【ゲハ】 民主・小沢代表 行方不明 【無関係】

このエントリーをはてなブックマークに追加
225名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:07:57 ID:kqa4XB7L0
よくある政治に絶望してる大量の無党派層。
無党派層が民主支持者となるのは腐った今の日本の政治機構に対し
何かの変化、ある意味易姓革命を期待してるだろう。
が、民主党自体はその気持ちを利用して政権交代を何とか達成したいだけで
あとは好き放題できる事しか頭に無い。

実際に政権奪取した暁には支持した国民の事などすぐ忘れる。
民主とその母体が有利になる法律を怒涛のように作るだろう。
だって民主の根っこが中国や朝鮮思想だもの。
口封じでキーパーソン死んだだの事務所全焼させただの。
まあ本性だなこれが。

ナチスもナチス支持した奴はこんなはずじゃ無かったって話だろうさ。
でも本当はミュンヘン一揆の時点で本性は出てた。
せいぜい小沢総統だの鳩山総統が生まれないようにな。
226名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:50:58 ID:/SA+R+vVP
麻生が漢字読めない、ブレブレと必死で叩くのに、
麻生がやってる成果には絶対触れない増す濃いm

定額給付金はばら撒きだ、選挙対策だと必死で叩いてたのに
給付が決まってみたら多くの国民は給付金の使い道を楽しみに考えてる現実。
そもそも定額給付は確実に経済効果のある政策なのは諸外国見ても明白。

必死で中川酩酊を叩いて即辞任に追い込む一方で
中川がG7で成した成果には一切触れないマスコミ。
「日本のIMFへの拠出は人類の歴史上、最大の貢献だ」とまで大評価され、
逆に全く何も貢献しない中国は中国は皮肉られていることを報じないマスコミ。

100兆ある日本の外貨の10兆をIMFに貸しただけだから
日本は傷まず、確実に利子も帰ってきて、大きく国際貢献にもなり、
日本の国際的評価もあがり、アメリカには国内不況は自分で何とかしろという
メッセージにもなり、中国にはお前何もしてないな(笑)というメッセージにもなって
いるという、一石5鳥6鳥の神成果なのにだ
227名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:37:08 ID:MQcUwfeo0
>>1
ふざけんな
箱○普及の為には清らかな民主党に速やかな政権交代しなくちゃ駄目!
そもそもこの事件は陰謀。
228名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 02:37:00 ID:FqvMepEqO
>>222
政権とったら○○しますと目標掲げた途端に、その為に不都合をこうむる人達にことごとく邪魔をされるから政権取ってからでないと言えないことがあるんだろう。
何をすれば国民が喜ぶかわかっていても、その目標を掲げた途端に美味い汁を吸ってきた悪党に潰される。
だからどの党もまともな事が言えないのではないだろうか。
唯一自民に勝てそうな政党は民主くらいしかないしな。
しかもうまい時期に潰しにかかってきた。
229名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 03:07:30 ID:D2qWXyui0
もういい加減2世の首相は飽きたんだぜ
230名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 03:51:12 ID:pW7bqWoR0
>>223
豆知識
2ちゃんねるで一番多い工作員は民主党工作員
231名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 04:13:12 ID:kiyDO0JgO
>>223
Yahoo!ならしかたい…

日本憎しで動いてるし、

テロ朝はまた椿事件とかか?w
232名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 04:42:38 ID:uIiIAI2DP
>>229
民主じゃ小沢も二世だし鳩山も二世
二世じゃないのは管www
2331:2009/03/06(金) 05:44:23 ID:SxV47v0YP
>>227
馬鹿、くだらないレスすんなよww
民主=360ユーザー、ってなすりつけたいか?www
234名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:38:21 ID:EcAQN7vT0
自民政権では箱○が普及しないからな。
民主になったらまじでわからん。
235名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:54:26 ID:vIt35YtB0
>>232
鳩山は4世、管は2世を作ろうとして頓挫したぞ。
現実知らずに民主に夢見てる>>229みたいなの大杉。
236名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 08:19:12 ID:lnYyDy3dO
>228
小沢は一年以上前に、あれしますこれしますと
ニコニコ動画でアピールしてるんだがな

んで、大量の荒らしコメついたから動画自体を
破棄せざるをえなくなったんだけど
この時の真っ当なツッコミ「それ実行するための財源どうすんの?」は
今だに回答がないそうだ

