FF13有料体験版のプレイ時間はわずか80分(笑)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
902 名無しさん必死だな sage 2009/04/08(水) 12:50:18 ID:p5Z/JzD50
FF13体験版、ファミ通編集者レビュー

初見プレイ時間は1時間20分かかった
ロードの待ち時間はほぼゼロ
コマンド戦闘なのに爽快さはアクションゲーム以上
BGMがめちゃくちゃカッコイイ、戦闘曲はストリングスの旋律が強烈に頭に響く
フィールドでカメラを動かしてると遠くでモンスターと交戦してる人たちがいたり
景色が精密に描き込まれているのが分かる

FF13体験版のプレイ時間はわずか80分(笑)らしい
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239163090/
2名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:26:23 ID:uMcy7STJO
80は長すぎ
逆に嫌だ
3名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:28:48 ID:32BD9K260
何で体験版のレビュー書いてんだよw
TGS等の体験会レポート書いてる一般人ならともかく
ゲーム雑誌本編に載せんな、別のちゃんとしたゲームのレビュー載せろw
4名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:29:20 ID:Q2DPLO4V0
前スレ読んでないからわからんけど何で(笑)なんだ?
5名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:30:22 ID:SDrKZUDf0
どうせムービーが40分くらいなんだろw
6名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:30:37 ID:8bPNaD7d0
2時間あったら満足だったの?
7名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:31:19 ID:E3SCOQEjO
80分6000円をどう捉えるかじゃない
8名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:31:59 ID:u5qYWZ+aP
プレイ時間なんかどうでもいいから無料で出せよ
PS3の体験版は有料じゃないと出せないのか?
9名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:32:20 ID:5lSSEdBNP
>>7
?????
10名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:32:22 ID:TJTt6lTj0
田舎の風俗の料金みたい
11名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:33:29 ID:ZapGqFBO0
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   FFXIII体験版80分しかねえのかよ
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  TOV体験版に比べて短すぎwwwwwwwww
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l | 
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
12名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:33:50 ID:8bPNaD7d0
>>11
捨て身しすぎだな
13名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:34:33 ID:BxXyMr9FO
>>9
??????????
14名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:34:43 ID:4U7wRfYB0


箱ユーザー=痴漢

XBOX発売日に秋葉原のメッセサンオー前に行列したユーザーの発言に由来。
インタビューに答えた人の1人がXBOXだけではなく、18禁エロゲー「凌辱痴漢地獄」を
買うために秋葉原に来たとテレビのアナウンスに対して回答、それが放送された事により
XBOXユーザーは痴漢と呼ばれるようになった。

電撃オンラインの記事
ttp://web.archive.org/web/20020223220919/http://www.dengekionline.com/news/200202/22/n20020222xbox03.html

箱ユーザー=痴漢、には歴史がある。その歴史を曲げることは出来ない。
そう、われわれは箱ユーザー=痴漢を後世に語り継がなければならない。
15名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:35:02 ID:Q2DPLO4V0
つーかもう体験版で1000円www
は叩かれまくったわけだしな
80分って妥当じゃね。つかなげーよ、半分でいいだろ
16名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:35:55 ID:dKIxscKv0
フルプライスのTOV体験版よりまし
17名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:38:56 ID:Tyb758P70

かなり面白そう

・フィールドでは意図的にカメラを操作しないと発見できないイベントや
 特定のタイミングでその場所にいないと目撃できないイベントなどがある。

・敵は視界を設定して索敵
・兵士など瓦礫に隠れながら観察してるとおもしろい動きがみられたりする

・体験版では歩いてると橋?に着弾があったり、遥か下の方をベヒーモスが走っていったりする。
 製品版ではこういったものがもっと増えていく。

ファミ通impression1
・画面写真やトレイラーは公開されてるが、実際に動いてるFF13はモノが違う。
・全体に漂うスケール感や迫力あるサウンドとマッチしたダイナミックな戦闘
・実際にプレイした感想は、とにかくスピーディー、ロードの待ち時間はほぼゼロ
・コマンド戦闘なのに華麗さはアクションゲーム以上
・この気持ちよさは体験しないと損
18名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:39:01 ID:2QXwaaPB0
        真に重要な哲学の問題はひとつしかない。
                それは2chだ。
将来のために学習するべき時間、健康を得るための睡眠の時間を削ってでも、
    閲覧・書込みをするに値するか、否かという判断をすること、
        これが哲学の基本的な質問に答えることだ。
19名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:39:10 ID:juZ51ioo0
毎月体験版に800円払ってる痴漢にはToβの7800円なんて安いんだろうな

100時間遊べる体験版だもん ヴェスペリアβは
20名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:44:10 ID:sngOHOzh0
まあ少しでもはやくどんな雰囲気か味わいたいから買うけどさ
このくらいのボリュームだったら、普通にネットで無料配信してほしいね。正直。
21名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:46:27 ID:zk/vYkr70
FF13はキャラにあんまし魅力を感じない
なんて言うかどこぞの洋ゲーRPGみたいな面子だし
22名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:46:54 ID:jVvELy7lO
FF7とか8と同じくらいじゃん

つか体験版て製品版クリア後にもう一度やると
いろいろ違いがわかって面白いんだよな(笑)
23名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:50:29 ID:BxXyMr9FO
ガンダム葬βと無双5βはなかったことに
24名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:50:50 ID:c/zt1xUIO
もう発売前でネ申ゲーの頂点じゃね?
25名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:51:10 ID:G9ivcvnJ0
80分(笑)。なげえw ネガキャンになっていないw
でもFF7ACにも興味ないし、さすがに体験版のためだけには買えねえぜ。
数ヶ月遅れでいいからPSNに来ないかなあ。
26名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:51:39 ID:5lSSEdBNP
>>13
FF7ACC126分+FF13体験版80分=定価5900が何で80分6000円なのかなと
27名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:52:43 ID:rBMYodof0
>>20
FFはムービーが多くて容量が肥大しがちだから
ネット配信には向いてないんだろうね。
28名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:53:26 ID:KZTUc8GP0
ライトニングさんと本番無しで80分っすかwwwwwwwwwwww
29名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:56:25 ID:YA/5UR/h0
FF13と一緒にPS3本体と32型程度のフルHD液晶TVを買う予定なんだが
どれくらい貯金しておけばいいのよ?
30名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:56:42 ID:G9ivcvnJ0
>>28
初見プレイ時間は1時間20分かかった
   の待ち時間はほぼゼロ
○マン○戦闘なのに爽快さはアク     以上
BGMがめちゃくちゃカッコイイ、○○○はストリ○○○の旋律が強烈に頭に響く
フィールドで○○○を動かしてると遠くでモンスターと交○してる人たちがいたり
○色が精○に○○込まれているのが分かる
31名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 09:58:42 ID:5lSSEdBNP
>>29
32型程度の大きさでフルHDにする意味あんの?
32名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:00:42 ID:G9ivcvnJ0
>29
多分その頃には本体は3万〜3.5万。ソフト7000円くらい。
HDMIケーブル2000円。どこかの欠陥機と違ってそれ以外の投資は必要ない。
テレビはAV板で聞け。
33名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:03:34 ID:AYFXGseTO
1000円で80分も遊べりゃ十分だろ。
本チャンが1万円として、13時間の大ボリューム確定だ。
34名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:04:06 ID:itAZeshH0
>>29
その頃だったら
32型フルHDTV  8万
PS3本体 2万5千
FF13ソフト 1万2千

こんな感じじゃね?
35名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:07:00 ID:GkAMyFzPO
有料体験版で煽る奴いるがZ.O.Eというクソゲ(続編は神ゲー)と言う餌でMGS2体験版付けた会社はお忘れか
36名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:07:43 ID:+OXzinlIO
>>34
流石に本編10000円超えは無いんじゃないか?
ギリギリ9980円とかが妥当かと
37名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:08:56 ID:0M+kxup40
>どこかの欠陥機と違ってそれ以外の投資は必要ない。

ただし体験版に投資は必要。
38名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:09:30 ID:UHIi1mI40
>>29
フルHDTV買うんだったら最低どれだけ?っていうよりも
いくら貯められるか?ってしたほうがいいよ
できるだけデカくて良い性能のものを買った方がいい
39名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:12:53 ID:GkAMyFzPO
ってか体験版でFF7.8ゼノギだってこんなに遊べなかったぞ
40名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:12:59 ID:juZ51ioo0
※体験版には毎月800円の投資が必要となります
41名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:20:11 ID:QN4734lWO
>>40
何の話をしてるのか全くわからないんだが…
PS3かWiiが800円/月で体験版配信始めたの?
42名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:20:58 ID:8bPNaD7d0
>>40
年4000円って言ってやれよ、うるさいから
43名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:22:53 ID:6TcQ8LPA0
>>40
ゴールドメンバーシップの事だろ
無料のシルバーで落とせるけど
44名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:24:32 ID:0M+kxup40
いつもわかってて言ってるよな、
シルバーの存在の事を。
45名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:26:16 ID:G9ivcvnJ0
先月年更新したばかりなので今回の件で脱箱できずに嘆いてた
箱○ユーザーがいたのには少し同情した
46名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:29:45 ID:DQD/VrY60
FF11はMSに金払わなくてもできるから是非箱でどうぞ
11の売り上げで13が作られてるといっても過言ではないのでお布施するべき
47名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:30:04 ID:x1lH4h5lO
PS3や360はユーザーが無料で体験版落とせる代わりに誰かが金を払ってるんだ

サードなりファーストなりゴールド会員なり
48名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:33:37 ID:G9ivcvnJ0
情強な箱○ユーザー様は「有料だからこそ安定」が合い言葉のゴールドで。
49名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:35:54 ID:0M+kxup40
>>48
それが異常だと思ってるのが凄い。
50名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:43:34 ID:G9ivcvnJ0
>>49
「合い言葉」なだけで事実ではないからなw
まあPSNの経費の一部は箱○版のパッケージ価格にも上乗せされているわけで、
海外の痴漢、あざーーす!
51名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 10:58:35 ID:G9ivcvnJ0
   ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|        マルチに対応する・・・! するが・・
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       今回 DVD枚数増加による
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       価格変更までは決めていない
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       そのことを どうか諸君らも
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       思い出していただきたい
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー|       つまり・・・・我々がその気になれば
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      箱○版FF13の価格は
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     10万円 20万円ということも
.     |    ≡         |   `l   \__   可能だろう・・・ということ・・・・!
52名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 11:21:26 ID:peqeIXBgO
オブリやFO3はPS3版も箱○版も一枚なのが凄いよな。
まぁムービーを使ってないから一枚で収まってるんだろうけど。
53名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 11:24:43 ID:DxsVUFEZ0
でも箱ヲタって本編できないのに体験版してどうするの?
54名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 11:28:32 ID:5FHO3ZEDO
なんで本編やるのに何年も待てるの?
55名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 11:29:40 ID:DxsVUFEZ0
>>54
いい度胸だな
ドラクエファンに喧嘩を売ってるのか
56名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 11:30:37 ID:Gu7C9D4R0
DVD一枚におさめることは別にすごい事じゃないww
やむおえなく削ってる所がどれだけあるかw
57名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 11:36:03 ID:5FHO3ZEDO
両機種持ってればいいだけだろ?

その本編がでる間に他のゲームやればいいだけ。

本編がでるだろうってずっと待てるのが不思議に思った。
58名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 11:37:27 ID:peqeIXBgO
小島は「BDでもまだ容量が足りない。もっとムービーを入れたかった」と語ってたw
59名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 11:41:02 ID:t/N1IOTBO
>>1
なげーなオイ!
普通の人が80分なら俺二時間かかりそうだな
面白いのかどうかが不安
60名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 11:44:16 ID:ZzzRl75j0
FF7の有料体験版は何分だったの?
61名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:03:24 ID:GF4yU1wQ0
>54
テイルズファンは毎年本編がプレイ出来てうらやましいですね(棒)
62名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:05:13 ID:5ZOKn36V0
>>56
スクエニを見る限りあいつらは容量少ない方が良ゲー作る。
63名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:11:55 ID:WH1wHDJl0
一方、360ユーザーはフルプライスのテイルズ体験版を買った
64名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:18:22 ID:8IHrIK16O
体験版が短いって文句言うのもどうかと思うw
65名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:20:20 ID:OAkuGOrq0
また一方でPS3ユーザーはGT5Pをフルプライスで購入していた。
66名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:23:17 ID:QN4734lWO
>>64
金取るなら文句言うだろ。
同じ値段で80分以上かかるゲームなんて腐るほどあるしね。
タダならボリュームにケチつけるようなことはないだろうけど。
67名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:24:52 ID:x1lH4h5lO
ニコ動のコメントもここみたいな感じになるんだろうな
68名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:28:10 ID:9pyifI2nQ
>>47
そもそも、体験版でユーザーが
金を払うのが異常なんだが…
何のために体験版があると思ってるの?

まぁ今回の(一応)体験版も払ってないことにはなるが

体験版なんかメーカーがすべて負担して
配布するのが基本。
それに対してユーザーが
「この体験版はメーカーが私達の為に
負担してるってこと意識しなければ…」
なんて、馬鹿な考えは持つ必要ない。
69名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:28:13 ID:PPBfKwfjO
もう、.hackみたいにバラで売れば良くね?
70名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:28:35 ID:LmFUTIQSO
プレイ時間や値段なんてどうでもいいんだよ
プレイしていて面白いかどうかが問題
71名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:30:37 ID:x1lH4h5lO
>>68
PS3の体験版はサード負担で
ユーザーからは金払うから体験版増やしてとかいうやつもいる

正にこれがそのアホ達の答えなんだろう
72名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:32:32 ID:cEwcljfEO
こんなの買うくらいのFFファンならもうFF7ACは見てる人が多いだろう
そういう人にはフルプライス体験版
73名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:32:40 ID:gCAH67o60
実際に「プレイ」してたのは何分なんだろね
74名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:36:17 ID:GKB4OBEdO
体験版の値段上乗せでばら売りも不可
立派な抱き合わせ商法だろ
75名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:36:31 ID:LmFUTIQSO
>>72
ただ見られればいい人にはそうかもしれないけどBDに価値を見出だす人もいるでしょ
76名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:38:34 ID:L8SqEUZ20
ヤフオクで体験版だけ買おうかな
ACCはいらない
1500円ぐらいで買えるかな
77名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:39:18 ID:juZ51ioo0
PS3の鯖代は360のあほどもが金払ってるからなーwww

オンライン有料なのにPS3とソフトの値段まで同じとかどんだけあほなんだよwwww
78名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:42:06 ID:9pyifI2nQ
まさかと思うが、この作品(BD版FF7ACだったけ?)
FF13体験版が、入ってなかったら
値段が安くなったってことは無いよな?

体験版が無くても同じ値段だよね。
79名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:43:51 ID:1nEPzzWAO
ごめん。買っちゃう
80名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:45:12 ID:QN4734lWO
>>70
体験版の価値は製品の購入に至る判断材料の一つになれるかどうかだ
「おもしろい体験版」なんてなんの価値もないわ
81名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:48:58 ID:9pyifI2nQ
>>80
体験版がつまらなかったら
製品版は買わなくならないか?

