PSPの次世代機はどうすんの? 5.0GHz

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 12:42:25 ID:H9dR53ah0
こないだ、ヤフートップでPSP2のリーク情報見たけど、
スクリーンはスライド式なんだな。
何だか、いよいよケータイやiPhoneに近づいたって感じ。
タッチがつくのは自然な流れとしてもだ。

UMD廃止の方向なのはいいと思う。
ソニーにしては英断、ていうか失敗を認めたんだな。
でも、メモステは続けるんだろうな。
953名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 14:26:42 ID:zYtZyXsw0
新作PSPのなんてオタ専用ばっかで期待してないから
PS2交換機だしてPSPは終了でいいよ
954名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 15:22:24 ID:w5eMgIqI0
>>950
次世代PSPには、100Mbpsクラスの無線LANが付くかもしれないが
現状見てみるとこれは無理かもしれないな。

店頭DL端末って考え方が微妙なんだよな。これは家庭でDLできない子が
どうするかって場合のことか?その場合ならメモステを差し込んで直接入れるような
端末にするか、USBケーブルのようなプラグを設けて有線してもいいと思う



955名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 15:30:28 ID:Bc3LFPcPO
>>952
PSPのリーク画像は今まで当たった事が無い罠。
アテにならん。
956名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 15:34:03 ID:KmseuDgZ0
>>955
作ってる側もネタとして作っているだろうしな
それをいちいち真に受けるほうもどうかとは思うけど(;´Д`)
957名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 15:41:17 ID:wGYyMtgbP
レジに、空箱と空メディア持っていって、ジーンズの裾上げ頼むみたいに
インストール頼む形しか思いつかん。
958名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 15:42:45 ID:RTZ9IceO0
今のPSPはPS2の8割くらいの性能だが
PSP2は完全にPS2以上の性能でPS2のゲームもアーカイブで出来たらいい
チップでもエミュでもいいから
959名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 15:46:48 ID:w5eMgIqI0
>>957
それだと店員の手間が増えすぎるよ。あとPSPやその中のメモステを預けるのもなあ
960名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 15:47:32 ID:KmseuDgZ0
>>958
PS2のエミュはPS2自体が特殊な仕様なのでPSのときほど手軽にできないって話が
このスレでも何度か上がっていたな。
PS3が最初はPS2互換があったのに削ったのもそのためだったと聞くし
961名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 15:53:08 ID:NqqbmXIN0
全体じゃPS1.7ぐらいだけど
グラフィック部分はPS2の25〜50%だけあって結構ジャギジャギなんだよね
962名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 15:56:57 ID:w5eMgIqI0
UMDにさ。ブルーレイ技術を使えばおそらく容量を6倍くらいに増やせると思うんだよ。
で面積を半分くらいにして小型化する。それでも4GBは入るだろ。
次世代PSPはそれで手を打とうじゃないか?ん?だめか?
963名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 16:37:34 ID:LWMVp24t0
BDのピックアップユニットの小型化は高コストだから
採算が合うようにはならんと思う
964名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 17:49:40 ID:VNaczXZv0
http://bcnranking.jp/news/0804/080421_10504p1.html
PSPの背面にこれを仕込んで
店のカウンターやテーブルにこれのストレージを埋め込むなりすれば
理論上は毎秒70MB転送出来るそうだしレジで支払い済ませてるうちにDL終わるね。
965名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 18:00:58 ID:NE2ulWKm0
PSP2専用カウンタが必要だな。
「PSP2ソフトをお買い上げのお客様はこちらにお並びください」
966名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 19:38:54 ID:QDWao20w0
>>962
おれもそれ思ってたんだよね。そして、
>>963
が言ってる事も思ってた。
で、ソフトはMSでDSみたいな感じで発売するのがベストだと思った。
967名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 19:41:44 ID:w5eMgIqI0
>>963
それ3年前の話でしょ。
968名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 19:47:06 ID:w5eMgIqI0
>>966
フラッシュメモリじゃコスト高いよ。あとデータ記憶するための量産速度が足りないって
結論がこのスレでもたびたび出てる。
たとえばDSの場合、マスクROMといって光ディスクのように熱処理することで
1枚に付き数秒で書き込みが終わるけど、これは大容量化が難しい。
現にDSカードは去年からようやく256MBまで容量上げた。
これが仮に1GBまで上がったとしたらDS2なら十分だと思うけどPSP2ではどうかな
969名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 20:37:21 ID:qVi3uXpiO
よし、こうしよう。
モニター外部接続。
コントローラー外部接続。
記録デバイス外部接続。
970名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 20:38:24 ID:ixlPJYAb0
>>986
なるほど・・・。そう言われてみればそうだな・・・。
最近初めて2chを見たのでよく分からないですよ・・・。
971名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 20:40:49 ID:Ap7IL6zC0
DSカードの容量とDS本体の性能上げてくださいお願いします
972名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 20:52:45 ID:KmseuDgZ0
>>971
DSの次世代機は公式で作ってるって発言があったしDSカードの容量も
大容量のROMを開発しているらしいから問題ないんじゃない?
973名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 21:01:12 ID:iIZTqiam0
結局現状のPSPがベストなんだよね。
メモステ販売も店頭もイマイチ。
974名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 21:06:31 ID:E4wYcT5U0
HT-01AやSH-04Aみたいな形状が好ましい
975名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 21:11:49 ID:QuiuxLFA0
DL専用になったらPS3のような運命になると予想

