Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.160

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   質問する前に目を通してみましょう     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.xfuweb.com/xbox/
http://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

前スレ
Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.159
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235974147/
2名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:23:45 ID:CjcbvGIa0
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 8本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234974116/
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part.43
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235227325/

ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
3名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:23:48 ID:CjcbvGIa0
ゲームに適したプラズマテレビ19台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235480639/
ゲームに適した液晶テレビ 90台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235387544/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機25【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234872592/

公式サイト
http://www.xbox.com/ja-JP/default.htm
携帯電話向け公式ページ
http://www.xbox.jp/

「Xbox 360 アーケード スターオーシャン4 プレミアムパック」
および「Xbox 360 バイオハザード5 プレミアムパック」の発売決定
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20090106.htm

お買い求めやすい価格の「Xbox 360R プラチナコレクション」
2 月 26 日と 3 月 12 日に新たに人気作品 4 タイトルを発売
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20090105-2.htm
4名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:23:51 ID:CjcbvGIa0
関連スレ
リアルサラウンドヘッドホン 四個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228136887/
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 16[サラウンド]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234642113/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/

【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?35【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233850781/

本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24
5名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:23:54 ID:CjcbvGIa0
■DLCのおさらい
・購入時に落とした本体である (タグ復元からの落し直しでは無いことに注意)
・購入時のタグがオンラインである
のどちらかが成立すれば DLC が使える

A本体Aタグ で購入したDLCは
 A本体 Aタグオンライン で使える (全て成立)
 A本体 Bタグオンライン で使える (上段成立)
 A本体 Aタグオフライン で使える (上段成立)
 A本体 Bタグオフライン で使える (上段成立)

 B本体 Aタグオンライン で使える (下段成立)
 B本体 Bタグ はダメ
 B本体 2コンでAタグオンラインにし、 1コンBタグ は使える (下段成立)

※ ライセンス移行ツールは A本体/B本体 の関係を交換するだけ
6名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:25:17 ID:CjcbvGIa0
● "転送キット" はHDDの内容を全て移動する ケーブル+ソフト のキット。
転送後 → タグ(+実績&フレンド等)やセーブデータはそのまま使える。

● "ライセンス移行" は
複数本体持ちでオフラインでもDLCが使える権利を移動する作業。

よくあるパターン
旧本体のHDD を "転送キット" で新HDDへ移動
 新HDDを旧本体に装着 → 何の制限や問題もなく利用可能

 新HDDを新本体に装着 → タグやセーブは使えるが、DLCに関して >>5 のB本体扱いとなる
  新本体でオフラインでもDLCを使いたい
  → "ライセンス移行" を実施する
7名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:25:32 ID:CjcbvGIa0
●インストールまとめ
買いっぱなしの本体のままではほぼ不可能で、本体のアップデートが必須

本体のアップデートは
・ネットワーク接続する(自動でアップデートする)
・アップデートディスクを作成する
  http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
のいずれかで行う
 ■ アップデートディスク作成 FAQ
 !! エクスプローラーで見て、ディスクドライブ(E:\等) 直下に $SystemUpdate というフォルダができるように焼くこと
 !! うまくいかない場合 ライティングソフト / メディア (メーカーや種類 CD-R/DVD-R) を変えてみる

●インストール/アンインストール
ダッシュボードに戻って ゲームタイトルから Y (ゲームについて) HDDに取り込む⇔HDDから削除(セーブデーターは残る)
複数枚組の場合、各ディスクについて個別にインストール

●動作
インストール後もディスクが必要
トレーを開くとゲームから抜けダッシュボードへ直行
自動起動になっていてもHDD側を使ってくれる
本体紐付けなので、HDD付け替え等の別本体運用ではインストールしなおしが必要
8名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:25:46 ID:CjcbvGIa0
■アップデートFAQ

アップデートをCD-RやDVD-Rに書き込むときは
ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダを書き込みます

書き込むのは「$SystemUpdate」フォルダ

解凍ソフトによっては、解凍前のファイル名「$SystemUpdate_Fall08_7363.zip」から
勝手に外側に「$SystemUpdate_Fall08_7363」というフォルダを作ってしまう事があります

この「$SystemUpdate_Fall08_7363」ごと焼いて失敗する初心者さんがものすごく多いので
(同じことを何度も繰り返して何枚もCD-Rを無駄にしてる人も)

かならず、このフォルダができてしまった場合は
「$SystemUpdate_Fall08_7363」を開いて 中の
「$SystemUpdate」フォルダだけを書き込んでください
9名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:27:07 ID:fYhGpqt+P
>>1-8
10名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:28:34 ID:FvbsHXYH0
11名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:29:07 ID:FvbsHXYH0
【2009年発売日確定タイトル】
03/26 NBA 2K9
03/26 007 慰めの報酬
04/02 イレブンアイズ クロスオーバー
04/16 You're in the Movies:めざせ!ムービースター
04/16 ゴッドファーザーU
04/23 H.A.W.X
04/23 デススマイルズ
04/29 NHL 2K9
04/30 X-Blades
05/21 Mass Effect
05/21 バトルステーション:パシフィック ← New!
05/21 MLB 2K9 ← New!
05/28 真・三國無双5 Empires ← New!
05/28 ケツイ 〜絆地獄たち〜 EXTRA ← New
05/28 トップスピン3 ← New!

【プラチナコレクション】
03/12 アイドルマスター ライブフォーユー! 2,940円
03/12 アイドルマスター ツインズ 5,040円

【本体・周辺機器】
04/23 Xbox 360リアルアーケード デススマイルズスティック(Amazon.co.jp限定) 14,800円
04/23 フライトスティックEXブラック 14,800円 ← New!
12名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:54:10 ID:5sfwvMBFO
3年保証のつくビックカメラ.comで買おうと思うのですが故障したらビックカメラに電話するのかマイクロソフトに電話するのかどっちなんですか?
13名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:54:55 ID:5JjT14KG0
   | ^o^ |             ペチンペチン
   \_/            ペチン ペチン
    / ̄ ヽ ペチン ペチン        ペチン   ペチンペチン ペチン ペチン ペチン
   / /  |  ペチン ペチン       ペチン    ペチン       ペチン ペチン
  / /   |    ペチン ペチン      ペチン            ペチン
  \ \  | ∩   ペチン ペチン     ペチン           ペチン
   (ゝ )  |ノノ    ペチン ペチン    ペチン          ペチン
(((   (   |)) )))    ペチン      ペチン        ペチン
    |  |∪   ペチン   ペチン    ペチン       ペチン
    |  |    ペチン  ペチン      ペチン     ペチン            ペチン    
.    |  |   ペチン   ペチン      ペチン    ペチン              ペチン
.    |  |                  ペチン    ペチン ペチン ペチン ペチン ペチン
14名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:59:19 ID:PDjCFQehP
>>12
ビックカメラの保証ならビックカメラに決まってるだろ
もともとRRODは3年保証ついてるけどな
15名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 15:09:39 ID:fYhGpqt+P
>>12
長期保証の規約書を読んでください。
メーカー無償保証のある場合に限りメーカー側と対応するというモノであったり
全て購入店をを通して行うモノまであります。

ちなみに購入店経由での修理対応というのは1ヶ月程度+αは待たされるのが普通です。
(一般的な家電等での購入店持ち込みのメーカー保証とは違います)
16名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 15:19:19 ID:7UTYC1xH0
故障したとき、すぐにでも修理してもらいたいと思うなら、
店舗保証はつけない方がいい。メーカー保証で十分。

360の場合は、通常1年RRoD3年保証があるから、
2年目以降のRRoD以外での故障でビック保証などが生きてくるけど、
いまから2年後に本体壊れたとき、メーカー直送だとが1週間程度で返納されるのが、
ビック保証だと数週間待たされるってときに待ってられる?

下手すると、新しい本体買って新基盤にした方がいい場合もある。
新基盤ごとに本体買い換えしている俺が言うのもあれだけど。
17名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 16:09:38 ID:tSLCoVsk0
マンションでポート開放できないのが原因だと思うんですが、
DSやWiiで86420エラーでほとんど他人と通信できなかったり、XLink kai ができなかったりするんですけど、
このインターネット環境だとxbox360でも通信時にエラーでオンラインできなかったりしますか?
アップデートやデモのダウンロードはできるんですが、他プレイヤーとの通信時にエラーで出来ないと嫌なので・・・
有償なのでゴールドメンバーにして試すのも憚られますし。

光で有線、ルータはなくてマンションの壁にLANケーブルを直接さすタイプです。(家賃にネット代が含まれてるタイプの集合住宅)
18名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 16:12:18 ID:peuayVDD0
新品買えば一ヶ月は無料だよね
19名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 16:13:16 ID:fYhGpqt+P
>>17
360を接続してXboxLive接続テストをすればOKです。
「正常に稼働しています。」と表示されるのであれば問題ありません。
でも、DSやWiiでもエラーが出るほどですし…望みは薄いかも…

もしかしてレオパレス?
レオパレス系ならネット回線を別途引く事をオススメします。
ちゃんと部屋を退去するときにかたづければ何ら問題ありません。
20名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 16:32:58 ID:tSLCoVsk0
>>18
エリートに買い換えた知人から譲ってもらったもので、試せなかったので質問されていただきました。
>>19
レオパレスではないんですが、かのハードだとほぼ繋がらない環境です・・・。
一応「正常に稼動しています」はでました。
とりあえず一ヶ月だけゴールド購入してみて試してみようと思います。

回答ありがとうございました。
21名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 17:29:59 ID:A56UNw+7O
箱○ってDVD+RDL再生できるんでしょうか?
八倍速とか大丈夫かな?
22名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 17:40:10 ID:WsS4YJIxO
HDMIで接続したいのですがやり方がわかりません
未だに赤白黄色のままでゲームしています
色々と検索してみたのですが、方法が載っていませんでした
23名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 17:41:51 ID:PDjCFQehP
>>22
ただ単にHDMIケーブルで接続するだけ
テレビが対応してるか確認
24名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 17:43:19 ID:peuayVDD0
本体に端子が無いとか
25名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 17:43:47 ID:8g+RE6VK0
>>20
無料ゴールドメンバーシップ体験は
本体ダッシュボード操作でLIVE加入した場合3回まで受けられるので
友人が使い切っていなければ、あなたが作ったタグは
一ヶ月ゴールドになっているのかもしれない
(タグ名表示のプレート部分の色でわかる)

タグは本体を譲り受けた跡360画面上で取ったの?
それともPCから取得したりしたの?

とりあえず何もかも有料なわけじゃないから
体験版やムービーを落とすのに正しく接続確立できてなければ無理だから
その辺はタグがシルバーだったとしても確認はできるはず

>>21
+R DL は市販のの二層DVD-Videoのディスクであるかのように
再生機を「騙す」振る舞いをするものだから、
DVD-RAMとか 地デジ録画したCPRM対応メディアに比べたら
再生できる可能性は遥かに高い
26名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 17:43:54 ID:Hac09+2sO
バイオ5などレバガチャを多用するゲームをしている時に無線コントローラーの接続がよく切れてしまいます。
現在エネループを使用中で、電池をフル充電状態で替えても起こります。
以前、自分でできる対処法があると聞いたことがあるのですが、教えてください。
27名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 17:47:28 ID:Hac09+2sO
>>20
ちなみに自分はレオパレスですが、有線ルーターを間に挟むだけで
今まで各種ゲーム機がネットに繋げなかったのが解決しました。
28名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 17:49:06 ID:WsS4YJIxO
>>23.24
今試してみました
そのままさしたら画面が真っ暗になってしまいました
何か他に必要なものがあるのでしょうか…
29名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 17:49:42 ID:5sfwvMBFO
>>15-16
サンクス。
メーカー保証は3年つくんだ…。まぁ故障しなければいいんだが。
みんなはどこで買った?5年保証とかつかないのかな?
30名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 17:58:19 ID:8g+RE6VK0
>>28
よく状況が伝わってこないけど
HDMI端子がTVと本体両方にあって、ケーブルも買ってきてあるという前提で。

黄白赤コンポジットと HDMIのそれぞれの入力からの映像を映す画面モードは普通別です
リモコンを操作して 画面右上とかにHDMI と表示される入力に切り替えましょう

というか機械モノが苦手な人が手探りでやるほど無駄な事はないので
きちんとTVの取扱説明書を読んでください

HDMIからの入力で、とりあえず移るようになっただけでは
「解像度」が低い設定のままなので
システム設定>本体の設定>画面 から適切な解像度を選ぶ必要が有ります

どれを選ぶかはテレビによって違うので
どうしてもわからなければTVの型番を書いてください
31名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 18:04:46 ID:WsS4YJIxO
>>30
わざわざ説明してくれて有難うございます
店員さんにすすめられケーブル?も買わされのです今の今までHDMIについて全く解らない状態でした
テレビの説明書見つけて読んでみます
ありがとうございました
32名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 18:06:46 ID:uRPjXPPq0
スミマセンが質問です。
XLBAでダウンロードしたソフトは
MSポイントを支払ったゲーマータグのみでしか遊べませんか?
それとも一度DLしてしまえばサブのゲーマータグでも遊べるんでしょうか
33名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 18:08:22 ID:3j/TtxQ00
34名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 18:12:12 ID:8g+RE6VK0
>>29
メーカー3年保証は「特定不具合が出てしまった場合のみ」で
通常は1年保証です

い〜でじ!では5年保証選択できるようだけど…
消費者に公開してるかどうかは会社によるけど
延長保証は保険会社と組んで提供してる場合が多く

・何回も使えるか
・経年で保証額が下がるか
・保証を使って修理する事で次回の上限額が下がるか
・通算修理費が本体の購入価格を超えても修理できるのか

等が販売店によって全く違います
その延長保証制度の案内ページ、約款によく目を通すか
比較ページ的企画を検索で引っ掛けて理解して選んでください

あと360は既に3年ちょっと経過しているゲームハードなので
5年後も活発にソフトが出続けているかは不明です
(PS2の現役サイクルの長さは異例なので)
35名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 18:26:22 ID:iWQlcVhr0
インスコしたゲームやって終わる→ダッシュボード→超低回転で回りっぱなし。
これ俺だけ?トレイから取り出すとDEMOやってる時と同じで静かになる。
NXE来る前はトレイにゲーム入っててもダッシュボード時は
ほぼ無音で静かだったんだけどなぁ。
36名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 18:34:31 ID:8g+RE6VK0
>>26
乾電池用電池ボックスとワイヤレスコントローラーの
接続に問題がある可能性があります

電池ボックス全体の取り付けに問題がないか確認を済ませても
症状が改善しないならば、

・電池のそれぞれの極にある金具
・電池ボックスをコントローラーにはめ込むと押される銀色のプレート

の部分の接触を確認したり、ピンセットで
金具を起こすことで改善が見られることも有ります

コントローラー側にある金色の四つの接点は
プレイ&チャージ専用バッテリーの接点なので
乾電池・エネループのときは関係有りません
37名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 18:37:18 ID:fYhGpqt+P
あと購入店系の長期保証だとパーツ単位での交換による修理対応は対象外とかしてる場合もある。
Xbox360の修理対応は○○交換というパーツ交換にて行う修理だからね。
38名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 18:47:08 ID:A56UNw+7O
>>25
ありがとう
39名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 18:53:48 ID:82MVJCGY0
DVD再生について質問です。
チャプターではなくタイトルジャンプをすることはできないんでしょうか?
自作のDVDを再生しようと思ったのですが
メニューはなく、タイトルだけ45個くらいあるという感じなのですが早送りでしか次のタイトルに進めないのでしょうか。
チャプターが45個になるように指定して焼いたつもりなのですがなぜかタイトルが45個になってしまったのですが捨てるのはもったいなくて…
40名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 19:57:11 ID:4Yssyz3f0
箱〇購入についての質問もおkなのかな?

アーケードかバリュー買うかでずっと悩んでいます。
予算は3万でアーケなら+好きなソフト一つ買えそうです

ただHDDが付いていないという事に不安を感じています
音やロード時間はそんなに気にしないのでインスコしないつもりなのですが
体験版などは楽しみたいと思っています。

アーケなら+HDD(20G)を買おうかと思っていますが
20Gで十分でしょうか? それともバリューにすべきでしょうか?
41名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 19:59:25 ID:PDjCFQehP
>>40
20GBのHDDは別売りしてないよ
素直にバリューパックにするのがいいかもね
体験版とかやりたいならなおさらのこと
HDDは内7GBがシステム容量として使われちゃうし
42名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 20:00:07 ID:/zsv+Vkq0
>>40
バリューならソフト2本ついてくるよ。
HDDはインスコやゲームによって必要なことを考えるとあったほうがいい。
そのかわり20Gは生産終了品だから、60Gか120G買ったほうがいい。

予算を考えると、HDDいるならバリュー一択
43名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 20:21:23 ID:9+5dtvPS0
>>7>>8を読む限り、オフラインで本体アップデートする為にはディスク生成の必要がありますが、
USBメモリ等からのアップデートは出来ないのでしょうか?
44名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 20:28:39 ID:8g+RE6VK0
>>40
20GBは単品販売してないわけじゃないけど
もう在庫限りだし、容量が少なければ安いわけでもない
(8000円くらい?2000円ちょい足せば60GB LIVEパックが買えるな)

11月〜1月末までなら公式で、2〜3000円で
再生品の20GBを購入できるキャンペーンなんてのをやってた

それ以前だったら中古20GBのオークション相場も似たような感じだったね

今となっては高い金出して買う価値がない
他の人が言ってるように20GBでもユーザーが使える実容量は12〜13GB

「音や読み込み速度は気にしない」つもりでもネットに繋ぐつもりはあるわけで
HDD取り込みができるようになったら ぎりぎり1〜2枚しか取り込めない20GBに
不満が出て大きい物に買い換えるようになるのはほぼ確実

どんなテレビに繋ぐか知らないけど、バリューならD端子ケーブルも付いてくる
バリューを買って食わず嫌いせず付属二本遊びつつ操作に慣れて
お金ができたら欲しいソフトに移るのもいいかな
そろそろバリュー買えなくなるかもしれないし
45名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 20:30:01 ID:/zsv+Vkq0
>>43
無理
46名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 20:38:25 ID:VJ5kZ++H0
3/5に出た限定の赤のワイヤレスコントローラーを買ったのですが、
左スティックを左右に動かすとキイキイと嫌な擦れる音がします。
本体に付属していたものはこういうことはなかったのですが、これって個体差によるものですか?
隙間にエアダスターを使っても変化はないようです
47名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 20:47:36 ID:9+5dtvPS0
>>45
ありがとうございます。
今CD-Rを切らせていて、買わずに出来る物なら…と思い質問しました。

本体前面のUSB端子の役立たずめ!!おまいの存在は有線コントローラーを繋ぐためだけにあるんかい!!
48名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:01:13 ID:/zsv+Vkq0
>>47
フラッシュメモリもあるよ
49名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:02:09 ID:68sz6b22O
VGAケーブルを買ってきて、アンプがないのでメスメスのアダプタを買ってスピーカーと繋いだのですが
ブーンというノイズがすごいです\(^o^)/これはスピーカーが原因でしょうか、それとも仕様ですか?
アダプタはメタリックな金属です
50名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:03:15 ID:aeoaubRk0
パッシブスピーカーに繋いでると予想
51名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:03:23 ID:PDjCFQehP
仕様なわけがないだろう
52名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:15:55 ID:68sz6b22O
パッシブかどうかはわかりませんが
たぶんスピーカーが原因ですね
ありがとうございました
53名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:16:53 ID:fYhGpqt+P
>>49
たぶんまともにシールド処理されてない安物を繋いでノイズを拾いまくりって状態だと思う。
だからスピーカーが原因じゃね?
54名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:30:51 ID:MqkAKLhU0
>>52
スピーカー自体に電源が一切ないなら、まずパッシブ(別途アンプが必須)
55名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:40:30 ID:68sz6b22O
パワーボタンはあるからパッシブではないようです
ノイズに慣れるまでやってみます ありがとうございました
56名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:50:52 ID:64NJOWkK0
ジャスパーってメモリ内蔵って書いてあるやつがそうなんだよね?
57名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:59:45 ID:8g+RE6VK0
>>56
アーケードはね
バリューやエリートはHDDがあるので
わざわざメモリーユニット相当のストレージは載せていない

年末以前のアーケードは普通に持ち歩ける
256MBの「メモリーユニット付属」だった

アーケード以外の情報が知りたかったら専門スレへ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1236573052/
58名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:01:48 ID:64NJOWkK0
>>57
ありがとうございます
59名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:46:02 ID:QMNGGae30
どうも光回線が開通するみたいなんだが光のデメリットって何かある?
現在ADSLで金額的に殆ど変らんのでデメリット無いなら光に変えようかと思ってる
無線は良くないと聞くけど光はそんな話ある?
60名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:49:25 ID:sUe2xT3NP BE:154614252-2BP(113)
>>59
プロバイダを変更するならそれに付随して
デメリット発生するかもだけど基本的には発生しないはず
61名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:12:01 ID:6XzabT/30
光回線自体にデメリットはないが、ひかり電話にはデメリットあり。
(番号が変わる、停電時にはかけられない等)

現在の電話回線の解約も考えてるなら、参考までに。
62名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:17:57 ID:wheMoHNm0
PCのメディアプレイヤーのメディア共有からXBOXは見られるのに、XBOXからPCを見ることができないのは設定のせいですか?
ポートは全部開放しています。
63名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:18:54 ID:2eLd4mlG0
アーケードジャスパーの内蔵ストレージって本体設定か何かで無効にできる?

別売りのHDDをアーケードジャスパーに乗っけると、ゲームのセーブ時にどっちに保存するかその
都度確認してくるって聞いたんで、それを無くしたいのよ。

エリートやバリューを買っちゃえば早いんだけど、できれば余計な物はいらない、安く済ませたい、
と言う理由から、本体とHDDを別々に買いたいと思ってる次第。
64名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:20:12 ID:PDjCFQehP
>>62
ファイアーウォール、ウイルス対策ソフトあたりを確認

>>63
持ってないからよくわからんがMUと同じとすると無理かも
ちなみに何のソフト?大概のソフトは1回保存したところを記憶して、次回からも同じ所に保存すると思うけど
65名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:20:51 ID:8g+RE6VK0
>>62
PC側のファイアーウォールを確認
Windows内蔵(XP SP2以降)のと
セキュリティソフト内蔵のと両方
66名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:27:35 ID:vnAYQ1O8O
いじくってたらダッシュボードが変なのになった…
ガイドボタン押すとこれが出てくる。元に戻したい助けて
http://u.pic.to/xnzyk
67名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:27:35 ID:wheMoHNm0
>>64,65
XPのファイアーウォールを無効にしてたんですが、有効にしてポート開かないといけないのでしょうか?
68名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:29:27 ID:PDjCFQehP
>>66
何がどうおかしいのかわからない

>>67
いや、無効にしてるならセキュリティの話は置いとけば一応は大丈夫なはず
ウイルス対策ソフトが邪魔してるとか
69名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:34:16 ID:+TbMvmbk0
ネットに関して質問なんだけど、ポート云々ってのは必要?
うちJcomだからポートいじれなくて困るんだよね・・・
それ以前に自分の部屋にPLCで回線引っ張ってきてるから速度からして怪しいが・・・
70名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:36:07 ID:8g+RE6VK0
>>66
初めてLIVEに繋いでバージョンアップしたのなら
今後はそれが正常&標準
元には戻せない
http://www.xbox.com/ja-JP/nxe/
71名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:36:24 ID:vnAYQ1O8O
>>68
メニューの内容は前と全く一緒。でも出てくるウィンドウが違うんです
72名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:36:29 ID:ahyhNywC0
北米タグでダウンロードできるオススメ体験版や無料テーマ、アイコンがあれば教えてください
もしくはまとめてあるサイトがあればいいのですが
リッジ6デモ、Aegis Wingは落としてみました
73名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:37:46 ID:/zsv+Vkq0
>>72
無料タグはGTA4とSuzukiオススメ
74名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:37:54 ID:vnAYQ1O8O
バージョンアップしたからですか!ありがとうございます
75名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:40:24 ID:PDjCFQehP
バイオ5の公式サイトがブラクラなんですがって質問が着てないな
・・・あれ、当たり前か
76名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:41:52 ID:6XzabT/30
>>69
ルータによる。UPnP対応ルータなら別にポート解放はいらない。
ただPLCでオンライン対戦は厳しいと思う。
77名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:44:16 ID:8g+RE6VK0
>>74
「はじめに」チャンネルってとこを一通り眺めるといいよ
HDDがあればディスク取り込みして
静か&高速読み込みで遊べるぞ
78名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:46:59 ID:5g0WZiRiO
プロフィールの自己紹介欄は改行できないんですか?
79名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:47:09 ID:QMNGGae30
>>60-61
サンクス
ひかり電話に関しては知らなかったんで参考になりました

あとダッシュボード時のボイチャって互いの回線速度に依存してる?
ライアクのゲーム内チャットだとお互いちゃんと聞こえるのにダッシュボードだと途切れ途切れになる

相手は確かADSLの50MBでこっちはADSLの10?MBぐらい
80名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:51:12 ID:8g+RE6VK0
>>78
PCからサインインしても改行はない
スペース多用してAA貼ってる人もいるよ

>>79
速度じゃなくて相性
ルーターのUPnPとか、ポートの設定
81名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:56:21 ID:QMNGGae30
>>80
回答ども
速度は関係無かったのか
色々やってみます
82名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:59:22 ID:/zsv+Vkq0
ゲーマータグの実績解除率とか 実績解除数/実績総数 ってPCじゃないと見れなかったんですっけ?
83名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 03:14:58 ID:kGLOD9qB0
今日120GBHDD買ってきたんですが、120HDDのコネクタが思いっきりナナメってる
皆さんのはどうでしたか?ブッ刺しちゃっても大丈夫でしょうか?
84名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 03:35:11 ID:aCZEKN2G0
>>83
自分のは違和感なかったけど
そういう質問と写真は別スレで見たことあるな

結局取り付けはできたみたいだったけど…

入手が大変な中買えたんだろうし
気になる人で、買った店に在庫があるなら交換できないか聞く
そもそも取り付けすら困難、店に在庫もないとかならサポセンしかないだろうね
85名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 03:47:55 ID:kGLOD9qB0
>>84
解答ありがとうございます
取り付けた後データが飛んだとか、そういうトラブルも嫌なんで
店に行って取り替えて貰ってきます
こんな所がナナメになってるなんて思いもしなくてビビりました
86名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 04:47:06 ID:LbFuV56l0
ちょ…
品薄言われてた頃に120Gだけ確保しといたんだけど、今確認したら見事に左ななめだ…。
マジかよ、返品受け付けなかったらどうすんだよコレ…。
87名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 04:59:35 ID:LbFuV56l0
なんか、捻ってみたら動いた。つーかめっちゃ動く。
まっすぐになった。
一応、直った?
でも怖いし。念のため交換願おう…。
88名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 06:17:42 ID:MTIRPfKyO
質問です。

バイオハザード限定版に付いてきたトライセルUSBですが、LANケーブル横にもコントローラー挿す所にもさせませんでした。(PCには刺せます)
なんというか、飾りがひっかかるのです。

これはもう、PC限定でしか使えないと諦めるか、何かパーツを買わないといけないのでしょうか?
(バイオ本スレでは背面ポートがどうとか言われましたが意味不明です)

ちなみにコアシステムです。

解答よろしくお願いします。
89名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 06:45:34 ID:aCZEKN2G0
>>88
デザイン重視だし、どっちのハード用のソフトにもつけてるわけだから
本体との干渉まで考慮してないって事だろうね

背面ポート=LANケーブル横 の事

http://www.amazon.co.jp/dp/B000R1AA84/

こういうのを使うしかないね
色とか長さはお好みで。

ちなみに本来はUSB A端子→Aソケットは策定規格にない
http://ja.wikipedia.org/wiki/Universal_Serial_Bus#.E3.82.B1.E3.83.BC.E3.83.96.E3.83.AB
90名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 07:52:38 ID:vBkFtc5R0
バイオハザード5をHDMIでプレイしてますが、
バイオ5はD4までの対応なので、HDMIでプレイすると
本体に負荷がかかるのでしょうか?
91名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 07:55:44 ID:99iK3TOwO
本体買おうと思うんですが買うならエリートがいいんですか?教えてください。
92名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 09:03:15 ID:MTIRPfKyO
>>89
解答ありがとうございます。
早速今日電気屋覗いてきます。

ついでにカプコンにクレーム送ろうかと。
93名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 10:39:31 ID:BSs8wUO00
ゲーマータグのリンクについて質問があります。
今まで元々使ってきたゲーマータグがあったのですが、サブタグを作ろうと思い
オフラインで作成したゲーマータグをタグのリンク付けを選択してオンラインに繋いだところ
先にこの名前を使っていた人がいたようでした。
この場合、全然知らない人のタグが今使っているタグにリンク付けされているのでしょうか?
メールアドレスを使ったID自体が違うのなら大丈夫なのですか?
色々調べたのですがリンク付けをするHPが見当たりませんでした。
94名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 10:56:38 ID:IihPLZhUO
新品でバリューパックとHDMIケーブルで29800円てかなりお買い得ですよね?
最後のひとおしが欲しいです
95名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 11:02:35 ID:m0Wf6ijuO
はじめまして。
いま光配線の屋内工事が終わったんですが、いまいちよくわかりません。
ルーターをつけないとPCやりながら、箱○できないと言われました。