購入意欲がなくなって。
82名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:49:42 ID:dV7a3pk70
この体験版は、海外のxbox360向けには出ないのか?
マルチなんだろ?
83名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:51:49 ID:QN4734lWO
>>81

それを判断する道具が体験版じゃん
84名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:51:52 ID:x1lH4h5lO
まだ作ってないんじゃね360版は
85名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:52:27 ID:Tsvbgfj50
>>26
× FF7ACC126分+FF13体験版80分
○ FF13体験版80分+FF7ACC126分

>>64
体験版が無料なら文句はおかしいと思うけど、
お金を払うわけだから文句は言うべきだと思うお。
FF7ACCだけの値段と、体験版が付いた値段が同じってわけじゃないんだから、
体験版の為、その分、お金を払っていることは間違いないわけだし。
86名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:53:49 ID:efQmAYZ/0
TOVショックからようやく痴漢も立ち直ったか
このままPS3、1強になってもツマランから箱●もそろそろデカイ弾を放てよ
87名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:54:19 ID:Tsvbgfj50
>>86
あの・・・Wiiは・・・
88名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:54:28 ID:dQiBjZeG0
バイオ5の体験版とか10分しか入ってないぞw
89名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:55:14 ID:1nEPzzWAO
文句タラタラなやつは買わなければいいだけ
DLCと一緒だ
90名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:55:45 ID:zvAcMLKT0
>>82

この体験版海外でも発売されるんだ
日本限定なのかと思っていた
91名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:58:51 ID:dV7a3pk70
>>90
いや、しらない
92名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 12:59:58 ID:BGTFNt6EO
>>85
買ってから文句いうのは分かるが買ってもないのに文句をいうのはなぜなんだぜ?
93名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:01:02 ID:QN4734lWO
>>92
こんなのがスタンダードになると困るから
94名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:01:52 ID:K3l68ZSu0
体験版がハードを牽引するのか
95名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:03:12 ID:0M+kxup40
ヴェルサス体験版は何につけるんだろう。
KHではもったいないので
なんかショボイのないかな。PS3版ラスレムとか。
96名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:11:59 ID:RWAcDY680
>>95
野村の画集でいいんじゃね?
97名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:12:26 ID:9pyifI2nQ
>>83
(…何だろこの人…天然?)

あのね>>70
プレイして面白いかどうかが問題

って言う意見に対してね
>>80でね、おもしろい体験版なんて価値がないって
言ったんだよ?

ここまでは理解できるかな?
それでね、体験版がつまらなかったら
君の言う購入の判断材料としてマイナスになるよね
だから体験版として
プレイして面白いことは
価値にならないかな?

言ってることわかる?
98名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:18:43 ID:9pyifI2nQ
>>85
え、うそ!値段違うの?
信じらんない…
なんで体験版入れただけで
値段かえてくるんだろ…
99名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:19:18 ID:1nEPzzWAO
体験版買うようなやつは体験版が糞であろうと買うだろw
100名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:19:53 ID:8IHrIK16O
面白かったら、製品版買うかどうかの判断材料になってるよな。


101名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:26:53 ID:QN4734lWO
>>97
すまんな

×おもしろい体験版
○おもしろい有料体験版
102名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:32:15 ID:/5rmiYoeO
要するにスクエニは糞って事ですね。
103名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:32:37 ID:LH6AkJzEO
有料の体験版に手を出すのは元々買うつもりの奴
買う気のない奴は金払ってまでプレイしたりしない

有料であることで体験版のそもそもの目的を満たすものではなくなる
販売する側も承知のうえだろう

では何故に有料体験版を出すのか…
答えは簡単
少しでも早く遊びたい信者を金づるにして
未完成品で金を取るのが目的
それを正当化するために「体験版」という名を借りているだけ
104名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:33:14 ID:sCMrMDj0O
妊娠はやるもんがない自分に気がつけよ
105名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 13:35:38 ID:x6duwWFN0
>>17
文章が笑えるよw
106名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:00:32 ID:EAAeDnM90
ミラーズエッジ体験版なんか30分も遊べなかったわw
107名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:17:47 ID:peqeIXBgO
体験版の中身予想
○各主要キャラのプロモーションムービー
○敵方のプロモーションムービー
○序盤のダンジョンで雑魚と戦闘
○中ボスの所まで辿り着いた所で登場ムービーが流れて終了
○野村のインタビューVTR
108名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:21:01 ID:/hBkdo8S0
ライトニングのトロステ出演を期待する
109名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:23:14 ID:znD0Svx/0
コマンド戦闘なのに爽快さはアクションゲーム以上

動かせない見てるだけの戦闘でアクションゲーム以上って苦しすぎるわw
もうなんとでも言いたい放題だな
110名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:24:32 ID:x1lH4h5lO
どうせニコ動で見るってやつが大半だろうし
ムービーだらけでもいいよな
111名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:26:03 ID:0M+kxup40
>>107
中ボス倒したとこで途切れた道路の下から
ネブカデ(ryみたいなマトリックスパクリのマシンが登場、
一斉射撃の瞬間で止まって「to be continued」
112名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:29:56 ID:+bIM9+f1O
序盤のダンジョンってか
FF10のザナルカンドの二車線みたいな広い道を
雑魚敵倒しながら進むだけになりそう
113名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:34:32 ID:ElYgC3E10
ネガキャンも弱ってきてるな
114名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:35:50 ID:IYmEP5c80
問題なのは80分のうちどれくらいがムービーかってことだよな
オープニングとか合間のイベント入れて実際操作できるのはどれくらいなのか
115名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:37:52 ID:IsBrhEK7O
やるゲームがない妊娠がファビョってんなwww
結局全てのゲームはPS3に集まってきてるのに現実を見ようとしない妊娠www
俺はキルゾーン2をアキバの大画面でこれから遊ぼうとしているのにあまりの対照っぷりに笑えてくるwww
116朧2("`З´'') ◆/OeRZ2quxw :2009/04/09(木) 14:45:25 ID:q+ESq4JP0
プレイ時間の80分ってFF7ACCの再生時間も含まれているんだろ。
117名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:49:37 ID:LNypl3on0
>>116
FF7ACC126分

これは?
118名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:49:57 ID:Wqh24D38O
>>116
速報に帰れ
119名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 14:54:01 ID:ZYjb/rNsO
>>109
顔真っ赤っ赤wwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:07:16 ID:ElYgC3E10
ここ最近PS系にしか良い情報ないから
速報もますますGKよりだな
そりゃあジャム爺もファビョる
121名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:15:10 ID:x1lH4h5lO
内容を煽ってないなそういえば
122名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:19:42 ID:9pyifI2nQ
なんか将来体験版の実質有料が
当たり前になってしまって

「有料体験版すら買えない貧乏人の嫉妬乙w」

とか言ってくるヤツが出てきそうだな
123名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:23:27 ID:gjl/0wyTO
GKざまぁwww 箱○はワンタイトルまるまる体験版あるのにwww
こうですね わかります。
124名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:29:26 ID:ilQm/Sgb0
体験版で金取るのは酷い話だなw
痴漢はスクエニに文句言わないと。
125名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 15:30:23 ID:GKB4OBEdO
ソフト代先払いの特典として体験版を配ればいいんだよ
前売りチケットみたいな感じで
126名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:25:47 ID:tIfRbSQn0
360のソフトはボリュームある体験版があるしな

TOVとか
127名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:40:57 ID:HxoSCApK0
あれ、BD版FF7ACにはもれなくFF13体験版が付いてくるのかと思ってたけど
体験版付きは値段も高いのなw
皮肉で有料体験版とか言ってたのかと思ったけどマジで有料じゃんワロタw
128名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 16:44:57 ID:MOVgHZ4f0
>>126
あれは完結しているので体験版ではないよ?
100時間遊べる白騎士体験版があったね。まだ遊んでいるのか?
129名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:21:12 ID:wQhvV0to0
おいおい、お前ら有料体験版ではないだろ
特別版ジャケットなので1000円ぼったくってるだけだ

160G同梱版とか5000円もぼったくってるし
130名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:36:42 ID:RSjW1w/d0
>>1
体験版で80分は全然わずかじゃないだろ・・・
131名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:43:42 ID:OOz3u3Yk0
豚にマジレスすんな

クソ箱が週3000台でも一方的に
「PS3が週2万3000台に落ち込む」だの毎週レス立てて喜んでいる基地外だ

PS3が本気で撤退すると信じ込んでいた連中だからな
好きなだけ、現実逃避させてやれ
132名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:47:44 ID:Fj2QnsRAO
豚は、大好きなfitで体を鍛える作業に戻っとけ
133名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:48:17 ID:E+FwPQbv0
>>130
無料で配布やPSNで配信だったら絶賛は言いすぎだが高評価だったが
有料で売りつけてるんだからな
134名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 17:54:08 ID:hI72TfS70
>>130
ライトニング「どうしてFF13が海外マルチになったのかよく考えろ
       もし主戦場の北米で敗退したらSCEに未来はない。」
135名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:05:57 ID:+lMHz9Cp0
>>134
ライトニングさーん、それ鏡ですよ!
136名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:06:53 ID:9pyifI2nQ
>>130
雑誌のおまけとか
実質でも良いから無料だったらね…

確認してないが、ここで言っているように
本当に体験版分高いんだったら
あり得ないくらいアホすぎるよ
137名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:14:23 ID:dZyDrrkp0
体験版のクロスレビューはいつ?
プラチナだろプラチナ。
138名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:15:16 ID:5VtJN2rU0
まあ雑魚戦しまくりでいいんだろ
139名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:17:01 ID:0M+kxup40
空中コンボで1回浮かせると10分くらい落ちてこないらしいやん。
140名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 18:31:10 ID:sEfzvD7L0
>>136
価格が違う以上、「オマケ」ではないわな。
その値段で売ってるってこと。
141名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 19:58:01 ID:3RbpDsMg0
体験版を買った人だけ1週間早く製品版を手に入れられる特典(キーコードを発行、直販オンラインでのみ購入可能)
をつければ製品版を購入する予定の信者の6割が買っただろうに
今のままじゃFF13売上予定本数の3割しか売れん
徹底的に信者から絞らないと株主の期待に応えられないよ、WDさん
142名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:48:32 ID:f9XvjaiT0
野村はねーな

漫画家にすらなれなくて鳥山明のデザインパクって

運良くハマっただけのハゲブタに何ができるんだよwww
143名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:56:07 ID:xRWvbBOS0
629 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 17:05:59 ID:Rq5wkPed0
 その他
 ・フィールドでは意図的にカメラを操作しないと発見できないイベントや特定のタイミングでその場所にいないと目撃できないイベントなどがある。
 ・体験版では歩いてると橋?に着弾があったり、遥か下の方をベヒーモスが走っていったりする。製品版ではこういったものがもっと増えていく。
 ・開発の出力解像度は720P、フレームレートは30fpsにしている。
 ・体験版では戦闘シーンの一部で処理が重くなるが、製品版では解消する
 ・ハイスペックな環境でなくても楽しめるようにしたいので、アナログなテレビでも字が読めるように配慮する
 ・今は全体のパーツはほぼ完成、それらを繋ぎ合わせている。
 ・デザイナー陣の仕事はほぼ完了


これはマジなん?
> ・開発の出力解像度は720P、フレームレートは30fpsにしている。
詐欺ハード?
144名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:57:24 ID:0RVuwyub0
30fpsだから戦闘もコマンド方式なのかな?だとしたら糞だな。
145名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:57:39 ID:UOT+lRHx0
スクエニの技術力に期待するなよ
146名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:58:41 ID:E+FwPQbv0
60fpsのアクションゲームより爽快(笑)だから問題ないよ
147名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:58:45 ID:/hBkdo8S0
>>143
RPGで60fpsはいらんと思うよ
SO4みたいになるから
148名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:00:33 ID:xRWvbBOS0
低解像度なうえに30fpsとかゲームとしてなめてるよね

http://www.square-enix.co.jp/remnant/pc/download/index.html

PCじゃWUXGAで100fpsヌルヌル動く時代なのに
149名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:01:40 ID:0RVuwyub0
やっぱ、フルHDのTVいらねーな。ハーフHDで十分。
逆にフルHDだとアプコンでぼけるなw
150名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:02:10 ID:GKB4OBEdO
オブジェクト少なめの体験版で既に処理落ち、でも製品版では解消するよ!

話がうますぎるだろw
151名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:05:12 ID:0RVuwyub0
中途半端な解像度ならいっそSDでエフェクトをリッチにして欲しいぜ。
152名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:09:42 ID:E+FwPQbv0
しかしただのコマンドバトルで処理落ちってどうなんだろうな
エフェクトがすごい派手だったりするって事?
153名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:09:53 ID:+cW2IatY0
>>147
記事を読む限り30fpsも怪しいぜ?無理せず15fpsでフルHDで見てみたい。
154名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:11:07 ID:xRWvbBOS0
360版じゃなくてPC版作って欲しいわ、もちメディアはBDで。
もう現行ハードは陳腐化した気がする。
155名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:21:05 ID:uNylbbkI0
黙ってても、FF13を買うようなFF好きしか
買いそうにないBDのACCに体験版入れてどうするの・・・
メーカー的には、不具合確認のテストぐらいしか用途なくね?

まだ、ドラクエ9に無料で同封した方が効果あったんじゃない?
そうすれば、ついでにPS3も買ってくれたかもよw
156名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:22:00 ID:UTv+1KAU0
PCでもBDってほとんどないよな
157名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:22:39 ID:0RVuwyub0
>>154
シェーダー数だけでも、現行機はせいぜい50未満で現在のGPUは最高1000超えているもんな。
158名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:23:55 ID:E+FwPQbv0
PC版だとまずインスコ仕様になるだろうしわざわざBDじゃなくてもいいだろ
159名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:26:59 ID:uNylbbkI0
>>154
まだPCは無理だべ、2000〜2005年くらいに流行った
グラフィックがオンボードのチップで、CPUがCeleronな
PCが一般家庭ではメインじゃない?
狩に発売して、FFだからって13買っても
まともに動くために、またPC買い直ししなきゃ駄目な家が多そう。
160名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:28:45 ID:0RVuwyub0
>>159
そんな一般家庭用に合わせて作るゲームとハイスペックゲームは分かれているPCは。
161名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:29:35 ID:q66+bbAt0
80分もあれば十分じゃないか。
これでもし本編出なくても皆納得するんじゃないかな。

GTもずっと本編出なくても皆納得してるし、同じじゃないかな。
162名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:30:02 ID:omcp9LlI0
>>158
PS3だとまずインスコ仕様になるだろうしわざわざBDじゃなくてもいいだろ
163名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:31:50 ID:xRWvbBOS0
>>158 >>162
まあ枚数によりますね。ロスオデみたいなディスクケースで4枚が許せる範囲かな。

>>159
そこまでロースペックですかね…
FF13認定PCとかをガンガン出すなりして欲しいですわ。
164名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:33:01 ID:xRWvbBOS0
>>162
失礼しました、若干内容読み違えましたw
165名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:33:16 ID:uNylbbkI0
>>160
だが、そうなるとFF13は当然ハイスペック(もしくはミドルのやや上位)の方だよね。
そうなると・・・売れて20万〜30万ぐらいじゃないか?売上厳しそうだぞw

PS3とPC同時発売なら、面白そうだけど。
166名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:33:41 ID:EM8oMIZ+0
ムービー40分、街移動20分、戦闘1分、宣伝19分
167名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:34:18 ID:0RVuwyub0
FF7・8・11のPC版もそれなりにスペック要求したよ当時は。
168名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:35:14 ID:8k6vvtflO
なんだ時間しか煽ることができない出来か
169名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:36:01 ID:yJkurUne0
逆に遊べすぎだろw
普通に30分ぐらいと思ってた
170名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:36:32 ID:xm/4aDuF0
まぁ、有料なりってことだな
171名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:37:35 ID:uNylbbkI0
>>168
そりゃ・・・普通有料な体験版なんて
買わないからなw
買ってなきゃ、内容わからんし。

プレイする以前の問題だろ?違う?
172名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:38:43 ID:omcp9LlI0
>>168
720P 30fps 戦闘シーンで処理落ち
173名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:40:30 ID:0RVuwyub0
あーPC版欲しくなってきた。360で出すなら移植は簡単なはずだけどな。
PCから360の移植が簡単らしいから。
174名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:43:18 ID:uNylbbkI0
>>173
なんとなくだが、簡単だったとしても発売から1年後とか
結構またされそうな気がする。PC版
175名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:45:45 ID:0RVuwyub0
>>174
まあ、先に現行機で楽しんでPC版をゆっくり待つというのもあるしな。
出るかどうかもしらないけど。

俺はFF11はPCでやってる。
176名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:45:59 ID:xRWvbBOS0
まあ他プラットフォームで出るとしても、PS3先行で待ち時間ができるのは仕方ない。そこは我慢するよ。
177名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:48:01 ID:uNylbbkI0
>>163
買い替え需要が減ってるからPC売れてないんだろうし
まだその頃のPCを使ってる人は結構いると思うよ。

仮に、買い替えが進んでいたとしても
一般家庭で買うようなPCって
結構グラフィックボードがないタイプが、
いまだにごろごろあるからね・・・

実際、そういうPCを今買ったとして
ある程度スペック要求される最近のゲームとか
ストレス無くできるんかな?そこが気になる。
昔の3Dゲーム(FFXI)とかは、もうノートでも余裕だけど
最近のは、さらに要求されてるからはたして・・・

まぁ、仮にFF13をそれを基準としてそこまで落すのか、
設定でいろいろ出来るようにするのかどうか知らんけど。
178名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:50:22 ID:0RVuwyub0
>>177
そういうオンボードでやるゲームとゲーマーがPCでやるゲームとは違うって。

PCのゲーマーが世界的にどれだけいるか知らないだろう。
179名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:52:13 ID:uNylbbkI0
>>175
おれも、FF11はPCでやっていた(って言うか、始めた)
2年くらいでやめてしまったが(AF全部揃えられなかったw)、
知り合いのPS2画面を見せて貰って
解像度の低さに唖然とした記憶があるw

実際PCでも高い解像度と、低い解像度とでも結構違いが分かるしね。
その点では、PCの方が当時でも映像の良さがはっきり分かってた。
180名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:53:56 ID:xRWvbBOS0
>>177
ノートは、ドスパラ見たら、MHF推奨ノートで 69,980円、 9500GT搭載くらいでした。
こんなんじゃPS3と大差なさそうですよね…。
GTX200系くらいを水準に作って欲しいなあ。
181名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:56:07 ID:uNylbbkI0
>>178
いや、まぁ、実際どんくらい居るか知らんし
その違うってのも分かったが

>>163
の、>そこまでロースペックですかね…
に対して、言っただけ。
結局ゲームはまだ据置の現行ハードの方が強いっしょ?
ハードルの高さから言って。
182名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:02:24 ID:O20eWfPb0
っと、体験版のスレだったっけかw

とりあえず、体験版なら無料配布じゃ無いなら
体験版として価値が無い!
って事で、ジャンプに1枚体験版を入れてあげれば、
PS3持ってる人は、みんなやるんじゃない?

