MSが保証逃れ?故障してもRODが出ないように"改善"

このエントリーをはてなブックマークに追加
869名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 12:32:27 ID:/JqOmpol0
痴漢ってマジで馬鹿だな(棒
870名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 13:03:51 ID:9s+VnedG0
コンデンサ液漏れ破裂祭りはまだですかね
871名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 13:33:04 ID:9/tVUUma0
故障の根本改良、設計変更しちゃうと訴訟で不利になるからという観測
もあるね

単純にケースでかくしてファン強化 製造会社に日本なりのQCの人間
送り込む 金かけなくてもなんとかなりそうな気がするけどね
872名無しさん必死だな:2009/04/22(水) 21:59:50 ID:A/Dxalu10
まあ設計し直したら設計ミス(故意?)を認めることになるしな
873名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 00:26:16 ID:+GITmVeL0
>>861
無鉛ハンダを使わないと欧州で販売できないらしい
874名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 00:56:18 ID:iuk9xH7X0
>>873
欧州はうざいな
おいらの会社でも全社向けに欧州向けの商品には注意しろってメールが来てたわ
875名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 06:44:25 ID:n9G4qVvp0
>>861
中身知らなかったけど、それは素人目にもおかしいよなぁ
ドライブが回転して熱を拡散させるのなら・・・でもそんな構造でもないよな

家庭用ゲーム機で今時オーバーヒートなんてありえんよなぁ
ハンダ割れの接触不良とか国毎に変えれば良いのに・・・まあそれも出来ないか
876名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 07:39:01 ID:JS3QbFak0
877名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 08:02:48 ID:R5HJjWLI0
>>875
ゲームやめて取り出すとDVDがとんでもなく熱を持ってる。
ドライブに熱が溜まる構造なんだと思うよ
878名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 11:47:30 ID:zdWxJT600
>>876
素人目に見てもPS3は配線が整然としている。コンデンサではなくプロードライザを用いてる点も大きいのだろう

それに比して、箱のほうは配線がグチャグチャで乱雑。設計変更に伴う辻褄合わせとかかなりあったんじゃないか
879名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 12:42:28 ID:WKZfQyvdO
インスコ時には二時間続けてやっても、何もかもがほんのりあったかくなるだけだったのに、インスコしないでやってみたら10分程度でディスクがホカホカ


他ハードは試してないから分からないけど、ちょっと熱くなり過ぎなんじゃないか
熱いのは格ゲーだけでいいよ
880名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 16:02:05 ID:+onptugo0
箱○売るときは故障についての注意をうながすべきw
881名無しさん必死だな:2009/04/23(木) 20:53:00 ID:eE7Ia4KRO
困ったもんだな
882名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 12:47:23 ID:PZlQhbTK0
えらいこっちゃー!!
故障表示変えたんばれてしもたでー
こりゃPS3のネガキャンやってる場合やないわ
はやいこと次の手考えんと
せっかくクズ同然のポンコツ売って儲けた金が
水の泡やでー
883名無しさん必死だな:2009/04/24(金) 21:07:56 ID:SuPo8t1e0
ハードウェアの細かい設計変更はどこのプラットフォーマもやってるが
360もやってるんでしょ?
信者がよく言う「なんちゃら基板で改善されたというのに!」って奴

全然改善されてるように見えないのは、MSが無能なのか
元々はもっと酷かったのか何なの?
884香具師A@お大事に:2009/04/24(金) 21:16:24 ID:YOWm36k00
残念ながら ついさっき こわれた
赤三つです

最悪のタイミング(連休直前)\(^o^)/
885名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 01:54:06 ID:1EmJ/wZu0
中国、ITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090424-OYT1T00053.htm

