FF13有料体験版のプレイ時間はわずか80分(笑)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
670名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 05:32:14 ID:UrGNCusX0
フラゲ配信を見た限り、SO4の人形劇を見た後だとまともに見えるから困る、シナリオの続きも気になる。
これでPS3買う理由ができたのよ〜。
671名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 05:38:31 ID:1+TzTK5HP
俺は配達時間指定12〜14時だから、ひと眠りしたら出来るわ、ワクワク
672名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 06:40:35 ID:NwVXyyPL0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6760763
ニコソ−スで悪いが上がってた

グラ云々より小さい事々で一々一回転とかカッコイイ(?)エフェクトとか
中二病全開なのが寒い。
673名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 08:57:11 ID:9tmNS8GF0
>>670
SO4やったなら
これでPS3買う理由ができたのよ〜。
じゃなく
これでPS3買う理由ができたのよ?
になるはずなのだが

674名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:10:31 ID:IcU4TFv40
>>672
信者のコメントきめぇwwwwww
675名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:14:35 ID:R9U2cc7WO
中高生だった頃はFFが楽しくてしょうがなかった
恥ずかしい
676名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:28:04 ID:QqdUq3WC0
はよ本編出せよ糞が
体験版2とかは勘弁な
677名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:41:02 ID:y/+XnplN0
>>661
頭腐ってんじゃね?w
結局、FF13はグラだけで戦闘システム自体は特別面白くもないし

FF13もBDビデオで出せばいいのに
678名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:43:03 ID:tZr9UJNo0
まぁお前らあんま叩いてやんなやw
どうせ日本でも箱○マルチになってこっちの将にもなる存在なんだから
679名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:49:32 ID:IcU4TFv40
360版は、キャラデザをepic gamesばりのガチムチにしてほしいな。
その方が米国で売れるだろ。
680名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:51:56 ID:CGMKbfd2P
体験版だけで5Gとかw
日本でも出ると夢見てる池沼糞BO糞は本編何枚になるんだよwwww
681名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:01:28 ID:qangafbhP
製品版の50%とかまさに詐欺だな
682名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 06:24:11 ID:CGMKbfd2P
ライトニング△
683名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 10:12:00 ID:jgSAVUdK0
80分どころか一時間未満だったな
684名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 17:09:04 ID:hKBfWS970
今回のはFF13体験版の体験版だろうな。
もう一回出すと思う。
685名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 17:45:35 ID:CGMKbfd2P
発売近くにもう一回出して欲しいね
屋外フィールドのバージョンもやってみたい。
686名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 08:52:23 ID:dxvSCG6K0
>>685
仮に出されたとして、問題はどうやって出すかだな

FF13通常版(8,800円)
FF13限定版:FF13体験版完全版付き(9,800円)

でいいかな?w
687名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 08:55:11 ID:MVOgXndWO
>>686
本当に他の発売予定のFFアギトとかつけてきそうだなw
688名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 08:57:13 ID:MAI5kOdo0
似非GKってやつが体験版プレイを配信してたけど、
プレイ時間80分どころか45分で終了してた。
689名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 08:59:21 ID:DEFuMUA9O
箱だと何十枚にもなるから、交換大変そうだなwwwぷっwww
690名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 09:03:47 ID:2W1vsxed0
値段は据え置きだろうしDVD2層で何十枚も
使ってまで出してくれるなら買うよ。

