新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 9本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
■RPG■
<<JRPG>>テイルズオブヴェスペリア、ロストオデッセイ、ブルードラゴン
<<洋RPG>>Fable 2、Fallout 3、The Elder Scrolls IV:Oblivion
■FPS/TPS■
<<FPS>>HALO 3、Left 4 Dead、Call of Duty 4
<<TPS>>Gears of War、地球防衛軍3、ロストプラネット(コロニーズ)
■クルマ■
TEST DRIVE Unlimited、FORZA 2、PGR 4、Burnout Paradise
■ACT■
RIOT ACT、NINJA GAIDEN 2、DEAD RISING
■Live Arcade■
Castle Crushers、Braid

<<ゲームタイトル略語関連>>
http://www25.atwiki.jp/get360/pages/11.html

前スレ
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 8本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234974116/

次スレは>>970あたりから、テンプレ協議をした上で、建てましょう。
2名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 02:18:22 ID:cNxNdwZp0
お姉チャンバラvortex

このソフトの何がいいかと言うと
まず、プレイヤーキャラである彩と咲のポリゴンはしっかり作りこんでるから、エロいエロすぎる
エロいと書いても伝わらないだろうから、わかりやすく説明すると
エロで有名なDOA4やランブルXXよりリアルでエロイ
とにかくがんばってノーマルクリアしてビューモードを解放してじっくりと
彩と咲を眺めて欲しい、モーションによってはお尻のワレメもしっかり見える、
もちろん、ビューモードにはズーム・モーション・一時停止等のうれしい機能が満載してる
一部、サイトではグラフィックがしょぼいと書き込まれてるが、プレイヤーキャラだけは
たくさんポリゴン使ってるから安心しろ。そしてアンナの隠しコスチュームをみたときは鼻血がでるだろう
3名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 02:20:02 ID:aiZyrguZ0
フェイブル2は流石に新規箱ユーザーにはオススメできなくね?
ストーリー追うだけってプレイヤーならすぐ終わるだろうし。
4名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 02:24:08 ID:cNxNdwZp0
バレットウェッチ

このソフトの何がいいかと言うと
まず、純正和製TPSであること。洋ゲー嫌いだけど和ゲーならやってみたいというTPS興味ある奴にお勧め
洋ゲーによくある3D酔いなど皆無で安心してプレイできる
そして何よりもDLC無料でスケベな衣装が揃えられること、そのいやらしさを簡単に説明すると
制服姿のアリシアが移動するたびにチラチラと白パンが見えることに尽きる。
しゃがませると股を開くため、そこでポーズすると鼻血がでることは間違いない
5名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 02:28:46 ID:NVKM8rz60
そんなに鼻血出したら大変だよ
なんでSaints row2入ってないんだ
6名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 02:33:15 ID:UTnkmGEz0
お姉チャンバラはカメラワークのクソっぷりさえ無ければ最高だったんだけどな
ゲーム画面の解像度の低さとかもあるけど
そんなのはどうでも良くなるくらいバッサバサ斬るのが面白いしな
ドリームなんとかとかどうでもいいからお姉チャンバラの続編出して欲しいわ
7名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 02:45:50 ID:OHU4Of980
Bullyは今だったら安いしお勧め
やっぱりHaloかL4Dかギアーズだろ
8名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 02:51:02 ID:cNxNdwZp0
ロストオデッセイ

このソフトは過去のFFシリーズを遊んでる奴には間違いなくお勧めの1本
なぜなら、FF1〜12までの総指揮をとってた坂口作品だからである。音楽はもちろん植松
敵との戦闘はオーソドックスなエンカント・コマンド方式だからこそ
過去のDQやFFシリーズをプレイしてきたライトなRPGユーザーに是非プレイしてもらいたい
そしてクリアしたときに思うだろう、ロスオデこそFFの名前を引き継いでるFF最新ナンバーリングだと
最後に、ミンのオッパイでオッパイのエロさにも目覚めることであろう
9名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 03:06:37 ID:r4O2ZAnXO
ミンのおっぱいの血管に次世代を感じた
10名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 03:32:23 ID:GPCJpTqIO
血管の描きこみならSO4も負けちゃいないぜ!
11名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 03:45:17 ID:JsxLRZ3b0
荒らされてるのか?
12名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 04:06:24 ID:cNxNdwZp0
俺の長文のことか?おすすめするなら理由も書けよって
PS3ソフトじゃあるまいし普通におもしろいだけじゃ伝わんないだろ
13名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 04:15:35 ID:1kBgarKGO
ライブアーケードにかいてるやつっておもしろいのかい?
14名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 04:34:14 ID:cNxNdwZp0
>>13
キャッスルクラッシャーズ

洋ゲーにしてはめずらしく音楽最高でチビキャラがかわいい
剣と魔法を使いながら敵を殲滅していく横スクロールアクションゲー。各面最後にはボスが待ち構えている
すごく簡単なコマンドでコンボ技ができたり爽快感もある
剣と魔法のスキル上げなどの要素もあり。ライブゲーとしてはやり込み度もある。
オンラインでPTプレイも可能

ブレイド
簡単な横縦スクロールのアクションゲー
各面に散らばってる絵のピースを集めて絵画を完成させていくという発想がすばらしい
死んでもワンボタンで死ぬ前の状態に巻き戻されてアクション苦手なプレイヤーにもお勧め作品

てか体験版すれば?
15名無しさん必死だな :2009/03/17(火) 04:57:34 ID:tM+zw5pg0
俺のオススメは、ポータル!海外版だが目からウロコゲー!

体験すれば分かる!
16名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 07:14:23 ID:Pahe6x6e0
>>13
アーケードは全部体験版があるから自分で試してみるのが一番
17名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 07:52:57 ID:qe295XF2O
ポータルは凄いよなぁ
18名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 10:13:58 ID:ESauOATB0
格闘はスト4オススメだよ。旬だし人沢山。
スティックの確保が課題だけど。
19名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 10:20:48 ID:Gn8Awx6e0
マルチのソフトはこのスレで語ることじゃないらしいよ
20名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 10:25:30 ID:6LWmzCd5O
TF2おすすめっていってんじゃねーか!
21名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 10:26:01 ID:+xYIgXcy0
良スレあげ
22名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 10:34:52 ID:lR514an1O
今は離ればなれだが、中学の同級生に
一緒にバイオやろうぜって箱買わせたんだが、もうすぐコンプしそうなんだ
対戦ゲーだと、俺が強くてやっててつまらない
協力co-opのおすすめを教えてくれ
23名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 10:35:45 ID:Bj7uB0h+0
洋ゲー未体験でジャンル自体も分からないうちだからこそhalowarsを!
0からの敷居の高さとしてはFPSと大差ないと思うんだけどな
箱で洋ゲー入った人は洋ゲーアレルギー直ったのはいいけど今度はFPSばっかでなぁ
24名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 10:41:31 ID:pJOGaafY0
>>22
無難にヘイロー3でいいんじゃね?
25名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 10:45:01 ID:lvrBgQS00
>>22
GoW
26名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 11:00:07 ID:yQKaQgQ80
>>22
GOW、GOW2、HALO3、L4Dあたりが定番。

でもバイオハザードやった後だとFPSTPSの違和感強いだろうから
一旦キャッソルクラッシャーとかでリセットした方がいいかもw


変わった所だとHALOwarsやFABLE2もCOOP可能。
特にHALO戦争は普通のゲームと違うから、一緒に遊んでも>>22フルボッコにされるかもだよw
27名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 11:10:05 ID:Nv+XgywBO
スト4マルチとはいうけどlive使っての対戦は箱独占
そう考えればかなりおすすめ
28名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 12:27:20 ID:EbuDf6M8O
他所で質問が出ないように上げ
29名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 12:32:23 ID:OWQ//i8RO
新規って
30名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 12:34:51 ID:OWQ//i8RO
360ユーザーはなんかの団体ですか
31名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 12:36:24 ID:g4+21JyL0
その発想はry
32名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 12:43:47 ID:pOYHPLeRO
ただこんなに面白いのに、もっと売れてほしい!ってみんな思ってるから
そういう意味では団体性はある、多分
33名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 12:47:38 ID:sQMwsdaEO
俺的にはゴッドファーザーがかくれた名作だと思うよ、今度2もでるからもう一回やろうかな。
34名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 13:01:29 ID:a95infV0i
フロントライン

本スレ見てもらえば分かるけど、常連がシコシコやってたんだけど最近ご新規さんが増えてきた。
しかもその人達が「こんなに面白いならもっと早く買えばよかった」と絶賛中。
35名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 13:17:58 ID:+ksbxLUm0
ここ読んでるとどれもおもしろそうに思えるから困る
36名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 13:24:39 ID:oHECPKLm0
>>34
いや、フロントラインはもっと評価されてしかるべきだと思う
ただ、ファックファック言いながら死ぬのを楽しめる人でないとつらいのも事実ww
37名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 13:30:40 ID:EgGKzTwL0
グランドセフトオート4、バイオハザード5、エースコンバット6
あつまれピニャータ2、アイドルマスターはテンプレに入れておくべきだと思う。

あと、オンラインに人がいるかどうかの目安にここの
「Xbox Friends ユーザーがよく遊んでいるタイトル」を参考に。

ttp://xboxfriends.jp/
38名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 13:32:11 ID:9X2iHVA50
>>36
乗った戦車がいきなりC4で爆破されても泣かない
39名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 13:32:34 ID:SMfyKj6q0
マルチは外せよ、汚らわしい
40名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 13:36:00 ID:zsxgrx9rO
>>38
BF1942の頃からよくあること
41名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 13:38:16 ID:a95infV0i
>>38
前線に放置されてる敵戦車見つけて「ラッキー。鹵獲鹵獲」って乗ったらC4とかね。
スポーツ系とリアル系が程よくミックスされたいいゲームなんだよね。

初期のバランスの悪さのせいでイマイチ評価されない。
42名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 13:39:36 ID:oHECPKLm0
>>38
基本だな

>>39
はいはいどっかいってね
43名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 13:41:08 ID:50AnpHaE0
Fallout3ってアジアと日本版どっち買い?
欠損表現の差というのがどの程度なのかイマイチ分からん
44名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 13:42:23 ID:bL74em8c0
クエの内容も違ってくる
表現だけじゃない
45名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 13:46:16 ID:oHECPKLm0
>>43
某クエで核起爆の選択肢がまるまる削除されてるのが最大の違い
だがローカライズが神過ぎるのでどちらかと言われれば日本語版を勧める
46名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:11:00 ID:x/vP9FC50
>>37
ピニャータはともかくバイオ5とかその辺の有名タイトルわざわざすすめなくていいだろ。
バイオもエスコンも名前負けというか期待するとガッカリ感あるしアイマスは人選ぶ。
もっと他に良ゲー山ほどある。
マルチはスルーってのも意味がわからんがな。
47名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:15:53 ID:rqXsE9E4O
>>43
アジア版はある街を核で爆破でき、人間をバラバラに出来る
日本語版でも人間以外はバラバラに出来るよ
48名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:22:56 ID:JvlN7y9XO
レア厨としてはピニャ、カメオ、バンカズは自信を持ってオススメ出来るんだけど
このスレだとピニャ以外はあまり勧められていなくてショボン
49名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:30:44 ID:6v8Jwe0c0
>>46
そうかなぁ、個人的にバイオはかなり面白かったんだが
50名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:42:53 ID:2anB0u7QO
がっかりかはともかく、バイオやエスコンはわざわざ勧めなくても気になる人なら手に取るっしょ。
51名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:49:47 ID:Ez0+MrOL0
有名だろうが何だろうがオススメできるならテンプレ入れるべきでしょ。TOVも入ってるんだし。
バイオ5がオススメできるかどうかは別として。
52名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:54:01 ID:JsxLRZ3b0
テンプレは多すぎて削りに削ってこうなったってのを知らない人間が増えたのか?

別にテンプレ以外を勧めない訳じゃない
新規購入者に対して、とりあえずやっとけをまとめてるだけだぞ
これ面白いよ、ってのは質問がきてから答えればいいだろ
53名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:56:04 ID:x/vP9FC50
テンプレでオススメするほどか?って疑問があるから突っ込んだのよ。
買おうか迷ってる人の書き込みに背中押すのは全く何とも思わないけどね。

ToVはJRPGの代表格だと思うよ。世界観とかは好みわかれるにしても
バランスや作り込みの丁寧さは秀逸だ。
54名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:06:10 ID:kSMkK2XI0
>>37
フレンズは、単純に>>1に入れ忘れたというか、URLの他に入れるべきフレーズが、
ちょっと思いつかなかった。
55名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:28:25 ID:Pjz01UNI0
>>46
有名タイトルなのに名前が出てこないと、
実はつまらないゲームなのでは?・・・とか勘違いしない?
56名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:56:32 ID:kSMkK2XI0
>>55
有名なタイトルだからって、面白いとは限らんしなぁ。
57名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 18:00:24 ID:/PvN8AWC0
テンプレにホラー系がFPSのL4Dしかないけど、他にホラー系で何かお勧めの有りませんかね?
視点はFPSかTPSで初期バイオのようなカメラ位置固定じゃないもので。

出来ればL4Dやデッドラみたいなワラワラ系や
バイオのような単純場びっくり箱じゃないタイプで。
58名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 18:01:35 ID:x/vP9FC50
>>57
デッドスペースとかどう?
59名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 18:03:15 ID:kSMkK2XI0
>>57
びっくり箱って条件が厳しいww

コンデムドとPRAYが相当しますが、ここはフルローカライズの
アローンインザダークを買ってあげてくださいw
60名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 18:10:21 ID:JsxLRZ3b0
ビックリ皆無を求めてるならともかく、ビックリがあってもいいけど雰囲気も大事って人なら
デッドスペースかコンデムドで良いと思う。

どっちも敵がいない時の方が力が入る
61名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 18:21:32 ID:lvrBgQS00
次買うゲームをFO3かオブリかで迷ってるんだけど
それぞれどんなところが良いのか教えていただきたい
62名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 18:25:16 ID:SkEmPWY20
プラコレで出たHalo 3とレインボーシックス ベガス2に興味があります。

が、レインボーシックスは体験版でやってみたもののすぐ昇天してばかり
プレステ2でCall of Duty 2やったけど面倒臭くなって途中で辞めてしまった

こんなFPS下手な僕でも平気ですか?
また、どちらが楽しめますか?

因みにトム・クランシーが大好きでレインボーシックスも全巻制覇しております。
63名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 18:58:11 ID:JsxLRZ3b0
Halo3はどっかのレビューでも書いてあったけど、箱に限らずFTPってジャンルで
最高峰の一つ。下手でも何とでもなるバランスだし、フレンドがいれば4人coopで
レジェンドもそれほど苦労しないでクリアできる。

ベガスベガス。俺Tuee!!は絶対にできない。
とはいえ、ゲームとしてのできは良いし、coopやテロハンも楽しめる。

結論としてはどっちも買う価値はある、間違いなく
64名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:04:41 ID:SkEmPWY20
>>63
有難うございます。

ではベガス(って呼べばいいのかw)はトム・クランシーの世界感を堪能できますか?
ジョン・クラークは出てきますか?
体験版では堪能するところまでも進めなかったのでorz

とりあえず、HALO3を先に買ってみようかと思います
65名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:08:25 ID:kSMkK2XI0
>>61
自由度と世界の広大感のオブリ、このふざけた世界へようこそ+荒廃感は、FO3
甲乙つけがたいんだよね。FO3の方が遊びやすい気はするんだけど。

>>62
トム先生が好きなら、ベガスとGRAW(ゴーストリコン・アドバンスウォーファイター)は、
やっとかないとwwフルローカライズだし。(GRAWはTPS)

オフに関しては、死んで学習しろって感じ。どっちも2の方が簡単になってるんだけど
両方とも続編…ベガスは、別の視点からの合流、GRAWは単純に続き…なんだけどね。

Halo3は、光の使い方に注目すると、これが最高峰と言われる所以の一つがわかるかも。


66名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:13:07 ID:Gn8Awx6e0
Halo3が初FPSだったけど割りとサクサクアドバンスまではクリアできたな
レジェンドは進めそうにないけどw
67名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:14:17 ID:kvZi49VO0
ロスオデ ブルドラの2大地雷がテンプレってw
68名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:27:02 ID:otT2aGVn0
地雷とは思わんがどっちもクセ強いからな
69名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:31:18 ID:JvlN7y9XO
>>57
バイオショック
70名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:12:05 ID:BD7964UUO
ブルドラは低学年向けだな
ロスオデはFF5までの作品好きだったやつは好きになる
問題は声優
PV見てから買ってくれ 俺は楽しめた
HDD必須
71名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:16:05 ID:9mziZOhrO
>>61
FO3の方がだいぶ遊びやすいかな。戦闘も楽しいし。けどどっちもやるつもりならオブリ先のが良さそう。
俺は先にFO3やってからオブリやったけどあまり楽しめなくてすぐ積んでしまった

ところでFABLE2ってオススメか?あれ全然おもしろくないと思うよ。
72名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:26:14 ID:hCyhcuysO
俺は楽しめたよFable2
俺はSO4を今までやった中で最低の超絶クソゲーだと思うけど、おもしろいって人もいるし
まあ、そういうことだ
73名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:34:44 ID:9mziZOhrO
>>72
SO4が入ってないのは良かった。あれはひどかった。
ただFABLE2もなぁ…楽しめる人はいるんだろうけどオススメするようないいゲームではないと思うんだ
ま、楽しめたって人に言ってもしょうがないよね。
74名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:47:59 ID:0PYxxk080
FABLE2外してOrangeBOX入れた方がいいんじゃね
75名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:55:48 ID:HfZKgXOLO
360版クラナドは万人にオススメなゲーム!
76名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 21:05:39 ID:rqXsE9E4O
Fable2入れるくらいならバイオショックと入れ替えてほしいわ
77名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:11:05 ID:JsxLRZ3b0
今日はなんかあったのか?
新規ユーザーがきてるわけでもないのにテンプレに文句をつける連中だけが
たくさん書き込んでるとは

変な流れだな
7862:2009/03/17(火) 22:12:04 ID:2a4uafPk0
>>65
うはっ、とりあえずhalo3買ってきちゃったよw
余裕みてベガスにも手を出しますわ

ありがとう
79名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 23:24:38 ID:zf9YiLbf0
システムやグラフィックとか、ゲームしてはベガス2が進化洗練されていたけど、
ストーリーはベガス1のほうが良かったな。
80名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 23:53:37 ID:29YcFKWjO
L4Dのアジア版買おうか悩んでるんだけど、あれって字幕日本語に出来るんだよね?
なら、日本版と取説、パケの字以外になんか違いあるのかな?
後、FPS初心者でもクリア出来る?
友人にオススメして一緒にしたい
81名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 00:12:11 ID:zBm6i66v0
>>80
あと盤面が違うなw
日本語に出来るもなにも、特に何もしなくてもOK。

クリア…言っても、中編4本クリアするって感じで、実績は増えるけど何かあるワケじゃない。
ある程度の流れは決まっているので、地形と出現タイミングさえ頭に入っていれば問題なし。
やってるウチに大概覚えると思うしね。

友人と一緒にワイワイする分には、楽しいと思うぞ。
82名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 00:15:50 ID:QjOWh7zVO
>>81
おお、mjk!
日本版まだ高いのにアジア版は安いから買ってくるわw
83名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 00:35:35 ID:fwUpatBy0
早速、halo3始めてみたものの凄く気持ち悪くなってきたorz
吐きそう(´・ω・`)
84名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 00:42:57 ID:stF2YzM20
>>80
EAなんで鯖関係糞だから
本スレやwikiみてリッスン鯖のたて方とか情報とっといたほうがいいよ。

【Xbox360】Left 4 Dead Part46【L4D】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1237127334/

【Xbox360】Left 4 Dead 生存者募集スレPart20【L4D】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1237214560/
85名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 01:05:04 ID:crlVMHX80
バイオ5とアイマスを持ってて基本アイマスは気分転換と息抜きがてらにプレイ中
で、今購入予定なのはTOV,GTA4,SO4,FO3,デッドラ,スト4

どれから買えばいい?
86名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 01:23:49 ID:TXY2LIm40
>>84
(;^ω^)EA……?
87名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 01:27:17 ID:zBm6i66v0
>>85
安いんで、デッドラ
88名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 01:37:05 ID:+oGRZPLaO
>>85
FO3、デッドラ、GTA4はのんびり楽しむゲームだから後回しがいいかも
とりあえずTOVとSO4でキャラが好みな方買えばいいよ
スト4は持ってないからわからんが、他5つの面白さは保障する
89名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 02:00:25 ID:stF2YzM20
>>85
スト4やるつもりなら早いほうがいいんじゃない?
時間たてばたつほど固定化して上手い人しか残らないような気がするよ。
オンやるつもりないなら全く逆でまってりゃ値下がりするんで後回しがいいけど。

その他はどれも面白いから気になるヤツから買えばいいんで無い?
SO4はもうちょっと待てば中古出回って安くなりそうだけど。
90名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 02:03:30 ID:+M5jP7iy0
>>85
スト4のメインはオン対戦だろうから旬な今、買うのもありかな
まあ、今の人気を考えると当分人がいなくて対戦に困る事もなさそうだけど
91名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 02:12:56 ID:crlVMHX80
みなさんどうも

とりあえずTOVポチっときます
92名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 09:48:19 ID:zm92rM8M0
>>83
3D酔いは体質とか慣れもあるからなぁ、ググると対策とかいろいろあるよ

>>86
EA鯖使ってるかどうかは知らないけど家庭用はEA販売だよ
93名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 10:06:20 ID:IQhR70UA0
FPSで酔ったこと無いけど
GoWみたいなTPSはダメだ
94名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 10:22:01 ID:14RXVLLx0
>>93
FPSで酔わないで、TPSで酔うってめずらしいな。たいていFPSがだめなやつか、両方ダメなやつだな。
まぁやっぱり人によるのかな。

確かにFPSは初心者にすすめられるほど面白いけど、FPSがダメなやつ(画面酔い)は結構いるからな。
昔あった任天堂64の007とかパーフェクトダークは平気だけど、次世代機のグラフィックの色彩で酔うやつも多そうだな。
FPS初めって買う人は多少プレイ動画とかみてみたほうがいいかもな。まぁ画面が小さすぎるとあんま酔いは感じないかもしれないが
95名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 10:30:13 ID:zm92rM8M0
ああ、そういえば「画面を小さくする」って対策もあったな
ストラングルホールド15インチCRTの時は平気だったけど24ワイド液晶に変えたらむちゃくちゃ酔ったし
96名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 10:36:56 ID:+S+fRNpW0
あと、冷静になるのも大事だと思う。
自分が操作した結果と画面が異なると酔いやすいから
感度低めでやってみるとマシかもね
97名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 10:51:43 ID:YysxmrY+0
一日にちょっとずつ気軽に出来るゲームでお勧めありませんか?
今はForza2とデッドラを買おうと思っていますが、
この2本は上記のようなものでしょうか。

あと、Forza2はオフ専でも楽しめますか?
98名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 10:57:30 ID:p/5tnq3IO
>>97
デッドラはちょっとずつ気軽に楽しめるかどうかは微妙だけど
フォルツァはちょっとずつ楽しむゲームだよ
オフ専でもなんら問題はないと思う(オンはマルチレースやオークションなどがある)
99名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 11:34:37 ID:YysxmrY+0
>>98
なるほど、
とりあえずForza2を買って、デッドラは様子見します。
ありがとうございました!
100名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 11:52:22 ID:nmf0mmfN0
>>93
ギアーズは最初ローディーランで酔うよね

慣れてくると、あれが気持ち良くなってくるww
その頃には一人前。
101名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 11:56:11 ID:nmf0mmfN0
>>84
L4Dのピンの色は特殊で、CODのとは違うよ
あれは仲間とのラグじゃなくEA北米鯖とのラグ。
だから日本から参加するとほぼ間違いなく赤。

つまり自分でホストしてフレCOOPすると赤緑関係なく快適に遊べる
フレと遊ぶ分にはリッスン鯖に拘る必要なし。
逆に、欧州ホストの対戦部屋とか参加するとショットガンで死なないわハンターで飛び付けないわで酷い事に
102名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 11:59:33 ID:oWLamzaVO
オフ専もったいないなぁ
シルバーでもデモ落とすの無料だからそれだけでも半年遊べるのに
103名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:27:50 ID:41wlXmZAO
オフ専の箱とネットに繋いだ箱は
ステイメンとデンドロビウム位違う
104名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 14:23:28 ID:zm92rM8M0
そこいらへんは個々の事情ってモンもあるから仕方あんめえよ
105名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 16:50:06 ID:FUw3Oo4D0
ネット繋がないオフ専と
繋いでるのにシルバーのやつと、
FPSに酔うやつは
人生損してる
106名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 17:24:34 ID:Ve0nlNW7O
なんか腹痛が痛い
107名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 18:16:45 ID:6sq/uxktO
>>106
腰が痛いの間違いだろw
108名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 19:10:15 ID:FslmNzTsO
so4のために箱○買ったのに出来に閉口
このスレがなければ路頭に迷う所でした
109名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 19:12:43 ID:D0lxREOD0
予算2万でオススメゲーム教えてください

ハロワ、バリューパックのエスコン6と塊魂を持ってます

110名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 19:14:19 ID:IQhR70UA0
>>109
http://www.gamers-review.net/
ここの高ランク全部
111名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 19:23:33 ID:D0lxREOD0
即レスあり
112名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 19:27:29 ID:IQhR70UA0
>>111
あと好きなジャンルくらい書いとけよな
113名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 19:35:27 ID:ABXaO9W+0
>>109
アイマスツインズ+3500MSP×4(すべて尼で一括購入)若干足が出るが
114名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 20:05:28 ID:yEnf2pzM0
>>109
マジレスすると、まずはここのテンプレを調べてみてくれ
それからタイトル別や好みなんかで質問をするのも良いと思う
115名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 20:33:37 ID:D0lxREOD0
オンライン対戦とかCOOPがあるやつが好みです。

テンプレにあるゲームでオンライン対応のやつは
遊べる程度に人いるんですか??

塊魂やってみたら人いなかったので。。。
116名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 20:37:18 ID:dMEV9ELt0
塊魂のオンはおまけだからねぇ
117名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 20:43:24 ID:dzjza5UY0
おもしろい和ゲーおしえてください!

あんまり難しくないので^^;

セクシーっぽいとこあったらうれしいです
118名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 20:44:47 ID:dMEV9ELt0
>>117
アイマス
オトメディウス
バレットウィッチ
119名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 20:46:58 ID:dzjza5UY0
海外も含めたらなにかありますか?
120名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 21:25:19 ID:+JtPAla40
>>117
ランブルローズまじお勧め。
エロい上に、ちゃんとおもしろい。
121名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 22:04:21 ID:mBqr0IZr0
スト4とシヴィはいずれ買おうと思ってるんだけど、他にお勧めある?

