録しつつ、基本はミニゲームツクールの部分。
5秒ルールや作品のノリを考えれば、制作の敷居はかつてない低さ。

世界最強のゲームメーカーの作った最強のゲームUGCの降臨ですな〜。

1 つ残念なのは、『うごメモ』に比べると、ネット側の仕様が古くさい点。
はてなが良いとは言わないが、どこかのネット企業と組んで、
うごメモと同程度の UGCサイトを立ち上げるべきでは?

審査制という仕組みも、『バンブラDX』まで戻ってしまった感じで、もったいない。
DSi専用でエディタ部分を無料配布して、新サービスを立ち上げてほしい気がしますね。
9753/3:2009/04/26(日) 07:54:26 ID:ejPsfkaV0
とらドラ・ポータブル! (PSP)
PSP『涼宮ハルヒの約束』を作ったチームが今度は『とらドラ』を担当。時代を読めず、
プラットフォーム選択の眼力をもたないゲーム会社がWiiで『ハルヒ』を展開して、
黒歴史級の壮大な爆死を遂げたのと比べると、圧倒的な違いを感じますね。

原作のパワーの違いがありますから、前作ほどの売上は見込めないでしょうが、
丁寧に作られた良作がきちんとファンの元に届く。美しい光景が思い浮かびます。

ファンにとっては、独身、会長ルートが存在するほか、作者の竹宮ゆゆこ氏本人が
直々に「亜美ちゃんを幸せにして欲しい」とお願いし、
ゲーム制作側が一からシナリオを書き直したという逸話も流れております。

美しい。あまりに美しいエピソードですね。原作とゲームの最良、最高のコラボレーション、
究極の蜜月といえます。まさにファン必携のマストバイ・ゲーム。
2009/04/26(日)
976名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 08:06:56 ID:ejPsfkaV0
以上、引用終了。
うっかり引用符付け忘れました。失礼。

>PSP2なのか、新型なのか、あるいはPSブランドのウォークマンなのか、
>それとも新たな周辺機器なのか、楽しい想像をふくらませる人も少なくないでしょうね。

>本気でソニーがAppleに喧嘩をしかけるつもりなら、そのやる気だけで買いですな〜。

アップルに……喧嘩?

> 1 つ残念なのは、『うごメモ』に比べると、ネット側の仕様が古くさい点。
>はてなが良いとは言わないが、どこかのネット企業と組んで、
>うごメモと同程度の UGCサイトを立ち上げるべきでは?

>審査制という仕組みも、『バンブラDX』まで戻ってしまった感じで、もったいない。

全く意味が分からない。
……悪神騒動で審査が甘いと任天堂をクソミソに叩いてたのに、何故審査制にしたら文句つけるの?
977名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 08:10:37 ID:I+vtpOJc0
>時代を読めず、プラットフォーム選択の眼力をもたないゲーム会社がWiiで『ハルヒ』を展開して、
>黒歴史級の壮大な爆死を遂げたのと比べると、圧倒的な違いを感じますね。

>原作のパワーの違いがありますから、前作ほどの売上は見込めないでしょうが、
>丁寧に作られた良作がきちんとファンの元に届く。美しい光景が思い浮かびます。

>ファンにとっては、独身、会長ルートが存在するほか、作者の竹宮ゆゆこ氏本人が
>直々に「亜美ちゃんを幸せにして欲しい」とお願いし、
>ゲーム制作側が一からシナリオを書き直したという逸話も流れております。

>美しい。あまりに美しいエピソードですね。原作とゲームの最良、最高のコラボレーション、
>究極の蜜月といえます。まさにファン必携のマストバイ・ゲーム。

美しい美しいと自分に酔っ払ってるだけの駄文の見本みたいだw
978名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 08:13:16 ID:piT5wppz0
>>977
純粋に読んでいて気持ち悪い文章だな、
979名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 08:15:14 ID:7vvPlN960
先生が粘着する「428」のおまけシナリオも
本編の作者とも言える監督が月型に直々にお願いして
ああなっちゃったんだよね…