回答しないんならニコニコでやる意味ねぇ
237名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 08:49:35 ID:LYe5XQlJ0
>>229
しかしなあ、民主が政権取ったら真っ先に作る法案は外国人参政権と移民法。
20年後には在日の首相が誕生しちまう。
238名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 20:57:11 ID:D2qWXyui0
>>235
民主も2世担いでるのは知ってるが、結局日本には2世以外に担ぐ奴いないのかと
もう世襲制でよくね・・・っていうかいっそ要らなくね
239名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 02:31:19 ID:vBktv8Zc0
徳川は15代、ルイも16世で滅んだから安心しろ。
240名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:58:42 ID:isxycN5i0
電波系(TV)マスコミの給付金叩きは本当に謎だった

中央公論の3月号に昨年ノーベル経済学賞受賞したクルーグマンのインタビューが載っていたのだが
そのインタビューを読む限り、かなり楽観的な公共事業肯定派に見える彼でさえ
「公共投資は始めるのに時間がかかる。一年目は失業者や地方の支援、広範な減税を行い二年目以降に公共投資に比重を移していくべき」
という意味のことを語っているのに、経済学者でもない記者やキャスターが何故あそこまで必死に給付金を叩けたのか

給付金の様なスピードとアナウンス効果次第で効果の変わる政策を叩きまくり、野党と一緒になって政治を停滞させた
結果、給付金を実施するスピードは遅れ、給付金に対する負の感情を国民に植え付けた

自分らで散々足を引っ張っておいて、この状況で給付金の効果がいまいちだった場合に勝ち誇られてもなあ…
241名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:04:18 ID:gp+ymVko0
>>240
イミフ
242名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:50:35 ID:+Jk/YlYP0
言ってることはわかる。
なぜかわからんがwマスゴミは麻生の足一生懸命引っ張るよね
今回の小沢の件だって対象が小沢じゃなく麻生とか自民の誰かだったらボロクソ叩いただろうに
民主党の小沢ってだけでむしろ小沢が被害者であるような扱い
陰謀説とかあほじゃねーの
犯罪者は犯罪者として扱えよ
243名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 16:22:34 ID:gp+ymVko0
一万二千円が失業者の支援になると本気で思ってるってこと?
244名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 17:55:42 ID:iRAMHSmX0
>>243
あなたは効果が100じゃないとゼロと同一視してしまうタイプの人?
245名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:05:09 ID:gp+ymVko0
所得に応じて給付金を支給するってのが地方自治体からバッシングされて
ぽしゃった段階で失業手当の上乗せなどもっと別の方法に転換すべきだっただろ

給付金にこだわり続けた結果gdgdになったのは、叩かれて然るべき
クルーグマンだって呆れるわ
246名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:13:01 ID:iRAMHSmX0
>>245
失業者の対策だけに意識が行き過ぎてるんと違う?
景気対策であって、失業者対策じゃないよ。

全体に対しての方策だから、個々に着眼すれば無意味に見えるってのは仕方ない面もあるでしょ
>>240の発言に対して、全体の文意を汲み取れてないんと違う?
247名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:16:37 ID:gp+ymVko0
>>246
>「公共投資は始めるのに時間がかかる。一年目は失業者や地方の支援、広範な減税を行い二年目以降に公共投資に比重を移していくべき」
>という意味のことを語っているのに、経済学者でもない記者やキャスターが何故あそこまで必死に給付金を叩けたのか

マスコミ批判の趣旨はこれだろ
後半は、給付金政策が正しいという前提に立っているが明らかに趣旨がずれてるので話にならん
大体、地方自治体から対応が無理だって突っ返された段階で、国民は不支持の方向に傾いてたし
248名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 07:35:07 ID:pXV7gIiN0
今は自民や麻生がなんかやったら内容問わず全部叩いて
民主がなんかやったらなかったことにさえれたりむしろ被害者になってたりするな
ずっと「もうすぐ総選挙」ってことにされてるし
マスゴミと民主気持ち悪い
249名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 10:02:16 ID:HCStsJM1O