FPSとTPS、レース、スポーツ、無双、箱庭、COOP含むネトゲが嫌い。
好きなゲームはメタスラみたいな2DアクションとSLG系統。
3Dのアクションは好きじゃないけど、嫌いでもない。
122名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 22:33:11 ID:ABXaO9W+0
>>121
その好みだとゲイツ買いあさってXBLA色々みるしかないな
キャックラとメタスラでも試しに落としてみては?あとEXIT2とか

嫌いと言わずに体験版でいいからなんかやってみることをオススメするがね
俺も食わず嫌いだったがEDF3とロスプラで目覚めたよ
123名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 22:56:00 ID:/j3logqC0
>>121
PS3マジオススメ
124名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 23:03:31 ID:+JtPAla40
>>121
2Dならば、プリンスオブペルシャ・クラシックがおすすめ。
かなりはまった。体験版もあるからやってみ。
125名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 23:11:14 ID:+uY3ffZh0
>>122
お前とりあえずこんな所で地球防衛軍3をEDF3みたいな造語とか略語使うな。
レスするのはそれからだ。
126名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 23:14:52 ID:GOb2s3eN0
BFBCは本当に面白いぞ
127名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 23:44:37 ID:sXBWPQ9/0
128名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 23:55:34 ID:mBqr0IZr0
>>122
キャックラは今イチじゃないかな?
AVPレベル期待とまでは言わないけど、カプのベルト系に比べるとどうにも。

>EXIT2
テンポ悪いな、これ。
なんか、地味でダルいビューティフルジョーとか、そんな感じがするんだが……。

防衛軍は1と2やって楽しんだよ。
でもシンプルで2000円くらいだから許容出来るゲームだったな。俺にとっては。
どんなに豪華になろうとも4000円とかを払うほどに遊びたいゲームじゃないなと。

>>123
やりたいゲームが全部両方で出てた(バイオ5、シヴィレボ、スト5)ので、とりあえず安い箱買った。
ゲーム機なんて、欲しいゲームが数本あれば買っていいと思ってるので、PS3専用のが遊びたくなったら買うよ。

>>124
昔PC98とスーファミのはクリアしてるんだが、面白くなってるの?
初代はぶっちゃけ、そこまで面白くないと思う俺なんだが。
体験版の感想は「代わり映えしないな」って。
129名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 23:57:52 ID:dMEV9ELt0
>>128
EDF3は今ならプラコレで定価2800円だよ
130名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 00:01:08 ID:mBqr0IZr0
>>129
お。
じゃあ、2000円くらいで見かける事があったら買ってみる。サンクス。
131名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 00:32:21 ID:DzncPyqHO
俺もスト5やりたいな
132名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 01:29:41 ID:kM+/Pe/s0
EDFってあんま値崩れしないよな中古でも。
133名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 01:29:51 ID:7CJczsp50
>>121
キャッソルクラッシャー、HaloWars、n+、桃鉄、A列車あたりかな

今度出るバトルフィールドの新作もSLGなので期待しる
134名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 01:48:11 ID:+AOECtV60
>>128
プリンスオブペルシャはレスポンスが向上してる
ただ元やってたなら無理にはやらんでも良いと思われ

単純なスコアアタックが嫌いでないならGeometry Warsはオススメ
135名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 01:51:31 ID:o16mChFP0
>>133
……いや、はっきり言ってキャックラは詰まらんと思うんだ、俺は。
必ず勧められるな、これ。

ヘイローウォーズはどうにもヘイローが好きじゃないからのう。RTSには剣と魔法が似合うと思ったりするし。
案外、やってみたらすぐ馴染めそうな気もせんでもないけどw

A列車出てたか。チェックしてみる。
ズータイクーンとかああいうのバシバシ移植されてそうな印象あったけどそうでもないのが意外だった。

>>134
やってみる>Geometry Wars

……とりあえず、俺はソフト探すよりもまずはゲイツポイントを買って来た方が良いようだな。
136名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 01:55:27 ID:57YCqczUO
ttp://www.xbox-news.com/e6397.html
Xbox 360版コールオブデューティ4のユニークプレイヤー数は1100万人

 Infinity WardのRob Bowling氏が、Xbox 360版『コールオブデューティ4』のユニークプレイヤー数が1100万人だと明らかにしたそうです。
 これは『コールオブデューティ4』のプレイ中にXbox LIVEに接続したユニークプレイヤーの数で、PlayStation Networkのユニークプレイヤー数は400万人です。
 Xbox LIVEの会員数は1700万人で、実に3人に2人が『コールオブデューティ4』をプレイしていることになりますが、にわかには信じがたい数字です。
137名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 02:00:28 ID:8OWmpoQB0
キャックラは橋を渡って(渡れて)から本番なんでw
138名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 02:17:26 ID:uNqzPOvDO
RTSはSFだろうスタクラ的に

ってのは置いといて
ソロ、オフで楽しめるFPS以外だと
カメオ、バンカズ、オペダク、Braid、マーブルブラストオススメ
139名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 02:24:35 ID:dumj1t+zO
カメオはおすすめできるけどどこにも売ってないだろアレ
140名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 02:30:14 ID:uNqzPOvDO
頭使うゲームが好きそうに見えたから
謎解き要素ってことでBraidと一緒に入れてみた
入手難しいらしいけど、そんなに無いの?
141名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 02:32:49 ID:8OWmpoQB0
カメオは、驚いた事にプラコレになってねぇんだw
ただしアジア版でも中身はフルローカライズ。
142名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 02:41:35 ID:o16mChFP0
>>138
メガロマニアとかミスとかAOEとかやっぱローテクで戦わんとな。
ヘルツォーグツヴァイという傑作もあるけど。

軽く検索してみたところ、カメオ面白そうじゃん。
って売ってないのか?
Braidは、とりあえず見た目はいい感じだねえ。

オペダクは自分がナチ側なら間違いなく買ってたな。
なんという残念さ。
143名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 02:48:21 ID:+AOECtV60
古いがTA:Kingdomsが超ファンタジーなRTSで好きだったなぁ
最近はWW2物か現代戦のRTSばっかりで残念
スレチすまん
144名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 02:57:17 ID:Ta2pbbxI0
ブルドラの通常版の中古が1100円で売ってたんだけど買いかな?
評判はどうなの?ちなみに箱でのRPGはまだ一つもしてない
145名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 07:29:34 ID:2+QcILXy0
>>135
自分で色々と判断してるみたいだし、ここで聞かなくても自分で見つけられると思う
好きなのかってくると良いよ

遊んだのならともかく、勧められたものをイマイチと判断したりする人は
単純にここが向いていないだけだと思う

昔のゲームを遊んでるみたいだし、自分で探す楽しみも知ってるだろう
146名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 08:59:29 ID:bbSizTcK0
コンデムドが4000円で売ってました。これ、買いですか?
147名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 09:12:41 ID:8OWmpoQB0
>>144
色々と古臭いRPGだよ。SFCのRPGを数世代すっとばしてHD化した感じ。
その事に価値を感じられるかどうかかな。1100円なら悪くない。

>>146
その値段なら、とりあえず買っておけ。違う店やオークションでは、その値段
よりも高く売れる。レア系タイトルの一つ。(もう一つが『天外魔境』)
ゲーム的には殴り最強ホラー系FPS。好き嫌いはあるかと。
148名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 09:43:20 ID:IgGn81T20
>>144
ストーリーもキャラの性格もまっすぐ
熱血展開とかうんちネタとか
良くも悪くも子供向けな部分で萎える人は向いてないかも

システム的にはFF5とか好きだった人向けってよく言われるね
149名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 13:51:21 ID:bbSizTcK0
>>147
ありがとうございます! 買いに行ってきます!
150名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 13:55:03 ID:Ta2pbbxI0
>>147
>>148
ども。FF5はどうも好きになれなかったから今回はスルーするわ。
ロストオデッセイでも買って来ようかな
151名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 14:04:48 ID:1xQRy8630
むしろロスオデのほうがFFに似ている気がする。
アニメ絵でアクションRPGでいいならTOVをすすめるが・・・・・   完全にターン性RPGだったらロスオデだな。 ラスレムは初心者には勧められん
152名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 14:12:01 ID:fnQz4J99O
すみません。とにかくホラーゲームがやりたいのですが怖いオススメなものである程度操作性がいいものってなんでしょうか?

PS2のサイレンやサイレントヒル、デメントなどは全く怖いと思ったことがないので…
クリーチャーがいきなり出てきてビックリしてしまうようなものがやりたいです
153名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 14:15:38 ID:zOpbOCInP
DeadSpace
154名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 14:17:29 ID:/+KgTVyJ0
>>152
コンデムドかデッドスペース
155名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 14:19:14 ID:1xQRy8630
>>152
まぁデッドスペースとか進めるのがいいんだろうが日本語版ないからな・・・・・
新規ユーザーに対してだと・・・・・FPSならバイオショックとかどうよ?  TPSは・・・・ギアーズかバイオ5とかかな・・・・
そういえばXboxでそこまで怖いゲームを思いつかない。 ホラーゲームとしてもだいたいがホラーシューティングだよな
156名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 14:22:41 ID:kcYb5tIb0
>>152
映画「遊星からの物体X」みたいなクリーチャーが見たいなら、
デッドスペースしか選ぶ道はないかも。
日本発禁ゲームだけど、通販とか個人経営のショップとかで買える。
157名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 14:26:41 ID:K4fsoR5b0
Dead Space最近買ってやってるけど、これって「こえー」よりも「すげー」って感じのゲームな気がする
158名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 14:29:28 ID:MmxY1V2o0
>>152
デッドスペースとギアーズだな

でもGOW1は「いきなりビックリ」が2面まででそこから先は「格好良い」って感じだし
GOW2はビックリというより「画面に描かれてない残酷な部分想像させる」系なんで・・・
やっぱデッドスペースまじおすすめ
159名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 14:31:31 ID:1xQRy8630
ヴァンパイアレインってどうなの?一応18禁だけど売ってるところ見たことがないんだが・・・
パッケージだけみるとホラーゲームなんだが怖いのか?
160名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 14:51:17 ID:ucyVT0d10
>>159
あれは勧められんw
怖いと言うより理不尽だ
161名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 15:06:43 ID:leWEPWiK0
バイオ1の犬登場シーンが好きならデッドスペースは買い
162名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 15:50:14 ID:LiemwOGpO
L4Dって今から始めてもオンラインに人いますか?

あとボイスチャットはやっぱりあった方がいいですか?
163名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 16:03:00 ID:uNqzPOvDO
>>159
バンパイアレインやったらびっくりするよ
夜の雨の街+バンパイア+ステルスアクションってどう考えても面白そうな題材なのに
ゲームがつまらないから

進行可能なルートが限定されてるのと
ナイフとショットガンで安易に敵を倒せてしまうのを
直してくれれば良かったのに
164名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 16:05:51 ID:/+KgTVyJ0
>>162
いるよ、今でも遊んでる人は結構いる
ただ、マッチングで失敗することが多いのでフレンド集めて遊ぶ人が多い
今度DLCでマップ追加されるから、そのときにまた盛り上がりそう
165名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 16:28:39 ID:ctNklEub0
>>162
野良coopとか心配要らないくらいには人いるから安心していいと思う。
ボイチャは聞くだけでもいいからあると面白い。
フレとやるなら、それこそボイチャ必須。28倍くらい楽しくなる。
166名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 17:11:53 ID:LiemwOGpO
>>164
>>165
早速L4Dとヘッドセット買ってきます
今日から楽しくなりそうだw
167名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 17:28:38 ID:F/MuytggO
聞くだけならスピーカーでも…
168名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 18:03:03 ID:Vi3LE6Ac0
いや襲われたときにヒィィィッて叫んだ方が絶対いい
169名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 18:05:35 ID:/+KgTVyJ0
覚えるべき英語は
Noooooo!!!!!!!!
Heeeelp!!!
Wait!!!!!
これだけでいい
170名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 18:05:58 ID:tHs/x2oe0
オレンジボックスってどんな感じのゲームなんですか?
FPSでグロいっていうぐらいしかわからないんで
ググってみたけどいまいちわからないです
171名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 18:09:08 ID:LTtnUUCr0
FPS史を語る上では外せないゲームだがいまさらやる必要があるかどうかは微妙。
さらにXbox360のシングルコアの性能がかなり低いせいでプレイ環境としては最善とはいいかねる。
コスパは抜群に良いから買っても損はないだろう。
172名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 18:23:00 ID:/+KgTVyJ0
ストーリーをオフで楽しむHalfLifeシリーズ
オンでお祭りのTeam Fortles
神の領域ともいえる最高のパズルPortal

それらをまとめたのオレンジボックス
173名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 18:25:40 ID:8OWmpoQB0
>>170
おおまかにわけて3つのソフトの組み合わせ→オレンジボックス

グロなのはFPSの『ハーフライフ2』。ローカライズ的には、L4D準拠で
されてはいるんだけど、ちょっと残念な感じ。内容は、名作レベルで、
完成度は高いんだけどね。正直ローカライズに、もう一手間かかっていた
ら、推せるんだけどなぁ。…ただ、グロと言っても、表現に制限をかけていない
って感じで、ホラーではないかな。

あとの2つがむしろオススメ
Liveにもある『PORTAL』の日本語版。Live版の方が完全版ではあるんだけどね。
実質オン専用のTPS『チームフォートレス2』みため可愛いけど、ちょいグロw

これだけ揃っているから、お買い得と言えばお買い得の代物ではあるんだけど
「新規ユーザー」って事を考慮すると、推しづらい代物なのよね。
174名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 18:40:07 ID:TzRv7wL70
portalはいいゲームだった
世界の空気感は素晴らしいし、なによりゲームシステムが興味深い
175名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 19:43:26 ID:Vi3LE6Ac0
portalはまずパズルで圧倒され引き込まれ
その世界とGLaDOSのキャラクターとケーキに魅了され
エンディングで
176名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 21:12:15 ID:57YCqczUO
>>175
言うなよ!
まだ積んでるんだから
177名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:10:15 ID:uNqzPOvDO
Portalは知恵と三半規管が試されるゲーム
ほとんどのゲームは酔わないけどPortalと塊魂だけは酔う
178名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 23:12:24 ID:kfS0ilpm0
ポータルは傑作パズルゲーだけど
ハーフライフ2は一昔前のFPSって感じ
チームフォートレス2は各キャラの特殊能力と複雑なマップを覚えなきゃならんので
FPS初心者には敷居が高い(今、オンに人がいるかどうか?・・・)
179名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 01:01:15 ID:Z/jHgyoC0
まあ04年のゲームだしな>HL2
180名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 01:12:05 ID:WYOigGKg0
「バールのようなもの」すら知らない世代かw
181名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 01:15:57 ID:PCW8Ji4eO
キャラゲーレーシングを早急に作るべき
新作クラッシュバンディクーレーシングとか
182名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 01:27:42 ID:OP5hivqk0
海兵隊がワートホグを操作するゲームですね?
183名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 01:38:54 ID:WYOigGKg0
>>182
「しっかり運転しろよー」「ちょっと揺らさないでよ!」
184名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 01:40:22 ID:1i0cm3Bf0
「撃たれたワーーー!!」
185名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 04:59:38 ID:kuinfEMz0
>>145
>遊んだのならともかく、勧められたものをイマイチと判断したりする人は
>単純にここが向いていないだけだと思う

いや、一応やって言ってるよ、キャックラは。さわりだけだけど。
2Dベルト好きだから、ここで聞く前から知っていたので。
>>128でやんわりと好みに合わなかったと言ってみたけど、>>133でもう一度勧められたので、はっきりと詰まらないと言ってみたんだけど良くなかったかな?

>遊んだのならともかく、勧められたものをイマイチと判断したりする人は
>単純にここが向いていないだけだと思う
>>112みたいなレスがあったからなるべく好みとかは書いた方が良いと思ってたんだけど、そうでもないのかな?


>昔のゲームを遊んでるみたいだし、自分で探す楽しみも知ってるだろう
洋ゲーって、もっと奇抜なゲーム多いと思ってたんだけど、ざっと見ると3Dで銃撃つゲームばかりに見えてなあ……。
最後に買った洋ゲーが、クレイファイター63 1/3とかなので、どうも最近のが分からんのですよ。
186名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 05:51:04 ID:g/b9h6gL0
回答あった中から面白そうだと思ったものだけレスすればいいんだよ
まめにレスする丁寧さは買うけど「詰まらない」「イマイチ」が羅列されたら回答する方もイヤになる

あと結構自分で色々見て選別する目は持ってるみたいだから、あえてここで質問する意味も薄いんじゃない?
テンプレとかレビューサイトから自分にあいそうなタイトル漁る方が確実な気がするな
187名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 07:23:25 ID:Ou9dCcA20
>>177
塊魂は何故か異様に酔うんだよね、俺も。
体験版やったときは何ともなかったから買ったんだけど、製品版プレイしたら20分くらいで吐く寸前になってしまったw
3D酔いしやすい体質なんだけど塊魂の酔いやすさは異常w
188名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 08:15:40 ID:K/YMzdXl0
>>181
もうチョコボレーシングで十分だよ
クラウドの性能には絶望したが・・・
189名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 08:59:00 ID:peMPR51p0
デッドライジングとバレットウィッチならどちらがおすすめですか?
190名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 09:14:28 ID:fQ6zxFq50
セインツロウ2のプレイ動画見て買おうと思ってるんだけど、1やっといた方が良いかな?
ってか1は面白いんですかね?
191名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 09:23:48 ID:beU56vfA0
>>189
どっちも猛烈に癖が強い
撃ちモノやアクション初心者ならHALOやGOW、GTA買っておいた方が無難という気がする

バレッチは武器魔法強化型TPSで1周目が一番辛い。即死しまくり
2周目以降は敵の配置覚えるので掃射ゲーになる

デッドラは毎回冒険やり捨てのやはり強化型ゲー
ストーリークリアとか無視して好きに走り回ってもおk
俺は両方すんごい好きなので魅かれた方買って良いと思う。俺は両方徹夜した
192名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 09:29:42 ID:UOn1LdB50
>>189
デッドライジング>カプコンが作った大量ゾンビげー
 周回プレイが吉(死んでもレベル・経験値が引き継げる) 
 レベルを上げると無双

バレットウィッチ>AQが作ったTPS
 色々と残念な出来(一発死があったりする)
 一部に無料DLCによる乳尻ゲーとして人気

なので勧めるならデッドラ

>>190
1と主人公が同一人物という設定なのでストーリーの端々に出てくるが
ゲーム攻略には問題ないと思われ
1は劣化GTAでしかないが・・・・・・
193名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 10:38:28 ID:SRS7r8QmO
194名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 10:52:40 ID:/oK6FCvVO
デッドラは最初何が面白いのかわからなかったが
最初の数回は死ぬこと前提のプレイに切り替えたら俄然面白くなってきたなぁ
195名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 11:00:58 ID:peMPR51p0
>>191-194
デッドライジングを選択します。ありがとう
196名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 11:57:58 ID:gVJT1Wg8O
L4Dの体験版やって面白かったんで、FPSで評判のいいヘイロー3買ってみようと思うんだけど、OFFのみでも楽しめる?
197名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 12:02:16 ID:beU56vfA0
>>196
あれ…そこでL4D買わないのかww

HALO3シナリオはFPS新参者に向いてるよ
最初イージーで始める事。ノーマルでやると必ず挫折する。
何回かクリアしてスカル集める頃には、タレットがどうこうホーネットがどうこう語るようになってるとおもw
今だとプラチナで安いし、オススメ
198名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 12:05:12 ID:UOn1LdB50
L4Dで楽しめたならHalo3のオフでも大丈夫だろう
ストーリーは続き物なのでHaloヒストリーパック
(旧箱で出た1・2のセット、360対応ディスク付き)を中古で買うのも吉
199名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 12:42:56 ID:gVJT1Wg8O
>>197
L4Dは体験版やって、ONの方が楽しいだろうなと思って。
下手だからONでやるのは申し訳なくてなぁ…

>>198
やっぱ1からやった方がストーリー解って面白いかな?
200名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 12:48:19 ID:Szeaz+tw0
>>199
むしろ下手な方が喜ばれる希有なゲーム。それがL4D
Halo3は1だけでもやっていると楽しめるぞ
でも、3だけでも全然ok
ちなみにこれもcoopが楽しい
201名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 17:20:18 ID:7+OLj7NQ0
ショパンってシナリオが糞って聞いたんですけど
戦闘はどうですかね?面白いですか?
202名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 17:45:43 ID:DGQy2cFg0
ショパンの評って「シナリオ以外は良作」じゃなかったっけ

203名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 19:26:56 ID:S1qkQvlWO
FPS嫌いの友人に薦められるFPSって無いかね?
その友人はガンダムトロイ、バトルフィールドをやって嫌いになったとか言ってるんだが…
204名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 19:54:32 ID:SRS7r8QmO
>>203
そいつにネット回線を引いてやれ
205名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 20:18:43 ID:1i0cm3Bf0
実験的だがportalとか
順当にはCoD4かな
206名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 21:12:43 ID:w71WsU1d0
>>203
嫌いになった理由は何だろう
一人称の視点が嫌いとかだと何を進めてもダメだと思うし
対人が苦手とかならオフメインになるだろうし
207名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 21:38:49 ID:dtrqaZdO0
オヌヌメされたGoWはあのもっさり感がどうもあれで
オブリは一通りギルドこなしてから街人殺しまくる殺人鬼でフィニッシュ
それぞれ1週間ももたなかったなぁ
CoDだけ残してデッドラのプラコレ買ってきました
飽き性って悲しいものよのぉ
んで次はフォールアウト考えてるけど中々出番が来ないように祈りながらデッドラインスコ中
というチラ裏
208名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 22:01:52 ID:zMq/gppf0
>>207
俺もGoWはだめだったわ
オブリはしゃぶりつくしたけど。
209名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 23:47:00 ID:S1qkQvlWO
>>206
システムが気に食わなかったらしい。
バトルフィールドなら爆弾?が理不尽だったり
トロイだったら陸戦強すぎだろ(そいつは生粋のジオン好き)
だから、ちゃんとしたFPSなら好きになりそうな気がするんだよね
210名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 00:50:13 ID:FDOv7Y670
オン対戦で何もできずに死んでしまうようなゲームが嫌なら、
耐久力が有るhalo3でいいんじゃないかな。
L4Dも相手が銃を撃ってこないし、いいかも。
211名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 01:06:50 ID:tEiogsHEO
ギアーズはフレ同士でワイワイ言いながらプレイするのが一番なんだけどな
野良で上級者と黙ってプレイしていくのは心が折れる
212名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 01:08:48 ID:4bTZlBAO0
>>201
戦闘はつまらんワケではないが、浅い上、自由度が低いぞ
213名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 01:22:18 ID:Jf+s/B9h0
ちゃんとしたFPSって言ったら残るのはcod4とHalo3ぐらいか
この二つならオン人口は常にいるから対戦相手にも困らないし
214名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 01:38:49 ID:auE1FYrZ0
Halo3プラチナでプレイヤー増えてね?
215名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 02:53:44 ID:JkitAAns0
>>202
>>212
レスありです参考になりましたー
216名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 05:03:05 ID:66W+haAyO
DOAX2、ランブルローズXX、>>2のお姉チャンバラ

これ以外にオススメのエロいゲームは何がありますか?
217名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 06:25:36 ID:zhzGK4Sj0
>>216
バレットウィッチ
218名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 07:02:42 ID:TVX+Fi340
>>216
そもそも3Dゲームのどこにエロさを求めているのかわからんが、Xboxででてる11eyesとかクラナドとかカオスヘッドとかギャルゲーじゃだめなのか?
219名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 07:39:54 ID:oU//PbTY0
やってないから"多分"だけど、箱○で一番エロい2Dはアガレストだと思う
220名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 07:47:13 ID:uQZAKAam0
あれはいつになったらインストバグ直るんだろうな
221名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 08:17:50 ID:66W+haAyO
>>217-219
情報ありがとうです。
調べてみたらバレットウィッチは、良さげな感じらしいので購入することにしました。
クラナドや、アガレスト…特にアガレストはエロそうだけど、自分に合わなさそうなので見送らせてもらいます。

>そもそも3Dゲームのどこに

深い意味はないです。単純に3Dが好きなだけです。
PCで言えば、イリュージョンやフォレスト系が好きで、エロくはないけどPS2のDQ8の見渡す限りの広い大地を歩き回ったりと。
222名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 08:34:31 ID:oU//PbTY0
3Dだともうすぐ出るXブレードとかもあるけど、レス見てるとリアル系が好きっぽいな。
リアル系エロって言うと顔に癖あるけどスト4とか・・・ああ、バイオ5のエロコスは>>221好きそうだw
223名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 11:50:38 ID:7vE98Iu40
ソウルキャリバー4もエロいといえる
224名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 12:06:37 ID:juaKYUU3O
>>221
参考にはならんけどw

XBOXヒロインズ
ttp://gamerbook.net/wiki/360%E3%83%92%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA
225名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 12:31:44 ID:66W+haAyO
>>222>>223
なんだかバイオはゲームの内容的にエロを感じてはいけないと思うので…でもプラチナになったら買うかも。
スト4やソウルキャリバーは面白そうなので後に買う予定です。

>>224
いや、女性キャラから逆に作品を割り出すような作りが分かりやすくて参考になりますよ、かなり。
ありがとうございます。
226名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 12:38:24 ID:66W+haAyO
あまり一人でスレを消費するのも悪いのでそろそろ消えますが、
最後に聞きたいんですけど、XBOX360関連のスレでよく聞くアイドルマスターはエロいのですか?
227名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 12:43:45 ID:LHygGnZp0
PS2でよくあった美少女ゲームのグラフィックとモーションを強化した感じ、直接的な表現は少ない
元がアーケードなんで育成シミュレーション部分が案外大きく、さらっとやろうとして挫折する人も多い
228名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 13:12:03 ID:eS4J71TL0
3人以上でCoopできるソフトで面白いのねーかな?
HALOとL4Dは経験済み。
229名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 13:17:31 ID:6Ts5RwsKO
スレタイが、マジオススメなゲーム、に見えた。
吊ってくる
230名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 13:25:44 ID:Jf+s/B9h0
>>228
gow2、vegas2  ともにHorde系
キャッスルクラッシャーズ
231名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 13:28:43 ID:b7ANQhl0O
GRAWも面白いと思う。ってか俺も呼んでくり
232名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 13:42:05 ID:66W+haAyO
>>227
結構難しそうですね、DLCの件もあるし。プラチナになって価格が安くなったので手を出そうとしたけど、止めておきます。
情報ありがとうございました。
233名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 13:54:08 ID:lpt52xSq0
今買うならCoD4とCoD:WaWどちらが楽しめますかね?オン重視で
234名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 14:48:00 ID:ZnuGMMIDO
レースゲームで画面分割で
4人で出来るやつってある?

オフだと2人のばっかりだよね
235名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 14:57:55 ID:iu5h4HFdO
久しぶりにSTGをやりたいと思ったのですが、最後にやったのがPCEのパロディウスとスプリガンと大昔なのでいまどんなものが人気か分かりません
初心者でもとっつきやすい、難しすぎないものがありましたら教えてください
236名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 15:03:13 ID:bymukMBb0
トリガーハートエグゼリカとかいいんじゃないか
クリアするだけならシューティング苦手でもいけるし、やり込み要素も多い(実績や隠しルート等)
800ゲイツで買えてお手軽なのも大きい
237名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 15:12:27 ID:e6VA7GQT0
ここの前のテンプレで箱○はSTGが凄いって言ってるけど
どんなのがあるのかぜんぜんわかんないよね
238名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 15:12:53 ID:LHygGnZp0
>>233
現代兵器が好きでめげないしょげない無いちゃダメならCoD4
新兵・古参兵入り乱れてやりたいならWaW
みたいな感じ
239名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 15:22:08 ID:ws6HMYto0
>>237
大抵はシューターならアーケードで知ってるタイトルだし
初心者にオススメできるのがあんまないから省いてるんだと思う
240名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 15:35:38 ID:3Eo++yOm0
>>201
1章2章が長くて、3章以降なると強武器がぽつぽつ手に入るから
そこからラストまで一気にクリアできるゲーム

ラスボス付近でハーモニックチェーンLv6が入手できるから
2周目以降がめちゃめちゃ楽しい
出来は悪くないんだけど「一番面白い部分引き出すにはある程度やり込まないとダメ」というタイプのJRPG。
そういうの好きなら買い。めんどいならスルーで。
241名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 17:26:03 ID:lpt52xSq0
>>238
なるほどありがとうございます
ヘタレだからWaWにしとこっと
242名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 17:46:16 ID:4tI1mUJEO
>>235
オメガファイブ

XBLAなんで体験版をやってみてくれ
243名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 17:54:37 ID:n49Hlh5N0
>>235
PCE持ちなら懐かしいR-TYPEなどどうかね?

