なぜ360は日本で全く売れないのか?85台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 08:18:48 ID:N6QuELgfO
>>951
つまりソフト数だけは多くてもやりたいソフトが一番少ないから1年先行しても最下位ってことか。
953名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 08:25:44 ID:yuHWwy8B0
ソフトがゴミだらけだから、当然の結果だな
954名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 08:32:48 ID:l5+BLu390
ID:ujHlayo20
こいつは凄い。なんというか思い込みが激しい
955名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 09:25:44 ID:DXtGJxDE0
>>950
「知者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」

愚者の代表:ジャム爺
>自他共に認めるエックスボクサーの郷田さん。
>そこには僕らエックスボクサーのソレと同じ、ゲーム愛を感じました。
>そして僕の人間観察が始まります(唐突w)。
>一言で言うなら『誠意と情熱』という言葉がぴったりな方。(樋口の事を言ってる)
>嬉しそうでいて、安堵も感じられる
>そんな微笑を浮かべて僕に話す樋口さん。
>長い闘いを終えた戦士の背中に感動すら覚えました。
>蒔かれた種の花が咲き、そして次の種がどこまで蒔かれ咲くのか。
>Xbox 360が『テイルズ オブ ヴェスペリア』で新しい局面を迎えんことを。
956名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 09:28:20 ID:tVu+2Wh80
落ち目の箱は終わりだと思う
957名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 09:29:16 ID:DXtGJxDE0
愚者の代表、其のニ:佐治キクオ
>●今週はコレを買え
>―ラストレムナント―
>ゲームファンにとっては義務教育レベルの1本。
>絶対に買い。
>忘れかけていたRPGの醍醐味を思い出させてくれることは保障しまっせ。
>今後、本作のスタイルがRPGというジャンルの本流を席巻する可能性もあるので、
>歴史の証人になりたい人も。
958名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 09:33:11 ID:S2pUWRE5O
>>953
それはソフトメーカーに失礼。
ソフトに罪はない。
959名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 09:41:01 ID:yuHWwy8B0
んなこと言われても
糞箱のソフトがつまんないのは事実だからなあ
960名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 09:43:58 ID:Tyy+wYBl0
日本人が洋ゲーに魅力を感じない奴がほとんどってのが致命的だね
Haloやギアーズが本来FFDQ級の弾のような働きをしないといけないのに
961名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 09:46:09 ID:S2pUWRE5O
別にこのハードのソフトだからこんなもんでいいだろなんてソフトメーカーも作ってないだろ。
力の入れようは変わらんよ。
ハードのイメージ補正がかかってるだけじゃないの?
962名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 10:00:40 ID:eELl46guO
>>957
あのクソゲーをよくもここまで・・・・
963名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 11:50:56 ID:QHDG1WBP0
ギャグでいってるようにしかみえん
964名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 11:52:47 ID:hRzdD/sB0
意地でも欠陥を直さない微塵もぶれない姿勢にはちょっと関心したよ。
製品の品質に関してよほど強固なビジョンを持っているのだろうな。
965名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:00:48 ID:/TJR+OPb0
ラスレムは確かに古きRPGだろうな。無駄にシステム複雑。
理解できない奴お断りでクリアしてみろや的な。
大昔のPCゲーみたいな。ゲームファンならって前書きは妥当。

でも多くの日本人はDQ以降誰でもクリアできる接待ゲーに浸かっててそれを
当たり前だと考えてるからラスレムをつまらんと感じるほうが大多数ということで。
966名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:03:04 ID:PnA61Pn90
DS→DSLiteみたいに設計変更すりゃよかったのに。
(DSは別に不具合あったわけじゃないけど)
967名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:03:23 ID:ON77Lveb0
またしても、ホントまたしてもの欠陥発覚なのに、例によっての方々で「神対応!」「太っ腹!」「好印象」の嵐
オレもこの前まで360ユーザーだったんで、騙された事になるからあまり思いたくはないんだが
やっぱ工作員っているのかも知れないと思い始めた。不自然すぎるよ。ホント気持ち悪い
968名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:10:10 ID:nfU2W9+B0
買って1ヶ月でドライブ故障→修理後1時間でRROD
箱はゲーム云々より、モノとして腐ってる