ACCは売れなくなるけど、FF13売るんなら
そっちの方が良い気がするw
183名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:04:06 ID:KwYpi8IQ0
タダでディスクが手に入ったらPS3購入を考える人も少なくないだろうね
184名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 00:16:31 ID:3kThP+HT0
え、ソニックやバイオの体験版はたった20分以下なのに80分もあるのか!
185名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 05:23:46 ID:ZPw+hcvI0
GT5Pという悪い前例のせいで
有料体験版なんて糞みたいな行為が流行っちゃったね
186名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 08:11:43 ID:wDiubQ+Q0
その糞みたいな有料体験版出したあと1年経っても製品版でないのはどうなんだよw
187名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 08:51:45 ID:RiuhtAV50
トバルや武蔵伝に付けられた時よりはマシか。
188名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:04:43 ID:q31rQrWXO
妊娠が体験版なのに80分も遊べるのに必死に叩こうとしているのがウケる!!
いくら叩こうがションベングラしか出せないハードには出さないのにwww
189名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:07:16 ID:LF2TmtOv0
ノムタンのスタンスってこれに近いの?>>188
190名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:10:43 ID:AcKq2OCu0
実際前スレでは任豚が暴れてたからな
なりすましかもしれなかったけど珍しいものを見たよ
191名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:12:34 ID:sji3SDMQO
いいからオタク向けゲームのフィギア付き特別版を買ってろよ
192名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:14:49 ID:CeMZWNZZO
プレイする部分ってあるの?
ほとんど見てるだけじゃなくて?
193名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:22:48 ID:1VUycx2gO
>>172
これACCと抱き合わせたのはむしろマズイんじゃね?www
194名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:41:53 ID:UjCNpEY30
>コマンド戦闘なのに爽快さはアクションゲーム以上

どういうことだハゲ
195名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:45:35 ID:LF2TmtOv0
>>194
ボタンをペシペシ叩いてるだけなのに
「自分がすげえアクションゲーマーになった感」 がハンパない。
196名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:48:27 ID:Tp4RQJ0x0
>>194
多分 ○ボタン連打で勝てるってことだろ
197名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 10:51:26 ID:LF2TmtOv0
ゲーマーっぽい雰囲気になれる。
198名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:14:50 ID:c0qJcclZ0
エンカウントのロードはほぼゼロ!と大々的にしかも体験版で大口叩くということは
当然箱TOV、SO4よりロード早いんだろうな?
これで遅い、もしくは同レベルだったらお笑いもんだなw
199名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:17:20 ID:kLjRe52A0
体験版なのにインストール必須とかわらった
200名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:20:51 ID:TKgaYsdxO
13要らんから7リメイク出せって言われそう
201名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:21:54 ID:3kThP+HT0
>>198
SO4も大概遅かっただろ。
背後なったらパトカーみたいな音がいちいち鳴ってうざかったし
202名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 11:24:40 ID:TKgaYsdxO
>>201
ワーニングブローチ(?)で不意打ちは防止できなかったっけ
203名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:40:33 ID:FcaLRR540
>>195
それってゼノギアスの戦闘みたいな感覚だな
204名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:53:23 ID:95KSX8+QO
80分って結構長くね?ww
205名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:55:57 ID:NGP85/Zr0
>>204
タダだったら長い部類だろな
でもRPGなら短いほうか
206名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:57:53 ID:sji3SDMQO
きっとこれからは有料を主流にするだろう

素晴らしい前例を作ったスクエニを讃えるべき
207名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 12:58:50 ID:LF2TmtOv0
エアガイツ2 ヴェルサス体験版同梱
208名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 13:10:43 ID:1VUycx2gO
昔のFFでもたたかう一回で○○Hit!とかやってたじゃないか
今回は多分それがリアルに描写されるんだろう
209名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:02:50 ID:QGLFPPPpQ
>>204
1000円のゲームが
80分しかできないんだよ。

体験版って言ってるけど
金取っちゃったら、もう体験版じゃないよな
FF13P って言った方が良いんじゃね?
210名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:06:16 ID:aWXLgC0KO
FF13は国内箱○でも出る
今は言えないだけ
企業としてはあたりまえの判断。
最悪リージョンフリーで逆輸入出来るようにしてくる。
これは断言できる。


ちゃんとコピーして保存しておけよ、おまいら
211名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:26:10 ID:+bCPoHin0
箱でも出るんだ。ふーん。良かったな、お前ら。
212名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 19:33:44 ID:sji3SDMQO
今ならお試し価格とか全部詐欺だよな
タダにしろタダに
213名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 20:35:28 ID:dCQpzz6N0
体験版のお試し版(無料)が配信されたりして。
214名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 22:15:05 ID:nF5wqKzM0
FF13プロローグ体験版β 1000円
215名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 23:28:19 ID:O20eWfPb0
まぁ、数ヵ月後か
もしくは発売一月前ぐらいには
無料DL出来るようになるんじゃね?
216名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 23:29:06 ID:Som7bb7v0
うーん
それは無いと思うわ
217名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 23:31:35 ID:HQ65AfQM0
80分って体験版でしょ?
結構遊べるじゃない
218名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 23:34:37 ID:O20eWfPb0
>>216
まぁないならないで、別にかまわんけどな

正直FFは今までは買ってきたけど
(クリアしない率が上がってるがw)

こういうプラス料金的な体験版の
やり方しかしないんなら
無い方が良かったし、そのまま発売なら
買う気が完全にうせてると思うからw
219名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 23:41:20 ID:O20eWfPb0
>>217
1000円の価値があるかどうかって事かな・・・

あと、お金を払ってるものに対して
体験版ってつけるのをどう思うか

買ってる奴は承知で買ってるから良いけど

人によっては、やり方が気に入らないって人もいるべ
買わなきゃ良いんだが・・・FF13の売上のマイナスになりかねん。
220名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 23:41:50 ID:9sMSDxQiO
体験版のこの部分の仕様は修正するとか発売前に言うのはどうなの
その仕様で出せよ
221名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 23:44:44 ID:xKRuGmHl0
何で素直に「有料βテストにご協力ください」って
謳わないのかね。
222名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 23:45:55 ID:fMBDkCpl0
体験版早くやりてぇな・・・とっとと出ろよ
223名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 23:53:22 ID:aCiqbL6y0
おまえらがやりたいのに指くわえてる事で充分1000円の価値あるわ
224名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 23:54:29 ID:Gv8YQewPP
80分って短いのか?
もっと短いと思ってた
225名無しさん必死だな:2009/04/10(金) 23:56:57 ID:Gv8YQewPP
FF11の体験版なんか超短かった記憶が有るな
80分ならかなり遊べそう
226名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 10:43:55 ID:EEsKJYN/0
>>223
金払ってまで(今回の場合は追加料金か?)
体験版をやりたいって奴はかなり異質だとおもうが?
無料ならやってあげてもよいっておもうが。
227名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 10:49:22 ID:01IFRed1O
>>225
11に体験版なんてあったっけ。
228名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 10:49:53 ID:48dQ6FNZO
>>226
でも20、30万売れるんだよね
君の意見は小数派
229名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 10:53:30 ID:Z6NTdyLk0
なんだよ金とるのかよって
この話題自体にスルーするならわかるが
わざわざレスするくらいだから
当日プレーしたやつの情報や動画にかぶりつきなんだろ?
興味は充分あるのにやらない・やれないのは
個人の富裕度合いの差でしかないな
230名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 10:54:36 ID:EEsKJYN/0
>>228
そっか少数派か・・・それはそれで、
体験版に金払う馬鹿が増えてきた証拠だな。

メーカーが体験版が売れるって、考え持たなきゃ良いけどなw
231名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 10:57:02 ID:EEsKJYN/0
>>229←馬鹿が現れたw
あ〜ぁ、、、ついに>>122のネタが
現実化したかw
232名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 10:58:33 ID:GMeWWEZX0
DVD二枚組と一枚組の値段差に文句言ってるようなもん。
馬鹿らし
233名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 10:58:41 ID:AEJ2IlE+0
スクエニ定額給付金 この金額で足りますか?
234名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 10:59:21 ID:cIp/kyeq0
>>226
残念ながら未だにFF7のファンは異常にいるから1000円追加で体験版もらえるならそっちを買うだろ
コアなファンなら関連商品ってだけでPS3同梱版買うだろうし

あとはコアでないFF7ファンがBDプレーヤーを持っているかが鍵
235名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:01:02 ID:cIp/kyeq0
>>231
有料体験版を否定するのはいいけど
勝手にメインのソフトをオマケ扱いにして体験版はフルプライス(5900円)とするのはどうかと思う
236名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:03:51 ID:EEsKJYN/0
>>234
そっか、つか俺の考え方がおかしかったんか。

体験版なんて、雑誌やゲームに(無料もしくは、追加料金無しで)
適当に配布して、むしろ興味の無い人間や
買うかどうか微妙なところ的な人間にこそやって
貰うための物じゃないの?商品に自信を持ってお勧めする為に。

今回の体験版(あるいみ)買った人って、体験版があってもなくてもFF13を
買う人たちが殆どな気がするんだが・・・
237名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:06:51 ID:Z6NTdyLk0
そうとは限らないよ
世の中に有料体験なんて腐るほどあるから
238名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:07:22 ID:EEsKJYN/0
>>235
フルプライス的な扱いにしている馬鹿はほっとけば良い、

だけど、体験版する為に追加料金(1000円)払ってるのは事実じゃないの?
値段違うんだよね?通常版は4900円だぞ。
239名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:08:47 ID:GMeWWEZX0
>>238
同じ映画でも初回限定版はDVD2枚組で通常版+1000円なんてざらだろ
何言ってんの?っとしか思えないんだが
240名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:11:01 ID:4Khg3H0E0
体験版なんてβ版なんだから
ライトニングのパンチラが見えるとか
体験版のみを売りを出せばいいんじゃね
241名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:12:31 ID:Z6NTdyLk0
買わないけどすごく気になるひとがいるくらい別格の価値があるなら
有料にもなるだろう
画一的な価値基準にいいように洗脳されすぎてるゲーマー多いな
242名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:12:35 ID:EEsKJYN/0
>>239
まぁ、それで納得できるなら別にいいけど・・・
しかし・・・初回付属がただの体験版か・・・いいカモだなw
243名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:21:32 ID:GMeWWEZX0
>>242
初回版は二枚組で値段が通常版より高いなんてDVDでも当たり前なのに文句言う
理由がいまいち分からない。
じゃあメディア代は?プレス代は?一枚余分に制作費が掛かってるのに通常版
と同じ値段にしろって?
244名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:22:26 ID:qp/3qQwaQ
>>239
体験版なんて
無料DLや基本料金+0円なんてのがさらだけど
何言ってんの?
245名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:23:31 ID:ErupjmK1O
モンハンもやってるし、
やりたい人だけ買うんだし問題ないと思うけどな。
246名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:25:15 ID:EEsKJYN/0
>>243
>初回版は二枚組で値段が通常版より高いなんてDVDでも当たり前なのに文句言う
>理由がいまいち分からない。

その付いてきた付属品の中身が体験版って理解してます?

>じゃあメディア代は?プレス代は?一枚余分に制作費が掛かってるのに通常版
>と同じ値段にしろって?

・・・いや、、、あたりまえだろ、、、体験版だよ?



つか、こういう考えしか持たなくなったのか今のユーザーはw
247名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:26:40 ID:JdvCDXJX0
FF7ACが目当てでさらに体験版も出来てラッキー!
と考えてる奴いんの?
体験版が目当ての奴ばっかじゃないの?限定版買う奴は
248名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:29:35 ID:FKQ10VVDO
大体売り場のトレーラーがFF13メインなの知らないの?外出ないの?
249名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:31:20 ID:4ohJ5OR2O
>>85
分配法則
250名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:32:08 ID:GMeWWEZX0
>>244
スクエニはPS3にユーザーが欲しい。
じゃあどうすればいいか、合理的に考えれば今回の方法は一番ユーザーを
増やせるよね
251名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:37:37 ID:EEsKJYN/0
>>250
いや・・・既にいるPS3所持の
FFユーザーが単に買ったぐらいにしかならんだろ、
ACCとFF13体験版の為にPS3買う馬鹿はいたとしても、
それこそ極少数だべw

だったら、どっかの雑誌にFF13体験版つけた方が効果あるんじゃね?
雑誌のメーカーはそれ目当てでの衝動買いにより、雑誌の売上伸びるから、
きっと、無料で負担してくれるぞw
252名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:45:50 ID:ErupjmK1O
>>251
雑誌につけても遊べなきゃ意味ないと思う。
253名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:51:42 ID:EEsKJYN/0
>>252
って言うことは、ACC+13体験版付きは
PS3所持者しか買わないって事だよね?
それじゃ、体験版でPS3ユーザーは増えないって事だよな。
つか、一応>>250に対してのツッコミの意味も含めていったんだけど。
254名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 11:58:59 ID:ErupjmK1O
>>253
本体つきもあるから増えることは増えるよ。
160Gなんだし、やりたいソフトがあった人はきっかけになるでしょ
255名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 12:04:50 ID:EEsKJYN/0
>>254
だったら、雑誌に付いていても
ついでに本体も買うんじゃない?同じ事だろ。
256名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 12:06:31 ID:piJ1OG0h0
>>255
うーん、雑誌に付いてるのと、本体同梱版は明らかに訴求力?が違うと思うけど。
257名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 12:11:04 ID:01IFRed1O
別々に買った方が安い本体同梱版なんていらないけどな。
まぁ、ファンと同梱って聞いただけで、お得と思っちゃう層は買うだろうね。
258名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 12:13:03 ID:EEsKJYN/0
>>256
そうか?なんか、調べてみたんだが
本体同封版高くね?あの値で本当に、
雑誌に付いている以上魅力があるの?
259名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 12:15:42 ID:ErupjmK1O
>>255
ぜんぜん違うよ。
仮に体験版付きの雑誌が1000円で本体持ってなかったら、
1000円の雑誌についてたやつのためになあ・・・
と思うはずだよ。
でも本体同梱版ならまあ、いいか的な気分になると思うんだよ。
お祭り的な意味も含めて。
260名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 12:53:51 ID:DX99eXKaO
160Gは国内ではこれしかないからHDD交換できないやつは買う価値あるんじゃね
261名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 12:58:23 ID:4LuknecmO
RPGの体験版なんだから、80分と言わず戦闘やりたいだけやれば良いだけ。
何が不満なんだ?
262名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 13:40:52 ID:p+JeD9pU0
>>246
訓練されたパンツが、自己弁護に必死なんだ。
あなたの苦労は無意味だからあきらめなさい。