>242同様、XBLAなんで体験版をやってみてくれ
244名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 18:00:05 ID:h013UHoV0
デッドライジング。

今日、北米版の積んであったのをクリアした。
これは面白かった。オススメ。
245名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 18:37:49 ID:Jf+s/B9h0
GeometoryWars系も手軽なシューティングだよ
XBLAは結構シューティングあるから片っ端から体験版でやってみると良い
246名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 18:44:50 ID:ITVC5ddcO
ランブルローズかエロバレーどっち買うか悩んでるだけど
評判良いのはどっちかな?
個人的にエロさを重視したい
247名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 19:05:36 ID:meSITsHB0
>>246
どっちもエロ目的だと微妙すぐるw しかしエロバレーはマゾすぎて
オススメできない。まだランブルの方がマシ
248名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 19:16:15 ID:auE1FYrZ0
両方ともプラコレになってるんだから両方買えばいいじゃん
249名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 20:03:44 ID:TPow/CEj0
>>246
ランブルってこんなんだよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2158568

まあ、対戦させて負けた女の子に罰ゲームやらせるとかw
色々な意味でバカで楽しかったのでオススメ
250sage:2009/03/21(土) 20:16:03 ID:HE8Pao8HO
>>238
谷啓乙
251名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 20:28:56 ID:Jf+s/B9h0
>>250
がんこちゃんがわかったのは素敵
252名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 20:48:58 ID:XIUgrWrXO
谷啓って芸名はダニー・ケイからきてるんだよな
253名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 21:08:36 ID:LHygGnZp0
最後にがんこちゃんを見たのは何時だったかな……
254名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 21:11:01 ID:/eJyH3VWO
ジオメトもおもしろいけどスウィッチボールってやつもおもしろいぞ
255sage:2009/03/21(土) 21:11:58 ID:FiINw0/00
ブレイドストームっておもろいですか?
無双は好きなんですけど
256名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 21:15:47 ID:qu1sD0fkO
なんでCOD4って人気なんだ?
FPSの良ゲーか駄作かは何できまるのかわからん
みんな似たようなもんじゃないのか?
FPSやったことない俺が言ってみる
257名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 21:22:26 ID:kO2fqiTo0
>>256
 ・グラ、演出が良い
 ・マップ、進行がリニアなんで迷わない
 ・オンラインが充実

やったことないからわからんだろうけどFPS何作かやれば良く出来てるのはわかるよ
いっぱいやってればやってるほど「良く出来てるけど…」になりやすいが
258名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 21:26:47 ID:LHygGnZp0
>>256
基本的な操作と戦闘システム
詰まった時の救済措置
世界設定や兵器の種類
それらをそれっぽく見せるグラシックやデザイン
ストーリーの演出

とまぁこんなところか
CoD4はそれらをバランス良く備えた正に良ゲーといえると思う
時代設定が近代で兵器が慣れ親しんだ物なのも良かったし、
プロモーションのムービーが絶妙だったのもある。
あのチュルノブイリには痺れた

何が言いたいかってやれよ
259名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 21:27:24 ID:LHygGnZp0
重要なの忘れてた
『トイレ』
260名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 21:40:43 ID:juaKYUU3O
>>256
二年前発売なのに今でもオンで数万人が遊んでいる

あとは・・・わかるな?
261名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 21:56:13 ID:OQj/uyIM0
CoD4買取高かったので手放してしまったのが
嫁を選んでしまった事に匹敵する程後悔
大人になるとお金を自由に使えるようになると思ってた時期が私にもありました
262名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 22:07:12 ID:TPow/CEj0
>>256
ラーメンって似てるけど、お店一軒一軒で味全然違うんだぜ

行列ができる、人気ある店のは他の店と何かが違うんだけど
それを具体的に説明するのは難しい。
勿論、人気店よりも地元のマイナーな店のを常食する人も居るw 
FPSも同じ。

ラーメンって食べやすくて満腹感あるから比較的人気があるよな。でもラーメン嫌いって人も居る。それでいい
263名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 01:12:48 ID:l/dz3UBK0
親戚の小3の女の子にアイマス通常版かライブフォーユーのどっちか
買ってあげようと思うんですけど、やりやすいのはどっちでしょう?
子供でも楽しめる着せ替え的なものとかリズムに合わせてボタンを押すとか
簡単に楽しめるのでしょうか? がっつりの大人向けですか?
264名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 01:28:48 ID:Wr1hLIgj0
>>263
年齢制限に引っかかってますがよろしいのですか?
アイマス通常版は15歳以上、L4Uは12歳以上です。

個人的にはL4Uならやらせてもいい気はしますが。
265263:2009/03/22(日) 01:33:34 ID:l/dz3UBK0
>>264
レスありがとうございます。
年齢制限知らなかったです。エロゲ的な要素でもあるんでしょうか?
やっぱりL4Uの方がとっつきやすそうですね。
266名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 01:34:35 ID:3eAWtNvp0
>>263
ガルモか、WeCheer買ってあげた方がいいと思うけどなぁ。

L4Uは、ゲームの前の会話パートが、ちょっとねぇ。
267名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 01:40:03 ID:lsHV0a230
L4Dかと思って、えっ!?ってなった
268名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 01:41:38 ID:yrZNnwp40
年齢制限ぶっちぎるのは自分の子供ならともかく、親戚にってのは感心しねえな。
269263:2009/03/22(日) 01:45:15 ID:l/dz3UBK0
>>266
ガルモとはなんでしょうか?
270名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 01:45:20 ID:Wr1hLIgj0
>>265
アイマス通常版にはタッチコミュというものがありまして
その一部で特定部分に触るとちょっとアレな雰囲気になりますw
あと美希のシナリオで一部はっちゃけてます。

それ以外はそれほどエロいシーンはないですが、
やはりターゲットは一定年齢以上の青少年になるかと。

L4Uは、衣装に水着とかがあるくらいでしょうか。
ただライブシーンで胸が揺れたりしますので、それを見た親御さんがどういう顔するか。
小学生にやらせるならWiiの「ハッピーダンスコレクション」などをオススメします。
http://namco-ch.net/dance_collection
271名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 01:46:50 ID:utSb8dvC0
小3女子にXbox360とか正気とは思えない
272263:2009/03/22(日) 01:51:46 ID:l/dz3UBK0
>>270
丁寧にありがとうございます。
そーいうのがあるんですか。。聞いて良かったです。
>>271
なんで?
全年齢対象とか普通にありますけど。
273名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 01:52:36 ID:7cV1eZZH0
>>263
すなおにDSでも買ってあげなさい。
274名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 01:56:34 ID:Wr1hLIgj0
>>271
ピニャータは情操教育によろしいと思いますん
275名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 02:03:13 ID:3eAWtNvp0
>>272
ガルモ=DSの「わがままファッション ガールズモード」
小3には、ちょっと大人な感じはするけどね。

小3女子で箱○だと、「あつまれ!ピニャータ」(ならびに2)かなぁ。
あと、LiveArcadeの「The MaW」あたりか。

日本語化されているにも関わらず、日本未配信の「Roogoo」ってのもあるけどね。
276名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 02:30:08 ID:NgdkHo4n0
箱○だと女の子が遊べそうなゲームは少ないと思うなあ
DSなりなんなり、もう少し穏やかなハードで遊ばせる方が良いかと
277名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 02:36:22 ID:7cV1eZZH0
ってか任天堂以外女の子に進められるゲーム無いきがする。
個人的に進められるのは塊魂ぐらいかなぁ
278名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 02:40:18 ID:Nd55atVq0
ToV、って書こうとしたら、12歳以上推奨なのね。
あれをお子様に勧めていいと判断してしまった俺はもう…

あれか、漢字が多いせいだよな?そうだと言ってくれ。


どの辺が12歳以下に好ましくないのかわからんorz
279名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 03:02:35 ID:Nd55atVq0
>>278
自己レス。
ユーリって結構あれだな。思い切ったことしちゃうキャラだったね。
確かに12歳以下には勧められんorz


俺、またTOVの記憶は1ヶ月も劣化してないはずなんだぜ。
280名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 03:37:14 ID:MlWM4QcF0
XBLAの Peggle (800ゲイツ)面白いよ! かなりハマってる。まずは体験版やってみろって!
281名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 04:09:52 ID:owMJPsry0
>>280
あれ、めちゃ面白いけど他人に勧め辛いよなwww

ビリヤードゲー+パチンコ+プライズゲームって感じなんだけど
実際はそれより奥が深くて、ノリゲーで、
でも説明できないw
本当フィーリングゲーというか
282名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 08:30:27 ID:Gqccy2Ep0
女性に受けがいい箱○ゲーム
地球防衛軍3
283名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 08:37:28 ID:wGo3ECp5O
箱○って他のハードより男比が、ずば抜けて高そうなイメージがある。
284名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 09:35:16 ID:kiRrJVqdO
女の子に勧められそうなのって
ピニャしか思いつかないや
男の子ならうちのガキはバンカズに夢中
285名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 13:36:35 ID:oQj3+G4Z0
>>282
本当にか?
初めてプレイして、無数の蟻や蜘蛛にたかられた時、男の俺でもぞわっとしたぞ。
まぁ、すぐ慣れたけど。
286名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 14:31:26 ID:Nd55atVq0
>>285
同意。小さい子だと泣き出しそうだ。
287名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 14:38:02 ID:XnHB02bsO
トニホが\2000だったんだけど買いかな?skateとの違いとかあればお願いします。あとロードの頻度、長さ等々…
288名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 14:41:37 ID:yrZNnwp40
今は虫嫌いだけど、厨房くらいまでは平気だったな。
289名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 14:41:58 ID:jJjBJFx20
小3女子が箱○かぁ
将来が心配だぜ
290名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 15:02:15 ID:AE5bMH8y0
一種のエリート教育だよなw 
291名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 15:20:51 ID:Gqccy2Ep0
>285 >286
俺の周りだと好評なんだがな。
殺せーとか言いながらロケランとかライフルとか撃ちまくってるぜ
292名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 16:03:42 ID:JDBS80dV0
リアルはこまるさん誕生の悪寒・・・!!
293名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 16:14:58 ID:SlclUnSx0
Liveで遊んでると外国人の子供率は妙に高いから案外ともだちのわが広がるかもなw
294名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 16:32:10 ID:MDyYAyGF0
子供の英語教育にいい。
と思ったがファックやら何やら罵声飛び交うボイチャではロクな英語覚えそうにないな。
295名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 16:35:04 ID:R8t5zp+40
ゲーム会社勤務の人の子供はDS,Wiiばっかりという現実。
296名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 16:36:17 ID:BT7Rpumh0
>>295
わけわからんw
ゲーム会社で統計取ったのかww
297名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 16:43:15 ID:fldx9WAZ0
卒園前の娘はねずみくすw
風にそよぐだけでも楽しいww
298名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 16:44:16 ID:YzmPbKDL0
フレに誘われてCOD:WAW買おうか迷ってます
COD4では3D酔いが酷くてプレイできなかった(HALO3は平気だった)ので不安です
299名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 16:48:37 ID:Rt9FHxug0
漫画の声でおしごと持ってるが
チュパ音って女の声優がやってるんじゃないのかお・・・
男優とかショックなんだが
300名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 16:57:54 ID:BT7Rpumh0
>>298
COD4は1面が一番酔うよw
船が斜めになる所
301名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 17:52:53 ID:9cECspyZO
オレンジボックスが新規に一番優しいと思うけどなぁ
夜9時ぐらいなら日本人もいるし
何より雰囲気が殺伐としてないのがいいわ
302名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 20:32:51 ID:+bdNZCcq0
酔い止めマジオススメ

って3D酔いしてたやつが言ってた
303名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 00:42:50 ID:pD1vXUHMO
スタオー4から箱○始めたんだけど今二本目のソフトを探してます

そこで特に戦闘部分が面白いRPGがあったら教えて欲しい。スタオー4のそこにハマりまくった
TOVは勧められそうなんで出来れば他のソフトで頼む。オブリやフェイブル2とかはどうなんだろ
304名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 00:49:36 ID:OJSQrYYi0
>>303
オブリもフェイブル2も戦闘が面白いというゲームではないよ
どちらもロールプレイをするのが楽しいゲーム
305名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 00:55:31 ID:NNlq4ntY0
>>303
オブリやFo3はジャパンRPG好きな俺にはあまり好きになれなかったな。 かなり自由度があるのはいいけど、何やればいいのか迷うところがいっぱいあった。

FFみたいなターン制のRPGが好きならロストオデッセイをすすめるぞ。インストールできればだけどね。
フェイブルも面白いけどメインストーリーは少し短いよ。オンラインを期待しているとすこし肩すかしくらう

中古でいいならインアンはもう安いところで2000円台ぐらいで売ってるからそれ買ってみてもいいかも。新品で買うほどのゲームじゃないけど2000円台ぐらいなら満足できるはず。
306名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 01:17:55 ID:383/zu+N0
>>301
待て、HL2は箱○のゲームの中でも最悪クラスの酔いゲーだぞ。

でもTF2とポータルはいいよね!
307名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 02:34:16 ID:pD1vXUHMO
>>304,305
とりあえずインアンをプレイしてHDDが手に入ったらロスオデするよ。サンクス!
そのまた次はもうアクションって選択になるのかな
308名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 03:51:18 ID:+Va/u+3KO
>>303
豆腐なんかいかが?
RPGという肩書だがアクションメインなゲームなんだが
309名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 05:34:41 ID:OZeW5ZZK0
ロスオデはコマンドRPGではかなりの緊張感があっていいね
後半それが薄れて不死者無双になるのは残念だが
310名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 07:32:35 ID:qGFYDsbD0
FO3やFable2なんかはJRPGしか遊ばない人にもやってみてもらいたいけどね
JRPG以外受け付けない人には無理だろうけど、ああいったRPGも
やると楽しいので食わず嫌いで遊んでみて欲しい
311名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 08:51:13 ID:/w8PEYpiO
Fable2は洋RPGにしてはスタイリッシュに戦える。
co-opが少々残念なのが勿体ない。
312名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 11:53:08 ID:l/VpMjWmi
>>303
俺も豆腐男オススメ。
とっつき難いかも知れないけど、続けてくと面白さが出てくる。
313名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 13:42:47 ID:V+Pes0jf0
豆腐男は体験版あるからな
314名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 16:01:56 ID:XzaGJo3R0
豆腐は体験版で損してる代表作
315名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 16:41:31 ID:1AolZmb2O
豆腐は

右スティックでスライドする爽快感を視点よりも重視して
早い段階でスライド〜打ち上げ〜エリアルの流れを身に付けて
状態異常のシビアさに対する対策を練れて(DFのスキル使うだけでも大丈夫)
レベルカンスト後のレアハントが本番だと悟れる

そんな人には強くオススメ
該当者が少なくて世間じゃクソゲー呼ばわりだけど
該当してハマる奴のハマり方も異常に深いゲームだよ
レアが出たときの音楽とか滅茶苦茶脳汁が出る
316名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 16:49:10 ID:lWKXje0h0
ホラー系でおすすめのゲームを教えてください。
自分はデッドラとアローンインザダークとL4Dとバイオ5とデッドスペースはやりました。
どれも、面白かったです。
317名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 16:50:28 ID:4JdMxV4c0
>>316
入手困難だけどコンデムドとかどう?
318名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 16:52:49 ID:1AolZmb2O
怖さいまいちだけど雰囲気が凄くてゲーム内容も神
バイオショック

怖い
コンデンムト

クソゲーをウハ、クソゲーとか言いながらニヤニヤ楽しめる
バンパイアレイン
319名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 16:53:00 ID:DqTLhE1Z0
クラナドとカオスヘッド
両方とも未プレイな私だが、
1本6000円の価値はあるかね?

フェイトとか、月姫は楽しめたんだが
ヒグラシはチープっぽくってNGだった私
320名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 16:54:21 ID:DrMPjdEY0
コンデムド俺も欲しいけど売って無いんだよな〜
入手できるのはオークション位だよね

>>316
バイオショックオススメ
人によっては全く怖くないこともあるから体験版やってから買うといいよ
321名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 16:58:22 ID:4JdMxV4c0
バイオショックはホラーとか関係なく良作だよね
322名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 17:00:28 ID:DqTLhE1Z0
>>320も言ってるが
オレはバイオショックに微塵も怖さやスリルを感じなかった
だが
バンパイアレインは異常にスリルがあった

俺の中では
バンパイアレイン>>>>バイオショック
だが、世間の評価は
バイオショック>>>>>>>>>>>>>>>>バンパイアレイン
だったりする
323名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 17:03:18 ID:KtA/N6lIO
バイオショックは確かにいいね
2が今年中に出るのもプラス要素
324名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 17:03:29 ID:QkJR5ujxO
バイオショックは最初のエリアがホラー要素強い
進んでいくとホラーじゃないけど、雰囲気とか凄くいいからお勧め
325名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 17:04:02 ID:lWKXje0h0
>>317
気になっていたゲームです。いい機会なので買います。
が、>>320さんの言うとおりオクしか売ってるところを知りません。…
たしか、今度2が出るのですよね?

>>318 320
バイオショックは体験版をプレーして、あわずにスルーしていたのですが、
結構みんなお勧めしてるので買ってみようと思います。

ありがとうございました。


326名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 17:08:15 ID:KtA/N6lIO
>>325
一つだけアドバイスしとくぜ!
意味はわからないだろうけど、ひょっとしたら役立つかもって事で
ダミーはチート
327名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 17:09:15 ID:DrMPjdEY0
俺が言おうと思ったのに何故先に言うんだ
328名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 17:13:22 ID:zPK8Ewyc0
男は黙ってファイトナイトR3
329名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 17:15:23 ID:MKJn/DP/0
ぴにゃ−た
 ぴにゃーた
  ぴにゃーた
330名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 17:31:03 ID:nqqupV7B0
>>319
クラナドは、題材そのものの鮮度が弱いので、クオリティの高さは
認めるものの、今更感が拭えない。また、追加DLCが高すぎるかな。
その価値は無いとまでは言わないけどさ。

カオスヘッドノアは、ネタバレサイト以外で得られる情報で持っている印象
と多少異なる内容だと思う。少なくともフェイトや月姫系とは、ちと違うw
むしろ型月系を好きな「人種」に向けた風味の作品で、導入部が、あまり
にも恣意的だし、話が転がりだすまでは、イマイチつまらんのが難点。

クラナド買うなら、カオへ。ただし、クオリティそのものは高いけど、
ひぐらし以上に客を選ぶ作品だとは思う。
331名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 18:25:23 ID:A37UjX3A0
コンデムドはも2でてるよ。但し英語版のみ。
グロすぎて日本では無理すぎる
332名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 18:54:52 ID:dHbUx6l/0
シヴィは持ってるんだけども、それ以外でシミュレーション系で
おすすめのゲームってありますか?
333名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 19:02:09 ID:A37UjX3A0
シミュは数少ないが、CIV好きならカタンとかいいかもね。
334名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 19:34:23 ID:zW272K8VO
>>319
型月好きとかならカオヘは楽しめると思う
PC版の公式に体験版あるからやってみれば?
335名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 21:03:20 ID:afrYAAKxO
>>332
ピニャータおすすめ
中毒性はハンパない
キモカワイイ生き物、箱庭つくりが好きならやってみて
336名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 23:01:02 ID:+NYWOqbC0
コンデムドナントカサイコナントカって中古でも結構高いんですけど
内容的にはどうなんでしょう? どんな系ですか?
337名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 01:02:30 ID:ikqgAI8W0
>>336
殴り最強ホラー系FPS
338名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 03:38:38 ID:zNLPNQvk0
>>319
月姫いけたらならクラナドは余裕でいける
PCゲーの懐かしい感じがすると思うよ

カオスヘッドはわかんね
339名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 10:19:02 ID:UMacAEcVO
>>319
ギャルゲはFateしかやったことなかった俺の意見だがカオヘは面白かった
ただし
・本筋は短い
・二週目以降のスキップ周りが非常に不便。とにかくスキップが遅く、個別ルートに辿り着くまでひたすら作業
というのが私的な不満
あと鬱耐性必須なのと無駄にエロいシーンに好き嫌いがわかれるかな。購入時に身分証明求められたゲームは初めてだった
340名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 14:30:48 ID:c6jf88L0O
カオヘは一周するだけでも物凄く時間かかった気がするんだが
341名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 19:34:13 ID:Wf9/aHpr0
まぁギャルゲーはだいたい一周するだけでかなり時間かかるよな。まぁ一周でほとんどコンプリートできるんだが
342名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 21:51:26 ID:xaPxGfNXO
少年漫画風のバトル物が好きなら今度出る11eyesも検討しておけ
原作のエロゲーはなかなかの評価だ

しかしここでギャルゲーの話題が出るのは珍しいな
343名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 23:29:11 ID:S04VyIDfO
珍しいのか。安心した
344名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 23:59:50 ID:6Cx3NW1/0
エブリパーティってのが中古でえら安だったんで買おうと思うのですが
子供でも楽しめるでしょうか?
345名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 00:04:46 ID:dWME91cM0
>>344
いちいちストレスがたまる仕様のスゴロクでも構わないなら。
346名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 00:09:24 ID:dGIlDcUK0
そういや新潟のビッグが開店した時
バイオショックとセガレボがどちらも1980円だった
バイオショックはすぐ消えた
セガレボは1ヶ月経った今でも潤沢に残ってる
悲しくなった
347名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 00:15:13 ID:eMT2rSv1O
HDDにソフトをインストールするやり方を教えて下さい。お願いします
348名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 00:18:23 ID:/+5N7JR50
本体をアップデートする
349名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 00:22:03 ID:eMT2rSv1O
>>348

アップデートとは?無知ですいません
350名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 00:25:34 ID:/+5N7JR50
本体のOS部分をインターネットを使ってアップデートしなくちゃいけない
351名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 00:26:39 ID:/+5N7JR50
最新のバージョンにするってことね
公式HPからデータをPCにダウンロードして、CDに書き込んでのアップデートも出来る
352名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 00:32:25 ID:HsfE7uzsO
>>349
パソコンに挿さってるLANケーブルを箱に挿すだけで出来る
家にパソコン無いなら箱○抱えてネットカフェか友人の家に行けばいい
353名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 00:34:26 ID:dGIlDcUK0
>>349
公式
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/
アーケードだとHDD買わないとできないかも
354名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 00:42:45 ID:eMT2rSv1O
みなさん親切にありがとうございます。パソコンあるんですが、モデムのLANケーブル差込口が通常のLANケーブルではないので接続できないんです。351さんが言った公式HPからCDROMにコピーしてって…やり方も簡単ですか?
355名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 00:51:38 ID:/+5N7JR50
ISDNかな
128MBの空き容量があるMUかHDが必要
基本的には公式サイトのサポートから順を追っていけばできるよ
356名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 00:52:25 ID:dGIlDcUK0
>>354
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
ここに書いてある
わからなかったらPC知ってる友達とかに聞いてみた方がいい
357名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 01:13:55 ID:Tsfu896/0
お前ら優しいな
358名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 01:18:38 ID:/+5N7JR50
運がよかったんだろ
359名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 01:46:08 ID:gMDnLprzO
>>357,358
別に普通じゃね?普段どんな殺伐としたスレみてんだ
360名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 03:04:33 ID:tx/aAq620
ロスプラ2のプロモを見て興味を持ったのですが、予習として今買うならどれがいいのでしょうか?
どうも無印・エクストリーム・コロニーズと3種類あるようなのですが、差異がよく分かりません
オンは対人戦より協力プレイが好きなので、COOPが無ければオフ専になると思います
361名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 04:08:23 ID:BICcPmh20
>>360
http://www11.atwiki.jp/lostplanetc/pages/13.html
サブタイトルなしの「ロストプラネット」ってのはないので2作

PS3版より後に出たオン拡張版がコロニーズ

オンは人もほぼコロニーズに移行しているようだし
一作目の分も内包してるので
原則的にはコロニーズでいい

ただコロニーズはGame for Windows対応で
PCのマウスプレイヤーとも相互乗り入れだからそこを嫌う人もいる

COOPは2のムービーで言っていたように
要望が多かったので2から付く

まあ オンする気なくて触ってみたいだけなら
プラコレ担ってるし中古も安い初代でもいいけど

買ってない人のレビューで荒らされたりせず機能してるっぽいので
Amazonレビュー数個流し読みすれば拡張部分はわかると思う
http://www.amazon.co.jp/dp/B0015WJATO/
362名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 06:30:21 ID:tx/aAq620
>>361
なるほど、コロニーズは前作+追加要素の完全上位互換なのですね
対人戦はやるにしても狩られる側だと思うので、相手がマウスでもコントローラでも大差無さそうです
AKハンティングとやらも面白そうですし、コロニーズを購入仕様と思います
ありがとうございました
363名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 15:48:21 ID:QHmbFjXnO
まぁ本スレ向きの話題だな
その節はお世話になりました
364名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 17:55:59 ID:az/7cOkhO
ゾンビ相手にイイイイヤッハァァァァァするホラーじゃなくて
零とかSIRENみたいにビクビクしながら進むようなホラーゲームはでてないかな?
365名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 17:58:04 ID:V3VlsKA7O
>>364
コンデムド
高いしあまり売ってないけど
366名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 18:16:26 ID:az/7cOkhO
>>365
ありがとう、近所のゲーム屋まわってみるよ
367名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 18:17:41 ID:ZHvANhnQO
オフも面白くco-op、対戦も面白い(過疎ってない)
ソフト側で明るさ調整ができるのないですか?

候補は
ベガス2
天誅千乱
ヘイローウォーズ
バイオショック
コンデムド

2、3本くらい買ってこうかと思ってんだけど
HALO3、CoD4は楽しめたけどBFBCはオフが残念すぎた
368名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 18:54:42 ID:V3VlsKA7O
>>367
明るさ調節は知らない
オフとオンが面白いソフトは少ないから妥協が必要

バイオショックをオススメしとく
369名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 19:19:35 ID:gMDnLprzO
ストW
370名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 20:45:29 ID:HsfE7uzsO
>>367
バイオショックは外せない。興味持ったなら絶対買っとくべき
コンデムド買うなら日本語版ないけどDead Spaceの方が面白いよ
両方とも明るさ調節はあったと思う
371名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 21:05:02 ID:+o22hIloO
TPSで一番おすすめはろすぷら?ヘイロー3買ったんだけどヒストリーがどこにも売ってないんで取り敢えず買おうとしてます。
372名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 21:21:03 ID:/+5N7JR50
入門用としてはEDFかロスプラかバレットウィッチ
慣れたか刺激が欲しいならGoWとかに手を出せばいいよ
373名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 21:25:48 ID:jVltIS8Z0
>>372
入門用にバレッチはどうかとwww
最低でも1面がクリア出来なきゃレベルアップループもできんしな
374名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 21:47:13 ID:HsfE7uzsO
>>371
GoWはオフがかなり面白い。個人的にはF/TPSで一番面白かった
オンラインもやるならロスプラが無難かな

>>373
バレッチはTPSもどきだからなw
375名無しさん必死だな:2009/03/25(水) 23:58:09 ID:PVNoXDo10
友人が箱を買うか悩んでて(ほぼ買うのは決まってるっぽいけど)
最後の一押しとして俺の箱を持っていって体験させる予定なんだけど
自分も最近買ったばかりでソフトが揃ってないんだよね
取り合えず落とせるだけの体験版と手持ちのソフトに1〜2程買い足そうかと思ってるんだけど
何を遊ばせるのが良さ気かな?

