Killzone2の臨場感が半端じゃない

このエントリーをはてなブックマークに追加
11名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 08:43:45 ID:ASIuCbjPO
あの悪球打ちのタイム涼介先生も微妙な反応だったぞ
12名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 08:54:55 ID:q4sY6fKH0
動きが一々ラグる所とか、マジ臨場感が半端じゃない。
13名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 09:03:50 ID:JInVUDkBO
バイオの売り上げ無かった事にしたいからって
こっちに来るなよ
14名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 09:09:33 ID:AbiOKB8X0
Killzone2の臨終感が半端じゃない
15名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 09:52:05 ID:gbNEdR6BO
これ昨日体験版落としてやったけど結構凄いぞ
いろんなFPSやったけどかなり面白いとみた
あとはオン神ゲーなら最高なんだがな
16名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 09:54:07 ID:+w2+o9w20
GKもよくこんなクソゲー持ち上げてがんばるものだ。
GKの粘りは並大抵のものではないな。
17名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:04:25 ID:gzIKjMn00
関連スレ

散るゾーン2のコントローラーラグがひどすぎで外人も失笑
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1236107318/

KZ2の売上、ギアーズ2の35%程度のゴミでした(笑)2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1236098908/

18名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:04:44 ID:dTeLcqnW0
なんか敷居が高そうだね
BFやHALOでいいや俺は
19名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:06:28 ID:UyYmzKjQP
マルチはさらに神ゲーだぞ
20名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:09:09 ID:F7Oydbic0
結局CoD4やってる方が面白いってなるんだろ
21名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:21:32 ID:t+u+AkKB0
>>1
悪例としてやるべきだよね
22名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:32:47 ID:VpbNUX/UO
銃に例えると

halo HK416
ギアーズ AK47
KZ L85
23名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:36:05 ID:LblfXHq70
>>19
具体的にはどのへんが良いの?
KZ2のマルチって
24名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:38:55 ID:t+u+AkKB0
「臨場感」だけでゲームとしての面白さを抜いてもいいんなら、
史上最高の臨場感を持つゲームはアサシンクリード
25名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:39:39 ID:6tJ0Hhpx0
KillZone2はリアリズムの名の下に楽しさを犠牲にしているのか
ttp://secondstorygamer.com/2009/02/killzone-2-sacrifice-fun-realism/
多くのPS3ユーザーのように、私は熱烈にKZ2のデモをDLしました。
しかし、私はこのゲームに恋しませんでした。
なぜか? ゲームは飛びぬけてリアルでした。リアルさが失敗に繋がっている

KZ2はSF世界観で、どのFPSよりもリアルだ。銃は重く、あなたのキャラに移動
速度に影響を与え、すばやい移動やエイムを難しくしている
腰からの発砲は不正確で、減速して視野を見渡すことが必要とされる。
長い間カバーしてるとグレネードが飛んくる。

ゲームをプレイしていないならこれが素晴らしく聞こえるが、もっと現実的でない
アプローチがされていればゲームはもっと楽しいだろうと確信する。
リアルなことでゲームが楽しくない点がある。KZ2はそんな危険な点に近いゲームです
 
26名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:39:57 ID:fmnFUXAZ0
KZ2のシステム使って押井監督でゲーム作ってくれ
Bloodで押井監督とも少なからずコネクションあるだろうし
27名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:41:00 ID:aOha1ddrO
フラグの投げ合いゲーだよ
良ゲーではあるが神ゲーとまではいかない
28名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:42:33 ID:BGsItC+/0
臨場感がエネミーAIの行動の事言ってるんだとしたら、
未だにハーフライフ1のエネミーAIを超えてるゲームは少ないんだけどね
29名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:45:02 ID:LblfXHq70
>>28
そもそも、KZ2のAIを褒めるときは
「HLとFEARを未プレイである」のが前提条件らしいからなぁ

