探偵BOSS 「龍3制作者よ、ヤクザをもっと勉強しろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.tanteifile.com/diary/2009/03/07_01/index.html

ヤクザをもっと勉強してからシナリオ書くべし。
1はまだヤクザっぽかったのに2→3と進むにつれて劣化していく。
CIAと対決するヤクザって何? 浮世離れしてちっとも感情移入できない。

やっぱり誰もプロデューサーに文句言えないのだろうか。
「CIAが軍用ヘリ使ってヤクザのタマ取りませんよ。そんな危ない橋絶対渡りません。」
と言えるスタッフいなかったのか。

特に陳腐だったこと→ストーリー前半、
ヤクザから足を洗った主人公が孤児院を運営して子供たちの面倒を見る育てゲー的な進行なのに、
その子供が後半に全くからんで来ない。膨大な時間の浪費は一体何だったのかと。

矢沢永吉の音楽も滑りっぱなし。
重要なキャスト♂が主人公♂の胸に抱かれて死ぬ時に『時間よ止まれ』は無いだろう。
あれは純粋なラブ・ソングだ。制作スタッフはみんなホモなのか?

全編、三流のアメリカ映画を見ているような…。
2名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:19:11 ID:Toq1Uxlv0
シナリオ     2点  全て消化不良
音楽       1点  矢沢永吉が完全にミスマッチ
遥(はるか12歳)9点  主役を食う魅力
真島       1点  主役より人気があるのに活躍しなかった
サブゲーム    5点  本篇より圧倒的に長いプレイ時間  
バトル      3点  10人のボスキャラみんな弱い
エンディング   0点  最悪!!
キャバクラ    2点  ダラダラ
3名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:19:43 ID:Toq1Uxlv0
もし4を作るのならこんなシナリオはどうか。
主人公の遥が高校生になり、悪いヤクザに騙されて行方不明に。
桐生(1〜3までの主人公)が日本全国追いかける。
当然、地元のヤクザと戦争を繰り返す。
もちろん、遥はシャブ中にさせられ風俗で働かされる。
桐生が必死に二人を追うがあと一歩のところで捕まえられない。
遥はヤクザの子供を身籠ってしまい、網走の公衆便所で産み落とす。
再会した遥は頭がいかれていて、口からよだれを垂らしながら桐生に言い放つ。
『おじさんはヤクザでしょう? 私がヤクザを好きになってもいいよね?』

リアリティが龍が如くのテーマだと思う。BOSS
4名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:20:11 ID:Q7Ut0J3+0
>遥(はるか12歳)9点  主役を食う魅力


単なるロリコンですね、わかります。
5名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:20:11 ID:08gsg+MGO
脂ってまだ生きてたのかwww
6名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:20:22 ID:n1u+9HWM0
探偵ファイルってまだあったことに驚きです
7名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:21:14 ID:qa/y6BuL0
ゲームだし
8名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:21:14 ID:DRMaGSZz0
手抜きの見参より評判悪いらしいね
9名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:21:47 ID:LR/4cZyA0
>>2
>遥(はるか12歳)9点  主役を食う魅力

駄目だこいつ…早く何とかしないと
10名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:22:01 ID:0n/6xAL40
何を言ってるんだこいつは
龍が如くはヤクザ物じゃなくてヤクザファンタジー物だろ
11名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:23:21 ID:n1u+9HWM0
つーかCIAまで出てくるのかよw
12名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:23:22 ID:vIZukS4Y0
すげぇ、全くピントが外れた批判。さすがアンチの頭はおかしいな。
探偵ファイルとかバカの集まりだからしょうがないが。
13名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:24:08 ID:oZiAIy/50
ヤクザに憧れるDQNどもにはこれぐらいで調度いいんです。
難しく考えちゃだめー
14名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:24:14 ID:cReF3ZRA0
真島が弱すぎてげんなりした
15名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:24:47 ID:YAC92raN0
FFじゃなくてYFですねっと


つかCIA(笑 ってみんな思ったよな?
16名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:25:02 ID:Brwts77iO
本物のヤクザは銃で撃たれたら死ぬのに…
17名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:25:41 ID:HrOFUs1jO
>遥(はるか12歳)9点  主役を食う魅力

シェンムー2のファンメイみたいなもんか
18名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:25:50 ID:YecNrEi40
ガキ向けのゲームだからしょうがないだろw
19名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:26:31 ID:gOhFpRck0
ミニゲーム作ってないで本編ちゃんと作れよ
というのは同意
20名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:28:34 ID:IWEFE2Ms0
こんなクソゲー買うのは情弱GKくらいだもんな〜
21名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:28:54 ID:rEeF1YfX0
セガのゲームにマジレスするなよ
22名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:29:12 ID:lDqnmULj0
ヤクザをもっと勉強して作られた現実に即したヤクザゲームは果たして面白いのだろうか
・・・変り種のシミュレーションとしてはありかと思った
23名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:29:13 ID:DRMaGSZz0
こんな糞ゲー作るの止めてシェンムーつくってほしいわ
24名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:29:19 ID:SntwIkMs0
雑魚戦とかバールで殴るとか普通なら死ぬし
ソファーとか持ち上げて殴ろうとしてもデカクて重いし普通避けれるのにちょろく2〜3人巻き込んで殴れる時点で
ファンタジーwwwwwwwwwww
25名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:29:24 ID:ZPx18L4J0
というか、3の時点で主人公ヤクザじゃないだろwwwww
26名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:29:43 ID:xcvbxVKQ0
蜂の巣になった鉄砲玉が死に際に見る夢をゲーム化しましたみたいな
27名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:29:59 ID:QMFL6UzS0
>>18
いや、購入者の3割だか4割は40歳以上らしいぞ
28名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:30:18 ID:bsGCNHqkO
これはゲームですよ…
29名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:30:43 ID:6+lGcAcBO
龍が如くにリアルさを求めてる奴って…
30名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:31:42 ID:cWQrBoRK0
DQN用ゲームなんだから適当でいいんだよ
俺強えー俺モテモテで問題ないww
31名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:33:23 ID:+Q9pkZEf0
龍が如く3 ケンカバトル(武器) PS3
http://www.youtube.com/watch?v=_p08ydd7s2M&feature=related

SPIKEOUT BattleStreet free play tenshin(2)1/3 旧XBOX
http://www.youtube.com/watch?v=ML2_yaZiSMo&feature=related
32名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:34:15 ID:t+u+AkKB0
>>31
・・・デッドライジング?
33名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:34:36 ID:BEhFqyV80
1は結構リアル路線だったけど、2はお笑いファンタジーだからな 大阪城モドキとか虎とタイマンとか
34名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:35:17 ID:NIJoGALm0
今日のGKファビョン祭りの会場はここか・・・
35名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:35:21 ID:gOhFpRck0
主要キャラクターが少なすぎるから3は
突拍子もないことが続くだけなんだよな

大塚明夫の無駄使いには恐れ入ったぜ
36名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:35:52 ID:6lfRpkLd0
4は、CGじゃなく、人間は実写でやってほしい
桐生→本木雅弘
島袋→小島よしお
幹夫→ごくせんのあのデブ
伊達→寺島進

まだ第章だから、しんだ人いたらごめん
37名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:38:38 ID:YUmQDlFv0
馳星周は今回監修無し?
38名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:39:20 ID:H6hwIxqVO
よく解らないけどニンジャとサムライが出て、尚且つ主人公はその時の天気にすら自分の存在意義に疑問を持つような超能力者で、ラストは巨大ロボ同士で戦うけど、汚染された隅田川から怪獣が現れて、ソイツを倒すために敵味方が結託する
そんなヤクザファンタジーで良いの?
39名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:39:55 ID:SntwIkMs0
キャバ関係、サブストーリーやコインロッカーのカギ拾いとかダルすぎ、なんでも詰め込めば良いってレベルじゃねー!!!!!!!
初龍プレイだったが、もう要らない。
40名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:42:24 ID:8VTLdxt00
>>1
どう考えても突っ込みどころが間違ってるよなwww
41名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:46:37 ID:ODtNcIK20
CIA 千石組 ガトリング砲 スーパーハカー
42名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:47:16 ID:Owa1jSq60
>>37
絡んでないみたいだからシナリオが取って付けたような纏まりのなさ
一系列組織とチャイニーズマフィアとCIAだもの
それも全然絡んでない

2までの大きな組組織のスケールはどかっに行っちゃったし

沖縄だ
宮迫だ
チャイニーズだ
CIAだ
面クリア型シナリオってなんじ
43名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:47:23 ID:8ItgRfjS0
ヤクザってホモゲーだったのか
44名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:48:24 ID:rEeF1YfX0
>>42
2の城は最悪だったろ
45名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:50:21 ID:X5BH1Gf10
最初の沖縄でもう作るの飽きちゃったんだよ
かむろ町に移ってからは伊達さんとか花屋とかとってつけた感じだもん
46名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:50:29 ID:K46loTPu0
あの顔で言われても説得力ないわ
47名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:51:18 ID:X5BH1Gf10
>>44
城より最悪な

国会議事堂前でSPとケンカだぞ
48名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:52:23 ID:7bakW52i0
本物のヤクザを求めてるんじゃなくてエンターテイメント性としてヤクザを題材にしたゲームだから
リアリティとかはいらないって考えなんだろうな。龍が如くをプレイしてこれがヤクザだと思う奴はいないし
本物のヤクザを見て龍が如くみたいだなんて表現をする奴もいない。
龍が如くを遊ぶときは1つの出来の悪いお話をボタンポチポチ押しながら読み進めるぐらいの精神で遊ぶべきだな
龍が如くにストーリーを求めてはいけない、ゲームとしての質も求めてはいけない
1つの龍が如くとして、決して期待せず、落胆せず、ある程度の心のキャパシティーを持った人間、それこそが龍が如くを本当に楽しめる人なのだと思うよ。
まぁ一言で言えば糞ゲーなんですけどねw
49名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:52:58 ID:U25RYrBw0
売れてるから良ゲーかと思ってたが、単にこれしかない需要で被害者が
激増してただけか・・・
50名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:53:09 ID:aUOS1GF8O
馳星周がシナリオ監修したのって1だけでしょ?
2、3もしてたっけ?
51名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:53:11 ID:mxDvAzPE0
馳星周いないのか
52名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:53:49 ID:X5BH1Gf10
>>50
2も馳星周
53名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:54:46 ID:a9bVG5YU0
本物ヤクザを求めてる人はこのゲーム購入者にはいないだろ?
あほか
54名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:54:48 ID:0VbVWOx10
>>50
1は監修じゃなくてシナリオそのものが馳星周じゃなかった?
55名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:55:05 ID:i1HaY5fMO
主人公絡まれすぎじゃね?
あんな顔の奴にケンカ売るか普通
56名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:55:08 ID:4WFL4y4Y0
このゲームストーリー部分はオマケで豊富なミニゲームがメインだろ
57名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:55:26 ID:NP4RaX/I0
来る依頼が浮気調査ばかりの探偵モノをやって面白いのかと
58名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:57:23 ID:mxDvAzPE0
じゃあ3は誰がシナリオ書いてるの?
59名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:57:56 ID:YUmQDlFv0
>>54
龍1のシナリオプロットを、日サロが馳に見せたらダメ出しの嵐
で、馳が書き直した
60名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:58:46 ID:4zpZmzta0
もう馳星周が作った風間組とかの設定を皆殺しにしちゃったから
4を作るなら好きなことが出来るぞ
まだ平成の裕次郎が生きてるから冒頭で射殺して
61名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:58:51 ID:0VbVWOx10
>>59
スマソ
それ2の話だと思っていたよ
62名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:59:24 ID:K46loTPu0
次は龍のエンジンで渋谷でも舞台にした探偵物やりたい
63名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:01:30 ID:wsCk3Q9xi
小沢秘書の逮捕はアメリカの陰謀って主張するのがネットや現実にゴロゴロいるんだから
ヤクザの抗争にCIAが出てきても大丈夫
64名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:02:09 ID:YUmQDlFv0
>>61
確か2は、1での教訓を胸にシナリオ作成で監修は名前貸し的な立場らしい
3は・・・目先の売り上げ優先かな
65名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:02:36 ID:nLxAlWGJO
3のシナリオは周星馳(シャウ・シンチー)
66名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:02:42 ID:4zpZmzta0
龍3で一番きちんと仕事していたのは宮迫だけ
67名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:02:42 ID:1wFlPRiw0
音楽のセンスがヤバいのは1からずっと
エンディングでアメージンググレイスが流れた瞬間に駄作認定余裕でしたよ
68名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:03:23 ID:K46loTPu0
次はやくざvsマフィアでお願いします
69名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:04:51 ID:y8YRKbBH0
よく知らないけど、ダイナマイト刑事がタイトルを変えたものなんでしょ。
70名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:05:40 ID:fH+MR17l0
次はKGBだな!

プーチン
71名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:06:05 ID:0VbVWOx10
>>67
ちょっと興味出てきたw
72名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:06:19 ID:4zpZmzta0
最後に刺されて実は生きてますみたいベタベタをやってのけるのは名越だけ
73名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:06:24 ID:I08iNtlM0
次はVシネみたいにスケールちんまくて良いから
ちゃんと纏めてくれ
74名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:07:01 ID:6HUPSKec0
最後は宇宙人かw
75名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:09:33 ID:FllaTzl90
名越のクレジットが監督だったので

「自称監督を名乗るプロデューサーの作るゲームに名作なし」

こんな言葉が頭に浮かんだ
76名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:09:59 ID:SntwIkMs0
>>73
次も何も龍3でも十分にVシネ並みのスケールちんまいんだがw
77名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:12:19 ID:Vg/ICHv4O
ヤクザを綺麗ごとにするやつは死んでいいよ
どんだけ一般人に迷惑かけてるクズなのかも表現しろ糞名越
78名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:13:49 ID:nH/xqMjF0
名越もチョンなのか?
79名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:14:04 ID:2eW8V8cc0
マスコミそのものが893だからな
80名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:14:15 ID:RgW9XOKh0
>>1
どこの無名サイト?(哀愁
81名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:15:08 ID:FllaTzl90
龍3 沖縄編
龍3 錦山組&チャイニーズマフィア編
龍3 防衛省&CIA編
龍3 続沖縄編

各90分のVシネでもったいないです
82名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:15:38 ID:yGHsAHBA0
ラストは松田優作って言うから
てっきり桐生ちゃんがシャブを大量にキメてカップルを襲いながら写真を撮って
飛行機の中で「木星には何時に着くんだよ」って死ぬのかと思ったのに
83名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:15:41 ID:m4wSBZYz0
ヤクザ世界にアメリカが介入って野望の王国ですか?
84名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:16:05 ID:m2b/xp5tO
>>77
次郎長親分とかな
美化されすぎだろうと思う
85名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:16:19 ID:RgW9XOKh0
>>1の管理人「GTAを作ったロックスターよ、もっとギャングを勉強しろ(キリ」
>>1の管理人「バイオ5を作ったカプコンよ、もっと生物学を勉強しろ(キリ」
86名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:16:27 ID:4ayoO0OL0
CIA(笑)


批判は正論かもしれんけど、
そうゆうありえないヤクザ世界だからうけるんじゃねーの?