パンツ理論:
 FF13体験版が+1000円 → 安すぎる
 箱独占ソフト体験版が+1000円 → 無料の物に1000円とかどんだけボラレてるんだよwww
263名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 13:58:14 ID:JdvCDXJX0
そもそも有料体験版なら有料体験版で
単体で1500円なり2000円で販売すりゃいい
わざわざ映像作品に付けるから駄目なんだよ
264名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 15:11:32 ID:40FqBIT1P
あと5日
265名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 20:47:31 ID:11aUDdZ+0
>>コマンド戦闘なのに爽快さはアクションゲーム以上
ボタン押してるだけなのに。爽快とはどんな感じなんだろうか。
266名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 00:26:33 ID:+eTKjJxB0
ゼノギアスの戦闘をアクティブタイム・バトル風にして長くしたやつなんだろ
267名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 00:35:52 ID:Rgs9XKm20
『FF7』の体験版は、1番魔晄炉だけだったぞ。
268名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 00:39:16 ID:A8B3XvJc0
FF7の体験版は15分くらいで終わったな、
あと何故かその場所にはいない筈のエアリスがパーティーにいた記憶がある
269名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 00:48:37 ID:EHAepUC/0
興味あるけど買わないね。
ど〜せどっかでプレイ動画がうpされるでしょ。
270名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 00:57:04 ID:xU8+xj5cO
あと四日
271名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 00:58:48 ID:RrNDaYvxP
俺はAmazonだからあと五日だな
272名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 01:16:03 ID:A8B3XvJc0
オクで安く買って、プレイ後に高く売ってやる
273名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 01:38:35 ID:LAO2GC5ZO
ダイソーで一時PCの体験版やフリーソフトを売ってたの思い出した
あれも大概詐欺だったけどPS3は体験版が有料なのは普通らしいな

GT5Pと同スペック3
ラストガイのだまし売り体験版
本体買わないと遊べないバイオ5体験版 今回のFF13

チョロい商売だな
274名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 01:44:53 ID:81bYqQwZ0
>>273
箱○にもToVの有料体験版があったなw
最近は体験版なのに有料のやつが多いのが困りますよw
275名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 08:38:39 ID:LAO2GC5ZO
へえ、その定義でいいなら
FO3
侍道
VF5
も追加していいのか?
276名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 09:31:37 ID:D574HFBRP
ここまでMHG無し
277名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 18:19:17 ID:NENWOtEk0
そういえば、これと同じように
体験版が付いている場合と、そうでない場合で
値段の差がついてる有料の体験版って
ほかに何があるの?
(あくまで体験版って形でね、360のTOVやGT5Pとかは・・・まぁ良しとしてあげようw)
278名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 18:28:24 ID:88f6hnqN0
>>137
さすがにねーだろw
クロスレビューしてたらマジで吹く。
279名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 18:59:42 ID:tMpL5XJX0
80分て、結構長いね。有料体験版だからだろうけど、元はとれそうだな

スレタイのわずかが、ネガキャンになってないな・・・
280名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 19:12:36 ID:Ko/uhLp10
体験版で一時間以上もかかるのか

正規品がでたら何時間させる気だよ

こっちは一週間の自由時間が2〜3時間しかないっていうのに
281名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 19:31:12 ID:3cj2HGJ00
>>280
もちろんFF14が出るまでの5〜6年だよ!
282名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 21:36:47 ID:RrNDaYvxP
FF10の体験版は今回みたいに何かに付いていたと思うが
かなり短かった記憶が有る。
283名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 22:06:53 ID:u+LQeeuJ0
10って体験版あったっけ?
284名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:14:09 ID:QzdHLGqeO
5000円払って体験版一時間?
うちムービー30分だから酷い商売だ…
285名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:17:25 ID:IhCwwopU0
体験版のクロスレビューとかあったらまじキチだなw
286名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:20:44 ID:s6fCeYP70
ゲームで80分って本当に短いぞ。
>>1はメニュー画面とか背景を吟味しながらのプレイだから
実際は45分くらいで終わるんだろう。
287名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:20:48 ID:AUjgY05L0
いよいよだのうw
288名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:22:04 ID:HZKloscD0
おいXβOβのバカ共涙拭けよ
体験版すらプレイできなくてくやしいのうw
289名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:22:08 ID:PB6wDRMW0
長いよw
行動時間30分くらいでいい
290名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:25:38 ID:5rhM1iK5O
さっさと編集してつべに上げろや
291名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:47:34 ID:RrNDaYvxP
>>283
FF7だった、トバルに付いてたんだったw
なんかFFの記憶がごっちゃごちゃになってる。
1からやり直してみるかな。
292名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:57:59 ID:yUKlGG4J0
>>283
9から体験版無くなってたよ、今回は本当久しぶりだね有料体験版
ちなみにFF7ACがメインと考えているのは私だけか?
293名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 23:58:29 ID:xU8+xj5cO
まぁ80分を複数回やるだろうから来週末はたっぷり遊べるな。
一周目〜普通に流れのままプレイ
二週目〜寄り道しながら隅々まで作り込み確認しながらプレイ
三週目〜ちょと戦闘のしかた変えてプレイ
四週目〜動画キャブチャ用プレイ

みたいな。
294名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:00:04 ID:yUKlGG4J0
レベルどれくらいまで上がるのか調べるためにレベル上げする人ってでるかな?
295名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:00:52 ID:hxEixLqf0
そろそろフラゲまだ?
296名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:02:50 ID:yUKlGG4J0
13日の昼頃には動画サイトにアップされるかな
297名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:03:14 ID:6Y54PRCi0
たかがデモでどこまで遊べると思ってんだ
ロスプラとはちげーんだぞ
298名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:04:32 ID:cFitqUXi0
体験版もいいんだけど早く遊びたいから
前後編仕様とかでも良いなあ
299名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:05:59 ID:xU8+xj5cO
あと三日
300名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:07:37 ID:kqaedD9m0
真面目に体験版だけ売ってほしい
301名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:08:59 ID:KjC3WxgO0
なんだかんだいっても80分ところか当日丸一日は遊べるでしょ
たとえプレイ中断して2chやってても
買ってないやつがうだうだ妄想してるのよりよっぽど価値のある時間になるわけだし
302名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:09:09 ID:8yE0cZXv0
本音を言えばタダで配信して欲しかった体験版は...
でも昔は体験版は買ってプレイしてたんだよね〜なつかしい。
303名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:12:26 ID:UFcjTt7qO
体験版はアフロに期待してる
304名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:12:32 ID:hd/mljLR0
トバル買ったことないけどOVA付きの方がいい
武蔵伝は良ゲーだったけど変なクソゲーと一緒に買うのは嫌だ
305名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:13:28 ID:a4/LYB8E0
過去体験版を買った覚えはない
トバルと武蔵伝を買ったらいらないおまけがついてたのは覚えてるが
306名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:14:42 ID:qMeH9SEr0
ゼノギアスの体験版は良かった
307名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:15:24 ID:8yE0cZXv0
ごめんなさい、FFの体験版の事じゃなく電撃PSとか他社の雑誌に付いてた体験版
とかの事です。
308名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:15:42 ID:ogQ2Be3q0
妊娠もやりたくてしょうがないんだろうな

でも妊娠の家のしょぼTVだともったいないだけだしな
309名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:17:01 ID:hd/mljLR0
>>307
体験版だと思ったらPVでがっかりしたのはいい思い出
確かバイオとかあったよね
310名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:20:19 ID:8yE0cZXv0
ん〜バイオの事は覚えてないけど、ただ当時980円〜1000円オーバーの
雑誌で尚かつ当時高校生という事で結構体験版買うのに苦労してた思い出がw
311名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:24:13 ID:ZmYk9FcyP
雑誌でも体験版付のが1000円以上で売られてるなんてザラだしな
312名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:24:46 ID:KjC3WxgO0
大手量販見店のぞいたらふつうにPS3の棚のところにケース置いてあってフイタ
しかも「このソフトは映像です」の注意書きがケースにもポップにもどこにも無し
まあろくに知らずにPS3買う情弱富裕層がそんなにいるわけじゃないだろうが
313名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:27:44 ID:hd/mljLR0
兄貴が買ってきたのを貰う乞食だったから値段シラネ

>>312
ネットしてない層は知らなかったりする
314名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:30:34 ID:kqaedD9m0
世の中全員ネットが出来て2ちゃんねるも見てる人ばかりじゃないんだよ
俺たちみたいなのは極少数派だ
315名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:31:50 ID:74DNeehuO
今回のは未完成体験版だから酷い
完成したものを切り取ってるならまだしも…これは… 本編は別物なわけだろ ないわ…
316名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:33:22 ID:qMeH9SEr0
昨年末に完成したやつなんだっけ
4ヶ月もたっていたらだいぶ仕様が変わってそうだな
317名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:33:41 ID:8yE0cZXv0
体験版に完成品体験版ってあるの?
体験版って未完成品だと思ってた私が馬鹿なのかな?
318名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:34:42 ID:KjC3WxgO0
>>313
そこは実際のところたいして間違うやつはいないでしょ
まずファイナルファンタジーって言葉だけに反応してなんで7なのかとか
7のリメイクゲームと誤解したとしても7につられて買うような奴が映像作品しらないとか
消去していったら本当にマヌケな金持ちしか残らん
319名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:35:23 ID:hd/mljLR0
TOVは凄かった
なんせEDまで見れる体験版だったから信者もさぞかし喜んだことだろう
あんな体験版は初めて
箱持ってる人はほんと羨ましい
320名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:38:37 ID:KE+Stem/O
とPS豚が鳴いております。
321名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:41:03 ID:hd/mljLR0
>>318
13目当てに買う奴
ゲームじゃないって知らなけりゃ買うよ
322名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:41:42 ID:rG7I/i780
なんかスレの最初のほうから、FF13が有料体験版であることを忘れるために
TOVを引き合いに出す奴がいるのな

なんか惨め、負けハードみたいな必死さだ
323名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:42:48 ID:8yE0cZXv0
いい加減ハード信者とか各々叩き合うなんて馬鹿みたいなことするのどうにかしたら?
PSやSS時代には今みたいなハード戦争じみたことなんてなかったのに...
324名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:43:06 ID:ivvFHQ8N0
>>319
TOVは体験版じゃねぇよ
ちゃんと不完全版って言えよww
325名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:44:30 ID:hd/mljLR0
ちょっと煽ったらこれだ
余裕もてよ
326名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:44:31 ID:KE+Stem/O
>>324
これがGKお得意の話題そらしか。
327名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:44:58 ID:0PRkkgWz0
エンディングまでダイジェストで遊べるとか斬新だったな
328名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:47:38 ID:KjC3WxgO0
>>321
13目当てに買う奴が間違うとかパッケの絵もスルーして
商品名の「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(限定版:PS3版「ファイナルファンタジーXIII」体験版同梱) Blu-ray Disc」
のファイナルファンタジーって言葉以外オール無視で買うってことよ?
そんなやつはどんだけ注意しても下手したら本体まちがって箱買ってくるわ
329名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:48:03 ID:qCU8YJo40
忍によると80分どころか「1時間程度」だぞ・・・
330名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:48:09 ID:SlWfd+EV0
80分とかwwww
日課である俺の散歩の時間と一緒だな。
331名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:48:36 ID:74DNeehuO
覚えてるだけで
ヴァニラの出番が少ない
コマンドが五割程度
スノウの武器も不明
全体的に50%の出来
2008年時点の作品
 
売るなら、なんでもっとまともなもんを出さないかな
332名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:49:27 ID:03f76PAE0
80分ってのは長い部類じゃね?
まあエロゲーとかだと数時間分を無料でプレイできる体験版とかあるけどさ
333名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:50:15 ID:QdN0GuSv0
やり込み要素もあるって言ってたけどそれ込みの時間?
334名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:51:19 ID:JZtFN6r70
某うわらばは体験版で泣いた
335名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:53:07 ID:KjC3WxgO0
>>333
80分の時限タイマーが表示されて「やり込み要素です」とかなら笑う
336名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:53:10 ID:vKZg+/6z0
>80分
そんなもんだろ
337名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:53:34 ID:hd/mljLR0
>>328
オマケにそこまで興味示すか?
なんか7のゲームが付いてくるのかって思うだけだろ
338名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:53:35 ID:03f76PAE0
やりこみいれて80分で、抜きにすると10分とかだったら流石に詐欺だなw
339名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:56:28 ID:0PRkkgWz0
ていうかこれって体験版のプレイ時間で煽ってたのかワロタ
340名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 00:59:38 ID:KE+Stem/O
とPS豚が鳴いております。
341名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 01:02:48 ID:C09Pzm8F0
来週の今頃はもっとすごいネガキャンで溢れ返ってるんだろうな
342名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 01:05:27 ID:+09HdX0p0
おまけのCGムービーいらねえ
343名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 01:10:18 ID:RBEsGsqOO
>>1
戦闘がスローモーションみたいな動きなんだがもっとストUやジャッキーの映画みたいに早くならんのか。
344名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 01:14:15 ID:RBEsGsqOO
PS3はFF13発売日までまだまだ高いから確実に売上本数が減るのを見込んでその分を1000円にしたり1500円のアーカイブスにしたりしたのかな

13出た後に弾無くなってから値下げだろうな
345名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 02:10:04 ID:mFAtx5QH0
FF13体験版が1000円?安いね。って感じのFF信者な私から。

流通の上では、FF7ACC+FF13体験版はスクエニ販売のゲームソフト。
FF7ACC単体はソニーピクチャーズが販売のビデオソフト。
スクエニ的には、ガチでFF13体験版+FF7ACCとして売る模様。

今後こういう流れが当たり前になってしまったら、如何なものかってのには同意できる。
346名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 09:01:36 ID:yYPnQIX90
一時間20分なんて一日で投売りできるレベルだろ。
映像は聞くところによると臭さが倍増してるようでガラクタゴミ確定。
これで5000円とはなあ。
中古購入スタンバイ。
347名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 09:04:20 ID:ZmYk9FcyP
やっとフルHDの威力が発揮できる映画にめぐり合えたな
348名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 09:31:12 ID:r1OipYwOP
FF7ACのトレイラー見たけど、やっぱSDとは質感が桁違いにいいな。
349名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 11:08:42 ID:fMsM/Z7YQ
>>345
ん?13有料体験版付きの方は
実際は、ACCが有料オマケで付いてくる感じか?

4900円(+1000円)

じゃなくて

1000円(+4900円)?

だったら、ファ○通のレビューに乗せないとw
350名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 11:12:40 ID:JIU9zxiH0
BD(笑)すら再生出来ない他ハードのやつらは外野なんだから指くわえてろよw
こちとらたかが体験版に5〜6千円払うバカなんだからほっといて下さいw
体験版すら遊べない他ハードの奴等は外野なんだからさw
351名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 12:36:42 ID:a4/LYB8E0
これで一所懸命布施してさ
その金がマルチにも使われるわけでしょ?
PS3信者としては複雑な心境?
352名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 21:30:35 ID:YGVmv6fs0
TOVを独占だと信じてフルプライスで一生懸命お布施してさ
その金がPS3移植と追加要素に使われるわけでしょ?
箱○信者としては複雑な心境?

