ADSLとか無線LANの馬鹿はPSNに来るな

このエントリーをはてなブックマークに追加
28名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 18:37:06 ID:+GngrvNi0
>>25
アドホックでしょ、携帯ゲームって
29名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 18:39:01 ID:fhSgAO8T0
無線標準の糞ハードだから仕方ない
30名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 18:39:02 ID:N4Vum011O
アドホックも通信ケーブル繋いで対戦するわけじゃないぞ〜
通信ケーブルあったのはGBAの中期までだな
31名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 18:39:26 ID:qWkD3Usj0
>>14
>ADSLはともかく・・
へ?寝言は寝て言えww
光回線の無線なら無問題だろうがADSL厨己w
32名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 18:41:16 ID:OqNg33y30
   ___ 
 /´∀`;:::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
33名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 18:41:19 ID:N4Vum011O
ふと気になったが
最近のネットゲーってどのくらいデータやりとりしてんだろ?
ADSLじゃまずいと言う事は10Mbps以上かな?
34名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 18:42:14 ID:n1x3MtgJ0
通信ケーブルに通信ケーブルをつないだものを通信ケーブルでつないでたな
35名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 18:42:31 ID:+GngrvNi0
>>30
アドホックがケーブル接続だなんて思ってねーよ
インフラストラクチャモードに比べて遅延少ないんじゃないのってこと
36名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 18:44:10 ID:ZSFRhuAm0
間に余計な機械が入れば入るほどレイテンシに影響あるだろ。馬鹿が
37名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 18:44:35 ID:okUVIzOb0
>>1
正直にISDNだといえよ
早く光に変えて無線LANやってみ
38名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 18:44:47 ID:EjS25VOW0
10M以上出てれば光無線でもそうそうラグらんよ
39名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 18:45:01 ID:lJ6ZurpQ0
回線の混雑状況や相手との距離次第だから、別にADSLでも問題ない。
光なら必ず快適とも限らない。

でも体験版やDLCを落とす時は、速い回線の方がいいかも。
40名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 18:45:25 ID:1lgfyt/8O
これがYahoo!BBだと・・・
41名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 18:46:14 ID:OqNg33y30
C:\Documents and Settings\user>ping www.2ch.net

Pinging www.2ch.net [206.223.154.230] with 32 bytes of data:

Reply from 206.223.154.230: bytes=32 time=110ms TTL=51
Reply from 206.223.154.230: bytes=32 time=109ms TTL=51
Reply from 206.223.154.230: bytes=32 time=109ms TTL=51
Reply from 206.223.154.230: bytes=32 time=107ms TTL=51

Ping statistics for 206.223.154.230:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 107ms, Maximum = 110ms, Average = 108ms
42名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 18:46:39 ID:okUVIzOb0
光なら快適だが
43名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 18:46:40 ID:N4Vum011O
>>35
インフラは通過するものが多いからね
ただそのラグ発生の原因が全て無線にあるとは思えない
回線先での発生のが大きいんじゃないのか?
44名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 18:52:42 ID:PT/umYii0
>>41

うち、光回線でこんな感じ
PING www.2ch.net (206.223.154.230): 56 data bytes
64 bytes from 206.223.154.230: icmp_seq=0 ttl=45 time=141.275 ms
64 bytes from 206.223.154.230: icmp_seq=1 ttl=45 time=141.206 ms
64 bytes from 206.223.154.230: icmp_seq=2 ttl=45 time=141.560 ms
64 bytes from 206.223.154.230: icmp_seq=3 ttl=45 time=141.773 ms
64 bytes from 206.223.154.230: icmp_seq=4 ttl=45 time=142.251 ms
^C
--- www.2ch.net ping statistics ---
5 packets transmitted, 5 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 141.206/141.613/142.251/0.378 ms
45名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 18:56:03 ID:M0Bg3g1kO
強制的にISDNの俺が来ましたよ
46名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 19:00:08 ID:3rSN9DcC0
ADSL厨ってなんだよwwwww
47名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 19:09:32 ID:MzATTwEo0
光が来ていない地域もあります
48名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 19:10:46 ID:oZoGXurj0
ADSLで切れる奴は大抵電話線の交換機が古いから
NTTに電話の調子が悪いんすわーとクレームつけて無償交換して貰うとよろし
49名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 19:13:29 ID:lCC82auH0
>>45
ISDNってwものすごいジャングルに住んでるの?
50名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 19:14:25 ID:sni4dtSYO
PSWでは全て回線のせい(笑)
51名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 19:15:26 ID:VH/eESCz0
俺光だけどPSNに今のとこ用無いしこれからも無いわ
52名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 19:21:32 ID:5SEegblA0
>>47
引っ越せないような貧乏人はPS3買うなよ
53名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 19:23:00 ID:7BW8vx2aO
ウチは一昨年光開通したけど、隣町はまだだな