プレイせず買って飾っておく。50枚で7Gなら350Gか。
BD2層で7枚分か。
691名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 09:14:07 ID:+cw/vxIL0
>>683
実際は40分もないぜ
692名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 09:15:20 ID:0PfPxIYM0
Wiiの総稼働時間より長いな
693名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 09:17:54 ID:2W1vsxed0
俺ははじWiiで数時間は遊べたけどなw
694名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 09:18:32 ID:sSzJSjXkP
>>689
PS3だと野村が延々とタバコ吸ってる「NOW LOADING」を何度も見せられるだけだろw
695名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 09:50:44 ID:pqmR/Mzz0
誰だよ80分っていった奴30分じゃねーか
696名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 09:55:59 ID:MAI5kOdo0
697名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 10:32:16 ID:0YG7abCcO
>>689
プリレンダを全部リアルタイムレンダに変えるだけでもだいぶ要領減るけどな。
698名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 10:51:18 ID:PNNCeD960
値段は7800円なら十分妥当
699名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 12:18:11 ID:KcZIbArU0
12の時もスターウォーズ風味が入ってSFっぽくなってたけど、
今回はもうほんとにSFだよな
なんでファンタジーって付いてるんだ?
バイオもサバイバル(笑)ホラー(笑)だったしホント詐欺だよな
700名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 13:06:34 ID:MAI5kOdo0
MHG→MH3って引継ぎ要素あるの?
701名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:13:36 ID:dxvSCG6K0
>>696
ゆっくり2周プレーすれば、80分遊べるって意味かも?w
702名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 00:34:44 ID:UY3/4jbp0
こんな体験版なら出さないほうがマシ。
703名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 00:38:00 ID:KaSLEUrS0
>>699

すごく真面目に突っ込むとファンタジーはSFの一ジャンルにしかすぎない。
昔早川のSF文庫でファンタジーが発刊されていたよーに。
704名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 01:03:21 ID:JP7ChSEz0
どうせ痴漢はMH3の体験版のプレイ時間も叩くんだろうな
やるゲームがないからってかわいそうだな
705名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 07:45:23 ID:6mZg2VBrO
>>704
MH3体験版はMHGのオマケという範疇を越えていない。
たがFF13体験版はACCのオマケという範疇を越えてしまった。だから叩かれてる。
ACCだけだったら買ったか?
706名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 09:42:58 ID:xtrt8+WXP
ついてきたのは失敗だったな。
707名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 10:47:17 ID:Og2tZ+iK0
>>703
サイエンス・フィクションとはまったく別のジャンルだっつーの
SFは、現実から見れば超科学的な技術が存在する世界、
ファンタジーは、科学じゃ説明できない現象が起こる(魔法とか)世界
708名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 10:55:45 ID:1dYcq3CsO
SFとファンタジーを合わせたのは、正確にはサイエンスファンタジーって呼ぶはず
もはやFFに残ってるファンタジー部分って魔法だけだよな…
709名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 18:56:09 ID:KQrE+Eo7P
そもそも映像にゲームの体験版つけるって可笑しいだろw
710名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:00:21 ID:jZBXyxqUO
1080p60fpsのプリレンダもあって1080p保証のアプコン(箱○の実機アプコンじゃなく元々アプコンされた[720p30〜20fps])の神クオリティだった。
8回も体験版をした俺を誰か止めてくれww
711名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:05:11 ID:ZiQjKqqeO
少し不思議がなんだって?
712名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:31:19 ID:/umez7sAO
ジャンル分けは後付けされたものだし、こだわるようなもんじゃない


が、サイエンスフィクションはファンタジーとは全然違う。
ファン層は被るが。
SFとファンタジーを融合させたようなのもあるわな。
713名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:32:10 ID:VFzuB+7fO
MHGは体験版つけないと確実に4桁だよな
714名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:34:51 ID:nkjkDzpQ0
FF7体験版なんて20分くらいでしたよー。
一番魔晄炉を爆破したら終わりだった。
715名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 02:54:27 ID:/fP50OuF0
文句だろうが何だろうが話題にしてもらうのが狙いなんだろ
716名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 07:33:03 ID:UM4yxec3O
>>709
普通のBDレコーダーしかもってない人はどうすんだろうな。
717名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 08:13:02 ID:Hf2p2XG10
無理じゃない? 

PS3がなきゃ 本体同梱と一緒に買えという商法
718名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 08:28:51 ID:hv5TZj6mP
箱○壊れたんで同梱版買ったw
719名無しさん必死だな
>>717
オマケなんだからメインの商品が動くハードで動かないとある意味詐欺だよな。