あまりにリアルな内容だったら引くんじゃね?
87名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:16:47 ID:uHkXGvsu0
>>1
このサイトの人ってマジキチで有名な人じゃん…
88名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:17:49 ID:FllaTzl90
>>83
しかも
世界的な闇の武器商人がでてくるから最高さ
国防レベルの武器密売組織なんてしびれる
89名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:17:51 ID:RgW9XOKh0
>>1の管理人「SO4を作ったAAAよ、宇宙に行った事もないやつが宇宙をテーマにしたゲームなんか作るな(キリ」

90名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:17:54 ID:/agxUvtFO
>>77
スゲーわかる。
ヤクザは関わった事のある人間にしてみれば、美化するなんて有り得ないからね。
オレオレ詐欺とかも酷いしね。
91名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:18:34 ID:6lfRpkLd0
ケンカしたらすぐ警察飛んできて逮捕
抗争起こしたらヤクザよりヤクザっぽい警察飛んできて恫喝
とかいやでしょ?
92名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:19:00 ID:4ayoO0OL0
堀井雄二と飲む仲なのか?
93名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:19:26 ID:Racfbtct0
>>77
任侠映画も修正しなきゃな
94名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:19:42 ID:XzEz0PFEO
CIAからノンケを守れ
二丁目でナンバーワン釜バーを作れ

ホモが如く
95名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:20:05 ID:0VbVWOx10
GTAライクな極道の妻たちをやりたい
96名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:20:07 ID:Vg/ICHv4O
4は闇金ウシジマくんみたいにしろ糞名越
97名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:20:09 ID:m4wSBZYz0
龍が如くて最初のやつしかやったときないけど、後のシリーズになったら雁屋哲がシナリオ書いてたのか
98名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:20:26 ID:BvPVTWPj0
男が男に惚れるっていう表現がいっぱい出てくるから軽いホモなんだろ
悪いの?
99名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:20:54 ID:4ayoO0OL0
>>94
テーマソングは槙原のりゆきで
100名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:21:14 ID:WjNpQy19O
リアルに作ったらGTAよりえぐくなりそうだなw
101名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:21:51 ID:LPHNs52i0
>バイオハザードやドラクエはストーリー展開が凄い。昨年、ドラクエの堀井雄二さんを招待して私の
>知り合いの店で飲んだけど、シナリオに対する思い入れが半端ない。



ドラクエのストーリーなんてラノベ以下だろ
102名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:22:08 ID:FllaTzl90
力也は100%ホモだったけどな
103名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:22:16 ID:8ItgRfjS0
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) あ (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) お (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) お (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
104名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:22:37 ID:FEhTI/3U0
時間よ止まれ(笑)
105名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:23:46 ID:c7wFVx3MO
アノ筋の人はホモ多いから気にしなくてもいいわよ
106名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:23:58 ID:oJoOfHbQ0
>>102
ネタバレになるから言わないけど、とある場所に行きたがってたシーンがあったからホモではない
107名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:24:09 ID:2eW8V8cc0
>>86
小沢のアレは米軍削減言い出してCIAが動いたからと言われてる
鳥肌たったぜ
108名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:24:41 ID:RgW9XOKh0
>>1の管理人「侍道3つくったアクワイア、何回斬られても死なないとかなに考えてんだよもっと刀を勉強しろ(キリ」
>>1の管理人「新宿の狼をつくったスパイク、ただの通行人を好き勝手に逮捕できるはずがないだろもっと警察を勉強しろ(キリ」
>>1の管理人「マリオつくった任天堂、キノコ食ったくらいで体が大きくなるわけないだろもっと医学を勉強しろ(キリ」
109名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:25:42 ID:4ayoO0OL0
>>108
おちつけ…
110名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:26:02 ID:nH/xqMjF0
>>108
名越寝ろよ
111名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:27:07 ID:5sHaX4dc0
仁義なき戦いでは最後に
取ってつけたような問題定義のナレーションが入って終わり
だった記憶があるが、龍が如くもそうすりゃよかったのに。
112名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:27:58 ID:fH+MR17l0
>>107
田中の時も言われとったがな
113名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:28:27 ID:ZAbMsYnD0
GTAみたいに裏の社会で生き抜くしたたかさを重いドラマにしたり
セインツロみたいにアホなノリを自由に楽しませるのでもなく
犯罪者暴力団を単純に美化してヒ−ローに祭り上げるのは、なんかサイテー
114名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:28:48 ID:MOuK6/mM0
マリオに、配管工もっと勉強しろって言ってるようなもんなのか
GTに、もっと車のモデリング勉強しろって言ってるようなもんなのか

前者なら必要ないだろうし、後者ならお前が言うなって感じ
115名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:28:50 ID:cp/vIHX/0
特攻の拓にツッコミ入れるようなもんでヤボの極みだよね
116名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:29:56 ID:P7grG7IBO
ヤクザって言っても博打うちから一般人と変わらない経済ヤクザ
ただのチンピラ構成員まで幅広いだろ
117名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:30:01 ID:za4jOHc10
>>111
仁義なき戦いにそんなナレーションは無いよ。
最後のセリフは「弾はまだ残っとるがよ」

派生映画が山ほどあるから、それらのうちどれかでしょう。
118名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:30:13 ID:6lfRpkLd0
>>106
バイという可能性
119名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:30:25 ID:oJoOfHbQ0
この探偵BOSSとやらが逆に褒めてるソフトが何なのか気になる
120名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:31:02 ID:oJoOfHbQ0
>>118
その発想はry
121名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:31:05 ID:6lfRpkLd0
探偵をもっと勉強しろ
122名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:31:11 ID:BL8tTida0
こいつはVシネマ作ってる会社や監督にも同じこと言ってるのか
ちゃんと仕事しろ
123名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:31:31 ID:qjyfxa5g0
名越「MGSみたいな国家の陰謀とかやってみたかった」
124名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:31:45 ID:5sHaX4dc0
まぁでも1をやった感想で言えばヤクザというよりヤクザーマンだよな主人公。
125名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:33:05 ID:5sHaX4dc0
>>117
そうだったっけ?WOWOWでまとめて見たから勘違いかもね。
126名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:34:06 ID:vPshl+is0
つまり龍3はV氏ねと同レベル
127名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:34:30 ID:LUEKLfMcO
箱信者、悔しいのか?ちょっと群がりすぎだぞ?
スターオーシャンあるからそれで我慢しなさいよ
128名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:34:35 ID:WjNpQy19O
名越はヤクザの世界をリアルに表現したとか言ったの?
129名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:34:59 ID:R4aOhera0
>>122
1はまともだったのにVシネみたいなB級のシナリオになりさがったことに怒ってんじゃないの?
130名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:35:18 ID:mCB6ffca0
よし、龍が如く4の主人公は川谷拓三だ。
131名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:35:24 ID:K46loTPu0
>>126
Vシネのゲーム版
132名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:35:42 ID:34FO0d+i0
そんなの関係なく龍の如く3を買うやつがいるんだからほっとけ。
そいつらでメーカーは飯を喰ってるんだからいいじゃないか。
133名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:35:48 ID:wjyvT+I50
これってミニゲーを楽しむソフトじゃなかったの?
シナリオはオマケで
134名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:36:27 ID:za4jOHc10
>>130
GTA4のニコは、ほんの少し拓三はいってると思います!
135名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:37:36 ID:4ayoO0OL0
>>134
136名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:38:44 ID:mgmnhGL20
BGMが合ってないというのは本当かもしれないな
場面に合ったBGMを使う事よりも
ヤザワさんのネームバリュー的な事を優先したんでしょ
137名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:39:32 ID:QEW5dVhoO
それを言い出すと、殴る前に撃てよ!
ってなっちゃう
138名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:40:12 ID:G6K7J/XVO
ヤクザゲームなら、サッカー帰りの大学生の車に追突されたりとかも
もちろん再現されてるんだろうな?
139名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:40:15 ID:pOt2uel00
4では桐生さんがネット探偵をボコボコにします
140名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:41:58 ID:amc3k/nOO
つーかそこまでリアルにしたらゲームにならんだろ。
141名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:43:36 ID:B+O6HYg2O
任天堂は配管工をもっと勉強しろ!
配管工はキノコを食べて大きくならない
142名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:43:37 ID:wjyvT+I50
ドラクエのストーリー展開って凄いのか?
143名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:45:38 ID:WjNpQy19O
マリオは元から世界観リアル寄りじゃないから違うだろ…
144名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:47:46 ID:RgW9XOKh0
じゃあ龍3もリアル寄りじゃないからセーフだな
145名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:48:10 ID:9eqHeEGwO
俺は龍が如くで信念のある男を描きたかったw
それを支えたのはPS3の表現力www
146名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:48:33 ID:cJWKBzPbO
これやってないだろ。
矢沢永吉の音楽がなりっぱなしてなんだよ
殆ど鳴らなくてもう少し聴きたかった位なのに

ストーリーも俺すきだぞ。
序盤の泉のイベントで涙出た
147名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:49:40 ID:amc3k/nOO
そもそもヤクザが世直しみたいなことしないしなw

でもこれにケチつけるくらいなら静かなるドンとかもはやお笑いだもんなw
148名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:51:23 ID:2XGDsSWh0
なりっぱなしでなく、
すべりっぱなしだろ

漢字しらんのか
149名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:51:30 ID:B+O6HYg2O
探偵はアフィリエイトで儲けたりしない
ってのは既出か
150名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:51:47 ID:6zzqFt4vO
つーかヤクザ映画ってかなりホモソーシャルな映画ばっかなんだから
ラブソングをそういうシーンで使うのはむしろかなり踏み込んだ使い方してんでね?
151名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:52:37 ID:z4br8C3y0
自分で漢字書いておいて間違えてるんだもん重症だなw
152名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:53:22 ID:DDg7jB8z0
どこの中2病サイトかと思ったら小学生のサイトだった
153名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:54:27 ID:4ayoO0OL0
>>148
これは恥ずかしいな…


まあ、龍3ファンらしいといえば、らしいよ
154名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:56:06 ID:DDg7jB8z0
>バイオハザードやドラクエはストーリー展開が凄い

www
155名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:57:11 ID:ODtNcIK20
>>55
確かに"伝説の龍"とまで言われてるのに
桐生ちゃんそこらのヤクザどころかヤンキーにまで絡まれまくるww
156名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:57:13 ID:uDJMdbad0
>>149
TOPページに貼ってる広告見えないの?
157名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:58:29 ID:0UxP08TU0
1は馳星周がストーリー書いてたんだっけか
2は名越が書いたのか知らんけどとんでもストーリーだったな
3はやってないのでわからん
158名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:58:38 ID:6zzqFt4vO
あとヤクザ映画はそもそも最初からファンタジーもいいとこなんだよ
高倉健みたいなヤクザなんているわけないじゃん

それに対するアンチテーゼとして仁義なき戦いのような
実録路線が作られたんだけどあまりにも身も蓋もないから
後が続かなくなってヤクザ映画の伝統自体が無くなりかけたけど
たけし映画とかVシネマで延命してるわけだ
159名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:59:10 ID:za4jOHc10
龍が如く 70's

主演 成田三樹夫
出演 若山富三郎、川地民夫、田中邦衛、渡瀬恒彦


田中邦衛は"仁義の墓場"でよだれ垂らしながら
「ヒロポンくれよ〜」て叫んでたのがベストアクトだぜ。
160名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:59:22 ID:oJoOfHbQ0
>>55
確かにやってて思ったわw無謀すぎだろって
161名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:59:37 ID:RgW9XOKh0
たしかにこれだけ龍3が賞賛されているなか
まったく真逆の評価をしていると目立ってこうしてゲハとかで取り上げてもらえてアフェアフェウマウマだよな
そうかそういうことか
アフェるのって結構ちょろいもんだな
俺もアフェサイトつくって神ゲー叩くまくってみようかな
162名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:00:36 ID:xYyg7mzH0
ヤクザ相手に3000円で勘弁してくれは無いわw
163名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:00:45 ID:wjyvT+I50
最近はいきなり少年が魔物退治に呼ばれるもんなの?
訓練した兵士はスルー
164名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:01:15 ID:8hUFduTw0
>>113
GTAは2までは単なるパシリ、3になってからはのし上がりとか復讐劇とかのストーリーが大きめに絡んできて、
GTA4の場合は完璧に裏社会に生きる一人の男の物語になってるからな・・・
まぁ比べるのもアレかなと言う事なんだろうけど、今回の場合はなんかとっちらかってるんかもね

>>114
ある意味一部の仁侠映画って「ヤクザ者の群像劇」みたいなトコあるからな

>>124
任侠に生きる正義漢なんつーのが現代には本当に少ないからな
165名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:01:49 ID:X9/1hBuX0
>>142
1〜6までは凄かった
ただどのドラクエファンに聞いても過去形になると思うw
166名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:01:59 ID:x4isOrkXO
>>161
アフェア?
アフィリエイト?無いぞ

あと単にこれ1から劣化し過ぎって記事でリアルさの問題か?
167名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:02:28 ID:89eLJdZ2O
たしかに龍が如くのストーリーってご都合主義のファンタジーもいいとこだけど
それって実際のヤクザとはかけ離れていても
ヤクザ映画の伝統からみたら結構正当後継者的な位置にいると思うよ
桐生ちゃんて高倉健ぽいし
168名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:02:54 ID:JWv2k8hF0
リアリティリアリティって言ってる人って
概してリアルさを追求しさえすればいいと思ってて、
そこから返ってくる面白さを考えてないよね

最近は操作性やシステム面の微妙さを
「リアリティを追求したから」って言い訳に使う作品も多いけどw
169名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:02:57 ID:fAOGAyFU0
>>162
中には傘渡してくるのだっているぞw
170名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:03:22 ID:XGpg5f5+0
でも確かにリアルなヤクザゲーってのもちょっとやってみたい
売れないだろうけど。
171名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:04:32 ID:lUXGQC2z0
リアルがいいなら893の世界に飛びこんじゃえば?
172名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:04:54 ID:JWZ84lME0
名越はヤクザの勉強を
>>146は漢字の勉強を

もっとしろ
173名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:04:55 ID:lJpHwTOC0
GTASAやったけどつまらなかったな
グラもストーリーもしょぼいし、自分には合わないと思った
GTA4はこれに懲りて買わなかったから知らね
174名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:05:45 ID:5yknK80A0
>>1の管理人「アイマスつくったナムコ、アイドルがPにあんなにデレデレするはずねーだろ業界もっと勉強しろ(キリ」
175名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:05:53 ID:smhPqEyp0
最近の和ゲーのシナリオはCoD4のシナリオにすら劣る。
まあおれが歳喰っただけかもしれんが
176名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:07:29 ID:xBwP7eVr0
オブリでMOD追加して食事やら睡眠必須にするやつあるけど
リアル追求なんてしてたらゲームどころじゃないだろ…
今のやくざの凌ぎがどんなものかは知らんが、それに追われてストーリーを進めるとかまず無理
177名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:09:36 ID:iBdqP7wh0
まず事務所の電話番から始まるヤクザゲー
178名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:10:43 ID:x4isOrkXO
>>176
だからさ1に比べて劣化してるって話だろ?
179名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:10:57 ID:9+FSLEQw0
観プレイだが意外とグラの評価が厳しいのに驚きだ
観た感じ良く見えるのにな
解像度もごにょごにょ・・・・
180名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:12:09 ID:lUXGQC2z0
>>165
ドラクエの一番いいとこってシステムがとっつきやすいとこじゃないのか?
181名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:12:17 ID:1PMz+IkG0
ヤクザってどうやって生計を立ててるんだい?
182名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:13:36 ID:VyaN2wcs0
CIAってそんな…
静かなるドンかよ
ダークヒーロー的に敵は権力側であった方がいいんだろうけどもうちょっと何とかならんのか…
183名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:13:41 ID:lUXGQC2z0
そら敵が持ってるんだろう(かつ上げ)
ドラクエもそうだが
184名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:13:56 ID:N38Lnzvb0
リアルなヤクザゲーム

