PS3のDUALSHOCK3なんと5500円のぼったくり価格

このエントリーをはてなブックマークに追加
223名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 03:39:39 ID:TdPPWeRq0
>>222
でも慣れって大きくない?
PS2時代が長かったしこの形で配置が一番楽
224名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 03:41:35 ID:N69cLl1E0
>>223
慣れってのは、すぐに上書きが可能だよ。
新しい配置も、使い出したらすぐに慣れるわ。
225名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 03:44:37 ID:TdPPWeRq0
そうかも。
昔は右手にチンコで左手でVHSのリモコン操作してたけど
パソでエロ動画見るようになってから右手にマウス左手チンコに慣れた
226名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 03:50:52 ID:N69cLl1E0
ごめん。
>>224で言っといて何だが、
俺は、左手チンコは、どうもジャストフィットしないわ(笑)
227名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 03:51:15 ID:bm6lzvHD0
>>223
PS2で慣れてはいたけど、箱にも手を出して気がついたって感じ。
レースゲームなんかだとPSコンじゃやってらんないよ。
228名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 03:52:28 ID:TdPPWeRq0
ネジコン復活してほしいワイヤレスで振動ありで
229名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 03:55:30 ID:oN4chPiS0
205 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/03/21(土) 02:55:54 ID:TdPPWeRq0
>>204
書いてるけどメールフォームで質問すると外さなくてもOKの返事がくるんですよ。
あの青いネジが硬すぎて素人じゃHDDはずせないしw

嘘つけよ…力なんていらないだろう。
230名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 03:56:28 ID:TdPPWeRq0
231名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 03:57:17 ID:cfKbSkvDO
PS3のコントローラーはアナログスティックの場所が悪すぎる。
今時十字キーがメインっておかしいだろww
性能は進化させるのに周辺機器がたいして進化しないのはソニーのダメなところだなww
ただスト4はPSコントローラーのほうがやりやすかったのは秘密。
232名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 04:00:12 ID:pMRVl787O
箱○のHDDの方がぼったくりだろ
あれは怒りを覚える
233名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 04:03:33 ID:qq74d55P0
純正製品なんて高いのは相場だからな
234名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 04:09:02 ID:TdPPWeRq0
なんでも物が安いのに世の中の人が慣れすぎてしまったよね。
数年まえなら携帯のバッテリー交換でも3000円程度はかかったし
デジカメのバッテリーでもそのくらいはしてたよね。
PS3のコントローラーもリチウムイオンバッテリー付きだし1年保障もついてるし
妥当な価格と思うけどね。
よそのが安いからコレも安くしろ!的な発想が多すぎる
だから最近の家電品はチープなんだよね。
235名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 04:15:07 ID:cfKbSkvDO
>>232
不正行為防止のセキュリティが入ってるからしょうがないと思うけど。
でも120GBを1万くらいにはするべきだなww
236名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 04:17:54 ID:9GCmcBxM0
箱のセキュリティはソフトウェアレベルのものだからブツはただのHDDだよ
237名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 04:22:51 ID:1zweUeUw0
割れまくってるのにセキュリティって言えるのかね
238名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 04:25:30 ID:mb6YkY3q0
Wiiのリモコンとヌンチャクも合わせると5600円なんだよな
箱も有線ケーブル無しで4500円、次世代機のコントローラー高すぎ
消耗して使い辛くなっても気軽に買い替えできん
とりあえずPS3はさっさと6機軸センサー外せよ、こんな機能今まで数回しか使ってないしイラン
その分PS3本体とコントローラーを値下げしろ
239名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 04:28:29 ID:unGeufGE0
>>231
お前は箱○コンの十字の酷さを知らない…

そんな事よりも、360のメモリーユニット高すぎ。HDDもだけど。
いちいち本体持って友達の家に行くとかできんぞ
240名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 04:31:05 ID:unGeufGE0
>>238
箱○コンは有線買った方が得。PCでも使えるからね。つか安いし
PS3コンも有線無線のどちらでも使える。まぁ>>1みたいに触った事もない奴は分からんだろうなぁ。
241名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 04:59:55 ID:TdPPWeRq0
うちのPS3にはPS2のデュアルショック2もつないであるよ。
USB変換するの各社から出てるしね。
242名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 09:09:24 ID:cfKbSkvDO
>>239
箱○持ってるし俺。むしろ箱○ばっかりやってるしww
箱○十字キーはCoDで空爆かヘリ呼ぶ時にしか使わないからあんまり気にしてない。
確かに十字キーは糞だけど。。
それよりPS3のアナログスティックの場所のほうが問題アリだろww
243名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 09:24:25 ID:odBtsaIz0
今は十字キーなんて使わないか、使っても限定的だからな。
格ゲーをパッドでやらなきゃ問題ない。
でもアナログスティックやトリガーの使いにくさはシャレにならんからね。
初代PSコンから基本の形状変わらないって時点で無理があるわな。
当時はアナログなんてなかったんだしさ。
244名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 09:43:27 ID:fuenOZZZO
だが世の中ではゲームパッド愛用ランキング上位なPSコンであった
245名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 10:01:00 ID:VU1zYmV10
厳密な上下左右の4軸を必要とする
古いタイプのゲームを遊ぶならPS3という結論でよいだろ。

早く、パックマンCEのPS3版を出せと。。。
246名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 10:28:38 ID:46Y7Ym2a0
PS2まではあのコントローラーでも良かったんだよ
PS2までは・・・
247名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 10:34:33 ID:6rJt/RJ40
某漫画「すごい!コントローラってこんな持ち方もできるんだ!」