とっても美しいエピソードですね(棒)
980名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 08:15:19 ID:t6muc6dP0
とりあえずハードが違うだけで黒歴史化するならファンでもなんでもないな。
激動はともかく並列は約束より評価高いと思うんだが
981名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 08:22:02 ID:NhCFi7z9O
中身を見ないで貶したり持ち上げたりして、毎度のごとく馬脚を現してるだけだよね。

なんかこう焦りというか必死さが滲み出てるなあ。
書評ブログらしく書評を書いてた方が、精神的にもいいんじゃないですかね。
アフィは期待できないけど。
982名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 08:22:03 ID:CeHkztgO0
>PSP2なのか、新型なのか、あるいはPSブランドのウォークマンなのか、
>それとも新たな周辺機器なのか、楽しい想像をふくらませる人も少なくないでしょうね。

>本気でソニーがAppleに喧嘩をしかけるつもりなら、そのやる気だけで買いですな〜。

開発者設定だったら、PSP2が開発されてるんだったら何かしらの情報は
得てるんじゃないか? それとも、思わせぶりには書くけど立場を考えて
ホントのことは言えませんよ、ってスタンス?
こんな煮え切らない匿名開発者blog、誰も必要としないだろw
983名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 08:25:20 ID:NhCFi7z9O
>>982
しかも、ここ覗いてたのがまる分かりと。
984名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 08:26:10 ID:OuW2fd2MO
ハルヒ目当てでPSPのワンセグパック買った者ですが
あのチームの新作ってネガキャンにしかなんねぇぞ

985名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 08:35:36 ID:4uGgVW7kP
>>976
普通にゲーム会社で勤めていたら、開発側でコントロールできない
コンテンツを自由に公開することにリスクがあるのは分かるはずだよなぁ

バンブラにしてそうだが自由に公開できない理由を分かっているうえで、
けちつけているみたいだから尚更ひどいというか
986名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 08:38:40 ID:ejPsfkaV0
>どうなんでしょうね、PSP2は。
>UMDを捨てるのはやっぱり中古に対しての対策なんでしょうかね。
>個人的にはUMDは捨てないでほしいですが
>ダウンロード販売とUMDでの販売、両方の販売形式を取ると意味がないんでしょうね

>しかしバグの修正がやってなかったり、手抜き感が明らかに感じられるゲームも
>販売してるんですからメーカー側でもちゃんとゲームを作って欲しいですよね。
>それが出来ないのにユーザー側ばかり負担かかるっていうのはどうなんでしょう

>最近のPSPを見てると、PSP2はどこに向かっているんでしょうかね。
>なんだかiPhoneの後追いとかって記事に書いてありましたけど
>それってゲーム機じゃないんじゃ…。

>なんか携帯電話の劣化版みたいな位置付けにするのは勘弁してほしいですね
| 2009-04-25 | しろ |
987名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 08:40:05 ID:ejPsfkaV0
>>notes さん
>そうですね。
>メモリスティックも安くなってますから、それもありですが、
>しかしメディアコストはUMDより掛かりますから、価格帯の上昇を招くのとディスクシステムの(流通にとっての)悪夢が。

>>しろ さん
>> ダウンロード販売とUMDでの販売、両方の販売形式を取ると意味がない

>いえ、そんな事はありませんよ。
>ダウンロード販売は在庫が要らないので、UMD版の生産数を控えめにしておけば、共存しても構わないでしょう。

>ディスクレス本体はダウンロード専売にしたいというより、
>よりiPod的なデバイスに持っていきたいかどうか、だと思います。

>対iPod、対 iPhone戦略であって、単純に中古つぶしが目的なら、
>今のPSPでもダウンロード販売の比率を高めたり、ダウンロード専売にするだけで対策できますからね。