ちなみに今持ってるソフトは
EDF3・HARO3・HARO Wars・GOW・バレッチ・ラスレム・ブルドラの7本
友人の好みはイマイチ把握できてないけど昔グランツーリスモ2にハマってたから
レース系を加えたほうがいいのか、L4Dとかの協力プレイメインがいいのか…
376名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 00:01:31 ID:eqsF08Kl0
協力プレイを見せるのならHalo3で済むからレースゲーにしたら?
プラコレでTDUかPGR4あたりかな
377名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 00:05:20 ID:rCUncvGO0
フォルツァ2もいいんじゃないかね。
378375:2009/03/26(木) 00:15:18 ID:yVM2bT+U0
ではレース系を揃える事にします
>>376
>>377
その3作から選んでみます、助言ありでした
379名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 00:21:22 ID:NvQKE/tMO
≫372〜374
ありがとう。gowはオフは一番簡単な奴はクリアしてオンが激しくてモチベーションが下がったの('・ε・ )オンでコツコツうまくなりたいの><
380名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 00:43:07 ID:pjGazJv1O
某RPGをだいたい遊んで、次買うの考えるためにこのスレ来たんだが、テンプレのって結構濃い感じがするね…

ACを考えてたんだが、もしAC買うとしたら4とfAのどっちがいいんだろう?
もしくはAC買う位ならこれ買えってのを教えて下さい。希望はアクション系で、あまり洋ゲー臭がしないものです
381名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 00:47:24 ID:rCUncvGO0
>>380
どっちかしか買わないというのならfAでOK。
4の続編だが、4やってなくてもそんなに問題はない。

どうせ両方プラコレ出てるんだし、両方買うのもありだとは思うけど。
382名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 00:54:46 ID:Io0aay6m0
給料入ったんでバイオ5、R-TYPEやらベアナックルのCOOP目的で箱買おうと思ってるんだが
付属品目的でアーケード+60GBHDD Liveパックって選択肢はありかな?
あとPCでFPSやってたんでHaloやりたいんだけど
シングルは先に1、2やった方がストーリー楽しめるかな?
383名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:00:30 ID:bd4uezCV0
Haloシリーズは基本的には1からやるのをオススメ
ストーリーもそうだし、グラフィックやシステム周りの進化も楽しめる
まぁ無理にというほどではないけど
384名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:16:19 ID:pjGazJv1O
>>381
とりあえず4の中古を衝動的に買わなくて良かった。
ありがとう

特に他のゲームは薦められてないから、問題なく楽しめそうなのかな?
385名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:42:02 ID:Io0aay6m0
>>383
Wikipediaでストーリー読んでPC版スルーとネタバレに激しく後悔した
ありがとう1&2のパック探してみるわ
386名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 01:53:13 ID:suNsQWcs0
>>382
言ってる意味はわからんと思うが、アーケードの内蔵MUが、微妙にじゃまくさい。
また、アーケードのおまけのアーケードディスクは、本体にインスコできないので、
これまた微妙っちゃ微妙。その組み合わせは、お買い得ではあるんだけど、
バイオ5目的だったら、バイオ5パック買った方が、いいかも知れない。

Halo1・2のネタに関しては、後追いでも構わない気がする。
あらかじめサイトとかで確認しておけばOKかなぁ。

>>384
ACの代わりになるヤツってのが、ちょっと思いつかんw
387名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 02:32:57 ID:Io0aay6m0
>>386
さっぱりわからんがかえって邪魔になる可能性があることはわかったw
バイオ5同梱版もありだね
ありがとう検討してみるよ
388名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 02:39:35 ID:suNsQWcs0
>>387
ソフトによっては、セーブ領域の選択を2回目以降端折るモノがあるのだが、
MUが内蔵されていると、毎度それが出てしまうんだよね、そういうソフトでも。
389名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 09:53:16 ID:qUOBumc+O
Halo2は旧箱版は実績無いけど
PC版は実績有るからPCでもゲームしているなら
1はクラシック、2はPC版オススメ
WindowsLiveもLiveだから当然タグも実績も共有だしね
390名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 12:35:30 ID:6uO8ZcglO
ヘイロー3の粗筋はliveのムービーで満足だった
製作外人がウダウダ言ってるやつ
今更初代箱ゲーは辛いし高いし
391名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 12:39:07 ID:caNxyJ6q0
>>390
今更初代箱ゲーは辛い

先月、Halo未経験者に旧箱のHalo1やらせたけど、普通に楽しんでたぞ
今のゲームになれてても楽しいじゃん!っていいながら

ストーリー進めるならそんなにプレイが苦痛ってレベルじゃないよ
俺もたまに2とかするときあるし
392名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 12:51:56 ID:IKHbVi5qO
質問させてください。COD4とヘイロー3、どちらをお勧めしますか?オンラインメインでやるつもりです。また、ゴールドでお金払った後、各ゲームに対して個別にまたお金を払わなければいけないのでしょうか…?
393名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 12:53:48 ID:caNxyJ6q0
>>392
その二つはどっちも名作中の名作で、オンも人が多い。
好みの問題で良いと思う。オフも両者ともによくできてる。

箱○の有料会員というのは、FFを除くほとんどのゲームに対して
対戦許可を出すと思えばよろしい。
つまりゴールド会員ならcod4でもhalo3でもなんでも対戦可能
394名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 12:58:26 ID:ku4d/Uu40
>>392
単独課金してるのなんてFF11くらいなんじゃないの?
後のはたいがいゴールド会員になってればおk
395名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 12:58:34 ID:IKHbVi5qO
>>392
レスありがとうです。
実はFF11も視野に入れていますが、FFにはお金を払わなければいけないのでしょうか…?
396名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 13:02:16 ID:ku4d/Uu40
>>395
確かFF11は別に料金取られる
その代わりシルバー会員でもスクエニに料金払ってればFF11はプレイできる
FF11はMS鯖を使わない別のサービスだと考えれば良いと思う
397名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:16:01 ID:cLbcpZCq0
>>392
COD4じゃないけど、COD2は体験版が落とせるから参考にしてはどうだろうか
398名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 14:24:04 ID:IKHbVi5qO
>>394
>>396
>>397
教えてくれてありがとうですo(^-^)o
399名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 15:42:34 ID:udQw+yJx0
ただFFXIは

・サインインにXbox LIVEを使ってるので
LIVEのメンテがあるとログインができなくなる
400名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 15:45:59 ID:udQw+yJx0
途中で送っちゃった

・サインインにXbox LIVEを使ってるので
LIVEのメンテがあるとログインができなくなる
(先にFFXIにログイン放置していれば中での活動は可能)

・解像度が高く、大画面HDテレビでPC風の画面でプレイ可能だが
動作の軽さや安定度は万全とはいえない
(高負荷の多人数コンテンツでフリーズ落ちしたりする)

・1ゲーマータグ1アカウント縛りなので
FFXIで2アカをするようなコアユーザーにはひとつ手間が増える

あたりが他プラットフォームに比べて不利といえるかも
401名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 16:03:04 ID:IKHbVi5qO
>>400
そういうことがあるのか…。始めて知った。教えてくれてありがとう
402名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 16:12:11 ID:udQw+yJx0
まあ

PS2:
軽くて安定度は高いが画面レイアウト狭く、
大画面テレビに引き伸ばして映すには見るに耐えない
既に遊んでる人はいいが新規に25,000円出してHDD付きPS2買うのも微妙

PC:
一番快適なのは間違いないが
「とりあえず動く」じゃなくて「快適にプレイ」ならお金がかかり
(モニタ抜きで8万〜15万とか)ゲーム機より場所をとる

パッド設定や、中国のアカウントハッキングとか怖い情勢で
設定・トラブル・セキュリティ対策を自分で面倒見ないといけない


という事でまあどれも一長一短です
スレチごめんなさいね
403名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 16:35:12 ID:sqH9ObP70
>>402
いまのPCなら、FFにそんなにパワ−いらんだろ。
15万なんて、他のゲーム想定してるとしかおもえん。
404名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 22:35:13 ID:f/d1gpxI0
8万〜15万って書いてあんじゃん
405名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:46:32 ID:zLh6sU0RO
・豆腐
・バンパラ
・バイオショック
・ラスレム
・インアン
・フロントライン

この中で辞めといた方がいいゲームありますか?
作業系のゲームが苦手です
406名無しさん必死だな:2009/03/26(木) 23:55:28 ID:qUOBumc+O
作業苦手だと豆腐がきついかも
レベルカンストさせてからが本番だから
それまでのモチベーション維持がきつそうだし
それ以後も延々と似たような敵を狩り続けるだけだし
まぁその先に訪れるレア入手の瞬間に
脳内麻薬がドバドバ出て中毒になるわけだが
407名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 00:25:13 ID:TAYrcgBc0
>>405
現状の価格を考慮すると、辞めとけってソフトは無い。
その中では、インアンが、一番メンドクサイかな、色々。
408名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 00:46:31 ID:CMlV84Dd0
箱買ってきた
とりあえずアイマスL4UとChaoS:HEAd NoAHだけじゃアクション成分が足りないからDMC4辺りを買おうかと思うんだが・・・他にいいソフトないだろうか
409名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 01:04:21 ID:IFJncPj30
>>408
HALO3オン楽しいぞ
アクションだったら旧箱の互換あるやつ中古で探してくるとか
410名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 01:10:27 ID:EyeyeoA+O
>>408
アクションならカメオ、バンカズ、デッドライジングと言いたいところだが
購入済みソフトを見たかんじだと
Xブレードを待つのが良いと思うよ
すぐにアクションが欲しいならN3、お姉チャンバラ、バレットウィッチあたりかなぁ
411名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 01:13:35 ID:CAmqTBY10
皆さんにオススメされた
ふぇいたる☆いな〜しゃが980円だったので買ってきました
412名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 02:00:45 ID:oiBqDbD70
>364
ハーフライフ2
413名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 10:57:13 ID:Jd6zti/jO
360歴3ヶ月。

FO3、OB、BIO5とやってきたがもうちょい鮮血ブシャア!とか肢体バラバラ!とか過激なゲームはないかな?

あと爽快感のあるゲームもあれば教えてください(^-^)/
414名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 10:59:31 ID:EpEY/8Kh0
>>413
NINJA GAIDEN2
Dead Space
415名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 11:04:34 ID:JlezW2vr0
>>413
ガチならデッドスペースとCodWAWかな

あと最初地味だけど、やられモーションが100通り以上あってじわじわ効いてくるのがL4D。
血はないです。
全力猛ダッシュしてくるの撃つとズサー!ゴロゴロゴロバビョーん みたいな
416名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 11:10:45 ID:ZAFO2cRkO
>>413
Solder of Fortune

FPSで海外版しか出てないが人がバラバラになる
日本で発売したら発禁間違いなし
ようつべやニコニコに動画があるから見てみるといいよ
417名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 12:03:00 ID:DXigJGQt0
>>405
豆腐とバンパラ以外のゲームを遊んだけど
ラスレムはやめておいたほうがいいと思う。
418名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 12:09:51 ID:Vs9irNRp0
>>413
お姉チャンバラX 爽快感もブシャアもバラバラもあるよ!
地球防衛軍3 低難易度は無双状態だし高難易度で戦略がはまって勝利したときの爽快感は格別!
 あとブシャアもばらばらもあるよ!(虫だけど)
フルプライスだとあれだったけどプラコレ値段なら値段以上には楽しめると思うよ
419名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 12:20:08 ID:2To3vlhM0
>>413
GoWもそんなかんじ
420名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 15:40:06 ID:yCP2HWBHO
>>405
豆腐△
バンパラ○
バイオ○
ラスレム△
インアン×
フロント△

>>413
ニンジャガ2
デッドラ(北米)
SoFPB
N3
アサクリ

421名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 15:53:48 ID:uwNts8fJO
ここで丁寧に答えてくれる神達は、
いったい実績は何万なのだろう?といつも思っている。
複数のソフトの質問もズビズバッッと解説付で答えてるし…

5万か・・・いや10万越えてるだろ。

このスレを参考にしながら、ソフトを買ったらハズレ無し!!
実績1万越えました。嬉しい〜
422名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 15:55:38 ID:BnD2On29O
最近箱○デビューしました
SO4がそこそこ楽しめた人間におすすめなあんまりグロくなくて面倒でないアクションってありますか?
423名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 15:58:25 ID:EpEY/8Kh0
面倒でないアクションって抽象的過ぎないか?
俺Tueeee!したいならライアク
424名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 16:03:36 ID:BnD2On29O
>>423
すみません、お手軽で爽快感味わえる感じのアクションです
ライアクですか、探してみます
425名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 16:06:40 ID:+YEyeBbN0
>>424
ライアクはストレングスとアジリティのパラメータが育つと超ヒャッホイ出来て良いぞwww
426名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 16:17:31 ID:oY2DDJTe0
俺は爆破スキル上げてロケットランチャーで破壊の限りを尽くすのが好きだぞw>ライアク
427名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 16:59:29 ID:iHcHpZXYO
主人公の外見を自由に設定できるゲームってありますか?
428名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 17:08:21 ID:IPfeNujlO
>>427
オブリビオン
俺はキャラメイクに2時間費やしました

超名作なので(洋ゲーRPGでかなり癖があるが)やってなければどうぞ
429名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 17:12:23 ID:aGm3XUXK0
フォールアウト3、セインツロウ2
430名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 17:16:52 ID:iHcHpZXYO
>>428.429
ありがとうございます
本体買ったばかりなので買うゲームで悩んでました
とりあえずその3つ買います
431名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 17:19:07 ID:EpEY/8Kh0
キャリバー4も自由に変更できた気がする
432名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 17:24:33 ID:+YEyeBbN0
>>431
キャリバーは顔選択だよ

つかキャラエディットできるゲームは結構あるのでもうちょっと条件を絞って欲しい気が
433名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 18:38:53 ID:4fvjUBXXO
オブリは無駄に時間ある人以外はきついよ
434名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 18:48:13 ID:WrklL7HdO
>>422
無双OROCHI魔王再臨修正パッチ適用版なんかはどうだろ
435名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 21:08:00 ID:zTBNQ+Z+0
ここでオヌヌメしていただいたCoD4、GoW、オブリ、デッドラとやってきましたが
そろそろのんびりもいいかなぁと思いまして気長にまったり遊べる
シムシティー的なシミュレーションゲームって何かありますかね?
436名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 21:12:22 ID:36KHeIyX0
ピニャータ!
437名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 21:16:17 ID:RS0ZxRNw0
>>435
A列車HXだな
438名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 21:17:40 ID:yCP2HWBHO
>>424
お手軽で壮快感ならライアクもいいけど同じ系統のジャストコーズもオススメ
あとN3
セーブ方法などやや難ありだけど超必殺技で300人くらいの敵を一瞬で吹き飛ばす壮快感はコレでしか味わえない
ガン無双2もまあまあだけど50機瞬殺が限度
あと地球防衛軍3

>>427
セインツ2はキャラクリエイトだけで10時間はイケた
日本人から見てもカッコいいキャラやカワイイキャラが作れる
サブミッションに街を破壊しまくるのがあるけどコンボを決めながら破壊すれば得点も壮快感もアップ
違うサブミッションクリアでマシンガン無限にすればミッションでオレTUEEEできる
GTA4と比べてグラはショボいけどハマれば80〜100時間は遊べるし洋ゲーに抵抗なければ誰にでもオススメ
439名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 21:27:29 ID:zTBNQ+Z+0
>>436
ピニャータは見た目的に拒否反応が・・・
でも「!」が付くぐらいいいみたいなのでちょっと動画とか見て検討します

>>437
A列車難易度高そうで過去の作品スルーしてたんですが挑戦してみるいい機会かも。
ポチってこようかな

オヌヌメどうもありがとうございました
440名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 21:50:00 ID:uxKk/ygG0
>>439
それはパッケージの馬に注目するからそう思うだけで、
ウサギ、羊、鹿とかかわいいのはいっぱいいる
441名無しさん必死だな:2009/03/27(金) 22:00:41 ID:rF9Xu7de0
so4プレで全機種持ちになったPC厨なんだが
BioShockとピニャータを挟みながらやっていたSO4がそろそろ終わるんだ
で、次はインアンかと思って準備してあるだが、和RPG連続だと飽きそうなので
DeadRisingかDeadSpaceを挟もうと思うんだ
両方とも良作だろうけど、キモゲヲタに進めるとしたらどっちだろう

とここまで書いて両方買えばいいという結論に達した
これから他の和RPGとfable2、FO3もやることを考えるとACTとTFPS分足らんなぁ
442名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 00:28:01 ID:AIJYhqYjO
俺もその同梱から箱○始めたけどSO4のアクションバトルで満たされたな
ずっとRPGやってるとたまに爽快なアクションゲーをやりたい衝動にかられたりするが、それが今回なかった
次はロスオデ→マスエフェクトの予定。どっちも楽しみだぜ
443名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 02:44:34 ID:mJmj4dO+0
>>439
ピニャは動いているところを見ると印象変わると思うよ
444名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 02:52:21 ID:KyMnYCOlO
ピニャータすると顔がほころぶ。特に登場シーンとか
445名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 07:42:20 ID:kGiEJv+f0
最近のJRPGの戦闘で一番面白いのはSO4だな。やっぱ

>>405
TooHumanは操作独特だけど(ボタン押して相手斬るのでなくレバー倒しておくと斬る)それが問題ないなら買い。
バンパラは良作。警察来ない派手なTDUみたいな
バイオショックは大分前のゲームだけど、後半の展開からラストが一気で、しかも凄く良かった
インアンはセラゲがモンハン染みてて俺は面白かった。トランプカード4枚集めると真ラスボス倒せる。それまでモンハンっぽいマラソン
フロントラインはCOD2のような戦車戦、COD4のようなスナイポ戦、HL2のようなタレット籠城戦がある。グラも雰囲気も良いのでそういうのFPS好きなら絶対楽しめる
446名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 09:02:28 ID:lic/Ll/N0
ピニャータ
登場シーンはいいんだが
ダンスシーンなぜかうざい
感性の違いなんだろうな
447名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 10:02:38 ID:jJ/R4T1J0
ピニャータ2とセインツロウ2の2本を体験できただけで
箱購入の元が取れたと思う今日この頃。

あ、兵ローは全作品未プレイですが何か?
448413:2009/03/28(土) 11:53:16 ID:2pwh57G9O
皆さんありがとう(^-^)

とりあえず海外版以外は全部買ってみます!
449名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 12:12:39 ID:0GaCy9Az0
>>447
ヘイロー未体験なら1から順にやってみると良いよ。
技術の進歩も同時に体験できるからwww
450名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 14:08:54 ID:13X7stwx0
バッドカンパニーってまだオンライン活発ですか?
リアフレ仲間と、プラコレになったし買おうかなんて話してるんだけど
451名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 14:42:00 ID:5zLHIGY10
>>450
プラコレ出たから、新兵含めてかなり人はいるよ。一緒にやるフレいるならかなりお勧め。
分隊が4人までなので、
それ以上のフレと一緒にやるのは、多少不便な仕様なのでそこはちょっと注意ね。
452名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 15:48:34 ID:jKNsBpqb0
 
453名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 17:10:01 ID:ItU69ZZL0
>>447
HALOシリーズとHaloWarsは別物だ
それだけ注意しておけw
454名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 18:51:55 ID:yfTarZ7R0
ピニャータそんなに面白いのか
完全ノーマークのダークホース
455名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 19:47:54 ID:Fi1AU6qD0
>>454
おもしろいというより中毒性が半端ない
プレイしてたらいつのまにか何時間もたっていた、っていうぐらい

と、プレイしたことがない俺がレス
456名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 20:35:47 ID:H5WLZ1Cu0
ピニャは鳥に虫を食べさせる方法がわからなくてやめた
友達2人も同じこと言ってた
457名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 20:40:47 ID:lic/Ll/N0
鳥選択して虫選択
RTS的な操作が罠なのかなぁ
458名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 22:08:04 ID:rdpQ08GS0
すごろく系のボードゲームって桃鉄以外に面白いのありますか?
459名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 22:33:35 ID:3py1NLiq0
>>416
こんな面白そうなゲームが出てたんだ。全く知らなかった・・・・
460名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 22:41:10 ID:2k5CipwJ0
>>459
金をPayback!
461名無しさん必死だな:2009/03/28(土) 23:27:19 ID:3py1NLiq0
>460
ええっ!おもんないの?注文したよ今。まぁいいさ自分の目を信じるのみ
462名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 02:54:02 ID:kwSGFk8R0
>>458
エブリパを薦めようとしたが、正直に無いと答える俺w
すごろくでもないし、趣向も違うけど、「ticket to ride」なんとなくオススメ。

>>461
ゴア表現しか取り得がないというかw
463名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 05:58:41 ID:xPfSbwmrO
RPGが欲しくなってTOV・SO4・ラスレムで迷ってるんだが、
戦闘はSO4、バランス良好なのがTOV、サガ好きならラスレムって感じでいいのかな?
エンカウント時に画面が切り替わる「あー俺RPGやってる!」感が好きなんだ
その3つの中から買うならこっちだろjkな一本があったらぜひ
464名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 09:23:53 ID:xClp1gXJ0
>>463
内容ならSO4オススメ

TOVは体験版あるから、少しやってみて
リタっちが可愛く感じたら間違いなく買い。

465名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 09:29:05 ID:jOyh2qGP0
俺喫煙者だから、1年持ったためしがないw
その代わり、何台も買ってるぜw
466名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 09:43:50 ID:wJzUmCgAO
>>463
SO4・TOVは両方オススメできる。個人的にはSO4。特に戦闘の中毒性はやう゛ぁい。内容はキャラに癖があるからそれをどう見るかでも変わるけど俺は好き。
ラスレムは…
467名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 10:20:00 ID:4mFAfaSw0
>>465
たばこの煙って機体によくないの?

FPS兼洋ゲー入門にとHalo3買ったら物語についていけなかったので1をやってみたが凄い面白いねこれ
すぐ道に迷って3D酔い気味になってしまうけど旧ハードって感じがあまりしないわ
468名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 10:45:18 ID:ASdrwalb0
>>467
ゲーム機は精密機器だぜ。
ヤニや煤がゲーム機の基幹部分に深刻なダメージを与える
ピックアップレンズの汚れとか冷却ファンの効率低下等
外からふき取れる部分ならまだしも中身へのダメージは結構デカイ
469名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 11:32:51 ID:o9VVjlOY0
故障バッチコイな人なら問題ないけどね
470名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 12:01:00 ID:wS+YdLBE0
タバコ吸う人なんて自分の体と脳みその故障もバッチ来いな感じだから、ゲーム機の故障ぐらいなんともないだろう
471名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 12:07:41 ID:VPbyiklMi
タバコは嫌いだが、嫌煙厨は空気読まないからもっと嫌いだわ
472名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 12:39:39 ID:W4ZnXTWiO
SO4よりTOVのほうが戦闘は遥かに上だと思うぜ
SO4はド派手な技が多いが、キャラ固有技が少ない&コンボが少ないから
隠しダンジョンまで行くと戦闘が作業になってきてつまらんよ

TOVは言うまでもない、JRPGで最も練り込まれた戦闘だと思う
473名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 12:45:28 ID:fPyonV6UP
そんなにTOVの戦闘面白いのか
せめて新品で5k切ってくれれば…
474名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 12:54:12 ID:o9VVjlOY0
個人的な予想だが、半年以内にプラコレになると思われ
475名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 13:07:23 ID:01orsOe60
プラコレになるのは、映画公開時だろうし、新品が5K切る可能性は薄いかと。
現状の中古価格の安定率が異様すぎる。
476名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 13:59:29 ID:FUTU9+xP0
CoD4とかもそうだが本当に出来が良ければ皆手元に置くから中古にもあまり
出ないんだろうな
まぁどうせどっちもやるんだろうしインアンやSO4を先にやっておくのも良いやも
477名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 15:49:12 ID:aT7l80bn0
スト4やりたいけど高いなあ
プラコレはまだか
478名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 16:15:20 ID:01orsOe60
>>477
おおむね一年程度はかかるぞ、プラコレ。続編でも出ない限り。
479名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 16:18:37 ID:pjJ5nh9K0
近くの店で見たロストプラネットコロニーズの値段が3000円と安かったので買おうかと思うのですが
オンで人はいますか?
480名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 16:58:36 ID:XgxUmesH0
先月出たソフトのプラコレ待ちとか乞食すぎるだろ
481名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 17:38:15 ID:QviEeLjDO
so4は俺的にはクソゲーだった
ディスク入れ替え頻発のDJゲー
テイルズのがストレスはなかったかな
482名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 17:42:10 ID:pjNazOWk0
>>472
俺、TOV大好きだけど、むしろお勧めし辛いRPGだと思うがな
物語といい戦闘といい

まあ、興味ある人はデモがあるので実際それやってみるといいかも
それで楽しかったら新品で買っても損ないはず。


>>477
ゲーセンで1回100円60ゲームやるなら箱○で買った方が安いよw
1ゲーム3分で60回乱入で180分=3時間。
スト4買ってきて3時間以上自分が夢中で遊ぶかどうか心に聞いてみるといいお
俺は初日で元取ったと思ってる
483名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 17:47:40 ID:QviEeLjDO
SO4は結構売れて評判悪いから値崩れはやいと思う
もう少し待って安く買うといいかな
484名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 17:50:05 ID:e9OWsFmI0
最近のご新規さんは、ゲームにお金使うってのがいやな人が多いね
以前はとにかく面白いものを!って感じだったけど
最近は中古前提とかプラコレ待ちが多い気がする

人が増えたってことなんだろうけどね
485名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 17:51:53 ID:pjNazOWk0
SO4は戦闘面白かったからオススメかな

でも、ぶっちゃけ、オフゲーは慌てて買う必要がない
オンゲーは発売直後が一番盛り上がるしフレが増えて楽しいので
HaloWarsやバイオ5気になってる人はそっち先に買った方がいい
486名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 17:54:51 ID:0hMZmDf30
プラコレならともかくメーカーに金が落ちない中古はないわぁ
487名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 18:22:47 ID:hltf9yILO
>>483
評判は決して悪くはないでしょ
あれで悪いんならインアンラスレムはどうなっちゃうのよw
ただあれの改善点はプレイしてなくも伝わりやすいっていう特徴があるから、どうしても悪い声が先に目立ちやすい

てか皆ロスオデをお忘れでないかい。あれもおすすめだよ
ただHDDがないとロードが長いから新規さんには勧めにくいかな
488名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 18:53:13 ID:12tSHLNEO
スターオーシャン4はディスクチェンジ問題よりも、連打マラソンの方が辛かったわw
まあ戦闘はかなりの熱中度だから興味があれば余裕でオススメできるよ
489名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 19:05:01 ID:A1SaGuDXO
ニンジャガ2買いたいんだけど追加バージョンみたいなのでるかな?
PS3ででてるからxboxでも出そうな気がする
490名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 19:07:02 ID:o9VVjlOY0
もう一年も前のゲームソフトだからなぁ
難しいんじゃない?それに板垣さんも居ないし
491名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 19:13:16 ID:EpnrA6DN0
ハロワ限定版 祖父地図で2980円だったお
492名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 19:23:26 ID:pjNazOWk0
>>489
新作ニンジャガっつっても、それ作ってた本人居ないんだぜ?