どういう意味ですか…?
ちんぷんかんぷんです。

PCと箱○は別の部屋です。
両方の部屋の壁に差し込み口をつけてもらいました。
96名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 11:07:19 ID:WOJ3HiPQ0
   __
 ./   .\     
/   .   \   
|         \  
\     .     \
 ..\   .       \
  .. \      .  .. \
..    \     .      \    ━┓
       \        ―.\   ┏┛
         \   ノ  (●) \  ・
          .\  (●)   ⌒) \
           ..\   (__ノ ̄   |
             \        /
               \     _ノ
               /´     `\
               |       |
                |       |
97名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 11:07:56 ID:xZs2yRUh0
今、PGR4のDLCが期間限定で安くなってますけどDLCってソフトを持ってない状態でも
購入してDLしておくことってできるんでしょうか?
で、後からソフトを購入した際に適用できるのかなと。
98名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 11:08:19 ID:WOJ3HiPQ0

                   .  __
                    /   ヽ
                  ../     |
                 /     .../
                /    .  ./ 
              / ―    .. /
             /  (●)  \ ../
            /   (⌒  (●) /
            /      ̄ヽ__) /
     .    /´     ___/  ..━┓
         |        \     ┏┛
         |        |     ・
99名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 11:08:32 ID:1tgSbZpUP
>>94
モニターに繋ぐかテレビに繋ぐか知らないけど、
そのモニターかテレビにHDMI端子があるならお買い得

>>95
うちの近くの定食屋さんでハンバーグとサラダが一緒に頼めないって言われたレベル
>>1のテンプレ埋めてください
100名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 11:12:20 ID:Xn1Dzj8w0
>>94
HDMIケーブルが純正のならお買い得。
普通の汎用HDMIケーブルなら普通。
101名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 11:20:52 ID:DDcV8vdv0
>>93
貴方がオフのみで使ってた名前と同名の人が貴方よりも早くLiveに登録してたってだけで
貴方のプロフィールとリンクされてるワケじゃないよ。タグの名前はLive上は1つだけのもので同名は
複数存在出来ない(欲しい名前は早いもの勝ち)。

タグをLiveに繋いだ場合改名を求められたと思うけど、そこで変更すればオフでの内容も
改名後のタグに関連付けされる
102名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 11:21:19 ID:4Vt9wDpyP BE:865839078-2BP(113)
>>95
普通にネット開通させたらネットへの出入口は1つしかないんだわ
んで1つの出入口しかないから複数の機器でネットとやりとりしようとすると
ネットからは1つの出入口しかないからどの機器に渡す情報かわからないわけだ
(名字しか書いてない手紙が来ても家族の誰あてかわからないようなもんだ)
それじゃ不便だからどの機器にきた情報かを判別できるするのがルータってこと
103名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 11:29:02 ID:k/Je0ak60
120GHDDは斜めになってるやつ多い。
ねじればまっすぐなるし、そのまま使っても問題ない。
本体に接続するのに大変な場合もあるけど。
104名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 11:49:38 ID:RxZUXpUgO
箱のアーケードとアイマスと無線LAN買ったんだが本体の容量が少なすぎて何もダウンロード出来ないぞ。メモリー買ってもたった512MGしか追加出来ないしどのみちニ万近いHD買うしかないのか…
終わった。
105名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 11:50:56 ID:1tgSbZpUP
>>104
DLCやりたいなら最初からバリューパック買っといた方がいい
10694:2009/03/11(水) 11:53:41 ID:IihPLZhUO
純正品じゃなかった〜。
純正品じゃないとなんか不都合でる?
107名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 11:54:57 ID:k/Je0ak60
>>106
でない
108名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 11:55:36 ID:1tgSbZpUP
>>106
映像はテレビから、音声は他のスピーカーからとかにするなら純正必須
両方テレビからでいいなら問題ない
109名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 11:58:06 ID:4Vt9wDpyP BE:742147586-2BP(113)
アイマスのDLCに手を出すならhdd代なんて誤差の世界だぞw
というか1万の60Gでも普通に使う分なら問題無いぞ
110名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 11:59:20 ID:k/Je0ak60
>>97
大丈夫ですよ。
111名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 12:00:35 ID:cp/63eEt0
どなたか
>>39のことわかる方いましたらレスお願いします。
112名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 12:05:50 ID:k/Je0ak60
>>111
今のところチャプターしか無理です。
113名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 12:06:24 ID:1tgSbZpUP
20GBのHDDのやつは終了するべきじゃなかったな
在庫裁けたから終わったんだろうけど
114名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 12:09:32 ID:k/Je0ak60
>>113
値段考えると60Gでいいと思う。
オフ専でアップデートしない人意外、20G使ってて不満出るのはわかりきったことだし
115名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 12:11:10 ID:WOJ3HiPQ0
20のHDDゲオにあったよ
欲しい人は取り寄せてみれば?

この間アケで箱○デビューしたけど
20と120悩んで120買って、2週間で残り40しかない
心の底から120買っといてよかったとおもた
116名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 12:36:53 ID:1p6RBv8P0
☆5つなんだが、プロフィールにある評価が
「正々堂々してない」が78%になってた、凹むわ
117名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 12:39:58 ID:IihPLZhUO
>>107-108
サンクス。
じゃあ非純正の相場調べてみます
118名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 12:42:16 ID:k/Je0ak60
>>116
負けたら悪評付ける人が多かったか、行動に問題があったかのどちらか。
最初は凹むけど、いづれ気にならなくなる。
119名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 12:49:59 ID:K1Y7+GbWO
20のHDDの生産止めたら120のHDDの生産増えるかな
増えて欲しいんだけど…
120名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 12:50:07 ID:nFJSdXbM0
>>116
チームが状況になってもスナイパーで同じ場所から動かない→正々堂々としていない
協力プレイなのにボイスチャットしてくれない→コミュニケーションに問題がある
チート並みの活躍をしすぎた→攻撃的過ぎる

悪評つける理由はひとそれぞれ、いちいち気にしていたらゲームできないぜw
121名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 12:51:51 ID:k/Je0ak60
>>119
最近は普通に売ってる。
前が少なすぎただけ。
120G以上が出るとの情報もあるみたいだし、待ってもいいと思うけど
122名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 12:55:31 ID:m0Wf6ijuO
箱○とPCを同時に使うために、家にあったルーターってのを
使うらしいんですが、よくわかりません。

光モデムから出てきたケーブルは、なんてとこにさすんですか?
LANが1〜3と
WANと
S/T
ってのが空いてます。
123名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 12:59:09 ID:k/Je0ak60
>>122
WAN 光モデムから出てきたケーブル
LAN1〜3 うちの場合1にPC 2にxbox360
124名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 13:02:27 ID:m0Wf6ijuO
>>123
ありがとうございます。

なかなかうまくいきません。
光モデムから直接PCにさしたら、インターネットできるんですが、
WANにさしてLAN1からPCだと接続エラーがでます><
125名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 13:03:29 ID:vQ5BjBkC0
また小出しかよ
126名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 13:04:25 ID:k/Je0ak60
>>124
ルーターの設定をちゃんとしてないんじゃないの?
うちの場合、ルーターにセットアップCDがついててPCで設定してから使ったけど
貴方のルーターの機種もわからないし、説明書読んだほうがいい。
127名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 15:10:05 ID:LbFuV56l0
はい、120GBの初期不良、サポは交換してくれません。

不良品を客に売りつけて、逃げるそうです。
128名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 15:11:16 ID:LbFuV56l0
マジですからね。
ソニーかよボケ
129名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 15:13:33 ID:ApWPg0IBP
>>127
ちゃんとサポート期間あるよ。
レシートをちゃんと保存しておくように。
130名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 15:14:07 ID:vQ5BjBkC0
コネクタが動くのは遊びだろ
131名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 15:16:54 ID:xZs2yRUh0
>>110
ありがとうございます。
132名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 15:18:33 ID:ApWPg0IBP
>>130
遊びというか接続させる構造上動かないとマズイしなw
それに固定させると1箇所だけ出っ張ることになるから破損しやすくなる。

まぁ彼はいつもの装い荒し君なんだろうけどさ…
133名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 15:29:49 ID:LbFuV56l0
装うかよ
134名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 15:32:38 ID:gzvZzA8Y0
アーケードがどこにも売ってないよ
135名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 15:46:42 ID:lYCapTIU0
何日前に購入したやつ?
136名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 15:58:25 ID:8ZdfKuPx0
おき場所なんですが、下にやわらかい布を敷いたほうがいいのでしょうか?
また、横置きと縦置き、どちらが安全&静かですか?
137名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 16:26:35 ID:V0X+Tefn0
>>136
柔らかいのはいいんだけど、
熱がこもったりするようなのはダメだ。 カーペットに直置きとかね
金があるならインシュレータとか使うのもよいかと

安定重視ならやっぱ横置きでしょう。 揺らさない自信があるなら縦でも問題なし
HDDが無いなら回転考えてやっぱ横かな…

静かさはどっちでも変わらないと思うよ
138名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 16:32:59 ID:1tgSbZpUP
安定性求めて下に引くよりは
熱こもらせないために堅い物の上に置いた方がいい気がするけどな・・・
139名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 16:48:42 ID:ApWPg0IBP
そもそも柔らかいモノを敷いて安定するモノなど無い。
140名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:01:05 ID:LbFuV56l0
交換なった。賢いおねえちゃんがやってくれた。

最初に電話出た奴が馬鹿すぎたみたい。
すまんね、みんな。
141名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:02:38 ID:k/Je0ak60
>>136
メタルラックをオススメする
142名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:03:51 ID:D/gR2c3VP
交換しても同じようにグラグラ動く物が来るよ。
だってそういう構造なんだもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:03:57 ID:cp/63eEt0
>>112
レスありがとうございます。
残念ですね・・・XBOXのDVD再生はきれいで操作性もいいと思っていたのでできれば箱で見たかった
PCだとスキップボタン押すだけで次のタイトルに写れるんですがPCは負担かかったりいろいろ神経使うので使いたくないんですよね。
DVD Flickっていうソフトで作ったんですが…
ちゃんとチャプター指定したんだけどな。
144名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:06:13 ID:k/Je0ak60
>>142
それ言っちゃダメだろ。
まぁ20G使ってて120Gきたらあのフニャフニャ感にびっくりしたが、1年経っても問題なく使えてるから大丈夫だと思う
145名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:09:33 ID:D/gR2c3VP
>>144
え?20Gは遊びなかったのかい?
俺のは20Gもグニグニ動いてたけどなw
つーか20Gもグニグニ動くからそんな物だと思ったのだが。
146名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:10:04 ID:Q9nKRTQQO
ヘッドセットを買おうと思うのですが
やはり純正の有線が一番良いのでしょうか
コントローラーにガチャガチャ付属させるみたいで、操作しにくくならないか不安なのですが
147名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:12:10 ID:1tgSbZpUP
>>146
何か勘違いしてないか?
何の邪魔にもならないぞ
148名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:12:57 ID:ApWPg0IBP
>>146
ケーブルが細いから断線しやすいという欠点があるけど
(それでも丁寧に扱っていれば断線しない)
純正有線ヘッドセットが一番使い勝手も良くて便利です。
旧型の純正有線ヘッドセットだと普通にコントローラー操作しながらマイクのON/OFF切り替えが出来るぞw
149名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:13:40 ID:k/Je0ak60
>>145
2007年8月末に買った通常版本体だけど、20Gは遊びもなくてまっすぐしてた。
120Gは遊びがあってちょっと斜めになってた。
150名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:17:37 ID:qW1ed2ei0
ヘッドセットって個体差がデカイからそのつもりで買えばいいよ
151名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:18:36 ID:LkMwpw8K0
持ってる20GBのHDDは3本とも動く構造だな
つか、動く構造じゃないと取り付け・取り外しのときコネクタ壊れるじゃないか…
152名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:21:35 ID:Q9nKRTQQO
ありがとうございます
たぶん近所の店で2000円ぐらいだったので買ってきます
153名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:22:59 ID:D/gR2c3VP
コネクタの所良く見るとわかるけど
コネクタの周りに半透明のグミのようなグニグニしたパッキンのような物が
挟んであって動くような構造になってるんだよね
154名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:24:18 ID:k/Je0ak60
>>153
それがキッチリついているかついていないかの個体差がある。
155名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:32:53 ID:JZrX4X4k0
起動中にコントローラの1コン2コンを切り替えるのは出来ないのでしょうか?
156名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:34:13 ID:ApWPg0IBP
>>155
出来ない。非常に面倒。
まぁフォーラム等で要望が増えればそのうち改善されるかもね。
157名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:36:49 ID:JZrX4X4k0
>>155
ありがとうございます
なるべく切り替える機会を減らすようにします
158名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:44:12 ID:s3/FlRDW0
本体にHDMIケーブルで接続しているんですが、録画用にコンポジットケーブル
をプラスするとコンポジットケーブルでの接続先で、音声は聞こえるのですが、
映像が映りません。(HDMIケーブルでの接続先は正常)
この方法(両方接続)でコンポジットケーブル側にも映像も映るようにする方法があったら教えてください。
159名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:46:14 ID:ZnqFFNto0
ダッシュボードで壁紙が下半分隠れてしまうのですが
これはどうにもできないですか?
160名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:46:20 ID:1tgSbZpUP
>>158
ないです
HDMI+他のケーブルを刺しても映像はHDMIが優先されます
分配機とか買いましょう
161名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:47:02 ID:ApWPg0IBP
>>159
どうにも出来ません。そのうち改善して貰いたいモノです。
162名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:47:14 ID:/JNXcSdB0
WLI-U2-G54HPは、Xbox360でも使えますか?
163名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:48:43 ID:ApWPg0IBP
>>162
使えません。USB接続タイプの無線LAN製品は純正品しか対応していません。
イーサネットコンバーターを利用しましょう。
164名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:49:35 ID:ZnqFFNto0
>>161
そうですか・・・
ありがとうございます
165名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:53:03 ID:/JNXcSdB0
>>163
そうですか…
親機がバッファローなんですが、安価なオススメの
イーサネットコンバーターってありますか?
166名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 18:00:15 ID:aCZEKN2G0
>>165
なぜPCがあるのに自分で調べない?

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client.html

無線種別がIEEE802.11gしか不要で
1端末接続でいいならWLI3-TX1-G54がAmazonで6000円以下だが

求める速度や使ってる親機の機種でオススメ変わる

より多機能を求めるなら1000円2000円ケチっても意味がないと思うがね
167名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 18:31:52 ID:FFpgz9zRi
GTA4のPAL版売ってたんだけど日本の本体でも遊べる?
168名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 18:34:21 ID:s3/FlRDW0
>>160
そうですか。ありがとうございます。
169名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 18:39:51 ID:aCZEKN2G0
>>90
360本体のスケーラーで拡大するだけだから負荷というのはないはずだけど
SO4でフリーズが増えたりとかあるし 多少なりと負担にはなってるのかね

>>91予算と用途・本人次第
お金出せない人にエリート強制してもしょうがないし

話題作の続編が1本遊べればそれでOK、ソフト代込み3万までしか絶対無理!
ネットとか部屋に線来てないし調べる気もなし!っていう学生さん以外HDD有りモデル推奨

>>97
可能

ハイハイ2万はAmazon転売価格ね
360二台間でのデータ移動以外では
HDDを買わずにMUを買う理由はなし
170名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 19:10:07 ID:/JNXcSdB0
>>166
そうですね、ありがとうございます。
あとは自分で調べてみます。
171名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 19:12:57 ID:xK5KrS+OO
本体前面のUSBの蓋を開けたくないから裏のUSBにハブ挿してキーボードや音楽入れたUSBメモリつけたら使えます?
ハブは外部電力のじゃないとダメですか?
172名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 19:15:17 ID:wR64enQaO
最近フレから、ライブパーティー?だかなんだかの誘いが来ます。
一週間前に本体買ったばかりで、フレンド依頼があればオッケー、体験版でCOOPの誘いも
よく貰って受けてるけど、このライブパーティーってのがよく解りません。
英語しゃべれないのと、やり取りもメール短文が限界なんだけど、
このライブパーティーって、英語できないとキツイですか?
一緒にプレイする打ち合わせするイメージだけど、よく仕組みが解らないです。
日本人フレ、一人もいません。。
ゲームの本編をCOOPする時って、招待されるとライブパーティーってのに繋がるのかな?
173名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 19:16:59 ID:ApWPg0IBP
>>171
背面で問題ありません。
USBHUBはUSBメモリ程度なら電源の無いタイプで問題ありません。
174名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 19:28:07 ID:dRtSRv6G0
尼かビッカメオンラインで本体買ってもだいじょうぶ?
175名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 19:31:33 ID:k/Je0ak60
>>174
どういう意味で大丈夫?

注文すればちゃんと送られてくる。
初期不良は基本的にサポセンに問い合わせ。
基板については運次第。
176名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 19:34:55 ID:dRtSRv6G0
尼って3年保証とかしてるのですか?
177名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 19:39:32 ID:k/Je0ak60
>>176
保障について書くの忘れてた。
ビックは3年。
尼はメーカー保障1年。

ビックとかの保障は普通に修理に出すより時間かかるから、そこが我慢できるならつけたほうがいい。
それと、壊れる場合は1年以内がほとんど
178名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 20:00:52 ID:1tgSbZpUP
というかRRODだったら何でも3年保証つくしな
179名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 20:07:30 ID:1apn2V4U0
今ゲームをやっていたら、画面に「○○さんからフレンド依頼が来ています」のようなメッセージが出たのですが、
ゲームを中断してダッシュボードに戻っても、何のメッセージもありません。
しばらく時間がかかるのでしょうか?それとも、一瞬画面に出た○○さんの名前を覚えておいて
こちらからもフレンド申請しなければいけないのでしょうか?
180名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 20:08:42 ID:1tgSbZpUP
>>179
しいたけ→メッセージでないのなら
フレンド申請取り消したってこと
181名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 20:09:33 ID:1apn2V4U0
>>180
そうなんですか、ありがとうございました
182名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 20:14:26 ID:aCZEKN2G0
>>181
逆に言えばしいたけ(パッドのXboxガイドボタン)はいつでも押せるので
わざわざダッシュボードに戻る必要はない

メッセージ のとこが1件になってたらそれ開いてフレンド承認するか
メッセージの返事を打てば言いだけ
183名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 20:23:53 ID:99iK3TOwO
>>169

レスあざますw
お金どうこうより機能的な面でエリートがいいのかって意味だったんですけどねw
エリートって他のと何が違うんですか?
HDDの容量だけ?
184名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 20:26:40 ID:1tgSbZpUP
比較の画像張ろうと思ったら流れてるな
185名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 20:30:25 ID:0ZkUKfat0
メッセージってのは、相手がオフの状態でも届いてるんでしょうか?

186名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 20:32:21 ID:VY6KYhMpO
赤ランプが一つだけなるんだけど、サポセンしか対処ないの?
187名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 20:59:46 ID:k/Je0ak60
>>185
届きます
>>186
光ってる場所によっては自分で対処可能。
188名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 21:05:40 ID:saeEF3yW0
全てのゲーマーアイコンをまとめて載せてあるサイトってないんだろうか。
それ見て購入したいんだけどな・・・
189名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 21:07:50 ID:aCZEKN2G0
190名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 21:14:10 ID:rD0Twnpd0
レッドリングの本体あるんですけど毛布巻いて20分くらい
電源オンしとけばちょっと前までは直ってたんですけど
最近直りません。

いい方法ありませんか?
発売日に買ったので3年無償修理はもう無理です。
191名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 21:17:00 ID:k/Je0ak60
>>190
買い替えがいいと思う
初期型ならHDMIついてないから、アーケード買えばコントローラ増えるし、ケーブルも今のやつ使えばいいし。
192名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 21:46:36 ID:aCZEKN2G0
>>190
RRoDの原因は本体の熱処理もあるけど
RoHS指令対応のために導入した無鉛ハンダが
再溶温度の想定ミスとかで
溶けたりはがれたりしているのも一因と推定される

あなたがやってるのははがれかけたチップのところの
ハンダを再度溶かして固着させてるだけで治っているわけではない
コンデンサやPCBにも温度限界はあるのに
何度も熱負荷を掛けたり冷ましたりして
各部品が無事で済むと思うのはおかしいよね?

最悪PCBにクラック(ひび割れ)が入るかも
193名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 21:59:34 ID:ayofE4p/0
BIOSHOCKをプレイしてる時に限って右スティックが勝手に動いてしまう。
他のでは普通に動くのでコントローラー自体が壊れてるわけじゃないんだよな・・・

俺だけ?


194名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 22:03:14 ID:gzvZzA8Y0
アーケードはどこで買えますか
195名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 22:04:06 ID:XD5DIJOQO
>>194
お前ははんだの融点をしらんのか?
単に基盤が熱で変形してパターンが剥がれたり浮いたりしたのをさらに変形させて元に一時的に戻そうとしてるだけ
昔のTVを叩いて直すようなもんだよ
196名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 22:10:13 ID:iwadhMUlO
>>185
ついでに
PCからでもメッセージ確認、送信ができます
(公式サイトからログイン必要)
197名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 22:17:38 ID:TpRR58uQ0
この板でよい質問なのかどうか迷ったのですが・・・
諸先輩方のお知恵を拝借したく。

20GBのスタンダードからの乗換えでエリートを購入して
転送ケーブルを送って貰って移行しようとしたんですが、
転送ウィザードが固まって動かないんです。
カスタマーのおねーちゃんに相談してキャッシュクリアや
接続順番を変えるなどの助言を頂いたにも関わらずさっぱり解決せず、
ケーブルの不良かもしれないとの事で新しいケーブルを送って
もらったのですが、新しいケーブルでも症状同じでした。

もし同様の症状を経験された方などいらっしゃったら助言など頂けないでしょうか・・・。

HDD1台だけ合体させて他のゲームを遊んだりする分には不具合ないので
本体の不良だとは思いたくないのですが・・・本体が悪いのかなぁ(泣
198名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 23:09:39 ID:Gg4q8NoD0
>>95
光のジャックにルーターを繋いで、ルーターにPCとXBOXを繋ぐと両方ともネット接続できるのだ
199名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 23:13:49 ID:dxF1Vz1DO
無線LANでネット対戦などをする上で、速度が遅い以外にデメリットはありますか?
ルーターが一階で箱が二階なので少し離れています。
接続が切れやすいなどはありますか?
200名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 23:26:56 ID:Gg4q8NoD0
格闘ゲーなんかだと無線は問答無用で悪評にされるかもしれない
201名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 23:29:26 ID:aCZEKN2G0
相手が無線か有線かわかる
(もしくは 国内同士の対戦なのに極端にラグる)なんて事ありえるのか?
202名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 23:31:19 ID:Gg4q8NoD0
格ゲーだとアンテナ灰色になってたりするやん
203名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 23:31:31 ID:RCvkF1AW0
HDMIケーブルの非純正品ってどれでも箱○で使えるんですか?
いろいろありすぎてわけわからんけど純正は高すぎます。
204名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 23:33:02 ID:8IjG8D7h0
>>199
> 接続が切れやすいなどはありますか?
環境次第
誰にも分からんよ
20563:2009/03/11(水) 23:38:28 ID:VMNtPFeL0
>>64
レスthx。
とりあえずストIV買う予定。
206名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 23:42:48 ID:aCZEKN2G0
>>203

>>108
余力があればHDMIバージョンも確認
Xbox360はVer,1.2


>>202
何を根拠にその相手が無線LANだと?
207名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 02:47:39 ID:hilNf8LI0
XboxLiveの対戦相手のIPアドレスって割り出せるの?
208名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 02:50:18 ID:iKoroaPr0
すみません質問よろしいでしょうか。
windows media centerを使ってPCのwindows media playerの音楽を再生したいのですが
エラーが発生しました。とだけ表示され再生できません。
再生リストは表示されるのですが。。
これは何が原因なのでしょうか。ご享受願います!

209名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 02:50:35 ID:S8mvUPDh0
改造でもしない限り無理かと
210名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 02:59:05 ID:yOf2eHBsO
二つめのタグを作りたいのですがしばらくは無料のゴールド使いたくないんですが方法ありますか?
211名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 03:03:34 ID:En6F2ao3O
>>210
PCから作る
212名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 03:04:20 ID:En6F2ao3O
>>208
WMCは使いづらいからWMP使ったほうがいい
213名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 03:05:12 ID:yOf2eHBsO
ありがとうございます
でもPCからだと無料自体なくなるみたいなことをどこかでみたんですが
それとは別でしょうか?
214208:2009/03/12(木) 03:13:44 ID:iKoroaPr0
>>212
回答ありがとうございます。
XboxでPC内の音楽を再生したいのですが、
WMCを使わずWMPだけでも出来るということでしょうか?

215名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 03:18:38 ID:hilNf8LI0
XboxLiveの対戦相手のIPアドレスって割り出せるの?
216名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 03:20:24 ID:PepJ62/RO
無線ヘッドセット購入したいのですが有線とは使い勝手に違いはありますか?
それと友人からスカイプの方が純正より便利だよと言われて悩んでます…実際どうなんでしょうか?
217名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 03:21:11 ID:luZMNUb80
>>213
箱本体から作ると「三つ目」まで自動的に一ヶ月ゴールドが付く
一ヶ月たったらシルバーになる
「四つ目」からはゴールドは付かずにシルバー

PCから作るとシルバーで、ゴールドが付くという事はない


>>215
ない
218名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 03:29:34 ID:yOf2eHBsO
ということは無料期間をとっておいて
とりあえずタグだけ作ってオフラインでやるのは無理なんですね
ありがとうございました
219名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 03:32:01 ID:hilNf8LI0
スト4のキチガイ動画でIP割り出したとかどーとか言ってたじゃん

俺は大阪嫌いなんだよ!ってやつ
220名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 03:34:21 ID:luZMNUb80
そんなん無理だろw
221名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 03:35:13 ID:S8mvUPDh0
俺スーパーハカーだから>>219のIP割り出したよ

って言ってるのと同じじゃね
222名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 03:43:07 ID:hilNf8LI0
223名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 03:45:36 ID:n+L4NesGO
>>218
回答者が理解できなかったみたいだが、オフラインでやればおk
本体からLiveに登録(サインイン)する時にゴールド権が消費されるからね
224名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 03:48:55 ID:n+L4NesGO
>>219
そいつには無理だろうけどやろうと思えばできる
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0902/27/news030.html
225名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 04:05:38 ID:yOf2eHBsO
いまいちよくわからないんですが
PCでタグ作成後オンには一切つながず、
無料期間使いたいときは箱からつなぐってことですか?
226名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 04:17:58 ID:n+L4NesGO
>>225
PCいらない
普通に本体でタグ作って1ヶ月ゴールド使いたくなったらLiveに登録すればいい
227名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 04:23:04 ID:Dxuxe5+5O
プロフィールでプレイすればいい
228名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 04:33:30 ID:luZMNUb80
すまん、勘違いしてたな
オフでゲーマープロフィールで遊べばOK
229名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 05:48:36 ID:zqRJWd7A0
http://blitzkuh.blog14.fc2.com/

他スレでこんなのみたんですけど、よくわからん。
Windows Live Messengerとか使ったことないけど、箱○でゴールドが切れた
とたんにこんな症状になったりとかってありえるの?
230名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 06:06:27 ID:elY+wi8S0
すいません
事情で箱手放す羽目に・・
HDDそのままに出来ないから全部消去しときたいんですが
フォーマットですかね?
取説欠品しててやり方がわからないです
231名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 06:06:45 ID:FK1S97XV0
エリートに同梱されていたヘッドセットで、初めてフレンドとボイスチャットをやってみました。
相手の声は聞こえますが、こちらの声が届いていないらしい。
メッセージにこちらの声を録音して聞いてみた所、きちんと録音されています。

22:30〜00:00くらいに試したが、ネットが混雑してる時間だと声が
届かないってことはあるのでしょうか?

