なぜ箱○の周辺機器のパッケージは開けにくいのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 05:24:37 ID:pspBYmHa0
何度か手を切った。
ハサミも壊れた。
強固に梱包するのは不正対策か知らないが、ちとやりすぎ。
もう少し開けやすく改良して欲しい。
2名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 05:25:26 ID:9PUu0Kz50
liveカードの開けにくさは異常
もう最初から開けるの諦めてカッターで切ったわ
3名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 05:26:50 ID:n6Wc0p8e0
向こうじゃ盗難が多いのかな
しかし開けづらいにもほどがある
4名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 05:27:59 ID:ghdELKdoO
ハサミが壊れた事は無いが
確かに開けづらいなw
5名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 05:29:24 ID:Av1iagd9O
手じゃ無理だが、
ハサミ使えば普通に開くだろ
6名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 05:32:25 ID:AaJAuYmB0
HDDとかチャッドパッドは素手で開けられたな
ゴールドとかゲイツは無理
7名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 05:36:59 ID:iqVotZDd0
ほんとだよな、カッターを使って手を切らない様に慎重に開ける。
8名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 05:41:53 ID:zCUhEkoS0
ゲームばっかしてないで体も鍛えて腕力付けろって言うメッセージだよ
9名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 05:43:57 ID:CWjnhzlt0
販売店の立場から言わせてもらうと、あのブリスターパッケージって
落とすとすぐ角が割れるんだよ・・・・
場合によっては、輸送中に破損してて、箱から出した時点で割れてたり・・・

さらに、Liveカードやゲイツカードなんて、在庫数増えると
無駄に厚い&デカイパッケージで、かさばって仕方が無い
ゲイツポイント5枚重ねるスペースで、任天PやPSNカードが500枚は収まる

マジなんとかしてほしい・・・・
10名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 05:44:48 ID:v2y1JI9OO
>>1
PSP BY モンハンか・・・
11名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 05:49:15 ID:plLACTbq0
硬くて開けられないって文句言うような層が、
開封しやすくしてみたら
中身いじられたり盗難されたりでクレームつけてくるからじゃね
12名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 05:49:55 ID:n6Wc0p8e0
アイマス限定版のやつは薄いし開けやすいな
全部あれにしろよ
13名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 05:55:20 ID:Urlg+bZc0
ゲイツポイント買うときレジで開けてもらってカードだけ持って帰ってる
14名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 06:08:31 ID:RHrUOeOgO
これは同意www
あとソフトのあの青いラベル破るときがなぜかしあわせ
15名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 06:11:00 ID:IPtWqcYk0
むしろなぜ今までこのスレが無かったのかw
16名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 06:12:06 ID:9PUu0Kz50
>>9
1/100も売れないから問題なくね
いや、俺も箱ユーザーだけど
17名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 06:13:24 ID:ghdELKdoO
ゲイツはコンビニで買う俺に死角無し
箱ソフトの中古買うと開けるとこのシールに
変な毛がついてるのを見てから極力新品買ってるぜ
18名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 06:14:01 ID:bjX0SeIG0
MSPのパッケージはあのおかげで盗難防止になってるんだよなぁ
iTunesカードなんか酷いもんだぜ、DQNやりたい放題w
19名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 06:28:41 ID:gSbnDs2qP
それをここで立てる意味があるのかどうかを痴漢に聞きたい
20名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 06:32:39 ID:hdwJkklr0
ゲイツポイントのカードとか本当に開けにくいよなw
21名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 07:23:10 ID:8K1Xq0230
ゲイツポイントカードは、カードの所をカッターで四角く切って出してる。
それでも結構力がいるから、気をつけないと危ないけど。
22名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 08:03:47 ID:GEPKK+DrO
ゲイツポイントケースはまじで糞
コンビニで買いたいけど
量販店ポイントと割引考えると
量販店でしか買えない
23名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 08:13:45 ID:d2QGbhiP0
限定のアイマス柄のほうが簡易パッケージってどういうことだよw
24名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 08:17:45 ID:HRZIFMnzO
↓以外、ゲイツPパッケ開け方教室
25名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 08:18:36 ID:gSbnDs2qP
なんでアメ公はブリスターパッケージの特にあけにくいのが好きなんだろう
26名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 08:24:21 ID:Xg78Ef1f0
>>25
アメの360本体売り場みたらすごい厳重だったからな。
そりゃ空けにくいパッケージになるのも分かるわっていう話だったが。
が、日本でそっくり同じ事をやるのもアレなので、レジでカードだけ渡せばいいんじゃなかろうか。
27名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 08:36:43 ID:ViCfD64s0
そして背面はスクラッチカードになり
コードごと削れるんですね。わかります
28くすりパワー ◆8XfdmWL5nM :2009/03/24(火) 10:55:11 ID:g51TsX/kO
確かに開けづらい。ソフトのパッケージにも封印がしてあるし。しかしソフトを買ってきてあの封印を破るのが楽しみだったりする。
29名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 10:55:46 ID:qfaUHwfu0
>>27
もろにそれやってしもうて慌ててサポートに削れた写メ送ったわw
代わりのコード貰って助かったけど 今はもう削らなくてもいいからホッとしてるw
30名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 10:56:14 ID:w40++JEH0
抜かれたりイタズラされたりしないようにじゃね?
訴訟社会だし
31名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 11:03:59 ID:MTRbLkM40
>>18
iTunesカードこないだ初めて見たけど、すごい簡易包装だな
もう盗んでくださいと言わんばかりの包装だわw
まさかただの台紙にカードが貼り付けてあるだけなんて思わなかった

まあ、ゲイツカードの梱包が開けにくいのは確かなんだが・・・
おれはごついハサミでぶった切って取り出してるな
32ぐるみん
ここから開けてください的なヒントもないからな
梱包すりゃいいんだろガッチガチにしてやるよこれで文句あるかっていう半ギレ感すら感じる