基本は闇金やノミ屋の管理、振込みサギや打ち子の元締め、
繁華街の見回り(カエルの置物を増やそう!)等のルーチンワーク。
突発的に名義貸しや事故交渉などのクエスト発生。
アクションパートは特に無し。

テキストアドベンチャーだ!
185名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:16:13 ID:hx4uqhKZ0
>>181
一般人から搾取
186名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:17:55 ID:89eLJdZ2O
仁義なき戦いシリーズ最高峰と呼ばれる三部と四部は
なんかゴタゴタやってるうちにウヤムヤになって終了してたから
そんなんでいいのかもw
187名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:19:00 ID:JWv2k8hF0
>>184
ミニゲームは「縁日の達人(的屋サイドバージョン)」か

188名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:19:22 ID:I+p110hi0
龍3は劣化したかもしれないけど
名越の見た目は成長したよな
189名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:20:27 ID:4zRNpyVe0
信念(笑)
190名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:21:00 ID:w0436tg30
DQN向けゲーで他機種ユーザーが全く欲しがらないという珍しいゲームだな
ウイイレ、無双、龍が如くはなんで売れるのかさっぱりわからん。
191名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:21:18 ID:iBdqP7wh0
ていうか探偵ファイルで批判されたぐらいで怒るなよ
何マジになってんの?
192名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:21:24 ID:B00QDoZY0
デデーン
・・・バシュッ
ドスン・・・
ウオオオオオオオオオ!!
バンバン!
・・・シーン

エンドロール
193名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:21:39 ID:fAOGAyFU0
>>179
多分モデリングの所為
194名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:22:39 ID:D9x710Wr0
>>173
おめーCJディスってんじゃねえよ
あんだけ仲間想いの奴はそういないだろ
仲間のためなら平気で何でもやるんだぜw
195名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:23:13 ID:N38Lnzvb0
>>187
そう。基本的に祭り会場近くの雀荘で飲んでるだけだけど。

リアルヤクザゲーム
「ケツモチ」
196名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:23:50 ID:r74pBhS80
Yakuza Fantasy V
197名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:24:08 ID:9xQgItVw0
まあ現実を舞台にしてドンキとかの実際の会社を登場させることで金を集めるビジネスモデルは面白いと思った。
金も集まるし舞台にリアリティも産まれるし一石二鳥だ。PS3とか金がかかるからこうでもしないとやってけないのかもしれんが。
198名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:25:45 ID:fAOGAyFU0
今こそSFC 初代熱血硬派くにおくんのリメイクを作る時がきたな
199名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:27:50 ID:DWmZ7Ye60
なろうと思えばなれる職業だろ
ゲームの主役なんか現実じゃなかなかなれないもんばっかだぞ
GKはそんなに好きなら事務所行って入れてもらいなさい
200名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:30:09 ID:TlyKeX0wO
酔っ払いの動きから新しい技思いついててワロタ
201名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:30:13 ID:TVjV6Bo1O
探偵ファイルの言う「育てゲー」って何よ。
孤児院はあくまでストーリーの肉付けをするための部品だろ。
探偵ファイルこそゲームの事を勉強すべきなんじゃないの?
202名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:31:19 ID:8doT+EKF0
ピントハズレもいいとこだなオイ
シナリオがシリーズ追うごとに劣化してるのは認めるが、それでもこれはねーわ

まあ探偵ファイルじゃしょうがねーか

>>159
あ、嵐寛は?アラカンは出ないの?
203名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:34:08 ID:08PQcEW/0
小沢の秘書逮捕にもCIAが関与しているといわれているのに!
204名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:35:16 ID:5yknK80A0
>>1の管理人「エロゲエロビデオ作ってる会社、現実的にそんな展開でセクロスがはじまるわけがないだろ、もっと現実を勉強しろ(キリ」
205名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:35:25 ID:fAOGAyFU0
とりあえずやたらガトリング砲が出てくるゲームではある
206名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:38:44 ID:WRfMWT1t0
孤児院に土足で上がり込む
のはなんとかしてほしかった…
207名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:39:32 ID:ZiSHShC/0
今のヤクザは極悪すぎてリアルに描写するとトラウマになりそう
208名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:39:40 ID:bQ8dc1g40
>>31
由緒正しいセガゲーだなオイ
209名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:41:25 ID:N38Lnzvb0
>>202
嵐寛は回想エピソード編で伝説の大親分役です。

松方弘樹もいいなぁ。もちろん去勢する前のね。
210名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:41:46 ID:lJpHwTOC0
>>3
このシナリオは酷すぎだろw
211名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:42:22 ID:5jfaMOIOO
まぁクソゲーだから仕方ない。
212名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:43:09 ID:LVSJrZih0
龍みたいな遅発性厨二専用作品にマジになってどうすんだと思った
ラノベみたいなモン、厨二相手に簡単に金稼げるのがメーカーにとってのポイントだろ
213名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:44:30 ID:PNdmAxgd0
まぁCIA、特殊部隊はファンタジー通り越してギャグだけどなw正直その部分はひでーわ
214名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:45:32 ID:bwPdvg6cO
2の時点で大阪のお堀から金ピカの城が出てきて
中で鎧武者と忍者に機関銃撃って虎を殴り殺すようなシリーズだしなぁ

ファンからして、ストーリー目当ては1までで後はオマケっていう意識はあるんじゃないの、バキみたいなもん
215名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:46:32 ID:QQ29k1bd0
別にヤクザをリアル描写にしろとは言わない。ゲームなんだし馬鹿やってもいいと思う。
3も中々面白かった。が、CIA不要には賛成。あれは萎えたしバッサリ切っても問題なかろう・・。
EDもちょっとシンプル過ぎかな・・・。東城会とか風間とか投げっぱなしって感じがする。
216名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:46:34 ID:mI+Q4zG80
セガってやっぱりどっか抜けてるな。
217名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:47:32 ID:SNNTT8j00
いっその事桐生ちゃんが地球防衛軍に入隊とか
話を飛躍させてみたらどうだろう。兵隊やくざみたいな。
218名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:47:52 ID:fAOGAyFU0
というか龍って真島が主役でしょ?
219名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:48:15 ID:VjIadO7/0
リアルにしたら桐生ちゃんが的屋やったりおしぼり回収したりするんだけど
220名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:51:22 ID:PNdmAxgd0
>>219
いいんじゃないか。堅気になりたがってるし
221名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:53:06 ID:VjIadO7/0
>>220
いや堅気じゃなくてリアルヤクザは地味だよ
競売不動産に居座ったりとか
222名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:55:16 ID:PNdmAxgd0
>>221
リアルヤクザになったらそれこそ在日ばっかになるだろうなw
223名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:57:45 ID:y9Bwuncl0
確かにシナリオは1が一番マシだったな。
リアリティってのはお話の説得力の事だろうね。
リアルとリアリティを混同してるのがいるけど。
224名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:58:33 ID:ZiSHShC/0
リアルヤクザの主なシノギは振り込め詐欺だからな
225名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:59:33 ID:cY2A6VhKP
これはゲームの映像がリアルになってきた時代だからこそ
出てくるクレームなんだろうな。
ファミコンの絵だったら誰も文句言わんだろうに
226名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:00:08 ID:fAOGAyFU0
2は最後の最後に千石組と寺田さえやらかさなければまだ少しは救いがあった、

っつうか終盤過ぎてダメージがでかかったw
227名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:04:35 ID:qRywRdCnO
>>1
この人は本当に1と2やったのか?
つうか何でもリアルにすりゃいいってもんでもないだろ
仁義なき戦いみたいなヤクザゲーとかやりたくないなぁ
生々しすぎると引くだろ?
というか発売できないっての
228名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:05:31 ID:+5ScUYd7O
初代からシナリオがどんどん劣化してってるんだよなぁ
229名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:05:36 ID:e1I6ED+v0
探偵の話を真に受ける人たちが出てくるとは、時代も変わったな。
230名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:09:45 ID:ytP07Zcy0
>>193
このゲームの顔もなんというか、あいかわらず「セガ顔」だな。
妙にゴツく、眉間にラオウみたいな深いシワがあるが目はキラキラ。
表情は乏しく今にもウンコが漏れそうな感じの独特の顔。

次回作はきっと核戦争の危機とかを救うんだろうなぁw
231名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:11:07 ID:d8QnCjvS0
いや宇宙人と戦います
232名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:13:56 ID:99mkOU610
しょせんガキ向けのヤクザゲームだからなぁ

進藤冬樹の「無限地獄」でも原作にした方が良い
コッチの方がよっぽど龍が如くらしい。
233名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:14:25 ID:F8MexAjZ0
いや電池式の強化服着て悪の組織と戦うんだろう
234名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:14:42 ID:7mPdhiZR0
サブイベントの無駄な作りこみは話題になるけど
本編の出来については避けるかのように触れられないゲーム、それが龍が如く

特にシナリオは少しは真面目に書けってレベルだからなあ
初代はdでも抑え目で熱かったのに
235名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:14:47 ID:kUgv33/u0
こいつ何様?
236名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:15:59 ID:5yknK80A0
2次元エロゲのほうがよっぽどガキ向けだよな
237名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:16:23 ID:COsHQs86O
>>227
だからリアルとリアリティを一緒なもんだと思考すんなよ
238名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:16:38 ID:zdSuEB5N0
1は馳星周監修の従来ゲーム脱却を目指すハードボイルド路線だったはず
だからこのレビューも間違いというわけでは
239名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:17:33 ID:PNdmAxgd0
>>227
仁義なき程度ならアリだな。ゴッドファーザーとかも出てるし
240名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:17:40 ID:99mkOU610
馳星周にずっと監修についてもらっとけば・・・
所詮ゲーム屋が考えるヤクザものってメルヘンでしかないだろw

だからガキにしか人気が出ないんだよ。
241名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:18:24 ID:Y6wR7Mw60
主人公の過去とか男女関係を1本にまとめた分だけ1はスッキリしてる
2は台湾マフィアの子孫だの何だのでストーリーが迷走し過ぎ
なんで元ヤクザの主人公が台湾の中華料理店の厨房で蒼龍刀持った台湾人と戦ってんの?
242名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:20:40 ID:kUgv33/u0
城が地下から飛び出てきた段階でこのゲームはファナンタジーなんだって気付けよ
243名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:22:09 ID:GCI/vLxh0
マジで何で任侠・義理・人情を題材にしなかったんだろうか
ブラックマンデー(笑)
CIA(笑)
風間の弟(笑)
結局金か(笑)
俺は信じる(笑)

ホントメインストーリーは糞そのものだった
244名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:22:54 ID:GCI/vLxh0
>>239
ゴッドファーザーは面白かったね
元の映画がいいから当然だが
245名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:22:57 ID:U/YkiN2rO
ファナンタジーじゃ仕方がない
246名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:23:54 ID:uGpAk4hT0
ライトユーザーのヤクザもプレイする龍如
247名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:24:30 ID:mKUwwaUc0
ふーんCIAと対決するんだぁ。
ストーリー小林少女とどっちが面白い?
248名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:25:13 ID:Y6wR7Mw60
あの金ピカの城はシェンムーに見られるようなセガの悪い部分を見てしまった感じ
途中に意味不明のシューティングとか入るし
249名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:26:10 ID:GCI/vLxh0
>>247
面白さは個人の嗜好だからわからんが
元よりギャグ路線のそれより
リアルを描くだの言っちゃってる龍3の方が、性質が悪いのは事実だな
250名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:26:18 ID:/EsZd7AN0
1しかやったことないから続編の内容知らんかったけど
レス読む限り凄いことになってるんだなw
251名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:29:04 ID:mKUwwaUc0
>>249
小林少女より性質が悪いってことは超絶に極悪ってことですね。
ありがとうございました。
252名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:29:24 ID:LVSJrZih0
大沢とか馳の小説読んだ方が有意義ではある
けどコレ買う層は活字が苦手
隙間見つけるのがプロデューサーの仕事と考えるといい仕事だよ
253音有小烏 ◆oTaK16GZkM :2009/03/08(日) 01:32:07 ID:re6yBWwt0
名越「3はキャバつくに全力を傾けた」
254名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:32:09 ID:xwECWTa50
馬鹿しか持ってないPS3なゲームだし
CIAとか名前出しておけば「おい、相手はしーあいえーとか言うらしいぞ!!」
って馬鹿丸出しな御目出度い脳筋ばっかりだし良いんじゃねwwwwwww
255名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:33:45 ID:jK97S7420
そもそもヤクザのリアリティなんて誰も求めていないだろ。
真面目にやったら18禁必至だろうし。
256名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:36:31 ID:GCI/vLxh0
>>255
なら
「極上のヤクザファンタジー」とでも銘打つべきだな
間違ってもトレーラーでつったりしちゃいかんw
257名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:37:59 ID:QK1T3epUO
リアルヤクザゲーなら興味沸くぞ。
武闘派で抗争に明け暮れもよし、
闇金で経済ヤクザプレイもよし。
海外逆輸入で出せる。

258名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:46:21 ID:FU2KdlBA0
探偵ファイルwww
259名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:50:54 ID:c6ohMZ+10
やはりクソゲーだったか…