なんの違和感もない、不思議!!
353名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 21:31:43 ID:IAtChGxU0
>>352
下を見ないと生きていけないんですねわかります
354名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 22:28:11 ID:sgabu2KJ0
355名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 22:31:26 ID:n0J7A4AB0
>>1
なんかほめられる所は全部ほめました的なレビューだな
356名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 22:40:27 ID:f98kdozHO
本当に出ちゃうんだな
同梱版買ってすべてを観終わった人はどんな気持ちになるんだろうな
357名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 22:54:47 ID:QyNsNGsWO
いよいよFF13のおおよその発売日がわかるな



意外と2010とか言ってくるかもしれんが
358名無しさん必死だな:2009/04/13(月) 23:41:30 ID:K3vblpAK0
いつまでダラダラ引っ張ってんだか
こんな小遣い稼ぎまでして
359名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:14:12 ID:SMZGjEVF0
フラゲjきましたか?
360wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2009/04/14(火) 00:36:57 ID:mGvESVeb0
今日フラゲがきそうだな
16日発売だろ?
361名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:48:01 ID:vEIJ51D+0
■eはいつまでFF7を引っ張るつもりなの?
362名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:55:43 ID:tYRpRdua0
20年くらいじゃねーかと
363名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 00:56:43 ID:DZLqQD410
次のFF7並の大作が出るまでいくらでも引っ張るだろう
364名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:13:05 ID:088yeWqf0
FF13はニコ動、FF7はキャプった奴を
上記二つを箱○で遊びつつ、鼻糞ほじりながら流し見するかねw
えっと、PS3ユーザーさんは・・・6000円も払って上2つをやるんだねw
すごいねぇw
365名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:16:01 ID:YKtFwsK5O
わずかっていうけど80分もできれば結構長いんじゃないの?
366名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:18:18 ID:0Dtkrkd10
国内箱だけ仲間はずれだなw
WiiユーザーはFFなんぞに興味ないし
海外は箱もPS3ユーザーも仲良くFFだし
国内痴漢は鼻糞の付いた手でキャバクラゲームをプレイしながら動画評論するんですね
367名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:19:13 ID:dlilV3HP0
モンハン3の体験版は長く遊べそうだ。
恐らく体験版データを引き継ぎできるだろう。
モンハン3の時代がくるぞ、おまえら!!
368名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:20:34 ID:8vm/k5FxO
>>365
ん?わずか80分のために金発生だぞ?よく考えてみ。
369名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:23:34 ID:XWqzvvJF0
箱○の北米のマケプレで来月あたり無料配信するんじゃねえの?
↓このトレーラーみたいに
http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/1/2/12399c28.jpg?300225
370名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:24:02 ID:dlilV3HP0
モンハン3の体験版は長く遊べそうだ。
恐らく体験版データを引き継ぎできるだろう。
モンハン3の時代がくるぞ、おまえら!!
371名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:27:06 ID:5hUC9RgzO
あと二日
372名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:30:08 ID:XhXwCK9HP
FF7ACCは当然ドルビーTrueHDだよね。
373名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:32:37 ID:H/jlG+WFO
はやくクロノクロスをアーカイブで出すんだ
374名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:33:15 ID:tq5bSNSc0
>>366 頼むから決め付けないでくれ俺Wii持ってるがもうFFXIを6年以上やってるぞw
375名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:37:04 ID:0Dtkrkd10
FFファンはグラ厨が多いからな
WiiクォリティのFFなんぞ求めてないだろ
FFからグラ取ったらクソストーリーしか残らんし
376名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:37:27 ID:5CGJhoMOO
一時間だとしても体験版としては長いが
そも要らないものに数千円だしてようやく触れるって時点でいかれてる
377名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:43:50 ID:DdFIhczq0
>>366
Wiiユーザーだけじゃなくて、箱ユーザーもFF13には興味がないと思うが。
あるならPS3買ってるだろ。元々出る予定のないソフトなんだから。
自分が欲しいゲームが箱で出てるからって、
箱ユーザーも自分がやりたいゲームを羨ましがるべきだってのはどうかと思うが。
378名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:43:59 ID:JALhK3lAO
体験版に1000円だしてもいいが、映像がいらん。
379名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:48:22 ID:2aMRwGRV0
FF7ACCと体験版どっちを先に起動するか予想

間違いなく 体 験 版
380名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:50:47 ID:YKtFwsK5O
379
でもさブルーレイのアドベントも楽しみだと思わない?
381名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:51:51 ID:1TwCrfrlO
体験版80分って十分じゃないか。
有料言っても価格はACCと特典のモノだろ。
体験版そのうちつかなくなるし。
体験版だけとにかく欲しいそうはまあアレだが。
待ってればそのいちDLできそうなものだが。
382名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:52:11 ID:DdFIhczq0
体験版で+1000円ってのは、別に騒ぐほどのことでもないし、
プレイ時間が1時間以上あるのは、長いくらいだと思う。
ただ、全くの新作の映像特典に付属するのなら問題ないが、
かなり前に販売した映像ソフトに追加しただけのものに、
餌として付けるって行為は足下を見た販売手段だとは思うけどな。
383名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:53:10 ID:uCm1569U0
1980円でどうでもいいガイドブックに体験版付けた方が潔かったんじゃないか
いくら映像だけで出すとコケるからって、このやり方はないな FF11で稼いでるんだから小銭稼ぐ必要もないだろう
384名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:55:35 ID:DdFIhczq0
>>380
映像ソフトを見たいって思うやつは、前作のを買ってる。
ブルーレイのとか言うのは、よほどの映像オタだと思う。
そもそも、誰もが本気でそう思うのなら、わざわざこんな手段を取ってないと思う。
ロスオデの時みたいにファミ通に付属として付けるとか手段はいくらでもあったはず。
わざわざ映像ソフトに付けるってのは、買わざる得ない状況を作ってるだけとしか思えないが。
385名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 01:56:54 ID:1TwCrfrlO
でもACの時って結構売れてたような
リメイクだからこれは微妙だが映像作品=売れないじゃないような
386名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 02:00:29 ID:DdFIhczq0
映像作品=売れないでは無いと思うよ。
レンタル不可のアニメ映像って感じなわけだから、
FF7が好きだったやつは、買うと思う。
今回のも全くの新作って言うのなら、普通に売れて、
FF13に強があるやつは体験版付きを買うだけってなってただろうけど、
一度見た映像でFF13体験版やりたいから買うか・・・って思うやつが、
発生してるって状態がすでにダメだと思うんだけどな。
まあ、商業的には正しいのかも知れないけど。
言ってしまえばビックリマンチョコ状態。
387名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 02:02:52 ID:xhRnwmGYO
体験版で商売しようとしてること自体馬鹿げてる。
殿様商売もいいとこ。
388名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 02:05:18 ID:I7cUBBgo0

なんか文句沢山言ってるヤツは、売れないように
評判落とそうとしてるヤツが多いんじゃないの?

俺間違ってる?


389名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 02:05:21 ID:MlqHNk1I0
それよりトレーラーのムービー比率が高過ぎるのが気になる
390名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 02:08:29 ID:DdFIhczq0
>>388
ゲハにそんな影響力無いよ。
タイトルがタイトルだけに、こんな匿名の掲示板の書き込みで影響を受けるやつなんて、
ほとんどいないと思うよ。
ゲハを毎日見てたら錯覚するのかも知れないけど、
はっきり言うと、ここで書き込みしたり見てるやつは思ってる以上に少ないと思うよ。
391名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 02:09:25 ID:I7cUBBgo0
>>390
影響の大きさは関係なしにして、
必死にネガキャンしてるヤツが
含まれてるんじゃないかなと。

392名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 02:10:51 ID:inCwDgZ+0
>>384
そんなまともな人間はPS3なんて買わねえよ。SEGAの戦場のヴァルキュリアの為に買ったがな!パン屋以外のかわいらしさは最高やで
393名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 02:12:32 ID:DdFIhczq0
>>391
まあ、ゲハはそういうところだし。
ネガキャンを生き甲斐にしてるようなやつもいるっぽいしな。
一日中ゲハでネガキャンやってる暇人もいるらしい。
394名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 02:14:51 ID:xhRnwmGYO
てかこれやり終わったら即中古に売ろうなんて思ってないよね?
これ映像作品のACの方がメインだからゲーム屋には売れないよ。
395名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 02:16:37 ID:DdFIhczq0
アニメDVD買い取りのところで普通に売れそうだと思うけどね。
ゲームとは比べ物にならないくらい安く買い叩かれるだろうけど。
DVDなんて売ったこと無いから詳しくは知らないが。
396名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 02:20:23 ID:oD59+kU90
ヤフオクで売ればいいじゃん
397名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 02:21:07 ID:1TwCrfrlO
しかしACCを売りたいとしたらどんな意図があるんだろうか?
単に野村の自己満足だったら虚しいが。
製品の13宣伝用なら上で色々出てる通りやりようはあるし。
398名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 02:30:42 ID:Xt0faEk+O
製作費の回収がメインでしょ
399名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 02:44:24 ID:gs2lwAn1O
BD一枚いくらよ
400名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 02:56:00 ID:8vm/k5FxO
なんかFFACのために買うんだ!体験版はおまけ!って書き込みばっかだな。
お前ら体験版だけしか見ないと思うよ(笑)つまり体験版に破格を払う馬鹿w
401名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 03:02:10 ID:MM7YEfCz0
80分で十分だろwwwwwwwww
402名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 03:11:05 ID:VmUyMM1MO
80分って長すぎるだろ
体験版ってレベルじゃねーぞ
403名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 03:11:12 ID:Rd/V9NBNP
>>397
ACCを売りたいんじゃなくてPS3を売りたいんだろ?
404名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 03:12:52 ID:J1BiSU4b0
それにしても後二日で幻とまで思えたFF13が現実にプレイできるのか…
FF12の時は停滞感しかなかったが、
今回は高揚感が凄いな!
405名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 04:04:32 ID:XhXwCK9HP
案の定Amazon発送日が19日とかになってたから予約キャンセルして
前日発送の所で予約し直した。これで発売日に手に入るぜ。
406名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 04:20:23 ID:0gJZ1VpH0
つーか何で体験版無料でDLC配信しないんだろ
俺はこういうやり方が一番嫌いなんだよね、FFの映画なんか興味ねーよ、ゲームがしてーんだよ
407名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 05:21:25 ID:J8809gn+0
>>406
はいはい
408名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 06:03:17 ID:XhXwCK9HP
まぁFFは三十代四十代に絶大な人気だからな
経済力から言って5000円ぐらいでFF13を体験出来るなんて、むしろ安いぐらいだな。
そのぐらいこのタイトルは刷り込まれてるんだよね。
サザンが何だしても売れるのと似てるかもね。
409名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 06:52:08 ID:6O0JJLawO
BDアニメってどれくらい売れてる物なの?
オマケ需要でこんなのがダントツ売上トップになったりなんかしたら笑えないな
410名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 06:57:37 ID:ihk0awYVO
トバルの頃2ちゃんが今くらい繁盛してたら同じように叩かれてたのかな?
411名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 06:59:43 ID:TsqRG1DC0
またプロローグ商法か
412名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:00:52 ID:zLSxrBUEO
これがWiiのソフトだったら
スレが20くらいいってただろうね
大半が叩きで
413名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:02:42 ID:y/Lmt5FH0
トバルと武蔵伝は買ったよw
武蔵伝は世間では糞ゲーのレッテルが貼られてるけど
当時のスクウェアの前衛的な思想が見えるゲームで
意外に悪くなかった
414名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:04:33 ID:FanR8zlz0
PS1とトバル同時購入したな
FF7の体験版目当てってのもあったけどトバルも楽しめた
クエストモードだっけ?クリアしたよ
415名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:05:15 ID:SRwqa2AnO
明日にはフラゲ出来るかも
416名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:10:15 ID:hHyCknFz0
しゃかいじんだから80分は結構長くてうれしい
というか、しゃかいじんのオレは常に時間がないから遊びきれるか不安
417名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:11:02 ID:+mnjFpHFP
>>409
http://www.blu-ray-apart.jp/2008/08/f1dvd.html
ギアスみたいにDVD>BDのもあればマクロスFみたいなBD>DVDの売上もある
418名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:13:02 ID:Q4HY9prhO
オクで体験版だけ買うわ
419名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:14:17 ID:yFrRfWVk0
一方360は昨年、TOV、ラスレムというプロトタイプ版をフルプライスで販売。
420名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:18:02 ID:wBSp+04tO
FF13体験版はSO4より売れると断言するよ
421名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:22:34 ID:go7AVwEK0
映画のFFは入って無いの?
422名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:22:39 ID:rdzsMLP20
これ1080p?720p?
423名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:26:23 ID:JlBEOmJ50
>>420
おいおい、そんなことになったら、360全ソフトが体験版に負けるという、伝説になってしまうじゃないか
そりゃねーよ、さすがにw
424名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:31:53 ID:kwItDZNj0
>>418
普通に買って本編だけ売ったほうが安くすみそうじゃね?
425名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:32:23 ID:YE9PATY20
>>419
TOVは知らんが、ラスレムは確かに未完成のクソゲ−で
「ユーザーなめんな」ってボロクソ言われてるぞ。

FFファンだって少し位怒ってもいいのでは…
426名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:36:06 ID:+mnjFpHFP
>>425
あのSO4ですら神ゲーだの10年に1度の大作だの持ち上げてた360信者にボロクソ言われるってw
427名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:39:00 ID:D9+UyAcYO
前回王者ハードが周辺機器に負けたという伝説が既にあるから大丈夫

まあ実際のところ、SO4の20万は超えてくるんじゃないかな
428名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:49:15 ID:xhRnwmGYO
体験版なんてニコ動で見れば十分。
429名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:51:21 ID:y/Lmt5FH0
アクションゲーなら実際にやってみないと操作性が合うとかわからんけど
RPGなんて別にテクいらねぇからな、金だしてやりたいとは思わん
430名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:56:37 ID:tu49yQOCO
俺もニコ動でいいやって思って体験版スルー予定
本編買うやつは体験版買うやつの五倍位にはなるんじゃね
431名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 07:58:43 ID:M4Pt8zuYO
こういうのがニコニコ動画でゲーム買わずに済ますからタチ悪いよなぁ
あれマジコン並に悪影響だよ
432名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:06:39 ID:y/Lmt5FH0
まぁニコ厨はタチ悪いけど
この体験版商法のタチが悪すぎるから
全くスクエニの肩を持つ気にならない件
433名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:08:08 ID:tu49yQOCO
おいおい本編のゲームは買うって言ってるんだが
434´・∞・)つ●ムキュ@株主 ★:2009/04/14(火) 08:08:14 ID:FOpqZD9jO
>>431
いや
そもそも体験版なんだから無料で配信すりゃいいんでは?
バイオみたいに
435名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:10:58 ID:w232hEmPO
PS3に都合が悪い存在は全て悪!!!
436名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:13:52 ID:BSlg3ofWO
体験版を売る習慣をつけたのは間違いなくSCE
437名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:15:58 ID:J8809gn+0
体験板にまでネガキャンすごすぎ
関係無い外野は黙ってて
438名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:18:38 ID:6O0JJLawO
これといいアーカイブスといい、PSとFFは業界の恥だな!
439名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:19:32 ID:J9q8KJDO0
>>384
前のやつよりもずっと綺麗なんだが
オタクじゃなくても釣られて買う奴は多いと思う
440名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:20:32 ID:qi0T7U2d0
・FFAC(HD版)30分の新規シーン追加、大幅編集。
・A-1(かんなぎ・ヴァルキュリア)制作による、デンゼル主人公の新作アニメ
・過去のFF7コンピレーション作品に収録された映像集
・FF7物語のダイジェストムービー(他多数)
・FF13体験版


満載すぎるだろw
441名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:23:01 ID:B0g6ZTqB0
7は発電所の爆破、8は実地試験で終わりだったろ
30分もなかった気がするが
442名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:32:49 ID:YE9PATY20
>>439
いや…映像がどれだけ綺麗になったって
普通の人は、もう1回買ったりしないってばw
地デジの普及速度見ればわかるだろ?

別に好きな奴は買えばいいと思うけど、今BDソフト買うような層は
基本的に(映像)オタクだと思うぞ。
443名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:33:07 ID:KcNciSFuO
金ならいくらでもあるから有料でいいよ
貧乏人が手を出せないくらいの値段にしてほしい
444名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:35:51 ID:BSlg3ofWO
値段じゃなくて体験版を売るのが悪いって言ってるんだろ
445名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:38:34 ID:+mnjFpHFP
今時見比べてSDとHDの違いも分からない人っているんだ?
446名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:41:09 ID:qi0T7U2d0
>>444
体験版ではなくて、FFACのBD版を売るのだが?
おまけにFF13だから。

おまえはFF13欲しいんだろうけど、発売日まで待てよw
447名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:44:12 ID:J8809gn+0
>>445
TV買い替えてない層の人だから仕方ない
448名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:46:21 ID:BSlg3ofWO
たしかに13はやりたいけど7は好きじゃないしな
うーむ
我慢するか
449名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:48:48 ID:J9q8KJDO0
>>442
なんでそんなに必死なの?

