PS3がニンテンドーDSを押さえて初の首位となった。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 14:27:22 ID:8+YUPP8o0
家庭用ゲームソフトの機種別売上本数で、PS3がニンテンドーDSを押さえて初の首位となった。


出版社のエンターブレインは6日、3月(集計期間2月23日〜3月29日)の国内ゲームソフト・ハード売上ランキングを発表した。

 ハード部門首位は、25万8422台を販売したソニー<6758.T>の「プレイステーション・ポータブル(PSP)」。
3月まで4カ月連続首位の任天堂<7974.OS> 「ニンテンドーDSi」は、24万1918台で僅差の2位。
ソフト部門首位は45万9786本のセガサミーホールディングス<6460.T>「龍が如く3」(PS3)。

以下、カプコン<9697.T>の「バイオハザード5」(PS3)、コーエーテクモホールディングス<3635.T>の「真・三國無双 MULTI RAID」(PSP)が続く。

3月の市場規模はハードが前年同月比11.9%減の190.3億円、ソフトは同1.0%増の315.1億円。合計では同4.3%減となっている。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ] 提供:モーニングスター社 (2009-04-06 11:51)
2名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 14:30:37 ID:+WVPccxk0
MGS4は?
3名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 14:33:09 ID:JyvAiCTv0
>>2
3月の話だろ
4名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 14:42:40 ID:0qEM52n6O
家庭用ゲーム機が携帯ゲーム機に勝つなんてすげーな
5名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 14:47:27 ID:8+YUPP8o0
まあ、出荷調整とか、売れないとか色々叩かれたが蓋あけて見りゃこれなんだからのお

一番売れてたのは結局PS3だった

PS3の勢いはほんと恐ろしいぜw
6名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 14:48:52 ID:a8sg5MBzO
64より売れるといいですね
7名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 14:49:49 ID:YYBluiw0O
また病気がはじまったか
8名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 16:42:23 ID:8+YUPP8o0
まあ、性能で劣っていても現実に売れるんだからしょーがねーべw

MSKKは血の小便ながすくらいがんばれよ
9名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 16:45:24 ID:mXZgl39DO
ネガキャンだけは頑張ってるな
10名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 16:46:20 ID:m4YKiHZjO
春だねえ
11名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 16:54:42 ID:TFURWUMG0
俺みたいな素人でも、マラソンでオリンピック選手より前に出て
その時だけは首位にたつことはできるんだぜ
12名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 17:07:42 ID:VI3DxmKI0
>>11
全速力で走っても無理と思います!
13名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 17:19:25 ID:G6yBtYqH0
記事に名前が出てる機種はPS3とPSPとDSだけってところに、今の状況が反映されてるな
14名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 18:02:24 ID:o6dtt2oH0
>>13
勝ったことが記事になるものと、
負けたことが記事になるものが有るってことでしょ。
15名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 18:12:05 ID:C0LHghsZ0
>ハード部門首位は、25万8422台を販売したソニー<6758.T>の「プレイステーション・ポータブル(PSP)」。

おいww
16名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 18:20:04 ID:o6dtt2oH0
>>15
ソフトの売上本数でPS3が、ハードの販売台数でPSPが
それぞれ首位になったってことですね。
17名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 18:41:13 ID:sSYzzslq0
DSiとDSLiteを合わせるとPSPが負けるという仕掛け
18名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 19:28:47 ID:4ybWD+cA0
ずっと疑問なんだけどね、
DSは初代、DSL、DSiと別々に集計してるのに、PSPは型番違っても全部同じ扱いなのは何故?

昔だが、PS2とPSXすら一緒に集計してたし。さすがにあれは分けるべきだと思ったよ。
19名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 20:11:08 ID:9Oj08jZd0
>>18
そんなことしたら万年最下位になるだろ
20名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 20:14:06 ID:DXXy8b8bO
マジでPS3に流れがきてるな

FF13出たら物凄いことになりそうだw
21名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 20:15:56 ID:Ul+nLoVB0
22名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 20:17:52 ID:tFIeqS6X0
2008年
http://japan.gamespot.com/story_media/20376750/GSJP/080707-003.jpg
2009年
http://www.famitsu.com/image/656/NPxY2kmw6BoKqa5hfMyc8Bo7E2MD7QSP.jpg

