ワンダと巨像 リメイク化決定! ※

このエントリーをはてなブックマークに追加
32名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 18:18:17 ID:Q2eUeuMN0
名作汚し始まった
まじやめてくれ
33名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 18:40:56 ID:dLcl5PbO0
奴ら、自分のオリジナル映画にゲームのネームバリューを加えたいだけだろ。
少なくとも脚本しっかりチェックしてから製作するか決めてくれ。
34名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 19:01:20 ID:pODB0l790
>巨像役にはピエール瀧など豪華キャストを予定している
35名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:08:08 ID:zsnDg+m7P
巨像を3体ぐらいにしないと映画の尺に収まらんくなるだろ
36名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:08:36 ID:Saq0fE9T0
>>24
巨像5ヴァンダム×ヴァンダム(一人二役)
37名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:40:00 ID:02NC+6xa0
朝鮮玉入れもそうだけど、世界観が確立した作品をハリウッドに身売りするのもほんとにやめてほしい
38名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:41:56 ID:l1vWzvYc0
>>4
いらねぇwwww
39名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:43:20 ID:Wwj+fUBD0
>>18
いっそのこと
そのくらいやっちゃって欲しいw
40名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:44:05 ID:N9Cjyom3O
ギアーズの映画っていつ公開なの?
41名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 20:49:36 ID:q0o7m5Wc0
ついにワンダみたいなマイナーゲーに手を出すほど
ハリウッドはネタなくなってんのかw
レッドクリフとかアジアの歴史まで手出してるしなーw
必死すなーw
42名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:00:34 ID:YzGbGXfS0
ゲームの映画化
映画のゲーム化
いずれにしろ高い地雷率になるの、いい加減改めてほしいんだが
43名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:03:12 ID:W2gHLdy30
脚本には、『ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー』を
担当したJustin Marks氏の名前が挙がっています。

終了
44名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:06:52 ID:DUrG+0rX0
レッドクリフはハリウッドじゃないだろ。
英語タイトルだからアメリカ製だと思っちゃった?
45名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:11:51 ID:hAYugFfl0
ICOの方がいんじゃないの?
46名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:11:52 ID:elFzMaV20
ハリウッドって数年前からネタ切れでアニメやマンガ、ゲームの版権
買い漁ってるらしい。最近原作がアニメやゲームの映画ばっかなのはソレ
47名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:17:35 ID:F3AXVCnS0
ジャパンの感覚にメリケンの感覚が入り込むと糞になる可能性が非常に高いのだが
48名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 21:21:21 ID:DUrG+0rX0
つーか基本的に人間は主人公しか出てこないんで
映画になんのかね。
49名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:13:55 ID:rh119rSDO
エバとかルパン三世はいつ映画するんだよ。
ビバップはそろそろ監督決める頃だぞ。
50名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 22:18:19 ID:jiP8NOZr0
ゲーム原作でまともな実写映画だと思ったのサイレントヒルだけなんだが
51名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:01:48 ID:HTRAF1Kt0
ワンダのキャスティングに期待!
52名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:06:21 ID:lcifkPHf0
ワンダ=めだか師匠
巨像=和田アキコ
53名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:24:13 ID:xQjEMwIt0
Varietyなどが報じるところによると、ソニー・ピクチャーズが制作する映画版は、
『スコーピオン・キング』や『ザ・インタープリター』を過去に手掛けたKevin Misher氏がプロデュース。脚本には、あの糞映画を
担当したJustin Marks氏の名前が挙がっています。