PS3持ちなら「綺麗になったんだー」で買う奴は普通にいるだろ
BDが普及してないからこそ興味関心も集まるし
13の体験版付きって特典もある
450名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:49:38 ID:DZLqQD410
普通は「前にDVDで出たやつの綺麗になっただけの奴だろ」だろ
451名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:51:36 ID:XhXwCK9HP
好きな映画はDVD持っててもBDに買い替えてる。DVDコレクション棚を全部BDに入れ替えるのが目標です。
452名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:52:41 ID:QLMF4RaSO
こんな感じに体験版をちょこまか出していって体験版5枚とか揃えてこれがFF13どす。とかになりそう。
453名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:52:54 ID:y/Lmt5FH0
あんな糞つまらないものを綺麗になったからって
買いなおす層がいるのかな・・・
いたとしても、もはや普通のゲーマーには理解不能な層なんだろうなw
454名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:53:24 ID:Dpht4vfSO
体験版同梱版の値段が普通より高いのを見た感じ体験版を売るためなのは明らか
455名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:55:13 ID:J8809gn+0
体験板ディスクにはヴェルサスとかの最新PVもはいってるし
BDやパッケージ代、広告費などを考えるとめちゃくちゃ悪どい商売でもないな
どうせおまえらようつべやニコニコで違法アップロードされたものをタダで見るだろうし

456名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:57:22 ID:5hUC9RgzO
気に食わなければ買わなきゃいいし、金出す価値が有ると思えば買えばい
ここでゴネてもただにはなりません。
457名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:57:49 ID:DZLqQD410
それを普通ならPSNでやればいいと思うわけだが
458名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 08:59:48 ID:myWnzts+i
どうせ先行収録であとあと配布するんじゃね
俺は買うけどさ
459名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:02:52 ID:J9q8KJDO0
なんだかんだ言っても楽しみだから買う
BDの中でも手頃な値段だし
他のはレンタルすら高い
460名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:05:13 ID:ni2hsKGEO
ラーメン屋の前で
「こんなにマズいラーメン食ってバカじゃねーの?!」
と叫んでいるガキなんだろ。

おまえの味覚が標準なのかと(笑)
461名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:06:21 ID:XhXwCK9HP
無料体験版は本編発売後に出るでしょ
462名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:07:08 ID:1SLG4SES0
FF7ACは、一般の劇場で公開されてないのに「映画」と言っていいのかな?
映画祭やイベント上映はあったがどちらかと言うと「OVA」扱いじゃないの?
463名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:09:58 ID:DZLqQD410
>>461
ゲームに付属以外で体験版なんて今まで出した事ない会社だから無理じゃね?
464名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:11:08 ID:LrS/x02v0
たしか単館上映してたんじゃなかったか
465名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:12:16 ID:5hUC9RgzO
盛り上がってまいりました。
明日明後日とドンドン発狂君が現れるんですね。
ワクワク
466名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:14:01 ID:ni2hsKGEO
六本木ヒルズのTOHOでやってたよ。
デカいスクリーンで観てみたいものだわ。
467名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:20:47 ID:Xioa7BOiO
>>460だからと言って「マズい」と言ったガキの味覚を疑うのはどうかな?
468名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:28:02 ID:hDS61wZK0
ラーメン屋の前でやってるなら営業妨害だし
旨いと思って食ってるかもしれない客に対して「バカ」という発言もよろしくないね
親か学校の先生に言ってしっかり指導してもらうのが筋だろう
469名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 09:52:11 ID:B0g6ZTqB0
ネット普及してるんだからネットで配布すればいいのに
体験版までムービーゲーで容量がでかすぎるのか?
470名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:00:20 ID:uVKcJ4LC0
容量の問題もあるし、WD的には他と抱き合わせて売り上げアップに
繋げたいんだろう。
471名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:16:28 ID:hDS61wZK0
・ACCと一緒に売った方が映像作品であるACCを売りやすい
・FF13体験版付きというインパクトでACCもいっしょに広告うてる
・BDだと容量制限がない
・サーバーかりて料金支払わなくてすむ

大体こんな感じの要素をふまえた上での判断でしょう
他にもスクエニならではの考えがあるでしょうけどね
472名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:20:51 ID:hoxuitfT0
否定意見は全部痴漢の捏造(笑)
473名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:29:38 ID:YE9PATY20
>>449
別に買うなとか糞とか言ってるわけでも無いのに、必死とか言われてもな…
ディレクターズカットや付加価値のついた完全版って、普通はマニア向けの商品だろ?
少なくとも普通の映画ならそうだが…そんな基本的なことを否定してどうすんだ。

マニア向け商品を一般にも売りたいから、わざわざ体験版つきを用意したんじゃ
ないのかな?
474名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:38:14 ID:5hUC9RgzO
コンポジ厨乙
475名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 10:38:28 ID:hDS61wZK0
>>473
TOVの完全版はマニアじゃなくても売れると思います
476名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:03:47 ID:tu49yQOCO
キモオタ向けの特別版とかかなり売れるもんな
477名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:06:06 ID:hDS61wZK0
キモオタ向けではFFほど売れませんけどね
478名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:30:57 ID:d5qml60O0
体験版の動画サイトアップはまだか?
479名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 11:59:40 ID:dfKv3nm+O
TOVの体験版よりはマシかなwwwwww
480名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:03:06 ID:XU96nuMhO
普通普通言い過ぎで笑えてきた(笑)
481名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:08:26 ID:k/t0go0A0
っていうか

なんで1000円高いの?
482名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:13:37 ID:ppkXy4Pr0
高いことはおいておくとして120fpsフルHDなら見てみたい。
さすがにこれだけ発売伸ばしたしPS3の限界性能見せてくれるよね?
483名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:24:47 ID:6O0JJLawO
ACCと13体験版を一度に観ることによって、
PS3の理想と現実を思い知らされちゃうんだろうなぁ
484名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:25:22 ID:GJakUSkE0
っしゃああああああああああと2日やでおーーーーーーーーい。PS3の真価が
はっきされるまで、あと42時間きったでーーーーーーーーーー
485名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:27:40 ID:zhT2+jw/O
>>482
それは絶対に無理

つか1080pすら怪しい
486名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:28:19 ID:NApHldmcO
体験版で80分プレイ出来るなら充分だと思うんだけど…?
487名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:29:23 ID:NApHldmcO
>>482
120fpsにする意味あるの?
488名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:31:50 ID:1ZbmKWxoO
>>1
何言ってんだこいつ
6000回遊べば8000時間ぐらい越えるだろ
こんな神ゲーをただでくれる野村さんを愚弄する身分なのか?
489名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:37:39 ID:198TldQhO
WETの新動画かっこいいな
ライトニングさんの動きを見ているようだ
490名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:45:22 ID:Ilp0uVaZ0
TOVは未完成の体験版を騙してフルプライスで売ったけど、
これは許されるの?
491名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:47:11 ID:dIXDgVuO0
フラゲまだ?
492名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:54:44 ID:CC1gD4w2O
>>420
それはガチ
493名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:57:36 ID:lXtR2T7WO
>486
有料な上に抱き合わせで5000円前後ですよ
さらに雑誌記事出るまで2時間以上とブラフかましてた
494名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:58:42 ID:JQuWky2M0
宣伝に騙されてゲームだと思ったら映像作品だった…
ってな可哀相な方たちが沢山でるんでしょうね。
わざわざ同梱本体まで買った人は目も当てられんだろうしね。
495名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 12:58:53 ID:J9q8KJDO0
SO4のキモさはガチ

KHも似たような種類のCGだったのにSO4のようなキモさはない
不思議
496名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:03:27 ID:CC1gD4w2O
>>494
そんな馬鹿いないっすよwww
497名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:07:48 ID:nSBDpJcMO
>>495  でもPS3で出れば神ゲーなんだろ。(笑)
498名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:08:41 ID:k/t0go0A0
>>497
完全版になるから神ゲーになるのは当然なんだろう
499名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:10:48 ID:XlZOgVXB0
で発売されると無かったことリスト行きですね
500名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:13:24 ID:1TwCrfrlO
ネタ抜きでSO3→SO3DCの進化は手のひら返ししても納得のモノだった。
仮に出るとしてもそのレベルになれるかなんてわからんが。
501名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:13:30 ID:lXtR2T7WO
サッズ(オモシロ黒人)がライトニングの乳を触っちゃって
ライトニングに殴られるイベントがあるらしいな

さすが10-2のトリキュー、元は野島とはいえ
FFに温泉イベントを持ち込んだのは伊達じゃないわ
502名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:14:14 ID:MUFDrS8RO
海外版はどうすんだろ?
やっぱ箱○あるから体験版は有料DLCになるのかねぇ。
503名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:16:14 ID:JQuWky2M0
>>496
ここにいる連中ならそうだろうけど、
FF、DQなど大作ぐらいにしか興味ない層なら普通に引っかかるだろ。
PS3での初FF外伝でFF13の体験版までつくと考えてる人、
結構いるんじゃないかな。
504名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:17:43 ID:4Q+9dJbX0
各機種の有料体験版

■HALO3ベータ(ライオット付き)…マイクロソフト/Xbox360

■FF13(FF7ムービー作品付き)…スクエニ/PS3

■MH3(モンスターハンターG付き)…カプコン/Wii

※有料体験版には大抵おまけが付いているが、おまけ無しのものでは「GT5P(PS3)」などが有名
505名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:20:42 ID:MUFDrS8RO
>>504
GT5PにはPS3がオマケで付いてきたよ。
506名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:29:28 ID:8ZYLbtcs0
>>503
さすがにいねぇよ・・・そんなバカw
507名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 13:30:23 ID:oDgaCQ10O
こんな詐欺商法を養護せざるを得ないなんてGK可哀想だな
508名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 14:41:15 ID:k/t0go0A0
>>506
前回はいたようだよ
509名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 14:42:28 ID:J9q8KJDO0
>>506
情弱舐めんな

CMが短すぎてゲームか映像作品かわかりずらい
510名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 14:46:20 ID:XlZOgVXB0
FF7リメイク作品とか続編とか思って買う奴とか
さすがにいないとは思うが・・・
511名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 14:48:16 ID:XlZOgVXB0
あっFF7の正式な続編ではあるのかw
512名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 14:50:24 ID:SMZGjEVF0
そこらじゅうの店でFF13のPV流しているからFF13やっと出るんだなと言ってPS3買った人がいる
513名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 15:18:15 ID:8ZYLbtcs0
>>508-209
雑誌もよまないライトでも、店いってパッケージ見りゃさすがにわかるだろ・・・
514名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 15:19:03 ID:8ZYLbtcs0
そして安価間違えたよゴメンナサイsage
515名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 15:25:36 ID:rdzsMLP20
30fpsのハーフHDか
映像作品でさえカクついてたから30fpsは予想してたけど
一時代を牽引してきたFFなだけに微妙だな
516名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 15:27:05 ID:kLTUXWOC0
SD4は口出しすんなよ
517名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 15:33:08 ID:eZpitQPaO
ラストホープのくせに生意気だぞ!
518名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 15:33:10 ID:W7UJxxC2O
>>515
なんだハーフHDかよorz
予約キャンセルしてくる
519名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 15:34:06 ID:00f4YISb0
SO4みたいにフィールドカクカクさせないでくれよ
520名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 15:36:10 ID:JWdcvGal0
>>513
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001Q3LKYA/sr=8-1/qid=1239690637/ref=dp_otherviews_0?ie=UTF8&s=videogames&img=0&qid=1239690637&sr=8-1
これでどうやって分かると言うんだ。
DVDコーナーに置いてあれば間違える奴はいないかもだが
ゲーム売り場に置いてあれば、間違えるだろ。
騙す気満々だろ、これ。
521名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 15:36:27 ID:pNt8H0np0
体験版で80分もあるのは嫌だな
522名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 15:56:51 ID:8ZYLbtcs0
>>520
アマでプレビューにゲーム画面が一切載ってないゲームってあんの?
ていうかそれ以前に商品の説明んとこに思いっきり書いてあるじゃねーかw
騙すもなにもねぇwww
523名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:08:58 ID:JWdcvGal0
>>522
アマで映像作品がTVゲームのジャンルとして売られたことがあるの?
それにパッケージでみりゃ分かると言うから、返したレスなんだが。
524名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 16:22:12 ID:R5wjmj130
>>519
30なんだからカクカクにきまってんだろwついでに戦闘も
525名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:08:28 ID:8ZYLbtcs0
>>523
パッケージて・・・そりゃ裏に決まってるじゃんか・・・
526名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:26:35 ID:/c0hJiyM0
フライニングゲイン配信まだかよ
527名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:42:49 ID:y/ZtwfVu0
買う物決まってたらパッケージ見ない奴もいるだろうよ
少しでも疑問に思えば見るだろうが
情報弱者と一口に言ってもいろいろいるし
騙すつもりはないとはいえ、「騙される方が悪い」理論は嫌なもんだわ
528名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 17:47:10 ID:8YcJJgaEO
豆腐マンみたいに公式ネガキャンな体験版だったらどうするよ?
529名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:07:25 ID:Rd/V9NBNP
発売日当日、FF13の体験版はありますか?と店員に尋ねる大勢の人々
530名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:15:32 ID:hDS61wZK0
情弱と言ってバカにしたりスクエニがだましているって言ってみたり
ネガキャン必死ですね

531名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:39:21 ID:8ZYLbtcs0
>>527
詐欺と一緒かよw
お前あれだぜ・・・これで騙されたとか言う奴は
スーパーにもやし買いに行って値段だけ見て安いと思って買ってきて、袋開けてから裏を見て
なんだこれ中国産じゃねーか!国産じゃねーのかよ!騙された!とか言うようなもんだぜ・・・
国産ですと偽装してるならともかく、書いてあるものくらいは読まないと情弱とかじゃなくただのバカなんだぜ
532名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 18:59:18 ID:k/t0go0A0
テレビCMの最後にPS3って出してるのが誤解のもとだよなぁ
本来BD商品なのにわざとらしい
533名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 19:02:31 ID:y/ZtwfVu0
>531
それは国産、外国産という認識が消費者側にあるから
映像作品、体験版販売という認識は浸透してなく、新しいものだろ
534名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 19:07:43 ID:OUjLqVw5O
今回のPS3同梱って龍が如くみたいに1万台とか制限ないらしいからあまり希少価値ないかもね
535名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 19:09:20 ID:hDS61wZK0
もう無理矢理いちゃもんつけなくていいよ
君たちがスクエニ嫌いなのはわかったから・・・
外野はだまってて
536名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 19:10:14 ID:bCwl1AQpO
面白くて何周もするだろうから、80分で終わるのはありがたい
537名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 19:13:10 ID:cyFTBb030
4/16に間違いなく買うだろうが
スタート押して開始してムービー見て操作できるようになったら
電源OFFしちゃう予感
538名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 19:13:28 ID:Rd/V9NBNP
PS3でもみれるから間違ってはない
539名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 19:47:40 ID:8ZYLbtcs0
>>533
そこじゃねぇw
普通、買うものはちゃんと見るものだ、ってことさ
何も調べず何も聞かず、何も見ずに買って、騙されたとか言う奴はただのバカだって話
540名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 19:53:47 ID:k/t0go0A0
>>539
野菜コーナーに肉を置いてないのと同じで
ゲームコーナーに置いてあるならゲームと思うのはしょうがない話だろ
541名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:01:30 ID:Iu0CzoZ30
体験版乙。俺は製品版でやるわ。後に出たの買えば全部やれるのに金額倍くらい違うってアホ過ぎ。
542名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:01:31 ID:qWuiz5+B0
こういう奴に限って毒餃子事件がなかったら
ちゃんと見もせずにものを買ってんだろうな。
ニュースになったら大騒ぎ。近所のおばはんとお頭のレベルが同じ
543名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:04:24 ID:k/t0go0A0
>>542
別に毒餃子が発覚する前までは
中国産でも安心と思っていたんだから
賞味期限とかは見てもわざわざ産地までは確認しないだろ
食品として置いて有るんだからさ
544名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:04:44 ID:6O0JJLawO
特設コーナーにFF固めて置いてあったけど、PSPのFF7ACとCCとディシディアとか一度に並べると訳わからん
545名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:07:48 ID:wBSp+04tO
そろそろPS3欲しいと思ってたし
FF13体験版あたりで買うのがいいタイミングかな
ちょうどやりたいソフトもぽつぽつ出て来たし
546名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:14:08 ID:dgrnZzBpO
なんで160Gの同梱パック1万しか売らねぇんだよ?
5万台でも売り切れるだろうに
547名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:14:27 ID:QQ9K1CFU0
>>541
製品版が中古値下がりするまで半年待てばいいんじゃね
待てるのに即買うなんてアホ杉らしいからな
548名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:14:43 ID:JDsef6TSO
>>545
こんなん書いてないでさっさと買いに行けよw
549名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:19:34 ID:8ZYLbtcs0
>>540
だから先入観だけで何も考えずに買うのを、騙される、と表現するのはおかしいって話でな・・・
ネットで調べろとまで言わない、手にとって見るのは普通の人ならますする事だろ?
FFっぽいの発見!よっしゃレジ持ってくぜ!→だーまーさーれーたー
なんてどう見てもただのバカです
550名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:20:38 ID:Iu0CzoZ30
>>547
その発想は無かったわ、確かにMGS4も値下がり速かったしな。そうするわ
サンクス
551名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:21:09 ID:k/t0go0A0
>>549
ゲームじゃないけど
一応FFだよ