マルチやソフトの差が無くなってきた今、箱は終わりだ
969名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:11:21 ID:Pr0tCtjTO
有償修理から無償修理になったんならまぁいいんじゃないの。
970名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:13:42 ID:2Lq3hpk40
>>967
ゲハではSCEのGK工作ばかりが騒がれがちだが、
MSのFUD工作も昔から有名だよ
971名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:17:19 ID:qK3QmYipO
RRODとE74とE76が別々の欠陥だらけの代物か。
RROD隠しの隠蔽工作が失敗したのか。





どっちにしてもうんこだけどな。
972名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:17:46 ID:N6QuELgfO
>>969
そういう問題じゃないだろ。
4年目で未だに故障問題改善できない無能っぷりがまた表沙汰になったわけで。
973名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:20:32 ID:ack+A+6A0
MSKKに品質管理部門ってないのか?w
ソフトと同じ感覚でハードをつくりすぎなんだよ。
結局これって基板の不良だけでなく明らかに筐体の廃熱設計不良だと思うんだけど。
いくらジャスパーだとか騒いでも根本が欠陥だわ。
974名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:25:03 ID:/TJR+OPb0
箱は横に置いた方が排熱よくなる。
HDD側の空気穴はティッシュとかで確認するとわかるけど吸気として働いてる。
これを縦に置くと暖かい空気が上に行こうとする力と
ファンが上部の穴から吸気しようとする力がぶつかって効率が低下する。
975名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:26:33 ID:ON77Lveb0
>>970
やっぱそうなのか。。。。。
ココで「アーケードオススメ!」言われて、安いから買った情弱なんだが
しばらくして「アーケードなんてゴミ!」「予備以外でアーケード買う奴は情弱」だもの。。。

たいしてやるゲームないから、一月前くらいにオクでほぼ定価近くで売り逃げたからマシだけど
TOVの件以降だったら多分泣きを見てたかも知れない

それ以降マジで360信者が許せなくなった
もしこれを企業レベルでやってるのだとしたら益々許せない
976名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:26:34 ID:IVzOiMLo0
それで360本体の製品写真は縦置きが多いのか
977名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:45:29 ID:dsh4ixqW0
今回のも、E74エラーに対する対処修理を3年補償するってだけで、
”欠陥”は意地でも認めないのな。

欠陥認めると、熱による破損とか火事のおそれとか突っ込まれてリコールされるのが怖いんだろうけど。
こんなの続けてたら、ジリ貧になるだけだと思うんだけどね。
978名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:51:32 ID:N6QuELgfO
3年保障対象になった時点で欠陥認めたようなもんなのにな。
979名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 12:58:32 ID:IVzOiMLo0
しかも売ってから3年以上経過した分の360本体台数は戦力外って事だしな
980名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:12:05 ID:H/5N+0sd0
だよなぁ
初期型ユーザー完全に切り捨ててるもん ていうか箱派の俺でも360はマジで壊れやすいのは認めるよ
いいハードなんだがねぇ
981名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 13:55:29 ID:2Lq3hpk40
こういう輩に具体的に何がどういいハードなのか尋ねてまともな答えが返って来た試しが無い
982名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 14:12:23 ID:S2pUWRE5O
>>975
てかほぼ定価で売れたということは
まだそれだけ需要があるということじゃないか?
983名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 14:20:13 ID:N9tVR3+W0
箱に関してFUDをやってるかどうかは別として、MSの販売手法にFUDが組み込まれてきたのは事実。
PCに詳しくない人や、若い人は知らないだろうけどね。