単純にヘッドセットのマイクの不具合なのでしょうか?
232名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 06:07:37 ID:H+4J0hpb0
箱○本体とPCの共有について質問です
フレッツ光でPR200NEというルーターを使用しています
箱○とPCはどちらもルーターにLANケーブルで有線接続です
http://www.xbox.com/ja-JP/pcsetup/XPSP2.htm
ここのサイトを見ながらPC側のWM11でメディアの共有の箱○本体を
許可設定したのですが、箱○本体からはPC接続テストをしてもPCが
みつからないみたいです
PCのWM11のメディアの共有画面からはきちんと見えているのですが
考えられる原因は何でしょうか?
233名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 06:18:04 ID:zNjz4wPs0
>>231
向こうのマイクがおかしいんじゃね?
234名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 06:21:06 ID:H+4J0hpb0
すいません、自己解決しました
235名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 07:10:26 ID:ZmausqF30
236名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 09:10:37 ID:J/TnE49L0
>>232
うちも同じ状況だわ。
237名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 10:25:22 ID:F311Ynq30
赤いコントローラーは十字キーが改善された
新型のコントローラーって本当ですか?
238名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 10:35:10 ID:ezpBTV1j0
公式HPにログインするときに何度かパスワード入力ミスしてしまいました。
再度パスワード設定するメールを送って貰ってもリンク先に行こうとすると無効になります。
もう公式HPにはログインすることは出来ないんでしょうか?
360では普通にゲーム出来ます。
239名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 10:43:07 ID:2C7MqDYx0
>>238
> 再度パスワード設定するメールを送って貰ってもリンク先に行こうとすると無効になります。
この問題が解決すれば、また公式HPにログインできるようになると思うよ。
Windows Live IDのサポートに問い合わせてみたら?

ちなみに放置(120日?)してWindows Live IDが失効すると、
360で使うときでも、とてもややこしいことになるので、めんどくさがらずに
問い合わせるのをおすすめします。
240名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 11:01:03 ID:+UvBxXlAP BE:278306429-2BP(113)
アカウントハッキング対策のヤツじゃないかなぁと思うから
24時間ほどおいてみて再度挑戦するとかどうよ?
それでも無理ならサポに電話かな
241名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 11:16:15 ID:ezpBTV1j0
>>239
>>240
なんとか出来ました!!!
gmailで作ったサブ垢の奴だったんですが、
パスワード再設定のメールがgmailでは無効になるのに、連絡用の本メアドに送って貰ったら行けました。

あと>>239さんが言ってる放置って360にインすれば放置にならないんですよね?
242名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 11:27:32 ID:YQUwXRcVO
質問です。
メモリが内蔵されてる本体にUSBメモリを挿しても一覧にはHDDとMUの2つしか表示されません、USBメモリはバイオハザード5の限定版に付いてた物です。
宜しくお願いします。
243名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 11:32:21 ID:2C7MqDYx0
>>241
360だけじゃダメだったと思う。
公式ページ、もしくは他のWindows Live IDと連携したサービスにログインする必要がある。

360でWindows Messengerにもサインインする設定にしてる場合は
OKだったかも知れないけど、あまり自信は無い…

どちらにしろ、たまに公式ページにサインインするようにした方が良いと思うよ。
244名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 11:38:53 ID:/wTydIhh0
>>242
バイオ5のは干渉して挿さらないらしいけど…。
どっちにしても、ユーザーの知識やネットコミュニティが発達してる時代なので
セーブデータ改造等の抑止の為と思われるが
USBメモリはゲーマータグやセーブデータ、
各種ダウンロードコンテンツの保存場所として使えません

可能なのは

・対応可能な形式の音楽・動画ファイルの読み出し再生
(HDD等へのコピーは不可)
・JPEGファイルをテーマ(壁紙)に設定

位かと

>>241
「ゲーマータグ」のサインインのみではダメなので
しいたけ>設定>プロフィール>自動サインイン で
Windows Live Messengerにもサインインする設定にしておけばいい
(Messenger独自のフレンドがおらず、無意味だとしても)
245名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 11:41:36 ID:ezpBTV1j0
>>244
詳しい説明有難うございます。
246名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 11:46:54 ID:YQUwXRcVO
>>244
ありがとうございます。
初期型の本体にタグを移動しようと思ってましたがUSBメモリでは不可能なんですね。

一時的に挿すつもりでしたので、フェイスプレートを外して挿しますた。
247名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 12:06:11 ID:V+zHHt5U0
360本体を配送する場合、普通に送るより
パソコンポとかのPC用の配送サービスで送るほうが安全ですか?

HDDは外して持っていくつもりです。
248名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 12:20:26 ID:N5kT5TD8O
>>247

俺は出すとき本体の外箱を丁寧に梱包してもらったけど
帰ってきたときは外箱の周りには何もなかった。

なので外箱うんぬんは置いといて中で動き回らないようにだけしとけばいいと思う。
あとサポートでHDDも付けといてと言われたりしてないならHDDは外して本体のみにしないとダメ。

質問の答えとずれてるけど注意事項はこのくらい
249名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 12:29:16 ID:+ZR7xYIt0
壁紙を設定しようと思ったんですけどダッシュボードでは下半分あたりが地面みたいなの(スフィア)で隠れますよね?
以前、その地面分だけ型どった画像を見た気がするんですけどそういうのはもうないですかね?
自分で壁紙作るのの参考にしたいんですが
250名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 12:35:53 ID:/wTydIhh0
>>246
セーブデータは別問題として
タグを移したいだけなら
そのタグのメールアドレス・パスワードがわかれば「復元」できる
(サーバ側に保存されてる最終接続時状態が同期される)

>>247
修理についてなら電話すれば引き取り便を出してくれる
これが不要ならWeb申し込みの方が安いという話があるが
自分で梱包・発送することになる

引越し等の話なら、元の化粧箱がもうないなら利用してもいいかもね
スリムデスクトップPC用サイズになるのかな…

>>NXE後、背景を考慮した画像になるのは
「プレミアムテーマ」となっている物だけ
サンプルは「Xbox360 ブログ」でいくつか見られる
http://xbox.spaces.live.com/?_c11_BlogPart_BlogPart=blogview&_c=BlogPart&partqs=cat%3d%25e3%2583%2586%25e3%2583%25bc%25e3%2583%259e
251247:2009/03/12(木) 12:47:41 ID:V+zHHt5U0
>>248 250
後出しスマン。引越し用に配送するつもりです。

なるべく中身が動かないようにするのが鉄則のようですね。

ありがとうございました。
252名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 13:29:10 ID:r7gUv585O
>>172で質問したものです。聞き方悪かったかも。ちょっと変えます。
ちなみにバイオ5の体験版で箱買って、野良でDemoで遊んだ時にできたフレから、
最近ゲームで遊んでると「〜からパーティーへ招待がありました」とよく表示されます。
これは、参加したら何する場所なんですか?
フレンド依頼は今まで気楽に受けてたけど、
フレ見てると行動が「ただいまビデオチャット中」とか、やたら社交的ぽくて気がひけます。
なにより向こう英語だし。
オンでゲームしてると、異常にフレ依頼もらうけど、普通こういうもの?
スルーしないと、うなぎ登りに増えて行きそうですが、無視して問題ないですか?
人それぞれだとは思うけど、日本人の傾向教えて下さい。
253名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 13:49:52 ID:LPvpkgx50
無視して問題ないyo.

254名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:03:44 ID:w4hA6mEJ0
質問です。
ネットは繋がるし、接続テストをしてもXboxliveは正常に稼動している、というように表示
されるのですが、今朝まで繋がっていたのにXboxliveにサインインできなくなりました。

一応今日でゴールドメンバーシップの期限になるので、それが関係しているのかも
しれませんが、シルバーでそのまま引き継がれるという形にはならないのでしょうか?
わかる方、お願いします。
255名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:03:50 ID:FMTaXq0L0
無視して問題ないけど、パーティの主な機能は多人数チャット
256名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:05:40 ID:FMTaXq0L0
>>254
そのままシルバーの状態になって普通にサインインできるはずだよ。
サーバ側の問題かもしれないね、PCでMyXboxにサインインできる?
257名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:07:51 ID:r7gUv585O
>>253
どうも。やっぱ無視ですかね。
こっちが死ぬと、何度も招待が来て付き合ってくれて、
いい人がいても、既に誰がどれだか解らん状態です。
みんな、何人くらいフレキープしてるんでしょう?
外人は、やたらフレ依頼くるけど、メールやりとりしてからが基本って感じですかね?
まだ下手なんでこっちから依頼は気が引けるし、やっと一人日本人フレできたけど、
その人はまだバイオ持ってません。
パーティー依頼みたいのはよく解らないので無視しときます。
258名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:08:37 ID:H+4J0hpb0
>>236
俺はウイルスバスターきったらできました
259名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:09:37 ID:/wTydIhh0
>>254
日本人はやはり基本的に控え目

いわゆる「空気フレ」になるのを嫌って
自分から殆ど誘わない人もいるし

まあ、それでもマイナーなゲームや
時間帯が特殊な人なんかは
日本人同士で遊べるのが貴重なんで

共有タグで遊んだ後、
お疲れ様メッセージと一緒に誘いが来たりはする

でも日本人は「意味」を求めがちなので
リアフレとか付き合い長い場合以外は
「お互い別のゲームしてるのにだらだらパーティチャットしてる」とかは少なそう

>>254
普通は切れたらシルバーになるだけ
エラーが出るならそれを書く事
260名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:11:49 ID:M+sngbSj0
ワイヤレスコントローラーの充電パックが充電できない
(ケーブル繋いだまま数時間電源入れてても、ケーブル抜くと数分で電池切れ)
ので、もう1個充電パック買ったら、また同じでした。

解決方法ありますか?

余談ですが、PCのワイヤレスマウス(MS製)の電池も充電できなくて
電池の頭をペーパーかけたりしました。
MS製品付属の充電池のクオリティにはうんざりです。
261名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:16:30 ID:r7gUv585O
>>255>>259
パーティーは特別無視します。ありがとう。
確実についていけません。
今まで野良で、向こうが喋ってると、一応マイク繋いで
日本語でしゃべってたから、それが異常にパーティー誘われる原因ですかね。
後、共有タグの意味もよくわからないです。。
バイオにあるみたいですが、ゲーマータグって自分の名前みたいなものですよね?
どうやって共有タグって使えばいいのでしょう?
質問攻めすみません。
262名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:18:32 ID:MRmE40dg0
>>254
俺も全く同じ症状さっきまでなってたわ
電源切って数十分ほど放置したら直ったが

263名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:38:34 ID:D+YtuehW0
教えておくんなまし
ジョイスティックからVC繋げると会話中マークが出っ放しになって、相手の方にはノイズが入るんだがこれって何が悪いのかな?
無線パッドでも同じ症状になったんだけど、こっちはコントローラーの電源切って再接続したら回復した
ワイヤレスヘッドセット買うしか解決策は無いのだろうか…
264254:2009/03/12(木) 14:38:57 ID:w4hA6mEJ0
みなさんレスありがとうございます。

>>256
MyXboxの存在すら知らなかったのですが、試してみました。ですがサーバーが利用
できない状態である、と表示されてしまいます。

>>259
エラーではないようです。

>>262
なるほど。こちら側に問題があるわけではなさそうですね。


とりあえず時間を置いてみようと思いますが、ゲーマータグに何か問題があるのかと
思い、復元をしようとしたら、Xboxliveに接続できません、と言われ、その後から
本体の電源を入れなおしても、毎回最初に画面に、このタグは別の本体で復元されて
います。タグをこの本体に移すか別のプロフを線選択してください。というようなメッセージ
がでてきてどうしようもなくなってしまいました・・・
時間を置いて直るといいのですが;
265名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:56:41 ID:/wTydIhh0
>>261
共有タグってのはあなたがサインインして使うんじゃなくて
だれか、善意の管理担当が開放した捨てタグなので
特定のゲームの対戦・協力プレイをしたい人はそれにフレンド要請をするわけ
(一日数回〜数日の間に管理担当がフレ承認する)

登録されたら「フレのフレを見る」機能を利用して
同じ共有タグに登録している人の中で
現在オンラインで、ゲーム中でない人にメッセージを送るなどしてプレイに誘えばいい

共有タグに登録してるってことは少なくとも
そのゲームを持ってて、対戦・協力プレイに興味があるって事だから

・日本人独特の、全く接点のない人にいきなりフレ要請をする心理的抵抗感
・現状、100人までしか登録できない自分のメインタグのフレリスト
(拡張予定は一応あるらしい)

といった部分を解消するためにやってる独自のユーザー間運動みたいな物


>>264
今LIVEトラブってるみたい
メンテに入ったという説も
266名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:57:38 ID:1ntGzarxP
267名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 15:05:00 ID:r7gUv585O
>>265
物凄い理解できました。丁寧にありがとう。
日本人フレ作るには絶好の場所って事ですね。
利用してみます。感謝。
268名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 15:11:50 ID:FMTaXq0L0
>>263
ヘッドセットのプラグの抜き差しでなおることもある。
まあヘッドセットの個体の問題かもしれない。
ネット環境で治るケースもあるが。
269名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 15:21:53 ID:D+YtuehW0
>>268
プラグの抜き差しは既に試してみたんだが駄目だった
一応個体の不具合かもと考えてもう一つ純正とホリの奴買って試したんだが同じ症状になるんだ
ネットはフレッツ光で有線接続してる
270名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 15:22:58 ID:uBcjgnRv0
相手のボイチャがテレビから聞こえるんだけど、消すことってできますか?
271名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 15:34:11 ID:bd1M88b+O
ttp://www2.uploda.org/uporg2083777.jpg
モニターとつなぐケーブルを購入し、このように配線したのですが
ノイズが異常に酷くてまともにゲームができません
この配線でどこかおかしいところはありますか?
アダプタがダメなんだろうか・・・
272名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 15:36:19 ID:+ZR7xYIt0
イーピンダンスが違うからそうなるんだと思う。
アンプとかかませればいけると思いますよ
273名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:02:23 ID:bd1M88b+O
ヤフオクでアンプを検索したのですが、アンプ内臓スピーカーというので良いのでしょうか
ありがとうございました
274名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:06:41 ID:+ZR7xYIt0
それかその中継かましてるヤツが悪いのかもしれない。
自分も電気屋でそれ買ったけどスポスポでならなかったから別のメーカーの買ったらできたわ
275名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:09:00 ID:nWFpnH1a0
ディスクを交換すると交換後のゲーム勝手に始まるじゃないですか
あれ防ぐ方法ってありませんかね?HDから始めるときに面倒で
276名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:12:05 ID:+ZR7xYIt0
システム設定→本体設定→自動スタート→使わない
277名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:12:14 ID:D+YtuehW0
>>275
それは本体設定で変更できるんじゃなかったかな?
ディスク入れたときにソフト自動起動するかしないか出来た筈
278名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:16:15 ID:+EOC5d+v0
実績って360の次世代機にも引き継がれると思いますか? 
279名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:18:41 ID:87CSQsUuP
>>278
誰もわからないけど
引き継がれるんじゃない?マイクロソフトがLiveという黒字化したシステムを
捨てるはずがないしネットワークOSへと進化させていくっと言ってる位だしね。
280名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:20:05 ID:Udem6i5V0
>>271
あー多分それ、俺と同じミスだわ
その金色のアダプタはステレオミニジャック用じゃなくてモノラルミニジャック用
そっくりだから分かりにくいけど、ステレオ用は少し細い
281名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:21:23 ID:nWFpnH1a0
>>276-277
ありがとうございます
282名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:29:34 ID:bd1M88b+O
>>280
今箱の裏を見てみたら、図のとこにステレオって書いてました\(^o^)/
ビクターのAP116Aって奴なのですが・・・
用途のところに
ピンフラグ付きコードを中継して延長したり、ピンフラグをピンジャックに変換する
と書いてあるのですが、間違ったものを買っているのかな・・・
でもノイズは酷いけどかすかに音もでているし、わけわかめ
283名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:31:56 ID:+ZR7xYIt0
>>282
それ自分も買ったけどスポスポで音がほとんど入らなかったわ。
別のメーカーのを試してみたらどうだろ
284名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:36:00 ID:Udem6i5V0
>>282
それはステレオをモノラルに分解したものを中継するアダプタ、よってモノラル用
ステレオミニジャック用はAP-119A
もっと詳しく説明いるか?
285名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:40:56 ID:bd1M88b+O
>>283-284
何度もありがとう
やっぱり違うものを買っていたんですね・・・
良かったら詳しくお願いしたいです
286名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:46:37 ID:Udem6i5V0
>>285
詳しくって言っても、Victor製のAP-119Aを買ってきて中継させて繋ぐだけ
家電量販店の116がぶら下がってたのと大体同じ場所にあるよ
外見的な差異は2本セットじゃなくて1本だけになってる
287名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:50:02 ID:bd1M88b+O
>>286
ほんと助かりました ありがとう
今から買ってきます
イヤホンでは鳴らなかったのも納得です
288名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 17:26:48 ID:L2ymGV8ZO
自分のタグの星ふやすのてプレーヤーレビューを好ましいに送って貰うということであってますかね?
なんか一気にMax近くになっててびびりませう
289名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 17:33:24 ID:dJhR1//5O
>>287
もう行っちゃったかな?
俺はこれで問題なす
ttp://www3.uploda.org/uporg2084003.jpg

ケーブルは金メッキのちゃんとしたやつ、真ん中のアタッチメントは100均だけど普通にも売ってるよ
型番は箱がないからわからない
290名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 17:34:02 ID:Udem6i5V0
>>288
実はマッチングされた人数が増えるだけで星は増える
評価貰うともっと早くたまるけど
291名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 17:35:51 ID:L2ymGV8ZO
>>290
おぉなるほどな〜、レススンクス
292名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 17:58:53 ID:nlwilSliO
画面比4:3の古いブラウン菅テレビでゲームをすると、画面上下に黒帯が出るゲームと出ないゲームがあります。パッケージの表記等で見分ける方法はありますか?
293名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:02:01 ID:87CSQsUuP
>>292
ありません。
4:3の画面で上下に黒帯がでる方が普通で、でないソフトの方が希です。
294名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:07:15 ID:EnxG1vSu0
>>292
21インチのフルHD液晶モニターなら2万で買えるぞ
295名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:13:06 ID:hwp38JB7O
liveにつなげようと思っているのですが、ルーターと離れた位置でゲームしてます
ワイヤレスLANはかなり値がはるので長い有線LANを買おうと思います

それで有線LANはどんな種類のモノでも平気なんでしょうか?
本体付属のでは短すぎて…
296名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:18:04 ID:nlwilSliO
回答ありがとうございます。しかし、自分が買ったゲームでストIVやバーチャ5、セインツロウ2、GTAIVなどは画面いっぱいに表示されます。たまたま4:3対応のソフトばかり買っただけでしょうか?
297名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:19:27 ID:87CSQsUuP
>>295
とりあえず有線の場合は105m以内の長さで接続をしてください。
(規格上の問題でそれ以上距離が長くなるとデータロス等の問題が発生しやすくなります)

まぁ「きしめん?」の様な平たく薄いLANケーブルを利用するのが一番楽かと思います。
必要な長さはテキトーなビニールヒモを利用してしっかり天井等を利用して敷設した長さを測ると良いでしょう。

室内を這わせる他にも、一軒家であれば、屋外を利用して外壁経由というのも悪くないですよ。
アルミサッシを乗り越える為の専用ケーブル等もありますのでLANケーブル設置は意外と何とでもなります。
298名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:24:18 ID:qtbTTTZN0
アイマスやるのにHDMIって必要ですか?
映像とか音声とか。

299名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:24:51 ID:1ntGzarxP
>>298
必須ではないけどあった方がいいんじゃない
300名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:26:37 ID:87CSQsUuP
>>298
好きにすれば良い。
費用対効果を考慮してメリットがあるならHDMIを導入すればいいのでは?
301名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:31:09 ID:hwp38JB7O
>>297
ビニール紐で今はかったんですが10mも無さそうな感じなので尼で適当に購入します

アドバイスありがとうございました
302名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:36:45 ID:nlwilSliO
消費電力が高いとよく聞きますが、毎日2時間ぐらいゲームをしても、月に電気代1000円もかかりませんよね?
303名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:40:11 ID:87CSQsUuP
>>301
ゲームで遊ぶとき床に放置しっぱなしとかは止めようね。結構危険よ。
誰かが引っかけて断線しただの本体が飛んだ(漫画的な表現で)だのしゃれにならんし。
304名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:49:35 ID:RATZOmc60
>>302
他に暖房代や電気代までかかるからトータルでそれくらいいくかもよ?
先月1万越えてびびったw
305名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:50:52 ID:GSIxNfqj0
>>302
かからない。
自分が使ってる消費電力400w強のプラズマテレビでさえ1000円行かない。
306名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:51:44 ID:BA1aRRwN0
一昨日までは出来ていたバッドカンパニーのマルチ対戦が昨日から
「ネットワークエラー・ログインに失敗しました」
って出てきて出来なくなったんですが
本体やルーターの設定等は何も弄ってないんですが
他に何か問題があるんでしょうか?
307名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:51:51 ID:87CSQsUuP
>>302
フル稼働状態をとりあえずメンドーなのでACアダプタ上限の150Wとする。
2時間使用ということで、毎日300Wh
1ヶ月はメンドーなので30日と換算して、月9kWh
電気料金を気にするヤツということで電力使用量は第1段階料金と推測して15円58銭とする。
15円58銭 x 9.0kWh = 140円22銭

正確には燃料費調整額で変動するのでもう少し掛かると思うけど、毎月140円ちょっと掛かります。
308名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 19:17:15 ID:1ntGzarxP
>>306
今日ちょっとliveのメンテナンスっぽいからそれのせいかも
というか本当にメンテナンスなのかはよく分からないが調子悪いのは確かだな
309名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 20:04:02 ID:nlwilSliO
電気代の件、皆さんありがとうございました!大変参考になりました。
310名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 20:29:16 ID:bd1M88b+O
>>289
まだ接続してませんが買ってきました
僕とかなり配線が違いますね\(^o^)/一個しか買ってない
311名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 20:41:28 ID:hwp38JB7O
アマゾンでELECOMのLANケーブルを買おうと思ってるんですが

どれでもXbox360で普通に使えるのでしょうか?

色々種類があって使えない物があったら無駄になるので…
312名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 20:48:59 ID:/wTydIhh0
>>311
ギガLANじゃなければ
ストレートケーブルなら
カテゴリ5・5e・6のどれでもいい
313名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 21:03:00 ID:t9Ae+4zV0
バイオ5でボイスチャットする場合っていうのはただコントローラに
マイクセットをさすだけでいいんでしょうか?
314名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 21:12:45 ID:Udem6i5V0
そだよん
315名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 21:14:14 ID:t9Ae+4zV0
ありがとうございます。
316名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 21:22:04 ID:0qK6hrXWO
MS純正ヘッドセットを使ってるんですが
スカイプと違って音声がこもっており
凄く聞き取りづらいです…。
これは仕様なんでしょうか?
317名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 21:27:24 ID:Udem6i5V0
音質はお世辞にも良くは無い、誰が喋ってるか分からないとかざらだし
ただ日本人の場合、はっきり喋らなかったりするのも多いけどね
318名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 21:30:51 ID:1ntGzarxP
モノラルだからってのもあるような
319名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 21:52:15 ID:deZc2mPl0
ワイヤレスコントローラーに小便ついたんだけどどうすればいい?
320名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 21:53:17 ID:1ntGzarxP
とりあえず電池抜いてから乾かしとけ
321名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 21:55:37 ID:deZc2mPl0
わかった。
スティックの溝に入った水滴を拭き取ってから乾かすわ。
322名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:25:41 ID:6thfXXn7O
ごめん
北米タグってどうやって作るの?
323名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:26:54 ID:y5GkglQMO
オンを快適にプレイするのに何MBくらいあればいい?
基地局からの距離を計算して10MB弱くらいでるADSLの有線で大丈夫ですかね?
324名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:33:13 ID:/wTydIhh0
>>322
めどいので 過去に書いた奴コピペ

本体ダッシュボード上からのオンラインサインアップ(つまり無料ゴールドの適用可能)の状態では
国の選択の項目がNXE以降出なくなった模様

シルバータグでいいなら、当該国のXbox.com公式で取って済ませるのでもいい

出て間もない体験版やCoD5WoWの追加マップ等
どうしても無料ゴールドメンバーで取りたい場合は

先にMSN Hotmailで当該国のZIP CODE(郵便番号)や州等の地域を指定した
フリーメールを取得し、そのメアドパスを
「既にWindows Live IDを持っている」として
本体ダッシュボードで入力してLIVEタグ取得手続きを行う

この二段階に分けるやり方はなにも最近できた物ではないので
「Xbox LIVE 海外タグ」等で検索して参考ページをいくつか見ておく事

Hotmailは120日サインインしないと失効する事もあるので
LIVEサインインと同時にMessengerにもサインインする設定にするか、
Windows Live Messenger/Mail等のソフトに登録して
たまにサインインする習慣をつけておく事
325名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:33:47 ID:MESIYXw70
>>323
相性次第だけど、速度的には充分と思うよ
ウチはその1/5以下だけど、複数参加型のホストしなきゃ快適にプレイ出来るし、
国内なら文句も言われないな
326名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:36:03 ID:DNPosJsPO
HDMIケーブルのver1.3対応って書いてあるやつは箱○に使えませんか?
327名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:38:12 ID:hwp38JB7O
>>312
たびたびすいません

ギガLANというのがあまりわからないんですが
アマゾンの“ELECOM GigabitスーパーフラットLANケーブル”というので平気でしょうか?
328名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:48:26 ID:/wTydIhh0
>>326
こういうのは大体上位互換なので問題ない
Xbox360がVer1.2 PLAYSTATION3がVer1.3

>>327
いわゆる平たい「きしめん」タイプなだけで
カテゴリ6なのでOK
329名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:53:13 ID:s7Ghei+/0
>>323
余裕
うちは4500m離れてて損失50dBで、上り下りともに1MB前後だけど、問題なくあそべてる。
安心した?
330名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:53:43 ID:hwp38JB7O
>>328
回答ありがとうございます
あまり知識がなかったので助かりました
331名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 23:54:16 ID:4kLeLRG/0
メッセージ送受信機能が有効なのはゴールドメンバーの人だけ?
たとえ俺がゴールドでも送りたい相手がシルバーだとメッセ送れない?
332名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 00:02:05 ID:zUfMlN2b0
>>331
シルバーはPCから送信不可 本体からは送れる
受信は制限なし
333名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 00:04:46 ID:6eAPY5sy0
>>332
了解です、ありがとうございました。
334名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 00:44:50 ID:Q2YLFpkFP
二年と数ヶ月頑張ってくれた本体がフリーズし始めた
バイオSOVFどれも途中で固まる
レッドリングは付いてないけど保障利くのかな?
335名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 00:48:10 ID:itJOSf+W0
>>334
赤3つのみ3年保証、他の修理は1年で有償になる
336名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 00:49:23 ID:LnXX/UOB0
>>334
通常は一年保証

レッドリングってのも「右上以外の3箇所が赤く点滅」のみ三年保証

とりあえずキャッシュクリアとかをググって試して様子を見るしかないかな

あとスターオーシャン4はD5でやってるならD4に解像度を下げる
337名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 00:52:56 ID:Q2YLFpkFP
>>335-336
そうなんか。ありがとう。
A+電源とキャッシュのクリアしてもダメなんだ
ディスク裸放置とかしてないからディスクは問題無いんだけどなー
338名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 01:04:27 ID:dOefPh9LO
>>328
サンクス
339名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 01:50:06 ID:cavMFfXFO
ゲーム終わったらとりあえずディスク出して数分おいてから電源切って
さらに外部のアダプタとかも外して、その時電力部分のデカいアレが電源消してもオレンジ色に光ってるんですが
無視してコンセント抜いてもいいんでしょうか?

liveにはつないでません
340名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 01:53:17 ID:esRq6PsyP
>>339
別にいいけど時計は進まなくなるよ
341名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 01:54:40 ID:LnXX/UOB0
>>339
教科書どおりな質問だな

オレンジ色は正常な待機ランプ
(電源側にトラブルがあるときに赤く光るのでないのも困る)

繋ぎっぱなしでも年間の電気代が数円違うかどうかのレベル

コンセントは抜きたければ抜いてもいいけど
電池で保持するシステムではなくコンデンサの蓄電のみなので
コンセントを抜くと毎回時間・カレンダーがリセットされる

LIVEに繋いでる場合は自動で時刻補正が入る
342名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 02:14:32 ID:cdYdHT1d0
20Gの箱を現在持っています。
新しくエリートを買おうと思っています。
もし新しいエリートでゲームをしてセーブデータを作ったりタグを作ったりした後に転送キットで20GのHDDから
古いデータを転送した場合、元のエリートのHDDのデータやタグは上書きされて消されてしまうのでしょうか?
それとも新旧混在のセーブデータやタグになるのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
343名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 02:19:39 ID:qBuE43iF0
今更な質問なんだけど、Liveのパーティルームをホストで作って
パーティのメンバーといっしょにゲームやろうとしたんだけど
「パーティをゲームに招待」って項目が灰色のままで選択出来ない。
公式の解説も見て色々試したんだけどダメだった。

パーティルーム作って、
メンバーを招待して入ってもらって
パーティでやりたいゲームを立ち上げて
そこから「パーティをゲームに招待」ってやればいいんでしょ?
でも表示が灰色になってて選択出来ないんだよね。
ちなみに他のメンバーから俺への招待は出来た。

何か変な勘違いしてるんだろうけど、どなたか教えて下さいませんか。
344名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 05:52:17 ID:gBkdj0tt0
E74で死亡したのでアケ買おうと思ってるんですが
ジャスパーも相変わらずE74でますかね…
345名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 06:09:20 ID:LnXX/UOB0
>>344
まだ出回り3〜4ヶ月で
こんな掲示板の見ず知らずの誰かが
「大丈夫!Jasperなら出ないよ!」とか言っても信用ならんでしょ

心配性or後日の出費が心理的に許せないなら延長保険でも掛ければいいし

修理の間待つ数日が嫌ならその都度買い換えるか
そもそも箱を見限ればいいこと
346名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 06:26:00 ID:MVd4I1mUO
>>324
サンクス!
結構めんどいのな
347名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 06:58:23 ID:gBkdj0tt0
>>345
それもそうですね。延長保証検討してみます
箱はゲーム面白いから見限れないぜ
348名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 09:29:02 ID:ocF//JH40
LIVE
349名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 09:38:41 ID:1h62kAhQ0
>>342
消えない保証は無い。
タグを新しく作るのは、実績もそうだし、メンバーシップやDLC購入のことを
考えてもデメリットしかないから、普通はやっちゃいけない。

別途メモリーユニットを買って、20GBHDDのプロフィール(タグ)、セーブデータ
をそちらへ移し、遊ぶときは、メモリーユニット上のプロフィールでサインインし、
セーブ、ロードもメモリーユニットへ行うようにするのが良いと思う。

もしくは転送キットが届くまで、エリートに20GBHDDを取り付けて遊ぶ。
350名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 09:48:59 ID:3+j7gYuM0
>>258
ウラヤマシス
うちはAvir切ってもできなかったorz
IP取得に失敗してるみたいなのでルーターのDHCPを見直してみるよ。
351名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 09:55:09 ID:LnXX/UOB0
>>342
http://support.microsoft.com/kb/937279/ja

120GB HDD単品を買ってきた直後に
説明書の手順どおりに、旧HDDを本体HDDベイにつけたまま

新しい120GBを転送ケーブルに装着、
本体背面USBに取り付けて転送を行った場合は 少なくとも
120GBにプリインストールされていたデモやムービーは消えない

しかし、120GBをいきなり本体に取り付け、
一定期間通常のプレイを下場合の動作は
試す人も恐らくいないので不明

消えないのかもしれないが、双方に同じゲームの
セーブデータがある場合の動作等もわからないし
とにかくメーカーが保証していない操作なのは確かなので
余計な事はしないのが一番

私も、転送ケーブルが届くまで エリート本体+20GBでプレイするのを推奨
(DLC等はLIVE接続状態じゃないと使えないが)
352名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 10:20:21 ID:Cxm6/9uS0
>>342
特定のファイル以外は確か消えたはず。
消えないファイルってのは、120GBHDDに最初っから入っていたファイル。
後から作成されたファイル(セーブデータとか)は消える。

転送キットの説明に確かこんな感じで書いてあった。
なにぶん、120GB発売直後の記憶なんであやふやですが・・・
353名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 10:28:42 ID:pdZjcVqqP BE:1113221489-2BP(113)
転送処理はたしか
新hdd初期化‐>旧から新へデータ転送
‐>転送Discからプリインストールデータコピー
だったはず
354名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 11:10:07 ID:zYHNoAh10
純正以外のヘッドセットでおすすめのってありますか?