552名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:24:23 ID:8ZYLbtcs0
>>551
いやFFなのは知っとるわ・・・ツッコむところそこかよ・・・w

553名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:24:58 ID:VGc9Ntpa0
同梱バージョンのFF7ACCを購入されたお客様には、
FF13体験版を入手できる権利を、1000円という特別価格にて販売いたします。
FF7ACC購入かつ、1000円。これが条件。
「○○ブロードバンド契約された方に、Wii本体を980円にて販売」ってやつと似たようなモン。
554名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:25:45 ID:k/t0go0A0
>>552
突っ込まれるほど間違ってると認識していたんだね
555名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:26:24 ID:g2g+qt7R0
>>549
俺は確かに馬鹿には非が一理とはあるとは思うが、
馬鹿が引っ掛っかかるやり方しか実行できなかった営業も無能だと思うよ。

先入観だけで買うはただの馬鹿だが、馬鹿はどこでもいるもんで何故このやり方なのかなっと。
・・・いや邪推は幾らでもできるんだけどさ。
556名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:26:42 ID:XamccTmv0
なんでそんなに必死なん
文句あるなら買わなけりゃいいだけじゃね?
557名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:28:26 ID:8ZYLbtcs0
>>554
いや・・・そうじゃなくて・・・
文章の意味わかんないの?
558名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:31:01 ID:qWuiz5+B0
そんなに嫌なら信者スレいけば
中高生の溜まり場だから居心地がいいよ
559名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:33:15 ID:k/t0go0A0
>>549
確かに注意力がないのは問題かも知れないが
錯誤させるようなCMを流すのはいかがなものかということです

あと普通の詐欺事件も
先入観だけで何も考えないひとが被害にあうと思うのだが
560名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:33:21 ID:XamccTmv0
FF13だと思って買うってことか?
FF7ACって書いてあるじゃんw
読めないのお前ら?
561名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:34:51 ID:8ZYLbtcs0
>>555
いや、正直こんなんで営業のやり方悪いなんて言われたら、商売やってらんないだろw
もうアレじゃね、パッケージ表中央にデザイン無視で「コレはゲームじゃありません」て
赤い文字ででかでかと書いておくとかしないとダメなんじゃねw
手にとって裏みりゃわかるし、通販でも説明見ればわかるし、ACのサイト見てもわかるんだし
ゲームと間違えるなんて奇跡的に救いようの無いバカくらいだろう
562名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:35:10 ID:flETJPvX0
体験版、買おうと思ってたがよくよく考えると買う程の物じゃないよな
563名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:35:31 ID:y/ZtwfVu0
フラゲは総潰れみたいだな
スクエニそんな自信ないのかw
564名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:36:12 ID:k/t0go0A0
>>561
ゲームコーナーに置くなら
これは映像作品ですってPOPは必要だと思うよ
565名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:39:54 ID:XamccTmv0
>>527
>買う物決まってたらパッケージ見ない奴もいるだろうよ
え?
みないってどうやって
絶対みるだろ
566名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:41:23 ID:hDS61wZK0
バイオだって普通にゲームコーナーに置いてありましたけど
みんな映像作品のBDだと認識してましたよ
567名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:41:35 ID:8ZYLbtcs0
>>559
詐欺ってのは騙そうとしてるからアレ
勝手に誤解した人が騙された、とか言うのとは別物
568名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:45:22 ID:g2g+qt7R0
>>561
貴方が得意げになれるジャンルだったらいいさ。
右も左も分からない状態で掴まされてみろ。
二度と業界に関わろうとは思わないと思うぜ?

そういうのは不味いとは思わんの?
確かに調べない愚ってのはあるにしろ。
569名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:45:26 ID:k/t0go0A0
>>567
PS3コーナーにこっそり置いて騙そうとしてるでしょ?
570名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:45:43 ID:E7O+/CFv0
80分は凄いと思うけど
同梱版買わないとできないってのはどうなんよ
昔なら無料配布なり雑誌の付録だったり手軽にできたじゃん
今ならネットもあるから配信もできるんじゃないの?
571名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:45:59 ID:8ZYLbtcs0
>>564
お前、店の営業にまでスクエニが文句つけて変えろというのか・・・w
スクエニが管理できるのはパケくらいのもんだ、だから表にでかでかと書くくらいしかねぇ、と
572名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:47:56 ID:hDS61wZK0
111 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/04/14(火) 18:45:35 ID:dxExJyAaO
GKが楽しそうにゲームやってるのがムカつくよな

118 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/04/14(火) 18:49:46 ID:e06KXeI90
>>111
何がムカつくってそれだよ
あいつらがあれ面白いとか楽しみとか言ってるとマジムカムカする


粘着してる人はこういう人種
573名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:49:35 ID:XamccTmv0
無料でDL配信しろといいたいわけですね
そんなもん知らんがな
スクエニにメールでもしとけ

つか今ごろいうな
もっと早くメールなりなんなりしとけ
574名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:49:49 ID:qWuiz5+B0
ゲハなんてみんなそうだろ
575名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:49:55 ID:k/t0go0A0
>>571
別にスクエニにPOPを付けろって言ってるわけじゃないんでしすけどね
販売トラブル防止のために店ではPOPぐらいはつけた方がいいのでは?
ってことですよ

576名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:52:36 ID:xhRnwmGYO
体験版は買うものじゃなくてタダで貰うものだ。
577名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:53:26 ID:8ZYLbtcs0
>>568
右も左もわからないのにPS3買って、FFって何のことかわからないのに
パケ裏も読まずに買おうとするわけだな・・・
・・・右も左もわかんないならなおさら見るんじゃね
見ないのはそうだな・・・孫にポケモンがほしいと言われてポケモンコーナーに置いてあったポケモン映画を買って帰って
孫に、コレじゃないよ、よく見てよと言われてお店にとって返してポケモン不思議のダンジョン買って行く・・・
そんな天然入ったおじいちゃんくらいのものだ

つまりメーカー側じゃフォローしきれないという事さ・・・
578名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:54:05 ID:hDS61wZK0
嫉妬と僻みですね
579名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:55:35 ID:hDS61wZK0
>>577
在日のクレーマーヤクザになに言ったって無理ですよ
580名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:55:55 ID:k/t0go0A0
>>577
>>孫にポケモンがほしいと言われてポケモンコーナーに置いてあったポケモン映画を買って帰って
>>孫に、コレじゃないよ、よく見てよと言われてお店にとって返してポケモン不思議のダンジョン買って行く・・・
ポケモンをFFに変えれば今回起きそうな話だな
581名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:56:46 ID:g2g+qt7R0
>>577
貴方は調べるでしょうよ。んで全てが貴方が中心な訳がない。
買う人が全員PS3の発売したほぼ全部のソフトやハードの特徴を言えないように、ね。
調べるのがどの程度かってのは差があるわけですよ。
それの差を埋めないと結果的には初心者お断りと同義だよ。

格ゲー興味の無い人がぷらっと訪れた所で気軽にプレイしている所に
玄人系な人にぼこされてみろw
582名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:57:28 ID:/H1gInTh0
散々ToVを有料体験版とか煽っといて
こっちは嬉々として金払うってのが間抜けっぽい
583名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:57:41 ID:8ZYLbtcs0
>>569
PS3の体験版も同梱されてるもんがBD売り場においてあって
FF13の体験版がはいっとるーーと何も考えずに買ってかえって
おい体験版はXBOX360じゃできねぇのかよ!とキレる人が居ても困るだろ?

・・・というのはまぁ冗談としても
店の売り方まで面倒見切れるかw
584名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:58:25 ID:XamccTmv0
なんで発売日直前になって急に湧き出すの?
いつもそうだよな
585名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:58:43 ID:iM5kpeXO0
>>582
ライバル機種で体験版ってところがポイントだろ
586名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:59:06 ID:k/t0go0A0
CMにPS3のロゴを入れるのが問題だと思うの
587名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 20:59:32 ID:/H1gInTh0
>>585
360にも出るじゃんFF13
588名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:00:28 ID:k/t0go0A0
>>587
そういえばマルチだったな
360での体験版はいつ出るんだろうね
589名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:00:35 ID:8ZYLbtcs0
>>581
いやだから、調べろとまでは言ってないw
見ろよwパッケージをw
初心者お断りとか関係なく、自分が買うもののパッケージの裏くらい見ろよwってだけの話だろうに
590名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:01:24 ID:hDS61wZK0
>>582
体験板とわかってて購入してますからね
TOV買った人は騙された気持ちなんでしょうけどね

591名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:02:06 ID:XamccTmv0
モンハンGにもいるんじゃね?
これはモンハン新作じゃありませんっていうPOPが
592名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:04:46 ID:jpnyPuQBO
体験版の割に長すぎって思うのは俺だけ?
しばらくださないけど我慢してね、的な免罪符としてこういうのを出すのはどこぞの車ゲーぐらいにしてもらいたい。

そして糞通は体験版にもかかわらず、攻略や最速クリア動画を募集しそうでなお怖い。
593名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:05:32 ID:hDS61wZK0
>>591
そりゃ、いるでしょう
WiiはリモコンをTVに投げないようにと
注意しないといけないくらいですからね

594名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:06:26 ID:CC1gD4w2O
まぁ体験版なくても売れるしなぁ
プレゼントみたいなもんだろ。
595名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:08:13 ID:hDS61wZK0
138 名前:鯖屋 ◆SABAu5sRrY [sage] 投稿日:2009/04/14(火) 20:59:51 ID:j06tlGCb0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader980254.jpg


さっそく楽しめて羨ましい
596名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:08:47 ID:g2g+qt7R0
>>589
ちゃんとパッケージ見る奴がどの位いるんでしょうね?w 案外みんな見てないよ。
書いてあるの見ろで説明が終わるなら電気屋の店員の仕事の殆どが消えるw
597名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:12:36 ID:Rd/V9NBNP
>>576
最初から通常版のみ販売でそれに同梱もしくは購入特典にしとけばよかっただけなのに
わざわざ通常版と同梱版で分けるから「体験版が1000円www」とか言われるんだよな
598名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:13:47 ID:XamccTmv0
>>597
それは思った
正直通常版っていらないと思うw
599名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:15:17 ID:hDS61wZK0
・ACCと一緒に売った方が映像作品であるACCを売りやすい
・FF13体験版付きというインパクトでACCもいっしょに広告うてる
・BDだと容量制限がない
・サーバーかりて料金支払わなくてすむ

大体こんな感じの要素をふまえた上での判断でしょう
他にもスクエニならではの考えがあるでしょうけどね
600名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:16:29 ID:oktCCFKZ0
>>596
わかってりゃ見ない、わからなければ見るのが普通じゃね
電気屋の店員にも、わからないから聞く、だろうし
わかったふりをして何も聞かずに説明見もせずに買ってから
店員にクレームつける奴までフォローしろってなら別だけど
601名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:22:43 ID:g2g+qt7R0
>>600
いや、ケースとして自発的に聞いてくるケースはいいんだ。
まだ、自分で分からないところがあるから解決しに来るかね。

レジで確認で大丈夫ですか?で分からないって返答があるんだが、割とマジに。
返品ききませんよ→使えねぇぞ、返品しろ→無理ですとかね。
良くあるとは言わないが結構ある。
602名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:24:20 ID:XamccTmv0
じゃあ発注しなけりゃいいじゃん
603名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:25:20 ID:DZLqQD410
>>602
小売「それができたらどんなに楽か・・・!」
604名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:25:53 ID:oktCCFKZ0
>>601
そこまでメーカーで面倒見ろってのは無茶じゃね
605名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:28:37 ID:k/t0go0A0
>>604
べつにメーカーに面倒みろとは言って無いんじゃね?
606名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:33:39 ID:g2g+qt7R0
>>604
いや、面倒見ろなんて言ってないしw
パケ読む人だけでない+買う人が理解があるとは限りないだけって事だけよ。

そんだけ。
だからメーカー側で変な特典付けられたりすると小売は困る事は確かなんだけどねw
607名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:35:44 ID:qWuiz5+B0
子供相手にムキになるなよ
例えがポケモンって時点で察しろよおっさん
608名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:36:39 ID:oktCCFKZ0
>>605-606
じゃぁなにが不満なんだおまいらw
609名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:38:23 ID:XamccTmv0
>>606
ウレルソフト発売されるのに何が困るんだ?
610名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:40:52 ID:6O0JJLawO
半日で買取に持ってこられる様なソフトは御免です><
611名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:42:04 ID:g2g+qt7R0
>>608 >>609
面倒なので一緒に回答するね。いや、随分中途半端なことするなぁっと。
今まで体験版を売るって前例がないからもしかしたら製品と勘違いしているかもしれない。
結局そういうツケは小売に回るんだよね。説明役とか憎まれ役は。

上は殿様商売みたいに居座るのは結構だけど周りを見て欲しいというかな?
売れるソフトが出るのは好ましいよ。体験版だけど。
612名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:42:54 ID:k/t0go0A0
>>608
誤解をまねくようなCMをするなってことかな
613名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:44:43 ID:XamccTmv0
>>611
売れないソフトつかまされるのと
売れるソフトまわされるのどっちがいい?
614名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:46:29 ID:k/t0go0A0
>>613
売れ残ったのを引き取ってくれる方が嬉しい
615名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:46:37 ID:DZLqQD410
>>613
売れるソフトと一緒に売れないソフト掴まされるじゃん、スクエニには
616名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:47:09 ID:g2g+qt7R0
>>612
短く纏めるならそうだなw

>>613
利益のでる、最小限の苦労で済むソフト。
617名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 21:57:13 ID:oktCCFKZ0
>>611
別に体験版が同梱されてるかされてないかじゃね・・・
体験版だけ売ってるわけじゃあるまいしw

>>612
アレで誤解した挙句パケも見ずに買うような人が誤解して買わないようなCM作り・・・だと・・・
618名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 22:02:59 ID:k/t0go0A0
>>617
CMでちゃんと映像作品ってアピールすれば良いと思うよ
PS3ってロゴを出すとまるでPS3のゲームって印象を与えるから
619名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 22:04:52 ID:HVmAehfw0
映像作品って表記してあるだろちゃんと
それでもゲームと勘違いするバカは救いようが無い
620名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 22:09:18 ID:xhRnwmGYO
>>610
そもそもゲームソフトではないのでゲーム屋では買取しません。
621名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 22:09:22 ID:y/ZtwfVu0
まだやってたのかよ
622名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 22:10:03 ID:k/t0go0A0
>>620
ということは中古はどこで買えば良いのだろう
623名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 22:10:33 ID:JG+edwLJ0
体験版付きは30万本ぐらい売れるかな?

