IEEE1394信者 vs USB信者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:08:16 ID:DVoWFRi20
USB「負けインターフェースだプギャギャギーーwwww 1394はDVカメラで盗撮痴漢wwww」

1394「USBオナホwwww 一生オナってろ童貞wwww」
2名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:09:59 ID:+3KRGgdp0
またeSATA信者のなりすましスレか
3名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:10:01 ID:kaFFhcEj0
じゃあとりあえずUSBに義によって助太刀申す
4名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:10:42 ID:CkSbiwOJO
Mac板でやれ
5名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:13:33 ID:kF4axBMQ0
名前も統一できないIEEE1394哀れ
6名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:14:02 ID:tHJ4oS5R0
パナソニックはIEEE絶対つけない
つけないことを誇りにしてる
とか偉い人が言ってたよ
7ゲームセンタ−名無し:2009/03/30(月) 13:16:07 ID:8Yrwg2iV0
DV以外でIEEEを使った記憶がないなー

FireWire800とかいうのは 今どのくらい普及してるのかしら
8名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:17:23 ID:DVoWFRi20
FireWireの256倍の転送スピードのケーブルを人間の頭に刺せば人間を操作できるらしい

ソースはゲットバッカーズ
9名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:19:21 ID:/M8++UuWO
iLink(笑)
10ゲームセンタ−名無し:2009/03/30(月) 13:19:42 ID:8Yrwg2iV0
頭蓋骨に穴開けて マジックで脳味噌に書き込むだけで大丈夫らしいぞ

ソースはえの素
11名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:24:03 ID:wn9t1Mwc0
PS/2とか時代遅れwwwww
もはやUSB一択だろうにwwwwwwww
12名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:32:23 ID:ienwNQLS0
うちのPS2にはIEEE1394が付いてるぞ
何繋げば良いのかわからないけど・・・
13名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:38:29 ID:jG0HCbIb0
IEEE1394は、仕様にセキュリティーホールがあるからどうにもならん。
14名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:48:27 ID:XUmiPOFo0
IEEE1394もマイナーながらいい規格なんだけどな。
バスパワーのドライブでUSBは使う気にならん。
15名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 14:02:10 ID:Dd8SQCx00
USB3.0が普及すれば体勢は決するだろうね
16名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 14:39:36 ID:DFV9uB7P0
>>15
USB3.0信者vsワイヤレスUSB信者になるだけさ
17名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 14:56:07 ID:vD+9/5S00
USBが任豚
IEEE1394がGKとボクサーだな

IEEE1394はi-LinkとFirewireでケンカしていて
でもモンハン(iPod)についてたせいで一部だけ普及はしていて

USB(DS,Wii)は一般的すぎていまさら任豚だけをあおっても何の意味もないあたりが
18名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 14:58:38 ID:M2k+keh30
USBよりもVAIOの方が強いし
19名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 15:13:48 ID:f9aFZky10
>>11
マウスとキーボード繋ぐのにUSBふさぎたくないからPS/2使ってる
20名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 15:23:29 ID:D9uJnoJ50
>>19
同じく
21名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 15:35:57 ID:I0KlTyYq0
機種によってはPS/2 日本語108K/Bを誤認識してしまうから困る。
変換ケーブル使ってUSBで接続してるわ
22名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 16:40:26 ID:jnM91Asl0
アップルが突然「使いたいのならロイヤリティ払え」とかファビョり出さなければ
今ごろは外付けストレージの標準インターフェイスになっていたろうに
23名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 20:05:56 ID:i+eXXkPC0
USB2.0/USBワイヤレス/eSATAだけあればいいよ。
IEEE1394はDVと一緒に滅んでお終い。
24名無しさん必死だな
FireWire 800でHDDはやいお。