要するに抜け殻
493名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 20:38:56 ID:A1SaGuDXO
>>490>>492
そうなのか
それじゃ今買っても良いってことか
ありがと
494名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 22:10:04 ID:t0zzpQIkO
Halo3をオンオフ共に少しやったんだがいまいち楽しめなかった
そこで1が980円で売ってるの見つけたんだけど
買うべきかな?
フレ達が楽しそうにHalo3してるのがなんだか悔しいんだ

ちなみにBFBC、ベガス2は楽しめました
495名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 22:15:46 ID:JD+I5bN10
現段階でオンライン人口が多いソフトってなに?
3つくらい教えてください
496名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 22:17:50 ID:Ri/kPfsu0
HALO3
CoD4
FF11
497名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 22:21:52 ID:ASdrwalb0
>>494
安いけどどうせなら尼かなんかでヒストリーパック買った方がいいんでない?
ストーリー追いたいなら1と2両方あった方がいいだろうし
1と2があわせて2k円以内ならそっちでもいいけど
498名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 22:27:41 ID:t0zzpQIkO
>>497
ヒストリーパックなんてあるんだ
値段調べて検討してみます
ありがとう
499名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 22:34:41 ID:9BQ3TtSy0
スタオーってアンチ多いの?クリアするまで2ちゃんみないでプレイして
すげー面白かったんだけど(ディスクチェンジは気になったけど)
2ちゃんきたらくそげーみたいな扱いで驚いた

HDD買ったんだけど、ロード関係で一番恩恵受けるゲームはどれだろう?
ロスオデでいいのかな
HDDのすごさを実感したいw
500名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 22:38:04 ID:0hMZmDf30
>>499
「SO4」
PS信者が発狂してるだけだw
気にするな
その前はTOV、インアン、ラスレムのネガキャンが凄かった

HDDならロスオデかな
501名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 22:41:34 ID:t0zzpQIkO
>>499
ジャンル違うけど
PGR4は凄く速くなったように感じた

502名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 23:00:13 ID:kxhjcH3iO
SOは無駄なムービー多すぎてディスクを無駄に増やし杉なんだよ
実質プレイ時間少ないし。

>>499
ブルドラ
503名無しさん必死だな:2009/03/29(日) 23:22:59 ID:+xgnPtPq0
>>501
しかし排気音バグがあると言う罠
504名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 00:02:02 ID:9BQ3TtSy0
ロスオデ、ブルドラ、PGRっていう車げーか
RPG連続でやると疲れちゃうから息抜きで車ゲーでもやってみようかな
レスありがとう
しかし最近HDD120が入荷したみたいでどこにでも売っててマジ助かったわw
505名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 00:18:24 ID:SJB4zH8AO
>>499
SO4だけじゃなくSOシリーズ全般敵が多い
テイルズ信者、FF信者、DQ信者に昔から常に攻撃されてる。そんなにメジャーなタイトルでもないのにねw

今回は出来が良いって評判のTOVよりあっさり売上超えたから尚更焦ってるんだろう
更に今回ゲハ戦争のネタにもされててもう大変


レーシングゲーム興味あるんだけど結構数が多くて分からないんだよな
やっぱりスピード感が最も感じられるのがいい。詳しい人がいるなら教えてもらいたい
ちょうど今話出てるし
506名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 00:33:34 ID:zPeQapa80
とりあえず体験版やってみ
バンパラとPGR4おすすめ
507名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 00:48:18 ID:Et6cChc20
>>499
スト4、バイオハザード5、ロスオデ、L4Dとか? まあ大体全部だよねw
508名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 00:52:07 ID:YDcuN1oU0
>>505
テイルズとAAAの両刀使いからすれば、SO4が叩かれるのは
売り上げ云々よりも、力の入れ方の間違い様からかなぁ。

戦闘そのものはSO4が私的には上だと思うのだが、凌駕ってレベルでは
なくて、ユーザービリティとか考慮すると、TOVのあげたハードルには、
届かなかったって感じだもの。今更毒気にあてられた状態で、色だけ
違うってのは、ダメすぎだろ、AAA。まぁ、ディスクの入れ替えが頻繁とか、
明らかに動画評論家の叩きの方が多いけどね。

スピード感でいえば、やっぱりリッジ6に、なってしまう。
旧態然とした作品・レースゲーム挙動だけどね。

509名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 00:54:23 ID:YDcuN1oU0
>>499
HDDインスコは、ロードの恩恵よりも静音化の方が大きいかも。
510名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 00:54:45 ID:MJg2tvAv0
>>505
スピード感系はリッジと
今度NAIJでなければXBLAで出るアウトランくらいしかないような?
体験版やったかぎりじゃセガラリーも中々。
forzaは言うまでもなくリアル系だし、
PGR4も車重をかなり感じる。海外レースゲーはみんなそんな印象。
511名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 01:00:25 ID:jUEXgfu40
ニードフォースピードはどうなのかな。
モストウォンテッドが1700円ぐらいで売ってるから買おうか迷ってる
512名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 01:08:16 ID:yKSbQF8R0
>>505
テストドライブやミッドナイトクラブとかの公道レースものは遅い一般車や対向車がいるから
スピード感を強く感じるよ。
513名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 01:12:25 ID:YDcuN1oU0
>>511
モストウォンテッドだけは、買っていいニードフォー。
ただ、作品そのもの「古い」感が否めない。

フレームレートの関係上、解像度を許せる範囲で落として遊んだ方が吉らしい。
514名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 01:14:55 ID:MJg2tvAv0
>>513
ニードフォーのみと言わず
箱○全ソフト解像度落とした方が良いような。
515名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 01:53:00 ID:9PsKoGmb0
PGR4は町中走るのでかなり早く感じたけどな、リアルといってもほどほどだし
好みの車があるならおすすめできる
Forza2は改造とかが好きなら最高のアイテム
リアルすぎるのでサス系の改造が最重要になるけど

バンパラは車ゲーだけどレースって分けでもないので、気軽に遊べる
TDUはカーライフを楽しむものだから別物だけど、これはこれで楽しい

要は好み次第で何でも楽しいとw
516名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 10:39:40 ID:7TkXbVKl0
持ってるレースゲーだけ

バーンアウトパラダイス
意味も無く街を爆走&破壊できるので、ストレス発散にはいいかも。
スピード感というか、
マシンによって、スピード速すぎて操作不能なくらい。

バーンアウトリベンジ
レースゲー色が強いけど、相手を破壊したり出来るので、
友達とやるとかなり盛り上がる。マリカー要素が入ってる感じ。
遅い車がいるのでスピード感を感じつつも、
その車を後ろから吹っ飛ばせるので、邪魔に感じにくい。(パンパラでは自分の車によっては可能。)
517名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 10:45:14 ID:ZfO6Y/BL0
オンライン上でのゲームをやったことがない者なんだがCoopでワイワイやれるゲームありますか?
できれば初心者でも気軽に参加できる殺伐としてないゲームがいいです。オトメディウスを購入検討中です

オン対応で所持しているソフト:Halo3、塊魂、エースコンバット
518名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 10:52:48 ID:Pe6LggY50
>>517
フレンドの数で結構違う
フレが数人でもいるならまずは手持ちのHalo3で遊んでみるといいよ
エスコンもcoopあるし
519名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 11:05:31 ID:Azj4WgM7O
>>517
レフト4デッドがオススメ
520名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 12:02:06 ID:L09x0Im5O
2人以上のcoopが面白いアーケードゲームって、
キャッスルクラッシャーとエイリアン以外で何がオススメでしょうか?
521名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 12:11:34 ID:uo3ZucdrO
ベガス1、2の違いを大まかに教えてください
オフ専の予定
2はポイント消費して主人公の着せ替えができるのか?
敵強いらしいけどヌルゲーマーには辛いのか

デモやったらフリーダムファイターズ的で気になったんだが
522名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 12:13:20 ID:qOn5Yrmq0
>>520
Halo3,L4D
シューティングが嫌ならTDUとかもいいんじゃない?
co-opと呼べるかわからんが・・・
523名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 12:49:36 ID:ceNzlWRr0
最近のは何でもCOOPついてるよん

バイオハザード5、FABLE2、HaloWars、CODWaw、オトメディウス、どれでも好きなジャンルどうぞー
個人的にはTDUはオススメです
524名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:17:32 ID:SJB4zH8AO
>>505だけどレーシングゲーについて皆ありがとう
でもどれも良さそうで迷うなー
とりあえず安いのから買ってくかな
525名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:22:44 ID:RkAYrOJa0
civってどうでしょうか?
それと007
526名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:28:39 ID:L09x0Im5O
アーケードっす…
527名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:30:18 ID:YDcuN1oU0
>>525
Civ:Revは、時間泥棒であることを覚悟すればOK。
ただRTSだったら、ソフマで限定版が爆安中のHalowarsおすすめ

007は、映画ゲームとしては面白い部類。COD4エンジンだからと
いってCOD4を期待するとがっかりさん。オンが過疎るのは見えてる
ので、そっち狙いなら、お早めに(もしくはスルーで)
528名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:31:16 ID:YDcuN1oU0
>>526
北米アカの無料STG(Aegis Wings)
529名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:42:17 ID:RkAYrOJa0
>>527
感想が的確でわかりやすすぎてありがとうございます

007期待してたんだが・・・ヌルーが正解か
買いだすときりが無いので月一本と決めてるんですが
気にもなってたし大人しく4月度はハロワ買っときます

多謝多謝
530名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:48:27 ID:sYJ0ONY0P
Halo3やL4Dは持ってるのですがフレンドがいないせいかあまり楽しいゲームとは思えません
531名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:51:01 ID:zPeQapa80
短すぎる
それがどうした?言ってみれ
532名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 13:52:48 ID:YDcuN1oU0
>>530
http://xboxfriends.jp/

フレを作るのも、また楽しみだと思うんだけどね。
両方とも「みんなでワイワイさわぐ」のが楽しいソフトでもあるから
533名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 14:02:05 ID:PifJRfzw0
>>530
さあ、先ずフレンドを作ろうか!
534名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 14:25:50 ID:O3Vh4Ucs0
Halo3はまだしもL4Dはオン前提のゲームだしなあ
535名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 14:27:44 ID:PifJRfzw0
でもL4D、250万本売れてるのよね

PC版と合わせると現時点350〜400万本。
実はバイオハザード5より売れてるゾンビゲー
536名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 18:07:48 ID:B/zODIUw0
サガシリーズが好きでラスレム目当てに360買った。
ラスレムは不評だけど、個人的には気に入っている。
だけど、まあそろそろ次のRPGが欲しいなってことになって
ロマサガみたいに自由度の高いゲームが欲しいなってことで、
でも現代戦争ものは苦手なので外して、評判をもとに
>>1にも載っているフェイブル2とオブリビオンが候補に残ったんだけど
どっちにするかで迷ってる。どっちが面白い?それとも他にオススメある?
537名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 19:29:23 ID:KNl3S0XS0
テイルズは細かい所に手が行き届いている
SO4は戦闘とグラフィックだけで、バランス崩壊技オオスギ
ラスレムは選びたいコマンド選べないストレスゲー
というのが俺の評価
538名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 20:54:45 ID:L09x0Im5O
テイルズのスキルのがバランス壊しまくりだと
ラスレムは俺も好きだが、360のRPGで最高評価はfallout3。
自由度もハンパなく、今後、追加コンテンツも配信よていよ。
539名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 21:06:04 ID:DgrN/uRK0
>>538
グローリーとか、半分公式チートだよな…。
540名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 21:09:56 ID:M2k+keh30
テイルズのスキルは数値考えてつけていくのが面倒だったな
ロスオデみたいなシステムの方が俺には合ってた
541名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 22:07:05 ID:F74fKUnvO
>>536
俺はオブリのために箱○買ったが、1本で元がとれるくらい楽しめた
なのでオブリをオススメするが、やってて疲れるので忙しい人なら止めといた方がいい
542名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 22:10:53 ID:bkoINudEO
自由度高いのが良いって話なのに非道いながれだな

現代物はダメらしいけど未来はどうだろう?
大丈夫ならFall Out一択
ファンタジー限定なら個人的にはFableオススメ
いろいろ惜しいゲームだけどクラナドよりもよっぽど人生してる
543名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 22:14:24 ID:hSv/j9l20
Fallout3は確かに面白かったが、核で荒廃した未来を
リアルに描いてるのでず〜〜〜〜〜っと荒野。
あるいは化け物がうろついてる地下鉄や下水道。
やってて気分が陰鬱になってくるのだけが難点。
咲き乱れる緑だとか、そういう華やかな景色は一切無い。
544名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 22:17:39 ID:bSLrTrEk0
オアシスおすすめ
545名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 22:20:10 ID:B/zODIUw0
>>541
なるほど……時間を作ってゲームする感じだからきついかもしれん。
コマ切れにプレイすることが多いから、1プレイが長いか短いかが肝心なんだよな。

>>542
フォールアウト3は一応チェックしたんだが……
スターウォーズやスタートレックやメトロイドくらい未来ならいけるんだが
北斗の拳インアメリカって感じに見えて、そういうのはあんまり好きじゃないんだ。

フェイブル2いってみようかな。ありがとう。
546名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 22:21:23 ID:Y72oQil6O
まあオブリかフォールアウト、雰囲気で決めるのがいいと思うよ

俺はどっちもプレイ時間100時間超えました
547名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 22:38:12 ID:9PsKoGmb0
俺はあえてFable2を勧めてみる
548名無しさん必死だな:2009/03/30(月) 22:40:09 ID:F74fKUnvO
>>545
夢中になって長くやっちゃう→疲れるって感じ
セーブ自体はどこでも出来るから、ちまちまでも楽しめると思うよ
面白さは保証するんでそのうちやってみてくれ
549名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 00:34:21 ID:3VrjRa5Y0
>>537
一生懸命TOV絶賛してるのは社員なの?w
正直そこまで出来が良いゲームとは思わなかったんだが。(俺はエステルさん好きだけど)

ロスオデ
オブリ
TOV
インアン
ラスレム
FABLE2
FO3
SO4

まあ、好きなの選ぶといいと思うよ〜
550名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 00:42:46 ID:TlCwvhdPO
褒めたら社員とか安直じゃね?
人それぞれだろ。
551名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 00:50:00 ID:3VrjRa5Y0
>>550
ここに常駐してテイルズネタばっか振ってる人居るでしょw
まあ、痛い信者さんなのかな
552名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 00:51:19 ID:BgyJW8zG0
俺はTOVの後にインアンをやったが、これがまたおもしろい!
JRPGの中でダントツ一位だろう(俺的には)

TOVはどっちかと言うと淡々とシークレットミッションをこなしていくだけで、
周りがみんなおもしろいと言うが、丁寧に作られてる普通のRPGだと思った。

だが、インアンをやり始めると、いろんな意味で衝撃を覚えた。

ちなみに、俺の中のベスト3JRPG

インアン>ロスオデ>TOV
553名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 01:02:05 ID:3VrjRa5Y0
グラフィックリファインしてオブリビオンもう一回出してくれたら、また100時間遊ぶ自信がある。
出してくれないかな
やっぱダメかな(´・ω・`)

FO3やれば良いじゃんって言われそうだが、オブリのあの空気が良いんだ
554名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 01:03:25 ID:+OubGQHcO
ヘイロー3 やる前に1.2のストーリー知りたいんだけど、ニコニコ以外でなんかしらないですか?
555名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 01:11:27 ID:KyWZkIMz0
>>554
wikipediaでも読んでろカス
買えよ
556名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 01:12:31 ID:jHmRR6S2O
エブリパいいよ
557名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 01:13:56 ID:KYGiCWBv0
おっさんにはTOVよりロスオデのが評価いいかもな。
俺が一番好きな360RPGはラスレムだが。
558名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 01:24:25 ID:JESb2NIR0
ラスレムはゆとり殺しの仕様だからなw 

とかゆとりゆとり言ってる俺もスタオー4の戦闘の方が好きだったり
俺ってぬるい人だったんだ…


>>554
Halowars全クリアしてスカル全回収、ブラックボックス全回収するとHALOタイムラインが読めるよ
ただ、ネタバレいきなり読んでもツマラナイので
HALO3→12パックの順でさくさくクリアするのが良い
順番に遊ぶ必要なし。 3やったあと12やると「ああ、そういう事か」思う
559名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 01:28:14 ID:HoaUCXtbO
ロスオデ、テイルズ、ラスレム、インアンとやってみて、インアンが一番面白かったんだけど
スターオーシャンは楽しめるかな?
このシリーズは難しいらしいから迷うな
560名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 02:44:37 ID:d8Y6SjyoO
>>559
インアンが好きならやって損はないと思う
あれよりさらに戦闘が派手で気持ちいいからね
それにインアンにはない戦闘中4人の仲間にいつでも操作切り替え&最大8人のリザーブメンバーとも交替出来る要素があるから
飽きにくく戦略の幅も広い。他にも色んな戦闘の要素があるけど慣れれば簡単

難易度は不安だったらイージーもあるけど、ボーナスもあったりしてレベルが上がりやすいからノーマルでも多分大丈夫
ちなみに音楽はインアンと同じ人の作曲だからすぐ馴染めると思う
561名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 02:51:22 ID:Xn90S6Ot0
>>559
それらのRPGのどこが面白かったかによるかな。

SO4はシステム的にはTOVに近いんだけど、イベント演出とかそれらと比べると
あまりにも厨ニな上、ユーザービリティに関しては、その中で私的には一番
悪いと思うインアンよりも劣る。

戦闘システムが深いのが、難易度に?がっているけど、戦闘だけで言えば、
その中では、一番面白いかな。
562名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 05:00:31 ID:velN9pf+0
意味判らないw イベント演出でTOVより厨なもんはねーだろw

RPG気になるならロスオデ、SO4買っておけばおk
そこからFO3やラスレムと自分のフィールドを広げていけばいい

育て要素や劇的なエンディングに注目するならば
バイオショックとかメダルオブオナーABみたいなのの方が、より「RPG」してると思う
563名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 05:55:49 ID:EitUbacs0
SO4見事にスルーww
564名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 06:17:38 ID:xB3Edvfr0
>>553
禁句だろうがPC版やれとしか…
565名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 06:20:47 ID:oOm7mLenO
TOVのどこのイベントが厨?
よくあるファンタジーとしか思えないんだが
566559:2009/03/31(火) 06:21:39 ID:HoaUCXtbO
教えてくれてありがとー!
ちょっと厨臭いくらいなのが好きだし、面白そうなので買ってくる事にします
567名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 06:35:38 ID:WM0C7qHA0
>>564
オブリはPC版日本語化されてないよ。DL版だと有志による日本語化パッチも使えない
568名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 07:39:20 ID:xB3Edvfr0
>>567
パッチはともかくOBSE使えないのは致命的だな
まあさすがにd2dまで足を伸ばす人間は、そうはいないと思うが

MODゲーはパケ買いが鉄板か
569名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 09:00:25 ID:HyUmYX8a0
SO4はキャラの喋り方とストーリー展開があれなんだよな・・・
やっててイラッとした
570名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 09:26:05 ID:Xn90S6Ot0
「イベント演出とか」って書いたでしょうがw
SO4は、演出方法そのものから厨ニなのよ。

ちょいネタバレになるが、最初のシーンの「あれ」を口にしたり
「3人」の関係を、会話や演出で感じさせる事ができず、改めて
第三者にキャラクター自身が説明させる必要があるってのは
厨ニ以外のナニモノでもないかと。それにイベントそのものも
無駄に長いしね。

まぁメガネデコビッチの演出は、あれでいいと思うけどw

他のRPG…テイルズですら「あえて口にしない」演出をやって
のけている事と比較すると、どうしてもね。
571名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 10:29:07 ID:86HbeUOEO
そういう議論はスレチだろ。いい加減余所でやれよ
572名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 10:32:20 ID:azIofMkPO
>>570
個人的にはTOVよりSO4のが面白かったし、人それぞれじゃね
つかイベントどうこう語りたいなら巣に帰ってしてください
573名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 10:39:59 ID:rHtdu/0f0
ああ、春休み
574名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 10:41:25 ID:vEwqRNAmO
so4はボリュームなさすぎるのがな
ムービー飛ばしたらすぐクリアできるぜ
575名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 10:54:05 ID:FT0SyD3aO
ライオットアクトはテンプレから消えたのか
576名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 10:56:09 ID:rHtdu/0f0
>>575
ACTのとこにいるぞ。ジャンルとしての箱庭が消えてるけど。
577名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 10:57:30 ID:B/AwzrMFO
キングコング
578名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 11:12:31 ID:HfhustnQ0
ファミコンのキングコング、結局クリアできなかったな
579名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 11:38:42 ID:z205mHNs0
フロントライン:フュエル・オブ・ウォー
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080526/frontlines.htm

FPS初心者にお勧めの戦争系大人数ゲーです。
50人戦による血わき肉躍る泥沼の歩兵戦や、
戦闘機・ヘリ・戦車・装甲車等の兵器が入り乱れる戦場を体感できます。
ロールシステムがあるため(DQやFFでいう職業システム)
射撃が苦手な初心者でも活躍しやすいですよ。
580名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 12:46:46 ID:WM0C7qHA0
フロントラインFOWは無駄に絵が奇麗なんで困るw

色々要素(戦車、ヘリ、ラジコン、タレット、超スナイパー)あって
オフは実績取るのに何周も遊べて楽しいよ
チャプターごとに無死クリア、タイムアタッククリアの実績がある。

オン対戦は、ロケラングレランの比較的雑な撃ち合いになり易く
撃ってから弾出るの遅かったりして、COD好きにはあんまり向かないかも
「少し丁寧に作ったキルゾーン2」と言った感じ
ジョブごとの役割分担とか、ボイチャ、小隊システムがgood!
581名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 15:18:07 ID:FHieDCwV0
フロントラインはロールの特殊技能や乗り物の武装の特性等(陣営が違えば同車種でも変わってくる)
覚えなければならないものが多いので、初心者向きとは言いがたいよ。
582名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 16:09:10 ID:mAL+4NhV0
FOWのキャンペーンは初心者に優しいよ。オススメ

オンはCODとかHALOと同じで、武装特性一つ一つ覚えるしかないね
飛行機の運転とかまったり練習しる
583名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 16:31:09 ID:Ec7cLdOJO
オレンジボックス買ったんだがいいねコレ
TF2やべーぐらいおもしろいわ
584名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 17:00:00 ID:ExLdlcpV0
クラシックも含めて、ラリーカーのあるレースゲームでオススメは何でしょうか?
セガラリーREVOはデモやったけれどもしっくり来なかったので。
585名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 17:15:26 ID:rHtdu/0f0
>>584
来日してないソフトしかないw
「DiRT」一点。
586名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 17:21:47 ID:udb8uPgV0
この人マジで上手すぎだろ・・・・・・
俺はこれ見てギアーズ買ったよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6603554
587名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 17:51:49 ID:vEwqRNAmO
自演宣伝スレチ乙
588名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 18:08:55 ID:SfupXZhhO
>>521に愛の手を!
589名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 18:10:34 ID:bJnlGwMl0
>>588
基本的には変わらない
ストーリーを考えると1→2とやったほうが楽しめる
590名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 18:18:42 ID:HfhustnQ0
2は1に予定されていたDLCが、思いのほか大きくなってしまったのでパッケージにしたものと聞いた
ようは拡張版で2というよりは1+αだそうな
591名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 18:53:47 ID:UsiNN0cP0
>>1
オブリなんかすすめんなw
592名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 19:00:33 ID:0iNf2arA0
>>521
服の柄をかえたりサングラス変えたりは出来るべ
味方が激しく役に立つ&強いのでノーマルクリアならそう苦労しないとおも
593名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 22:03:09 ID:y2fdoHb40
否定するだけで全然薦めてねーなこのスレ
594名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 22:21:08 ID:/g467uRr0
外野の子が割とくるからねぇ
595名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 23:09:24 ID:2CSSdkWS0
オフ専なのですが、それでもおすすめできるFPSってありますか?
この手のジャンルはあまり手を出した事がなかったので、オン向けって印象がどうしても・・・。
地球防衛軍3はやりました
596名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 23:18:26 ID:rHtdu/0f0
>>595

 >>579-582であがってる「フロントライン:フュエル・オブ・ウォー」

 ローカライズも丁寧だし、際立って凄いところがあるワケでもないんだけど
難易度もそこそこなんで、楽しめると思いますよ。オフ専でも。
597名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 23:29:22 ID:tcGAMukp0
>>596
フロントラインが悪いゲームとは言わないが、オフ専門にはもったいない
まずはHalo3、cod4の定番でありながらもオフも良くできてるってのが無難じゃない?

個人的にはBFBCを試してみてもらいたいけどね
598名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 23:38:04 ID:n47OM46b0
>>595
無難な解答だけどオフ専の良FPSならバイオショック
あと、TPSだけどギアーズオブウォーはオフだけでも十分過ぎるほど遊べると思う

個人的には旧箱の初代HALO
599名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 23:41:00 ID:QVnSJV7L0
>>595
>>1に挙げられてるHALO 3、Call of Duty 4ならオフでも充分楽しめるよ。
600名無しさん必死だな:2009/03/31(火) 23:55:50 ID:VFG6xVb70
HALO3は確かにオススメだがストーリーが繋がってるんで出来れば1から遊んだほうが良いかもね。
601名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 00:03:56 ID:SdDffrst0
>>521
ベガスは2になってダッシュできるようになった。
グラも2のほうが綺麗。
ストーリーの盛り上げ方は1のほうが上。
衣装は経験値が上がれば順次ロック解除される、ただし1のストーリーモードでの衣装は固定。
難易度はちょっと高めだけど、試行錯誤して位置取りを考えればクリアできるんじゃないかな。
602名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 00:40:59 ID:9zHbr0uyO
>>595
オフ専でFPSならCoD4かな
ストーリーが分かりやすくて面白い

ちなみに地球防衛軍はTPSになる
603名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 00:41:10 ID:DhN/L0TqO
>>595
元からオフのみのFPS、バイオショックはかなり面白いよ
戦争モノがいいならとりあえずCOD4かな。Z指定だけどギアーズオブウォーもオススメ
604595:2009/04/01(水) 00:46:24 ID:GyUwkbvw0
たくさんのレスありがとうございます!
明日ゲーム屋で物色してきます!
605名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 00:46:59 ID:9zHbr0uyO
バイオショックはFPSなのか…?
もしそうならフォールアウト3もオススメ
606名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 00:48:18 ID:V26VdKDa0
何故誰もCoD2を勧めないのか
体験版もできるというのに!
607名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 00:55:41 ID:PWXCdpX6O
エロいソフト教えて!
エロ自由度が高いものがいいです
608名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 00:59:13 ID:eszPntXb0
>>607
エロバレー2
お姉ぇチャンバラ
オトメディウス
オブリビオン

ってか エロならPCで済ませろよ
609名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 01:00:42 ID:9zHbr0uyO
>>606
今更感ありまくりだし、高いし、ベテランは放置プレイだし…
610名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 01:13:25 ID:ktXgV0bA0
>>608
あれ?