PS3終わってるな
260名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:51:14 ID:jK97S7420
名越なんて猿玉作っていたオッサンだろ。
いつの間にか気持ち悪いチンピラみたいになってしまったが。
261名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:52:51 ID:fOXehj9Z0
シナリオ監修の馳星周に言えよ
262音有小烏 ◆oTaK16GZkM :2009/03/08(日) 01:56:16 ID:re6yBWwt0
>>261
龍3はノータッチらしいけど
263名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:57:21 ID:B00QDoZY0
2もノータッチだよ
264名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:58:36 ID:MoExs+x7O
ランク王国で龍3堂々の1位と思いきやSO4かよw
集計期間どうなってんだこれ!
265名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:02:05 ID:CNhn7V0r0
こんな事言い出してしまうとヤクザ物に限らず
王様とか騎士とかが出てくる作品ももおかしいのいっぱいあるからな
266名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:02:32 ID:2XKS09N00
>>261
名前貸して金だけ貰ってウマーなんだから無理、短期間製作なんだから、
シナリオ手直し不可能なの理解してください。
267名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:03:48 ID:2XKS09N00
>>265
龍は、リアリティを売り文句にしてる時点でその言い訳は通用しない。
普通のRPGが、リアリティに溢れる設定ですとか抜かしてるか??
268名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:05:47 ID:/k7M8lpY0
GTAIVのシナリオとかと比べると恥ずかしくなってくる
邦ゲーのシナリオってなんで幼稚なんだろ
269名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:07:06 ID:CNhn7V0r0
>>267
リアルなヤクザ物のゲームなんか誰が買うんだよ・・
ゲームはゲームだ
270音有小烏 ◆oTaK16GZkM :2009/03/08(日) 02:07:26 ID:re6yBWwt0
>>267
シナリオにリアルが無い
キャバ嬢はリアルで怖い
271名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:07:32 ID:ServNrLcO
これは無いわ
ゲームと現実の区別くらいしろ
つかシナリオに言及しといて>>3って
酷すぎワロタ
272名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:08:18 ID:LVSJrZih0
>>265
A・ADVってジャンルなら本来はストーリーはしっかりすべきだろ
RPGにおけるストーリーなんてハンバーグのパン粉みたいなモンだが
痛い子向けの作品だからどうでもいいだけで
273名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:13:42 ID:nAwe5IcKO
とりあえず名越には「ゲームに飽いた大人たちへ」という自分で吐いた言葉を忘れないでいてほしい。
274名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:14:50 ID:I+p110hi0
リアルにすりゃいいってもんじゃねーんだよ
そんなにリアルなゲームがやりたきゃDeadliest Catchでもやってろ
275名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:17:40 ID:jK97S7420
セガのライト向けゲームに過度な期待をする方が
間違っているだろ。
276名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:18:39 ID:z3Snk8c80
ゲームに飽きてきた27歳へ
っていうゲーム開発中です
277名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:22:43 ID:lM1e/WT/0
リアルさ求めてどうすんの
ファンタジーとして楽しむんだよ
278名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:26:11 ID:TpQOW+xW0
>>277
現実の世界と絡めてるくせにその言い訳は無いわ(鈍器とか)
そのせいで嫌が応にもリアリティ求めるだろ
279名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:26:19 ID:sdPFzJll0
刑事をもっと勉強してからシナリオ書くべし。
1はまだ刑事っぽかったのに2→3と進むにつれて劣化していく。
CIAと対決する刑事って何? 浮世離れしてちっとも感情移入できない。

やっぱり誰もプロデューサーに文句言えないのだろうか。
「CIAが軍用ヘリ使って刑事のタマ取りませんよ。そんな危ない橋絶対渡りません。」
と言えるスタッフいなかったのか。

全編、三流のアメリカ映画を見ているような…。







ダイナマイト刑事
280名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:26:44 ID:dLBSFwwr0
毎回、リアル、リアルと鬱陶しい痴漢戦士パンツマンらしくない書き込みだなw
281名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:27:21 ID:lJpHwTOC0
リアリティを売りにしてるのは街並みやビリヤードとかミニゲームの方でしょ
ゲームのストーリーにリアリティを求めるのは酷な話
282名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:27:57 ID:LX7oLx90i
アンチの頭の悪さに吹いたw
283名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:32:36 ID:2XKS09N00
>>281
1製作時リアリティを出したいからこそ、馳星周からの駄目出しを耐えたと思ったんだが。
それなのに、ストーリにリアリティ求めるなとはおかしいと思うが。
284名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:42:46 ID:hGqACs1rO
2の城に比べたらカワイイもんだろ。
てかこんなこと言いだしたらゲーム全般楽しめない。
あくまで大人向けの「ゲーム」。
実録ヤクザ烈伝とかそういう類の物じゃなく、
大人向けの題材をテーマにしてますってことでしょ。
なんかこんなことでイチイチ文句言ってる奴って他人の粗捜しばっかしてそう
285名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:44:42 ID:rycVh/4X0
>>136,146
永ちゃんも使ってみたはいいけどタイアップ効果的に疑問なことになってる
ttp://www.oricon.co.jp/rank/js/w/more/2/
Looser、週間ランキングで17位、推定売り上げ枚数7418枚
昨日付けのデイリーでは30位以下に沈没
永ちゃん起用のアピール足りてないとちゃうかと
286名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:45:39 ID:h8QVMSiM0
>>147
静かなるドンは間違いなくお笑いだろ

つかとってつけたようなありきたりの設定なんだから、ストーリーはもっと練って欲しかったね
話が安すぎて続きが気にならないのは問題だろ
287名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:48:29 ID:3Ji81ONp0
CIAまで出てくるほどの話だったのか
288音有小烏 ◆oTaK16GZkM :2009/03/08(日) 02:49:08 ID:re6yBWwt0
CIAじゃなくて沖縄なんだからシーサーにしとけば良かったのに
289名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:52:27 ID:z3Snk8c80
3はプロからの駄目出しはなかったの?
それとも、プロは関わってないの?
290名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:02:35 ID:2NXxsdt40
脂の妄言でスレ立てるとかどんだけ時代おくれ
291名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:19:50 ID:8hUFduTw0
>>271
なんか娘の失踪事件ネタって深町秋生が書いてなかったか?
てか「果てしなき渇き」なんだけど

一応一読することをオススメする、好みは凄く分かれる上にかなりダークな小説だけど。
292名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:21:06 ID:8hUFduTw0
て言うか単なる任侠とかエリート刑事ごときにCIAまで出してきたり、
二丁拳銃でガンカタまがいの事やるとかどんだけって話だよなぁ・・・
293名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:28:27 ID:MIIF988EO
>>273
同じフレーズを
ゼルダで使っていた件も忘れないであげて。
任豚が発狂するから
294名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:30:48 ID:b7+ESviU0
4ではモサドとアルカイダもよろしく
295名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:33:03 ID:JokIBB4N0
>>293
誰も覚えてねぇからとにかくソースでも持って来いw
296音有小烏 ◆oTaK16GZkM :2009/03/08(日) 03:34:04 ID:re6yBWwt0
日本の出来事で何で陸幕二部がなんで絡んでこないんだよ
297名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:34:56 ID:PmtBCKPCO
次回作はイラクの街中が舞台です
皆さんお馴染みのAK47やRPG7も使えますので御期待下さい
298名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:37:59 ID:lJpHwTOC0
とりあえず神室町3回目は飽きた
今度は別の街を2つ以上作ってくれ
299名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:44:02 ID:MIIF988EO
六本木と浅草かな
300名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:47:55 ID:ouDc2xho0
神室町は多分一応日本トップの新宿2丁目あたりをモデルにしているのかな?
それを今更地方都市をモデルに造ってもしょうがないと思う。
いっそ海外に出るとよいと思う。
アメリカ、ドイツ、オランダ辺りならもっとえげつないことができるだろう。
間違いなく18禁になると思うけど
301名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:50:18 ID:PNdmAxgd0
横須賀のドブ板に行けばいいだろ!
302名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:54:55 ID:7Sljpqs2O
つか、リアルヤクザ物どこか作ってくれ。
杯外交でシナリオが縦横無尽に変化する様な。
303名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:56:11 ID:PmtBCKPCO
>>302
そんなのいらん
やりたきゃヤクザに就職して下さいw
304名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:00:07 ID:EoNJrESP0
1はよかったよな
あれで完結すべきだったのに
2,3はいらなかった
305名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:08:21 ID:HDxZV3aY0
折角映画版で、宮坂武志とか三池崇史とかと縁があるんだから、
せめてヤクザ系のシナリオを書けるライターとかに、ちゃんと監修
たのめばいいのにな。

馳星周は、ヤクザ系と云うより、歌舞伎町に代表される社会の暗部系の
人だったりするモノw 1にしか、ちゃんと関わっていないし、映画に関しても
結局、そっちの絡みがあってこそのモノではあるんだけどさ。
306名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:15:58 ID:yeDjOE2+0
名越   →勘違いチンピラルックで会社重役も出席する営業会議に出席、常識知らずの馬鹿
矢沢A吉→「どう見ても一般的な社会生活が出来てない」ファン層がライブ会場周辺で毎度毎度
       無法行為を繰り返す。彼らに熱烈な支持を長年受けている「馬鹿なおっさん」代表。
       稼いだ金を関係者に詐欺られ、とんでもない額の借金を背負う金勘定も出来ない猿。
ヤクザ →朝鮮人と中国人が主だった構成員。語るまでも無く「お馬鹿集団」

名越、矢沢、ヤクザ、全部「馬鹿」で出来上がったのが龍が如く3
307名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:16:57 ID:n7dsEenPO
PS3持ってないし龍にも興味ないけど、こういう的外れな批判は苛っとくるな。
308名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:26:59 ID:IRDHc/LR0
龍3の話はちゃんとまとまってると思う
でも日本人によるヤクザファンタジーなので、そのまま訳してアメリカで売ったら
「え?CIAが?なんで?」って失笑される
309名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:30:00 ID:wlCXofaA0
これが大人のゲーム(笑
310名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:32:35 ID:LzTOvABFO
まぁ、エンターテイメントだから何でもありなんじゃね。
龍が如くシリーズはプレイしてないけど
311名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:34:25 ID:JokIBB4N0
よーわからんが、ド素人が見たらそれなりにリアリティがあるけど
詳しい奴からすればリアリティが全く無いっていうだけの話だよな
312名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:35:23 ID:U/YkiN2rO
>>308
まぁ外人も日系キャラにKATANA持たせたりとかよくあるしいいんでねw
313名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:36:17 ID:lJpHwTOC0
>>308
日本人の成人男性向けのゲームだから、
海外の批評とかどうでもいい
314名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:42:33 ID:3xqGKZCm0
ヤクザなんてゴミ屑なんだから
汚い事いっぱいして、無関係な善人泣かせて、それでもゴミ屑なりの筋が一本通ってりゃいいと思うんだが
孤児院経営とか善人ぶった薄ら寒いのはちょっと…なあ
315名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:46:29 ID:JReY1vpF0
やった事ねーから何とも言えないけど、>>1の言う通り作ったらクソゲーになるんじゃないの
316名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:49:52 ID:LzTOvABFO
でも、シナリオぶっ飛びすぎてて
ついていけなくなるゲームも多いよな。
そこまでゲームにシナリオは期待してないけど
もうちょっとなんとかしてくれとは思う。
317名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:50:03 ID:Uh/IBbKk0
アホか。本当のヤクザまがいもんにしたら
このご時世非難されるだろうが…
このシリーズは、黄金の城が出てきたりハチャメチャだから
「このゲーム、荒唐無稽ですよ。若者に有害なゲームじゃないですよ。」
言い訳がたつんだよ。

大体、リアルに本職の人からみたら
ヤクザものってジャンル自体がファンタジーだろ。
318名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:54:30 ID:lJpHwTOC0
現代を舞台にして銃や刀を振り回せるのは、
警官か軍隊かヤクザ物くらいだしな
319A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/03/08(日) 04:56:08 ID:k7EesuH90
こういう「ほんとはこんなもんじゃねーぞ!」っていうレベルの低い人間は

常に嘲笑の対象でしかないですねぇ。

何をいきってるんですかとしか思えないわけで。

任天堂信者がWiiが売れてると誇ったところで所詮CMでゴミを騙して売っただけなわけで。
320名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:56:26 ID:P9a/sAntO
面白さを生むリアルは大歓迎だが、鬱になるようなリアルはいらね
もし>>1やアンチのいう通りのゲームが出たとして龍ほどの人気がでるのかね?
321名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:57:54 ID:u+RaPb0B0
A助は恥さらしだなあ
322名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 05:00:54 ID:JReY1vpF0
妊娠gk痴漢が珍しく揃って探偵ファイル叩いてるときにA助さんって・・
323名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 05:02:19 ID:CmYCwEu+0
なんていうか大型タイトルになっちゃったんでヤクザの表現とかもマイルドになっちゃったんだろうな
本来は普通に考えて龍みたいなタイトルが売れるのは稀だろ
売れたことによって趣旨が変わったんじゃねーのかな
324名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 05:05:04 ID:lJpHwTOC0
>>3も前半の地元ヤクザと抗争くらいならアリだけど、
後半が糞すぎる。PCでアダルトゲーでもやってろというレベル

>遥はヤクザの子供を身籠ってしまい、網走の公衆便所で産み落とす。
>再会した遥は頭がいかれていて、口からよだれを垂らしながら桐生に言い放つ。
>『おじさんはヤクザでしょう? 私がヤクザを好きになってもいいよね?』

中二病の日記か、どこぞのスイーツ小説かよw
325名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 05:05:18 ID:jowunUvkO
リアルとか宣伝に使わなければ批判されなかっただろうに
326名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 05:06:09 ID:t2jNYO/DO
超がつくほどこのシリーズのファン
毎作5周はする俺だがやはりストーリーだけが残念
まあそれ以外は完璧だからいいんだが、。
普通にヤクザ同士の争いでいいなあ
壮大にしなくても本当いい
327名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 05:10:38 ID:h06qix4j0
ヤクザをカッコいいと思ってるダサいオッサンが作って、
ヤクザがカッコいいと思っているダサいPS3ユーザーが40万人いただけだなw
ダサい次元で起こった出来事でした。
328名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 05:14:10 ID:Uh/IBbKk0
本気でストーリーに注文つけんなよ。
こんなのはドラマの特命係長みたいなもんで
お約束を楽しむもんだろうが。
血生臭くしすぎたら、企業のタイアップもつかんし。
329名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 05:15:27 ID:lJpHwTOC0
3は内容が内輪モメな上に、
組の下っ端が組のトップだった桐生に喧嘩売るからなぁ
4よりも見参2に期待してしまう
330名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 05:18:09 ID:CmYCwEu+0
>>328
その辺が矛盾なんだよな 題材がヤクザなのに
331名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 05:19:08 ID:t2jNYO/DO
>>328
血なまぐさくしなくても
特命係長みたいなシナリオでいいと思うw
どんどん話が壮大になってるのが心配
次は宇宙人でてくるのかなあ〜とw
332名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 05:25:38 ID:Qw4zLwZ80
神ゲーの1の遺産だけで食ってるシリーズに何を期待してんだ。
3が中学生レベルの脚本のクソゲーなんて発売前から分かってたこと。
みんなミニゲーム集を期待して買ったんだよ。
333名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 05:26:19 ID:I5EgaHDn0
>>2
>遥(はるか12歳)9点  主役を食う魅力
こいつアイマスでもやってろよwww