そういう奴らが「今までに無い!」とか「画期的なAI!」とか言ってる
30名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:53:43 ID:6MHVKLUU0
>>1
そりゃ↓みたいなFPSばっかやってたら何でも神ゲーだろうよ
http://www.nicovideo.jp/watch/1227229639
31名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:04:07 ID:ODtNcIK20
>>30
それだけはやめてあげて!
32名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:06:24 ID:NW/MLqCH0
>>30
これのどこがHALOキラーだよw
笑い殺す気かw
33名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:08:33 ID:LblfXHq70
というか、ホントKZ2って
「具体的にどこがどういいの?」って訊くと
全く答えが返ってこないよな

なんでなの?
34名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:27:55 ID:nFDdRVmc0
ゲーム好きならとりあえずやってみたいとは思うだろうが、
生憎この板にはゲーム好きってあまりいないからな。
35名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:29:54 ID:z6uvchEk0
いつのまにかFPSをゲームの王道のように扱い始めたよな
PS3が洋ゲーハードになってから。

昔はFPS?何それプッと馬鹿にしてた痴漢が目血走らせてマンセーしてる様は面白いが。
36名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:32:35 ID:dTeLcqnW0
いや、あんまり・・・
ゲーム好きか、嫌いかって言われたら・・・まあ好きかな
37名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:41:42 ID:ODtNcIK20
初代KZなんて知らなかった奴が殆どだろPSユーザーなんて、

だからなんでKZがこんな多方面から敵視されてるのかも知らない、
昔は初代の本スレでさえKZ2の名前出す奴は「社員乙」と袋叩きにされるほどだったのにw
38名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:47:07 ID:nXvzE0Rm0
ソフト不足のせいでこんな微妙ゲーまで持ち上げなきゃいけないんだな
39名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 12:44:16 ID:CIsHYrkF0
臨場感が素晴らしかったFPSってぇと、俺はFRONTLINESを挙げるかな

頭上で敵味方の戦闘ヘリやら航空機やらがドッグファイトしてるとこをくぐり抜け
ビクビク怯えながら拠点確保や拠点防衛に尽力したり、上空の戦闘を支援したり

なによりあのゲームは効果音の持つ情報量が凄いからなぁ
クラスター爆弾の着弾音や各車両の銃砲の音、スナイパーライフルの発砲音などで
戦場のどのあたりで、どのような戦況になってるのかってのが
鳴ってる音からも読み取れるしな
あれは臨場感を演出する上ではかなりの効果があったと思う
40名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 13:03:40 ID:HtKKXzUo0
>>39
あれはシングルもマルチも面白い傑作だと思うんだけど、
なんであまり評価されないのかねぇ。
41名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 13:06:19 ID:c/uGaYuf0
BFの二番だか三番煎じだから
42名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 13:20:56 ID:FUddr7vfO
>>40
サーバー管理がクソ過ぎるから。
43名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 13:50:10 ID:CADAHEeKO
>>42
鯖管理が糞だったのはPC版の方だな
だからこそ知名度があがらなかったとも言えるが
360版の鯖の方はさしたる問題はなかったかと

ちなみにフロントラインは元々はマルチタイトルのはずだったが
発売数ヶ月前に突然PS3版をキャンセルし、360用タイトルとなった

だからなのかはわからないが、ファミ通ではクロスレビューに掲載されたのが
発売から1ヶ月以上経過した号という、週刊誌としては異例のケースであり
その内容もクロスレビューとしては前例のない「パッチが来ないから×」
という、理解不能な書かれ方であった

知名度の低さはこのへんも影響してるかもしれないな
44名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 14:11:20 ID:FUddr7vfO
>>43
PC版は知らんけど360版もクソに感じたけどな〜。新マップの日本サーバーの実装大分遅かったみたいだし。

ただ大人数対戦は面白かった。アレでメディックがいたら良かったのに…。
45名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 14:13:30 ID:1HE1l+2m0
ラグはパッチで改善されたらしいし
日本版買う分にはなんの問題もないw
46名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 14:28:37 ID:CbZoZd4FO
グラ≠面白さだという事にキルゾネ2でアホ外人共がそろそろ気付いてくれればいいがなぁ