355名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 11:23:53 ID:OEICalpz0
海外のワイヤレスコントロラって日本の本体でも使えますか?
356名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 12:17:22 ID:lZRbNSRL0
他の人の実績って気になるものでしょうか?
「こいつインアンラスレム積んでるよプギャーm9」とかそういう事態が頻発しないか心配です
357名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 12:22:54 ID:esRq6PsyP
>>354
一長一短あるのでこちらを参照
http://xfu.jp/xbox/#p58


>>356
見る人もいるけど見ない人もいる
まあ、見る人は自分と似たようなゲームやってるか、で見ると思われるので
「あ、ラスレム積んでるな・・・こりゃ気が合いそうだ」とかいうことも十分あるし、逆もある
俺なんかは好きなゲーム(実績たくさん取ってるゲーム)が似てる人の実績を見て、
「このゲームの実績もたくさん取ってるから、俺にもこのゲームはあってるかな」とかいうゲームレビュー代わりにしてたりする
358名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 12:27:44 ID:pdZjcVqqP BE:974068597-2BP(113)
>>356
ネットで知った風なレビュー書きながらそのソフトの実績が低いと
プギャーされるだろうけど普通はない
359名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 12:38:25 ID:aRjvkVldO
今までコンポジで箱を繋いでいたけど、今度PCを新調するので新しいモニタにHDMIで繋ごうと思っています。

外部のスピーカーで音を出したいのですが、箱用のHDMIケーブルを買えばスピーカーも接続できるという認識でいいのでしょうか?
HDMIケーブルには音も出せるみたいですが、他に何かケーブルが必要なのでしょうか。
360名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 12:39:56 ID:esRq6PsyP
>>359
そういうことなら純正のHDMIケーブル買っておけば大丈夫
純正なら映像はHDMI(モニタ)、音声は赤白ケーブル(スピーカー)から出力できる
361名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 12:42:29 ID:lZRbNSRL0
>>357-358
ありがとうございました
少し不安が無くなりました
362名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 13:02:17 ID:8PuUwgbx0
アーケード版でも追加コンテンツくらいならDLできますか?
363名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 13:02:49 ID:esRq6PsyP
>>362
大概無理じゃない
元々データが入っててロック解除するようなのなら大丈夫だけど
364名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 13:07:45 ID:QIxMwZGhP
>>362
無理です。アーケードの内蔵メモリは半分がNXE占有されるので100MB程度しか使えません。
ゲームによってはセーブデータで20MB〜80MBも消費するモノもあります。
解除キー販売方式の追加DLCであれば問題無いけどね。
365名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 13:15:17 ID:8PuUwgbx0
>>363-364
ありがとうございました
大人しくハードディスク買います
366名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 13:21:08 ID:wyPS7GA80
342を質問した者です。
お答えくださった、349,351,352,353,さんどうもありがとうございました。
転送キットが届くまでエリート+20GHDDでやってみようとおもいます。
367名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 13:57:42 ID:aRjvkVldO
>>360
ありがとうございました
モニタやスピーカーの他に純正のHDMIケーブルも買います
368名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:07:57 ID:mjTCgr5OO
コンポジ殻割すれば社外のHDMIでもいいんじゃないか?
純正高いんでしょ?よくしらんけど
369名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:11:55 ID:OHMcWWL60
高いからなに?あと殻割は不具合出る場合もある
よく知らないなら無理して解答することないよ
370名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:24:33 ID:QIxMwZGhP
>>368
音声アダプタ+HDMIケーブルと考えれば別に高くも無いよ。
HDMIケーブルの作りもしっかりしてるから妥当な価格かと。
371名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:41:00 ID:UlyVAnoO0
出力なんですがVGAとHDMI大きな差はありますでしょうか
端子があまってるのと液晶モニタでやりたいのでVGAでやりたいと思っているのですが
372名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:42:30 ID:9nSzPwWtP
大きな差はありません
373名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:43:08 ID:QIxMwZGhP
>>371
わざわざVGAからHDMIに買い換える程の差は無い。
その逆はモニタの性能次第です。
374名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:43:38 ID:esRq6PsyP
それだったら環境によって安くあがる方だとか
余ってる方だとかでいいと思うよ
375名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:44:12 ID:OwNqiZCI0
ゲーマーカードについて質問なのですが
「○○さんのお気に入り」の
お気に入りのジャンル
お気に入りの Xbox ゲーム
お持ちのゲーム機
という項目はどうやって編集すればいいのですか?
PCで編集できますか?
376名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:51:04 ID:4iMXzuJ30
>>375
http://live.xbox.com/ja-JP/
の右上からサインインすると、自分のゲーマータグが右上に表示される
そこからプロフィールの管理→Web の設定 & お気に入りで編集できる
377名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:53:58 ID:OwNqiZCI0
>>376
ありがとおおおお!;;
378名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 15:12:13 ID:u7g0INTn0
オンに繋ぐと、「メッセンジャーに接続できません」と出ます。
このメッセージが出ると対戦とかやる時に、何か影響はありますか?
別段放っておいてもいいのでしょうか?
379名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 15:55:07 ID:hR8h2ADh0
HotMailのアカウントは1ヶ月放置すれば消えると聞きましたが、
WindowsLiveのHPではなく、XBoxのHPでログインしても回避されますか?
380名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 16:31:14 ID:OwNqiZCI0
>>379
ここに
http://xbox.spaces.live.com/Blog/cns!378FEC038C02D52C!10828.entry

> (中略)Windows Live ID で Xbox.com に少なくとも 4 か月に 1 度サインインされることをおすすめします。

とあるから、大丈夫だと思います。
381名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 17:18:47 ID:gDQTPaQ5O
ストWしたくて360購入考えてるんですが、ネットで対戦はラグはどんな感じですか?海外の方との対戦だとやっぱ遅延てあるんですか?
382名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 17:28:15 ID:YXc4SrxJ0
>>381
ADSL8Mの環境ですが、国内でラグは感じない。
アメリカとかだと大丈夫だけど、他の国だときつい・・・。
テレビの遅延もあるから参考にはならないかもしれないけど
383名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 17:38:40 ID:Cxm6/9uS0
>>381
お互いの環境にもよるけど、国内であれば大抵はラグを感じない。
北米だと西海岸はラグを感じるが遊べるレベル、東海岸はきつい。
それ以外の国は総じてきつい。
384名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 17:52:34 ID:gDQTPaQ5O
そうですか!
答えてくれた方々ありがとうございます!
385名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 18:02:17 ID:cRHJZm810
D5出力で質問です

今箱四代目で最後壊れたのがリング左下エラー74?だったかな
映像端子の故障だったわけだけど
最近フレに聞いたのですが
D5出力て本体壊れやすいですか?
最近HDMIにかえてD4ゲームでも設定D5でしてたし無理がかかったのかな?
もしそうなら、D5設定のゲームを本体設定でD4でする場合は問題ないのですかね?
ヘイローやCODはD5なものでして
どなたか宜しくお願いします
386名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 18:06:25 ID:YXc4SrxJ0
>>385
本体に負荷は多少かかる。(アップスケーリングする為)
ソフト側の解像度(パッケージ裏)がD4かD5ならそのままでいいと思う。
スターオーシャンはD5だとフリーズするみたいなので、下げたほうがいい
387名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 18:09:27 ID:cRHJZm810
>>386
なるほどやはりでしたか・・・
SO4もかなりフリーズしててD4に落してやりました。
安全にD4設定が良いみたいですね
即レスありがとうございました。
388名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 18:11:13 ID:bJYCLoEg0
>>379
昔は一ヶ月インの間にしないと駄目だったけど(消えるというか停止状態?)
今は四ヶ月になった
で、停止状態から一定期間で削除だったと思う
389名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 18:25:51 ID:lCcPivQ90
本体が掃除機みたいにうるさいんですが

これ以上静かにならないんですか・
390名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 18:27:01 ID:YXc4SrxJ0
>>389
掃除機かければ本体の音は気にならなくなります。

本体にソフトをインスコすればディスク回転しないからうるさくない。
ファンの音がそれだけうるさければ故障。
391名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 18:36:27 ID:7ZK5W8gx0
名前にGとKが付く輩がまた迷い込んでいるな
392名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 18:48:27 ID:YNlB4SvuO
初歩的な質問何ですが
電源の正しい切り方はゲーム中→タイトル画面戻り→切 でいいのか
ゲーム中→タイトル画面戻り→ダッシュボード戻り→切 までした方がいいのか分かりません
393名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 18:50:17 ID:YXc4SrxJ0
>>392
ゲーム中→タイトル画面戻り→ダッシュボード戻り→切
が一番本体に負荷がかからない。

長くやってるとめんどくなってゲーム中にきったりとかするけど・・・
394名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 18:51:18 ID:esRq6PsyP
別に本体の負担とかそんな変わらないだろ
電源の切り方気にするぐらいなら本体の廃熱をもっと完璧にした方がよっぽど効率的
しいたけ長押し→電源を切るで2年やってるけど何ら問題ないよ
395名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 18:53:23 ID:x6I8estm0
>>389
インストールしなくても扇風機の微風ぐらいの音しかしないがね。
インストールすればほぼ無音だがね。
わずかな音も気になる地獄耳のお前には、スーパーファミコンオヌヌメ
396名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 18:54:04 ID:YXc4SrxJ0
>>394
コンセント抜いて電源切るんじゃなければ、ちゃんと本体側で処理してから電源切れるしね。
397名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 18:59:29 ID:YNlB4SvuO
>>393
ゲームプレイ中に切ると良くないって事だけは分かってたんですが、やはりダッシュボードまで戻った方が良さそうですね、ありがとうございます!
398名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 19:07:35 ID:Cxm6/9uS0
つーか、ディスクを入れたまま電源切る方がよくない。
ちゃんとケースにしまおうぜ。
399名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 19:25:12 ID:lCcPivQ90
本体を売りたいんですがどこも引きとってくれません!

理由はうるさいし玉数があるからとの事です!

360の60Gですがドリームキャストと一緒に捨てようと思いますw
400名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 19:35:15 ID:7ZK5W8gx0
黙れGK
401名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 19:42:14 ID:q3sRmyQfO
>>398 これマジすか?いつも入れっぱなしで抜いてるけど…
402名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 19:45:43 ID:YXc4SrxJ0
>>401
ディスク入れたままにすると、起動時にドライブが多少動くので傷がつくことがある。
拭けば消える傷から消えない傷まで差があるけど
403名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 19:46:08 ID:INR0LROl0
捨てるんなら欲しいな
来月あたり買おうと思ってるんだけどw
問題はテレビ&モニターをどうするかなんだよな
404名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 19:49:08 ID:q3sRmyQfO
>>402 そうなのかありがとう、今度から取り出す事にしよう。トレイの閉まる勢いが強いからそのせいで壊れたらやだなと思ってた
405名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 19:52:40 ID:YXc4SrxJ0
>>403
ブラウン管(14型)→ブラウン管(21型)→PCモニタ(19型)→プラズマテレビ(42型)
ブラウン管からPCモニタに替えたときは感動したけど、プラズマテレビに替えたときは大きいなぁ程度で感動があまり無かった。
テレビ番組の綺麗なとこは感動したけど
チラ裏すまん。

大画面で楽しみたいわけじゃなければ、PCモニタがオススメ。
自分が使ってた19インチはDELLの2万程度のやつだったし
406名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 19:55:18 ID:ZuFTUlYl0
新しいXbox360本体を購入した場合、その新しい本体で
自分のタグにサインインし、HDDを差し替えるとセーブデータやDLCはつかいますか?
(ライセンス移行は常にネットにつないでいるため行いません)
407名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 19:58:34 ID:YXc4SrxJ0
408名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 20:00:18 ID:ZuFTUlYl0
>>407
ありがとうございます。見落としていました
409名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 20:07:30 ID:/v+k0zNb0
ゲームを始めてたまに30秒くらい処理落ちすることあるんだけど
これは故障じゃないのかな?処理落ち収まると全く問題ないです

特に赤いランプが点いたりエラーメッセージは出ません
410名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 20:09:55 ID:YXc4SrxJ0
>>409
ソフト名・・・。ソフト側が処理落ちする仕様の場合もあるし。

よくあるのは、ソフト入れたまま起動して、ゲーマータグがliveにサインインするときとかは処理落ちするよ。
411名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 20:12:25 ID:LnXX/UOB0
>>408
1タグ運用なら問題ない
ライセンス移行が要るのは別々のタグの兄弟で共用してたり
海外タグでしか買えない追加コンテンツ・アーケードなどを
旧本体時に導入してるとき。

ライセンス移行しない場合、DLCの
購入処理を行ったタグ以外では使えなくなる

ライセンス移行をする場合は所持してるタグそれぞれに対して移行処理を行う
(「一年縛り」は「本体」や「二台の本体」に対してではなく「タグごと」の縛りなので)

致命的なのは当初は落とせていた人もいるのに
「再ダウンロード」が絶望的なGoW2海外版のパターンのみだと思う
412名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 20:13:18 ID:/v+k0zNb0
バイオ5です。これしか持ってないので他のゲームだとどうなるかわかりません

回答ありがとうございました。
413名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 20:13:43 ID:ZuFTUlYl0
>>411
ありがとう。その紐付けってHDDを差し替えただけじゃできないよね?
差し込む前にサインインしたほうがいい?(´・ω・`)
414名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 20:26:47 ID:INR0LROl0
>>405
夏のボーナスあたりでプラズマテレビ買おうと思ってるんだが
それまでのつなぎを25インチブラウン管かサブディスプレイに使ってる17インチCRTか
どっちにつなごうか迷ってたんだが、CRTのほうにつなぐことにしてみる
415名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 20:32:30 ID:EfvgMzu7P
バイオ5マーセで流れる曲名教えてください
416名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 20:52:20 ID:dQhulub80
ボーナスとか給料とか仕事の話など、現実を臭わす発言は出来れば止めて欲しい
見てて辛くなるから
417名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 20:56:24 ID:EfvgMzu7P
そうだね
でもそれが現実なんだよ
418名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 20:58:07 ID:dQhulub80
厳しい現実から逃げる為に箱○買ったのにその箱○関係でまで現実を思い出したくない
419名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 20:59:45 ID:YXc4SrxJ0
おっと事情が変わった!
420名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 21:06:39 ID:EfvgMzu7P
ID:dQhulub80

Too much radiation. We'll have to go around.
すごい放射線だ。前に進まねば。
Follow me, and keep low.
屈んでついてこい。
Careful...there's pockets of radiation all over this area. If you absorb too much, you're a dead man.
気をつけろ。そこらじゅうに放射線のポケットがある。あまり被爆すると、死んじまうぞ。

Stand by.
そばにいろ。
Contact. Enemy patrol dead ahead.
敵だ。敵の哨戒兵がまん前。
Stay low and move slowly, we'll be impossible to spot in our ghillie suits.
姿勢を低くし、ゆっくり動け。ギリースーツを着ていれば発見されることはない。
Take one out when the others not looking.
片方が見ていない時に、もう片方を始末しろ。
He's down.
やったな。
Good night.
おやすみ。
Move.
行こう。
421名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 21:07:22 ID:EfvgMzu7P
ID:dQhulub80

Don't move.
動くな。
We've got a lookout in the church tower...
教会の塔に見張りが一人と…
...and a patrol coming from the north.
…北から哨戒兵が一人来る。
Let's move up for a better view. *2
視界のいいところまで行こう。

Do you have a shot on the lookout?
見張りをやれるか?
Beautiful.
よくやった。
Target approaching from the north.
ターゲットが北から近づいてくる。

Tango down.
やったな。
Go.
行こう。
422名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 21:08:03 ID:EfvgMzu7P
ID:dQhulub80

Forward area clear.
前方はクリア。
The coast is clear.
斜面クリア。
You hear that?
聞いたか?

Enemy helicopter, get down!
敵のヘリコプターだ、伏せろ!
Stay in the shadows.
影に隠れるんだ。
Let's go.
よし、行こう。

Get down, now!
今すぐ伏せろ!

Easy lad...There's too many of them, let them go. Keep a low profile and hold your fire.
敵が多すぎる、そのまま行かせよう。姿勢を低くして、発砲はするな。
Try to anticipate their paths.
奴らの進路を予測するんだ。
If you have to maneuver, do it slow and steady, no quick movements.
移動する必要がある時は、ゆっくり、一定のスピードで動け。素早く動くな。

Ok, let's move. Nice and slow.
よし、行こう。正確に、ゆっくりと。

Follow me.
ついてこい。
423名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 21:08:32 ID:YXc4SrxJ0
>>420-421
思い出して泣けた・・・。
424名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 22:22:57 ID:I0PhfUSy0
箱買って来て、live繋ごうかと思ったんだがLAN刺さってるのに繋がっていないと出た。
なんか対策ないかね?IPとかもウチ、マンションが元々ネット入ってて良くも解らんのだが・・・
425名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 22:24:21 ID:esRq6PsyP
426名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 22:25:30 ID:LnXX/UOB0
>>424
線挿せばいいって文でもない場合もあるので>1をわかる限り埋める
入居のときに どこの会社の回線を使ってるか全く説明なしってのもありえないし

壁からLAN端子がじかに出てるんならモデムとかルーターの型番ってのはいいや

あとレオパレスじゃないよね?
427名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 22:29:14 ID:6lsUIA4h0
実はLAN端子じゃなかったっ!ババンッ!
とか
428名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 22:32:21 ID:I0PhfUSy0
>>426
レオパレスじゃないです。
確か全く聞いた事がない会社で(まぁ速度は速いから気にしてないんだが)・・・。
とりあえず明日、管理人に聞いてくるお
429名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 22:35:26 ID:dQhulub80
働いてる奴は質問する前に金払って設定してもらえばいいのに
金あるんだろうし
430名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 22:39:06 ID:xDivvb8A0
てst
431名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 22:41:11 ID:xDivvb8A0
やった!規制解けた!ageてごめんなさい
432名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 22:43:53 ID:KKyGCks8O
箱を起動すると携帯のバイブみたいにたまに箱が振動するんですが、これはなんでしょうか?
433名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 22:47:27 ID:x6I8estm0
>夏のボーナスあたりでプラズマテレビ買おうと思ってるんだが
>それまでのつなぎを25インチブラウン管かサブディスプレイに使ってる17インチCRTか
>どっちにつなごうか迷ってたんだが、CRTのほうにつなぐことにしてみる

たしかに質問スレに日記を書くのはいかがなものかとは思うな。
434名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 22:47:27 ID:itJOSf+W0
>>432
起動時にDVDドライブが回転する。
そのドライブ回転時にディスクトレイが振動することがある。
435名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 22:47:30 ID:LTsI8zhKO
>>432早くお前と遊びたくてウズウズしてるんだよ
436名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 22:49:51 ID:KKyGCks8O
>>434-435
ありがとうございます。 
気にせずプレイしても問題ないですか?
437名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 23:06:56 ID:MrY9FW0dO
360で無双オロチZでないの?
438名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 23:07:39 ID:EfvgMzu7P
あるといえばある
ないといえばない
439名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 23:07:45 ID:aD6s469w0
PCとの接続がいまだできず・・・

ルーターのDHCPもオンしてあるし、ポートも開いてる。
XP SP3のファイアウォールは使用していない。
セキュリティソフトはAvir AntivirのみでDisable状態にしてある。
XBOX360は有線固定IPで接続 192.168.11.4

通常はこれで大丈夫だよね?

DSとPSPのためにプラネックスのWi-Fiルーター使ってるから、NINTENDOルーターみたいにそいつと競合するんだろうか・・・
440名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 23:08:54 ID:ZuFTUlYl0
転送ツールを、注文したのですが
どのくらいでとどくのでしょうか?住所は日本語で入力しました。
どっかで確認できないんですかね?郵送?
441名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 23:15:12 ID:QIxMwZGhP
>>440
1週間〜数ヶ月で届きます。
数ヶ月ってのは過去に国内に在庫が無かった時の話。
まぁMSKK告知が無いから普通に考えて1〜2週間で届くんじゃね?
442名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 23:16:14 ID:ZuFTUlYl0
>>441
ありがとうございます。ローマ字入力しないと遅くなるってきいたことあったんですが
それは別のですかね?
ともかく、安心しました。ありがとうございました!
443名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 23:26:32 ID:sK0sc9S90
コントローラーのリングが四つすべて点滅してフリーズしたんだがなんでしょう?(´�ω�`)
444名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 23:28:21 ID:LnXX/UOB0
>>443
2個ずつ交互点滅なら
コントローラーの電池が切れて
自動的にポーズがかかった
445名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 23:31:02 ID:sK0sc9S90
いえ、4個同時にチカチカ光ってます
446名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 23:33:31 ID:NLddgW8S0
それは何かの表示に認証が途切れてる
認証しなおすかコントローラーから電池を外して、もう一回起動させる
447名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 23:36:44 ID:x6I8estm0
>>439
メディアプレイヤーの共有設定はしてるのかい?
448名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 23:46:04 ID:mJfNcKvD0
>>439
Wi-Fiルーターを削除してみてやってみるとか。
449名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 00:02:15 ID:TTiO+Agr0
Xbox360のDVDドライブの音なんですが、ドライヤーのような「フォーン」という音の他に
一部のゲームソフトで「ビー」という金属が震えてるような音がします
これって仕様ですか?それとも初期不良でしょうか
450名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 00:05:14 ID:kexaFwNh0
>>449
その音が出てる時にトレイを抑えてみるんだ。
抑えて音が小さくなるなら仕様。
451名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 00:11:02 ID:HF3q33C60
ディスクに傷とか埃ついてるとドライブの音大きくなることありますよ
452名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 00:15:19 ID:TTiO+Agr0
「ビー」という音が出てるときにトレイを抑えてみましたが音は変わりませんでした
自分でネットで調べてみたら価格COMに同じような書き込みを見つけました
http://bbs.kakaku.com/bbs/20501510170/SortID=8358460/

HDDインストールすると読み込みが遅くなるHalo3で特に煩く響くのでもし初期不良なら
修理に出したいんですがどうなんでしょうか
453名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 00:41:06 ID:8X2qhXDK0
インスコするのってネットに繋がないといけなかったのか・・・。
アップデートするとか聞いていたからジャスパーなら標準装備されてる思ってたのにミスったorz
454名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 00:41:56 ID:oSqZS90FP
455名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 00:55:23 ID:Gwn5tEL30
>>449
恐らくディスクプレス時の個体差。
うちも一部のゲームだけそういう音したけど
そのゲームを買い換えたら静かになった。
456名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 01:02:36 ID:ewOzFWh90
自動でHDD側を使ってくれる機能が追加されたの知らんかったわ
457名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 01:07:52 ID:Vh7tY8vtO
ゲームライブラリーからインスコしたゲーム消そうとしても消せないのは仕様?
システムのメモリーから消そうとしたら実行できませんでしたってなって一旦電源切ったら消せた
458名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 01:35:31 ID:dg5evdFb0
>>457
バンカズ体験版なら固有の不具合だと思う
459名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 01:40:03 ID:Vh7tY8vtO
あ、ソフトはオブリで発生した

致命的な不具合じゃないならいいんだけども
460名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 02:59:51 ID:y07TWfOU0
まったく動かなくなってしまいました。
修理に出すか、これを機会にエリートに買い替えるか迷っていますが、
仮に買い替えた場合、今使っているHDDはそのままエリートにつなげて
使えるのでしょうか(DLCとかセーブデータとか)?

上の方でAとかBとか読んだのですが、いまいち理解できません。
461名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 03:18:56 ID:P4CAstkoO
無線LANアダプタが想像以上に高値だったので長めのLANケーブル買おうと思ってるんですが

ゲームコネクト インターネット接続ケーブル(Wii・PS3・Xbox 360)10m CNT6R-10-CWG ¥ 2,184
ELECOM GigabitスーパーフラットLANケーブル(10m) ¥ 1,247

のどちらかで迷ってて、やはりゲーム専用かつ値段高めのLANの方が快適にliveが楽しめるのでしょうか?
462名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 03:20:01 ID:YfNyjX080
FON
463名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 03:41:46 ID:GOgz6fFi0
>>461
この程度の価格差で悩む意味が分からん
安い方買って満足できなかったら後悔するだけだぞ
464名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 03:43:20 ID:dg5evdFb0
>>461

>327-328

10M程度でちょっと取り回しをがんばれば繋がるなら
高く面倒臭く速度の落ちる可能性のある無線にする意味なし

そもそもゲーム機専用のLANケーブルなんてのは存在しない
高ければ良いものってのは騙される人のパターンだな

360は1000BASE対応という発表もないので
そもそもGigabit Ethernet対応である必要すらない
465名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 03:47:26 ID:dg5evdFb0
あと長さはどんぶり勘定じゃなくて
荷造り紐かなんかを実際に取り回すイメージにあわせて
床や天井に這わせてみて長さを確認するように
466名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 03:50:26 ID:loVFFKh20
マジきめぇw
http://snurl.com/dqoke
467名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 03:51:55 ID:k4gi3FGb0
ほとんどのゲームはパッケージ裏を見るとハイビジョンD4となっているのですが
D5(1080p)で作られているxbox360ソフトは存在するのでしょうか?

またD4ソフトを本体側で1080pに設定した場合は意味があるのでしょうか?
バイオハザード5を1080pでプレイするとムービーシーンや一部ステージで処理が追いつかないのか
カクツキみたいなのが発生するので・・・
D4(720p)設定の場合はどの場面でも問題はありませんでした。
468名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 03:55:17 ID:uwto98mj0
小室哲哉を告訴した「佐上邦久」という男の正体
http://uproda11.2ch-library.com/164991md7/11164991.jpg
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1236956097


どう見ても詐欺師&キチガイです。本当にありがとうございました。
小室哲哉はむしろ被害者。マスゴミに騙されてはいけない。
469名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 04:02:14 ID:dg5evdFb0
470名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 04:05:05 ID:dg5evdFb0
http://www.xbox.com/ja-JP/search.aspx?p=1&c=10&keyword=D5+1080p

()があるとリンク切れちゃうか
471名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 04:33:51 ID:kZrqQkqy0
PS3と迷いましたが箱○の購入を考えています。

・FIFA09やNBA2K9などのスポーツゲームでオン対戦を体験したい
・バイオ5にはそこまで惹かれない
・むしろ塊魂に惹かれる
こんな自分は本体を買う場合、通常版(60GB)バリューパック購入がベストですかね?