しかも>>1のリンク先に書いてある、
4の妄想ストーリーの内容がマジできめぇわw
そんなドロドロしたゲームやりたくねぇよ。
MGS2のオタコンが義母(だったか知らんが)とヤっちゃったとかいう設定あったけど、
あれくらい低いわw
334名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 05:29:06 ID:t2jNYO/DO
>>332
まあそりゃそうだな
街歩いてるだけで楽しいしゲームとしてはやっぱり面白い
しかし1はストーリーよかったなあやっぱり
シリーズ通していいキャラどんどん死んでくのが残念だ〜
335名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 05:45:35 ID:zOra4M6xO
このスレで探偵ファイルに同調している人はネタなの?
それとも探偵ファイルの工作員なの?
なんなの?馬鹿なの?
336名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 05:48:36 ID:+RlMbq8PO
CIAが出てくるとか意味わからん
337名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 05:48:40 ID:JokIBB4N0
>>335
どうしたんだ急に
龍も探偵も両方ともウンコって流れになってると思うが
338名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 06:23:15 ID:h8QVMSiM0
やっぱフィクションでもリアリティは必要でしょ
例えばリボルバーなのに何十発も弾が出たらゲームとはいえ萎える
細かいリアリティの積み重ねがフィクションに現実味を生み出すわけじゃん
不夜城とかだってフィクションだけど読者は黒社会の書き方にリアルを感じたからヒットした
やっぱウソくせー話は続きが気にならない 感情移入もできないしどうでも良く感じる
339名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 06:33:07 ID:JokIBB4N0
リアリティは重要ですな
ベルセルクは普通のリアルな人間の世界と
魑魅魍魎の世界のギャップが表現されてたのが良かったんだよな
極端にいえば、大人がアンパンマンに嵌れるかっていう話
340名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 07:14:42 ID:FNGmS/ru0
シナリオの意味不明っぷりはショパン並だったな
頭のおかしい人間しか楽しめないゲーム
341名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 08:18:10 ID:99mkOU610
そもそも大人向けっていうのが反発買うんだよな
しょせんギャグを取り入れたテレビゲームでしかないのに。
CIAってw
どこまでユーザーをバカ扱いするのか
常識考えろよ。
342名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 08:20:16 ID:tqzZWO/M0
結論として龍が如くは1作目だけでいいってことか
343名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 08:21:57 ID:QLheZYgB0
このゲーム目が生きてるように見える
344名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 08:23:21 ID:FNGmS/ru0
目が死んでたのは言うまでも無いが、モデリングも変だったな
ガキも大人をそのまま小さくした感じ
345名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 08:34:38 ID:WlCNcWN7O
まぁ1も1でいきなり一見さんの桐生ちゃんにボディプレスかましてくるユウヤとかツッコミどこはあるけどな
346名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 08:38:34 ID:Zii9mZYOP
やくざをリアルにしたらゲームにならんのは確かだが、
やくざファンタジーとしてもCIAはねーだろ。
347名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 08:39:07 ID:kC0bFxgG0
任豚は相変わらずPS3と360のネガキャンか
今週はWiiの最下位が確定的だというのに
348名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 08:39:08 ID:DzziFNOH0
1年で作ってんだからこんなもんだろ、傑作
349名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 08:40:01 ID:GIyiNVb+0
ソースは探偵ファイルwwwwww
350名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 08:47:30 ID:DzziFNOH0
小説家だって毎年出すような奴はカス作品ばっかりだ
この手のゲームを真面目に作ったら3年近くかかって金も30億円とか40億円とか必要になる
351名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 08:56:30 ID:Qg5ArWRcO
現実とくらべてってより…








一作目からくらべてヤクザ度が低下してるのが問題じゃね?
352名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:04:25 ID:8YZHZc4l0
ゲームでガチにリアリティを追求したら面白くなくなるんだよね
ドライビングシミュレーターと言われてるゲームでも、操作性、挙動ともに
デフォルメして、やってて面白いように工夫されてんのに、こういうことを
言い出したら何も楽しめないだろw
353名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:05:52 ID:MYU8uJDs0
やくざ物といえば
向こうじゃゴッドファーザーのゲームで
こんなのマフィアじゃない
とか言われることはあるんだろうか

まあ名作映画原作のゲームと比べるモンでもないか

龍が如く
って映画化の予定とかないのかね
あのプロデューサーならノリノリで首を縦に振りそうだけど
354´・∞・)つ●ムキュ@株主 ★:2009/03/08(日) 09:10:24 ID:FF9luK7MO
アメリカ人にはどんな風に取られるんだろ
こっちでいう『アメリカ人が考えた忍者侍』みたいに『ねーよwww』ってなるのかな
355名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:11:01 ID:G6fH6FWg0
>>146ワロス
ヤクザなんてまともに描いたら引いちゃって売れないっつーのw
まぁ集客のための記事だろ
356名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:13:29 ID:sAdzZ4RS0
>>353
とっくに映画化してるがな(´・ω・`)
357名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:13:57 ID:HlSimD+Z0
ヤクザファンタジー
358名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:15:55 ID:pn1iLLyq0
ヤクザクエスト
359名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:17:12 ID:zwKy2NAm0
こんな事にツッコミ入れるって事は
時代劇でサラブレット使ったり水戸黄門が全国行脚してるのを観て
「製作者はもっと歴史を勉強しろ」とか言ってるんだろうな。

あほくさ
360名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:21:52 ID:tqzZWO/M0
>>353
1作目の時点で映画化してたがな
ttp://www.ryu-movie.com/
361名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:25:10 ID:MYU8uJDs0
>>356
失礼。07'年に公開してたのか
北村一輝はなかなか様になってるけど
岸谷五朗の眼帯キャラがなんかういた感じがするな
362名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:29:29 ID:ytP07Zcy0
思い返してみると、セガゲーでストーリーが優秀だったゲームって思いつかないなそういや。
363名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:35:34 ID:SVf6mMNM0
本当のヤクザゲームを作ったら、
経営シミュレーションゲームになりそう
364名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:37:03 ID:hx4uqhKZ0
>>324
サラリーマン金太郎書いた人の男樹はちょっと似てるぞ。

便所で出産とヤク漬けは違うけどw
365名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:39:40 ID:Pfgffg1v0
ひねくれたカーブぐらいの名シーンがないんだよな、2以降は
366名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:48:08 ID:mSQhTBML0
でも流石にCIAはねぇわって思った。>龍3
367名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:52:48 ID:i+lJ32Yw0
探偵BOSSのシナリオってエロゲー並だなw
368名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:57:02 ID:FuHFlwMt0
1で出来ていたことが3では出来ていないという現実
369名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 10:05:59 ID:vrAEsMxHO
結局はもう作家さんに校正頼んでないんでしょ?
370名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 10:08:13 ID:fWzzPmZ40
というか、龍ってただのバカゲーだよね。
確かになんか勘違いされて世に出てる部分があるから、ちゃんとバカゲーとして広まってくれないと
371名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 10:10:12 ID:s3I6DsBU0
>>363
シムシティ(というかタウン)とシムピープルが組み合わさったゲームになると思う。
抗争の時は急にRTSになる・・・ちょっとやりたいかも
372名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 10:14:40 ID:TwBCeDKI0
馳星周が絡んでないから糞
1を超えることはできん
373名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 10:20:37 ID:558mdX0YO
遥の9点は皮肉じゃね?
374名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 10:24:10 ID:KJDFeb9NO
サブはイイハナシダナーってのが結構あったんだがなぁ 関係ないけど龍って渡辺みちおの絵が合いそう
375名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 10:24:55 ID:MWaW/GevO
ゲームになにムキになっちゃってんの
自分はヤクザをよく知ってますよ、みたいのいらんから
376名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 10:26:41 ID:4EANfDMx0
1は馬鹿ゲーとしても面白かったんだが2以降は酷いもんだな
377名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 10:28:30 ID:hDCpWS550
シナリオが良ければもっと評価上がると思うんだけどな
いかんせんシナリオが幼稚すぎる
対象年齢詐欺だ
378名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 10:35:33 ID:zb0ug/c/0
その幼稚すぎるシナリオがSEGAなんだよ!
いや3やってないんだけどさ。
3はどんなトンデモ展開だったんだ?
379名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 10:43:23 ID:oumKLFC6O
その幼稚すぎるシナリオにマジ泣きしてマンセーしてる信者の多いこと
泣きゲー感覚でプレイしてるのか
380名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 10:45:35 ID:Pfgffg1v0
"2"の城で、流石に虎と戦わされた時は、
ポカーンとしたなw
381名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 10:56:46 ID:osK3pXcj0
もんのすごい地味なヤクザ生活を送る
龍が如く4が出来上がれば満足なんですか
382名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 11:01:19 ID:hx4uqhKZ0
>>381
3は製作期間11ヶ月でちゃんと企画も練ってないからだろ

2年ぐらい掛けてじっくり作ればいいんだよ

資金回収するために早く出せばいいってもんでもないだろ
383名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 11:03:09 ID:e1I6ED+v0
ダイナマイト刑事に「こんなの刑事じゃない、本当の刑事を勉強しろ!」って言うのかと
384名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 11:05:39 ID:smhPqEyp0
露天の場所割りしたり風俗の斡旋管理したりたまに喧嘩みたいな
60fpsでな
385名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 11:06:24 ID:ryuDphGO0
リアルなヤクザゲーというと、
生活保護を不当に受け取り、平日の昼間から犬の散歩や車を乗り回して遊んでいる感じですか?
386名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 11:07:05 ID:hDCpWS550
ダイナマイト刑事は元からバカゲーが売りだろ
宣伝文句もおバカな刑事アクションだし
387名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 11:10:18 ID:vgmPBwzoO
結局面白ければ文句言われないんだろうけどな
388名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 11:12:54 ID:m7rkq+lO0
>>379
だってそういう層向けのストーリーなんだもん
恋空で感動できる人間がいるんだからそんな事今更言ってもね…
何故か「スイーツ(笑)」とか言ってるゲーマー様がマンセーしてるのが滑稽すぎるがな
389名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 11:18:08 ID:WR1/vGRzO
資金集めにオレオレ詐欺したりたこ焼き作ったりするのがいい
390名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 11:20:09 ID:t2h3tjWc0
所詮ゲーム
BOSSは自分はもっと893に精通してるってのをアピールしたいだけ
他の記事もそう
要は中2
391名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 11:21:05 ID:+IGz7Os70
アマガミは神ゲーだよ。
392名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 11:29:21 ID:fWzzPmZ40
いや展開はむちゃくちゃなんだけど、桐生ちゃんはかっこいいんだよ、なんだかんだで
ほら、ドラゴンボールでもフリーザ戦でサイヤ人は殺されかけるとパワーアップするんだ!とか
ピッコロが計画もなしにナメック星に来たくせに、融合とか言ってお手軽にパワーアップしちゃったりしたけど
面白かったでしょ。
龍もそんな感じ、こまけえことはいいんだよ!!
393名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 11:30:31 ID:IoveXDOTO
>>389
当たり屋を忘れるな
あと上司の心証が悪くなったら大変なことになるとか
部下に嫌われると家に強盗が入るとかな
394名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 11:31:32 ID:IoveXDOTO
>>392
あれは鳥山明が天才だったから面白いんだよ
395名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 11:40:40 ID:pUbFGaKRO
たしかにな
どんどんヤクザっぽくなくなってる
396名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 11:43:18 ID:mtgKYpj00
>>390
精通も何も、ヤクザなんてほとんど知らない人から見ても違和感バリバリのシナリオだったでしょ
せめてゲームとして一般人くらいは騙せる内容に仕上げろってことだろ
397名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 11:55:57 ID:smhPqEyp0
スーパーモンキーボール作ったところと同じところが作ってるし
開発期間考えるとミニゲーム集のゲームになることは予想できるけど
ゲーム詳しくない人が見たら拍子抜けするところはあるかもね。
398名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 11:57:55 ID:NLowQeANO
ヤクザファンタジー(笑)
399名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 11:59:36 ID:g8s+lLrp0
1からしてまったくヤクザとしてありえなかったのにPS3ででたとたん、リ
アルなやくざじゃないとか、お前らは面白いな。
400名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:01:51 ID:IoveXDOTO
>>399
組内の抗争はよくあることだがCIAはねーよ
401名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:02:43 ID:wxY6bmAJO
男塾にマジ指摘する馬鹿みたいなもんか。


あんな学生いるわけないだろとか。
402名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:02:46 ID:7gFBaysP0
いや、1はヤクザ映画を見て肩を怒らせて出てくるような感情移入はできた。
403名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:02:46 ID:wlCXofaA0
結局中身は大人になれないのがゲームてことか
404名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:04:25 ID:PpVerTvSO
阿呆か、龍にヤクザドキュメントなんて誰も求めちゃいねぇよ
>>1は黙って『ミンボーの女』でも観てろや珍粕!!!!
405名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:05:04 ID:BAxJHMbxP
中世物はリアルで中世にしろってかwww
現代ものだとリアルじゃないと駄目とか言い出すアホが何で多いんだろうなぁ
406名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:05:34 ID:g8s+lLrp0
1からして内部抗争だけじゃなかっただろう。何言ってるんだ。
407名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:06:03 ID:Q/5OA+fTO
CIAは許してやれよw
三作目ともなるとスケール上がりっぱなしでこうもなる
それ以外は同意過ぎるくらい同意だが
408名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:06:52 ID:CeL6+TYF0
絶体絶命都市も権力者の陰謀がなけりゃ
シナリオだけはマシになるのにな
409名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:07:25 ID:pn1iLLyq0
次はヤクザ候補生を育てるヤクザマスターきぼん
410名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:08:09 ID:CeL6+TYF0
まあアレだ、スーファミのくにおくんみたいに
ムショから始まるってのはどうだ
411名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:08:37 ID:X4dnlWfh0
スラックス動かして何が楽しいのかと。
412名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:10:21 ID:IoveXDOTO
>>410
1はムショからだっただろ
413名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:13:08 ID:n/EchLvdO
>>408
10+1発しか入らなそうな拳銃から24発も出す○○○○様最高ですよね
414名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:14:51 ID:WlCNcWN7O
セガの龍2公式、
人間ドラマをリアルに描いた作品

これまでゲームが決して踏み込む事の出来なかったリアルな現代の日本を表現

サブストーリーにもリアルな現代日本を描いた人間ドラマを多数用意


うん、しつこいくらい連呼してるなw
415名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:16:57 ID:fWzzPmZ40
>>404
ほんとそうだなw
『ミンボーの女』が現実のヤクザを一番正確に描いてるけど、あれをゲームにしたって売れないんだよ。

