【調査】家庭用ゲーム人口が600万人も減少か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 16:46:06 ID:5QeO49/Y0
・社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は23日、国内消費者のゲーム利用動向
 などに関する調査報告書「2009CESA一般生活者調査報告書〜日本ゲームユーザー&非ユーザー
 調査〜」を発刊した。3〜79歳の1100人を対象に実施したアンケートをもとにとりまとめた。

 それによれば、現在も継続的に家庭用ゲームに接していると回答した「家庭用ゲーム現参加者」は、
 およそ3人に1人の29.4%。これを全人口へ拡大推計すると3107万人に上り、2007年の3739万人
 (30.3%)から600万人程度減少した。

 一方、「家庭用ゲーム非参加者」768人に「家庭用ゲームをしない・しなくなった理由」を複数回答で
 質問したところ、「ゲームに対して興味・関心がない」(45.4%)と「他にやりたいことや欲しい物がある」
 (45.2%)が半数近くに上った。

 携帯型ゲーム機のネットワーク接続を期待する施設では、「ホテル・旅館」が30.9%で1位。
 次いで、「電車・飛行機」(21.0%)と「病院・医療施設」(20.6%)が多かった。

つづく
2名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 16:46:35 ID:5QeO49/Y0
携帯型ゲーム機に求める複合機能では、「音楽再生」が32.5%で最も多く、以下は「インターネット接続」(28.5%)、「カメラ撮影」(24.9%)で続いた。
また、家庭用ゲームをゲーム以外の活用先として期待する分野を複数回答で尋ねたところ、
「医療・リハビリ」(52.6%)と「教育・学習」(51.2%)が過半数。CESAでは「健康増進・フィットネス」
(37.8%)も3割を超えた。「健康や教育、学習など、“生活にもっと役立つ機能 ”が、たくさんの
人々から望まれていることが浮き彫りになった」としている。

 また、「ゲームに詳しい、またはゲームがうまい芸能人・タレント」のイメージでは、「有野晋哉
 (よゐこ)」が113票と他を大きく引き離して1位。2位は、「中川翔子」で57票を集めた。

 このほか、速報値として、PCと家庭用ゲーム機を使った「有料ネットワークゲーム(オンライン
 ゲーム)」の市場規模が806億円、「家庭用ゲーム専用のダウンロードソフト・ダウンロードアイテム」の
 市場規模が14億円と推計している。

 http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090324/gam0903241459000-n1.htm
3名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 16:47:44 ID:ClHUJ5Cs0
カメラ撮影って見ると笑っちゃうな
4名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 16:48:30 ID:nduvdqAh0
DSPSPが爆売れしたのにありえんな
やってるのにやってないとか嘘ついてそ
5名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 16:50:47 ID:xjI7NdWo0
>3〜79歳の1100人を対象に実施したアンケート
これは統計上妥当な対象なのかい
6名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 16:51:55 ID:Pu7/pCkq0
>>5
妥当なんじゃないの?
1100人ってのが少ないような気はする
誤差的に2000人ぐらいには取ってもらいたいな
7名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 16:55:52 ID:Pu7/pCkq0
>>4
一年前の調査で、何らかのハード持っている人の内の
50%がDSで、38%がPS2持ってるってさ
http://report.cesa.or.jp/press/p080421.html

爆売れしたのが新規層だけなら増えるだろうけど、
PS2で卒業した人の方が多かったってことでしょ
8名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 17:00:08 ID:Pu7/pCkq0
CESA:欲しいゲーム機はダントツで「Wii」 少年の「ゲーム中毒度」にも警鐘
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090323mog00m200037000c.html

 テレビゲームの購入を検討している人の中で、最も人気を集めたのが任天堂
の家庭用ゲーム機「Wii」であることが23日、ゲーム業界団体のコンピュータ
エンターテインメント協会(CESA)が発刊した「一般生活者調査報告書」で
明らかとなった。