こうだろ?
54名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:29:10 ID:m3TNYYAoO
SCEタイトルならGOW使いましょうよ
映画向きだろ
55名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 23:55:25 ID:BsjPiVQl0
実際にできるものは全く別物なんだろ
ハリウッド詐欺はもう秋田和
56名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:03:00 ID:KwOZg6ky0
またアメアレンジで改悪されるんだろうな
57名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:03:47 ID:LLwethYp0
なぜMGSを映画化しないのか
58名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:23:40 ID:HI1BdW1n0
スナッチャーを映画化しろよ
59名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:26:17 ID:hkjzWbU0O
>>57
オファーはあるけど
小島が首をたてに振らないだけ
60名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:26:21 ID:XnS4WudoO
映画を映画化って発想がおかしい
61名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:28:37 ID:OIlHOKSb0
>>54
ベオウルフがまんまGOWだったな。
確かに映画向け。
62名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:29:52 ID:WX/o8iL80
こんな映画見るならゲームやったほうがマシ
63名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:36:15 ID:53GjVNia0
>>45
セリフ無しなら爆睡の悪寒。
64名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:40:55 ID:Bqkdkwhb0
上田作品のキャラに役者当てるのだけはマジで勘弁願いたい
65名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 00:47:26 ID:NH+nDRT30
>>64
ICOの海外パッケージを思い出してしまった
向こうのひとのセンスは信用できない
66名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 01:04:19 ID:bSdkOkus0
巨像は・・・
せくしーおねいちゃんに変更になります
とかやりそうです。
67名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 03:20:14 ID:R9boDl0f0
もう何でも金にしたいって事だろ
68名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 03:26:39 ID:cP8wNR7h0
悪い巨像を倒して、生き返った少女とワンダは幸せに暮らしましたとさ

ってエンディングだろ、どうせ
69名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 03:35:13 ID:6Hq+Ts0I0
監督サイレントヒルの人にして欲しいわ
あの人なら信じられる
70名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 06:15:02 ID:K/HegCRC0
鉄腕アトムをリメイクすると、こうなる。。。。。
http://contents.oricon.co.jp/cinema/trailer/d/904/
71名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 06:37:50 ID:G4UZJR3aO
大体これ、海外での評価そんなに高かったっけ。
10点満点中7点ぐらいじゃなかった?
実写版FFみたいなことにならないか心配。
SCEならGOWでも映画化すりゃいいのに。
72名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 06:44:00 ID:15ya9r5c0
ゲームを映画化したら…っていうのは妄想広がりまくりだな
アニメやCG映画化よりもやっぱり実写映画化の方がネタにはなる
73名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 06:53:43 ID:kAzEYnvI0
>>71
GDC2006でBEST GAME(Game of the Year)を含む5冠。
こんな異常な高評価を受けたゲームは他に無い。
74名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 20:47:20 ID:6mjbOCil0
だったら安い所にまかすなや
75名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 21:42:25 ID:0m8vUle0O
>>69
あの人は熱烈なサイレントヒルマニアだったから変にイジらす
原作を大事にして映画化したんでしょ?
ワンダに対して、そこまでの熱意が
あるかどうかは未知数だから微妙でしょう。

ゲーム好き、て言っても世に出てる
全てのゲームが好きな訳じゃないんだろうし…
76名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:34:22 ID:dZh0E9doO
俺なら赤ちゃんから成人したワンダが母(生き返った少女ね)の制止を振り切ってかつて生まれ育った国に復讐しに行く話にする。
最後は理性が利かず巨像になったワンダが暴れまくって母は涙ながらに弱点を教えて厳ついオッサン騎士が命掛けでトドメを挿すってエンディングだ。
77名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:36:23 ID:RYd0FnBw0
>>76
陳腐だな。
78名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:36:57 ID:CTnFODje0
これ淡々と巨像倒すゲームだろ。オリジナルストーリーでもくっ付けない限り映画にして面白くなる要素が無いんだが。
79名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 22:47:16 ID:fxzmMyAPO
なんだ、映画か
80名無しさん必死だな:2009/04/09(木) 23:51:26 ID:e+ctC0eK0
映画か
81名無しさん必死だな
『ワンダと巨像』ハリウッド映画化にゲームファンから非難の嵐。脚本家が弁明
http://gs.inside-games.jp/news/184/18455.html

やっぱりなw
海外のファンも分かってくれているようだ

>また、(オリジナルのゲームは)細部がとてもあいまいに表現されているので、
>すぐに付け足すことができます

付け足すんじゃねぇw
ますます心配になる