それと、もしXBOXライブ自体や上記のオン対戦にボイスチャットが必須ならば
12ヶ月分のプリペイドにヘッドセットとボンバーマンが付いてるものの購入を検討しています。
ボイスチャットについてはいかがでしょうか?
472名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 04:39:12 ID:nj50YOuj0
>>471
普通に新規で購入されるのであればバリューパックがベストでしょう。
(最初から何本もソフトを揃えるのであればHDDを120GBにする意味もありますけど)
オン対戦にボイスチャットは別に必須ではありません。利用せずに遊んでる方も多数います。

小学校1年生になったと思ってくださいな。
他の子へ喋る子は友達を見つけていきます。ずっと黙りな子は友達が出来ません。その程度です。

まぁ普段喋らなくても誰かが指示を出したときの為に聞けるようにしてる人とか
挨拶程度なら喋る人という人もいますよ。とても日本人らしいですな…
473名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 04:40:26 ID:gowA5QJS0
PS3買う奴なんて情報弱者です
474名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 04:44:20 ID:k4gi3FGb0
>>469
ゲームに合わせてD4とD5を切り替えることにします。有難う御座いました。

画面設定で 自動 というのがありますが、これはTVとケーブルに合わせて最高画質の設定になるということでしょうか?
ゲームソフトによって自動でD4、D5と切り替えてくれる機能は無いですよね?
475名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 04:56:14 ID:mRVokbUL0
市販のHDMIって使えたっけ?
476名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 05:33:57 ID:kZrqQkqy0
>>472
なるほど、詳しい説明ありがとうございます。
明日にでも量販店まわってきます。
ヘッドセットはとりあえず保留にしようかな

レスを見て少し気になったのですが、容量って60GBでは心もとない感じですか?
外付けを後々追加で買うにしても結構しますよね。
477名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 07:09:13 ID:JmGAdSGL0
たとえばLIVEに繋いだタグでAのゲームをやった
オフラインのプロフィールでBのゲームをやった
これって実績などをLIVEに繋いだタグの方にまとめることは不可能ですか?
478名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 07:11:50 ID:DQf3o+Zz0
2個目のコントローラーを認識させるためには本体の
ボタンを押さないと出来ませんか?
コントローラーだけでは認識しませんよね?
479名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 07:26:54 ID:fm4PdZzK0
480名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 07:36:00 ID:uFMs1Vus0
>>476
何枚くらいのゲームDISCをHDDに取り込んで置くかによる。
ロスオデ(4枚)、インアン(2枚)、SO4(3枚)を同時進行するつもりなら、
(Liveアーケードのゲーム、ムービー、体験版のダウンロードのことも考えると)
60GBだと厳しいかも知れない。
481名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 07:37:00 ID:DQf3o+Zz0
>>479
サンクス
482名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 07:53:01 ID:kZrqQkqy0
>>480
えーと…
ぼくは根本的な部分を理解していないかもしれないです。
ゲームのセーブ形態が
PS2でいうメモリーカード=箱○内臓のHDD であっているでしょうか?

さらにデータは蓄積されるので、ソフトを買っていけばいずれHDDがいっぱいになり、
外付けが必要になる、と。
こんな感じ?
483名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 07:54:16 ID:dg5evdFb0
>>477
初めてLIVEの接続手続きをするときに「オン用の新しいタグができる」のは本来正しい手順ではない

従来使っていたオフライン用「ゲーマープロフィール」でサインインした状態で
LIVEの手続きを行えば、それまでの実績やセーブデータを使う権利等は
引き継がれたままLIVE対応の「ゲーマータグ」へ変化する。

(ありふれた単語で、同名が既にいる場合は改名してからLIVE化になるので
別の名前を考えるか、数字を後ろにつけるとか 飾り文字で挟むとか
「Dai」でだめなら「Dai360」にするとか「Xxx Dai xxX」にする)

時折来る質問ではあるが、何らかの理由で
サインイン状態で手続きを行わなかったと人思われる
(ネットワークテスト(サインアウトされる)をした直後にLIVE手続きをしたって人もいた)
484名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 07:55:23 ID:dg5evdFb0
続き

従来のオフラインプロフィールと
誤って取った新規ゲーマータグ
の二つが存在する状態なら、まだ被害は薄い
(3回取れる無料ゴールドを1回無駄にしたのと、
誤って新規タグ取るのに使ったタグ名やメアドが
次の登録に再度使えない事くらい)

取ってしまったタグの事は忘れて、
もう一度とオフラインプロフィールにサインイン、
LIVE化の処理をやり直すだけでいい
485名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 08:06:59 ID:EhFWNeQc0
>>482
HDDにセーブデータも保存できるし、
ダウンロードコンテンツや音楽、映像なんかも保存できる。
パッケージゲームはHDDインストールしなくても利用できる。
ただHDDインスコすると読み込み時間の短縮とDVD読み込まないから箱が静かになる
しばらく使わないゲームはアンインスコするのが普通だと思うけど・・・
インスコしても立ち上げでゲームディスクは必要だし・・・
486名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 08:14:12 ID:kZrqQkqy0
>>485
なるほど、HDDはいろいろなものに関わってくるんですね。
ちなみに一度アンインスコしたゲームのセーブデータってやっぱり消えてしまうものですか?
たまにやりたくなったときにデータ無いと、ある程度やり込んだソフトは売りたくなってしまいそうですね…
それこそ使い捨てみたいな感じで。
487名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 08:17:45 ID:uFMs1Vus0
>>482
セーブデータはHDD、メモリーユニットのどちらかに保存できます。
セーブデータの容量は当然ソフトごとに差がありますが、
さすがに百メガ単位で使うものはないと思います。(リプレイデータとかならありえる?)

HDDは増設できません、すべて本体上面(縦置きの場合)に取り付けます。
(あるいは最初から取り付けられています)
一台しか付けられないので、容量を増やす場合は60GB→120GBに「交換」という形になります。

HDDの用途は、XBOX LiveからDLC、宣伝動画、体験版、Liveアーケードのゲーム
などをダウンロードするのに使います。
体験版や宣伝動画はもちろん消せます、購入したDLCやゲームも再ダウンロード
は無料でできるので、消しても特に問題はありません。

その他にパッケージソフトのDISCをHDDに取り込んで、プレイ中はDISCアクセス
無しで遊ぶことが出来ます、静穏化やロードの高速化などのメリットがあります。
488名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 08:17:58 ID:kQdxC1zC0
>>486
セーブデータやDLコンテンツはHDDに保存することができるし
PS2みたいにメモリーユニットに保存することもできる。
更に、ゲームのインストール(正確にはイメージ化)とセーブデータの保存は
全く関連が無いのでアンインストールしても消えたりしない。
489名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 08:18:52 ID:dg5evdFb0
>>486
未所持者みたいだから省くけど
手順を間違えなければ消えません

ゲーム名のフォルダの中に
数GBの取り込みデータとセーブデータと
DLCが入ってるフォルダみたいな構造になってて
たまにフォルダごと消す人が出る

まあ決定(Aボタン)連打でメニューを
開いていく限りは普通起こらない事故です
490名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 09:43:02 ID:j0vvg9iW0
モデムに直接繋げてliveやってるので、その間インターネットが出来ないので
有線ルータとかいうのを買いたいのですが何かお勧めはありませんか?
何でもいいんですかね。
491名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 09:50:01 ID:fm4PdZzK0
492名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 09:55:02 ID:JmGAdSGL0
>>479
>>483-484

遅くなりましたが、お二方どうもありがとうございます
タグ間の共有はどうやら不可能みたいですね
がんばってまた実績埋めることにします
493名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 09:58:07 ID:gk2BrjQyO
有線ならメルコのBBRー4HGが一番
安くて安定してるしこれで十分
494名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 10:07:44 ID:j0vvg9iW0
>>491
ありがとうございます、いけるみたいです。

>>493
ありがとうございます、買ってきます。
495名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 11:30:25 ID:yuitLqkH0
フレンドは片方が削除したら相手の方も削除されますか?
496名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 11:33:51 ID:nj50YOuj0
>>495
しっかり連動しておりますので削除されます。
削除された通知は無いので、空気フレだとフレの人数が1人減るので
誰かが削除したんだな程度にしか思わない人も多いでしょう。
497名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 11:38:11 ID:yuitLqkH0
ありがとうございました
久々にインしたら…
498名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 12:00:13 ID:kflX0FBd0
良くあること、気にするな
499名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 12:54:42 ID:P4CAstkoO
>>464

>>461あたりを買っとけば平気でしょうか?
あまりにもLANケーブルの種類があるので…どれを買えばいいか…
500名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 13:01:43 ID:nj50YOuj0
>>499
種類としてはカテゴリ5(コレは規格上の品質を表しています)以上で問題ない。
ギガビット対応は無駄に高価になるので不用です。360自体が対応してないしね。
あとはひらたいケーブルにすると壁とか天井を這わせたりドアを抜けるのが楽だったりします。

まずは必要な長さをしっかりビニールヒモで計って調べましょう。
テキトーに買ってきて数m足りませんでしたってなったら勿体無いですからね。

ELECOM スーパーフラットLANケーブル(10m) たとえばこんな感じ。ギガビットは不用です。
501名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 13:04:27 ID:NZIMIpcn0
何に繋ぐつもりか知らないけど、相手側のポートもギガじゃないと
ギガビットのケーブル使っても意味ないよね
502名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 13:07:53 ID:kflX0FBd0
ぶっちゃけささればLANケーブルなんてどれも同じ
503499:2009/03/14(土) 13:17:25 ID:P4CAstkoO
みなさん親切にどうもです

ルーターはAtermWR7800Hを使っています(関係ない?)

>>500の方のお勧めしてるLANが値段もお手ごろで平たく使い勝手良さそうなのでそれを買います

ありがとうございました
504名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 14:29:15 ID:dVqThnwx0
test
505名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 14:47:45 ID:JrjEZauh0
セーブデータだけ削除する事って出来るんですか?
例えば、売ったソフトのセーブデータを消したいな〜って思った時とか…
506名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 14:49:32 ID:CELDQuVp0
逆になんで消せないと思うのか聞きたい。
507名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 15:23:25 ID:mV0QPkTP0
消せないのは実績
セーブデータ消せなきゃ困るわ
508名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 15:33:10 ID:esJ2MDcLO
>>485
>>487
>>489
仕組みが理解できました。ありがとうございます。
天気悪いですが今から60GB買ってきます
509名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 16:23:02 ID:Kk4/kNAW0
Xbox360に、HDMIをつないで専用のキットもつないで別のスピーカから音だしてるんですが
HDMIだからテレビにも出力がいっちゃてます。出力先を限定することできないんですかね?
テレビの音量0にするしかないですか?それともテレビで設定できますか?
510名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 16:26:26 ID:nj50YOuj0
>>509
出来ません。テレビのリモコンでミュートボタンぐらい押しましょう。
511名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 16:34:38 ID:m57YOUXCO
二つあるゲーマープロフィールの一つを消したんだけど
未知のプロフィールになったセーブデータは
もう一つのプロフには持ってこれない?もうそのデータでは遊べないの?
512名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 16:36:00 ID:oSqZS90FP
>>511
オンライン繋いでないなら無理
一度でも、前のタグでオンラインに繋いだことがあるなら復旧できるけど、
セーブデータを一つのタグにまとめるのは無理
513名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 16:36:15 ID:nj50YOuj0
>>511
元々他人のセーブデータを貰ってくることは出来ません。
どうしても遊びたいなら消したゲーマータグを復元しましょう。

ゲーマータグは1個人1個のモノです。ゲーマータグが異なる=他人ですからね。
514名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 16:40:41 ID:m57YOUXCO
ありがとう。オン繋いでない。
よく分からんうちにうっかり二つ作ってて
一つにまとめたかったんだけど…SO4の二時間がパァだチクショウ!
515名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 17:04:01 ID:PdXPTuuR0
xbox360の起動がいつも遅いです
今なんかもう10分経ってるのに、画面真っ暗でロゴまでたどり着きません
これはどうしてでしょうか?
516名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 17:09:04 ID:u1GepA3gO
バイオ5プレミアムパックがまだ店頭にあるんですが今までのプレミアムパックに比べて出荷量が多いんでしょうか?
都内です。
皆さんの街ではいかがですか?
517名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 17:09:42 ID:nj50YOuj0
>>515
サポセンに電話
518名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 18:11:53 ID:61VX0cN+O
シルバー会員でもゲーマータグ登録するさい、クレカ登録必須ですか?
519名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 18:12:31 ID:oSqZS90FP
なんでそんな話になってるんだよ
520名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 18:24:57 ID:ObNUshjyO
本体横置きで置く時、メタルラックなどがない場合、身近にあるもので本体の下に敷く画期的な物なにかないですかね?
今は段ボールの上に置いてるんですが熱が篭って壊れやすい可能性があるとかみたんで
本体の影響に良心的で、身近にあるもの、または工夫して作れる物でなにかあれば教えて下さい
私はこんな工夫をしてるよなどご意見聞きたいです
521名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 18:26:30 ID:Kk4/kNAW0
>>510
亀ですいません。ありがとうございました
テレビ設定したら、入力無効にする項目がありました。ありがとうございました。
522名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 18:56:58 ID:nj50YOuj0
>>520
ちゃんと風通しのよい場所なら段ボール上の上に設置ぐらいは問題ありません。
Xbox360は底面で放熱する様な構造ではありませんからね。
まぁそれなりに熱を持つのであれば精神衛生面でよろしくないので…

クッキー缶(テキトーな長方形っぽい大きさのヤツとかあるでしょw)を敷くとかかなぁw?
金属製のお盆(身近じゃないような気もする…)とかも良いね。
同じ厚みのカマボコの板を4隅に配置して底面の隙間を大きくするというのも悪くないかもしれません。

うちは初期型の360の時に、すのこたんA4を購入してそれを敷いてます。
まるでXbox360専用にあつらえたかの如くぴったりサイズ…
523名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 19:48:30 ID:ObNUshjyO
>>522 恐ろしく参考になる意見ありがとうございます!
すのこたんてこんな物があったんですね〜、ぐぐってみて驚きましたw
金属製の缶いいですね!早速手頃なのを探して改良してみたいと思います。
ありがとうございました〜
524名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 20:00:23 ID:CELDQuVp0
スピーカーの下に付けるインシュレーターってのも良いよ
DVDドライブがブン回ってる時の振動で設置場所が共振したりするのも防いでくれるしね。

まぁペットボトルのキャップを足にすりゃいい気もするが…
525名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 20:13:15 ID:ohAYq3Ky0
5円玉6枚位をひいて、その上にパチンコ玉を置いて転がらないようにして
その上に本体を置くだけでも、インシュレーターとしての効果はあるよ。
526名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 20:27:51 ID:pG0n2hJ80
>>525
5円玉インシュレータは3点支持が安定しますよ

前2個 後ろ1個がおすすめ
527名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 21:12:47 ID:suUd+lH9O
HDDにテレビ番組って録画できる?
メディアリモコンに録画ボタンがあるけど
528名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 21:15:53 ID:pG0n2hJ80
>>527
出来ない

そのリモコンはWindows汎用のキーアサインだから付いてるだけ
529名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 21:26:20 ID:suUd+lH9O
>>528
そうなのか、ありがとう
530名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 23:03:01 ID:3wuHa0w7O
音楽を録音するのってMUじゃダメなんすかね?
531名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 23:07:01 ID:pG0n2hJ80
>>530
4GB300円程度のUSBメモリでPCからコピーすればいいのにわざわざメモリユニットに・・・
532名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 23:08:11 ID:3wuHa0w7O
ごめんなさい、機会音痴なんで何言ってるか分かんないす
533名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 23:09:32 ID:oSqZS90FP
4GBで300円程度のUSBメモリでPCからそのUSBメモリにコピーすればいいのに
わざわざ512MBが5000円ぐらいするメモリーユニット買うのは勿体ない
534名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 23:27:25 ID:Te1TnSVb0
>わざわざ512MBが5000円ぐらいするメモリーユニット買うのは勿体ない
必要だから仕方ないが、HDDも容量のわりに馬鹿高いよなあ
ちょっとボりすぎだろ
535名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 23:46:17 ID:kexaFwNh0
純正品なんてどこもこんなもんだよ
536名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 23:48:10 ID:Gwn5tEL30
とりあえず音楽保存にMUは必要ない。
537名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 23:50:20 ID:EO+nqa2I0
自分が送ったメッセージの履歴って見れないのですか?
538名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 23:59:08 ID:UNf33tf80
LIVEのIDとオフラインのIDでゲームのセーブとか実績は
共有できないんですか?
人に実績を公開するにはLIVEのIDでプレイしなきゃだめって
こと?
539名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 00:01:36 ID:oSqZS90FP
>>538
それ二つ別々の物みたいに書いてるけど中身はまったく同じ物
つまりタグ(ID)を2個作ってる状態で、共有は無理
オフラインのタグをオンラインにつなげることは出来る
540名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 00:03:30 ID:+fNPLxEW0
>>538
オン、オフを問わず実績やセーブデータの共有は全て無理
541名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 00:08:08 ID:WJO5y99A0
オフラインのタグをオンラインにするにはどうすればいいんでしょうか?
542名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 00:09:59 ID:oNRQvsT80
>>541
LIVEに繋げばいいだけ
オンのタグとかオフのタグとか、そういう違いは無くい
ただし、先に名前使われてると変えろって言われるはず
543名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 00:11:25 ID:oNRQvsT80
>>542
ミス
× 無くい
○ 無い
544名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 00:12:13 ID:WJO5y99A0
オフとは別にオンのタグを取ってしまっているんですが、
別々に作る必要はなかったっていうことですか。
545名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 00:21:11 ID:oNRQvsT80
>>544
他人に晒す用にタグを作るということならアリなんじゃないかな
本タグと捨てタグを作ってる人は実際いるし

単純にオン用とオフ用に分けるのはあんまり意味ないんじゃない?
546名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 00:29:20 ID:5FQJ4LZe0
オフで使ってるプロフィールをオンで引き続き使う時は
ちゃんとそのオフのプロフィールにサインインしてから手続きしてね
547名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 00:35:03 ID:WJO5y99A0
オンとオフを使い分ける必要があるのかと思ったんですよ。
ちなみに複数のタグがあるときタグ2を立ち上げ時のデフォルト
にしたいときはどうすればいいのでしょうか?
548名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 00:51:18 ID:oNRQvsT80
>>547
ログインの優先順を設定する場所があるんだけど

あれはどこだったかな? 探せばみつかるw
549名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 00:54:19 ID:qek++AMr0
>>547
しいたけ>設定>プロフィール>自動サインイン で
550名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 02:09:45 ID:gPvu2wo60
昨日密林で120GHDDが12,753円で買えたな

551_:2009/03/15(日) 04:13:41 ID:lqINxnlR0
変な質問ですが、2月に購入した本体のXBOX360アーケード(HDDがないやつ)
を売ろうとしているのですが、コントローラーとかケーブルなどを
箱のどこに収めていいのか分かりません。
そういう絵もかかれてないですし、どこか箱への詰め方などが書かれた
サイトとか知りませんか?
552名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 04:56:24 ID:4Gi1O3CC0
ゲハに流されて360買ってきたんですけど
実際開封して遊ぶ気になれないんですけど
どうしたらいいですかね?
553名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 05:02:44 ID:J4QM6XEgO
PC新調したら新PCが箱〇を認識しません
カスタムサントラ堪能したいのに
もしかしてウィンドウズメディアセンターなるものをインスコしないと駄目なんでしょうか?

前PCではあまり苦労しなかった気がするんですか…
前PCはxp SP2でした
554名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 05:03:24 ID:81dixqYu0
>>552
窓から投げ捨てろ
555名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 05:07:30 ID:4Gi1O3CC0
>>554
うるせえ黙れアホ
556名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 05:20:06 ID:IcfVL2Rp0
まぁ実際嫌なら投げ捨てるかそのまま売れとしか言いようがない訳で・・・
とりあえずなんでもいいからソフトやればいいと思うよ
557名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 06:19:31 ID:qmamcQRX0
エリートを中古で買おうと思って探したのですが、探した感じでは箱の印字が2種類ほどありました。

箱のサイド部に、HDD無し(メモリ256MB)と60Gと120Gの構成説明みたいなのが縦に3列並び、
120Gの一番右のラインが黄緑で選択されているパッケージはいつごろから発売されたものになるでしょうか?
もしくは箱印字に詳しいサイト等があれば教えていただけるとありがたいです。
558名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 06:22:45 ID:EbE734/J0
>>557
箱のデザインよりLotを確認しませう
あまり中古はおすすめしませんけど ね
559名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 09:16:18 ID:NIzuRWXMP
>>557
そもそも中古はオススメしません。
それに箱○デビューなら120GBHDDは不用でしょう。
バリューパックの60GBHDDで十分だと思われます。

Falcon基板(1段階前の基板)のエリートを捜してるのでしょうけれど…
Jasper基板(最新の基板)が欲しければ新品を購入するべきです。
560名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 10:39:24 ID:iXu/fULx0
普段PCで海外のゲームを遊んでいたんですが
遊びたいけどPC版が出ていない360のゲームが何本かあるので
これを機会に買ってみようかなと思っています。

360はフルHD(解像度1920×1080)対応のテレビやHDMI付きのPCモニターがあれば
すべての360ゲームが解像度1920×1080で遊べますか?
561名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 11:00:47 ID:6tROZT3b0
>>560
ソフトには720Pまでのゲームもありますが、
それらのゲームも本体が1920x1080に変換するので
全て解像度1920x1080で遊べると言っていいと思います。
562名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 11:02:32 ID:EbE734/J0
>>560
内部処理はどうあれアップスケールで出力は1920*1080に変換してくれますよ
フルHDを生かしきるという訳にはいかないかもしれませんがゲームは遊べます
563名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 11:36:00 ID:7RdftSD60
Xbox360をHDMIで接続しているんですが、いままで設定で
720pとかえらんでたのに今日起動するとPCみたいな解像度選択になってました
なんでですか?
564名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 12:18:20 ID:yF4kp4NxO
初期型(修理二回済)が、
ディスクトレイが出てこない、熱暴走ランプは付くわでエリートに買い替えようと思っております。
HDDの転送キットはどこで注文できるのでしょうか?

エリートには、当然付いてないですよね?
565名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 12:22:06 ID:+yJ0gR+40
>>564
>>HDDの転送キットはどこで注文できるのでしょうか?

公式サイト
566名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 12:22:41 ID:7RdftSD60
567名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 12:28:07 ID:yF4kp4NxO
>>565-566

ありがとうございます。。
568名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 12:28:56 ID:8hMWZZ9A0
>>563
HDMIは接続先のディスプレイに合わせて変わるけど、モニタ変えたりしてない?
569名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 12:29:50 ID:VLhoXik10
質問お願いします。
ゲーマープロフィールに「米国」と出ている外人から
片言で書かれた日本語のメッセ(翻訳サイトで英語→日本語にしたみたいな)
が届いたのですが、米国仕様の箱本体で日本語入力なんて出来るんでしょうか?
それとも本体からでなく他にやり方があるんでしょうか?

570名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 12:31:16 ID:8hMWZZ9A0
ゴールド会員ならPCからでも送れるよ。
翻訳サイトからコピペで送ったりしてるw
571名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 12:31:28 ID:6tROZT3b0
>>569
PCからxbox.comにサインインすればメッセージを送れる(ゴールドメンバー限定)

572名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 12:31:56 ID:8hMWZZ9A0
あ、あと米国仕様の本体でも国設定変えれば入れられる。
573名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 12:36:20 ID:IMkJ8vp1O
アップデートディスクを作って本体のバージョンを更新した場合、他の本体などにもまた再利用して更新できますか?
574569:2009/03/15(日) 12:36:39 ID:VLhoXik10
即レスありがとうございます。そういう事でしたか。
一瞬なりすましかと疑ってしまいました。。。
575名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 12:43:26 ID:qek++AMr0
>>573
制限掛けるような意味もないし問題ない
当然使える
576名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 12:47:53 ID:IMkJ8vp1O
>>575 ありがとうございます
577名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 12:53:18 ID:7RdftSD60
>>568
変えてないですね。なぜか再起動するとなおりました。
ありがとうございました
578名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 13:37:35 ID:86vEH5/f0
579名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 14:38:35 ID:C17gzyNQ0
実績解除やフレのオンラインを知らせる「ポコッ」って音は変更できたりするのでしょうか?
580名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 14:46:20 ID:u9wckeWg0
パソコンのモニタに繋ぎたくてVGAケーブル買おうかと思ってるんですが、
これを買うともれなくスピーカーも買わなきゃいけませんか?
持ってるモニタにスピーカーらしき物はついてるんですが
VGAケーブルの赤白を差し込めそうな部分が見当たりません。
581名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 14:47:02 ID:tzU1HWXm0
>>580
型番晒せ
582名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 14:52:53 ID:u9wckeWg0
>>581
モニタですよね?
AT-1502です。
ひっくり返してみたら音声挿せそうな穴がありました。でも一個だけ…。
583名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 15:04:06 ID:EbE734/J0
>>582
スピーカーは別途必要ですね
584名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 16:17:52 ID:QAEC+y9q0
赤白収束させるミニプラグ変換ピンついてるはずだから
差せれば大丈夫
585名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 17:08:11 ID:qM5wgqz2O
HDDの初期化をすると体験版とかデモが全部消えちゃうんですか?教えて下さい。
586名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 17:21:15 ID:qek++AMr0
出荷時に戻すようなプログラムじゃなくて
単に全消去なんだからそうなるわな
587名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 17:35:06 ID:qM5wgqz2O
>>586 そうなんですか、教えて頂きありがとうございました。
588名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 17:56:55 ID:9F5R+NkGO
携帯からすみません

LIVEでプレイしたくてワイヤレスLANアダプターを購入したんですけど、IPアドレスの所で失敗になってしまいます

ルーターはAtermWR7850Sなんですけど、このルーターでは無線で設定することはできませんか?


ルーターは1階にありPCは無線でネットに繋いでる状況です
589名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:02:43 ID:+yJ0gR+40
590名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:13:35 ID:qek++AMr0
>>588
購入前に質問してれば無線LANコンバーターを薦められただろうにね

まあ別に繋げられないわけでもなんでもないので
まずはInternet Explorerとかで
ルーターの設定画面出してSSIDとWEPキーを確認する手順を調べよう
591名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:15:35 ID:x4y/iX8j0
CDRやUSBから音楽を取り込めないんですが
592名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:17:16 ID:8hMWZZ9A0
CDRでは、CDDA形式であれば取り込める。
それ以外だとUSBも含めて鳴らすことは可能だけどHDD取り込みは無理。
593名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:17:16 ID:EbE734/J0
>>591
取りこむのは音楽用CDからですが?
そんな事をして箱○のHDDを埋めるぐらいなら4GBのUSBメモリに保存してそれを箱○に繋いで使えば
いいんじゃね
594名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:17:48 ID:8NUKz/u2O
最近買いました
プレイ中たまにコントローラの光がクルクル点灯するのは問題なし?
スタート押すと止まって1の位置だけ光ってます
595名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:19:50 ID:VMD6nFI1P
>>594
電池切れかけ
596名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:21:12 ID:8NUKz/u2O
>>595
ありがとうございます
新品エネループ、残量2ですが早めに教えてくれるんですね
597名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:23:05 ID:EbE734/J0
>>596
エネは最初の数回は本来の性能出ないよ

とりあえず完全放電>完全充電を繰り返してあげて
598名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:26:42 ID:8NUKz/u2O
>>597
ありがとうございます
599名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:32:11 ID:7UKb2jQ30
めちゃくちゃ初歩的な質問で悪いんだが
ヘッドフォン差込口って何処なんだ?・・・(あーけーど)
600名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:32:51 ID:9F5R+NkGO
>>590

ありがとうございます
確か自動でやったら出てきた気がしますが、SSIDってwerpster〜AとかG(曖昧ですみません)ってやつですよね?