>PSP初期に日本でも言われていた、
>「PSPこそウォークマンの後継者。iPodキラーの有力広報。・・・・・UMDがなければ」
>という話を本気でやろうとしているのかな、と思いますね。
| 2009-04-25 | DAKINI |
988名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 08:42:17 ID:ejPsfkaV0
>PSP初期に日本でも言われていた、
>「PSPこそウォークマンの後継者。iPodキラーの有力広報。・・・・・UMDがなければ」
>という話を本気でやろうとしているのかな、と思いますね。


「iPodキラーの有力広報」って何ですか?
有力候補の間違いなんだろうけど、落ち着いて書き込んでみては?
深呼吸しましょうよ、ヒッヒッフーー、ヒッヒッフーー!

それにしても
>「PSPこそウォークマンの後継者。iPodキラーの有力広報。・・・・・UMDがなければ」

ないないない!
誰が言ってたんだ、そんな事?
989名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 09:43:32 ID:NhCFi7z9O
>>988
有力広報… もとい有力候補とはいってないけど、そのまま「PSPはiPodキラー」と
クタたんが言ってたような。
990名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 10:21:09 ID:GqQJz3jb0
>>989
クタは知らんがカズ平井は言っていた

「PSP」は“iPodキラー”〜北米向けローンチイベント
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/07/news006.html

クタが言っていたのは「21世紀のウォークマン」だったかと

【E3 2003レポート】21世紀のウォークマン!? SCEがポータブルゲーム機「PSP」を発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2003/05/14/17.html
991名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 11:44:12 ID:Vdt6iued0
ソニーはだいぶ前からAppleに喧嘩売りまくってるよね。
Appleからまったく相手にされてないだけで。
992名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 11:48:27 ID:h+ZDv09WO
>>955
乙です。
993名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 12:29:13 ID:95rqDTSF0
>>982
やり気だけじゃ誰も買わんだろう
いまのウォークマンの体たらく見れば、一般消費者どころか
ヲタだってそんなこと気にしてないとわかるのに

かつては技術のソニーって言われてたのになぁ

>>984
約束はそれなりに良く出来てたと思うけどな……ロード以外は
無論アレで並列を馬鹿に出来るとも思えんが、売上だけで黒歴史たぁ恐れ入る
ま、先生は端から約束も並列もやってないんでしょ
994名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 13:25:17 ID:52XbUc0Z0
日本でしか売れてない(それもモンハンのおかげにすぎない)状態でPSP2を出そうとしたら、
今までPS2・PSP・PS3でやってたようなハードだけ作って後はサード任せなやり方ではなく、
ハードでもソフトでもいいからSony自身で何か革命的なものを提示して、積極的に市場を作っていかないとならない。
それが今のSonyにできるとは思えないな。

iPodも本来ならSonyから出ておかしくない商品だったんだがな。
自社内のコンテンツに遠慮してか独自規格にこだわってか日和ったものを出してるうちに
すっかりAppleにもってかれてしまった。
995名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 14:43:14 ID:UQftQo2C0
>>977
>時代を読めず、プラットフォーム選択の眼力をもたないゲーム会社がWiiで『ハルヒ』を展開して、
>黒歴史級の壮大な爆死を遂げたのと比べると、圧倒的な違いを感じますね。

先生が最近Wiiのサードソフトに異常に敵意を持っているのは、
モンハンGが意外に好調だったからって事が原因なんだろうな。
996名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 14:57:43 ID:ixSsRoGE0
そのUMDを乗せたのは誰だって話なんだけどな

>>976
どっちに転んでも任天堂が悪い論法です
997名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 15:20:20 ID:l+SUu6Oz0
u
998名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 15:29:30 ID:l+SUu6Oz0
m
999名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 15:30:18 ID:NhCFi7z9O
d
1000名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 15:31:48 ID:nlyKnyrW0
脳内百万本ディレクターDAKINIの春度の高い害悪細菌
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1240670399/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。