よく遅延のあるテレビでゲームできるね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:11:05 ID:rtHp5dj70
画質を求める人は何で遅延を許容できるの?
ゲームにならないんだけど
2名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:11:33 ID:wcu9bbZt0
2get
3名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:13:06 ID:BEeRch110
多少の遅延なら3D格闘ゲームやらなけらければそこまで支障は無い
4名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:13:43 ID:pAB+LOCv0
画質と遅延の関係は分からないけど、
そこまで遅延を気にするようなゲームは無いと思う。
5名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:16:00 ID:S7jTkoPI0
そこまで精度いるのは音ゲーくらいじゃね?
GuitarHeroは遅延調整できるよ。
6名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:16:54 ID:kq9xfskWO
音ゲーには深刻な問題が
7名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:17:40 ID:UuwqYIIu0
スト4やブレイブルーやるからおすすめの液晶テレビ教えてください
8名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:18:43 ID:pAB+LOCv0
最近の音ゲーは遅延調整あるし、無くても慣れれば問題無い
9名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:20:17 ID:rKlpq0XI0
太鼓の達人Wiiにまで遅延調整ついてるな
10名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:21:21 ID:QTlE1liT0
遅延行為でイエロー貰ったことあるよ
11名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:23:44 ID:rKlpq0XI0
ゲームに適したテレビスレは、2フレとか4フレとか静止画撮ってまでよくやるよな
12名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:24:21 ID:YfgTQKIk0
遅延が分かるぐらいショボいテレビでゲームやってる>1涙目ってことでおけ?
13名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:24:29 ID:Q6wf5+/80
HDブラウン管買えよ。
それが壊れるころには有機ELのでかいのでてるだろ
14名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:26:16 ID:BuXScaIS0
VFが液晶なのに、遅延とかグダグダ言うバカは何なの?
15名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:27:51 ID:I4PoqiqF0
そんなクソゲーはプレイしないし
16名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:28:26 ID:rKlpq0XI0
ところで>>1
画質と遅延とどう関係あるんだよ
17名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:29:11 ID:hudXlYCS0
CRT最高
18名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:35:19 ID:hrj9Dp7y0
>>1
ゲームにならないってどんなゲームしてるんだよw
19名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:36:53 ID:JbetJRZyO
液晶買えない貧乏人がこんなスレたてたのか
20名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:41:00 ID:JdatvcS20
よくわかんないけど
ハイビジョンブラウン管でゲームしてるけど何が問題なの?
SONYのトリニトロンだから??
21名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 00:02:53 ID:igH5TGM60
SEDをかれこれ5年近く待ってるんだけどナー
22名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 00:27:45 ID:tzWjCyek0
よくラグあるのにネットでゲームできるね
と同じレベル
許容範囲なら問題ない
23名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 00:32:45 ID:9SXwZ7uY0
>>1
遅延があるのは液晶なら仕方がないが、程度によって全然違う
PSPとか本当に酷かったぞ
ディスガイアとかやってて目がおかしくなるかと思った
3000で標準的なレベルになったようだが、1000,2000は本当に酷かった
24名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 01:11:32 ID:+HEhVlKL0
>>23
お前が言ってるのは残像じゃね
液晶自体に遅延は殆ど無いよ
25名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 01:17:56 ID:KakqjZa00
何年か前のソニーの液晶テレビはハッキリ分かるほど遅延あったな
グループ企業がゲーム機出してんのにあれはまずいだろ
26名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 10:37:44 ID:dRYIgBtMO
だからバワプロはPS3にでないのか
27名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 10:52:34 ID:oQ2T/K+a0
vf5は液晶だけどcrtと比較したらやっぱ残像でぶれて見えますぜ?
所詮は液晶・プラズマです とqualia014持ちの俺が言ってみる
28名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 12:18:28 ID:IjWyvEyJ0
だから残像と入力遅延を一緒にすな
29名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 13:26:59 ID:YonPYgyAP
ぶつ森の釣りでけっこうネックになるらしいな
30ゲームセンタ−名無し:2009/03/20(金) 15:31:04 ID:9GIeeBCS0
液晶TVのPinPでTVとか見ながら 街森でダラダラ釣りやってるけど
音なしでリモコンの振動合図でもほとんどミスしないし 高い魚でも普通に釣れるよ?
31名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 17:11:25 ID:gz1M4HfS0
パワプロはほんとあり得ないくらい難易度変わるわ
32名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 03:11:58 ID:dHpd54L/P
残像は許せるけど、遅延はキツい。
遊んでるゲームはストIII3rd。

とりあえず遅延を最小限の環境にするべく
モニターはナナオのHD2452W買った。

今はAVアンプを購入予定なんだけど、これを間にかますと
何フレームくらいの遅延が発生するのかがすごく知りたい。
いろいろ調べてみたけど、情報がなかなか出てこなくて。

知ってる人いたら教えてください。
33名無しさん必死だな
遅延を最小限にしたけりゃブラウン管でいいんでは