最後のは?w
611名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 01:14:54 ID:cjQRkspCO
HALO3は面白いけど、初代からやってるから思い出補正が強い

普通にシステム面を見ると旧世代のFPSだな

1から通してやると面白さがわかると思う
612名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 01:17:12 ID:9zHbr0uyO
>>608
オブリビオンがエロいのはPC版のMODいれたやつだろ
613名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 01:18:11 ID:vVC4fiXgO
オブリビオンは全ての女性キャラを下着姿にできる
614名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 01:18:48 ID:11J6WEZbO
>>607
ソウルキャリバー4オススメ
615名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 01:24:38 ID:6JiEujgW0
エイプリルフールだと思って糞ゲー勧めまくるのはやめろよな。
616名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 01:25:34 ID:ktXgV0bA0
>>615
さすがエイプリルフールですね〜 良い嘘ですね〜
617名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 01:25:37 ID:japU2US10
シムシティとかテーマパークみたいな箱庭シミュレーションは
A列車くらい?他にない?
618名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 01:26:36 ID:9zHbr0uyO
>>615
そんなこと書くとオススメするやつが出てくるぞ
エブリパーティ!
619名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 01:27:18 ID:vVC4fiXgO
>>617
ピニャータおすすめ
パッケージの馬は気持ち悪いが気にするな
620名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 01:27:29 ID:ktXgV0bA0
>>618
PS3おすすめww
621名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 01:28:10 ID:9zHbr0uyO
>>617
ザ・コンビニ
テーマパークじゃないけど
シヴィライゼーション
622名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 01:35:06 ID:X1XUtO5s0
デッドラとかCoD4みたいな演出力あるゲームやりたい
623617:2009/04/01(水) 01:37:29 ID:japU2US10
>>619
ピニャータ面白かった。実績全部解除したよ
あれはパッケージで損してるよね・・・
実際にプレイしたらあの色使いがカワイイと思えるんだけど

>>621
シヴィライゼーション、調べてみたらこれRTSでは・・・?
シミュレーションといえばシミュレーションだけど・・・
あとコンビニあったのか、知らなかった。

コンビニとフロントライン買ってくるはw
ありがと
624名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 01:45:10 ID:wyCCYE1m0
625名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 01:54:32 ID:WzSyrpACO
ざっと見たらけっこういたけどSO4とFABLE2すすめる奴は正気とは思えない
626名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 02:05:53 ID:jwC+mF/OO
>>625
こんな事言う奴こそ正気とは思えないんだが…

アンチがいるゲームには良作が多いよね
よし買ってみるか
627名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 02:22:53 ID:TuohBVwjO
>>608
オトメとオブリがどういう風にエロいのかkwsk

>>926
kwsk
多分正気じゃないただの冷やかしか痛いアンチだと思うけど
628名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 02:24:28 ID:TuohBVwjO
あっごめん
>>926>>925
訂正ね
629名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 02:26:48 ID:piJgzQKU0
なん…だと……
630名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 02:29:33 ID:ktXgV0bA0
まあ、判り易く携帯だしなぁw
631名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 02:34:06 ID:GC4WH19h0
CoD4探し回ってるんだけど、どこも売り切れ・・・
訳あって、通販使えないから、
似たような他のソフトない?

いちばん上のFPSに載ってる、
HALO 3、Left 4 Dead、
の公式HP見たんだけど好みじゃないみたい。
なんというか、へんな生物や未来系は好きじゃないんだ。
現代兵器から進みすぎてると冷めてしまうタイプだしね。
なるべく現代戦がいい。

こんな自分には上のほうにある、フロントライン:フエル・オフ・ウー
がいいのかな?
他にもある?

632名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 02:50:46 ID:Lasfk0o+0
現代平気ならBFBC、ベガス1か2とかかなぁ
欲しいのを買ったほうが一番なんだけど中古でいいならCoD4は結構見かけるよ
633631:2009/04/01(水) 02:59:12 ID:GC4WH19h0
>>632
ありがと
今日夕方から7軒まわったんだけど、
中古含めて売り切れでね・・・
634名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 03:12:25 ID:Lasfk0o+0
>>633
そんな品切れなんだな
現代兵器と言ってもそれぞれ特徴があるゲームだからなぁ
BFBCはデモあるからオフは何となく雰囲気はつかめると思うよ
オンは別ゲーで戦車やヘリ乗りまわしたり壁ぶっ壊したり楽しめるかな

ベガス1はデモあるよ
味方に指示出してうまくやらないと結構難しい
2は自分の外見をカスタマイズできる
1もだけど壁とかに張り付いて覗いたりもできる

詳しくは専用スレ覗いたり動画見たりデモやってみるのがいいかな

CoD4とは別なゲームだと思ってもいいかも

フロントラインはやったことないからわからないや
635名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 04:22:46 ID:+5W2PCDw0
BFBCの壁開けは楽しいねー
さっきやってたんだ。

金塊がある家の前にみんなが集結して、その中の一人がロケラン用意し始めたからみんなじっと待った。
ロケラン発射! 金塊家ぼっこおおおおん! 
雪崩れ込んで制圧。なんかすごい熱かった
636名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 07:49:03 ID:5MAtkTp5O
オフで二人プレイできるシューティングでオススメあります?
調べると割と沢山あってびっくりだった

一番やりたかった大往生があれだったからな
まぁロード長いくらいなら耐えられるけど
637名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 08:09:54 ID:xjHcyoWhO
>>636
オトメディウス
638名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 09:00:25 ID:5MAtkTp5O
>>637
オトメは持ってたりする



調べてみたかぎりだと
斑鳩、シューティングラブらへんがよさ気?
639名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 09:02:21 ID:9N9h4A7PO
オフで二人プレイでシューティングなんて言われたらセンコロ薦めたくなるじゃないか
毛色が違うけど
640名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 09:25:07 ID:KwzQ+dblO
食わず嫌いのFPSだったけど
動画とか見てCODが面白そうだったので
体験版でCOD2をやったらはまりました
製品版を買いたいけど種類があって
何を買えばいいのか分からない
どれがオススメでしょうか?
641名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 09:39:18 ID:cK4Iy8/E0
日本語化されてる最新版のCOD4が先ず無難な選択
オフもよく出来てるしオンもまだまだ盛況
2は新品はもうほとんど入手不可な上に中古は妙にプレミアがついてて高いから
後々様子を見ながら探す感じでいいと思う
642名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 09:43:08 ID:DhN/L0TqO
>>640
種類ってCOD2、3、4ってこと?普通に2買えばいいじゃないか
ちょっと古いけど2のオフは評価高いよ。3は買わなくていいと思う
4もいいけど2は中々手に入りにくいから、お店にあるなら買っといた方がいい
643名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 10:22:18 ID:4feXFlwnP
COD2は中古で6000円近いから流石にためらう
644名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 10:29:06 ID:guKBEp5x0
11eyes CrossOver

システム周り快適
超名作の神移植ですた
蔵などカオヘもいいが、こっちもいい
645名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 10:32:43 ID:tRBZmfWa0
>>644
ギャルゲーはつよきすくらいしかやったことないからわからんなぁ
シリアス系の展開のギャルゲーなんだよね?
646名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 10:42:09 ID:Z8ml5DQi0
>>637
あれ、オトメディウスってオフで協力プレイ出来るの?
それなら買おうかな・・
647名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 10:42:48 ID:KwzQ+dblO
>>641-643
レスありがとうございます
とりあえずCOD4買ってみます
2がWW2で4が現代戦って認識でいいんだよね
648名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 10:53:42 ID:4rKfuIXs0
>>645
伝奇ライトノベル系。PCの体験版の範囲ではエロ絵皆無w

このテの作品にありがちな「不快」な要素が、あまりないのと
日常の重ね具合が比較的丁寧で「お約束」が多め。

ギャルはいっぱい出てくるけど、意図的な萌え要素は、
それほど強くないかも。
649名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 11:00:08 ID:oupEzHEY0
>>647
その認識でok
海外から買うのも視野に入れるならcod5ともいえるcod WAWもあるよ
これも第二次大戦もの
650名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 11:03:34 ID:yG3gVdBp0
>>646
無理なので気をつけろ
まあモニタ2台本体2台ソフト2本用意すればローカルで2人プレイ可能なことは可能だけどね
651名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 11:10:55 ID:Z8ml5DQi0
>>650
そっかありがとう。
地球防衛軍もオンでマルチ出来ないから買わなかったし、日本のメーカーはがっかりさんだな
652名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 11:17:17 ID:KZiu7wp40
ニンジャガは2だけでなく1もお勧めしたい。
旧箱のソフトでも動くし、ダウンロードでもある。
どちらにせよ2000円以下で購入可。

最低難易度ならガードさえ覚えれば何とかなる。
回避も覚えるとあまりの爽快感に止まらなくなる。
653名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 11:20:14 ID:oejeFXBoO
麻雀やるならマチャアキとジャンラインのどっちがいいの?
654名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 11:24:51 ID:qKzFI/obi
>>631
俺と同じだ。
現代戦が好きだからヘイローとかギアーズ合わなかった。

お薦めは、他の人も書いてるけどCOD4買えば間違いないです。
少人数での侵入とか特殊部隊的なのが好きならベガス2。
フロントラインは、広大なマップに戦車やヘリ、戦闘機まである軍対軍のぶつかり合い。

どれも面白いけど個人的にはフロントラインがお薦め。
化石燃料の枯渇した近未来が舞台で、ちょっと未来の兵器が出て来て面白い。
スナイパーやアンチタンクみたいな兵種以外にロールってのがあって、
ロール兵器を駆使することによって戦略的、立体的な戦いが楽しめる。
655名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 11:38:08 ID:4rKfuIXs0
>>653
二択ならマチャアキなのだが、家訓で360で麻雀をしなければならないと
定められている人以外には、どちらもあまりおすすめできない。
656名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 11:41:26 ID:oejeFXBoO
>>655
アドバイスありがとうございます!
友達がジャンラインを買ったので僕もそっちを買ってきました
帰ったらさっそく対局してみます
657名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 11:41:34 ID:fbmrm54a0
他スレで『豆腐』というゲームを聞いたのですが、正式名称を教えていただけませんか?
658名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 11:44:26 ID:lT1izqA0i
>>657
Too Human

これも面白いんだけど評価低いんだよなー。
659名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 12:12:33 ID:2npANGmd0
>>636
アサルトヒーローズ1,2
660名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 12:21:46 ID:QUCu0G2a0
豆腐の面白さがわかるようなヤシは、こんなのところに迷い込まないw
661名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 12:28:35 ID:YsxaCBuL0
アヌビスみたいに俺TUEEEできるアクションゲームってありませんか?
662名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 12:33:25 ID:2npANGmd0
ジャガ2
プロジェクトシルフィード
663名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 12:40:42 ID:piJgzQKU0
アーマードコアも慣れれば蹂躙できるな
664名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 12:48:26 ID:YsxaCBuL0
>>662
ジャガ2は難しそう
>>663
ACは4、FAともに持ってます
AI相手ならできますよね
665名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 12:50:39 ID:oupEzHEY0
難しいのが嫌で俺TUEEEしたかったら
Orochiかライアク
666名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 12:53:09 ID:2npANGmd0
プロジェクトシルフィードはアヌビスの艦隊戦ばかりやれるゲームと思えばいいよ
ロックオンレーザーも似てるし、ミサイルも多段ロックできるので似非マクロスゲーにもなる
プロモは大抵スピードカットして慣性撃ちしてるのばっかだが、実際には相当スピードが出るゲーム
曲が燃えるものが多い
667名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 12:56:00 ID:2npANGmd0
そういえばやったことないけど、ガン無双があるじゃない
668名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 12:58:26 ID:YsxaCBuL0
>>665
ライアクは、前から面白そうだなぁと思ってました
>>666
あのステージ燃えますよね、主にBGMが
>>667
あれはちょっと…偏見ですが
669名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 14:21:12 ID:2npANGmd0
そろそろテイルズチャンネルのwiiの隣に、PS3の文字が出てくるはずだ
670名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 14:22:27 ID:NpKOcL/r0
TOVやりたくてやりたくて仕方ないプレステユーザーがwww
671名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 14:23:53 ID:2npANGmd0
いやあ、誤爆しちゃったんだすまんw
672名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 14:44:06 ID:K0OsZfUE0
>>623
シヴィライゼーションはリアルタイムじゃなくて、交互ターン式のストラテジーゲームだよ。
673名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 15:31:04 ID:DA+jERR3O
画面分割か、二人で楽しめるシューターかアクションでオススメある?
674名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 15:37:25 ID:KzwSg7cQ0
GoW、PDZ、地球防衛軍3
特にPDZの画面分割協力プレイは一回やる価値はあるぜ
一人用ゲームモードをただ二人でやるような奴とは訳がちげぇかんな
675名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 16:27:22 ID:NpKOcL/r0
>>674
>特にPDZの画面分割協力プレイは一回やる価値はあるぜ

まじで(・∀・)?
676名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 17:16:18 ID:SamFwXpKO
PDZってなんぞ
677名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 17:21:39 ID:s8Vfc/bx0
ぱーふぇくとだーくぜろ
678名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 18:25:49 ID:TuohBVwjO
PDZって4人対戦とかもあるのかな
いやー昔を思い出すなぁ
679名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 19:21:08 ID:KzwSg7cQ0
>>675
一人が運転で一人がタレットに付くとか
お互いに別々のルート進んで援護しあうとか
GoWやバイオ5的なCoopの楽しさは既にロンチのPDZで結構出来上がってたって言う感じだ
HALOでいうワートホグのような乗り物(タレット付きホバークラフトなんだが)に乗ってのステージもあるぞ

ロンチということでグラフィックが心配の方も居るかも知れないが
武器や金属がやたらきらっきらしてたり光の表現が面白かったりします
あと、とあるステージではWMPのエフェクトが壁で流れてたり…

一回、友人なりご家族なりと二人協力で遊んで欲しい逸品。
対戦もなかなか面白かったんだぜ(バトルフィールド2が出るまではマジで猿みたく遊んでた)
680名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 21:18:25 ID:jwC+mF/OO
豆腐ってどんなゲームですか?
ディアブロみたいな感じの認識でOK?
フレと購入を検討してるんだけど
フレが体験版やったらクソだったって言うんで躊躇してます

レア物集めなアクションRPG好きなんでそんな感じならやってみたいわ
681名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 22:38:22 ID:HlWZhOcV0
経営シミュレーションとかの反射神経がいらないものあります?
FPSとかは見のは楽しいけど全然でプレイできない
682名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 22:47:01 ID:XLsWQCO/O
FPSばっかやっててちょっと気分転換にRPGやりたいんだけど、オブリビオンがちょっと気になってます
これってどんな感じのゲームですか?
683名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 22:53:19 ID:aR8v3j7N0
>>681
RTS →HaloWars、EndWar

ストラテジー →CivRev

箱庭系 →ピニャータ

ページめくり系 →クラナド、カオスヘッド、11eyes


あと「A列車で行こう」が360版出てるよ。僕は未プレイだけど。

RTSも対戦だと結局操作量勝負になってしまうから、ロスオデ、ラスレムといったターン制RPGも悪くないかも
あとTOV、オブリビオンは難易度を最低まで下げると連打で敵倒せるようになります
なんとなく反射使いたくない(床でごろごろボタン連打しながら、だらだらゲームしたい)って気分ならオススメ。ちょっと良いよ
684名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 22:57:03 ID:koBwjurN0
他人の家のタンスを開けると犯罪になり
敵に追いかけ回されて町に逃げ込むと衛兵が助けるでもなく、敵と戦闘開始

オーバーな言い方をすれば、そういったのを楽しめるならば
オブリをやってみるべきかもしれない
685名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 23:31:15 ID:e/U8JNQ00
>>682
景色見てぼーっとしたり、暗殺者になったり、初対面の人にパシられたり、
闘技場で戦ったり、透明人間になって暴れたり、ひたすら植物調合したりして
ついでに世界を救ったりするゲーム
686名無しさん必死だな:2009/04/01(水) 23:38:26 ID:vVC4fiXgO
マジで世界を救うクエストがついで扱いだから困るw
687名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 01:46:14 ID:DZUAT9Zf0
なんとなく世界救っちゃうのはCODやインアンもそうだなw
688名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 03:13:39 ID:95fDE/Un0
洋RPGは仕方ないw
689名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 04:21:38 ID:HyhVNhuJO
洋RPGやった事ないけど最初にオブリするかFO3するかでずっと悩んでる
690名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 05:07:05 ID:9V85hjLXO
なんか楽しめそうなんでオブリ買ってきます
691名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 06:09:29 ID:/E1HbbrlO
FEARの1、2って、箱版も入手困難なんですか?
デモやって欲しくなったんですけど
692名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 08:14:09 ID:P+kQwtrG0
>>680
>レア物集めなアクションRPG好きなんでそんな感じならやってみたいわ
>
まさにそのもの

ただしレア集めが始まるのはレベルカンストしてからが本番なんで、その前に飽きないことが前提
うまくハマれれば、これ1本で3ヶ月以上は楽に楽しめる
値段も落ちてきてるから、ダメもとで買ってみるのもアリかもしれない

ちなみに体験版は、出さない方がよかった体験版ベスト3に入るデキですw
693名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 08:46:35 ID:ntwJqoLsO
TOV完全版がPS3で決まったか…両機種持ちとしては嬉しいやら悲しいやら
このスレ見て昨日買ってきたばかりなのに('Α`)
694名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 08:59:42 ID:xflDOyBA0
>>693
TOVはTOVで完成してる作品だから十分楽しめると思うよ。
新キャラをストーリーにどう絡めるかもわからないし、発売時期もまだ決まってないみたいだから箱○の方でもいいんじゃないかなぁ。

よほど後悔してるなら売るのもありだと思うよ。
695名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 09:03:59 ID:mx863ogGO
エイプリルフールだと思ったけど、マジだったのか
SO4もDCがPS3とかいうオチじゃないだろうな…。
せめてマルチで出てくれPS3持ってない…
696名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 09:11:00 ID:mx863ogGO
DLCで追加データを販売してくれないかな
1500MSPくらいで。
697名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 10:05:43 ID:blLAZGga0
レフトフォーデッドとCoD4のどちらかを買うとしたらどっちがいいかな。
オススメを聞きたい。
698名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 10:11:12 ID:9jeplBKVP
一緒に遊ぶフレ沢山かつ飽きるの早くてもいいや L4D
オンで長く遊びたい CoD4
699名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 10:14:42 ID:blLAZGga0
sage忘れたorz

>>698
レスサンクス
700名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 10:17:03 ID:p1KyZjYe0
>>696
新キャラは藤林すず的立ち位置だと思うんで、多分無理

>>697
ゲームそのものの出来を求めるならCoD4。ゲームに新しさを求めるならL4D。
オフそのものはCoD4が充実している。
701名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 10:19:48 ID:xflDOyBA0
未だに人が結構いるもんなぁ。
Halo3には及ばないけど。ってかHalo3はいすぎだw
702名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 10:22:01 ID:p1KyZjYe0
>>701
Halo3は、あらゆる意味で化け物。
あれで、サクっとマッチングできればなぁ。
703名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 10:28:06 ID:rsij9mkmO
バイオ5てからの人はダークセクター買ってみては。
バイオで物足りなかった事が出来たり見れたりするよ。
704名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 10:32:20 ID:3ejDQJ2B0
Halo3、cod4はバケモノレベルだな、マジで。
今でも稀に新規の人見かけるもんなぁ。
705名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 10:48:09 ID:5SQq/QX10
L4Dの為に金Live1年買ったし、Halo3かCoD4もやってみようかなぁ
下手でも許されるのだろうか・・。
706名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 10:56:38 ID:lBc3vOM60
>下手でも以下略
GoWみてーなカリッカリしたゲームじゃねえから大丈夫だ
不安で不安でしょうがないならHALO3もCoD4も一緒にチーム組んでやんよ

CoD4やWaWみたくマップ持ってない人が対戦開始時に弾かれる仕様なら
いっそのことHALO3みたく待っても良いからちゃんと試合始まるのが俺はいいなぁ
707名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:04:12 ID:5SQq/QX10
それなら、プラチナ出てるっぽいHalo3でも買ってみるかぁ
708名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:14:27 ID:3ejDQJ2B0
Halo3もcod4も下手なのがいたところで大して足手まといにならないし
今でも現役バリバリの人はそんなこと気にしない
709名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:21:53 ID:h7DHSITB0
軍ヲタなのですが、海兵隊フォースリーコンになって公式狙撃銃M40A3で敵を狙撃したり、
また、対テロリストの室内制圧戦線に於いては短機関銃MP5や突撃銃M4などで制圧、といったゲームはありますでしょうか?
XBOX360にはこのようなゲームがいくつかあると聞きますが、もっとも適しているのを買いたいと思います。
710名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:24:55 ID:3ejDQJ2B0
そのままCOD4でいいんじゃね?
711名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:40:09 ID:+1O0LSvF0
CoD4売ってないPS3版でも楽しめるかな?
712名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:42:32 ID:3ejDQJ2B0
一応箱すれだからPS3版がどうかはわからんな
まぁ両機種持ちならやってみる価値はあると思うよ
713名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:42:49 ID:lBc3vOM60
コールオブデューティ4とレインボーシックスベガス(1&2)とゴーストリコン:アドバンスドウォーファイター(1&2)でいいんじゃないでしょーか

>>711
コントローラ使いやすい方で選べばいいと思うよ!よ!
個人的にはシューターをPSコンでやるとか真っ平ごめん。
714名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:44:06 ID:d1mdtHhd0
>>709
よく知らないけど>654とか参考にならない?
715名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:46:30 ID:/98+ewOZ0
>>707
プラコレ発売でHalo3買ったド下手な俺も楽しんでるから大丈夫さ
716名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:48:31 ID:pvAWNT6u0
狙撃が楽しいのはゴーストリコンAW2(M40は無いけど)
屋内戦ならレインボーシックス ベガス2(M4は無いけど)

あと、こんなのも出るらしい
オペレーション フラッシュポイント
ttp://www.360gameszone.com/?p=4993
717名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:50:38 ID:h7DHSITB0
>>713-714さん
ありがとうございます。
では始めてのXBOX360ソフトはバトルフィールドバッドカンパニーというやつで行ってみます!
718名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:54:45 ID:6JtyZ5Ob0
え、どういうこと?w
719名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 11:59:57 ID:2XyohWyw0
キャンペーンは破壊しながら進行でへったくれも無いけど
オン対戦なら特殊兵でSMGを構え潜入工作、突撃兵でライフルを構え敵を殲滅
援護兵では味方を回復させつつ迫撃支援やMGによる援護

という風に考えれば間違ってはいないかも…
720名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 12:40:21 ID:y3ryIRkQO
FO3の後オブリしない方がいいかな?
721名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 12:40:54 ID:rJQpG/cki
でも求めてるものとは違うと思うなー。
ゴーストリコン2が一番合いそうな気がする。
722名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 12:59:53 ID:blLAZGga0
>>721
リコン2はフレのつきあいで買ったけど新規にオススメは出来ないな〜
楽しいけどオンは微妙な人数だし、、
723名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 13:13:45 ID:FX+AOT+RO
軍ヲタ名乗ってるんだから、GRAWくらい大丈夫でしょ。
724名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 13:13:51 ID:h7DHSITB0
>>718
書き足りなくて申し訳ない。
本体やゴールドカードを買ってお金があまりないので、コールオブ4は高すぎて無理なんです。
だから安くて今けっこうオンラインが面白いという噂のバトルフィールドがいいかな、と。
ゴーストリコンというのは知らなかったので今からニコニコとか見てどんなゲームか見てみます。ありがとう。
725名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 13:43:23 ID:qJd6H1Dhi
>>724
そう言う事情ならオンが賑わってるBCもアリだと思います。
リコン2の方が軍オタ向きだとは思うけど、
オンで遊ぶには旬は過ぎた感はあります。
726名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 13:47:54 ID:3ejDQJ2B0
BFBCのオンはお祭り状態で大暴れだから楽しいと思うよ
727名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 14:57:58 ID:fASu7qmS0
>>705
余裕ですw

っていうかL4Dの方が、僕ヘタクソ→足ひっぱります→ゴメンナチャイ(´;ω;`)
な雰囲気じゃないのかw
CODやHALOはチーム戦だけじゃなく個人戦もあるから
そういう意味ではめっちゃ気楽
728名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 14:59:37 ID:8CJL/yJh0
最近新作欲しいの出てないから
BFBCとベガス2かったが2800円じゃ勿体無い位遊べるなwwww

毎日たのしすぐるww
729名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 15:01:34 ID:lBc3vOM60
一方俺は1000円で買ったフロントラインを持て余していた
操作系統独特だしBFBCよりもさらに人撃った感無いぜィェァ
やはりこういうのはフレと一緒にやらなきゃ駄目だな

よし、ニンブレを買おう
730名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 15:05:23 ID:8CJL/yJh0
>>729
おいおいフロントラインは定価で買った
俺の中で過去最高のFPSだぜ orz
ただ、今は運営が潰れかけて人が居ないだけなんだ・・・
731名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 15:07:13 ID:sGuUpBjqO
金ないならフェイブルを落とせばええやんええやんそれええやん
732名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 15:18:55 ID:8f9kvrYpi
俺もフロントライン発売日に買った。
これ以上のFPSはないと思ってる。

ただ、画面や操作感がBFBCと比べると安っぽいのも事実。
733名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 15:36:09 ID:bJByfGWs0
フロントラインはグラ良いし、
キャンペーンのラジコン、ヘリ、スナイプミッション、籠城戦、タレットが面白いよ


・・・戦車戦だけは簡便な(´・ω・`)
734名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 15:40:36 ID:Knsg3j3L0
セインツロウ2並みにキャラメイクができるゲームありませんか?
美人顔よりかはブサイクが作りたいです。
735名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 17:44:20 ID:TuzQ6FdUO
FO3?