416名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:18:56 ID:1J4ux2mSO
クソゲー大好きなPSユーザーにはオススメということで
417名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:19:04 ID:mMMm9mYuO
今さらだな、めちゃくちゃなのは1の時からだ。
CIAとSATのめちゃくちゃ具合にどんな違いがあるってんだい。
418名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:22:47 ID:1J4ux2mSO
今更だから文句を言ってはいけないと
419名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:23:04 ID:IoveXDOTO
>>417
日本だし
420名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:23:47 ID:g8s+lLrp0
>>417
単純に白人が出ただけで前よりリアルじゃないと思った人達なんだろう。
関わってる組織としちゃ1の頃からトンデモ
421名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:25:34 ID:fWzzPmZ40
>>418
いや文句を言ってもいいけど>>1の意見を取り入れてたら箱○のRPGみたいに爆死してたよ。
422名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:27:05 ID:pmWmgrwGO
この人、堀井さんのシナリオはリアリティや時代考証がしっかりしてると思ってるのかなw
これぞ中世の勇者だ!とかw
423名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:27:39 ID:fWzzPmZ40
まあ今回ははじけ飛んでたな。
リアルは範囲が狭すぎるからあれだけど、
物語としての許容範囲を超えて、とんでも内容に足突っ込んでたよ。
イベントシーン見て、うはははwwなんじゃこりゃwwwってなりまくった。
424名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:28:39 ID:alP7fMlM0
なんか勘違いしてるのが多いね・・・
探偵もいきすぎだけど、
シリーズすすんで話がどんどんでかくなって
失笑する要素が出てきて萎えるって話なんじゃないの
425名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:29:08 ID:IoveXDOTO
>>420
暴力団員が爆弾、銃などをもって暴れてたらSATは出動できるぞ?
426名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:30:25 ID:2XKS09N00
>>397
名越がトップなだけで、スタッフが残ってる訳でないのがセガ。
昔一世を風靡した、VF3・スパイクアウトなどメインPであった
加来氏(VF3を作った男達主役)もここ数年名前見ないこと
からセガ去った可能性高いし。
427名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:30:30 ID:6l1HlCAx0
龍シリーズってなんで毎回システム的に同じなんだ?
建物の中で走れるようにしろよ
428名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:31:02 ID:WlCNcWN7O
>>424
あ〜マトリックスが浮かんだ
429名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:33:22 ID:BAxJHMbxP
>>424
大して変わらんだろ、1からトンでも物だし
結局個人個人の妥協範囲の話
430名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:33:23 ID:smhPqEyp0
昔のセガの人は携帯アプリとかSE業に移ったよ
431名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:34:48 ID:pmWmgrwGO
場末のチンピラの、チンケないざこざや救いのない日常をゲームにして
エンターテイメントになると思ってんのかな?w
あ、思ってるから>>1みたいなこと書いちゃうのかw
432名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:35:15 ID:qPODOxIG0
N越「『プレステ大好き! PS3スゲー!』でPS3を買っちゃった馬…
   ブランド志向のユーザーなら『敵がCIA? 龍3スゲー!』と喜んでくれるでしょ(笑)」
433名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:37:03 ID:Jda5cO1LO
CIAがヤクザのタマ取るのにヘリ飛ばすと聞いて興味出てきた
434名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:37:38 ID:MWaW/Gev0
名越はこんな凡作シリーズより新作かJSR作れよ
435名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:38:48 ID:ipmUl0u60
>>26
いいな、それw
鉄砲玉がどんどん成り上がっていくストーリーなんだけど
最後の最後で実は最初のクエで蜂の巣にされてました。ってオチw
436名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:43:08 ID:g8s+lLrp0
というかサブストーリーに現実のヤクザじゃなくて任侠だよってわざわざ説明してるのがあるのに、
なんでゲームをやってる奴からそういう文句が出てるんだろう
437名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:44:30 ID:ift7FSkQ0
CIAとか出すんならいっそのこと、チャイニーズマフィアが米軍から奪取した核爆弾を巡って
三つ巴で戦う話にしたらよかったのに。

最後はグリーンベレーとチャイニーズマフィアと桐生が、閉鎖された神保町で戦争



静かなるドンぐらいの規模でやればまだ面白かった
あれには人の生き血を吸って怪我を癒す吸血鬼とかジェットパックで空から奇襲してくる敵とか出てくるからな
438名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:47:55 ID:2XKS09N00
>>436
サブはおまけであって、語るなら本編で語るべきこと。
439名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:49:07 ID:g8s+lLrp0
>>438
本編でも徹底して暴力団って言葉を使わずにやってるじゃない。
440名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:50:36 ID:pmWmgrwGO
よくいるんだよなー
ゲームのシナリオやお約束にいちいちツッコミ入れる寒い奴w

これ、ゲームですからー!!w
441名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:50:56 ID:zhm4DyK8O
買いに行ったらxbox360版だけ売ってなかった
442名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:52:16 ID:WlCNcWN7O
>>440
うわ…
443名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:54:25 ID:F8MexAjZ0
>>440の方が寒い件
444名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:54:27 ID:ift7FSkQ0
>>440
そんな>>1に必死になって噛み付く自分が寒いことにきづかない。
>>1>>440
二人合わさると不毛さが二倍に膨れます
445名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:55:54 ID:WE5uaAugO
リアルなヤクザゲーム作れとかアホか。リアルなの作ったら
ゲスが弱い人間踏みつけにするゲームになるだろ
誰が買うんだ、そんな胸糞悪いゲーム
446名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:56:38 ID:6l1HlCAx0
つーか田舎の人がみんな温かいように書いてるのが嘘臭い
田舎で背中にイレズミがある男が孤児院なんかやったら子供たちみんなハブられるわ
田舎なめんな
447名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:57:13 ID:mMMm9mYuO
>>445
エロゲなら…
448名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:57:50 ID:pmWmgrwGO
>>442-443
正直、反省している・・
449名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:58:04 ID:IoveXDOTO
>>440
ヤクザを殺すためにCIAがヘリ飛ばすのがお約束…
450名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:58:39 ID:JokIBB4N0
リアルじゃ売れないからファンタジーとして何やってもいいって
言われても暴論過ぎて話しにならないよ
451名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:59:10 ID:qS7evfmX0
まだリアルとリアリティを混同してるバカがいるよ。
中学生か?
>>1がいってるのはリアリティだろ。
452名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 12:59:41 ID:XfqVBBdUO
リアルヤクザってひたすら振込め詐欺の組織のネットワークを構築とかそんな感じかな
453名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:02:06 ID:BAxJHMbxP
>>451
1はどの辺りにリアリティがあったんだよwww
454名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:02:23 ID:hDCpWS550
1で中国マフィアなんてそんなにいるわけねーwwwとか思ってて、
実際住むようになったら中国マフィアは本当に歌舞伎町うろうろしてた
455名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:03:26 ID:6l1HlCAx0
1でリアルなのは10年刑務所にいた桐生ちゃんが出所して一人で電車に乗ってる所かな
あれ寂しかったわ
456名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:05:06 ID:RfF/hfsrO
リアルヤクザが孤児院なんか運営はじめたら
そこに引き取られるのは臓器摘出要員ぐらいに認識しとけ
457名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:05:57 ID:pmWmgrwGO
>>454
錦糸町でインターポールの黒人警官がチンピラに怒鳴ってたよw
CIAもいるかもねw
458名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:06:55 ID:imzHpiv50
>>446
まぁ田舎者は仲間には温かいが部外者には徹底的に冷たいよなwww
459名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:08:11 ID:IoveXDOTO
>>453
3が皆無なんだよ
460名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:10:02 ID:WE5uaAugO
これが本当にリアルなヤクザゲーム

済州島から渡ってきた在日三世の新井勲(アライイサオ、本名・崔忠勲)と
金本昌治(カネモトマサハル、本名・金昌鐘)という2人の若者が、民族の誇りを胸に秘め
祖国を苦しめてきた憎き日本に復讐を遂げていく、痛快コリアン活劇
461音有小烏 ◆oTaK16GZkM :2009/03/08(日) 13:13:29 ID:re6yBWwt0
仮にCIAが絡んできても両手拳銃でガン=カタはねぇよ
462名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:13:48 ID:pmWmgrwGO
>>460
そういうのはキムチ箱でだせばいいだろw
463名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:14:12 ID:+SuQEBQ5O
1は塞の河原で一気にリアリティなくなって萎えたな。
464名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:14:26 ID:LVSJrZih0
グロ描写とかエロ描写よりこういう実在の闇産業をかっこよく書いちゃう作品のが有害な気がする
せめてZ指定にするべきと思うんだよな、それでも簡単に中学生とか手に入れちゃうんだろうが
湘南なんちゃら族とかよんで道踏み外した奴結構いたんだよな、友達で
465名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:14:47 ID:qS7evfmX0
例えばCIAが絡むにしてもそれなりのありそうな理由づけってのは必要。
3はそんなん全然おかまいなし。
バカゲーで片付けるのは簡単だけどそういうリアリティをおろそかにして
片一方ではお涙頂戴で感情移入を要求するようなシナリオは
単にクソシナリオだっての。
リアリティってのはそういう事。
別にリアルなヤクザを描写しろって事ではない。
466名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:18:06 ID:WE5uaAugO
>>462確かにwwXbox360ユーザーも喜びそう
467名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:19:09 ID:IoveXDOTO
>>463
ホームレスを使うのははるか昔からある由緒正しい(?)方法だぞ
468名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:19:24 ID:pmWmgrwGO
コイツが絶賛してる堀井さんのシナリオはそこらへんちゃんとしてるんかね?w
ドラクエのシナリオは6以降、クソ以外に形容できないのだがw
469名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:21:04 ID:E+aD4mRRP
ヤクザゲーじゃなくてヤクザっぽいゲーが作りたいのであってリアルヤクザのボスの意見なんか誰も聞く必要ないですし
470名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:21:32 ID:WlCNcWN7O
河原の奴等は最早ホームレスじゃねぇよw

花屋の下で働けるぐらいならどこでもやってけるw
471名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:27:03 ID:HxOknkQn0
龍2って海外で4万しか売れなかったんだろ?
472名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:27:24 ID:u+RaPb0B0
河原はやりすぎだよな
あとヤーさんが殴り合いで健康的に物事を解決っていうのも爽やか過ぎる
3で峯が宮迫の首とってきたようにみせる演出はちょっとがんばった感じしたけど
お披露目したのが金魚かってるでかい水槽の部屋つーのがなんともな萎える
473名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:29:54 ID:imzHpiv50
>>462
バイオ5よりは売れそうだなwww
474名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:36:16 ID:4AX0atQc0
>>3がなければ、まだ納得できるレビューだがなぁ
昔、雨後の竹の子のように沸いたクソゲーレビューサイトでよく見たよ
絶対通りそうにない企画書き殴って、こうじゃなきゃ認めない!ってヤツ
475名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:37:12 ID:u+RaPb0B0
リアルなヤクザの話じゃなくてもいいけど
リアルな現代社会をモチーフにしていただきたかったです
476名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:43:05 ID:6l1HlCAx0
>>460
PS3で出たら50万いくんだろうな・・
477名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:45:33 ID:Pfs4N/cv0
龍2の流れ

冒頭。寺田、銃撃され死亡
 ↓
終盤。寺田、生きてました
 ↓
寺田「実は私は在日朝鮮人。龍1の抗争は朝鮮人グループの仕掛けだった」



2の時点でこれだもの
龍3のシナリオに期待してる人ははなからいないだろw
478A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/03/08(日) 13:45:56 ID:k7EesuH90
>>446
やってないのに必死にケチつけようとするから恥をかくんだよ。

みたいなツッコミがないのはやった奴がここにいないからかな。失笑
479名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:48:09 ID:u+RaPb0B0
さすがアフィで経済紙にのったA助はいうことが違うね
ニートがアフィで年60万稼いでるんだから申告しないと脱税で逮捕されちゃう〜
と心配になってるだけあるわ
480名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:48:15 ID:X4dnlWfh0
茶髪で激ローライズが、龍3手に取りながら、オレマジPS3買っちゃオーかなーヘッヘッヘと、
仲間と談笑してるのを目撃した。

マジPS3オススメっす、ッパネーす。
481名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:48:19 ID:E+aD4mRRP
>>475
PVで街灯で曲芸してるよっぱの会社員の図をみてから バカゲーなんだと認識しましたが なんかリアリティにこだわってたのこのシリーズ
482音有小烏 ◆oTaK16GZkM :2009/03/08(日) 13:50:43 ID:re6yBWwt0
>>479
年収60万なら問題ないけどなw
483名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:50:46 ID:u+RaPb0B0
リアルな歌舞伎町再現!がセールズポイントのひとつじゃなかったかしら
484音有小烏 ◆oTaK16GZkM :2009/03/08(日) 13:52:01 ID:re6yBWwt0
PVを見てると
「リアリティを超えるリアル」とかテロップが出ますなw
485名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:54:13 ID:Pfs4N/cv0
>>481
名越Pがことあるごとに「リアル」と仰られておりますw
486名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:55:19 ID:SVPD8hWd0
>>483
ユーザーは実在の町をリアルに再現して、その中でおバカなことを力いっぱいやるバカゲーを望んでたんでしょ
リアルとおバカ、どっちも中途半端だから>>1みたいなこと言われちゃうんじゃないの
487名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:57:46 ID:u+RaPb0B0
103万こえたら所得税かかるんだっけか
まあそれを知らないA助でも経済紙にのせてもらえるわけで
現代社会って便利で都合よくできてますよね
CIAがヘリでヤクザのタマとっても別になんの問題もないのかもしれません
僕が間違ってましたごめんなさい
龍3サイコー!クリア後のトロフィーの感謝?とかいうのは感動しました(笑)
488名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:00:28 ID:GCI/vLxh0
>>474
皮肉とか嫌味とか分からん子供ですか
489名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:03:31 ID:Ibn9k19A0
バイオのが勢いないのが意外というか、まあそうかなというか。
もうドリフ的な定番オチで変わり映えしない5よか3のがまだマシって事か。
490名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:07:08 ID:mtgKYpj00
中世系のJRPGとかは、日本人的には世界観が固まってるから違和感出ないんだよな
外人はオブリやFableみたいな暗い重い世界観を中世RPGに持ってるから国内で出ないような異論が出てくる

龍3の場合、仁侠映画なんかの日本人のヤクザ観みたいなものとも大きくずれてるし、名越のリアル発言とも完全に矛盾してる
あれで違和感覚えない奴って、ヤクザのヤの字も知らない小学生や中学生くらいじゃないか?
491名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:14:45 ID:UVmNtSoq0
リアルなのは街だろ。
リアルなヤクザだったらゲームに出来ない。
492名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:15:42 ID:E+aD4mRRP
>>485
ひどいオチだw
493名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:17:19 ID:QlPbrl3+O
中世っていったらそれこそ重くて暗いイメージだと思う
日本の中世(?)は独特な世界観作り出しちゃってるから、海外でウケが悪いのかと
494名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:19:48 ID:qsgcY0iv0
あああーーー!!
主人公がヤクザっつーだけで、もうね、バカかー!!!!!!! ということ!
これだからセガきらいなんだよ!!!! シェンムーのときもなんかキライになりかけたけど。

んでもね、こういう箱庭ゲーを極める姿勢は、まあゲームの方向として正しいと思ってんの。

問題はヤクザ。この一点。

重力に操られる高貴な拘束の女騎士、とかの方が1000000000倍はマシなんで、FF13も、その辺の方向でゲーム的にガンバってほしい。

ライトニングがパルスのゲーセン行ったり、カラオケ、ゴルフ、ダーツ、ボーリングとか楽しんだり、女をナンパしたり、神ゲーじゃn

495名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:20:11 ID:4AX0atQc0
>>488
一般向けゲームに対する皮肉としては極端すぎると思うけど
もちっと現実的な例えの方がいいんじゃないかな
496名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:22:43 ID:EDOC9xQe0
http://www.tanteifile.com/diary/2009/03/07_01/index.html

もし4を作るのならこんなシナリオはどうか。
主人公の遥が高校生になり、悪いヤクザに騙されて行方不明に。
桐生(1〜3までの主人公)が日本全国追いかける。
当然、地元のヤクザと戦争を繰り返す。
もちろん、遥はシャブ中にさせられ風俗で働かされる。
桐生が必死に二人を追うがあと一歩のところで捕まえられない。
遥はヤクザの子供を身籠ってしまい、網走の公衆便所で産み落とす。
再会した遥は頭がいかれていて、口からよだれを垂らしながら桐生に言い放つ。
『おじさんはヤクザでしょう? 私がヤクザを好きになってもいいよね?』
497名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:50:19 ID:GCI/vLxh0
>>495
現実的〜の方向性が
桐生が的屋やったりするほうなのか
仁義なきみたいに「鉄砲玉じゃああああ」みたいなノリの方なのかわからん