凄いなバンナム、公の場で脱箱宣言w
つうか完全に360は踏み台じゃねーかw
こりゃ鬼だでぇ〜〜wwww
でもしょうがねいよね。痴漢がソフト買わなかったから悪いんだよw
23名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 20:18:00 ID:Yy+hvIdE0
>>15
相変わらずハードしか売れないのな
例の週間売り上げがハード>ソフトの珍現象は無くなったのか?
24名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 20:20:09 ID:AIfQMZ9K0
>>18
そりゃPSPはモデルチェンジだけど、
DSのは値上げのために名称も変えた上位機種だから
25名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 22:04:10 ID:8+YUPP8o0
載らなきゃこのビッグウェーブに!
26名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 22:16:39 ID:D3+b9MVv0
一方、任天堂はDSステーションの設置店舗を増やし、エンターブレインがデータ把握していない配信ソフトに力を入れていた。
この実験に手応えがあれば、次世代機はパッケージソフトではなく、ショップに設置された無線LANからDLで買うスタイルになりそう。
27名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 22:19:50 ID:PiSWWAxi0
PS3やPSPが勝てばニュースになる。
勝負はついてるってことなんだけど、痴漢は理解できてるのかな。
28名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 22:22:52 ID:jJDWJ7jY0
ちなみに、PS3の販売ペースはPS2より2年遅く、GCとほぼ同じなわけで。
29名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 22:24:24 ID:Yy+hvIdE0
>>26
それは絶対に無い
現在の技術で絶対にプロテクトが破られない方法が無い以上
割られたらおしまいだぞ
データだけだと正規入手かどうかなんてわからないし
30名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 22:28:18 ID:luWu3fgn0
絶対にないって、現実にDSステーションは絶賛稼働中だけどな。
31名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 22:35:13 ID:jr2D4MJG0
そういやPSP次世代機のスレでもDL販売を必死に否定するのがいるよな
時代の流れって残酷ね
32名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 22:48:47 ID:9GRXSrA90
実際体験しちゃうとほぼ全てにおいてDLl販売の方が上だもんな。

容量のせいでムービーとかどうでも良い水増し要素がなく、
シンプルな面白さに限定してるのも良い感じだし、
値段も安いから外れ引いてもダメージ少なく、当たり引いたらすげぇ得した気分。

何よりソフトの差し替え無しで遊べるのがありがたい。
33名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 22:55:04 ID:SNL57dzY0
>>30
主力ソフトは配信してないだろ。
PS3は割れがないからGT5Pとかも配信できるけど。
34名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 22:55:57 ID:Yy+hvIdE0
別にDL販売は否定しないが、それだけに絞るには課題が多すぎると思う
問題が解決してないのに次世代がDL販売のみになるのはありえないと思うのだが
35名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 23:06:31 ID:nVnSIiVN0
iPod touchも無線LAN対応だしな。
ショップもメーカーも物理的な在庫は、リスクと背中合わせだし。
ま、中古販売という商売には影響するかもしれないけど。
36名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 02:22:29 ID:+wPdAUVX0
4〜5年で世代交代するので、その4〜5年の間に
ソフトの魅力でハードを売って勝たなきゃならない…
っつーゲームビジネスでは、基本的にダウンロード販売は馴染まん。
仮に高利益がでる仕組み構築できても、シェアで負けちまうと次世代で巻き返せんからな。

既に普及済みのハードでビジネスができるPCゲーや音楽配信でのビジネスとはそこが違う。
37名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 02:59:50 ID:Vkqq1HEl0
馴染むか馴染まないかは、どうでもいいんだよ。
変に制約を設けると、iPodに対するウォークマンのようにシェアを失うだろうね。
38名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 10:41:27 ID:+wPdAUVX0
>>37
いや上のは、馴染まないからこそ
DL販売メインにしたハードはシェア失うって話であってなあ…w
39名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 11:16:51 ID:EQVRuBwa0
>>38
今のところエンターブレインが集計してないから、バーチャルコンソールも含め物凄い数字になってる(売れてる)かもしれないけどな。
40名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 14:04:23 ID:W/WmZcgF0
もしもPS3が900万台売れててWiiが200万台しか売れてない平行日本があったら

PS3は普通に割れててWiiは割れてないと思うが
41名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 14:06:27 ID:pa7MP95N0
>>40
バーチャルボーイのPARを心待ちにしている俺の心が折れた。
42名無しさん必死だな
おー
ドーピングとはいえ快挙