まあ日本のゲームはグラひでぇし面白くもないが
47名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 15:28:21 ID:e1rDCtGQ0
KZ2は、なんとなくTIMESHIFTっぽい。

確かに凄いんだけど、もうちょっと煮詰めろよって感じ。
48名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 15:37:18 ID:CIsHYrkF0
このスレの中にKZ2の臨場感の話題が皆無なうえに
360独占ゲーの臨場感の凄さだけが語られている件
49名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 15:42:49 ID:IlFCuaAX0
日本に文化伝えるフェスティバルに
呼ばれてもないのに、韓国の文化も見てよって押しかけてくるメンタリティ
50名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:07:16 ID:CIsHYrkF0
>>49
そのフェスティバルに出展物が何もない状態なんだが・・・

具体的に誰も何も答えないんだよな
神ゲー神ゲー言う割りにね

このままだとこのスレは
「FRONTLINESの臨場感が半端じゃない」
ってスレになっちゃうよ
51名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:12:36 ID:tix9FxWK0
リアルにこだわるならとことんやれよな。

中途半端にやるとストレス溜まるだけ
52名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:24:56 ID:ccnd6LqO0
>>49
そもそも洋ゲーだから日本文化じゃないし。
53名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:30:47 ID:1h1f3wB30
しゃがむと集弾率が上がるよスゲー、とFPSの常識を嬉々として
語るの奴がいるゲームで臨場感半端無いとか言われても
54名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:35:11 ID:dLGmF4/O0
初心者一人の発言を嬉々として集中攻撃にする人達。
それがXBOX教なんだよね。
55名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:39:53 ID:CADAHEeKO
PS3ユーザーって、井の中の蛙大海を知らずを地でいく連中ばかりだからなぁ
自分が初めて体験した事は、世間も初めて体験する史上初の出来事なんだと
信じて疑わない、なんというか良く言えば純朴な子たちなんだよな

まぁ、それを寄りどころにして他人に噛み付くってのは、なんとも滑稽な話だが
56名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:51:47 ID:CADAHEeKO
>>54
FPS初心者がKZ2をやって「臨場感あるなぁ」と感じるのは別にいいんだが
それはKZ2が特別臨場感が凄いわけではなく、単にFPSの特徴のひとつなわけだ
主観視点で、自分がそこに入り込んだかのように思わせるのがFPSの肝なわけだし

で、そのFPSという括りで見た場合、KZ2なんぞよりももっと
臨場感をもたらせるよう演出などを工夫したタイトルはいろいろとあるわけで
そこを勘違いして、KZ2こそがFPSの最高峰であるかの如く語るのは滑稽極まりない

チェリーがたかだか一発やったくらいで
女の全てを悟ったかのように語り出しても
失笑をかうのと同じ事
57名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:10:02 ID:kiSCcb1V0
いきなり上から目線の自称初心者ねえ
58名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:10:03 ID:+UF6DlCc0
つい今朝方までは、アホみたいな挙動の照準の動きで
目の前にいる奴を撃てない奴だらけの中、
ショットガンだけバグでオートエイム状態で、知らないバカを
簡単に殺し続けられて楽しかったよ
本スレじゃ、あの照準が良いって主張してたけどね

パッチ来て、照準がやっと少しまともになったけど
なぜか、元に戻せって奴は少ないねw
むしろ「やっぱり仕様だった」とか、わけのわからない主張してる

>>54
スレじゃ、みんなでスゲーって褒め称えてたけどなw
59名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:28:01 ID:DOAcwL1w0
そもそもFPS好きならPS3なんて買わないし
オンだのオフだの言ってる時点で察した方がいい。マジでニワカしかいない。
60名無しさん必死だな
ここまで見て分かったのは、全員マジキチって事だけかな