ゲームなんて新品で買う必要ねえよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
11名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 10:25:37 ID:qOm7xiQfO
>>6
箱はしらんが、箱○のタイレシオは全機種中最大だぞ?
ユーザー数が少ないからトータル販売数が伸びないだけで、
一人当たりだったら一番本数買ってる連中だ。
12名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 10:28:15 ID:/QZclHsL0
頻繁にゲーム買う人しか箱○は購入しないんだよ
順序が逆だ
13名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 10:29:33 ID:qOm7xiQfO
>>10
新品を買うのは発売前直後やマイナー過ぎるタイトルで
中古を探すのが面倒くさい時くらいかな。
あとは価格差が数百円以下な時とか。


新品を買うにしても中古を買うにしても、頑張ってやるこたぁ無いわ。
14名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 10:30:22 ID:TSsYuTVmO
最近PS2のベスト版の新品が減ってきていてショック
まあ末期だから仕方ないけど中古は嫌いなんだよねえ
15名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 10:30:59 ID:PgQiRhUw0
中古を買えるのはDSだけ
ディスクメディアの中古は埃つきまくり
16名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 10:34:26 ID:4XB9QdrcO
>>6
マジ、そう思うよ。

金有り時間無しユーザー:
気付いたら、積みゲーばっか。ちょっと崩すか。その間にソフト安くなってるだろうし。
金無し時間有りユーザー:
中古もプラチナ(廉価版)も沢山あるし、実績もあるから長く遊べて、その間に中古が安くなってるお!

>>11
今もタイレシオ一番だっけ?
17名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 10:38:30 ID:nbV9oH8p0
みんなが値崩れ待ちになったらゲーム業界終わるな
もう半分位はそうなってるか
18名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 10:44:43 ID:rbBIxhS50
メーカー「生き残るためアイマス商法に切り替えていくけどおめーら課金程度でガタガタ言うんじゃねーぞ」
19名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 10:47:56 ID:q37uEYsd0
マンガのキャラが中古だとブチギレるくせに、ゲームの中古は平気なんだな('A`)
20名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 10:49:07 ID:tozw34uf0
お代は見てのお帰りってのが本来娯楽の基本なんだよなw
つまらない可能性があるものに最初に全額払わないといけないほうがおかしいわw
21名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 10:54:21 ID:utvbx62l0
>>19
そんなんでぶちギレ金剛してる奴は、限定版商法であっさり釣れるような奴だから新品買うだろ。
22名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 13:43:55 ID:68t5CfxE0
ワゴンも一応新品だろ
23名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 14:34:27 ID:8iUxQN0G0
女房は新品がいいだろ
24名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 14:36:02 ID:PRTGrN27O
店側としても中古の方が割が良いな。
25名無しさん必死だな :2009/03/29(日) 14:36:08 ID:vipr78Vm0
奥さん俺で5本目らしい・・
26名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 14:37:29 ID:2Hls8E+10
割れ、ROM、CFはダメだけど
WiiDSエミュ&ROM、マジコンはいいと思う
27名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 14:38:48 ID:nWqcpO1Z0
SO4値崩れ待ちしてたけどぜんぜん崩れないな
28名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 14:39:34 ID:eZW+ZhIi0
新品が売れないからだろうな
29名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 14:41:47 ID:8iUxQN0G0
一日でクリアできるようなゲームが8000円とかどうなのさ
30名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 14:41:51 ID:bhK9BJJV0
長い目で考えてみる必要もあるぞ
メーカーに金入らない中古ばかりが回転してると
ただでさえ苦しい据置機の市場はどんどんメーカーから敬遠されていく
もっとも、小売が苦しんでるのはゲームソフトの利益率が恐ろしく低いってのもあるけどね

とはいえ自分の懐を考えるとなかなか理想どおりに行動できないジレンマもある
31名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 14:42:02 ID:lfq3MgP0O
>マンガノキャラガチュウコ

ワラタ、クルッテルw


32名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 14:46:58 ID:PGEqE6qFO
気が付くとここ数年で新品購入したのって
PCのFPSしか無いな
コンスマゲーもエロゲも中古溢れているけどPCアクションゲーだけは中古屋では扱ってないからなぁ
33名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 14:49:31 ID:NTtUYToWO
限定版や予約特典が必死なのも仕方ないな
34名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 14:49:51 ID:/k1s2UPy0
最新作が発売日にネットで落とせるXbox360最強!
中古厨涙目wwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 14:52:29 ID:WmnVWxXi0
PSPなんか発売2週間前に出回るんだぜ
36名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 15:19:02 ID:IwPoZpDJ0
イカ臭い手で触ったソフトとかおぞましいので
新品以外考えられない

