【関西】Amazon8月堺市に物流センター開業【歓喜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:06:15 ID:+5CGNqc80
オンラインストア「Amazon.co.jp」の物流サービスを手がけるアマゾンジャパン・ロジスティクスは5日、
 2009年8月をめどに大阪府堺市に物流センター「アマゾン堺FC(フルフィルメントセンター)」を開業
 することを明らかにした。延べ床面積は6万7923平方メートル、開業時には約100 名を雇用する。
アマゾン堺FCは、千葉県市川市の「アマゾン市川FC」(延べ床面積6万2300平方メートル)、
 同県八千代市の「アマゾン八千代FC」(同3 万4145平方メートル)に次ぐ物流センターで、
 関西地方では初の開業となる。アマゾン堺FCの開業により、商品在庫や商品ラインナップが
 拡大するほか、関西近郊および西日本地域での迅速な配送が見込めるとしている。
最速で注文当日に商品が届くサービス「お急ぎ便」については、これまで関東以外からの注文は
 早くても翌日の配送だったが、今後は大阪近郊および西日本地域の一部では当日配送が
 可能となる予定。当日配送が可能な地域については、アマゾン堺FC開業後にAmazon.co.jpの
 ヘルプページで発表する。

 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/05/22683.html
2名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:07:42 ID:p5nB7kPM0
どんなに物流センターが誕生しようともkonozamaは無くならない。
千葉の隣の県に住んでいる漏れが言うんだから間違いない。
3名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:08:26 ID:PoKTMhnU0
どんなに物流センターが誕生しようともkonozamaは無くならない。
千葉県民の漏れが言うんだから間違いない。
4名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:09:10 ID:AQcLaOPZ0
どんなに物流センターが誕生しようともkonozamaは無くならない。
千葉県民が間違いない。
5名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:09:37 ID:MqPX4FQ70
むしろ倉庫1つだったからこそ良かったのにw
なんで分割するのw
6名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:10:36 ID:583gEZ0TO
どんなに物流センターが誕生しようともkonozamaは無くならない。
千葉県がない
7名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:12:26 ID:GHAmyuRg0
妊娠顔面尿液晶wwwwwwww
8名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:12:36 ID:2S/CXvq90
俺が千葉県だ
9名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:13:41 ID:m1l9rqol0
どんなにオプーナセンターが誕生しようともエナジーボンボンは無くならない。
ミリオンがない。
10名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:15:45 ID:yftSWOJs0
働き蟻の巣がまた一つ
11名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:15:56 ID:C/KLzKvC0
>>7が突然発狂したのは何でなんだぜ?
12名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:18:58 ID:oP61QQBf0
俺がここで働いてお前らをkonozamaから救ってやる!
俺の迅速な発送さばきをみるがいい!
13名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:19:22 ID:Qa6B5gA00
>>11
逆に考えるんだ
この状態がデフォだと
14名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:27:07 ID:yftSWOJs0
>>12
アマのピッキングはほかの所も見習うべき
15名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:28:49 ID:VrDAFC3/0
100名ってのはバイト?
時給良かったら行こうかな
堺の山のほうなら行ってられないが
16名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:48:01 ID:Dbc3DbFn0
今は中一日くらいだが大阪に出来たら翌日に来るようになるかなあ。
17名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:50:01 ID:AzUSPGp10
>>15
大阪府堺市堺区築港八幡町

シャープの液晶と太陽光発電の工場や
サッカーのナショナルトレーニングセンターが出来るところだな
18名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:55:32 ID:VrDAFC3/0
なんだそこ
ニュートラムか南海か良くわからんが
バスか車必須のところかな
19名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:23:24 ID:cBIOQQG50
今はそうだな
もうじきLRTが出来るけど
20名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:25:04 ID:aOgJeLNv0
サカイーやすいー仕事キッチリ
21名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:07:41 ID:eGUtZMNx0
>>19
あれ本当に作るつもりなん?
シャープが撤退した後のこと考えてないだろ市上層部。
マジで、完成する頃には新日鐵跡地廃墟になってるって。
22名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:15:33 ID:vUQZCLoe0
【ゲーム/流通】米Amazon(アマゾン)、中古ゲームの下取りサービスを開始[3/6]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236348092/
23名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:18:05 ID:qWNItxP10
これで関西〜九州もゲームが発売日に届くようになる?
24konozama:2009/03/06(金) 23:36:38 ID:LW4EoCBrO
来年には福岡にできて3年後には各都道府県に1店舗できて10年後にはローソンくらいの感覚でできるよなAmazonならできる
25名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 00:55:09 ID:ty6QpnFE0
どんなに物流センターが誕生しようとも千葉県にkonozamaは無くならない。
26名無しさん必死だな
当日到着くるのか
やふー