 調査では消費者を四つに分類。現在ゲームを遊んでいる層では、Wiiの購入
希望者は32.8%に達し、2位のニンテンドーDSiの21.1%を大きく引き離し
ている。かつてゲームを遊んでいた休眠層、ゲームに興味を示している新規層、
ゲームを受け入れていない非受容層のいずれでもWiiがトップだった。
9名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 17:11:54 ID:nduvdqAh0
毎日新聞か
電通と任天堂はつるんでるし
ゲームの売上げを見るとWiiはもう終わりのように見えるが
この先どうなるかね
10名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 19:12:47 ID:GpfSxvuz0
プレイステーション離れですね
11名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 19:16:47 ID:hvSqBc5u0
>>8
こういう欲しいハードとかいうのはPS3が高かったんだぜ
PS3だと捏造でWiiだと信じるのかよw
ご都合が良いことw
12名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 19:19:55 ID:Pu7/pCkq0
>>11
ファミ通や電撃の読者アンケートと比べちゃあ・・・

それにCESAってどちらかというと反任天堂で組んだ集まりだったわけだし
13名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 19:22:00 ID:hvSqBc5u0
>>12
それだと信じるわけですね。なるほど
ハミ痛や電撃は敵ですからね
14名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 19:24:46 ID:Pu7/pCkq0
>>13
信じるも何もw
偏った母集団からのアンケートは面白い結果になるなぁという目では見るけれど
「捏造だ!工作だ!」とは思わなかったよ

で、ダブスタを批判しているのか、Wiiがトップになることがオカシイと思ってるのか
どっち?
15名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 19:27:48 ID:hvSqBc5u0
>>14
別にドノハードが欲しいなんてほとんど意味のないアンケートだなぁと
PS3のときに分かったでしょうし

Wiiがトップだと信じるんだと思って
16名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 19:33:20 ID:Pu7/pCkq0
>>15
ああ、「信じてる」と思ったのと、PS3の時には「捏造だ」と言ったと思ってたからか
別にそんなこと無いよ
結果は結果としてしか見ないし、俺は、だけど

>別にドノハードが欲しいなんてほとんど意味のないアンケートだなぁと
1100サンプルの無作為抽出で3歳〜79歳へのアンケートへの回答結果として
面白く見れたよ

同様に、ファミ通読者層へのアンケートの結果もそれはそれで面白いし
17名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 21:31:48 ID:8g3g/gzg0
すでに同じスレが。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1237795398/

あと逆算すると数字がおかしくて正しくは5%減か100万人減らしい。
2007年:3739万人÷30.3%=1億2339人
2008年:3107万人÷29.4%=1億0568人
18名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 22:18:19 ID:P2OX8IQA0
結局知育や健康器具で新規層を集めても、すぐに離れていくってことだな。
19名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 05:40:06 ID:P73fqiCs0
100%任天堂のせいだからこれ

20名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 05:40:55 ID:P73fqiCs0
まあ任天堂Wiiが糞ですし、箱○が頑張らんとな。
家庭用ゲーム機衰退のニューススレが立ったが、明らかに任天堂Wiiのせいだし。
今まさにアタリショックが起こってるのに誰も突っ込まないんだな。

普及したハードの質が糞すぎたせいでこうなった。
21名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 05:41:49 ID:P73fqiCs0
妊娠が暴れまくってアタリショックが起きてることに気がつかせないように必死な
感じだ。

創価電通毎日繋がりのWiiだから、アタリショックなんて記事にされずに
「他にやりたいことがあるし」
とか適当な架空の人の声を取り上げ、Wiiは悪くないんですよと演出しようとしている。

が、今起こっているのは明らかにアタリショックだ。
22名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 07:46:51 ID:/Gh4C7LU0
「上司にしたい芸能人」レベルのアンケートだろ?こんなん
通り過ぎる景色程度に眺めて終わり
23名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 10:07:24 ID:Q7nR4QWk0
>>17
ざっくりで考えたって、
1%以下の減少なんだから人口が1億いくらかなら、
100万人台なのはわかりきった話だよな

なにをどうやったら600万人なんて数字が出るやら
24名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 10:12:11 ID:Q7nR4QWk0
>>19
>>7のとおり、原因はPS2とDSだと思うぜ?

で、DSはまだ売れまくって新規増やしてるし、
「Wiiが糞ゲーだらけで止めた」って人が>>8のとおりに
Wii欲しがるわけ無いからWiiのせいではないな

つまり、PS2人口の減少と受け皿がなかったことが原因
Wiiがトップシェアなのに受け皿にならなかったのが悪いっつーレスも
別スレであったけど、それはさすがにw
25名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 10:45:18 ID:d5wAmV0JO
ニュー速で必死にゲーム否定してる奴が居たけど
ゲームも娯楽の一つだろうに……
26名無しさん必死だな
任天堂しね