強力な新製品が他社から出てきたら、ベイパーウエアだの嘘比較などをブチあげて
時間を稼ぎつつ潰しに掛かる。

自社が出資している調査機関にMS有利の比較資料を出させるのはまだ可愛いほう。
提携を持ちかけて技術を吸い取ったら、提携を保護にしてサヨナラとか、
OSの独占力を利用して他社製オフィスのバンドルを止めさせたり、酷いことをしてきた。

クリントン政権下で分割されてれば良かったのに。
984名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 15:15:59 ID:Ht4+Cbll0
アーケード買おうと思ったけど何処も品切れでやんの
週販4桁で在庫無しなのは古い型番のが小売りに余りまくってるせいなのかねぇ
なんか間抜けだよな。
985名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 15:19:00 ID:9dscZXS7O
マイクロのFUDは敵の商品を貶しまくるタイプで攻撃的
ソニーのGKは不具合を誤魔化そうとしたりする防御的
まあ規模は前者が圧倒的だけどな
つーかGKは会社ぐるみがどうかも定かじゃないし
986名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 15:20:31 ID:wJTE/qRH0
「壊れやすい」のに「良いハード」ってのが理解し辛いところだな…

コレって自分だったら
 ・入手性が良い(何処でも何時でも買える)
 ・入手価格が激安(無料・雑誌並みに安い)
 ・処分に手間が掛からない
の三点くらいはクリアしてないと認め難いわ
987名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 15:45:01 ID:cyMd+UdG0
だなー。
ゲームが面白いからいいハードみたいな話なのかも知れないけど、
ゲーム自体はただのソフトだから別にどんな機種でも面白いゲームあつめりゃ面白いし
間違ってクソゲばっかつかまされたらつまんないしだしな。
面白い映画見れるからビクターのビデオデッキ最高みたいな話になっちまう。
じゃあ純粋にハードウェア的にいいか悪いかっつーと…悪いよなw
988名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 15:57:40 ID:FvTyttMF0
wiiかps3持ってる人は使いづらさに驚くと思うぞ。メニュー画面も見づら過ぎる。
機械苦手な人は初期設定で1時間は取られると思う。マジで。説明書が説明してくれないから。
故障問題もいつまでたっても解決されないしな。何だよ「出にくい」って。
989名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 16:09:01 ID:S2pUWRE5O
>>981
壊れやすいってことを除けばいいハード。
990名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 16:13:18 ID:2Lq3hpk40
>>989
だから具体的によろしく
他ハードと比較してもいいから
991名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 16:13:24 ID:NYFv1y5M0
機械として、壊れるってのが一番駄目なんでは中廊下。
992名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 16:20:06 ID:S2pUWRE5O
>>990
性能面で据置き三機種の中でゲーム機としては一番マトモ。
993名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 16:24:08 ID:cyMd+UdG0
>>992
リモコンでポインティングもできないのに?
ブルーレイほどの容量のディスクも扱えないのに?
994名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 16:25:45 ID:U3LjcnW60
>>992
信者が妄想を語るスレではありませんよ
995名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 16:26:02 ID:NYFv1y5M0
つか次スレ
996名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 16:27:40 ID:dFtolYBc0
>>992
ちっとも具体的じゃないんだが…
997名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 17:50:54 ID:N6QuELgfO
壊れやすい。
うるさい。
まともな和ゲー独占タイトルがほとんどない。
まともな新作もない。
BD見れない。
和ゲーなのに日本だけFF13でない。
ハード名が変。
電源外付けなのに無駄にでかい。

これじゃいいハードなわけないわな…
998名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 17:55:43 ID:1tMbLhrH0
任天堂      壊れにくい
マイクロソフト 壊れたら修理してやる
ソニー      壊れたら買い換えろ
999名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 17:59:39 ID:ZJ+McNbpO
1000なら糞箱日本撤退
1000名無しさん必死だな:2009/04/15(水) 17:59:57 ID:sU8cqWzz0
1000なら糞箱日本撤退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。