おれが言ってるのは後者ね
なぜかって「物語」にするうえで、前者ではあまりにも無理があるから

で、後者のことだと仮定して話を戻すと
より現実的→任侠ヲタキメェ。「いるよね、こうじゃなきゃ認めないやつ」タイプ。
探偵BOSS→ねーよww

ってなるわけ。つまり逆
498名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:56:53 ID:HgjvUcHE0
>>496
皮肉にしたってこれはないよな…
499名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:59:28 ID:mtgKYpj00
>>493
外人にとっての中世はオブリや映画の300やなんかの暗いのだろうけど
日本人にとっての中世はドラクエやベル薔薇とかロードスとかあんな感じだろう
500名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:05:44 ID:hDCpWS550
>>496
エロゲでよく見る展開だな
いわゆるNTRってやつだな
俺は好きだぜ
501名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:09:19 ID:ipmUl0u60
>>496
つーか、これだとどうあがいても遥は主人公にならんだろ。

拉致られた後で脱出&ステルス逃走ゲームして、桐生と合流したら
遥「payback time!」
ってやるなら主人公になるだろうけどw
502名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:17:50 ID:Q7c8mxw40
>>363
ヤクザの経営SLGはアリスソフトがもうだしました
503名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:18:02 ID:FY9Emf5x0
ゲーム・・・
504名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:24:21 ID:bdTaUDND0
硫酸って何よ
505名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:30:20 ID:4VhB5svP0
んなこと言い出したら戦争ゲームで何個も武器を持ち歩いてて瞬時にそれを持ち帰られるゲームは
もっと戦争を勉強しろ

ってことになるのかw
もうめちゃくちゃ
506名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:31:01 ID:isdFtMdG0
逆転する裁判ゲームはリアルじゃない。
99パーセント有罪になる現実を再現しろ。
507名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:32:32 ID:ipmUl0u60
>>505
FPSの事を言ってるんだろうけど、最近のFPSでそんな弁慶みたいなゲームは稀だぞ。

508名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:34:47 ID:4VhB5svP0
>>507
FPSだけじゃないよ。GTAとかMGSもそうだし。
509名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:36:21 ID:HDxZV3aY0
>>496
名越よりも、ヤクザとVシネを勉強する必要がBOSSには必要だ。
510名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:38:21 ID:ipmUl0u60
GTAを戦争ゲームと言う奴を始めてみたわ。まぁ、別にいいけど。
ちなみに、>>1はゲームシステムの話じゃなくてストーリーに「リアリティ」を持たせろと言ってるんだけど。
511名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:42:09 ID:HDxZV3aY0
>>510
正直>>496なんて書いてしまうヤツが、リアリティとか言い出す段階で
片腹痛いんですけどwどんだけ昭和なんだよって感じ。
512A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/03/08(日) 15:44:20 ID:k7EesuH90
いるよね、何でもこんなのたいしたことないよと言いたいだけの幼稚な感性が抜けない奴って。
513名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:45:40 ID:7YJAi7V40
>>512
>>512
つ鏡
514名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:48:12 ID:Ae9bU+If0
くだらないものをくだらないと率直に声を上げることは文化の発展にとって大事ですね
こんなシナリオこさえるのは客を馬鹿にしてる証拠なんです
515名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:48:47 ID:GCI/vLxh0
>>511
リアルリアル言ってたのは名越の方だぞ
516名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:50:05 ID:AojBYzZlO
>>1
評論家きどりウゼェ
517名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:56:00 ID:ipmUl0u60
>>511
>>496をそのままゲームにしたらどう足掻いても欝エロゲーにしかならんが
「CIAがヤクザのタマ取りにヘリコで来る」よりかはよっぽどリアリティあると思うよw
518名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:59:51 ID:g8s+lLrp0
そもそも矢沢永吉が主題の時点でどんな方向かわかっても良いと思うんだ。
>>496みたいな手垢すぎて皮肉にもならない醜いシナリオ無理やり褒めなくても
519名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 16:00:07 ID:ndK0g5L50
CIAワロタwww
おっさんが気楽に楽しめる茶番を目指したんだろうなww
520名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 16:10:04 ID:A2/p1g1+0
まーヤクザが少年漫画めいた飛躍をしても、たまにゃ良いじゃないって位か
521名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 16:38:54 ID:ipmUl0u60
>>520
真っ先に俺が連想したのは「俺の空」。それもCIAだの宇宙人だの言い出す辺りの展開w
522名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 16:47:44 ID:yy9tCUbw0
龍2の段階で城の中に鎧武者と虎とガドリング砲とか出てきて電波だったけどな

漫画でも映画でもなんでもそうだけど、話が進むにつれて展開
を派手に大事にしないと面白くないならだんだん現実とかけ離れて
いくのは仕方ないんだろうけど。リングにかけろも最初地味なボクシング
漫画だったのに編集者にダメだしされて
だんだん、意味不明な必殺技と超能力や宇宙とかお花畑化していったみたいな

リアルで言えば本物のヤクザ見たことやるけど
マンガやテレビでゲーム出てくるチンピラみたいな格好してないしw
523名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 17:00:04 ID:b7u+04by0
部数的にいえばヤクザ漫画の金字塔は「静かなるドン」だろうが
あれも大概だしなw
あまりに陰惨なのはだれも望んじゃいないよ
524名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 17:12:30 ID:4VhB5svP0
静かなるドンまだやってるらしいな。
マフィアが出てきたあたりで見るのやめたけどw
525名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 17:14:46 ID:LIhw7ZJ60
大多数の人は詳しくないんだから、一般人が思っているヤクザの像を描ければそれでいいんじゃね?
526名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 17:15:23 ID:IAWl+5Hei
そもそもシリーズ化することに無理があったんじゃね?
527名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 17:24:36 ID:2XKS09N00
>>526
名越さん、龍ないとキャバクラでもてないから無理してでもシリーズ続けないと。
528名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 17:29:45 ID:4VhB5svP0
ほんと無理して龍4も出してほしいわ
529名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 17:30:11 ID:COsHQs86O
擁護意見:
こんなもんで良いんだよ。だってゲームなんだから。

結論:
PS3ユーザーにはこの程度のシナリオでないと理解できない。

だから養護意見ばかりなんだね。
530A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/03/08(日) 17:32:14 ID:k7EesuH90
ほとんどの人がとっくに通り過ぎた「こんなもん凄くねーよ」的感性のままで

嘲笑される批評家になっている人が滑稽でたまりません。ぷぷ
531名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 17:33:58 ID:FLjjhFN0O
アホ助、さっきから同じ事しか言ってないな
532名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 17:34:28 ID:Ae9bU+If0
名越氏のレベルが低いんじゃない
客に合わせてるだけ
533A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/03/08(日) 17:34:33 ID:k7EesuH90
だって気の毒に思うもの。
534名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 17:35:34 ID:FLjjhFN0O
俺はむしろアホ助が気の毒だわ
535名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 17:36:18 ID:mpoGS2vb0
PS2時代からこういう詐欺まがいの売り方しているから一般人は疑い深くなりマリオ、ポケモンしか買わなくなった。
今回も任天堂の株が相対的に上がったことだろう。
536名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 17:37:04 ID:PNdmAxgd0
俺もPS3持ってないけどボクサーが調子に乗ってるのを黙ってみてられなかった

もっと醜い人間になりたい そうすればこんなのわらってスルーできるのに
537名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 17:38:04 ID:aAzmuNkw0
1は馳がシナリオ結構直してたからな
だからまだマシだった
2以降は糞だね
538名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 17:38:29 ID:HStS/YNm0
龍3wwwwww
539名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:00:34 ID:JymYXjop0
「あんた人間じゃないよ!」
「俺はヤクザなんだよ」
540名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:06:34 ID:3IdqaYa80
思うにセガはシリーズものを作るのが苦手。
541名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:19:03 ID:Ddl1VDQr0
ヤクザなんて
別に知らなくてもいいよね
そういう話じゃない?
542名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:20:44 ID:mpoGS2vb0
>>539
この映画も話はアレだけど、雰囲気は龍3の100倍いいな。
ねぇ?名越カントク?
543名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:28:13 ID:X2qB02Wy0
覚せい剤売りさばいたり
振り込め詐欺主導したり
売春組織運営したり

そんなゲーム発売できるかなぁw
544名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:30:35 ID:mXeAvKPY0
次回作「龍が如くフォース」

38世紀の宇宙コロニーを舞台にサイボーグ桐生と女アンドロイドが
宇宙を駆け巡り、謎の惑星にまつわる超古代文明の謎を解き明かす、スペースサイエンス任侠アクション。
545名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:38:29 ID:vpsBjmk+O
売春組織運営して資金源にしていくゲームならエロゲーにならあるが。

消費者金融も施設の一つにあったかな?
546名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:25:10 ID:LHNmnBYR0
>>543
セガならやれる
547名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:40:15 ID:Q5laG+v1O
龍1やって思ったんだけど、確かにストーリーとシステムは糞。でもバイオのストーリーも糞だぞ。少なくとも最近のは。
548名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:49:30 ID:RU/NdfEn0
なんで缶コーヒーが龍3批判してんの?
549名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:51:28 ID:ipmUl0u60
>>544
アートデザインを寺沢武一にやってもらえば完璧だなw
550名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:52:04 ID:I/ehZSj70
>>3
これはよく意味がわからん
結局誰が主人公で誰をプレイさせるつもりなんだ
551名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:05:31 ID:SNNTT8j00
>>543
昔、劇場版うる星やつらオンリーユーの同時上映で
ションベンライダーという映画があってな・・・
552名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:57:06 ID:mtgKYpj00
正直酷いといわれるSOシリーズと比べるのもおこがましいほど
シナリオ、ストーリーは酷い出来だよな

他の部分で売ってるゲームだから救いはあるけど
553名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 22:35:06 ID:HgHl31Qn0
まず現代の日本を舞台にしたいというのが先にあって、
ヤクザというのは後から付いて来たような気がする
554名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:36:00 ID:ZIvz6s+S0
龍が如く3の「リアル」って街並みとか実際の商品に対してのリアリティだと思うんだが
PVではそう見えるんだけど。ストーリーがリアルなんて言ってないだろ
まあストーリーについては1の頃からリアリティがあるとは言えなかったけど
3になって大衆向けになったせいかますます荒唐無稽になったなあ
555音有小烏 ◆oTaK16GZkM :2009/03/09(月) 00:42:26 ID:w6cTocKy0
大衆向けなのか?
556名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:52:01 ID:O//aAgh90
2の城に比べれば3のCIAなんて大した事無いと思うんだが
557名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 06:10:01 ID:oAI+kRXB0
まあヤクザより悪質なんだがな>>1-3

http://www3.uploda.org/uporg2075708.jpg.html
558名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 06:36:50 ID:cQl0u9mb0
探偵ファイル「龍が如く(笑)ヤクザをもっと勉強してからシナリオ書けや。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236443115/
やたらゲハ叩きが多いと思ったら案の定w

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【致死量は807cc】探偵ファイル158脂【脂は4000cc】 [ネットwatch]
【総合スレ】 龍が如く 【八十代目】 [家庭用ゲーム]
■■速報@ゲーハー板 ver.6402■■ [ハード・業界]
探偵BOSS 「龍3制作者よ、ヤクザをもっと勉強しろ」 [ハード・業界]
■■速報@ゲーハー板 ver.6399■■ [ハード・業界]
559名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 06:37:38 ID:JhOB8RVVO
DQNユーザー用だから
適当でいいんだよ
後で問題になったら…
560名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 07:02:28 ID:2380ht5O0
PS3ユーザーなんて学生メインなんだから龍3やMGS4や白騎士みたいな話で丁度いいでしょ。
大人な箱○ユーザーにはロスオデみたいなのが適切だが。
561名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 07:04:48 ID:F9M/N9ViO
ゲームよりまずテレビドラマや映画に難癖つけてください(´・ω・)
562名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 07:28:03 ID:bGIsn/LK0
>>560
大人な箱◯ユーザーに大人気な人気&売り上げなSO4とブルドラ
563名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 08:02:22 ID:L6PE3+Y00
B級要素が龍が如くの魅力だろ
銃弾食らっても大丈夫な戦闘
指圧マッサージで強姦罪になった組長
花屋のモニタールーム
ヒットマンが素手
ソファー振り回す固定ザコ
564名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 08:04:56 ID:bEr9GG3l0
>>560
さすがに2以降はC級以下になったと思うよ?
565名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 08:05:28 ID:bEr9GG3l0
>>563
566名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 08:05:43 ID:JhOB8RVVO
ヤクザファンタジー物なんだから問題ない(笑)
567名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 08:06:15 ID:UXHXInot0
男塾に「ちゃんと高校生活描けよ!」と言っているようなもんだな。
568名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 08:09:33 ID:L6PE3+Y00
いっそC級にするのも手だよな
4からは桐生が変身したりゾンビが登場したり
隕石破壊して地球を救ったりしてほしい
569名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 08:41:34 ID:Bi8BAs2A0
>>567
男塾は高校なのか?
570名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 08:48:43 ID:t+iX2n1J0
アレは私塾だったよーな気がする。
571名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 08:52:26 ID:6amNgbrEO
ヤングジャンプとか好きな層にはバカっぽいくらいで丁度いいんじゃないか?
572名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 08:56:42 ID:+lkNKqtV0
たけしの挑戦状・平成版にして作り直して欲しい
573名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 09:07:53 ID:bEr9GG3l0
もう428の桐生ちゃんと闘えよ
574名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 09:17:32 ID:FUZUel7fO
シナリオとヒート、モーションの使い回しとチェイス辺りを気にしなければ良ゲー
後PS3コンでR2連打は勘弁してください名越さん
575名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 09:34:57 ID:vzKuD4nn0
これはレビューとして成り立ってないなぁ。
ゲームの分析ができてないから、どう遊ぶべきなのか理解出来てない。
576名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 09:42:21 ID:WdutSjpe0
TeamNinjaよ、忍者をもっと勉強しろ
577名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 09:56:45 ID:1hA6wwkK0
CMみて、龍3ってミニゲーム集だと思ってたんだけど
ちゃんとストーリーのあるゲームだったんだ?
578名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 10:35:41 ID:ZBQspYq4P
>>100
やくざなんて普段はセコイ集金してるだけだろ

つーかむしろそういう地味な感じにして欲しかった
いくらゲームとはいえCIAがヘリでドンパチは無いわ。
579名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 10:42:39 ID:Bi8BAs2A0
リアルかどうかはそう問題ではないと思うが、

>ヤクザから足を洗った主人公が孤児院を運営して子供たちの面倒を見る育てゲー的な進行なのに、
>その子供が後半に全くからんで来ない。膨大な時間の浪費は一体何だったのかと。

ちょっとこれはひどいんじゃね?
580名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 11:15:01 ID:rjQb31/+0
まぁストーリークソでミニゲーム集なのは間違いないとこだし
大体>>1のレビューどおりだよ。
所詮セガ。
581名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 11:18:23 ID:oqmX/blz0
昨今の国内ライト層向けはユーザーがメーカーに馬鹿にされまくってるな。
582名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 11:21:00 ID:oqmX/blz0
過剰な宣伝や販促、更にファミ通などに踊らされて、売上げがゲームの内容に伴わないパターンが多すぎる。
583名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 11:26:30 ID:wXu2Sjv10
>>582
それを言うなら「ゲームの内容が伴わない」でっしゃろ
584名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 11:27:39 ID:t0IXnnq6O
リアルにする必要はないけど、リアリティは必要だよね。
漫画のバキとか論理的に考えたらめちゃくちゃなんだけど、
それを超越するリアルっぽさ(リアリティ)があるから
人気がある。