フェイブルってどんなゲームだぜ?
736名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 17:47:34 ID:3ejDQJ2B0
フェイブル2の前提だけど

FO3同様クリアしないでどうでもいいことをやってしまう
お金稼ぐにはバイト
不動産王を目指す人多し
家庭を持って子どもを作ると、他の町でプレゼントとか買ってしまう
レベルの上げ方とか戦い方で体格とか変わる
同姓結婚可
737名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 19:25:03 ID:QN+d0kU30
食わず嫌い食わず嫌いって見たから
FPS初心者だけどcod4買っちゃった
とりあえずオフで操作覚える
738名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 19:27:54 ID:cyfJGGVR0
おめw 一面の船だけは酔うので注意な
739名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 19:53:22 ID:YDdnzg3O0
初心者の感想
コントローラーでエイミングは厳しかった
CoDストレス溜まりまくったわ・・・特にベテラン。
最高に面白かったけどね
マウスだったら10秒切れると思うんだ

GoWは好みの問題だと思うがもっさりしててどうも面白くなかった
あれオススメに入れるのどうかと思うが

次何買おうかなー、いっぱいあって悩むね・・・
ロスオデ、FO3あたりいってみようかな
740名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 19:59:44 ID:xflDOyBA0
マウスでエイムするのに10sってことか
741名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:00:21 ID:Ap4MA2LD0
ロスオデ
742名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:06:52 ID:jXmxLbQgi
>>739
多分GoWに関しては慣れてないからじゃない?
ある程度慣れてる人の動画とか見てみたらわかると思うけど
かなりスピーディな動きが可能だし、戦闘の展開も早いよ
743名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:07:25 ID:cyfJGGVR0
>>739
CODはオートエイムですから。
射撃場で、先ずその辺から確かめた方がw

ギアーズは面白いぞ ロスオデもオススメ
744名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:09:51 ID:gc8PNIo20
Castle CrushersとBraidって日本語化されてる?
745名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:11:25 ID:I6cbDAsW0
>>744
されてる
746名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:13:46 ID:gc8PNIo20
>>745
d
747名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:16:14 ID:eEye3TgT0
>>744
キャソクラの日本語字幕はかなり適当です
あのポップ感が好きって人は多そうだがww

操作覚えちゃうと、あんまり日本語説明文関係なしのゲーム
748名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:16:43 ID:678pB1W40
ショパンって面白い? 最近TOVを買って楽しいかったから続けてRPG買おうと思ってるんだけど、
アマゾンのレビューみるとシナリオが糞すぎてやってられねーみたいなのが多くて買おうかまよってるんだけど。
テンプレにもないし・・・・  ロスオデのほうがいいのか?
749名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:18:59 ID:6JtyZ5Ob0
ショパンは980円とかで買えるなら、って感じ
750名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:19:38 ID:xflDOyBA0
キャックラは楽しいんだけど、なんかもう一声欲しかったな。
XBLAに多くは望んじゃいけないのかもしれないけども
751名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:22:06 ID:eEye3TgT0
>>748
TOVより実績コンプし易いよ
戦闘はハーモニックチェーン6が気持ち良すぎ

エンディングに関しては、実際クリアしてみて貴方の目で確かめるべき
752名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:22:30 ID:I6cbDAsW0
>>747
でもまぁ、マシな部類だw
Dead Samuraiのローカライズが、無駄に気合入っているぞw

>>748
RPGの重要な要素をシナリオと考えている人には向かないぞ、ショパン。
シナリオというか、プロットの段階で、おかしいし、TOV経験していると
正直劣る面しか目立たないような作品。音楽だけは上な気はするがw
753名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:24:31 ID:lBc3vOM60
>>748
体験版で騙されたら、そのまま製品買って騙されっぱなしで良いじゃない。だって高くて1480円だもの。

一方俺はフロントラインをハードで一周し終えて売却体勢に入っていた
BFBC2や1943までの繋ぎになってくれると思ったんだがね…
754名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:32:27 ID:678pB1W40
みんな サンクス。 やっぱシナリオはダメな部類なのか・・・。とりあえずロスオデにしてみるかな。
FPSもなんかかってくるかな。 パーフェクトダークとか安いしな。COD4がプラコレぐらいの価格ならほしかったのに・・・
755名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:33:51 ID:lBc3vOM60
>>754
千円二千円ケチんねぇで買ってこいよ!な!
あと価格に文句言うならヤフオク使え。安いぞ。
756名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:34:34 ID:eEye3TgT0
>>753
FOW、無死よりもタイムアタックの方が難しいよね
757名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:35:32 ID:I6cbDAsW0
>>753
フロントラインは、出た後の流れで過大評価されている側面が否めないかも
KAOS鯖のお祭り具合も、沈静化されてるしね。
758名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 20:36:22 ID:lBc3vOM60
>>756
難しいな。64のパフェダーとかゴールデンアイやってる気分になる。
一年ぐらい前に体験版にはダダはまりしたんだがなー
759名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 21:01:51 ID:eEye3TgT0
オンは旬の時に食べないとね

フロントラインはマップが凄い綺麗なのが良かったな
CODで言うドミネーションに特化したゲームなんだけど
敵を一人一人全員排除して進むか、極力殺さないで旗取って行くか選択できる
そういう意味ではベースコンセプトがFarcryとかヒットマンに似てる
760名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 21:04:32 ID:jNbu9uyH0
やっぱり一番のオススメはToVだね(笑)
761名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 21:07:30 ID:I6cbDAsW0
こんなトコにも残飯まちわびている雑魚がw
762名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 21:08:42 ID:F1iKmBdu0
本当JRPGに飢えてるんだなぁw Xbox360買って遊べば良いのに。バカだねぇ
763名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 21:11:37 ID:lBc3vOM60
つか今JRPGやるんならPSPとDSでやりゃいいんじゃねーかとマジレス
そして俺は止まっていたロスオデを再開した…
764名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 22:25:43 ID:cbvy1cdv0
ロスオデ面白いよ、ロスオデ。HDDインスコがあるからロードもある程度軽減されるし。
765名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 23:15:43 ID:p3YT/13F0
残飯とか…なにいってんだ
766名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 23:33:51 ID:F1iKmBdu0
箱○持ってるなら残飯関係なし
767名無しさん必死だな:2009/04/02(木) 23:38:19 ID:p3YT/13F0
食品に喩えるならリパックって言って欲しい
768名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 00:06:33 ID:7vLwFz6e0
1年半後にはどんなゲームでも腐ってるけどなw
769名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 00:07:27 ID:Wn/zMpDX0
急がないとGoW2が腐っちゃう!
770名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 00:10:05 ID:7vLwFz6e0
2011年だとさすがのGOW2も腐るだろう
その前にGOW3出ちゃうww
771名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 00:10:58 ID:IP5jc3gT0
テイルズやりたいんですがオススメのハードを教えてください。
772名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 00:15:28 ID:Wn/zMpDX0
PS3とWiiでOK
773名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 00:17:48 ID:Wn/zMpDX0
あ、ごめんごめん忘れてた







DSとPSPも有るね
774名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 00:19:25 ID:EG0eT0Kc0
真面目なスレにも現れるようになったなぁ。
民度低く見られるからやめたほうがいいのに。
775名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 00:22:39 ID:YBV5pgRl0
あいかわらず空気が読めないヤツが来るなぁ…
776名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 00:23:22 ID:7vLwFz6e0
必死なのが楽しいねw 今までゲームなくてどんだけ悔しかったんだろうww
777名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 00:26:38 ID:fE33RbIs0
TOV完全版がPS3に移植が確定するし、JRPGは散々な出来だし
360に見切りをつけたユーザーも多いはず
もう過去の出来事ってことで削除依頼するか追放するかした方が
リソース節約できていいと思うんだが
778名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 00:31:12 ID:2PsEHLMgO
xbox360でグランツーリスモや頭文字Dみたいなリアルな感じのレースゲームって何かありますか?
779名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 00:36:57 ID:7vLwFz6e0
>>778
挙動がリアルでセッティング遊べるのがForza2

市街レースで街並みがリアル飛び越えてるのがゴッサムシリーズ

ちんたら走ってるバンに抜こうとして、対向車に激突するリアルさならテストドライブアンリミテッド


あとGRID、バンパラ、PUREなんかも人気あります
780名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 00:42:37 ID:fQlZsBuw0
フォルツァピニャータ
781名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 01:24:37 ID:61IZj9T30
>>778
上に上がってるのは全部GTやDよりもリアル
782名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 01:47:01 ID:OKd0j9je0
空は飛ばないからな
783778:2009/04/03(金) 02:08:36 ID:2PsEHLMgO
オススメ教えてくれてありがとうございます!
プラコレしてるみたいですし、さっそく休日に買ってみようと思います。
784名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 05:16:24 ID:nn4W2XmQ0
Good Game!
785名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 05:25:52 ID:j4n0eUB90
>>779
テストドライブ アンリミテッド面白いよな
チューニングやセッティングの要素はほとんど無いけどただ走ってるだけで楽しい
カーライフシミュレーションって感じがする
786名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 06:49:34 ID:hDz47eAg0
ロスプラは発売から結構経ってるってのに
先月かった俺ですら対戦人数の多さのお陰でかなり楽しめる。
エイクリッドハンティングしかやってないけどw
787名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 10:56:24 ID:a9VkWuC70
>ちんたら走ってるバンに抜こうとして、対向車に激突するリアルさ

すげーよくわかるわその表現w
違うゲームみたいに片っ端から一般車潰したり爆破したりしたくなるのがTDUオアフ
788名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 11:24:33 ID:Zo80H9/p0
旧箱クレタクが動けばなぁ。
789名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 11:29:01 ID:nn4W2XmQ0
クレタク面白いけど、今遊ぶとゲームゲームしてるよ

TDUよりマリカに近い
あーでも、動くと良いのにね!
790名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 11:34:25 ID:Yt70ZnjC0
TDUは体験版で近くによってきた名前付き車に突撃しまくって満足した
791名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 12:44:11 ID:xKLwmXp40
体験版でフレができる稀有なゲーム
792名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 13:12:07 ID:Hr682OA3O
レースゲームはテストドライブとフォルツァ買っとけば間違いない
どちらもオフでコンプするまで相当長いこと楽しめるし、オンはもう延々と楽しめる
793名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 13:33:54 ID:6YLcz26N0
バーンアウトパラダイス
もお忘れなく
794名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 13:48:23 ID:mscQGnfT0
Saints Row2かGTA4で迷ってるんだけど
どっちがいいですかのう
795名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 13:50:17 ID:xKLwmXp40
GRIDも面白いよ

>>794
人間ドラマならGTA4
おバカではっちゃけたいならセイントロウ2
796名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 13:52:04 ID:r3XDUdvaO
TDUはラジオでカスタムサントラ流せるのが素晴らしすぎ
レースは嫌いだからオンはあんまやらないが、オフでだらだら走るのが楽しい
797名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 14:15:07 ID:2UJf96QtP
>>796
レースしなくていいからオンでだらだら走ろうよ
オンの人が減って寂しい
798名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 15:51:21 ID:eJdb+HTv0
TDUはあの雰囲気と空気がいい
799名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 15:51:53 ID:v8W5MmaW0
テイルズオススメ
800名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 17:19:03 ID:xQlcsljrO
TDUデモで名前つきはオンラインの人だったのか
801名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 17:21:59 ID:VtLsNub50
何を今更
802名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 17:36:26 ID:eJdb+HTv0
ワラタwww 追突すんなよ
803名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 17:39:14 ID:ni3JhXWm0
テイルズ超オススメwwwwwwwwwwww
804名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 17:44:49 ID:JkHTWqYw0
そういえば、TDUって他人の曲が接近すると聞こえるんだけど
プロジェクトAの曲を流しながら走ってる外人がいた

何処に戦いに行くのか聞きたかったが、俺のGTRでは追いつかなかった…
805名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 18:16:12 ID:NJr/6rn50
>>801
オフラインでも名前つきで走ってるけど、あれ誰?
ふしぎ!
806名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 18:27:30 ID:MkqCAgcUO
>>794
ジャスコは駄目なん?
807名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 18:41:34 ID:O3EqFftC0
>>805
オフラインの時は名前付きNPCが出迎えてくれます
808名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 18:48:58 ID:eJdb+HTv0
TDU、左下に周辺のオン人数出てたような??


ってかあれ、ボイチャで口笛吹きながらドライブしてると
冗談抜きで人が集まってくる
(すれ違ったバイクとかが追いかけてくる)
809名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 20:05:17 ID:2GPmLJqP0
CivRevってどうよ
めちゃくちゃ気になってるんだが
810名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 20:14:20 ID:j2GMso5M0
楽しいよ。時間泥棒。
ただ操作性は良くないかもしれない
811名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 20:20:45 ID:r3XDUdvaO
>>809
どんな感じのゲームか解ってて、めちゃくちゃ気になってるなら普通に買いだよw
売上がよろしくないのはジャンルのせいで、中身は文句なしによく出来てる

>>797
人減ってんならオン行ってみるよ
812名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 20:49:42 ID:YBV5pgRl0
>>809
流れを把握するのは、結構大変よん。その分楽しいのだけど。
813名無しさん必死だな:2009/04/03(金) 22:48:23 ID:j4n0eUB90
>>804
え?マジで?
他人が聴いてるラジオが聴こえるの?
814名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 00:34:59 ID:DznOAG5IO
キングダムアンダーファイア サークルオブドゥーム(略語教えてくれ…)ってどうなの?
無双や豆腐が好きなら楽しめるってどこかで見たから興味ある

オンでは出来るらしいけどオフでも協力プレイとか出来るのかな
815名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 01:21:59 ID:ei02s9ia0
>>814
KUFは発売直後はかなり盛り上がってたけどわりと早く人数は減った
理由は簡単で、このゲームってアイテム合成で装備品を強化するんだけど
合成レシピで武器の+数値を際限なく上げれるものが発覚してしまったんだ

それで強い武器で無双出来るようになってしまって
皆で力合わせて敵を倒してレアを拾ってヒャッホイじゃなくなってしまったのさ
あと、フレッシュスピア

個人的にはケンドールの上位鎧がテッカマンっぽかったり
エロフの鎧が上位になるほど布面積が減っていく仕様が好きだったけどね
816名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 02:06:46 ID:DznOAG5IO
>>815
サンクス。そんな事があったのか
でもどっちにしろオンはやらない予定だったから、オフのみでの面白さってどうなんだろ?
817名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 02:07:31 ID:DGanJBWmO
教えて下さい(・∀・)
ひとにはすすめらんないが、このくせが最高――(゚∀゚)――!!っていうマイベスト頂戴!
818名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 02:10:59 ID:nK09sGEyO
>>814
KUFはエロエルフ鑑賞ゲー

最近、豆腐買ったんだけどこっちのが遥かにやりごたえあるし楽しい

豆腐ってめちゃくちゃ楽しい訳じゃないんだけどやりだすと止まらないね
アイテム取得の効果音は麻薬だわw

まさにスルメゲー
819名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 02:48:14 ID:jxZi4pO30
>>815
パッチ当たって出来なくなったぜ それ

KUFは面白かったな〜
coop1つ1つが時間かかるのがアレだったけど
フレとやる分にはかなり面白かった
820名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 03:00:40 ID:IIDtFULH0
FarCry2

期待してなかったが、オフが結構面白かった
今、新品でも安いのでオススメ!


って本当は言いたいんだけど、後半からのセーブバグが酷い…
これさえ直ればなぁ
821名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 03:18:49 ID:nK09sGEyO
>>819
更新しなきゃ今でもできますぜ

オンで装備拾ってキャッシクリアしてオフで合成なんて面倒なことしてたよ
822名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 04:07:10 ID:bi+4GT2B0
>>820
変なところリアルで、グラ綺麗で、撃ちモノFPSとしては微妙という噂ですが

FPSアサクリみたいな感じ想像してるけど、合ってる?
開発元がUBIモントリオールだし
823名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 04:15:14 ID:WflszjBo0
FarCry2は、そんなところリアルにしなくてもいいだろうってくらいリアル。
わかりやすくいえば、メンドクサイ。

確かにグラそのものは、必見レベルなんだけど、ゲームならではの
都合よさに対する配慮が、微妙なんだよねぇ。
824名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 05:03:02 ID:qj+hzYnp0
てすと
825名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 05:03:50 ID:mJDqyEwO0
/ (⌒)  (⌒) \   ヴェスペリア面白すぎだお〜
   /   ///(__人__)/// \  こんな面白いゲーム作ってくれたバンナムさんにオイラの熱意を是非とも伝えたいお
    |      `Y⌒y'´    /  だからアンケートハガキ送るお!
    \       ゙ー ′  ,___
     /⌒ヽ   ー‐    ィ\─/
----------------------------------------------
  /;   _ノ′ \     ぶわっはっはっはっはwwこいつβ版なのに「面白かったです」だとよww 
  |    o゚(( ○)○)゚o      _____
  |       (__人__)     /ノ^,  ^ヽ\
 │     |r┬-|    / ;○)  (○) ヽ
 │     | |  |    / ⌒(__人__)⌒::: l ちょれ〜wwwテストプレイ乙すぎwww
  ヽ      `ー'    |   |r┬-|    |
   ヽ     ノ     \   `ー'´    /
   バンナム         バンナム
826名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 05:08:24 ID:mJDqyEwO0
テイルズおすすめだよ^^
360で一番評価の高いすごい面白いソフトだから
それの完成版はPS3だけどw
827名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 05:11:38 ID:WflszjBo0
このテのスレに突入するのは、民度の低さを露呈するだけなんで、
身内に迷惑かけるだけなんだぜ?
828名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 05:16:53 ID:bi+4GT2B0
PS3信者の朝は早い。

先ず明け方5時に目を覚ましてすぐ、PC起動、360系のスレ巡回してコピペ
829名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 06:07:20 ID:1tlVbFus0
なぁ、FPS好きなのにレフト4デッドを数分でツマンネーと売り払った俺ですが、
HL2オレンジボックスは買いでしょうか?
HL2はPC版でる前からやってみたいと思っていたのですが。
830名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 06:29:10 ID:zz0SQjln0
FPS好きでHL未経験って、
JRPG好きだけどドラクエとFF触った事ありません。ってレベル。

ってか
L4Dダメなら大抵のFPS駄目だろう
831名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 06:41:59 ID:1tlVbFus0
そんな例え出されても困るw
とりあえず買ってくるわ└(^o^)┐
832名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 07:17:05 ID:nK09sGEyO
>>831
HL2も売り払うことになりそうだな

バルブのFPSじゃなくて他にもたくさんあるんだから探したら?
833名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 07:23:09 ID:cHMuvU8x0
FPSと言ってもピンキリだからな
FPS好きと言うのならダメだったタイトル書くより
好きなタイトル書いてくれた方がアドバイスもしやすいんだが
834名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 07:25:47 ID:63G8Rodk0
>>829
FPSが好きだけどL4Dは面白くないってことは、ストーリーとかに期待していたんじゃないか?
L4Dはストーリーはほぼないからな。オンラインでみんなでワイワイする感じ。パーティゲームみたいなものだよ

HL2はストーリーがあるから、ストーリー重視のプレーヤーにはL4Dよりはお勧めできると思う。
FPS好きってことだから今までやった好きなFPSゲームを挙げてもらえばお勧めゲームを言うことができるんだが・・・・
Xboxでは結構FPS多いから、FPS好きなら一本ぐらいははまれるゲームがあるはず
835名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 08:13:01 ID:EqgqFZWC0
L4Dはフレンドの有無で楽しさが恐ろしく変わるからな
836名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 08:13:54 ID:1tlVbFus0
FPS好きと言っておきながらプレイした作品は少ないのですが...
・シリアスサム1、2
・ペインキラー
・タイムスプリッター フューチャーパーフェクト(PS2)
ストーリーよりもモンスターを倒していく爽快感系が好きです。
個人的にL2Dがダメだったのは、仲間のNPCが強すぎたせいでしょうか。
ゾンビに囲まれて乱戦状態になっても勝手にNPCが倒してしまうので、
自分で倒したという感じがしなかった事です。

そこでHL2はスクリーンショット等を見ていると色々なクリーチャーが登場するみたいなので、
きっと楽しいかなと思い購入を考えています。
837名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 08:29:09 ID:KTStzmYp0
XBLAでDoomを買う
838名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 08:33:10 ID:EqgqFZWC0
>>個人的にL2Dがダメだったのは、仲間のNPCが強すぎたせいでしょうか。
なんで難易度あげないの?
エキスパートだったら、あっという間に味方が死ぬんだぜ
839名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 09:00:50 ID:61drNSGO0
>>836
L4Dね。
NPCってことはオンはあんまやってないのかな。あれはオンのためみたいなゲームだからオフだとつまらない
悲鳴あげてさらわれていくフレンドを助けたり、外人に手当てしてもらいつつ日本語教えたり。
オレンジボックスは良いと思うよ。ポータルも最高だし
840名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 09:07:32 ID:H+srky+30
ねぇジャスコとファークライ2とどっちが綺麗?
841名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 10:36:33 ID:63G8Rodk0
>>840
個人的にはファークライ2のほうがきれいに見える・・・・ 
>>836
いちおうHalo3にもクリーチャーっぽいのでてきますよ。
私のおすすめはバイオショック、Halo3かな。
TPSでいいならダークセクターとか、バイオ5もあるんだが・・・・   よく考えればXboxnoFPSものって対人間の戦争ゲームが多いな。
842名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 10:52:33 ID:rjAJmRNSO
>>840
ジャスコはそんなに綺麗じゃない
843名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 11:05:03 ID:WflszjBo0
>>840
ジャスコの方が色合いが綺麗
FC2の方が描画が細かいけど、基本茶焼けしているから。
844名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 17:03:45 ID:Wsk3wBxQ0
>>836
FPSの基本というと、この辺かね

DOOM
クエーク
マラソン

HALO
アンリアル
HL(カウンターストライク)

MOH
COD
845名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 17:09:49 ID:Wsk3wBxQ0
>>840
ジャスコ
XboxとXbox360マルチ作品

ブリー、
お姉ちゃんばら
PS2とXbox360マルチ作品


というわけでお察し。
まあでも、グラが悪めでも面白い作品ってあるよね
846名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 19:02:48 ID:r6oHFyJw0
ここで全く触れられていないんだけど
エム〜エンチャント・アーム〜ってどんなゲーム?
847名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 19:08:34 ID:kZeP8pEM0
RPG
848名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 19:36:06 ID:vI951xB60
>>846
戦闘がSRPGっぽい普通のファンタジーRPG
個人的な感想だが、正直ブルドラより面白かった
849名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 19:40:10 ID:ODLYCtwW0
>>846
既に次世代機的RPGが多数存在するなかで、おすすめするには
いささか気がひける程に普通な、下手すると古臭い感じのするRPG。
戦闘がSRPGっぽい。

みえみえのお約束を愛する人で、ダメな部分やモッタイナイ部分
が多少あっても気にしない人には、おすすめ。

ジャケットのキャッチコピーは、とあるキャラクターの台詞でもあるのだが、
俺は、そこで不覚にも涙を流してしまいそうになったよ。
850名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 19:50:29 ID:j6f0fSUZ0
無双4のエンパイアーズとデッドライジング
どっちがいい?って聞かれて悩んでるんだけどどっちがいいのかな?
自分はどっちも手出したこと無いから何もいえないから困ってるんだ
851名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 20:03:07 ID:ODLYCtwW0
>>850
箱○ならではって意味では迷わずデッドラなのだが、もう一方で
無双4エンパ挙げてくるような人なんで、ちょっと困るw

デッドラは、ゾンビ無双と揶揄されることもあるけど、俺ツエーになる
までは時間かかるんで、それを期待で挙げてるのなら困る。ただ、
5エンパが来月出るって情報を与えて、デッドラの方が良くね?って
とこかな。

なんで4エンパなのか、ちょっと謎。
852名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 20:05:51 ID:j6f0fSUZ0
>>851
レッドクリフだったかな?
あれを見て無双やりたい!って言っててそれで無双と悩んだのかな・・・
デッドラっていってみるよ!ありがとう!
853名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 20:18:59 ID:H+srky+30
デッドラは終わってみれば徹夜する位面白かったが
面白さがわかるまで時間がかかった。
っていうか何度も死にまくって同じ事を延々と繰り返しながら
基礎を体得してから醍醐味がやっと分かった。

854名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 20:19:46 ID:vI951xB60
>>852
三国志をある程度知っていないければエンパはオススメしない
ある程度武将に思い入れできないと辛い
855名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 20:20:39 ID:FmKGStD00
デッドラは結局根っこにカプンコのアクションゲーとしての骨組みがあるので、ゾンビ蹴散らしアクションではないことに留意せねばならん。
ゾンビ蹴散らし爽快アクションと勘違いして買うと技全部GETして一周したらもう生存者助ける気も失せて売ること請け合い。
856名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 20:56:01 ID:LdUlj3vV0
>>855
俺すぎて困る
857名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 22:01:25 ID:Lz6Kk3sF0
Halo3とBFBCしかやったこと無いFPS初心者なんだが、ベガス2ってどう?
もうオンには人居なさそうだからオフ中心で遊ぶつもりなんだが、楽しめるかな
858名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 22:02:37 ID:FmKGStD00
>>857
いきなりベガス2に突っ込むよりはHALO3&BFのが幾分かマイルド。
859名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 22:05:21 ID:FmKGStD00
あー、なに言ってるんだ俺
ベガス1やってからのがいいぞ。ベガス2はシステム的にもお話的にも1からの発展だから(元々大規模DLCとして作られたって経緯もある)

あとバイオショックとかオブリビオンとかそういうのにも手を染めたらDo-dai?
860名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 22:58:12 ID:rjAJmRNSO
>>857
内容はよくしらんが、体験版で雰囲気は掴めるんじゃないかな
ベガスとは関係ないがHalo、BFと来たらCOD4もオススメせざるを得ない
861名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 23:04:51 ID:TpZfFenX0
>>857
フロントラインも候補に入れとけ
862名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 23:05:43 ID:FmKGStD00
むしろフロントラインはしっくりこなかった俺が千円で売るぜ。送料こっち持ちでいいぐらいだ。
863名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 23:12:16 ID:Lz6Kk3sF0
レスthx

やっぱりベガスってあんまり人気無いのか
じゃあCOD4を検討してみるよ

864名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 23:15:13 ID:2vu6oSsz0
さて、昨日360バリューパックを買い
今さっきGoWを尼でポチって超wktkしてる

このスレタイにまさにぴったりの俺におすすめを教えてくれ
テンプレのは大体各ジャンル一種類ずつ買うつもりだ
だから他の名作を頼む

今までスーファミ、64をやってたから超感動してる
865名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 23:15:14 ID:FmKGStD00
>>863
人気が無いというより、いろいろ佳作傑作が出てしまった後なので、どうせ薦めるなら他の物をとなってしまうのよ
今となっちゃ絵もなんだかバタくさーいし。
866名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 23:16:20 ID:FmKGStD00
>>864
その前に君はちゃんと大型液晶テレビにHDMIまたはD端子で接続してるか確認するんだ
黄色い端子、またはS端子でつないでないかい?それでつないでたら360の魅力の13%も引き出せないよ
867名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 23:19:12 ID:IRb/fzxc0
>>864
エースコンバットはやった?ボリュームは少ないし、過去作と同じだけど、
PS系未経験で無料のゲームと考えたら最高に楽しい
868名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 23:30:53 ID:2vu6oSsz0
エースコンバットは今のところ塊魂よりはやってる
今までやったことないから面白すぎるくらいだ

あ、あとグロゲーは少なめでお願い
嫌いじゃないから「グロゲーでもこれだけはやっとけ!」って言うのがあったら教えてくれても嬉しい
869名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 23:39:17 ID:KEihH4xl0
>>868
悪いが、俺明日も仕事でしかも四時に起きなきゃならんくて
これから寝るんだが少し静かにしてくれないか
870名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 23:41:03 ID:IRb/fzxc0
じゃあテンプレからになっちゃうけど、
360まで日本の普通のゲームしかやってなかった俺が特にすきなやつ
<<洋RPG>>
Fallout 3
■ACT■
DEAD RISING
■Live Arcade■
Castle Crushers