失敗して詳しくの所を見てみると

DHCPサーバーとリースに関するネゴシエーションが〜と出るのですが…


PC関係は苦手なものでわかりにくかったらすみません

601名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:34:54 ID:yLAcjgsa0
>>599
コントローラーの両スティックの間
説明不十分でスマン

602名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:36:34 ID:NIzuRWXMP
>>599
ヘッドフォンの差し込み口はありません。
TV等へ接続する音声端子(赤白か光デジタル)を
テキトーなアンプやスピーカーシステムに接続してそちらのヘッドフォン端末を利用しましょう。
赤白ケーブルをヘッドフォンに直接接続しても良いけど、あまりオススメは出来ません。

ボイスチャット用のヘッドセットの端子のことを言っているなら
コントローラーの中央部分のヤツがそうですよ。
603名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:38:27 ID:7UKb2jQ30
>>601 >>602
即答ありがとうですー
604_:2009/03/15(日) 18:40:15 ID:VqtHGrvh0
Xbox360 アーケード本体(メモリ内蔵型)というのがありますが
Xbox360 アーケード本体とXbox360 アーケード本体(メモリ内蔵型)の
2種類あるという事ですか?
605_:2009/03/15(日) 18:43:14 ID:VqtHGrvh0
ちなみに自分が持っているのは、メモリーカードが付いてます。
これが内臓型というものなのか
アーケードと呼ばれる本体自体が全部メモリ内蔵型というものなのか
分かりません。

606名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:50:43 ID:+yJ0gR+40
>>604-605
メモリーユニット同梱版と内蔵版の2種類
今新品で出回ってるのはほとんど内蔵版のはず

ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360arcadesystem/
607名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:52:03 ID:NIzuRWXMP
>>604-605
アーケードパックには内部基板の異なる2種類あります
 ・以前のFalcon基板(CPUのみシュリンク)でメモリユニット付属モデル
 ・最新のJasper基板(CPU/GPU共にシュリンク)でメモリ内蔵モデル
メモリカードが付属してるモノは古いモデルです。
新しいモデルは去年の12月29日から発売されました。
(アマゾン等の通販では2008年12月29日発売モデルという様な感じで紹介される場合もあります)

最新のヤツはコストダウンが進んで消費電力も小さくなっているというモデルです。
608名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:03:32 ID:g59yyR8m0
よろしくです。
HDMIケーブルとXbox 360 D 端子 HD AV ケーブル
は両方さしても両方出力されますか?
609名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:08:02 ID:NIzuRWXMP
>>608
HDMIが優先されます。
D端子ケーブルと黄色ケーブルの場合はSD画質に限り両方出力されていたはず。
HD画質での2画面出力機能は無いんです。
610名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:19:07 ID:g59yyR8m0
>>609
レスありがとう。

ん〜、、音声も出力されませんかねぇ・・・?
611名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:20:58 ID:NIzuRWXMP
>>610
音声は出力されるよ。
だから非純正の汎用HDMIケーブルを利用している人だと
D端子ケーブルを殻割して利用する人もいるね。
612名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:21:56 ID:+yJ0gR+40
>>610
音声は出力される。自己責任で >>4 の殻割
613名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:32:26 ID:zyQACm1iO
くだらない質問ですが、
HDMI端子って劇的に画像いいですか?
アーケードパック買ったから追加購入に迷う…
614名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:39:44 ID:g59yyR8m0
>>11-12
あ、殻割ってこういうことだったんですね^^;

今、さっそくやってみました。

それでHDMIケーブルとデカイケーブルをさしてみたのですが・・・
HDMIケーブルがやっと入った、というか無理やり押し込んでやっと挿せるような
感じなのですが、これはこれでギリギリ大丈夫ですよね・・・?
615名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:41:39 ID:f8ShabpF0
616名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:41:47 ID:g59yyR8m0
あ、すみません。
>>611-612
でした。

レスありがとうございますw
617名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:50:26 ID:RxM7tlsV0
さきほどルーターを買ってきたので繋いでみましたが
どうしても接続がされませんでした。モデム、ルーターの電源を切るなどの
ことはやっています

・アパートでの光
・有線
・プロバイダはOCN
・ルータ:I・O DATA ETX-R モデム:VH-100「3」E「S」
・PCと同時接続

モデムからの直結では普通に繋げていました
どなたか解決法を教えていただければ幸いです。
618名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:53:00 ID:f8ShabpF0
>>617
ルーターの設定はやった?

PCからはつながる?

xbox360の設定は全部自動設定に戻した?
619名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 20:04:43 ID:yIjdtUJTP
>>613
HDMIと赤白黄比べたら天国と地獄くらい違うと思うぞ。
純正HDMIじゃなくても安物でいいからHDMIにするべき
620617:2009/03/15(日) 20:15:57 ID:9kOF+nbu0
>>618
一応付属CDを使っての設定を行い(IPアドレスを自動的に取得するに)
ルーターを介した状態でPCがネットには繋げています

XBOXのほうは自動設定に全てしてあります。
621名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 20:25:33 ID:qek++AMr0
>>617
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
大前提としてルーターがゴミ

PPPoE接続処理はルーターがするよう保存させて
360のPPPoE設定や PCのフレッツ接続ツールは消す事になる

そのルーター今回新たに買ったの?


>>613
比較対象による
黄白赤コンポジットからだと「今まで見てた画面は何だったの?」って言うレベル
D端子からだと 見え方の違いやD4→D5の違いも
鈍い人では「ふーん」くらい
622名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 20:34:07 ID:XdayBhnVO
メモリーカードにはセーブ回数の寿命がありましたがメモリーユニットにもあるのですか?
623名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 21:05:10 ID:1TdQhts60
>>614
問題ないだろうけど「あくまで自己責任で行うモノ」だから大丈夫とは言わないからね。
それが原因(ありえないけど)で本体が故障しても文句を言わずに諦めましょうね。
624617:2009/03/15(日) 21:09:23 ID:3cUiLkRoO
>>621
携帯から失礼します
どうやらだめなものを掴まされたみたいですね
これのために買ったんですが、仕方ないのでこれは破棄か誰かにあげるしかないようです
おすすめのルータなどありますか?
625名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 21:16:58 ID:EbE734/J0
626名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 21:20:22 ID:4z+zTcS90
買ってきた360でXBOX LIVEにサインアップしたのに
一ヶ月間無料が付かずにシルバーのまま(´・ω・`)
どうして・・・(´;ω;`)
627名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 21:21:52 ID:VMD6nFI1P
>>626
付いてないと思ってるだけで付いてるパターンかな
それか中古買ってきたか
628名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 21:22:16 ID:d3Xjk/Ap0
>>626
中古か?
629名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 21:29:05 ID:QAEC+y9q0
>>613
ケーブルは
HDMI>D端子(3,4,5)≧VGA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>S端子≧コンポジって感じ。

先月末の箱通にこの辺の比較記事があるはずなので見てみると良い。
630名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 21:33:15 ID:QAEC+y9q0
>>626
PCからタグ作るとつかないけど、それかな?
631名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 21:36:19 ID:EbE734/J0
>>626
実際オンラインで対戦が可能か試してみた?
632名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 21:38:46 ID:4z+zTcS90
>>627-628
新品です・・・・

>>630
がびーん・・・・・・・

このページの「ご購入検討中の方」を見てPCで作っちゃいました
ttp://www.xbox.com/ja-JP/myxbox/default.htm

罠サイトですね・・・・
633名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 21:43:47 ID:qek++AMr0
>>632
まあ別に何も損はしてないんだから
気になるならメールアドレスもう一個用意して
本体画面上からシルバータグを取ればいいだけ
634名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 21:49:36 ID:EbE734/J0
>>632
もう1個作ればいいだけじゃん・・・
635名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 21:52:07 ID:4z+zTcS90
>>633-634
既に購入してしまった有料コンテンツを新しいアカウントへ移すことは出来ますか?
636名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 21:55:30 ID:EbE734/J0
>>635
まず購入したコンテンツを教えてください

あと 数百円を超えるなら1か月分のゴールド(430円程度)の為にID作り直した方が良いと思いますか?
637名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 21:59:02 ID:4z+zTcS90
>>636
そうですよね・・・・
結局公式の罠サイトに引っかかってしまったわけですね・・・・(´;ω;`)
ありがとうございました。
638名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:01:24 ID:qek++AMr0
>>635
無理
セーブデータや実績もね
まあ無料ゴールド取っても得した気分になれるのは
300円〜330円程度だな

Amazonとかファミコンプラザの(こっちのはパケなしわけ有り品?もあり)
ゴールドメンバーシップ価格見てくるといい
639名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:01:25 ID:cAMnHHoq0
罠言いたいだけかと
640名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:01:43 ID:EbE734/J0
>>637
罠もなにも 初期1ヶ月のアカウントは「サービス」でゴールド買ってきたら上書きされるお試しでしかないよ
641名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:04:59 ID:4z+zTcS90
>>638
ありがとうございます。
アマゾンで注文してきます。
642名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:05:17 ID:g59yyR8m0
>>623
レスありがとう

大丈夫です^^
責任を負うことは慣れてますからw
643613:2009/03/15(日) 22:25:51 ID:zyQACm1iO
レストンです。
なるほど、PS3の端子ならあるんですがw

120GBを16000弱円で購入手続き済みだから予算がorz
644名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:28:02 ID:d3Xjk/Ap0
PS3のも使えるんじゃ?
645名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:29:38 ID:EbE734/J0
>>643
PS3で使えるケーブルがあるならそれが使えるよ
646名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:30:06 ID:qek++AMr0
>>643
純正は白赤RCAと光デジタル端子で音声が取れる
「オーディオアダプターケーブル」が付いてくるのが肝で
これは単品では買えない

HDMIの線自体はバージョンとかノイズ対策シールドの差はあったとしても
基本的には大差ないのでPS3の線を繋ぎ変えて映りを見るだけならいつでも可能
647613:2009/03/15(日) 22:31:42 ID:zyQACm1iO
>>644
今あてがってみたけど不可w

648名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:33:11 ID:EbE734/J0
>>647
意味がわからない


HDMIケーブル自体はPS3も箱○も同じ端子だよ?
もしかしてS端子ケーブルを刺したままでHDMIケーブルを刺そうとしてない?
649名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:33:15 ID:qek++AMr0
>>647
標準のコンポジットケーブルと同時挿すなよ?
HDMIだけで音声データも流れてるんだから
650名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:34:40 ID:d3Xjk/Ap0
>>647
( ^ω^)……?
651647:2009/03/15(日) 22:42:56 ID:zyQACm1iO
皆さんすいませんw
多分俺の解釈違いです


PS3の純正HDMI端子を○に使い回せると思いましたorz
652名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:44:41 ID:7UKb2jQ30
同lvなのにマーク?が違うのってなんで?!
653名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:45:04 ID:EbE734/J0
>>651
PS3に「純正HDMIケーブル」はないでしょ?

SONY製の普通のHDMIケーブルなら箱○に使えるよ
ただマルチ端子と同時には刺せないからHDMIだけ刺してTVに繋いでください
654名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:46:12 ID:d3Xjk/Ap0
>>651
だから、使いまわせるんだよ
655名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:50:05 ID:D15ZSWqr0
coopするために
フレ登録してその後どうしたらいいのかが分からん
656名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:52:19 ID:qek++AMr0
>>655
ゲームによるけどホストする側が
(回線がいいほうがいいかな)
ゲーム本編なり、マッチング用設定画面なりに入ってから
しいたけ押して相手をフレリストから誘うだけ
657名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:56:06 ID:D15ZSWqr0
>>656
なるほどthx
なんか登録してもらった途端に焦って
どうしたらいいかわかんなくなりそうで困ってたんだ(´・ω・`)
VCも同じ容量ですね?
658名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:58:31 ID:d3Xjk/Ap0
Coopプレイ中なら勝手に繋がるよ、喋れば良いだけ
659名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:59:49 ID:D15ZSWqr0
ありがとう(`・ω・´)ひとまず野良対戦でVCに慣れてからやってみるお
660名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:00:41 ID:qek++AMr0
>>657
「ボイスチャット対応ゲーム」があるわけじゃなくて全部だから
基本的にはマイクのミュート切って喋ってれば
一緒に遊んでる人には聞こえる それだけ

ゲームを跨いで話したければプライベートチャットか
ライブパーティを組む
661名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:04:12 ID:D15ZSWqr0
>>660
それで固定フレと話しながら他ゲーに移れると・・・なるほど( ゚Å゚)
結構簡単なんだなMMOの遠隔機能ほど面倒臭くはなさそうだ
662名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:04:42 ID:3YX9DKlI0
今日本体買ったんだがトレイが閉まらなくなったんだがこれはサポセン電話したほうが良いのか?
開けてCDを入れて一旦閉まるがすぐ戻ってくる状態。もちろん読み込まない
バリューパック60GBで開けるまでに体験版や設定イジった程度に触った
663名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:07:51 ID:tzU1HWXm0
>>662
店の方が早くないか?
664名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:07:56 ID:d3Xjk/Ap0
なんか引っかかってるんじゃ?
665名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:08:06 ID:EbE734/J0
>>662
とりあえず買った店で初期不良を相談してみれば?
店によっては対応してくれる(山田とかは無理)
それが無理なら修理だね
666651:2009/03/15(日) 23:08:46 ID:zyQACm1iO
箱○のD端子接続口とPSのD端子が合わない(;_;)

スレ汚しすいませんでしたm(_ _)m
667名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:12:07 ID:qek++AMr0
>>662
ベゼルに貼ってある、「ディスクを入れたまま動かさないように」
書いてある注意書きのシートを
はがしてあってもそうなるなら初期不良だろうから基本サポセンかな

ダメ元で購入店に初期不良交換できるか確認するのもいい
既にゲームでかなり遊んでしまってるなら
現在のHDDを手元に残していいか確認

ダウンロードコンテンツまで買ったり
コード入れたりしてると面倒な事になる
668名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:12:17 ID:d3Xjk/Ap0
結局HDMIじゃなくてDだったのかw
669名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:12:40 ID:qek++AMr0
>>666
HDMIの話じゃなかったのか?
670名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:15:47 ID:3YX9DKlI0
通販で買ったんだが一応店に初期不良ということで明日電話してみる
新品のバリューパック付属されてるゲームCDを読み込ましたから引っかかるものがあるのだろうか
PS2しか分解したことない+保障期間なので電話してみる
ありがとう
671名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:17:36 ID:EbE734/J0
>>670
あぁ
分解 というか本体の封印きったら全ての保障が消えるし修理も効かないからね
672666:2009/03/15(日) 23:20:23 ID:zyQACm1iO
スマソ
脳内HDMIでしたw

箱○専でない端子っておいくらぐらいすかね?

今までのことは明日リスカして詫びます
673名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:24:27 ID:d3Xjk/Ap0
>>672
リスカはすんな
ただちょいとお値段は張る、5.1chとかじゃない限りは非純正の2000円くらいので十分
674672:2009/03/15(日) 23:27:32 ID:zyQACm1iO
>>673
ありがとうございます
お騒がせ致しましたm(_ _)m
675名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:29:09 ID:NupIdT1C0
フレンド欄に送った登録待ちみたいのがあったんだけどそれがなくなったってことは断られたってことですかね?
676名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:31:56 ID:d3Xjk/Ap0
登録されていないならそういう事になる
677名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:32:37 ID:NupIdT1C0
ありがとうでござる
678名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:32:47 ID:Qx8+hdV40
>>675
まぁそういうこと。
679名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:44:33 ID:6tROZT3b0
>>675
だろうね

俺はメッセージのないフレ依頼は基本的に断ってる
680名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:03:27 ID:ppJBmRjTO
コントローラーの電池はエネループ?が良いって言われたんだが
昔からある充電池でも問題無いよな?
長持ちする以外に違いあるの?
681名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:07:35 ID:bMLOQLsA0
>>680
従来の充電地は放置するとすぐ放電してしまう。
エネループはその点が改善されていて、放置してもあまり放電しない。
682名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:08:06 ID:qek++AMr0
>>680
自然放電しにくい、メモリー効果が発生しにくい くらい
既に持ってて追加投資せずに使いたいなら
オレンジ色とかのパッケージの普通のニッケル水素でいい
683名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:08:23 ID:Qx8+hdV40
>>680
充電池の性質の問題があります。
もちろん昔からの充電池でも構いませんけど。
古いということで、ちゃんと充電池としての機能が今でもしっかり残ってるのかしら?

カメラ用の充電池とかだと
容量は大きくても放電特性の問題で2日程度で完全に放電してしまうとかそういうモノもありますね。
あとはメモリ効果等が発症していて充電池としての寿命が来てしまっているモノとかも…
684名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:33:02 ID:+wvEpFZQ0
エネループまんせー厨が多いが、ちゃんとクイック&チャージキットを買ってやるように
685名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:36:21 ID:1n4z8Wud0
なんでもかんでも厨をつけりゃいいってもんじゃない
686名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:39:51 ID:HlZkM95m0
そういう年頃なんだろうねぇ
687名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:43:11 ID:scTCaMEP0
クィックチャージキット系も悪くないんだけど
残念なことにバッテリーのリフレッシュ機能が無いから
メモリ効果(正確にはニッケル水素なので違う)が発症して1年間も利用したら
満充電しても大した時間も使えなくなってしまうんだよね。

一方エネループ・パナループ・その他エネループOEM系であれば
数年間は問題なく充電して使っても何ら問題ない。それにバッテリーとしての単価も安い。

ちなみに純正バッテリーを分解してエネループを移植するのが最強。(素人にはお勧め出来ない)
688名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 02:31:55 ID:oKuAWW+T0
アップデートしないとファン?の音がうるさいとかよく聞くけどそれは耐えられないレベル?
689名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 02:33:05 ID:hLCO9wXc0
どこで聞いたんでしょうか
690名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 02:33:21 ID:dFkvDvOoP
目の前にでっかい道路通ってるから
5階だけど普通に車の音の方がでかいレベル
というかパソコンの動作音の方がでかいわ
691名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 02:38:25 ID:lFbbMO/V0
検索して調べるという動作が完全に欠落し、
間抜けな質問をダイレクトにぶつけてくる>>680みたいな携帯野郎を排除したいもんだね
692名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 02:39:37 ID:jtr1t6n50
>>688
その情報源の人に聞いたらどうですか?
もしかして何でも信じちゃう程の情報弱者様でしょうか?

インストールしない状態で遊ぶDVDドライブは最大12倍速です。
どの程度の音かわからないのであればテキトーなPC用のDVDドライブを使ってください。
693名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 02:57:36 ID:foPX/ATK0
ガンダム無双2のブリーフィング画面で、
マップの建物が立体的にうにゅにゅーんて伸びる時だけ、
読み込み激しくなって音声が途切れるんだけど。
こういうのを防止するにはHDD買って読み込ませないと駄目?
NXEアップデートしただけで緩和される?
それでMUかHDDかどっち買うかを迷ってる。
694名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 03:01:29 ID:lLCajRnb0
>>688
個人差があるからね、自分は気にならなかったけど、
インストール出来るようになって快適になったのは事実。
695名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 03:04:14 ID:lLCajRnb0
>>693
HDD買って読み込ませないと駄目です。
696名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 04:22:18 ID:ppJBmRjTO
D端子のケーブルを一度抜いてまた嵌めただけで
なんかザヤ?が出て来たんですが、どうすれば良いんでしょうか?
ちなみにテレビはブラウン管でD端子付きのです。
今は電源消してプラグも抜いています
697名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 05:21:34 ID:Fdidtk1D0
ザヤがわからないので状況が伝わってきません
698名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 05:43:43 ID:ppJBmRjTO
スイマセン、
全体的に細かくザラザラとした模様があるというんでしょうか、
そういうのがあるんです。
もしかしたらケーブルのHDTV-TVの所を弄ったのがマズかったんですかね?
699名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 06:28:10 ID:XlBx3ODuO
修正パッチについて質問があります。
自分はオフ専なのですが、オンやってる友人の本体使って修正パッチ当てる事が出来ますか?無双の処理オチが無くなるパッチを当てたいのです。
700名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 07:15:50 ID:Fdidtk1D0
>>698
D1〜D2対応なのか、
D3〜D5までも扱えるのかにもよるけど
無意味についてるわけじゃないので
どちらを選ぶべきかはTVで決まっている

よくわからなければTVの型番を記載する事
あと、簡単に触れてしまうけど
360本体の起動・通電中に切り替えないように

>>699
ゲーム個別のタイトルアップデートは
HDDのキャッシュ領域に保存されるので
理屈としてはHDDとソフトの持込で行けそうだけど…。

細部の挙動がわからないし、
昨年11月のNXEアップデートを済ませてないなら
HDDだけじゃなく本体ごと持参がベターかと

あと、先述のようにキャッシュの一部として保存されるので
キャッシュクリア操作他の要因で、消えることもありえるので注意
701名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 07:20:27 ID:XlBx3ODuO
>>700
丸ごと持って行けば修正パッチ当てられるんですね。ありがとうございます。
702名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 08:52:29 ID:uBJy2lBPO
ヘッドセットでなくヘッドホンてコントローラの下から繋いでゲーム中の音声聞けたり出来ますか?
703名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 09:02:39 ID:Fdidtk1D0
>>702
端子の径が違うと言う以前に
コントローラーから取るヘッドセットは
自分と相手の声のみを伝えるだけで
一切ゲームの音は流れてないが

ヘッドホンに変えたら聞けるかも と思った理由は?
704名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 09:19:09 ID:uBJy2lBPO
>>703 ありがとうです

音関連だからもしかしたら?なんて素朴な疑問に思っただけなので、あまり突っ込まれと涙でます><
705名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 10:01:56 ID:Os9VcLLd0
HDDをオークションで買って、出品者がすでに使用していた場合
転送ツールってMSの方で取り寄せを頼んでも弾かれてしまうのでしょうか?
706名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 10:43:11 ID:n+I4xZ4H0
そら弾かれるだろうな
707名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 11:05:35 ID:Os9VcLLd0
やっぱり弾かれるんですか
じゃあ転送ツールもオクで落とさないとだめって事か
新品買います。ありがとうございました。
708名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 11:44:07 ID:PClxmEc+0
>>707
60GBのLIVEパックを買ったんなら前の持ち主が使ってても
製造番号とシリアルを登録してなければ平気じゃね?
709名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 12:12:24 ID:yYIIDANGO
20GBと60GBって電源のコードって違うんですか?
710名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 12:13:00 ID:dFkvDvOoP
HDDと電源コードは関係ありません
711名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 12:20:44 ID:yYIIDANGO
ですよね…
20GBが壊れて60GBを買って出すの面倒だから本体以外は20GBを使ってるんですよ。
20GBが修理から帰って来ていらないから友達にあげたんですよ、修理した本体と60GBに入ってた開封してない新品の本体以外のパーツで。
そしたらコードが刺さんないって今メールが来たからもしかして何か違うのかなって思ったから聞いたんです。
712名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 12:32:13 ID:ltsFAZ9vP BE:247382382-2BP(113)
>>711
hddの容量は関係無いけど製造された時期によって
省電力化されてアダプタも省電力化してるから
新型アダプタは旧型本体に刺さらないようになってる
逆に旧型アダプタは新型本体に問題無く刺さる
713名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 12:37:09 ID:yYIIDANGO
>>712
ありがとうございます。
やっぱ違ってたんですか…
714名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 12:39:42 ID:Fdidtk1D0
>>711
容量で決まるわけじゃない
出荷時期と基板で決まる

電源アダプタ側は203w 175w 150wとあって
それぞれ対応する本体が本来決まっている

一番古い203wのアダプタはどの本体もカバーできるが
逆の組み合わせ(電力を食う本体に最近の安価な電源ユニット)は
出力不足や事故を防ぐために物理的にさせない構造

http://images.anandtech.com/reviews/gadgets/microsoft/jasper/identifying.jpg

今回は友達が相手だからまだいいが
あなたと同じ琴をして中古買取店に迷惑を掛けてる人もいるので
自分の判断で勝手なことはするべきじゃない
715名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 12:47:34 ID:XMdYfs7T0
ちなみに最新の150W電源は最新の本体以外には刺さらないけど
何らかの形で強引に刺した場合は火災の原因になるので注意。

サードパーティ製の外部ファン(AC電源より直接給電タイプ)を使ってると刺さっちゃうからね。
716名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 12:50:07 ID:PClxmEc+0
>>714
知ってたらやらんだろ
間違いを確認する為に買取時チェックしない店も悪い

717名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 13:03:00 ID:PClxmEc+0
基板やアダプタの仕様変更を公表しない弊害がこんな所にも出てるような?
718名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 13:07:43 ID:0YVonzKc0
ゼファーからファルコンへの移行時期に新基板+旧アダプタとかあったから
公表したらしたで混乱しそうなw
719名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 13:08:47 ID:GS/Ajlu30
本体とセットになってるアダプタを使えばいいだけで弊害では無いような
720名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 13:10:18 ID:lC8jmnw10
デジカメで撮った画像を箱○の相手に送るにはどうしたらいい?
721名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 13:15:49 ID:XMdYfs7T0
結構箱○の買い換えとかで古い箱○本体を友人にあげたけど
ACアダプタまで取り替えるのが面倒だったからACアダプタだけそのまま使って…って人はかなりいるぞ。

そして、貰った人は接続出来ないということになるわけだ。
722名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 13:18:17 ID:ltsFAZ9vP BE:463842656-2BP(113)
>>720
見てもらうだけならフォトパーティでいける気がするけど
ファイル送りたいならメアド聞くしかないんじゃないかな
723名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 13:20:42 ID:lC8jmnw10
>>722
Windows live messengerのメルアドに送ったら箱○で見れるかな?
箱○でフレンドの項目見てる時messengerでオンラインですって出る人なんだけど
724名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 13:39:56 ID:Moxk7qcbO
旧箱との互換性について
公式で動作確認されているものについては
旧箱と同じ様にプレイ可能と考えていいのでしょうか?
また、箱○ソフトと同様にインストールして遊べますか?
725名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 13:43:16 ID:PClxmEc+0
>>724
インスコは無理だった様な
あと、プレイは問題無いけどプリレンダムービーがフレーム落ちするよ
726名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 13:45:02 ID:GS/Ajlu30
>>724
インストールは無理
727名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 14:48:05 ID:Moxk7qcbO
ありがとうございます。インストールはできないんですね…
ムービーの処理落ち等は許容範囲ですがドライブの爆音は色々と心配です

箱版ジェットセットラジオが対応ソフトなのを最近知って感激したんですが…
728名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 14:48:47 ID:dFkvDvOoP
>>727
旧箱のゲームはそんな高速で回さないから音はあんまりしないよ
729名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 14:49:52 ID:Gby6KJO+O
ゲームをやるとき毎回ストレージ機を選択しろと出るんですが
最初に固定できないんですか?
730名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 14:50:40 ID:+J8sFnFm0
>>729
無理
731名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 14:50:47 ID:dFkvDvOoP
>>729
何のゲーム?
デッドラ、バイオ5あたりならソフトの仕様だから無理
732名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 14:52:22 ID:PClxmEc+0
>>729
無理
HDDしか無くても出るタイトルもあるよw
733名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 14:55:25 ID:XMdYfs7T0
>>729
そういう融通の利かないゲームソフトもあります。
日本製のソフトに多いですな。
734名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 14:55:58 ID:doC1FiuI0
友達がアーケード買ったら60ギガ?いらないからくれるって言うんだが買うべき?
735名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 14:58:15 ID:XMdYfs7T0
>>734
くれるというなら必要であるなら貰ってもいいんじゃない?
買うなら値段次第じゃね?
736名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 14:58:30 ID:dFkvDvOoP
>>734
くれるのか買うのかどっちだよ
737名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 14:59:20 ID:+J8sFnFm0
>>734
質問の意図が不明。 何を買うべきって聞いてるの?