つか割れの話は余所でやれ知障
37名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 15:22:45 ID:2va1mwLa0
>>20に、今の日本に後払いの娯楽が存在するのか聞いてみたい
今の日本人のモラルだと、どんなにおもしろくても絶対ゴネて金なんか払わないだろjk
38名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 15:26:48 ID:qOm7xiQfO
>>34
なのに箱○はタイレシオ第1位な不思議。 ふしぎ!
39名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 15:26:55 ID:qrGWtpeR0
それは日本人を馬鹿にしすぎだろ
たぶん
40名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 15:29:55 ID:qOm7xiQfO
>>37
風俗じゃね?
41名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 16:13:18 ID:bhK9BJJV0
糞ゲーつかまされた時の受け皿としてうっぱらうってのもあるんだよなあ
42名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 16:41:05 ID:vR2C1L0o0
業界を憂いている振りして開発者に一円も行かない
割れや中古でゲームを盗んでいるクズは死んだ方がいいよね。
43名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 16:46:51 ID:x+AwH70GO
中古厨乙と言いたいが、この前オペダクを中古で買ってしまった。
だって、新品と同じぐらい綺麗で3000円も安かったんだぜ?
仕方ないだろ!
44名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 16:48:03 ID:iL5RaD2a0
中古待つより、新品買って数日でクリアして売る方が賢い。
どうしてもまたやりたくなったらその時中古で買えば良い。
2度やりたくなるゲームなんて稀だけど
45名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 16:53:46 ID:tAgpWh0j0
石村とか、日本未発売ゲームの輸入版を買いましょう!
46名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 16:54:56 ID:TSsYuTVmO
中古で買うのは別に問題ないと思うよ
俺は新品が売ってるなら新品しか買わないけど

だが割れ厨、貴様はゴミだ
47名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 17:10:07 ID:IBIHjPwX0
新品も発売日ではなく、数ヶ月待ってからかった方がいいな。
48名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 17:42:07 ID:2va1mwLa0
中古で買うのも問題だと思うが
製作会社に金が入らないから

小売には金が回るから少しはいいのかもしれないが、
中古狙いしかいなくなると、困る
49名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 18:38:05 ID:Sxs3mVdYO
新品買って製作会社に次も楽しいソフト作ってね
50名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 18:40:22 ID:Sxs3mVdYO
製作会社に次も楽しいソフト作ってねって意味的にも新品買うだろ 中古は売る前にディスクにザーメン付けてティッシュで拭いてとか絶対無いだろうけどもしあったら…とか考えるときりがない…
51名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 18:49:07 ID:iTXxK3Pu0
>>47
861 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 16:12:08 ID:XfPlkDvh0
ttp://image.blog.livedoor.jp/imasnews/imgs/9/a/9a7f62d6.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/imasnews/imgs/7/8/786f6eb5.jpg

こうなるからですね
52名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 18:52:23 ID:6x5m4kDbO
メーカーにとっちゃ販売=出荷
消費者が実際にゲーム買うときは新品だろうが中古だろうが小売りにしか金いかないじゃん
利益率高い分中古積極的に買ったほうがいいんじゃね?
53名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 20:19:22 ID:py6/MZxi0
たまに取り説とか汚い中古あるから注意な
54名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 20:21:43 ID:IaRd5vCBO
結構お布施思想があるんだな

ゲームができりゃメーカーに金行こうが小売に金行こうがどっちでもよさそうだが
55名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 20:24:57 ID:ISPRqV4uO
中古屋とかはあんま行かないな、行くときはPS、PS2とかの古いゲーム漁る時ぐらい
56名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 20:25:41 ID:kkx8Zwms0
自分が稼いで使った金が、自分の好きな作品を作ってる人たちの明日のご飯になると思うのも、
なかなか楽しいことではあるよ。トライガンの内藤もアメリカのフィギア会社かなんかで
「このガラスの一枚分くらいは俺の貢いだ金かも・・・」ってギャグ混じりに言ってたな。

>>52
それは確かにそうかも…でも、新品が買われれば買われるほど、
その次の作品がどれだけ卸されるかが決定されるわけだから、
まったく一緒ってわけじゃあるまい。
57名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 20:26:05 ID:kiulsgqV0
世の中にはトイレから手を洗わず出る非文明人がいるからな。
てめーのチンポケツ触った手で嬲られたディスクや取説触りたくねーつの。
58名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 20:48:16 ID:6zxhQsGW0
>>57
女性だったらどう?
59名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 20:56:08 ID:lpoxSan+0
学生時代は中古中心だけど、社会人になってからは新品でしか買わないようになった
汚い中古にはもう触りたくないな
60名無しさん必死だな
>>44
> 中古待つより、新品買って数日でクリアして売る方が賢い。

ここが学生か社会人かで意見が割れるところだな。
学生ならその通りだが、社会人だと数日でクリアする時間が無い。
まとまった時間が休日しか無いけど、独身だと溜まった家事、家族持ちならサービスしなきゃならん。
結果、積みゲーが増えて('A`)ってなる。