厄介な事になりそうね
886名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 10:17:38 ID:J/y5EVFq0
えぐい企業だな
887名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 14:49:36 ID:6QyzB2Gg0
今売ってるハードは大丈夫なの?
888名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 16:15:37 ID:ycWN88Ej0
どうだろ
889名無しさん必死だな:2009/04/25(土) 18:33:12 ID:ycWN88Ej0
えぐい
890名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 16:02:29 ID:Hu/e5R6V0
みんなきおつけよう
891名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 18:33:28 ID:F7RZWcLo0
>>885
これでMSが中国から撤退したら面白いのに。
892名無しさん必死だな:2009/04/26(日) 22:01:23 ID:sZJyU7F10
ただでさえ中国での製造費が上がって大変なのにソースコード公開しろとは
中国から逃げてくれと言ってるようなものだ
どこの企業も逃げたがってると思うよ
893名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 04:24:22 ID:cESXA+2t0
怖くて買えない
894名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 09:58:38 ID:26KFEOGo0
今の最新の箱は故障の不具合とか改善されてるのでしょうか?
故障して買い換えたのでまた壊れるのかとビクビクしています。
895名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 10:28:27 ID:78bRZLGe0
箱○自体は改善されてません
896名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 23:06:22 ID:6kItdatG0
とんでもない企業だなw
897名無しさん必死だな:2009/04/27(月) 23:12:25 ID:IZrqjqoC0
>>892
未曾有の大不況の中、中華の金持ちは景気がいいからな
需要が冷え込んでる各国企業からすりゃあ中国市場は喉から出ても欲しい
現実には足元見まくってホルホルしてるんだよ連中は
ただ、景気が回復したら速攻でそっぽ向かれるけどな
898名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 00:27:00 ID:mOQUC3Dq0
>>897
不景気で工場撤退とか多発したから成長も見込めないんじゃないかな
一部の金持ちがいくら使っても中国全体では誤差レベルでしょ
スレ違い失礼
899名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 06:45:25 ID:y26odyCL0
>>898
人口がアホみたいにいるだけに富裕層の数も半端ないのが中国の特徴だよ
900名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 22:10:57 ID:arXivAgg0
またココムの時代に戻そうぜ
901名無しさん必死だな:2009/04/28(火) 22:13:48 ID:Xre27avo0
ゲイツタヒねばいいのにwww
902名無しさん必死だな:2009/04/29(水) 17:49:27 ID:kNsSldwL0
いみなかったのね
903名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 10:56:14 ID:o3f2VhSp0
何が目的なんだろうね?
904名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 22:35:10 ID:7VMDv3rb0
普通ゲーム機の故障といったらディスクのピックアップ摩耗くらいだった。
あとは長く使いすぎてコンデンサが寿命を迎えたか。

箱○は普通に使っていて熱で故障するからな・・・
単なるオーバーヒートならまだいい。レッドリング2つつくだけで冷ませば元通りになる。
問題はオーバーヒートでハンダ割れして一部の回路が絶縁状態になること。

さっき自力で修理した。意図的にオーバーヒートを起こしてハンダを溶かし絶縁解消。
オーバーヒートさせすぎるとチップが焼け死ぬので、その前で切り上げるのがポイント。
素人にはおすすめできない。
905名無しさん必死だな:2009/04/30(木) 22:49:42 ID:KAevyfGo0
すげー力技だな
回復おめ
906名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 00:37:27 ID:Q1MD5X4n0
何が目的なんだ?
907名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 01:31:50 ID:5Z89zxizO
俺の箱は二時間稼働させても熱くならないんだが・・・
908名無しさん必死だな:2009/05/01(金) 18:27:12 ID:iKDB8sXM0
基板の見分け方や、RRODを誘発するタオル法などの民間療法が発達したのもこの機械の特徴だな
909名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 12:48:25 ID:yqF19IFm0
PCぐらいのサイズで、エアフローをきちんとして
DVDドライブもPC用5インチベイサイズのを使った
でかいけど静穏・安定モデルを出したら俺は買う
910名無しさん必死だな:2009/05/02(土) 14:24:36 ID:E8XcWY8I0
ゲイツとバルマーが資産失って路頭に迷ったら痛快なんだけどな
911名無しさん必死だな:2009/05/03(日) 04:27:33 ID:3LqSUmoZ0
くだらないことをして
912名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 13:04:40 ID:dnV26+mF0
>>904
それ海外での修理記事じゃねーか
個人で温度管理してやったのならデータ公表しろや
913名無しさん必死だな:2009/05/04(月) 22:40:07 ID:eKeC3sSl0
どんな改善だかw
914名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 22:33:02 ID:Vy7gV0vq0
なにをしているのかなぁ
915名無しさん必死だな:2009/05/05(火) 23:53:27 ID:VfEg5o/V0
基板レベルの改善の話は何度も聞くのに
いまだにこれでは、ずっと直らないんじゃ
916名無しさん必死だな:2009/05/06(水) 20:51:28 ID:xcB7LGIS0
わらいばなしさ
917名無しさん必死だな:2009/05/07(木) 18:02:31 ID:ai5hqwHR0
>>915
コストを抑えたいんだろうさ。

筐体全体の設計をやり直さないと改善できないほど致命的なのだろうが、
それやっちゃうと金型や生産ラインなどを大幅に組み直さないといけなくなって
コストがかかってしまう。

PS2並みに売れてコストを吸収できないと根本的な改善は無理とみてよい。
918名無しさん必死だな
金持ちほどケチというしな

いやでもMSも大リストラらしいしなー
レイオフかw