6600万ポリゴン発言とは何だったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
35名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 21:08:34 ID:ke3vfDvD0
まさかの次スレワロタ
36名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 21:11:41 ID:M/0I0nGR0
PS2の連ジのテクスチャがボケボケなのは有名。
VRAMがDCの半分。テクスチャ圧縮すらできず。PS2が日本のゲーム業界をだめにした。
37名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 21:15:48 ID:D2kZVdNa0
俺はテクスチャ至上主義の方がナンセンスだと思うよ

全体として引いた視点でそれらしく仕上がってればいいわけで、
しかも、高速で動けば動体視力は落ちるしね

むしろゲームで大事なのは派手なエフェクト
38名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 21:17:04 ID:E3Nx1MeF0
それだったらさらに不利なような
39名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 21:18:57 ID:COUuPDZa0
いやいや、面白さじゃないの?

画面が綺麗で、エフェクトが派手でもツマらないソフトはある。

まぁ、面白さって言うのが曖昧な表現だけど。
40名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:10:06 ID:WLG1Jvk00
PS3でも似たような事やってるし
41名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:27:17 ID:6A7TRzKE0
クッタリだらけ
42名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:30:43 ID:qRdjcLqN0
ムービー詐欺でPS2が高性能と信じてる人の多さを鑑みるに
PC-FXの思想は時代を先取りしてたよね。
43名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:34:50 ID:Aamm7fsF0
使いこなせば6600万ポリゴン出るんだよ。
PSWの夢を壊すなよ。
44名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:38:08 ID:zQpgVnqR0
16bitと金文字をデカデカと輝かせたゲーム機もあったし
それ自体はいいのでは?
メーカーがやるぶんには

ただ痛いのはユーザーというかファンがそれを真に受けて
それを根拠に他機種を貶すという事かな
まあこれはネット時代に移行したからこその悩みでもあるが
45名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:44:48 ID:/L6BCjXv0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040520/3due3.htm
ここでMAX50万でそれも3年たって和ゲーででてないんだから
25万ぐらい?
46名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:49:19 ID:COUuPDZa0
>>45
>25万ぐらい?

何が??
47名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:50:50 ID:/L6BCjXv0
ポリゴン数
48名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:51:46 ID:9xkSj4+J0
3億ポリゴン発言とは何だったのか?


マイクロソフトが『X-box』を発表、CPUにはAMDを採用せず

ポリゴン処理は、毎秒3億ポリゴン以上の描画速度を実現する。テクスチャーやライティングを適用した場合は、毎秒1億5000万トライアングルとなる。
これは、ソニーの『PlayStation 2』(毎秒6600万ポリゴン)などの最新のゲーム専用機の3倍以上の処理能力となる。

X-BoxのプロトタイプにはNVIDIAのビデオチップ『N15』が搭載され、数本のポリゴンゲームのデモンストレーションが行なわれた。
N15のチップ性能はX-Box製品版に搭載する『X-Chip』のわずか10パーセントにしかすぎないとしながらも、
ポリゴンのキャラクターによる激しいアクションシーンが会場を沸かせていた。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2000/03/13/607707-000.html?geta
49名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:52:12 ID:COUuPDZa0
>>47
PS2の?
50名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:53:15 ID:V+dclzTr0
>>44
メガドライブの16bitのこと言ってるんなら、
その16bitは嘘・偽りはなく、紛らわしい表現でもない。
(68000は16bitCPU)
51名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:53:20 ID:9xkSj4+J0


X-boxのデモで使用された動画。ロボットと人間の3Dモデルが激しいアクションを披露した
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2000/03/13/images/images610539.jpg

↑の大きい画像、製品版の10%の性能しかないプロトタイプで、これがリアルタイムで動くとぬかしてた・・・これ以上の詐欺見た事無いわ、こんなの360でも動かないよ
このロボットの映像がニュースで流れた時、PS2終わったなと思ったもんだ、今ならプリレンダだと分かるがまんまと騙された