俺「いや、使いにくいからそういう持ち方になってるだけじゃ・・・」
248名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 11:09:17 ID:FZV3fSXQ0
アナログの位置はあのままでもいい
グリップ部分の開きを減らして1センチくらい短くしてほしい
249名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 11:27:55 ID:7XG+c/WaO
リトルプラネットパックを37800で買った俺は勝ち組
250名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 11:28:28 ID:UUT/wMT80
アナログスティックの動きをもうちょっと硬くしてくれたらなぁ
輪ゴム引っ掛け面倒くさいお
251名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 11:28:29 ID:YqS2j0EnO
PLAYSTATIONR3
ってなんて読むの?
252名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 18:57:27 ID:FZV3fSXQ0
プレイタションアールスリー
253名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 19:00:03 ID:NSyIYMKv0
>>1は計算ができないのか?
360のワイヤレスコン+充電池
Wiiのリモコン+アナログキー+充電池より安いだろ
254名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 19:07:18 ID:FZV3fSXQ0
255名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 19:20:50 ID:PJtaItqh0
ここですか?
フレンドリーファイアーしてるスレってw
256名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 19:27:54 ID:1V6LCZ/W0
>>253
アナログキー?何のこと?
257名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 20:37:44 ID:Udi88r/90
>>256
ヌンチャクじゃね?
258名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 02:45:28 ID:6CQ/wu+N0
箱○無線コンは重いからなあ

Xbox360(無線:電池込み):約270g
PS3(無線:振動なし):約135g
Wiiリモコン(電池込み):約140g
Wiiリモコン(電池込み)+ヌンチャク:約215g
259名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 11:42:19 ID:JD9gpjd7O
ID:JbJhKxUb0 頭悪すぎワロタwww
260名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 13:34:10 ID:Nd55atVq0
ごめん、俺は非PS3ユーザーだけどちょっと教えてくれ。

>>192,195あたりの流れを見てると、
・HDDの交換は保証対象外になる
・けど、もしPS3が壊れて修理をお願いするときは、HDD外すから問題ない
っていう流れに見えるんだけど、どうなの?

あと、>>195はソニーのサポートにばれなきゃいいって考え方に思えるが、
そういう考え方はユーザーとしてどうなの?
嘘ついて保証受けてたら、それってクレーマーよりも悪質じゃないのか。
というか詐欺でしょ。
261名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 13:35:43 ID:u306XWkW0
>>258
重いから鍛えられるだろーが!ムキムキになるぞ
262名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 13:38:28 ID:2e8zNUjq0
>>260
HDD交換で保障対象外になるのは「交換した」HDDだけ。
本体の保障はそのまま継続。
交換したHDDが原因で本体が故障した場合はその限りではないけど
HDDが原因で本体故障って普通に考えてありえないので基本的に問題なし。
263名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 13:39:24 ID:ul2OEMSW0
>>260
最初から間違ってる

>・HDDの交換は保証対象外になる
HDD交換しても保証の対象外にはならない、つまり交換作業したから
と言ってPS3の保証が無くなる訳ではない

対象外なのはHDD自身の話、HDDが不良だったりしてもそれは
保証しないよとの話>まあ当然だわなユーザーが自分で用意した
HDDなんだからPS3とは無関係
264名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 13:47:28 ID:2wh7wI66P
六軸マジでいらなかったな。
使われてるのは本当にごくわずかじゃねーか。
265名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 13:58:41 ID:ul2OEMSW0
>>260
付け加えるとPS3のHDDは指定も純正品も存在してない
>2.5SATAの仕様であれば何処の製品だろうが使える
どこそこのメーカー品推奨なんて話がそもそもSCEは言ってないし明かに
した事もない

193は
>純正もしくは指定品じゃないと
>壊れた時難癖付けられて保証対象外の扱いになるよ

この時点でボロを出してるからPS3持っていようがお前話がおかしいだろ?
と気付く奴は気付くし>195は普通の反応してるだけ
266名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 14:03:52 ID:gOKAt4YTO
コントローラーが重いって言うヤツが
ゲーセンにあるガンシューやったら何て言うのか興味ある
267名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 14:19:32 ID:Nd55atVq0
>>262,263,265
レスさんくす。納得した。あと>>195変な疑い持ってすまない。

しかし、それだとソニーのサポート大変だな。
壊れた電子部品って、周りの部品も巻き込んで壊すこと多いぜ。
(例:電源グランドショートモードの故障部品があると、ヒューズやレギュレータ壊す)
ユーザーが付け替えた部品の影響で、PS3側まで壊すことも、なくはないと思うんだが。
268名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 15:42:26 ID:iiJKq7zN0
バルク品使って壊れたら自己責任
サポートの大事な収入源だし
269名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 18:00:13 ID:efuzdoiv0
>>267
それくらいは考えてあるだろう
HDDの交換程度ならそこまでヤバイ事にはならんと踏んだんだろ
270名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 16:49:19 ID:mYQxgsBB0
コントローラーの価格じゃねえぞ。
ボリ過ぎ。
271名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 17:16:21 ID:maIuVbo/0
PSの二代目コントローラ(SCPH-1080)が軽くて、ケーブル長も
伸びて、一番好きだな。DSになってから使いにくい
272名無しさん必死だな
周辺機器でボッタクルのは止めて欲しい。