もし体験版が初めから無かったら1万本も売れないだろうなw
昔の映像作品の焼き直しだから
624名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 22:13:16 ID:oktCCFKZ0
>>618
正直アレで誤解するような人は
どんな風に書いてあっても誤解すると思う、PS3のロゴなかったとしても
DVD映画かと思って買って来たらうちのプレイヤーで動きませんでしたみたいな事を言うレベル
書いてあっても見ないんだからw
625名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 22:56:20 ID:hDS61wZK0
540 名前:鯖屋 ◆SABAu5sRrY [sage] 投稿日:2009/04/14(火) 22:53:20 ID:j06tlGCb0
ネタバレするのもあれなんで、最後の告知画像だけうpしとくんだぜ

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader980403.jpg



冬決定した。体験版から半年か
626名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 23:06:51 ID:hDS61wZK0
568 鯖屋 ◆SABAu5sRrY  [sage] 2009/04/14(火) 22:56:47 ID:j06tlGCb0
VS13のトレイラーも、今まで見たことない長いやつみたい


フルHDの新作PVもはいってるっぽいな
627名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 23:12:35 ID:5hUC9RgzO
情弱を心配するいい人がいっぱいいますね。フヒヒヒ
628名無しさん必死だな:2009/04/14(火) 23:17:44 ID:hDS61wZK0
634 :鯖屋 ◆SABAu5sRrY :2009/04/14(火) 23:08:07 ID:j06tlGCb0
んじゃ、最後にネタバレほぼ無しで感想。

・サッズ素敵だよサッズ
・戦闘は最初めんどいなーと思ったけど割と慣れる。
・インタビューで一時間は遊べると言ってた通りの長さ。
・宝箱ハイテクすぎじゃね?
・もうちょっと技が多かったらもっと遊べたのになぁ
・まとめると、死ぬほど楽しみになってきた。



楽しみすぎるのぉ
629名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 00:12:54 ID:qvZ57tXuO
あと一日
630名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 00:31:03 ID:5s5KsZqD0
体験版に1時間って十分すぎるだろ
631名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 00:34:39 ID:Wx3WpLHm0
1000円で1時間20分
632名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 00:37:56 ID:77EMwYiOP
明日の昼にはプレイできるぜ
633名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 01:13:19 ID:6a+ZlKAc0
FF12は全然期待してなかったけど13は早くやりたくて仕方が無いよ
634名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 02:36:19 ID:QiczN+sT0
体験版が有料っていうので叩いてるやつなんなんだろ

有料でもハーフミリオン売れてしまうほど人気がある
635名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 02:48:13 ID:Yg3avp+20
体験版が有料だから叩かれるんだろ
売れればいいとか消費者の目線なのかよ
636名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 02:50:14 ID:ygJhnGL+0
>>635
トバルという前例やGT5Pという有料体験版がすでにあるんだし、
目くじら立てなくてもいいじゃないとは思う
637名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 02:58:25 ID:77EMwYiOP
ブランド力有るんだから仕方ないよな、これが無名タイトルで糞ゲーなら別だが
638名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 04:03:18 ID:eELl46guO
はやくやりてえええうおえ!
7にワクテカした俺
10→和風7?
11→ネトゲすごいなーでも課金する金ないからやらない
12→なんか微妙
13→ついに7っぽい近未来FFキター

一番すきなFFは12だけどな!
639名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 04:09:04 ID:zU6qf0910
12批判かと思ったら、12が一番すきだという638に和んだ
640名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 04:30:02 ID:R4Bhe22mO
今度出るFF7って映像作品なのか?

PS3持ってないから知らなかったけど、これはレジで確認してくれるだろ
641名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 05:00:02 ID:5TQE49/G0
今日出来るやつがいるのか・・・
はやくやりてえお!
642名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 06:01:23 ID:E0j9GTYH0
>>635
売れないと今の時代開発費もろもろ回収できません。
643名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 07:23:57 ID:qY9pwaby0
本編で回収しろよw
644名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 07:48:55 ID:XjjfE/MH0
>>643
もう開発費がそこを突いたんじゃね?
645名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 08:03:26 ID:/f6qnh3N0
FF13本編が売れない予感で映像作品と抱き合わせで水増し。
本編初週が落ち込んでもこっそり体験版総数を加えて落ち込みを隠せる。
FF13シリーズ○○万本達成という勢いの演出。
646名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 08:04:56 ID:IkwZgvp40
PS2で500円もしないソフトに体験版付けて4000円で売るWii擁する妊娠にあれこれ言う資格はないな
647名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 08:18:06 ID:Ue3nyYGA0
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up352285.jpg
すげえええええええええええええええ
648名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 08:22:48 ID:jezHNLLn0
FFは5以外クソ
649名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 08:50:41 ID:WxKl3O8n0
体験版が有料だろうがPS3を高い金出して
買ったほとんどの人は、なんだかんだで本編買うんじゃないのかな?
FFって言うブランドだけで。
一般にうけがいい目玉ソフトが今のトコほかに無いし。
650名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 10:57:59 ID:XPf5eBXS0
>>647
昨日、しょぼい画像ばかりアップされてたが、
こっちが本当だよな?

651名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 15:58:17 ID:Nj+Ia53u0
>>642-644
ネットゲーム専用のFF11で
しばらく前から増えてる、アカウントハック対策用の自動パスワード作成機械に
FF11ゲーム内の超便利アイテム付けて無理やり買わせるような
アイテム課金みたいな抱き合わせやったり
追加クエストをバラバラで売って追加ディスクのコストを最小限に抑えて
金儲けしたりしてるから
FF13の開発費は全く心配しなくていい
FF11という半年で数十億稼ぐ■eの大黒柱が有るから
652名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 16:00:35 ID:g4DWMbP/0
ff11のもうけをくそげーにつかうなあああああああ
でも体験版見た感じなかなかよさげでした
653名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 16:01:40 ID:EioomiyGO
配信見たけど、体験版思った以上に短いなw
あんなんじゃ何回かやったら飽きるわ。
やっぱり本編まで待つのが吉。
654名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 16:03:10 ID:hmkvfGeb0
どこで配信?
655名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 16:19:18 ID:XjjfE/MH0
つーか体験版なんてやったら

本編をやったときの感動が薄れるだろ
656名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 16:33:45 ID:EhWxdaUu0
>>650

※画面はハメコミ合成です。

657名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 16:40:49 ID:k9gvSNDwO
ロードが以外と速かった以外は特に語る所無いな
658名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 17:44:16 ID:XPf5eBXS0
>>656
プレイムービー見てたけど、やっぱり、昨日出回ってたショボグラとは
全然違う高画質だったわ
659名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 18:49:24 ID:ihsniXMrO
長いほうだと思うけどなあ
660名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 20:50:41 ID:UUbI86uD0
歩いて戦ってを単調に繰り返して
最後は一般人どもがゴミカスのように死んでって終了

しかも、武器を取り子供と別れた母親が
スノウを助けたものの、その直後に爆撃→橋が崩れて下へ落っこちて終了
残された子供は呆然と立ちすくむ、なんつークソドラマあり

ある意味変わってない
661名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 21:25:22 ID:qY9pwaby0
TOVの有料体験版よりは遥かに出来がいいよ。
662名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 21:41:51 ID:77EMwYiOP
FF11の廃人共からドンドン金吸い取って13の本編をより充実させてほしいね。
663名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 21:44:14 ID:6UF6aUTV0
アイテム課金に手を出すと確かに儲かるけど
反感がやばいだろ。先を考えたらやらないほうがいい
664名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 22:19:34 ID:qY9pwaby0
追加マップや追加アイテムは普通だろう。
寧ろ今の時代は出さないほうが早く飽きられて問題じゃないか?
665名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 00:40:32 ID:RPY6DgjL0
未だにやってるような奴らはそうそうやめないから現状維持で十分
サービス終了までやってそう
666名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 01:20:28 ID:PM31z+lZO
ブロッコリー
667名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 04:15:22 ID:k16BjJyqO
本日発売!!
668名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 04:19:26 ID:a6k3BwYP0
さんざん待たせといて有料って
悪質だな
669名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 04:42:09 ID:k16BjJyqO
佐川早くもってこーい!アヒャヒャヒャ
670名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 05:32:14 ID:UrGNCusX0
フラゲ配信を見た限り、SO4の人形劇を見た後だとまともに見えるから困る、シナリオの続きも気になる。
これでPS3買う理由ができたのよ〜。
671名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 05:38:31 ID:1+TzTK5HP
俺は配達時間指定12〜14時だから、ひと眠りしたら出来るわ、ワクワク
672名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 06:40:35 ID:NwVXyyPL0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6760763
ニコソ−スで悪いが上がってた

グラ云々より小さい事々で一々一回転とかカッコイイ(?)エフェクトとか
中二病全開なのが寒い。
673名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 08:57:11 ID:9tmNS8GF0
>>670
SO4やったなら
これでPS3買う理由ができたのよ〜。
じゃなく
これでPS3買う理由ができたのよ?
になるはずなのだが

674名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:10:31 ID:IcU4TFv40
>>672
信者のコメントきめぇwwwwww
675名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:14:35 ID:R9U2cc7WO
中高生だった頃はFFが楽しくてしょうがなかった
恥ずかしい
676名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 09:28:04 ID:QqdUq3WC0
はよ本編出せよ糞が
体験版2とかは勘弁な
677名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:41:02 ID:y/+XnplN0
>>661
頭腐ってんじゃね?w
結局、FF13はグラだけで戦闘システム自体は特別面白くもないし

FF13もBDビデオで出せばいいのに
678名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:43:03 ID:tZr9UJNo0
まぁお前らあんま叩いてやんなやw
どうせ日本でも箱○マルチになってこっちの将にもなる存在なんだから
679名無しさん必死だな:2009/04/16(木) 12:49:32 ID:IcU4TFv40
360版は、キャラデザをepic gamesばりのガチムチにしてほしいな。
その方が米国で売れるだろ。
680名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 00:51:56 ID:CGMKbfd2P
体験版だけで5Gとかw
日本でも出ると夢見てる池沼糞BO糞は本編何枚になるんだよwwww
681名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 03:01:28 ID:qangafbhP
製品版の50%とかまさに詐欺だな
682名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 06:24:11 ID:CGMKbfd2P
ライトニング△
683名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 10:12:00 ID:jgSAVUdK0
80分どころか一時間未満だったな
684名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 17:09:04 ID:hKBfWS970
今回のはFF13体験版の体験版だろうな。
もう一回出すと思う。
685名無しさん必死だな:2009/04/17(金) 17:45:35 ID:CGMKbfd2P
発売近くにもう一回出して欲しいね
屋外フィールドのバージョンもやってみたい。
686名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 08:52:23 ID:dxvSCG6K0
>>685
仮に出されたとして、問題はどうやって出すかだな

FF13通常版(8,800円)
FF13限定版:FF13体験版完全版付き(9,800円)

でいいかな?w
687名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 08:55:11 ID:MVOgXndWO
>>686
本当に他の発売予定のFFアギトとかつけてきそうだなw
688名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 08:57:13 ID:MAI5kOdo0
似非GKってやつが体験版プレイを配信してたけど、
プレイ時間80分どころか45分で終了してた。
689名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 08:59:21 ID:DEFuMUA9O
箱だと何十枚にもなるから、交換大変そうだなwwwぷっwww
690名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 09:03:47 ID:2W1vsxed0
値段は据え置きだろうしDVD2層で何十枚も
使ってまで出してくれるなら買うよ。

プレイせず買って飾っておく。50枚で7Gなら350Gか。
BD2層で7枚分か。
691名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 09:14:07 ID:+cw/vxIL0
>>683
実際は40分もないぜ
692名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 09:15:20 ID:0PfPxIYM0
Wiiの総稼働時間より長いな
693名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 09:17:54 ID:2W1vsxed0
俺ははじWiiで数時間は遊べたけどなw
694名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 09:18:32 ID:sSzJSjXkP
>>689
PS3だと野村が延々とタバコ吸ってる「NOW LOADING」を何度も見せられるだけだろw
695名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 09:50:44 ID:pqmR/Mzz0
誰だよ80分っていった奴30分じゃねーか
696名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 09:55:59 ID:MAI5kOdo0
697名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 10:32:16 ID:0YG7abCcO
>>689
プリレンダを全部リアルタイムレンダに変えるだけでもだいぶ要領減るけどな。
698名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 10:51:18 ID:PNNCeD960
値段は7800円なら十分妥当
699名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 12:18:11 ID:KcZIbArU0
12の時もスターウォーズ風味が入ってSFっぽくなってたけど、
今回はもうほんとにSFだよな
なんでファンタジーって付いてるんだ?
バイオもサバイバル(笑)ホラー(笑)だったしホント詐欺だよな
700名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 13:06:34 ID:MAI5kOdo0
MHG→MH3って引継ぎ要素あるの?
701名無しさん必死だな:2009/04/18(土) 21:13:36 ID:dxvSCG6K0
>>696
ゆっくり2周プレーすれば、80分遊べるって意味かも?w
702名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 00:34:44 ID:UY3/4jbp0
こんな体験版なら出さないほうがマシ。
703名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 00:38:00 ID:KaSLEUrS0
>>699

すごく真面目に突っ込むとファンタジーはSFの一ジャンルにしかすぎない。
昔早川のSF文庫でファンタジーが発刊されていたよーに。
704名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 01:03:21 ID:JP7ChSEz0
どうせ痴漢はMH3の体験版のプレイ時間も叩くんだろうな
やるゲームがないからってかわいそうだな
705名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 07:45:23 ID:6mZg2VBrO
>>704
MH3体験版はMHGのオマケという範疇を越えていない。
たがFF13体験版はACCのオマケという範疇を越えてしまった。だから叩かれてる。
ACCだけだったら買ったか?
706名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 09:42:58 ID:xtrt8+WXP
ついてきたのは失敗だったな。
707名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 10:47:17 ID:Og2tZ+iK0
>>703
サイエンス・フィクションとはまったく別のジャンルだっつーの
SFは、現実から見れば超科学的な技術が存在する世界、
ファンタジーは、科学じゃ説明できない現象が起こる(魔法とか)世界
708名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 10:55:45 ID:1dYcq3CsO
SFとファンタジーを合わせたのは、正確にはサイエンスファンタジーって呼ぶはず
もはやFFに残ってるファンタジー部分って魔法だけだよな…
709名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 18:56:09 ID:KQrE+Eo7P
そもそも映像にゲームの体験版つけるって可笑しいだろw
710名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:00:21 ID:jZBXyxqUO
1080p60fpsのプリレンダもあって1080p保証のアプコン(箱○の実機アプコンじゃなく元々アプコンされた[720p30〜20fps])の神クオリティだった。
8回も体験版をした俺を誰か止めてくれww
711名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:05:11 ID:ZiQjKqqeO
少し不思議がなんだって?
712名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:31:19 ID:/umez7sAO
ジャンル分けは後付けされたものだし、こだわるようなもんじゃない


が、サイエンスフィクションはファンタジーとは全然違う。
ファン層は被るが。
SFとファンタジーを融合させたようなのもあるわな。
713名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:32:10 ID:VFzuB+7fO
MHGは体験版つけないと確実に4桁だよな
714名無しさん必死だな:2009/04/20(月) 19:34:51 ID:nkjkDzpQ0
FF7体験版なんて20分くらいでしたよー。
一番魔晄炉を爆破したら終わりだった。
715名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 02:54:27 ID:/fP50OuF0
文句だろうが何だろうが話題にしてもらうのが狙いなんだろ
716名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 07:33:03 ID:UM4yxec3O
>>709
普通のBDレコーダーしかもってない人はどうすんだろうな。
717名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 08:13:02 ID:Hf2p2XG10
無理じゃない? 

PS3がなきゃ 本体同梱と一緒に買えという商法
718名無しさん必死だな:2009/04/21(火) 08:28:51 ID:hv5TZj6mP
箱○壊れたんで同梱版買ったw
719名無しさん必死だな
>>717
オマケなんだからメインの商品が動くハードで動かないとある意味詐欺だよな。