常識的に考えてアイマス2はマルチだろうな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:24:27 ID:L9Kbicx20
PSP版の売上を見ればわかる
2名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:25:03 ID:B7wymsGFO
>>1
3名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:25:09 ID:ZOMZy33y0
アイマス2=ドリームクラブ
4名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:25:16 ID:liWnAq8E0
素直に欲しいと言えよ
5名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:26:45 ID:OMfYG5Nf0
アイマスの場合パッケージ売り上げと同じぐらいDLC販売がキモになるがその辺はどうなんだ?
バンナムはショバ代のかかるPSNでシのげるのか?
6名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:27:46 ID:LBp5KOCc0
そうだろうな
箱○とPSPのマルチじゃないかと思うよ
7名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:28:07 ID:lYy8SUTSO
ドリクラとかドリームクラッシャーの略だろ
ユーザーの夢をことごとく壊してくれるはず
8名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:30:13 ID:cUPy/pzaO
売上高世界三位までいったアイマスDLCをPSNでやれるのか?
いま360で2が出たってあれほどは売れないだろうに
9名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:31:45 ID:pZ/EvXB+0
いらねー
本当に心から求めてる痴漢のためだけに出してやってくれりゃいいよ
10名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:40:15 ID:RzE9sXoAi
どんどんDLCの質が落ちてるからコア層からも見放されつつあるよ
セガのミクがPSPでよかったね、360かPS3だったらとどめさされてたよ
11名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:41:21 ID:S80GnSd+0
キャバ嬢に貢ぐのはリアルだけでいい
12名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:43:16 ID:otT2aGVn0
見せるユーザも見るユーザも飽きてきてるのが事実
13名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 15:09:39 ID:D21XcA2o0
アイム
マスカキ
14名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 15:12:21 ID:ddLiaScD0
>>1
ライブの抽選申し込みは済ませたのか?
15名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 15:45:50 ID:BAXSnsIv0
アイマスは買う人数が決まってるんだから、
片方で出しても、マルチで出してもトータルは変わらんだろ。
片方だけにして開発費ケチった方が得じゃね?
16名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:18:36 ID:lz5h//AIO
SP→ツインズへの露骨な新参P誘導作戦を見ただろう?
さすがの俺も引いたよw
17名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 18:22:02 ID:rjRCltQp0
3分割商法した上にハードの普及台数が一桁違うのに箱版の2倍しか売れないってどういうこと
18名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:08:28 ID:/jVw/NyjO
>>17
それは、箱版持ってる俺みたいのがPSP本体とソフト3セット買ったりしてるからだよ!!
19名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:16:09 ID:/jVw/NyjO
>>10
たとえばバラエティーアニマルがサンバと比べてどれくらい質が落ちてるというんだ?
20名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:15:34 ID:N2dwqxIq0
>>7
それはそれでD3っぽくてウェルカムなんだぜ。
 
 
 
酒飲んでいる最中に巨大蟻が乱入してくるとか。
21名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:19:44 ID:eMXdb6+FO
キャラクターと声が個性的なら2買う
22名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 08:22:29 ID:Lc+9IfpVO
アゲ
23名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 08:32:44 ID:j6JywUxs0
アケ時代から「明日のため」と信者の如く買い続けて得たのがSP
いま二日酔いで頭がガンガンしてるような気分だぜw
よほどの変化を見せてくれないと、オレは脱落するだろな
コンサートも今後はパス、コンサートまで分割商法ってなんだよ…
24名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 03:51:49 ID:rmNX/Vz30
あれを分割商法とか言う神経がわからんわ
本業のミュージシャンでもないのにフルメンバーで全国ツアーができるわけないだろ
25名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 06:04:55 ID:p7uGAmIA0
>>24
というか>>23はアイマスやったことないように見える。
26名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 08:59:28 ID:ojfvBBfoO
全員で一回か、分散して複数回か どちらかを選ばざるをえないってだけだしな
東京が一番多いんだろうけど、俺はもし地方会場にゆりしー来てたらそっち優先してただろーなぁ
27名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 14:27:10 ID:nk/AThV4O
>>19
パンダかわいい
つうか、あの初音で3D語るのは無茶すぎる
28名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 16:16:17 ID:Qpnvo4FT0
PSPの衣装で1000円って
どう考えてもそんなに原価かかってるわけ無い
29名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 02:05:41 ID:NhsRCfdZ0
慈善事業じゃねーんだぞガキ
30名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 09:48:14 ID:Fe2d4GrNO
つうか「原価」なんて気にするのは野暮の極みだろ
畢竟、言い値でしかありえないのだから、それを飲むか、飲まないかの二択でしかない
31名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 22:12:53 ID:8g8LCqVk0
やったね
32名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 22:29:05 ID:KL92cxmz0
>12
動画評論家乙
33名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 09:28:50 ID:H9VP1Pzj0
転送量に応じてゲーム会社から手数料を徴収しており、このことを複数のゲーム会社が不満を
持っているとMTVが報じた。
この課金システムは2008年10月1日から導入されたもので、PlayStation 3用のゲーム体験版など、
PlayStation Network上で配信される全てのダウンロードコンテンツを対象に、転送量1ギガバイト
あたり16セント(約15円)の支払いをゲーム会社に課金請求するというもの。
有料コンテンツについては全期間、プロモーション動画や体験版などの無料コンテンツについては
公開から60日間が課金対象期間となる。
16セント(約15円)と聞けば少額な印象もあるが、容量1GBの体験版が100万回ダウンロードされた
場合に発生する手数料は、実に16万ドル(約1530万円)にものぼる。
なお、この件に関してSony Computer Entertainmentからの正式な回答はない。



アイマスのDLC売り上げは去年春の時点で一億、PS3で出したらいくらソニーにとられるんだろうな
34名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 18:34:56 ID:LeDRrbZ9O
今週号のSPA!のガミP連載記事では「100万DL突破した」とか書いてあったしな
PSNだった場合、少なくとも家庭用アイマスの独創的なビジネスモデルは破綻するだろうね
35名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 21:25:00 ID:BO7YumW40
>>34
つーかそんなところになんで連載記事持ってるんだよw
36名無しさん必死だな
なんかゲームクリエイターが月代わりで記事担当してるんだよ。
3月はアイマス坂上Pの版だったということ

第一回が萌え禁止令、第二回がラブコメについて、第三回がメディアミックス
そして最新号がDLC

先週号では「実在のアイドル側からコラボ企画書持ち込まれた」みたいなおもしろい話書いてたぜ