このみっつはグロいけどギアーズよりグロくないし超オススメ。
Castle Crushersと一緒にBraidも買ったげてください
871名無しさん必死だな:2009/04/04(土) 23:47:03 ID:rjAJmRNSO
>>868
GoWは面白いがそれなりにグロいんだぜ
とりあえずテンプレはロスオデとブルドラ以外は文句なしにオススメ
マイナーどころだとHITMANっていう暗殺ゲーがマジで面白い
872名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 00:32:15 ID:LKmAht630
>>871
ロスオデ買おうと思ってたが・・・ちょっと考えよう
873名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 00:34:08 ID:Rwiy/xVg0
>>872
ロスオデはHDDインストしないとやたらとロードが入る
874名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 00:36:21 ID:MYCvTe9b0
ロスオデはロード以外は最高
Disc1前半だけインストールなしってのも面白いかも
875名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 00:45:48 ID:UcfkE9eNO
ロスオデ今の値段なら十分楽しめる
876名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 01:00:50 ID:ycJabXiv0
>>848-849
ありがとう!買ってみるよ
877名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 01:02:08 ID:NLychEMq0
>>876
わっざわざPS3に移植される程度には面白いよ
主題歌というかOPムービー見るたびに俺は何故か元気になるよ
878名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 01:47:22 ID:yzr/Mvj60
こうやってみると、やっぱ箱○ってRPG強いんだな
879名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 01:52:40 ID:wJ9LzczcO
>>864
無料体験版をいろいろ落として気に入ったものを買うといいよ
880名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 02:03:36 ID:CZfP43JXO
>>872
坂口のゲーム(昔のFFね)好きならロスオデおすすめできるぞ
20代後半以上なら、やっぱこういうオーソドックスなRPGは良いなぁって気持ちにさせてくれる
881名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 02:09:26 ID:NLychEMq0
20代前半の俺から見ると
・ちょくちょく挟まるイベントだりぃ
・ノベル部分のシステムが洗練されてねぇ(全文表示じゃなくて「早送り」の実装や自動ページ送りの実装)
・セリフ早送りするとモーションが終わるのを待たされる
とか気になる点があったり、町移動のロードがディスクレスでも気になるときは気になったりするから困る
コントローラ放す時間、ちょっと長めなんだよね

しかし戦闘BGMで全部吹っ飛んだ
882名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 02:59:13 ID:PmwA4ul00
ショパンも、アートワークと音楽は良いんだぜ?
883名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 03:46:46 ID:YX5oH6Zu0
ショパンは、説教体質だけがダメとされているが、話の持って行き方が、根本的にダメだw

あと名曲アルバムパートの内容のなさwブーニンの無駄遣い。
884名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 04:14:18 ID:W1LP7Y200
チャプターごとに挿入されるショパンの人物史は良かったな
885名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 07:52:33 ID:/pYRSlGG0
>>864
地球防衛軍はグロくなくていいよ(虫が大嫌いなら別だが・・・)。オフ専だけど友達とワイワイやれていい。個人的にはGOWよりCOOPはもりあがるな。GOWも超楽しいけどな。
ロスオデはやっぱりロードが気になるから60か120GBのHDもってるならお勧め。
XboxでもRPGはいろいろあるけど純粋なターン制バトルとしてはブルドラより俺は楽しめた。
スポーツ系でいいならskate2やFIFA09がお勧め。 体験版落としてみてやってみたほうがいいかも。

このスレのテンプレにスポーツ系というカテゴリがないのは単に箱○の独占ゲームがすくないからか?  いちおうCOD4とかはテンプレにのってるけど・・・・
skate2とか個人的には超楽しいんだが・・・・  マイナー競技のゲームだからって手を出してない人はぜひ体験版をやってもらいたいな〜
886名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 08:35:03 ID:Ob+RaXxA0
>>885
たぶん独占云々というより単にスペースの関係
結構最近までテンプレは2レスまるごと使うぐらい長かったんだよ
それをコンパクトにまとめたのが今のテンプレ
以前のテンプレにはスポーツ系のおススメにskate.もFIFA09も入ってたよ
887名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 10:26:09 ID:IbyHZnBSO
>>872
>>871で「文句なしにオススメから」外したのは多少癖のあるゲームだからね
ロード時間に限らず、声優が酷い棒読みだったりとか。
ボリュームは結構あるので中古で買う分には満足できるんじゃないかな
888名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 10:58:19 ID:LKmAht630
アサクリ近所で1,980円なんだがどうでしょう
話題に上らないということはあれなのかな?
889名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 11:19:32 ID:NemeuoK70
チャンバラとグラ以外単調でツマランよ。
高所恐怖所の人は辞めといたほうが無難。
890名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 11:26:45 ID:kZmpSG+v0
>>863
遅レスだけど
何も知らない方も見ていると思うので

何も知らない初心者の方がベガスが人気が無いと判断した理由は
よくわからないけど、ベガス1は人気ソフトだったよ
さすがに今は人が減ったのは確かだけどね
891名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 11:30:13 ID:Rwiy/xVg0
>>888
アサクリは凄く野心的なのは評価できるが
単調になりがちなのと最終的には無双でクリア可能なのが惜しいゲーム
そういうところが分かって買う人じゃないとオススメしにくい
892この際、御意見募集しますよ:2009/04/05(日) 13:45:04 ID:YX5oH6Zu0
テンプレ弄った主犯が通りますよw

>>885
独占ゲーム云々よりも、スポゲーの良作ってゲームとしての
難易度が高い感じなのと、おおむね毎年出るんで、好きな
シリーズの最新作買っておけば良くね?って感じなのでw

■SPT■ってカテゴリをつくると仮定した場合
鉄板:TABLE TENNIS
候補:FIFA 09、skate*2、FIFAストリート3

FIFA 09やskate*2に関してはフレとかクラブの存在が関係してくる
気がするので、経験・体験者の御意見募集します。
FIFAストリート3は、サカゲーとしてのハードルが低いのと、同系
のNBAストリートホームコートよりは面白い仕上がりになっている
んで、私的にはオススメだったりしますが、御意見募集。

あと、日本語版が発売予定の「pure」は、レースゲームなんだけど
トリック繋がないと話にならない系なんで、スポーツゲームな気が…。
(クールボーダースやショーンホワイトに近い印象)

体験版が100%存在するLive Arcadeを削って、SPORTS入れようかな。
893名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 13:58:15 ID:YX5oH6Zu0
>>888
アサクリは、基本良くできてるとは思うんだけど、代わり映えの
しない街とやることとか、スニークアクションしたいのに、結局
チャンバラになってしまったり、そのチャンバラそのものが、
あまり深みがあるモノではなかったり、イベントに絡む会話の
部分が微妙にストレスだったりと、問題点も多いかなとw

2の舞台によっては、大化けする気がしないでもない。
894名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 16:24:08 ID:MYCvTe9b0
が、同じとこ開発のPopがアサクリと同じ感想という…
895名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 16:36:23 ID:Dyqm36Dq0
他スレでも聞いたのですが教えてください。
マーセ2かFARCRY2買おうと思っていますが
どっちがお勧めすかね?
896名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 17:34:46 ID:YX5oH6Zu0
>>894
凄さと面白さのバランスが、最近のUBIは、崩れてるというか迷走中な気もするw

>>895
マーセ2は、意外とメンドクサイ。FARCRY2は、かなりメンドクサイ。
やってて楽しいのはマーセ2。やってて凄いと思うのはFC2.。
FC2は、初回特典マップがあれば、雰囲気モノとしてかなり優秀。

その二択だったらマーセ2なんだけどねぇ。バカ求めるなら「ジャストコーズ」の
方が上かも知れない。

897名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 18:58:44 ID:Dyqm36Dq0
>>896
ありがとう。
マーセ2買ってきたよ。
祖父2出るまで楽しむわ。
898名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 19:41:30 ID:YdZWFrVP0
>>864
グランドセフトオート4
899名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 20:12:59 ID:W1LP7Y200
アサクリ、旗集めも塔登りも楽しかった俺は異端なのかw
900名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 20:37:05 ID:aO9E45HH0
>>899
俺も楽しんだよ。
ただ、次回作は単調になりがちだった本筋をなんとかしてほしい。
901名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 20:42:51 ID:6+EZBUn50
IGNやら1upのレビューもそんな感じだったな
いわく、「私達は続編に多大な期待をよせるが、この作品に満足したかった」
902名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 20:54:27 ID:NemeuoK70
>>896

逆にジャスコやれば、ファークライ2は要らない子?
ジャスコは幾らなんでも大味過ぎたが、欠点を補う良さがあるからな。
903名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 21:14:55 ID:aO9E45HH0
>>901
素材は一級品だと思ったけど……って感じだったなぁ。
PoPは素材も微妙だったが。
904名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 21:56:37 ID:6+EZBUn50
ちなみにミラーズエッジもそんな感じだったとさ
905名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 22:00:40 ID:aO9E45HH0
途中までしか遊んでないが、ミラーズエッジはソニックのシナリオ後半のステージを寄せ集めたゲームみたいだったw
走るのが楽しいのにその爽快感が損なわれるような作り。
906名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 22:03:31 ID:Rwiy/xVg0
ミラーズエッジはステージをさくさくクリアできるほどじゃないと詰まんないんだよな
タイムアタックで時間削るのは面白いんだろうけど
クリア出来ずに挫折したなぁ
907名無しさん必死だな:2009/04/05(日) 22:04:44 ID:YX5oH6Zu0
>>902
流石にファークライ2の方が、色々な意味で出来は上。
ただ、とてつもなく凄いんだけど、楽しいかと言われると?なのが、FC2。

ジャスコは、色々な面が雑にも程があるんだけど、楽しいからなぁ。
あのメインテーマで、楽しさ倍増されているのは否定しないけど。
908名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 00:14:01 ID:4yDvZBZmO
ジャスコは打ち寄せる波の表現が凄くダイナミックで見とれてしまうんだが、
よく考えたらモーションキャプチャー出来ない動きなんだよな・・・
909名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 01:40:40 ID:7AGGKXfyO
ジャスコといえば死体漬け飲料水だな。すっかり忘れてた
910名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 09:43:00 ID:5p1Naw8l0
ウルティマオンラインみたいな、釣りしたりマターリ狩りしたり生産したり家を建てて家具を自作したり
箱庭で遊べるゲームない?
オンライン要素は抜きで
オブリはやったことないけど生活感が無さそうでパスしてる
911名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 09:45:59 ID:0VYur4yn0
>>910
Fable2が嫁や子供と生活できるんじゃなかったっけ
912名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 10:42:37 ID:K4E2Bu6H0
ヘイローってテンプレ通り3からやって大丈夫なのか
ストーリーついていける?

あとオフでストーリーがやり応えあって長ーく遊べるようなゲームないかね?
レビューを見る限り「オンは最高だけどオフは短い」ってゲームが多いような気がしてさ
913名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:02:21 ID:g49ItYmq0
>>912
TPSだかEDF3マジオススメ

何十時間もできる
914名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:07:47 ID:ApYaDd150
海外で一番売れたJRPGってどれ?
915名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:11:36 ID:0VYur4yn0
ロスオデかな?
916名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 11:40:54 ID:ZLeAQA0O0
>>912
ヘイローは3からやって問題ないよ。まぁ完全にストーリーを理解するなら1と2がパックになってるやつが2000円くらいで買えるからやってみたほうがいいと思うけど。
でも基本FPSはストーリーは大まかに理解してるぐらいでいいと思うけど。説明書にあらすじが少し書いてある。
グラフィックもシステムもオンラインの面からみても3からはじめて問題ないと思う。 おれも3からはじめて十分に楽しめた。

>オフでストーリーがやり応えあって長ーく遊べるようなゲーム
これはFPSでのことをいってるのか?
FPSゲームは基本短いからな・・それをおぎなってオンライン対戦がある感じ。
オフ専でいいならオブリビオン、フォールアウト3が一番長く遊べるFPSかな。バイオショックもいい感じだけど。
戦争ゲーのFPSならCOD4、Halo3を挙げるがやっぱりストーリーは短いよ。オンラインはかなり充実してるけどね。

FPSはどれも癖のあるゲームだからプレイ動画を二、三本みて面白そうなのを買うといいかも
917名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 12:41:29 ID:5p1Naw8l0
>>911
調べたけどあまり評判良くないね
ちょっとプレイ動画とか見てくる
918名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 12:58:01 ID:u+r/e2F2O
>>917
評判が悪いのは開発者が出来もしないことを大口叩いて宣伝してたからだと思う
生活感はあるんだが、浅く広くというか全体的にライト向けの軽い感じなんだよね
919名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 13:05:38 ID:A/g9GE1v0
いや、今回は言ってた事の殆どは実装されてるんだけど
され方が悪かったのか、実際にプレイしてみると
そう面白いものでもなかったってだけの話じゃないか?
自分がする事も反応も、とにかく機械的で萎える

多くの要素がカットされた前作の方が面白いってのは皮肉な話だな
920名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 13:54:37 ID:VVeRYpiJ0
プロジェクトシルフィードってどのくらい機体弄れるんですか?
921名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 15:37:05 ID:lP5ueu1f0
いまこそこのスレageとくか
これから出るソフトよりこれまで出たソフトのが重要ってことで
922名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 16:37:00 ID:b0aRQb3Y0
>>910-911
Fable2の生活要素はいちおうできるってだけなんで期待しないように
ジャンルちがうけどピニャータのほうがいいかもよ
923名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 19:56:05 ID:K4E2Bu6H0
敵とドンパチやらないですむゲームってないかねぇ
FPS,TPSは1,2本あれば十分なんだ

現状ではプリンスオブペルシャを考えている
924名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 20:22:09 ID:kJzWZuzk0
自分の好きなジャンルとか、自分が苦手だと思ってるものとかいろいろあるけども
人に聞いて取捨選択しちゃうぐらいなら全部遊んでみればいいんじゃないかなーとか思うわけで
このスレの存在と矛盾したこと吐いてみるけど、皆や過去の自分が微妙かもと思ったものが今の自分には実はすげぇ面白かったりするかもしれないしとか

>>923
如何にドンパチしないかを考えるヒットマンとかどーでしょーか
アクション部分に銃の絡まない物探すのはむつかしい
925名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 21:28:17 ID:oaVeYpyy0
>>923
PoPは安いのなら買っても良いと思う。だいぶ値下がりしてるけどね。
しかしボリュームはあまりないよ。普通に遊んで「12h以内でクリア」の実績が取れちゃうから。
926名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 22:44:38 ID:+mDkq0Kz0
>>923
ミラーズエッジはどうでしょう?
上の方で酷評されてるが、俺結構好きなんだよね…
ちなみにPoPは途中で投げたw
927名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 22:57:35 ID:7AGGKXfyO
ミラーズは体験版やって飽きたな
928名無しさん必死だな:2009/04/06(月) 22:59:06 ID:oaVeYpyy0
ミラーズエッジはドンパチがあるっちゃあるんじゃないか?
929名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 00:53:50 ID:3g/hwR97O
>>923
>>924も挙げてるヒットマンはかなり面白いよ
あと>>1のACTのとこの3つ、特にデッドラはオススメ。
930名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 02:45:50 ID:ZyQErJXX0
>>923
やっぱりデッドラ。自分も敵も銃を使うことはあるけど肉弾戦がメイン。


キャッスルクラッシャーズが面白かったので、
他に、FPS・TPS系レース系以外でCoopが特に楽しいゲームってあります?
俺はHALOとかも好きだけど相方が典型的な食わず嫌いで。
931名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 03:06:53 ID:cnhMbzyT0
ここはマイナータイトルでオペレーションダークネスと天外魔境ZIRIA、プロジェクトシルフィード。

あと「プロトタイプ日本語版をたのみこむ」よろしく。
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=71634
932名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 07:27:11 ID:ieD55Z/z0
prototypeに関してはむしろ日本で出さないで欲しい
変に削除と課されたりDLC制限がでるぐらいだったら、アジア版で遊ぶ
933名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 10:29:26 ID:gpmp7EgI0
っつーか煽りじゃなくマジな話TOVどうすんだ?
流石に未完成品をオススメに置いとくわけにはいくまい
まあ実際に未完成品だったかどうかはPS3版発売まではわからんからそれまでは保留か?
ぶっちゃけもう外しといてもいいと俺は思うけど
934名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 10:31:01 ID:VMxzhfUV0
他機種でどうあろうと現行360で完成度の高いJRPGであることには変わりない
それ言ったらニンジャガ2も外すかってことになる
935名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 10:33:29 ID:D5UQiP7F0
てか箱○TOVって内容的に未完成なの?
936名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 10:42:49 ID:3zg8YmqU0
いや流石にどう考えても他機種版買ったほうがいいって状況でオススメするってのはどうよ
新規にオススメってんなら尚更だ
代わりにSO4でも入れといた方が遥かに良心的だろう
ニンジャガはまだどうなるかわからないから後回しでいいだろうけど
937名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 10:43:53 ID:3zg8YmqU0
っつーかこのままオススメに入れとくと煽りのネタになり続けるってのもあるし
938名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 10:45:19 ID:qqor1+Ty0
 TOVは、現状維持で全然問題ないだろ…そもそも出てもいない他機種の
作品と比較する理由がないわ。
939名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 10:46:36 ID:qqor1+Ty0
あと煽りの対象ってwww ここはゲハだぜ?ww
940名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 10:48:10 ID:7kiwbUaq0
>>どう考えても他機種版買ったほうがいいって状況
ってか、まだ出てないしPS3のがどうなるのかわからんのを気にするのもどうだ?
ここは箱○を買った人にいいソフトをオススメするスレなんだから
良いものは良いってスタンスでいいだろ
941名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 10:50:26 ID:mKfibkiy0
PS3版の出来も解らんしな
追加要素が有るってのは情報出たけど、ゲームとしての出来についてはPS3版を見てみんと解らん
何より箱○版の出来が悪くなったわけでもない
新規箱○ユーザーに充分勧められるぞ

それでもPS3版と比較しろというのならこう言うしかない

PS3オヌヌメ
942名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 10:52:49 ID:VMxzhfUV0
逆に煽られるから外すってのはどうかと思うが。

どうしても気になるなら、「注釈付きでオススメ」カテゴリを作って
注釈入れるとかでどうかね。
まあまだ早いと思うが。PS版は秋だろ。
943名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 11:04:15 ID:cg23imy60
まだ出てないからどうなるかわからんな
ただPS3版の方が何が何でもいいって感じだった時
買うなら明らかにPS3のだけど箱のでも面白いからなんて注釈付きでTOVオススメって
そんな歪なのはな・・・
かといって箱は箱!って鎖国的な精神で「いいゲーム」オススメするのも何かおかしいし
944名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 11:10:09 ID:7kiwbUaq0
>>箱は箱!って鎖国的な精神で「いいゲーム」オススメするのも何かおかしいし
何がおかしいんだ?
スマブラとかマリカをここで勧めるほうがおかしいだろ
ActivisoinやEAなんかの作品だったらマルチがほとんどだし、考えすぎだっての

箱持ってるならやっとけって言えるソフトなら、勧めるほうが健康的
945名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 11:24:50 ID:tPdY0CZx0
どこ行ってもTOVの話してんのね
TOV完全版が発表されても箱版TOVがおススメできる良作なことに変わりは無いし
そういうのは実際に発売されてから議論すれば?
完全版が出るからって無かったことにするのもおかしな話だよ
946名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 11:26:45 ID:V/FyJBq40
細々とXBOX Live Arcadeで生きていこうぜ、と思っても
アメリカ配信ばっかで日本だと少ないしな・・・

せめて日本産ゲームは日本でも出して欲しい所だけど、著作権様の前にはユーザーの希望なんかどうでもいいしな
947名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 11:36:04 ID:qqor1+Ty0
こんなとこまで出張するとはね(´・ω・`)必死スグル
948名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 12:48:45 ID:hMJ8pV9l0
どうせこういうヤツは外したら外したで煽るんじゃない?

「なかった事リストに追加だwwww」とか言って・・・
949名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 15:51:32 ID:66b2Zkzs0
マルチでどうこう後発でどうこうならDutyもフォールアウトもはずしちまえwニンジャガもだw

故に相当どうでもいいはなし。
950名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 15:57:00 ID:+gMlXv6zO
TOVが欲しいけど金が足りず、代わりにテーブルテニスを買うのは間違ってる?
951名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 15:57:45 ID:66b2Zkzs0
>>950
お前の信じた一つの道が、たった一つの真実だ
952名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:00:32 ID:8AmOZvoUO
洋ゲもローカライズされねえしな。
なまじDVDなだけにリージョン規制あるし。
結局、本体ごと米版買わなきゃ意味ねえ。
953名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:02:16 ID:GorM7G1C0
>>910
トゥルーファンタジーライブオンラインしかない
954名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:04:51 ID:+gMlXv6zO
>>951 フォールアウト3を売ってでもTOVにするよ
955名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:06:33 ID:gYJNnoxjO
>952
つアジア盤
プレアジ
956名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:06:38 ID:66b2Zkzs0
>>954
持ってる俺が言わせてもらうと
・卓球部だった奴なら面白い
・フレか友人も卓球部だったらすげぇ面白い
・でも二週間で飽きる

おとなしくTOVでおk
957名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:07:33 ID:uMD8JafH0
マルチは関係ないんじゃないか?
先発も後発も良いとこあったり悪いとこあったりもするから欲しいなら買うだろ
ゲハだからって煽り煽られしててもどの機種だろうがデメリットばかりだと思うんだがな

ここでオススメなのはあらかたやってみたけど次何買おうか迷う・・・
958名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:08:23 ID:HcYXTPoy0
>>920
いじれるのは3箇所のハードポイントに積む武装を変えれるだけ

とはいえ装備ごとに特徴はかなりあるし、組み合わせでけっこう別物にもなる
装備重量で機動性や各種マニューバの性質も微妙にかわってくるので
カスタマイズ性はかなり高いと言っても問題なさげ
959名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:10:45 ID:qqor1+Ty0
>>950
テーブルテニスそのものは悪い選択ではない。
但し、テーブルテニスで得られる快楽とTOVで得られる快楽は
まったく別のモノだと言っても過言ではないw

スポーツカテゴリを復活させるとしたら、100%入るソフトだw
960名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:12:14 ID:66b2Zkzs0
>>957
変な物ご希望の場合
・お姉チャンバラ
DMCやニンジャガが来るまで、俺の中で敵ズバズババッサリゲーといえばコレだった。
・ニードフォースピード:モストウォンテッド
ロンチにしてNFS史上最高に面白い「カーアクションゲー」である。vs警察のエンタテイメントっぷりは一見の価値あり
この作品をやった後にバンパラやって警察やバースートポイントの無い寂しさを感じたならあなたはいい人
961名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:13:29 ID:a5gCTpex0
TOVとテーブルテニスを比べる時点でおかしいだろ。

ラスレムがいまものすごい安いな。GEOで新品で2999円って・・・ そろそろ買いどきか
962名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:20:20 ID:+gMlXv6zO
>>956 テイルズに確定だね
963名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:22:40 ID:vXdfHKcX0
デモ版TOVをオススメなんてさすが情強様だな
964名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:25:46 ID:qqor1+Ty0
また来たよ…(´・ω・`)
965名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:26:14 ID:66b2Zkzs0
>>964
やるゲームが2chしかないんだから放置なさい
966名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:29:31 ID:vXdfHKcX0
両機種持ちだぜw
TOVとSO4クリアしたから、箱なんてもう遊ぶことないなw
PS3ばっかで遊んでるよw
負けハード箱しか持ってない人はかわいそうだなw
967名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:29:33 ID:TU50MP8t0
Xbox360かって3ヶ月になるんだけども、今持ってるソフトが
FarCry2、Left 4 Dead、EDF3、バイオ5なんですが、なにかお勧めありますか?
FarCry2はいまいち楽しめなかったです、L4Dも2,3週間で飽きちゃいました
968名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:31:45 ID:iwicWGz30
>>967
どんなジャンルがお好み?
所有リスト見るとFPSっぽいが。
969名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:32:35 ID:66b2Zkzs0
>>967
ジャストコーズ
ライオットアクト
アサシンクリード
ギアーズオブウォー
テュロック
フラクチャー
ダークセクター
ダークネス
オペレーションダークネス

この中で2000円ぐらいだった奴を適当に手に取ってレジへ。
970名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:33:06 ID:+gMlXv6zO
>>967 セインツロウ2はどうだ?
971名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:40:41 ID:TU50MP8t0
>>968
どのジャンルが好き?といわれると迷うんですが、他ハードではまったゲームとかは
FF10、ガンダムVSシリーズ、DBZ3、Gジェネ、少年ヤンガス
ぐらいですかね
972名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:43:29 ID:VMxzhfUV0
よーし一緒にトロイやるかーw
973名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 16:44:23 ID:zV5ktzzm0
ジャンル問わずって感じなのかな?
じゃあ俺も自分で楽しめたゲームって事で
セインツ2とFallout3薦めとくわ
去年末はコイツらのお陰で幸せ一杯でした
974名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 17:22:06 ID:+gMlXv6zO
セインツ2はチート使えばさらに面白い
975名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 17:27:02 ID:D5UQiP7F0
>>966
お前の考え方で言うと、負けハードを持ってる時点でお前の負け
976名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 17:30:51 ID:H0bi6pc20
俺もセインツ2を押す
一人でも乱入でも爆笑できた
977名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 17:30:55 ID:Us2jJmzWO
残念ながらありません(´;ω;`)
978名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 17:34:57 ID:uVHm+fBQ0
>>1
ToVマジオススメ
979名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 18:36:37 ID:H0B3f7LO0
Halo3は合わんかったな。FPSドヘタクソにはXBOX360はつらいんかな
980名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 18:38:05 ID:66b2Zkzs0
>>979
PS3も360もメインのラインナップはどれもこれもシューターだからのう
ただ、HALO3は巷で騒がれてるほど万人受けしねーと思う
フラッド(寄生生物)がウザすぎる
981名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 19:10:18 ID:egKBnAAK0
SF好きならHalo3
戦争モノ好きならCoD4
TPSでよければGoW1って感じかなぁ
982名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 19:38:32 ID:csiXQSEPO
俺もSO4やる為に箱○買って別に他にやりたいのなくてもいいや
って思ってたけど調べたら買いたいソフトが19本あった

多分煽りたいだけのホラ吹き野郎だろうけど、もし違うんなら残念だなあの子…
983名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 20:21:01 ID:3NVYUR4l0
tr
984名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 20:48:55 ID:KXd0iZr20
塊魂みたいな可愛いゲームってありますか?
985名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 20:52:06 ID:mbyUNsR40
ピニャータと、バンジョーとカズーイがおすすめ
986名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 21:06:07 ID:KXd0iZr20
>>985
ありがとうございます。明日見に行ってきます。
987名無しさん必死だな:2009/04/07(火) 23:19:54 ID:zV5ktzzm0
両方とも可愛いだけじゃないからオススメよ
988名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 00:05:59 ID:8+9KiOw60
バンジョーって一時期1500円ぐらいだったけど値上がった?
989名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 02:32:17 ID:JE2b7Kwx0
>>984
っていうか塊魂ってキモカワ系だと思うがw
990名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 02:41:39 ID:k6vjXmwp0
ピニャータ&バンカズもキモカワ系だろ
991名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 03:04:06 ID:1Olwhfcj0
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 10本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239127402/

早漏ぎみだが、テンプレ多少いじってたてました。
992名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 03:06:02 ID:CYg3lYJ70
乙〜埋めましょうか(´・ω・)
993名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 03:08:04 ID:1Olwhfcj0
埋めあげ
994名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 03:11:24 ID:CYg3lYJ70
\(^o^)/
995名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 03:13:38 ID:PeDs0LQ2O
997なら不完全版でも良いから
箱○でブレスオブファイア6発売
996名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 03:14:23 ID:CYg3lYJ70
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、  ♪
   〉 とノ ) ))
  (__ノ^(_)
997名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 03:14:41 ID:1Olwhfcj0
999ならリングオブレッド新作発表
998名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 03:15:24 ID:CYg3lYJ70
    _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
999名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 03:16:18 ID:+IWZwU870
絶対にロストオデッセイはおススメ
1000名無しさん必死だな:2009/04/08(水) 03:17:36 ID:k6vjXmwp0
∩( ・ω・)∩
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。