「友達がくれるであろう 60ギガ HDD」 のこと? →多分それ20G HDDだぜ
「アーケード」 のこと? →本体購入の指針は自分で決めろ
738名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 15:01:14 ID:doC1FiuI0
すいません説明下手でしたorz

友達が60ギガから120ギガに買い換えるから
俺がアーケードのXboxを買ったらいらなくなった60ギガあげるよって言ってきたんだ
739名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 15:02:21 ID:dxmO1pCHP
もらえるものはもらっとく乞食根性が大事だ
740名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 15:04:04 ID:dFkvDvOoP
>>738
そりゃもらえるならメリットだけで何の損も無い
買えって言われたなら財布と相談
741名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 15:05:05 ID:doC1FiuI0
ありがとう
もらっときますw
742名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 15:05:14 ID:IMdn34Zt0
もらうための条件としてのコア(アーケード)購入だろう
で、本体買うべきかとここで聞かれたら買うべきと答えざるを得ないw
743名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 15:05:22 ID:XMdYfs7T0
>>738
よくあるHDDが余るから箱○デビューしたらあげるよ!ってヤツね。
一応タダで貰えるなら、借りるってことにしておきましょう。
その代わり一緒にゲームで遊ぶとかしてやってくださいな。
744名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 15:05:56 ID:qtZAcaWJO
>>738
略し過ぎ
745名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 15:08:42 ID:4MWmpero0
HDD貰ってから買うよって先に貰っちゃえばいい。
そして本当にくれたら買えばいい。
746名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 15:08:45 ID:doC1FiuI0
ああまた分かりやすくてスマン

アーケードは新品だよ
店でってこと
友達のを買わされるわけじゃないw
747名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 15:09:45 ID:+J8sFnFm0
>>741
ま、暗にいっしょにあそぼーぜ って言っているようなもんでもあるから
できれば、
 本体(アーケードで十分)と
 その友人がプレイしているソフト
を買ってやってくださいな。
リアル友人とのプレイも良いし、ボイチャはちょっとした携帯代わりになるし
748名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 15:16:05 ID:jLG76SCJ0
>746
知り合いとオンで遊ぶと楽しいぜ
Coopプレイとかやってみ、熱いから

アーケードなら給付金で買えるじゃないかw
749名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 15:34:28 ID:sUABmyK9O
無線コントローラーを分解したいのですが星型ドライバーというものでよいのでしょうか?
また、サイズわかる方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか
750名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 15:36:50 ID:KXv00iIM0
トルクスのT-8だね。
ホームセンターで売ってますよ
751名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 15:39:33 ID:PClxmEc+0
>>749
ダイソーにも売ってる
752名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 15:49:58 ID:osMQj5UN0
同じく無線コントローラーなんですが
時々、触ってないのに勝手にキャラが動き出します
左のスティックがおかしいみたいなんですが
分解して組みなおしたら直るのでしょうか?
753名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 15:51:28 ID:sUABmyK9O
>>750-751
ありがとう
今ダイソーにきてみたのですがこの店舗はT8だけないみたいですね…orz
754名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 18:35:50 ID:Fdidtk1D0
>>752
構造や価格の違いによる物だと思うんだけど
無線コンは本体付属・単品購入いずれも一年保証なので

引っかかって戻らないとかキコキコ音がするとかなら
今遊んでるゲームが人段落したらサポセンに問い合わせて交換依頼をするといい

有線コンは初期不良交換のみ
755匿名:2009/03/16(月) 18:43:33 ID:lhbHW+oV0
Xbox LIVEの事なんですけどXboxから有線で回線を繋げてXbox LIVEへようこそみたぃになってゲームを始めると追加コンテンツも何もできません。
しかもバカなんで説明書も買った歓びで捨ててしまぃました。
最初から上手く説明してくれる人ぃませんか?
手順みたぃな感じでぃぃのでぉ願ぃしますヾ(≧∇≦)ゞ
756名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 18:46:52 ID:GS/Ajlu30
757名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 18:48:50 ID:6Iniq2LP0
流石にそこまでは面倒
公式HPかサポートセンターに手引きしてもらえ
758名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 18:51:14 ID:oERpHBepO
マルチになってしまいましたがよろしくお願いします。

> 1.YahooBB
> 2.YahooBB
> 3.ADSLモデム(YahooBB)、ルーター(AirStation WHR-HP-G)、LANケーブル(市販)
> 4.壁━ADSKモデム━ルーター━XBOX360(有線)
> ※PCは無線
> 5.Xbox360
> 6.Xbox Live
> 7.点灯
> 8.使用しない
> 9.「自動」にした
> 10.「自動」にした
> 11.接続テストをすると、「IP取得」が失敗になる

> 大金をはたいて箱買ったのに涙目ですorz
> よろしくお願いします
759名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 18:57:22 ID:Fdidtk1D0
どこのテンプレなのかわかんないよ
760名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 19:02:07 ID:oERpHBepO
失礼しました
ここのテンプレです。
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1235527397/
761名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 19:02:20 ID:XMdYfs7T0
所詮マルチなヤツだからもう一つの貼った先で無事に解決してるんじゃね?
762名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 19:25:49 ID:TF69RxDFO
本スレの方に一回書き込んだんですけどスルーされたのとこっちのスレ見つけたんでこっちに書かせてもらいます、すいません

サインインした時にフレンド側にそれを通知しないっていう設定はこちら側で出来ますか?
763名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 19:27:29 ID:6Iniq2LP0
プライバシー設定を弄れ
764名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 19:38:54 ID:oERpHBepO
どうしようもない屑ですがどなたかお願いしますorz
765名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 19:40:13 ID:Fdidtk1D0
>>762
サインインしたらポップアップが出るから
(即時反映だとうざいから、一定周期で拾ってるっぽいけど)
まずは自動サインインを切らないといけない

しいたけ>設定>お好み設定>オンラインの状態
をオフラインに変えてから手動でサインイン

しばらくRPGに専念するとかで
いちいち面倒な事やりたくないなら

しいたけ>プロフィール>プロフィールを編集>プライバシー設定 っで
オンラインの状態の通知を制限してしまえばいい
766名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 19:43:55 ID:L0hSMAlo0
>>758
下の モデムとルーターを使用した共有接続 を参考にしてやり直してみそ
http://support.microsoft.com/kb/908885/ja
767名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 19:50:18 ID:lhbHW+oV0
LIVEに加入したのに追加コンテンツを入手する事ができません
どうすればいいですか?
768名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 19:55:43 ID:Fdidtk1D0
>>767
省略しすぎ
メールアドレスや個人情報を入れて
シルバーメンバーシップになった状態?
入手したいのは何?

マイクロソフトポイントは知ってる?
769名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 19:56:42 ID:bMLOQLsA0
>>767
マーケットプレイスからそのコンテンツをDLしてください。

ちなみに有料のコンテンツはマイクロソフトポイントを購入して登録しないと買えません。
770名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 19:58:13 ID:vyEdNtuU0
2週間ほど前から突然つながらなくなりましたので、書き込みます。

・光(マンションクローバルプラン)
・有線 (ケイ・オプティコム)
・ルータはマンション一括型で各部屋にルータで分配されています。
・ルータで繋いでいますが直差しでも同じエラーなので、
 原因はルータではないと思います。
 PCはルータ経由でも普通に動作します。

ネットワークまではつながるのですが、X-boxLiveのところで赤いXマークが出ます。
詳しく調べてみますと、ルーターのMTUを1365以上に設定してくださいと表示される
のですが、マンション一括型のルータですので、個人では操作できず、プロバイダは
ルーターのリセットはできないとの一点張りなので、自分で何とかできないかとルータを
NECのN850換えて、手元のルータのMTUを1365にしたりと試しているのですが、
全く効果がありません。

何かしらいい方法がありましたら教えていただきたく思います。
771名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 19:59:40 ID:1pTo7l460
>>767
追加コンテンツは Liveに繋いだら勝手に入ってくるものではなく
自発操作で取得しにいくものです。

ソフト付随の利用コードを入力したのに跳ねられる とか
マーケットプレイスで見当たらない とか
ソフト名も含めて、より具体的な状況を説明してもらわないと、これ以上アドバイスのしようがない
772名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 20:03:27 ID:lhbHW+oV0
>>768
シルバーメンバーシップになってない状態なのでシルバーメンバーシップに入る方法を教えてください。
入手したいのはまずシルバーメンバーシップです
マイクロソフトポイント自体は知っていますがマイクロソフトポイントをどう使えばいいかはわかりません
どっかに差し込むんですか?
773名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 20:09:03 ID:TF69RxDFO
丁寧にありがとうございました、助かりました
774名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 20:19:22 ID:Fdidtk1D0
>>772
まずダッシュボード画面で
コントローラー中央のしいたけ(Xbox ガイドボタン)を押して

下のところに出るボタンの説明が「X サインアウト」の状態なのを確認する事
(「X サインイン」なら 未サインイン状態なので
OFF専でゲームするのに使っていたプロフィールにサインインを行う)

サインインした状態なのが確認できたら
メニューのいろんなところの「○○を楽しもう」等を選ぶと
「Xbox LIVEに加入」が出てくるはず

適用するメールアドレスはフリメや携帯のでもいいが
個人情報や年齢は絶対に虚偽の物を書かないこと

メニューに沿って進んでいけばシルバーメンバーシップにはなれるはず
775名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 20:24:16 ID:Fdidtk1D0
注意する点としては自分が考えた名前と
同名の人が既にいる場合に注意が出るはずだが

キャンセルして新たに作り直すんじゃなくて別の名前で決めて進める事

別タグを新規に取るとややこしくなる

マイクロソフトポイントは360関連専用のWebMoneyみたいな物

コンビニやドコモの携帯等でも買えるが
急ぎでないなら販売店で3500MSPのプリペイドカードを買った方が割引がかかる

基本的にはレシートのような物やプリペイドの裏に
アルファベットのコードが書かれているので
しいたけボタンから「ご利用コードを使う」に入力するだけでチャージされる
776名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 20:26:40 ID:hpfLtV420
質問です。
360を無線化したいんですが、
1、純正無線LANアダプタ
2、バッファローとかのメディアコンバータ
どっちのがいいですか?
金額的には2のが安く上がるんですよね。

※360本スレから誘導していただきました。
 マルチポストみたいになってすみません。
777名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 20:28:13 ID:n+I4xZ4H0
断然2をオススメする
778名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 20:29:16 ID:XMdYfs7T0
>>776
後者のイーサネットコンバーターをオススメする。
こちらならXbox360以外にも利用出来るからね。
779名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 20:30:26 ID:hpfLtV420
>>777,778
ありがとうございます。
2にします。4月にバッファローの新しいの出るみたいで
アマゾンだと5000円切るから、それ狙います。
780名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 20:47:57 ID:wsoFrkdz0
FPSなんかで使うヘッドホンを探してるんだけど
CEC HP-53なんてどうだい
781名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 20:50:32 ID:hLCO9wXc0
安かろう悪かろう
782名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 20:51:54 ID:lhbHW+oV0
>>774 >>775
言われた通りにやってみます
またなんかあったら書き込ませていただきますのでその時はまたお願いします
783名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 21:02:54 ID:seCP5NgN0
>>780
HP-53ってと城下のSW-HP10のOEMですね
ドンシャリではないモニタ系の音作りで見た目はともかく装着感や音は結構まともですよ
784名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 21:25:14 ID:oERpHBepO
>>766
せっかく貼って貰ったのにダメでしたorz
もうなにがなにやら…
785名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 21:58:50 ID:SmHNQBbC0
すみません。
Xbox 360 HDMI AV ケーブルのオーディオアダプタを使用した場合
HDMI側の音声はなるのでしょうか?

ヘッドフォン用にデジタル音声出力を使いたいのですが
ヘッドフォン使用しない時にTVから音を出したいのです
786名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 21:59:38 ID:dFkvDvOoP
>>785
音は両方出力される
787名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:00:05 ID:U7dwi/a60
XNEの場合のポート、NAT開放の手順ってどこにも説明ないですよね?
788名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:01:24 ID:SmHNQBbC0
>>786
素早いレスありがとうございます。
ヘッドフォン使用するときはTV側をミュートすればよさそうですね。
789名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:03:43 ID:0YVonzKc0
>>787
NXEかな?
テストでエラーや警告表示が出なければNATオープンなのでそれでOK
ポート番号などは以前と同じっす
790名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:06:41 ID:GS/Ajlu30
>>787
NATやポート番号ついては公式に記載されてる
ttp://support.microsoft.com/kb/908880/ja
ttp://support.microsoft.com/kb/908874/ja

開放の方法はルータの説明書かサポートページを確認
791名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:08:08 ID:L0hSMAlo0
>>784
基本的な確認
無線ルーターをブリッジとしてじゃなくルーターとして利用出来ている
DHCPが有効になっている

これらが問題無いなら固定IPとDNS設定した方が早いかもね
サポートでも丁寧に教えてくれるよ
792名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:17:32 ID:Fdidtk1D0
ID:oERpHBepO
そもそもYahooBBはPPPoEじゃないし
自動取得で悩むところ何もなさそう

モデム→ルーターの順で再起動した?
793名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:20:32 ID:seCP5NgN0
>>758
モデムにルーター機能もあるしルーター(AirStation WHR-HP-G)側のルーター機能は殺してある?
794名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:30:15 ID:x1lr7BkE0
>>789
ストリクトってなってしまうんです

>>790
試してみます
どうもありがとう
795名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 23:01:11 ID:OLxQgp8j0
>>789-790
を参考に設定してみました。
しかし、友達との対戦がやはりできないようです。
別に原因があるってことですよね?
796名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 23:01:34 ID:oERpHBepO
>>791
ルーターはDS.PSP.PS3の無線は問題なく使用できています。
ただPS3でアドホックパーティのために有線にした時、今回と全く同じ所で詰まりました。
DHCPにもチェックが入っていたので問題はないとは思いますが…

>>792
ADSLモデム、無線ルーターをどちらも電源を落とし、少し時間が経ったあとにモデム、ルーターの順に電源をいれました。

>>793
ルーター機能はオン、オフの両方を試しましたが結果は同じでした。
797名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 23:04:04 ID:mkooCoQr0
質問させてくれ
北米タグを以前から所持してるんだけどアカウント管理が出来なくなった
DLは問題ないが・・・
なぜ困っているかというと、最近本体買い替えたけどHDDは今までのモノを使ってて
メインタグをライセンス移行して北米タグもライセンス移行しようとしたらXbox.comにサインイン出来なかった メルアドとパスワードが無効?
登録メアドを確認しようとして箱本体からのアカウント管理で「接続出来ません」ってでる Liveにはサインインしている

その・・つまり、北米タグ分でDLしたコンテンツを新本体で他のタグでも遊べる様に適用させる為に
公式からそのタグでサインインする必要(ライセンス移行)があるけどそれが適わないという事

Liveにはサインイン出来るしDLも出来るからこの事態に気付かなかった
コレは一体なんだww 誰か長く北米タグ持ってる人で同じ状態の人いるかな
こうなったらもう北米タグ分のライセンス移行は無理かなあ


798名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 23:05:08 ID:PClxmEc+0
>>795
友達の方のNATは問題ないの?
799名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 23:06:42 ID:OLxQgp8j0
>>798
友達はプライベートIPなんで確かストリクトになってるはずです。

こちらがオープンになればつながると思ってこっちで設定しようとしてるんですが・・・
800名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 23:14:46 ID:1pTo7l460
>>799
NAT状況は
 あなた: オープン
 友達: ストリクト
ってこと?

↑の状況なら、あなたがホスト(部屋主)で友達が接続しにくるなら可能性はあるけど、
双方向の完全P2Pスター接続するようなソフトだと、部屋内の全員がオープンじゃないと無理
ってこともある
801匿名:2009/03/16(月) 23:14:47 ID:lhbHW+oV0
先ほどシルバーメンバーシップになりたいと言っていたものですがLIVEに加入し、シルバーメンバーシップになる事ができました。
……が分からない事が新しく出てきたので質問します。
@無料コンテンツをダウンロードしたのですがゲーム内で使う事ができません。そのゲームはNbaLive09でダウンロードしたコンテンツはAllStarGame09です。使いかた教えてください。
A何かダウンロードするとそれはメモリカードに保存されているのですか?
B友達の集め方の方法がわからないので教えてください。
Cアバターエディター、ダッシュボードの意味がわかりません。
Dメモリカードのシステム用アイテムは必要ですか?別に使わないなら消したいのですが...
以上です。お願いします。
802名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 23:16:36 ID:Fdidtk1D0
>>797
http://xbox.spaces.live.com/blog/cns!378FEC038C02D52C!10828.entry
無効になった Windows Live ID の Xbox LIVE アカウントへの影響
シルバータグとしては生きてるけど
MSN HotmailまたはWindows Live IDに長期間
サインインしなかったのでこっちは死んでる状態 かな

対応検討中ってのを待つしかないと思う
803名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 23:16:54 ID:OLxQgp8j0
>>800
状況的にはそのとおりの状態だと思われます。

一応試してるソフトがスト4なので、1対1の通信だとは思います
友達側→こちら の通信が困難だから切れるって事ですかね
804名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 23:22:55 ID:1pTo7l460
>>803
切れてしまう要因は色々あるからねぇ…
NATの状況は 「接続確立できるか?」 に、おおいに関係するけど、(相手選んで繋がるか?)

接続後の通信に影響(対戦中に突然切れて居なくなる等)があるかどうかはワカランな
805名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 23:26:34 ID:PClxmEc+0
>>797
本タグじゃ無いんだろうし、作り直した方が良いんジャマイカ
どうしても棄てられない有料コンテンツを落してる場合はそうはイカンかも知れんけど
806名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 23:40:36 ID:Fdidtk1D0
>>801
1:
DLCを入れてるとタイトル画面から選べたり
RPGだとDLCを入れた状態で特定のNPCにはなしかけたりと様々
要するにゲームによるので ゲームのスレで聞いてください

2:
コメントを見る限り本体がアーケードっぽいのでそうなります
システム設定のメモリーで見れるはずだけど?

3:
ゲームで対戦・協力プレイ後
しいたけ押してフレンドのとこから→を選ぶと
最近遊んだプレイヤーが出るので
メッセージを添えてフレ依頼を送るか
そのゲームの募集スレ等で募るか
Xbox Friends等を利用してください
http://xboxfriends.jp/

4:
http://www.xbox.com/ja-JP/nxe/

5:
必要だから保存されてるんで
消さない方がいいと思いますが?
まあぶっちゃけ本体がアーケードだと
NXEのアップデートシステムが入ってるだけで
残量が80MB切ってると思うんで
60GB LIVEパックの購入等も検討に入れたほうがいいかも
807名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 23:41:01 ID:OLxQgp8j0
>>804
何度試しても結局ダメでした・・・
同じプロバイダって事も要因かもしれないです。
もともとケーブルTV同士だったのをこの度、同じプロバのケーブル光に変えたので試してみたのですが、
繋がらず・・・。
対戦できるからって事で買ったのにちょっと残念
808名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 23:53:27 ID:mkooCoQr0
>>802>>805
レスありがとう^^ なるほどねWindouws Live IDの方がねえ〜
うん、少し勿体無いけど作り直すわ いい勉強になったと思って
新しい方は月一位でLiveID使うようにするわww マジありがとう、助かったよ
809名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:00:11 ID:PClxmEc+0
>>808
つか漏れもドイツタグとか韓国タグが死んでるかも知れんw
810名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:09:14 ID:hwaD1K+H0
すいません、メッセージなどを入力するとき「っ」や「ょ」のような小さい文字を入力するのはどうやるのでしょうか?
811名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:11:31 ID:g4+21JyL0
左スティック押し込み
812名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:11:37 ID:tSes0jom0
>>810
左アナログ(右アナログだったかも?) を押し込むと、シフト動作になって
小さい文字とかのパレットになるよ
813名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:13:00 ID:8+wptC4g0
>>807
友人の方のルーターを聞いて
UPnPだけで対応できそうなら
有効にする設定をするか
友人にもポート設定してもらうしかないのでは

現在はフレに接続しようとした瞬間に切れる状態?
814名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:16:05 ID:hwaD1K+H0
>>811
>>812
ありがとうございます!あなた達は神です
815名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:20:13 ID:hZsSNDTk0
ギターヒーロー3のコントローラー同梱版がほしいのですがどこも品切れみたいなのですがもう出回ってないのでしょうか?
発売前からほしくてぜったい買う!って思ってたんですがお金がなかったりいろいろ後伸ばしにしてたら
いつのまにかどこも売り切れになってて…
続編の情報とかあるでしょうか?そっちにきたいしてもいいかもしれない。
816名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:23:47 ID:IMYWk9a50
>>813
現在はチャットや招待、パーティに誘うと、メッセージは届きます。
承認をすると、接続できませんでした っとなります
817名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:24:48 ID:UVyC5sbV0
>>806
わかりやすく説明していただきありがとうございます。
アドバイスまでしてもらえるなんて(◎>∀<◎)
まぢ頼りになります。
818名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:26:04 ID:NZEF9yRKP
>>815
ご近所情報だけど。
コジマ電気池上店にエアロスミスの方のギターコン同梱版なら5〜6セットあるのを見た。
たしか普通のギターヒーローの方の同梱版もあったかな。

まぁ役に立たないだろうけど。そんなところ。
819名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:30:54 ID:hZsSNDTk0
>>818
おおー情報ありがとうございます。
自分の地域ではないので買えないけど、でも探せばまだ売ってるお店ある可能性ありって感じですよね。
エアロスミス版ってエアロスミスの曲しか入ってないんでしょうか。
それともコントローラーがエアロスミスしようってだけなのかな。ちょっと調べてみます。
エアロスミスはあんまり好きじゃないんですよねw
820名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:33:16 ID:tSes0jom0
>>816
NATがオープン側の人が誘ってもだめ?

>>800 の状況で唯一成功するかもしれない組み合わせは
あなた が 部屋を建てた上で 友達に誘いを投げる→友達が繋ぎに来る
しかないよ
逆は絶対に繋がらない(ストリクトの人へ繋ぎに行く は無理)

双方でネットワークの接続テストして、NAT状況を確実に把握してね
NXE後は、オープンの場合報告表示無しで、ストリクト/モデレイト時のみ その旨が表示される

(かもしれないとか多分こうだろう な 憶測だと実情と違ってた時に、
意味の無いトライをすることになるので確実な状況把握が重要)
821名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:36:55 ID:IMYWk9a50
>>820
自分のほうはネットワーク確認で最初はストリクトって出ましたが、
上で教えていただいたののおかげでそのメッセージがでなくはなりました。
自分はオーぷんのはずです。
こちらからの誘いの場合でも接続はできませんでした。

822名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:37:22 ID:MJ9v9rJJ0
>>820
通常は
オープン → ストリクト
ストリクト → オープン
どちらからでもおkな筈
823名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:43:15 ID:UVyC5sbV0
3ヶ月ゴールドメンバーシップだとすると使ってなくても3ヶ月たつと使えなくなるのですか?それとも3ヶ月分のオンラインプレイが使えるという事ですか?
教えてくださぃ(-U-;)
824名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:43:34 ID:tSes0jom0
>>822
ストリクト ってセッション確立後なら inbound パケットが届くけど、
単に listen 待ちしてるだけの場合、 inbound パケットは届かず
connect できない(セッション確立できない)んじゃなかったっけ?
825名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:49:37 ID:8+wptC4g0
>>823
繋いでいるいないに関わらず90日で切れます

月〆も関係有りません
2160時間チケットだと思ってください

本体ダッシュボード上からカード払い、
コンビニ・ドコモの携帯等から
3ヶ月を 途中間が空いたりして2回買う:¥2,079×2¥4,158よりも
Amazon等で値引き有り12+1ヶ月:¥:4,235の方が明らかに得だし
解約も面倒がないので

ある程度遊ぶならプリペイドでまとめ払い推奨
826名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:50:55 ID:Jm6/c0xh0
総合スレでスルーされてしまったので質問ですが
PCを無線ランで接続してPCとxboxを有線ランで接続しても
xbox liveできますか?
827名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:52:44 ID:MJ9v9rJJ0
>>824
実ははあんまり詳しくない
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/diagnosing.htm
上に記載されてる組み合わせでを見ておkなのかと…スマソ
828名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:53:26 ID:/Xc4DvvP0
829名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:55:39 ID:8+wptC4g0
>>826
そういうやり方もできなくもないけど
挿せば簡単に回線が分け与えられるわけじゃなくて設定が要ります

「インターネット接続の共有」「Windows ICS」等で検索
Windowsのバージョン名も添えるといいかも

読んでみてさっぱりならお金で解決するのも有りです
無線ルーター親機と同メーカーの
無線LANコンバーター子機を購入してください
830名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:55:49 ID:UVyC5sbV0
>>825
わかりやすくぁりがとぅござぃますヾ(≧∇≦)ゞ
831名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:56:08 ID:Jm6/c0xh0
>>828
ありがとうございます。
832名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 01:49:40 ID:+CWBQQ0Z0
あきらめるしかないかな
833名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 03:01:58 ID:Lsvc+ZlW0
ゲーマータグの変更をしたいんだが800ゲイツ払って変更したら
今までのゲームの実績とかなくなったりする?
あと変更後のタグから前のタグを他人から特定されることはある?
834名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 03:12:03 ID:8+wptC4g0
>>833
そのものずばり名前が書き換わるだけだから
実績等に変化はない

何があったかは聞かないが

先に特定されたくない相手をフレリストから消去
→タグ名変更→残っているフレに一斉同報で改名通知

で基本的には大丈夫なはず

共通のフレとかいるとフレのフレリストが見れるので
実績の合計数やモットー、遊んだ作品や実績の状態で「推測」されるのはあるかもね
835名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 03:14:08 ID:Lsvc+ZlW0
>>834
ありがとうございます
丁寧に教えていただきありがとうございました
836名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 07:14:35 ID:FgZO7w8FO
ここで教えてくれる人はほんと説明がわかりやすいしありがたいよな
酒でもおごってあげたいくらいだぜ
837名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 07:17:23 ID:1kBgarKGO
酒はダメなんでオレンジジュースください
838名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 10:49:53 ID:DLwGsAfLO
フェイブルのダウンロードがゴールドのみ安くなっているので購入を考えています
本垢とは別に、これから新しくアカウントを作って
そっちのアカウントの1ヶ月ゴールド無料を使って購入した場合
本垢で遊ぶ事は可能でしょうか?

あとxboxのゲームって実績無いんでしたっけ?
そこが一番心配なのですが…無いならフェイブルを別のアカウントで遊んでもいいのですが

宜しくお願いします
839名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 11:09:06 ID:oWTlLimX0
別アカウントでダウンロードしても、
購入した本体であるか、その別アカウントがLiveにサインイン状態なら使える。
けど、無料一ヵ月のアカウントって対戦以外でもゴールド扱いになるの?
840名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 11:12:53 ID:GvC0/0pc0
ゴールドになる

ならないのは、ソフトについてる48時間のやつ
あれはゴールドというより、マルチ権利のみサービスって感じ
841名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 11:14:25 ID:NZEF9yRKP
>>838
Fableの実績ですが現時点ではありません。
ただMSがクラシックスタイトルについても将来的に実績を付与することを発表しています。
(第1弾としてHaloとFableとか言ってたかな…本当に導入されるのやらw?)