http://uploaders.ddo.jp/upload/500k1/src/1239457409563.jpg
52名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:53:39 ID:lrKQrprZ0
PS3は2テラFLOPS
53名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:57:54 ID:/L6BCjXv0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050929/3dinis.htm
これで15万ポリゴンだってー
54名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 23:01:04 ID:RCzgBXO00
イニスなにやってたんだw
55名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 23:01:17 ID:COUuPDZa0
>>53
釣りだと思うが、PS2のは毎秒、お前が言っているのはフレーム毎。
56名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 23:17:34 ID:PE2XfG6r0
メーカーが発表する数字(特に曖昧なやつ)って普通誤解狙いの理論値だよな
57名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 23:19:47 ID:D2kZVdNa0
そうするとグラボスペックの頂点性能は全て誤解狙いということになるな
58名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 23:28:43 ID:DCb5ffcQ0
>>33
つべ画質でも圧縮技術がしょぼいから無理
59名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 00:09:40 ID:h/FticZ30
一番酷いプリレンダ詐欺はこれだと思うわ
60名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 00:37:46 ID:zRbxQsZh0
>>4
秒間18万ポリゴン
61名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 02:39:48 ID:1YNTcdpw0
64BIT級(笑)
62名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 10:39:08 ID:lDX5cSPl0
6600万ポリゴン級(笑)
63名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 11:05:15 ID:27WecXlT0
>>8
最後のこれは違うんじゃないの。任天堂だってMicrosoftだって秒間の数字でしょ。
普通に秒間って考えないか。
64名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 11:36:26 ID:O/YDeyS80
そういう突っ込まれるようなレスだから貼られてるんじゃないの?
65名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:30:55 ID:9pOxZBP40
ドリキャスは300万で数十倍とかニュース番組で何度も比較されてて悲惨だった
66名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 12:58:54 ID:k+t7Gdey0
それに騙された子達も今では立派な戦士に
67名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 16:00:22 ID:/hrJ64wE0
龍が如くの方が圧倒的にテクスチャも奇麗
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6723670
シェンムー(笑)

>>65
ドリカスも実際に出せるのは30万ポリ程度だから
十倍は嘘じゃないな
68名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 16:24:19 ID:UGTLyshp0
20倍じゃなかったけ?当時は。
69名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 18:07:04 ID:4wejH9s6O
>>60 正確にはモデル1の描画スペック
70名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 18:33:51 ID:DAYzPtvI0
お前ら俺にも分かるように説明しろよ
71名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 18:47:17 ID:520GDcZQ0
>>70
クッタリ=ハッタリスペック
72名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 18:51:01 ID:MgMLqur70
XBOXで3億ポリゴン出てるゲームってHALOの他に何がある?
73名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 19:02:21 ID:lDX5cSPl0
>>67
痴漢さん、
お宅の製品の優位性をプロモしたいのなら、もっと高画質の動画用意してくれよ。
こんなボケボケの動画見せられて綺麗とか汚いとか言われても、全然分からねえよ。
74名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 19:27:48 ID:/uGPJNe40
>>70
PS2は滑らかな立体を動かすだけなら非常に高性能(当時)ということ。

そこに絵を貼ったり、滑らかにしたり、いろいろな処理をしていくと実際のポリゴン数は落ちる。
75名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:00:06 ID:Fgkuygzp0
>>73
あんなネオンサインすらドリカスでは表示できないし
76名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:02:29 ID:KoIO5COw0
>>72
毎分なら結構あるんじゃないか?
77名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 20:59:38 ID:JFYEMRcl0
皆、騙されるな。
今は、6600万ポリゴンのハードのことだ。
他機種がへぼいとか関係ねーから。
78名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:47:15 ID:qpuXngTn0
>>67
ニコニコでテクスチャ比較ですか。
というか動画の宣伝か。
79名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:54:08 ID:Fgkuygzp0
>>78
わざわざ高画質を探さなくてもレベルが違い過ぎるもの
80名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:58:01 ID:qpuXngTn0
>>79
それがわかるような比較を提示しろよ。
妄想だけならガキでも出来るんだぜ。
81名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:29:06 ID:Fgkuygzp0
HD画質でオブジェクトカクカクテクスチャボケボケの
シェンムー動画ならもうリンクされてるだろwwwww
82名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:31:49 ID:ocUzsWbd0
この芸風は…
まだ生きていたんだなw
83名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:36:46 ID:DAYzPtvI0
斉藤?
84名無しさん必死だな
>>51
DCのシェンムー顔デモみたいなもんか?
限定した空間で2キャラのみ表示なら旧箱でもできそうな気はする
あとこの程度360なら楽勝だろ