3kmしか違わないのにね
54名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 19:28:17 ID:aO7x6a0BO
うちは無線なんだか電子レンジつけたら切れたよ
やっぱり無線はダメなのかね
55名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 19:29:54 ID:5bI9RfP00
>>41 無線で平均120ms位だった
56名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 19:33:24 ID:ZSFRhuAm0
無線は電波障害に弱いし、電子機器の影響受けるからだめ
それに余計なスイッチング回路くぐるからどうしても遅延がある
だから無線はやめろ
57名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 19:33:41 ID:ZSFRhuAm0
無線は健康にも悪影響がある
脳に電磁波被爆してしまうから馬鹿になる
58名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 19:33:58 ID:ZSFRhuAm0
まわりを見ると、馬鹿なやつほど無線やケータイをいじってる。
これで確信した
59名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 19:34:19 ID:ZSFRhuAm0
DSやPSPも無線なんかでやってると馬鹿になるからやめろ
60名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 19:35:04 ID:oFACLYbR0
ADSLかつ無線の馬鹿だぜ

Pinging 206.223.154.230 with 32 bytes of data:

Reply from 206.223.154.230: bytes=32 time=117ms TTL=51
Reply from 206.223.154.230: bytes=32 time=115ms TTL=51
Reply from 206.223.154.230: bytes=32 time=123ms TTL=51
Reply from 206.223.154.230: bytes=32 time=118ms TTL=51

Ping statistics for 206.223.154.230:
    Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
    Minimum = 115ms, Maximum = 123ms, Average = 118ms
61名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 19:36:05 ID:5bI9RfP00
このスレで一番バカなのはお前だろ みたいなツッコミが欲しいんだろうか
62名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 19:40:38 ID:9zOdgqF30
CATVでLIVE繋いでるんだが、これはどうなんだろう?
63名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 19:45:38 ID:EOe8Ft5qO
一応突っ込んどく

>>32
生きてたのかテレホマン!!
64名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 19:50:24 ID:oFACLYbR0
こういうスレ定期的に立つけど
結局PSN自体かPS3搭載の無線がしょぼいだけって結論に落ち着くんだよな
65名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 20:03:11 ID:iDj9LcVA0
PS3-イーサネットコンバータ.・・・無線ルータ
って経路でMGOやってるけどみんな迷惑かけてたかな・・・
66名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 20:41:50 ID:K7NHgeFv0
じゃ60Gに無線LAN搭載するなよ・・・
って話じゃね?
67名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 21:51:24 ID:5qM0w12R0
光はADSL並みに通信量絞ってるのに馬鹿か?
68名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 22:27:01 ID:vBW3rkFA0
つ、釣られないんだから!
69名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 22:59:33 ID:PT/umYii0
ADSLって60Mbpsとか出るんだっけ?
うちは60Mbps位出るんだけど、絞られてるのかぁ
70名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 23:47:21 ID:ewYj9ZFo0
ADSL1.5M。
無線LANは配線しなくていいので楽です。
71名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 00:04:20 ID:Dc1BEWQj0
局から近いとADSL12Mがいいらしいね。それより上のヤツは不安定なんだと。
局から遠い人は光がいいらしい
72名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 00:19:12 ID:/D2LtT1UO
光で80M出る俺が来ましたよっと。
夜中は30Mしか出ないけど(´・ω・`)

ラグは要求される転送量にもよるけど
光>ISDN>ADLS
ADLSは速度の為だけの規格だから、
パケロス起きたりして通信品質はお世辞にも良くないよ。


無線はご近所との干渉がね…
チャンネルが限られてるから、有効範囲内に導入済みが
10件もあるとヤベェ。

最近、DSWiiがらみのキャンペーンのせいか、
急に無線LAN入れた家が増えた(PSPで検索)からなぁ。
俺んとこは住宅街だからまだいいけど、マンションは大変そうだ。



それさえ無きゃどうという事はない。
73名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 00:25:23 ID:OQXn/C1r0
デスラーはPSNに隔離
74名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 01:18:42 ID:VZmMjk4i0
光って言ってもVDSLだとやっぱり直接引き込んでる人より安定度が違うんじゃないの?
75名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 02:49:40 ID:Tr4hPbtI0
CATVな俺んちはどういう扱いになるんじゃろ?
76名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 03:06:43 ID:hM9PSRz50
イーモバイルで測ってみた

Pinging www.2ch.net [206.223.154.230] with 32 bytes of data:

Reply from 206.223.154.230: bytes=32 time=446ms TTL=52
Reply from 206.223.154.230: bytes=32 time=432ms TTL=52
Reply from 206.223.154.230: bytes=32 time=430ms TTL=52
Reply from 206.223.154.230: bytes=32 time=458ms TTL=52

Ping statistics for 206.223.154.230:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 430ms, Maximum = 458ms, Average = 441ms

話には聞いてたが確かに糞遅い
リアルタイム性の高いネトゲには向いてないなこりゃ
77名無しさん必死だな
2chにping打っても意味なくね?w