別のゲーマータグで購入してメインアカウントで遊ぶことは可能ですが
あくまで購入に利用した本体のみとなります。本体の買い換え等を行った場合には利用出来なくなります。
ライセンス移行サービス(年に1度だけ利用可能)を使用すれば大丈夫ではありますが管理が面倒になりますよ。
842名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 11:31:08 ID:MJ9v9rJJ0
>>839
別アカがサインインしてる状態で本アカでどうやって遊ぶんだ?
アカ2つ同時にサインインは出来んぞ
843名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 11:37:58 ID:6CVVm1jn0
>>842
コントローラが2つあれば可能

つか >>5 買った本体で作ったタグなら買ったタグがサインインしてなくても使えるんじゃなかったか?
844名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 11:40:07 ID:NZEF9yRKP
>>842
コントローラー1をメインゲーマータグでサインイン
コントローラー2を別のゲーマータグでサインイン
845名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 11:41:31 ID:DLwGsAfLO
皆さん詳しくありがとうございます
新しいアカウントで購入してみたいと思います
将来的にクラッシックでも実績付くの楽しみです
846名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 11:42:54 ID:MJ9v9rJJ0
>>843
成る程、d!
テンプレにも書いてあったのね…スマソ
847名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 11:43:40 ID:MJ9v9rJJ0
>>844
もd!
848名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:30:15 ID:CEbonphs0
xbox360のHDD60 LIVEパックを購入したのですが
これについているゴールドメンパー3ヶ月分って使用期限などあるのでしょうか?
使いたい時に使うみたいな感じじゃダメですか?
849名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:34:20 ID:AUtGtS9j0
>>848
Liveが無くなるまで使えるはず
いまだに旧箱のも使えるし
850名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 14:55:50 ID:bgRrHtHH0
箱○売ってしもうた
一回も封あけないで
851名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 15:51:23 ID:sJUDJTli0
何のために買ったんだよw
852名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:27:49 ID:MHoCQ1nu0
バリュー60を買って、一つタグを作ってメインに使っているのプラス
北米タグをhotmailからliveID作って復元したのだが、シルバーにしかならない。
3つまではゴールドなんだよな??
853名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:29:58 ID:6CVVm1jn0
>>852
その本体で新規に作成したタグ3つまでです
PCとかから作ったタグは対象外
854名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:31:04 ID:g4+21JyL0
本体作成のタグにしか適用されない
855名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:36:10 ID:hYXMXlix0
発売記念パックについていたヘッドセットを使って
VCを試してみようと思い、自分ONLYのパーティーで確認したところ
音、声両方とも確認できませんでした。
これはヘッドセットが壊れているということでしょうか
ヘッドセットの根本についているスイッチ?は右側、左側両方・音量MAX試しています。
856名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:37:22 ID:CCIpZPmLP
>>855
自分の声は聞こえないぞ
パーティ作って、しいたけ→パーティを開いて喋ったときに
アイコンが発音してる感じになってたらOK
857名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:37:43 ID:r3WpAMBT0
>>852
hotmailのアカウントまで作って、そこからは本体でゲーマータグ作らないと駄目だ
858名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:38:21 ID:g4+21JyL0
一人班で声聞こえたらハウリングしてることになるだろ
やるならボイスメッセージでやれ
859名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:39:33 ID:bgRrHtHH0
>>851
お金なくて・・・
開けたら売値下がるし
やりはじめたらどんどんソフト買わなきゃいけないから・・・
860名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:41:37 ID:g4+21JyL0
>>859
じゃぁなんでここにいるんだよ、バイトでも探せばいい
861名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:41:47 ID:ePRYuB12O
本体故障したらゲーマータグはどうなるんですか?
862名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:42:52 ID:bgRrHtHH0
>>860
お前に言われる筋合いはない
863名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:43:21 ID:g4+21JyL0
(;^ω^)……
864名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:47:12 ID:hYXMXlix0
>>856
>自分の声は聞こえない
そうだったんですかorz
ヘッドセットをつけた瞬間は一瞬マークが表示さるのですが
その後何回声を出してもマークが出ないので
声が出ていないと思っていました・・・

>>858
いまボイスメッセージを作ってみたところ
しっかりと録音されていましたorz

アドバイスありがとうございました!
865名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:54:32 ID:MHoCQ1nu0
アカウントっていうのは、メールアドレスだけってことでしょうか?
866名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:56:47 ID:6CVVm1jn0
>>865
そうです
hotmailでメールアドレスを作って使える状態にして、箱○本体でプロフィールの作成を
開始して、メールアドレスに作ったhotmailのアドレス突っ込めばOK
867名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 17:01:58 ID:MHoCQ1nu0
そういうことかwww
wikiみてたら、そのままIDをPCから取得ってかいてあったから、
そっちまでやってしまった。
教えてくれた方ありがとうです。
868名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 17:03:57 ID:ghHnhXyJ0
>>867
自分もそれやっちゃった・・・
考えに考えたIDだったから
移行できないとわかったとき完全涙目;;
869名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 17:44:32 ID:A0N0J0BQ0
ずっとオフラインでやってたんですが、
実家に持って帰ってLiveに繋いでみたら、そっちでもアカウント?を作れと言われ
オフと同じ名前にしたら「上書きしますか?」って出たからそのまま「はい」にしました。
その結果、前からのデータが全て消えたのですが、どこが間違っていたのでしょうか?
アバターを2回作らされたのも気になります。
870名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 17:46:44 ID:oWTlLimX0
そこでアカウントを作らずにオフで作ったアカウントをLiveにつなぐようにするべきだったね。
前のデータは残ってるかもしれないから、ローカルで作りなおしてみては。
871名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 18:20:12 ID:MD8xtCswO
純正ヘッドセットをPCの方でボイスチャットにも使用したいのですが、端子穴のサイズが合いません。
なんとか使うことは出来ないでしょうか?
872名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 18:29:18 ID:R/BtzkQy0
>>871
純正デバイスドライバーで360コンをPCに繋ぐと
・・・って無線だと一枚噛ませなきゃならんか。

有線ならUSBポートに差し込んでマイクロソフトのHPから
ドライバーダウンロードインスコで使えるはずだよ。
873名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 18:44:07 ID:MD8xtCswO
>>872
親切にどうもです。

>有線ならUSBポートに差し込んでマイクロソフトのHPから
これはもちろん、
ヘッドセットの端子〜モデムのUSBポートの間に変換コネクタみたいなものが必要ですよね?
874名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 18:53:09 ID:R/BtzkQy0
>>873
ゴメン。意味がよく分からない。

ええっと有線で接続している場合はPCに直接つなげるので繋いじゃってOK。
でいいのか?特に変換コネクタ類が必要となるケースは、無線コンなんだけど
無線コンはそのままじゃPCが認識できないからね。

ええっと間違っていたらもうちょっと説明お願いしますorz


875名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 18:55:48 ID:CCIpZPmLP
>>871
間にコネクタ2,3個かませればできることにはできるけど
それだけコネクタ挟むとノイズも大分載るだろうしお金も大分かかる
普通にpc用の買ったほうが安い
876名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:02:54 ID:pHpCUfb60
>>871にID:R/BtzkQy0が勘違いしてるんじゃない?
コントローラ抜きの話でXBOX360用ヘッドセットをPCでそのまま使いたいっていう話じゃない?
ヘッドセットのピン(2.5mm)がPCのマイク・スピーカー端子(3.5mm)に入らないってことかな

使えるかどうかわからないが、こういう変換・分岐ケーブルが必要だと思います。
http://www.comon.co.jp/25MF-35MM2.htm
877名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:04:33 ID:MD8xtCswO
>>874
すみません。わかりにくかったようなので、整理するためにもう一度。

環境:ノートPCの有線でネットをしている

希望:インターネットでボイスチャットをするためにインカムを買いたいが、コストを抑えるために、持っているXBOX純正ヘッドセットを使用したい

問題:「ヘッドセットの端子」とノートPCのマイク端子穴のサイズが合わない

質問:サイズが合わなくても繋いで使用できる手段はあるか?

伝わりましたでしょうか?
878名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:05:24 ID:R/BtzkQy0
>>876
ああ、なるほど。それだと辻褄があう。
Thx。
それだと>>875の別購入の方が安上がりだな。


879名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:10:03 ID:ztQKsUcR0
ここら辺のサイト観ていてFPS好きのオイラも箱を購入したんだが
へイローもGowも大した事ない!
騒がれてる程面白くも無い!
ヘイローなんてウォーホークみたくコミカルすぎるw
そんな事よりも箱の下取りが安すぎる!
誰か高価でとってくれる所を教えてくれ
箱はドリームキャストなみにつまらんわw
880名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:10:24 ID:R/BtzkQy0
>>877
わざわざありがとう。
有線の360コントローラーを使えば楽に繋げられるが、
それが無いか使えない場合は別途インカムを買うことを推す。

かな。変換アダプタ等は結局値が張るから。
881名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:15:18 ID:CCIpZPmLP
>>879
なんでスポーツ系FPSしかしてないんだよ
882名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:15:34 ID:MD8xtCswO
>>875
>>876
>>878
>>880
字足らずでお手数かけました。素直にPC用を買ってきます
883名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:19:07 ID:ztQKsUcR0
>>881
だよね! やっぱスポーツ系はお子ちゃますぎるねw

旬はKZ2だよね
884名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:20:44 ID:l156vbfJ0
>>881
なんで相手すんだよ
885名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:21:05 ID:CCIpZPmLP
>>883
釣りなんだろうけどたぶんcod4も入れといたほうがつれると思うよ
本スレにでも張ってみな
886名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:22:46 ID:+19nsAXB0
>>879
>ここら辺のサイト観ていてFPS好きのオイラも箱を購入したんだが
>へイローもGowも大した事ない!

>>881
>なんでスポーツ系FPSしかしてないんだよ

どうでもいいけど、GowはFPSじゃないぞ。FPS好きを名乗るなら
その辺りはしっかり区別をつけろよ。
887名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:28:51 ID:ztQKsUcR0
ヘイローウォーズばんざい^^w

てかっwww
888名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:51:45 ID:8+wptC4g0
有線コンを経由すればヘッドセットがPCで使えるって?

どこまで妄想全開なんだよ…。

自分でやった事ないのに書かないほうがいいよ
889名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:04:10 ID:Q2QHpA/z0


■ID:ztQKsUcR0


890名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:07:49 ID:H2RMrTOM0
>>838です。朝はありがとうございました。

帰宅して早速新しいアカウントを作成して
feibleを購入しようとしたのですが、
もしかしてmsポイントってアカウント毎に購入しないといけないのでしょうか?
てっきり本垢のポイントをそのまま使えると思っていたので
本垢にポイントを追加してしまいました・・・

もしかしてやってしまいましたか俺?orz
891名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:08:53 ID:pu28eRWZ0
>>890
MSPもメンバーシップもセーブデータもプロフィール単位での管理です・・・
892名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:09:06 ID:AJxTcaQdO
本体だけ借りたいなけど、これはゲームソフトどこにありますか?海外サイト?焼けば正常に作用しますか?焼いたら他にやることは?
質問ばかりですみません
893名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:09:44 ID:H2RMrTOM0
>>891
即レスありがとうございます。
・・・もうやだしにたい
894名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:20:31 ID:zh9aX+9b0
質問させてください。
バリューパックを購入し、D端子HDAVケーブルを使ってハイビジョンテレビに接続したんですが、
本体の電源を入れても、音は聞こえるものの画面が表示されませんでした。
その後、試しにAVコネクターのスイッチをHDTV側からTV側にすると、画面が表示されました。
もう一度HDTV側に戻すと、やはり画面が表示されません。

テレビ側にD端子コネクターと赤・白コネクター、Xbox360本体にAVコネクターが
それぞれ接続されているのは再度確認しました。
ちなみにテレビのD端子の付近に、D4と書いてあります。
せっかくなのでハイビジョン画面でゲームを楽しみたいのですが、
このような場合、どんな原因が考えられるんでしょうか?
895名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:30:49 ID:8+wptC4g0
>>894
簡単に切り替えできるスイッチではあるけど
起動したまま切り替えをしないでください

D4対応のテレビであれば、
電源を切ってD4側のスイッチの状態で起動しなおし

システム設定>本体の設定>画面で
適切な解像度を選んでください
(所持してる画面で表示できない解像度を選んで
真っ暗になってしまった場合は決定を押さずに数秒待てば
元の設定に戻ります PCの解像度変更と同じ)
896名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:31:14 ID:lvrBgQS00
>>894
本体設定でD4になってる?
897名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:56:07 ID:zh9aX+9b0
>>895,>>896
即レスありがとうございました。
今もう一度システム設定からやり直してみたら、無事D4に設定できました。

wikiをちゃんと読んだつもりでいたんですが、とても初歩的な部分でつまづいていたようですね。お恥ずかしいです。
ありがとうございました。
898名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 21:34:28 ID:Xs/lZIp50
フレンドとオンラインで対戦・協力プレイができません。

以前にもこういったことがあり、コントローラをつないだり切ったりしたら
できたのですが、今回は原因が全くわかりません。
バイオをやろうとしても セッションが検索できません と出るだけです。
フレンドは他のフレンドでプレイができるようです。

1pにアーケードジョイスティック、2pにヘッドセット+通常のコントローラの
組み合わせでいろいろつないだり切ったりしてみてますが完全に詰んでしまいました。
他にはスト4やってますがオンライン対戦は正常に稼働します。フレンドとゲーム、
チャットができない状態です。

長文失礼しますがどなたかご返答お願いします。
899名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 21:38:36 ID:8+wptC4g0
>>898
コントローラーは電源を入れたほうが1Pになるだけだし
抜き差しして回線状況が変わるとも思えない

ストIVはいいとして

・バイオ5は誰とも協力プレイができない
・バイオ5は一緒にやりたい特定のフレンドとだけ接続ができない

どっち?
900名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 21:45:17 ID:tSes0jom0
>>888
たとえPCに箱○コン挿したとしても、HIDデバイスしか追加されないからね
サウンドデバイスは追加されない→VCシステムは使えない だわな
901名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 21:53:19 ID:MR/SIk4DO
ユニバーサルメディアリモコンってのは
茸ボタン押さなくても、
ゲームをプレイ中とかに聞いてる音楽の音量を調整出来るんでしょうか?
902名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 21:54:14 ID:Xs/lZIp50
≫899
今やってみましたが他人へのジョインプレイは普通にできました。
特定のフレンドだけできません。
903名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 21:57:11 ID:ztQKsUcR0
ヘイローウォーズ、めっちゃおもろないw

どう処分したらいいですか?

おせ〜てw
904名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:00:47 ID:+cRVwVnn0
>>902
そのフレンドとは過去に対戦したことあるの?
あるなら、その時のホストはどちら側だった?

どちらかがホストだとダメ、逆だとOKというのはありうる
905名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:05:06 ID:Xs/lZIp50
>>904
スト4を何度も対戦しました。はっきりした覚えはないですがこちらがよくホスト
側だったと思います、バイオも一度やったことがあります。その時は向こうがホストでした。
906名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:10:34 ID:tSes0jom0
>>901
プレイリストの曲送りはできるけど、音量変更はできない
907名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:17:49 ID:8+wptC4g0
>>905
とりあえずはまず自分の側だけでいいから
システム設定>ネットワークの設定>Xbox Live接続をテスト の結果と
自環境で使ってるルーターの機種を
908名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:21:58 ID:jz0dRXp4O
ネット設定のどっかをオープンにしないと、今まで接続できてた人と接続できなくなったり、とか昔あった気がする。
909名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:27:45 ID:Xs/lZIp50
>>907
XBOXLIVE接続テストは正常に稼働中とでます。
ネット環境はケーブルテレビからでハブを通じてパソコン、XBOXにつながっています。
910名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:33:41 ID:6iC++HkAO
他のプロフィールの実績を
別のプロフィールに移すことはできますか?
911名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:34:28 ID:xIIDL9ul0
>>910
出来ない
912名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:34:45 ID:+cRVwVnn0
>>910
無理
913名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:35:22 ID:ZsQskRNn0
便乗気味に質問
UPnP対応ルータで接続テストもOKなんだけど、この状態でNATでポート開ける意味ってありますか?
wiki等見てると開けてるほうがいいかも、みたいに書いてあったりするけど
それってつまりはUPnPが遅延の元になってたりとかそういうことなんでしょうか
914名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:35:40 ID:8+wptC4g0
>>909
それだと同時利用はできないと思うけど
あえてハブにしている理由は?

本当にハブ?
その辺もあってのの機種・型番なわけだが
915名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:36:07 ID:6iC++HkAO
ありがとうございましたー
916名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:46:56 ID:Xs/lZIp50
>>909
パソコンに詳しくないので説明がうまくできずすみません。
ハブにしている理由は特別にはないですがXBOXを買ってネットへつなげるのに
これでいいかと思いつないだだけです。
ハブであることには間違いないと思います、ルーターってのはバッファローとかの
やつですよね?
917名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:52:02 ID:HIGEFUE00
>>916
とりあえず ハブの型番を書くのが一番だよ
918名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:57:21 ID:Xs/lZIp50
>>916
進言ありがとうございます。
ハブの型番はLAN-SW05BWH
機種がよくわからないのですが、logitecの5port100BASE-SWITCHING HUB とあります
919名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 23:25:09 ID:MD8xtCswO
本体購入時に付いてくるゴールドメンバーシップのシリアルナンバーってどこに書いてありますか?
920名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 23:28:01 ID:NZEF9yRKP
>>919
本体購入時にはゴールドメンバーのシリアルナンバーというようなものは付属しておりません。
本体からゲーマータグを作成するともれなく1ヶ月間ゴールドメンバーになれるだけです。
921名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 23:28:45 ID:bzP31KhbO
>>919
どこにも書いてない
箱からタグ作ってオン繋いだときから1ケ月
無料は3個まで
922名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 23:28:48 ID:HIGEFUE00
>>919
箱○からサインアップすると自動的に30日のオンライン体験が可能になるだけ
ちなみにゴールドを買って来て使うとその時点で30日は残り何日であろうと消えます
923名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 23:30:04 ID:MD8xtCswO
>>920-922
解決しました。
ありがとうございます
924名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 23:34:17 ID:MR/SIk4DO
>906
ありゃ、それじゃー小さい方のリモコンと変わんないのね。
テレビのチャンネルが変えれるようになるだけか。
ありがと。
925名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 23:38:21 ID:6Q4KVfp5O
>>924
すっごい光るよ!
926名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 23:40:17 ID:MR/SIk4DO
>925
あー、そうだったねw
ん〜、ボタン1つで音量調整出来るようになればいいのにね。
927名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 23:48:55 ID:EvxVo3bs0
>>913
ルーターを信用するかどうかだと思われ
UPnPってのはアプリケーションで、NATってのは設定ファイルそのものだと思えばいい
928名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 23:57:40 ID:Oa20KwfOO
よく見かけるアバターが表示されてるアイコンって何処で落とせますか?
929名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 00:00:04 ID:SUAIY8dk0
>>928
アバター作成画面の写真撮影から自分で撮影する。
930名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 00:30:27 ID:5Hi+UrySO
>>929
有難う。全然、気づきませんでした。
931名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 01:57:16 ID:vkNtWo7A0
インターネット接続の共有に詳しい人いませんか?
932名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 02:01:49 ID:JBFTF0eX0
バーチャロンのために今日買ってきました。
みんなの仲間入り〜♪

あ、ここは質問スレだっけ。
えーとじゃあ「箱の大きさの割にすっごく重いのは仕様ですか?」(スルーおk)
933名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 04:07:18 ID:5Z/LvTBF0
SO4で画面が止まって本体の左上の緑も消える時がたまに有るけどレッドのサインですかね?
934名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 04:25:41 ID:aZOER6vd0
850 名無しさん必死だな sage New! 2009/03/17(火) 14:55:50 ID:bgRrHtHH0
箱○売ってしもうた
一回も封あけないで

859 名無しさん必死だな sage New! 2009/03/17(火) 16:39:33 ID:bgRrHtHH0
>>851
お金なくて・・・
開けたら売値下がるし
やりはじめたらどんどんソフト買わなきゃいけないから・・・

862 名無しさん必死だな sage New! 2009/03/17(火) 16:42:52 ID:bgRrHtHH0
>>860
お前に言われる筋合いはない


じゃあなんで箱○買ったんだよwwwwwww
マジキチかよこいつwwwwwww
935名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 04:51:32 ID:5Ey4m6Tw0
俺の初代箱はブルドラパックなんだが、
猫に本体の上で小便&うんこされて速攻で売った。
936名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 04:54:02 ID:nO3OdheN0
>>933
SO4はフリーズバグがある
本体の異常じゃなくてソフトの所為
937名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 05:22:56 ID:APacrnnt0
>>933
解像度が1080pだとフリーズしやすい報告があるが
質問者のは恐らく別

ムービー中になったんでしょ?
あまりにムービーの長さに
無線コンの無入力判定時間を超えて
パッドの電源が切れ、
自動でポーズがかかったと思われる

しいたけで無線コンの電源を入れ
Aとか押せば復帰するはず
(本体の緑クアドラント1個はパッド1Pの認識表示だしね)

MS側からソフトメーカーに提示された仕様はいろいろあるんだろうけど
きちんと考えて作って欲しいところ
938名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 06:11:39 ID:uyCzarnpO
なんかやたらめったらブレーカー落ちるので家族寝てる時(他に電気使う人がいない状態)でしかゲームしないようにしてるんですが何か良い方法は無いでしょうか?
939名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 06:19:11 ID:aD4lSRl60
箱で落ちるくらいなら、ドライヤーや電子レンジでも頻繁に落ちて他の家族も困ってんじゃないか?
電力会社に相談して契約アンペア上げてもらえ
940名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 06:27:13 ID:HDQTfZUP0
20Aで契約してるんだがたまに落ちるな。
一定量以上使うと単価が上がるとか何とかで全く変えるつもりが無いようだが。
941名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 07:17:43 ID:nO3OdheN0
>>940
アンペアの大きさで基本料金も違う
でも一般家庭で20Aはちと厳しい様な
942名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 09:50:00 ID:PFKSN6ltO
初歩的な質問ですみませんが
コントローラーの電池残量ってどこに表示されますか?
943名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 10:07:01 ID:IQhR70UA0
真ん中のガイドボタン押せ
944名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 10:11:23 ID:nO3OdheN0
>>942
シイタケ押して開いたガイドの左上
時計が表示されてる逆側
945名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 10:36:21 ID:0E9PoW6G0
ブレーカーのメインのやつが落ちるならしょうがないけど、サブのが落ちるなら
別の部屋とかからひっぱってくれば大丈夫かも。
946名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 11:09:03 ID:/3lnVvgl0
本体にMSPを登録しようとしたら住所などの入力画面が出てきたけど

あそこまで細かく個人情報教えなきゃ駄目なの?回避する方法ないのですか?
947名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 11:09:06 ID:PFKSN6ltO
>>943
>>944
ありがとうございます
948名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 11:31:38 ID:+fbWlaWtO
>>946
それはわしも興味があるな。
MSに 入力必須だけど、この情報は何に使うんだ? って聞いて、報告してくれ。
949名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 11:33:31 ID:t5quxhd00
サポート受ける気がないならhogehogeとかにしとけばいいんじゃないかな
950名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 12:11:29 ID:APacrnnt0
過去に、パスワードやメアドすら思い出せないレベルで適当に決めたり
年齢詐称して、未成年モードになって後悔してる人はたくさんいるはずだけど

個人情報が〜とか言って過剰自衛で全部嘘書いて
万が一ゴールドメンバーシップの期間や
MSP残額についてトラブルがあっても問い合わせる手立てが
なくなってもいいなら存分に偽名を。
951名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 12:11:53 ID:rcPj+TaNP BE:278305463-2BP(113)
本人確認時の質問項目に使ったり
プレゼントあたったときの送付用に使ったり
住所とかは使い道あるんだよね
だからまぁサポート受けれなくていいならテキトーに書いとけってことになる
952名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 12:19:15 ID:nO3OdheN0
>>946
マケプレからMSPをクレジットカード購入しようとしてないか?
プリペイドの場合は"ご利用コードを使う"を選択してコードを入力すれば
個人情報入力なんか無い筈
953名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:12:27 ID:xsE4D8TtO
バリューパックを買おうと思うのですが、HDDインストール機能ってすぐ使えますか?
それともオンに繋いでアップデートしなきゃ使えないのでしょうか?
954名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:14:49 ID:ioglXMV00
>>953
liveに繋ぐか、アップデートディスクを作成 >>7-8
955名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:18:40 ID:xsE4D8TtO
>>954
ありがとうございました
956名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:21:05 ID:ivDu0FciO
現在ワイヤレスコントローラは一つかないため新しいコントローラの購入を考えています
其処で一つ質問があるのですが
例えばワイヤレスコントローラ×2普通のコントローラ×2で複数人で遊ぶ対戦プレイ(ヘイロー)などは出来ますか?
もし出来るならワイヤレスより安い有線のコントローラを買おうと考えいるのですが……
957名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:24:55 ID:Oi+9hthC0
遊動されました。
リアルフレ(ニート)(フレンド登録済み)がバイオ5やろうぜってうるさくて
実績1000にしてるからってウザイ。
これやっているゲーム隠す機能とかってあるのですか?
958名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:26:10 ID:bMr66G/VP
>>957
実績全部隠すなら、プライベート設定あたりでできなかったっけ
特定のゲームだけとかは無理
959名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:27:52 ID:ioglXMV00
>>957
プライバシーの設定やオンラインの状態を変える、またはフレンド削除
960名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:28:55 ID:Oi+9hthC0
>>958
ありがとうです。実績もそうですけど

オンラインしましたって相手に伝えるのと
今遊んでるゲームだけ見られないようにしたいです。

まだ序盤なのにフレがバイオ手伝うよっていってくるから。
ゆっくりやりたいのに!!
961名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:30:22 ID:bMr66G/VP
>>956
使える
有線コントローラーは本体のUSB端子が3つしかないから最大でも3つまでしか無理なのに注意
962名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:35:04 ID:0E9PoW6G0
HUB使えば4つつながるよ
963名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:38:31 ID:APacrnnt0
>>956
混在は問題ない

・コントローラーの認識可能総数は4
・「無線コン」としての枠も4
・ワイヤレスヘッドセットを使用すると無線コン枠を1消費
・本体標準でのUSBポートは3

までは確定

ハブ等を使用して有線コンでのみ4までいけるのかは
自分は試してないので不明だが
コアシステム以外の本体では無線コンが
最低1あるので問題になる場面は少ないだろうね
964名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:43:57 ID:+R+29dCCO
>>960
一番下に書いてることを直接言う
それでもしつこいようならフレ削除
965名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:46:20 ID:Oi+9hthC0
>>964
フレ削除がそうですね。一番かも知れないですね。
ニートなので人がゲーム買うとひがんで
「まだクリアーしてないのにまた買ったの?
実績200しかいってねーじゃん」
とかリアルにあったとき言い出す。

今のところはプライバシーかけてプレイします。
966名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:50:34 ID:nO3OdheN0
>>965
公開しない事をグチグチ言って来そうな悪寒w
967名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:51:09 ID:6qn52ZCw0
そんなやつをフレンドと呼べるんだから、大したもんだよ
968名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:51:45 ID:t5quxhd00
はげどう。新たにタグ作ってそっちをメインすることをおすすめする
969名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:57:15 ID:0E9PoW6G0
>>963
だから使えるって
970名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 14:04:51 ID:8F03iIfX0
メタルギアと戦ヴァルっていつごろ出るの?
971名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 14:07:08 ID:JumMQWpo0
>>970
PS3オヌヌメ
972名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 14:20:52 ID:hLM/EI8C0
>>965
おいらならそんなヤツフレンドから切り捨てる。
フレンドリストから削除後、ゲーマータグ名の変更(800ゲイツ)オススメ。
973名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 14:29:59 ID:ivDu0FciO
>>961>>963
ありがとう、助かりました
974名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 15:06:32 ID:5Ey4m6Tw0
削除してXbox360売ってPS3買ったって伝えれば万事解決。
975名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 15:40:11 ID:aZOER6vd0
つーか普通にゆっくりやりたいんだよって言えば済むことじゃねーかw
976名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 16:14:46 ID:hsaOiBPJO
環境:1K住まいで有線でインターネットをしている
希望:XBOXLIVEに繋いでいる最中にもPCでインターネットをやりたい

このような場合は、有線ルーターを買えばいいのでしょうか?
977名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 16:16:47 ID:EDkr9BNr0
>>976
それでいい。

けど、>>1のテンプレ使ってもう少し詳しく書いてれば、
違った回答があったかもしれないけど。
978名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 16:17:51 ID:HssGiD+2O
純正意外で市販されてるワイヤレスヘッドセットって使えますか?
979名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 16:18:55 ID:hLM/EI8C0
>>978
使えません。ワイヤレスヘッドセットは純正以外ダメです。
980名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 16:19:04 ID:bMr66G/VP
純正以外でxbox対応のワイヤレスヘッドセットなんてあったっけ
981名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 16:22:01 ID:APacrnnt0
>>978
無線コンの送受信周りを利用してるみたいなので専用品ですね

同じ2.4GHz帯を利用していてもBluetoothではないようだし
USB接続の社外品もドライバがないので受け付けない
982名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 16:27:47 ID:XvZ6Gnke0
Bluetoothと勘違いしてるんじゃないの?
983976:2009/03/18(水) 16:35:45 ID:hsaOiBPJO
再度質問させていただきます。

・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
→ADSL(マンション)
・有線/無線
→有線
・プロバイダ
→So-net
・モデムの型番、わかればその設定
→NEC、Aterm WD701CV

>>976の環境は以上のようになっています
984名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 16:41:59 ID:APacrnnt0
>>983
ルーター内蔵モデムっぽいので
メニュー周りが使い物にならないとかじゃなければ
ハブをかましてポートの口数を増やしてあげるだけでいいはず

一応サポート元に確認してみてね
985名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 17:53:12 ID:hsaOiBPJO
>>984
みたいですね。
2口のハブなら比較的安価なので今から買ってきます
ありがとうございました
986名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 18:39:56 ID:0E9PoW6G0
2口?
2口だとただの延長用ソケットじゃないのかw
987名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 19:20:45 ID:dMEV9ELt0
HUBって普通5ポートじゃないの?
988名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 20:56:03 ID:tzWms6v40
>>960
それ、ちょっと前の俺じゃないかw
俺の場合はリアルなフレじゃなかったから、結構気を使ったぞ。

とりあえず、一周は自力で(苦労も含めて)楽しみたかったので、
やんわりと断りつつ、LANを抜き、数日のうちに一周はクリアした。
989名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 21:09:36 ID:eauJEVmyO
Amazonで29日発売のアーケードって今あるのと違うんですか?
990名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 21:12:13 ID:HA5u5Hfd0
>>986
2口だからルーター側の1ポートから短いケーブルが出てるような
3ポートのことじゃないのかな
991名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 21:14:34 ID:6sq/uxktO
>>989
オムニバスディスクがついてない
実質値上げされたことになる
992名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 21:18:23 ID:oQsg1r4h0
CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)

・有線/無線
有線
・プロバイダ
@nifty光 with フレッツコース
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
BUFFALOのLSW-TX-5EP
・他に繋いでる機械(PCなど)
デスクトップとノート一台ずつ
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか
今までAOLのADSL使っていました。そして今日、光の工事が終了して光に変わりました
それからliveに接続できなくなりました。
今の接続方法は回線終端装置?にBUFFALOのLSW-TX-5EPを使い、パソコン2台とXboxに繋いでいます。
パソコンは2台とも接続できています。
ちなみにADSLの時も一緒の接続方法でした。

解決方法教えてくれませんか
993名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 21:19:13 ID:dMEV9ELt0
>>989
「Xbox 360 アーケード(HDMI端子搭載、256MBストレージ内蔵) 」
て書いてある

これまでのアーケードは内蔵じゃないタイプだったor内蔵してるのと混在だったということで
これを注文すれば確実に内蔵型(jasper基板)が買えるということでしょう

>>991
ついてないの確実なん? 書いてないだけじゃなくて?
994名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 21:20:57 ID:6sq/uxktO
>>993
ゲオ見たら分かるけど基板スレでも話題になってる
発売してみないと分からんけどほぼ確定
995名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 21:20:59 ID:B8ei49280
きめえ
996名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 21:22:27 ID:dMEV9ELt0
>>992
LSW-TX-5EPってただのHUBじゃないの?
ルータが必要かと。

そのままで使うのなら360のPPPoEの情報をニフティのに書き換える必要あり。
997名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 21:25:23 ID:6sq/uxktO
次スレお願いします
998名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 21:43:48 ID:9tHFcJT40
いてくる
999名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 21:45:26 ID:9tHFcJT40
ジスレダー

Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.161
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1237380251/
1000名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 21:45:53 ID:hLM/EI8C0
>>999
乙乙乙1000乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。