下手するとSONY死ぬかも
976名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 21:39:13 ID:Bc3LFPcPO
ベスト版はDL販売ってのが調度良いんじゃないかね。
新作じゃ発売日にアクセス集中して鯖落ちるし。

値段はパケ版から1000円下がって2000円に…あれ?
アーカイブスFF7が1500円なのはコレの布石か!
977名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 21:45:39 ID:r3fdRCIk0
DL販売じゃなくてメモステにゲームデータ保存して売れば良くね?
メモステが2枚入れられれば特に問題ないと思う。
本体サイズも特に変えずに済むと思うし、コストも今よりは安く抑えられるんじゃないか?
問題はPCゲームデータ消されちゃって、ただのメモステになると言う危険性だが…
978名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 21:47:57 ID:VQl56d/10
まあ実際UMDはいらんな。
979名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 21:48:07 ID:r3fdRCIk0
>問題はPCゲームデータ消されちゃって、ただのメモステになると言う危険性だが…
正しくは問題はPC使ってゲームデータ消されちゃって、ただのメモステになると言う危険性だが…
だったスマソ
980名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 21:58:03 ID:Bc3LFPcPO
>>979
nyやらTorで流されるの間違いじゃね?

DL販売だと個体番号でロックかけられるって利点がある。
981名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:16:31 ID:NE2ulWKm0
ソニーってPSP2で、どうやって儲けを出すつもりなんだろ。
ハードの儲けは薄いし (もしくは赤字)
ソフトは売れてないし、ライセンス料も安いだろうし。
982名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:22:25 ID:NqqbmXIN0
PowerVR採用するつもりなら本体のコスト高くないようにするんだろう
PSPは当時としては無謀すぎるスペックだった
983名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:24:11 ID:GyVEO+SB0
あのスペックで売れなかったのは何故だろう
984名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:24:28 ID:zHjHVbQv0
性能はかなり上げないと
DS2が時代に合わせ普通に性能上げてきたら
アドバンテージが無くなる
高性能戦略を一度とってしまったのでもう後戻りも足踏みも出来ない
985名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:28:52 ID:w5eMgIqI0
>>983
DSはこれまでゲームをやらなかったような人たちも購入したから
目だってハードと知育ゲームの売り上げが高かっただけ。
PSPだって成功といえるレベルまで台数は出てるし、DSとPSPで
ソフトのすみわけみたいなのもできてるじゃん。200万本売れるモンハーは
結局DSに出てない。問題は次世代でどうなるかだが・・・
986名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:32:08 ID:zHjHVbQv0
モンハンをDSで出すのは無理があるからな
しかし問題なく出せる性能になるであろう次世代をどうするか
PSP2が性能で足踏みしちゃったら脂肪の可能性は非常に高い
987名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:35:58 ID:NqqbmXIN0
勘違いしてる人多いけどPSPは携帯機1強時代のGBA超えのラインすら見えてるし
DSが知育ブームも手伝って歴代最速での売り上げを記録してるだけであって
本来なら十分成功と言えるはずの結果なんだよね
988名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:36:20 ID:NE2ulWKm0
例えばハードの性能が3倍になったとして
それで客が食いついてくるかな。
しょせん携帯機。画面小さいしね。
989名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:36:25 ID:w5eMgIqI0
>>986
携帯電話でも出してるし無理があるってほどじゃないとおも
モンハーはもっと同時出現キャラが多くていい。三国無双になれとは言わんが
モンスターだったらもっと数の利があっていい
990名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:40:03 ID:GyVEO+SB0
pspはヘビーなゲームでも売れる土壌があるから
インターフェースはマニアックにいかんとね
991名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:48:12 ID:KmseuDgZ0
>>987
累計ソフト売上で見るとPSPってGBAに余裕で負けているんだがな・・・
992名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:50:52 ID:GyVEO+SB0
ソースは?
993名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 22:59:09 ID:NqqbmXIN0
国内のしかないけど確かにソフトは苦しいけね
ただ昔からの任天堂無双なんで
むしろサードだけならPSPのほうが頑張ってるかもしれんね

http://www.geocities.jp/v7160c_l5/gba.html
994名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 23:01:30 ID:e0jc8QrS0
べつにUMDレスにしなくても
今と同じDLと併売でいいよ
とりあえずカリカリの高性能にして欲しいね
995名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 23:05:25 ID:KmseuDgZ0
グラフ貼るつもりだったけど長文エラー(´・ω・`)
分かりやすいデータだとPSPはトップ10入りするには35万本売り上げればいいが
GBAだと30位以下の売上でしかない
996名無しさん必死だな:2009/04/11(土) 23:07:25 ID:lGbBeD9D0
PSPってモンハンのお陰で生き永らえたんだから
まずはソニー内製のソフト作らんことにはPSP2って非現実的っしょ
PSPのままフェードアウトしてくと思うけどな
997名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 00:06:57 ID:6GMbcNuv0
PSP2が出るのは間違いない
あとはどこをどう変えてくるのか?ということだ
998名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 00:28:04 ID:rQ39Q5GQ0
とりあえずマルチタッチと傾き検知はカバーしてくる
そしてゲハで煽られ特許でゴタゴタする
999名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 00:35:01 ID:fgSvVQsj0
>>997
PSP2作るだけの金が今のSCEにあるかどうか果てしなく疑問
PSP-4000とかでお茶を濁すんじゃない?
1000名無しさん必死だな:2009/04/12(日) 00:36:58 ID:fgSvVQsj0
とりあえず1000(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。