ヤクザもリアルである必要はなくて、ゲームでは
むしろ今はいないだろう昔かたぎのヤクザを描いてほしい。

あと、時間よ止まれは確かに無いだろ。
龍3やってないけどね。
585名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 11:28:53 ID:pNm4rp5h0
チンピラが主人公のゲームにリアリティなんて求めたら
ゲーム発売できなくなっちまうだろうーがw
586名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 11:29:17 ID:bEr9GG3l0
>>584
バキが純粋におもしろかったのはグラップラー時代までだと思うぞ
587名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 11:29:53 ID:lzmGYBjK0
ヘマしたヤツが指紋と顔面をそぎ落とされて
重りつけて海に捨てられる描写とかはなさそう>龍
588名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 11:35:32 ID:y65b0cng0
ノリとしては7、80年代の極道映画のノリだしなあ
589名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 11:47:19 ID:NIAs0Tgo0
>>578
龍1はまずそこから始まる。
せこい集金絡みのサブゲームも多い。

つか桐生ちゃんは基本的に極道からは足洗ってるから今さらそんなことしないよw
590名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 11:57:06 ID:f3K9FrNRO
探偵ファイルのBOSS(笑)じたいが893てか犯罪者みたいな奴だしな
591名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:00:16 ID:5rPA7eCB0
どうでもいいけど>>1の文章が酷い
もうちょっとマシな批判サイト拾ってくればいいのに
592名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:04:32 ID:hJwvw+kz0
マシンガンで撃たれても日本刀で斬られても平然としていられるのに
ドス一本でぶっ倒れる桐生ちゃんにモヤッとせざるを得ない
593名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:13:30 ID:wcCoOwLxO
こんなので喜ぶのは、ギャングスタに憧れるワナビ丸出しな厨房ぐらいだろ
594名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:13:51 ID:aYb4pzIy0
>>590-591
まぁいいじゃねーの。
批判自体はおかしなところないよ。
作り手の方はマジメに作ってるつもりなのに
やる側はバカゲーとして受け止める以外ないっていう
典型的なセガゲーじゃないか。
595名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:15:10 ID:lzmGYBjK0
珍道中ポールの大冒険にナゴタンの名前があったな。
596名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:17:15 ID:ud/JZlxB0
CIA vs ヤクザ
すごいねどうもwww
597名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:18:01 ID:vMw3V4EFO
それだけ許容範囲が広いってことだな
598名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:18:16 ID:ZIvz6s+S0
龍が如く3の時間よ止まれはまだマシな方だと思うぞ
劇中歌のセンスの無さはシリーズ名物みたいなものだし
1のアメージンググレイス、2のきよしこの夜、見参のケツメイシとZEEBRAとか
599名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:21:40 ID:9AI43ElHO
>>1
確にCIAはないわなw
せめて地底人とかキメラとかい異星人にしないとw
あ、別にゾンビでも構わないけど
今まで食いものにして来た女子どもたちがゾンビになって襲ってくるとか
600名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:22:03 ID:HYOp1mEyO
ツッコミ所はあるけど総合的にはおもしろかったぞ。
601名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:29:54 ID:15AkiUEjO
1でも最後の方に政府関係の敵が出て来たな…
602名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:32:49 ID:wXu2Sjv10
要するに流行りの24とか、あんな感じのを描きたいけど、
舞台がアメリカだとそのまんまだし描写のリアリティ等に関してアメリカのメーカーに勝てないし
日本の一般ユーザーの気を引くためにも舞台を日本にして
現実を写した町並みを出したりタレントっぽい顔のキャラを出したりしたいし
そうなるとヤクザものにするしかないって事なんだろうなあ・・
603名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:39:05 ID:vW9f0moa0
2作ったときに3は作りませんって名越が言ってなかったっけ?
3は作らないけど番外編みたいなのだったら作ります見たいな感じで
その後に見参出したんだけどね
604名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:43:16 ID:ZpnS5lbK0
探偵の勉強はしてるのかよ
605名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:45:13 ID:pAWlIbWBO
次回作は
えいりあんvsやくざ
だろw
606名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:46:26 ID:tYc/T8N40
ヤクザを勉強して真面目に作ったら、ヤクザから脅迫うけるだろw
607名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:48:44 ID:Fv1uaBr90
桐生NYへ行く、だな
608名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:52:53 ID:1Xsmnf3/O
>>1
こいつクリアしたのか?
CIA vs ヤクザじゃねーよ


基本は元ヤクザ桐生 vs ヤクザで
そこに武器商人を追うCIAがヤクザを利用したりして絡んでるだけじゃん
609名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:53:37 ID:dDn54Y6sO
バイオ5やった後だと、コレPS2と錯覚するからマズいな
610名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:54:09 ID:NIAs0Tgo0
>>607
狭山もいるし、マジであり得ると思うよ。
それにこういうシリーズものは一度はアメリカ上陸するもんだ。
タイムスリップして開拓時代とかでもいいけど。
611名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:57:00 ID:1Xsmnf3/O
>>1
しかも後半、子供たちは絡まないって
思いっきり絡むだろ
なんだこのねつ造は
612名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:59:49 ID:vAAqmCJp0
相変らずシェンムーだった
613名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 13:02:27 ID:bOJHGxrU0
>>606
仁義なき戦いでは「ワシはこんなんじゃないわ!作り直せボケェ」
って脅しというか抗議みたいなのが沢山あったらしいからなw
614名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 13:25:50 ID:+lkNKqtV0
>>613
ヤクザってかチンピラってバカだから、自分がモデルだと思い込んじゃうんだってね
615名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 13:39:50 ID:wXu2Sjv10
誰かヤクザものの小説家かルポライターで刺された人いたような。
長くやってる人は、テレビに出る時は、それ系の人を立てるような発言するよねえ。
616名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 14:26:33 ID:GcT6ZslkO
>>615
伊丹十三もミンボーの女を撮って刺されてたな。
最期は池田大作の生け贄にされるあたり、わきが甘かったのかしら(´・ω・`)
617名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 15:29:01 ID:wcCoOwLxO
伊丹はどう考えても自殺だろうが…
なんでもかんでも、知ったかで学会になすりつけるな!
618名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 15:41:26 ID:PXv3uRb60
>607
そのうち、宇宙に出るな
619名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 15:43:51 ID:lzmGYBjK0
火の鳥みたいだな。
620名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:06:09 ID:KsgVt2MIO
名越「CIAとか出したら凄そう!」
信者「CIAスゲー!」
621名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:08:38 ID:olJamcw30
本物のヤクザを勉強しろとかは思わんが
もっとヤクザ映画を勉強しろとは思ったな
622名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:14:32 ID:NIAs0Tgo0
それは1,2でだいぶやったからなぁ。
623名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:03:22 ID:a9HfbFcT0
またロリコンか
624名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:15:25 ID:lRzKj81L0
よくわからんがつまり任侠伝蝮田編を作れという事でよろしいか
625名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:24:39 ID:4Bb5rm89O
ニンブレはいきなり主人公が英語しゃべりだすし、龍はCIAとか出てくるし…
国産ゲー終わったな
626名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:30:05 ID:WRd7cu9v0
え・・・・
龍3ってバカゲーなの?
がぜん欲しくなった
ヤヴァイ
627名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:31:03 ID:vp2OJ9/AO
>>1
アホか、本当のヤクザを再現したら感情移入なんかできるかwww
628名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:32:06 ID:uQeSKoM80
Vシネマゲーだと思ったら近代ファンタジーだったのか
629名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:36:03 ID:oqmX/blz0
>>627
感情移入してンの?
630名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:43:54 ID:Kr80ozPr0
龍3はバカゲーにもなり切れてない中途半端なゲームだよ
ゲームなんだからリアルなヤクザとかどうでもいいわ
初代熱血硬派くにおくんのような馬鹿で楽しいゲームを作れと思う
631名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:44:51 ID:oqmX/blz0
スラックスのおっさんを操る時点でないわ。
632名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 18:10:35 ID:uNZuPmfpO
>>626
クロ高でいうと前田や初期の神山みたいな感じ
633名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 18:14:21 ID:a9HfbFcT0
じゃあ次回作にはメカヤクザとか出てきてもおかしくないな
634名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 18:28:37 ID:oGptMkyq0
龍シリーズの変遷って鬼武者シリーズみたいなもん?
芸能人使った派手なプロモとか2,3のシナリオがトンデモになるところとか似ているような・・・
635名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 18:50:16 ID:SUWuQ9u+O
穴だらけのストーリーを補って余りあるほど演出は秀逸だと思う
636名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:16:57 ID:9AI43ElHO
このゲハ的には平井和正氏の承諾を得てKCIAをボスキャラにした方が受けは良いと思う
特にGKが大絶賛してくれry
637音有小烏 ◆oTaK16GZkM :2009/03/09(月) 22:30:09 ID:w6cTocKy0
ラスボスは幻魔大王
桐生の危機に駆けつける友情出演のファミ通のヒゲ
638名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 23:41:14 ID:wCu47LPo0
探偵ファイルの下手くそな皮肉に敢えてマジレスする高度な
ネタスレかと思ったが、見てるのが速報スレ住民ってことは、
皮肉を真に受けてマジギレでマジレスしてるわけか…。
639名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 23:43:46 ID:lL6jY3/X0
>>628
Vシネのヤクザものって近代ファンタジーと違うのか?
640名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 00:03:51 ID:Hs4gc4QcO
>>639
Vシネを知らんのだろう。
641名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 01:06:54 ID:sZQXbrQK0
Vシネのヤクザもので哀川ショーが出てる奴とか
普通の話かと思ったらライバルの竹内力との最終バトルで
いきなり両者がカメハメ波を発射して
それが激突して衝撃波で地球が崩壊したりしていたよ

うそじゃないからな
ファンタジーだよ
642名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 01:41:43 ID:s1BJL6K80
突っ込み心を抑え切れなかった奴がそれなりの数いたってことじゃね
龍3に
643名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 07:06:27 ID:yhHmQjIY0
名越はしょせんチンピラどまり
経済ヤクザと組長には及ばない
644名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 07:18:29 ID:1w0U6s0N0
>>641
アレはヤクザものではないしVシネでもない(劇場公開してる)

DOA全部見たか?
光と闇だか白と黒だかの二極対立型のファンタジーだぞ、アレは
しかも時代も2作目からは近未来
645名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 07:30:25 ID:pNlpoM4jO
追い込まれ自殺とか採り入れられたら引く
646名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 07:36:55 ID:Wv0pYBxHO
キャー龍3
647名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 07:37:45 ID:6kpgQSbl0
このシリーズには鉄球振り回す女子高生とか出てこないのかw
648名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 07:44:02 ID:+TTgrEdaO
探偵ファイルってソッコー嫌われたな
649名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 07:48:57 ID:+TTgrEdaO
大阪城が割れて金の大阪城が生まれるとこと、素手で虎を殴り倒す桐生さんには爆笑したw
なんつーか1の時点からメインはシリアスだけどセガのバカゲーって評価だからな
今更リアルなヤクザ物にしてもしょーがねー
650名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 08:03:41 ID:CHh0UQ0QO
>>649
メインがシリアスならいいな

ブラックマンデーとか寺田とかいらんな〜w
651名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 08:07:01 ID:p7/VjAO50
主役食うほどの魅力とか言ってるのに>>3なのか?
遥かって馬鹿なやくざに騙されるような馬鹿な女の子じゃないだろ。

容姿しか見てないんじゃ・・・
652名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 08:23:39 ID:2ss6bhzU0
攻撃ヘリと一騎打ちする軍人のゲームとかあるしなw
653名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 09:33:37 ID:ayByArrR0
クソゲーだから仕方ない
654名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:43:10 ID:7PyHWQE00
次の龍が如くは80年代初頭にスポットを当て、法律が定まってないことをいいことに
コピーゲームで荒稼ぎするゲームヤクザをキリューちゃんがシメる話がいい
パソコン違法レンタル屋にも立ち入ってシメる

完璧だぜ
655名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 00:39:32 ID:OzYLyVUx0
しょうがないべ。
馳星周が関わらなくなっちゃったんだもの。

名越さんのストーリーになってるからな。
656音有小烏 ◆oTaK16GZkM :2009/03/12(木) 00:45:55 ID:L5zwIxFZ0
龍4は桐生が世界各国の諜報機関と大暴れしながらキャバ嬢を口説いて
児童施設は放置するってシナリオでも誰も驚かないよ
657名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 01:31:55 ID:65Ohr7fU0
龍9は児童施設の黒人少年が主人公だな
658名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 23:44:14 ID:rIp20SRB0
>>426
加来ならファミ通の龍が如くインタビューに出てたじゃん
659名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 00:01:50 ID:+mr1cvh30
結局このスレは勢いも無く完走もできずに落ちていきそうだな
さすが龍3
神ゲすぎてこんなウソっぱちレビューごときじゃ揺さぶりにもならなかったな
660名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 05:00:03 ID:xiy7aDoC0
おう!その調子であと2本買ってセガを潤わしてくれwww
661名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 11:00:27 ID:oTx4qlTk0
いや全く>>1のとおりのゲームだと思うぞ。
遥云々はおいとくとして。
クソゲーだけどネタ的に楽しむのがこのゲームのキモだろ。
662名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 11:18:06 ID:dj3rzaM9O
映画、ゴッドファーザーがゲーム化してるじゃないか
あれと同じようなテイストで、仁義なき戦いをゲーム化してほしい
663名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 11:39:26 ID:mIB6znqR0
>>3
クソワロタwwww
ヤクザをもっと勉強してからシナリオ書くべし(キリッ
バイオハザードやドラクエはストーリー展開が凄い(キリッ

実際龍3のシナリオがどうなのか知らないが、
こいつに文句つけられたセガスタッフは怒っていいw
664名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 11:48:40 ID:XlmIA9nR0
またマヌケな擁護がきたなw
>>3なんかネタでいってるにきまってるだろ。
初代龍はいいっていってんだから。
665名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:06:07 ID:gPS7Y9300
ネタにしたってつまんねーよ
バイオがストーリー良いとか言い出すし
666名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:16:43 ID:2uVRKd2O0
そりゃうんこストーリー見た後では、思い出補正も相まっていいストーリーになるだろうよ
5もベタだが演出やらでかなりいい感じだったし
667名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 16:22:35 ID:HjX+w0AqO
ヘリでヤクザのタマ取りに来たのは、CIAじゃなくて
武器商人だろーが…
アンチスレだから仕方ないけど、やってないで批判してる奴大杉
668名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 19:09:57 ID:2uVRKd2O0
いや、CIAだが・・・
669名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 19:26:46 ID:HjX+w0AqO
>>668
11章の風間弟の話をもう一度聞いてこい

過激な行動をしてたのはリチャードソンだぞ
670名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 20:10:55 ID:2uVRKd2O0
過激でもなんでも、それで上が止めたりしてないと意味ねーっつの
連絡がつかなくなったのは最終章になってからだしな
671名無しさん必死だな
クリアしたけど、CIAが絡んでくる必要性を全く感じなかったな