>>42

> > >>41
> > 風が吹けば桶屋が儲かるっぽく説明して

> 民主失速
> ↓
> 自民復活
> ↓
> 給付金ばらまく
> ↓
> 高くて買えなかったPS3買う

給付金まだー?
250名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 10:10:58 ID:ccy8ETHsO
麻生は叩かれるのに十分な理由があるが
小沢を持ち上げる理由がわからん
251名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 10:17:05 ID:WSRfvsMs0
自民党が駄目だからって民主党がいいってことにはならないと思うんだが
マスゴミの論調見てると全部遠まわしにそうなってる。
大体「二大政党制」論を民主が言うならともかくテレビでマスゴミが垂れ流すのがどうかしてる。
政党は自民と民主だけじゃない。
民主党に過去何か実績があって実力派政党だ、というならともかく、
タダ単に議員の頭数が多いってだけじゃねーか。
それもいろんな政党が集まったなんの主義主張もない寄り合い所帯。
252名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 10:17:44 ID:myvIzwvj0
麻生さんも政治内容しってたらそこまでたたかれる理由はない。
253名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 10:22:36 ID:/4KFZ1MVO
なんか小沢問題が出てからプロバイダーが規制食らいまくりなんだが
最近のミンス工作員はネット書き込みを遮断するために
無限書き込みスクリプトでも走らせてるのかと
254名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 10:24:21 ID:Tqu+47Gl0
>>247
効果があるってわかってしまったから給付金そのものではなくプロセスにケチつけるしかなくなったんだよ


野党案をほぼ丸のみに近い政策的に考えれば野党の完全勝利に近い法案でさえ難癖付けて反対する党だもん
とにかく政局にして混乱させて混乱するのは与党が悪いって言ってる
泥棒が泥棒被害が多いのは警察が無能なせいって言ってるようなもの
255名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 10:28:14 ID:Mu+NOxWu0
韓国代表の監督の顔が小沢そっくりでワロタww
256名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:05:48 ID:QdAIWA7I0
>>251
いちおう主義主張はあるよ。
日本を駄目にしてやろう。
そうすれば相対的に極東の他の国の地位が上がるからね。
257名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:27:42 ID:QdAIWA7I0
北が攻撃してきても民主は一発なら誤射、反撃して防衛するくらいならやられる方を選ぶとか
拉致もテロも追求せずに金出して勘弁してもらうとか言い出すよ。てかもう言ってるか。
だからもし本当の日本の危機や有事がきても国会もめて結局まともな対策や防衛行動できない事になってる。
命令系統機能しないようにされてるから自衛隊の装備なんか何あっても無駄。
給付金などの景気対策法案もしかり。ごねるだけごねる。
民主は日本はどうでもよく逆に足引っ張りに命かけてる。

とにかく日本の足引っ張ってやると言う固い意思だけは民主の共通理念。
中韓北に有利な法案は即座に通し日本にとって経済的に重要な給付金や
国際的に重要な立場を意思表明する為の対テロ給油法案は可能な限りごねて妨害する。

口で日本国民の為に政治を行うとか嘘付いても行動は嘘付けないんですよね。
アメリカの二大政党は両方愛国者だが
日本の民主の場合は反日母体だから構造的にも行動的にもまるで違う。
ま、こんな所だけアメリカの例を持ち出して錯覚を起こさせたいんでしょうけど。
258名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 20:02:14 ID:28oH1C4i0
>>254
どこに効果が?

てかね、日本の場合は内需拡大しても海外に資金が流れるだけ
って分かってる?
259名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:48:27 ID:QdAIWA7I0
ものすごい需要創出効果があるね。
給付金出ても使わないって人周りにいるかな?まあ使うっしょ。例外なく。
マクロ経済知らなくても市場の末端まですごい金の流れが発生する事は
小学生でも想像つく。一部の上層部で金が回るだけの従来景気対策より断然いいね。

ブーブー言ってるのは既存の景気対策にたかってた一部の地位の高い人。
そいつらに行くはずの金が国民一人一人に直接行ってしまうんだから当然か。

あと資金の行き着く先は考えなくていい。
今のグローバル金融の時代どのみち資金は止まらない。
どこの国に行こうがある程度まとまった金は結局最終的に米国債やユーロ債になる。
今の世界経済情勢では株や商品にはなかなか行かない。

外債買われれば円安になるわけで日本の企業の競争力が上がる。
だからどのみち日本は損しない。
260名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 00:19:10 ID:H8+jxokh0
地域振興券ってそんなに効果あったのか
261名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 00:34:48 ID:hvWxuxqO0
振興券って対象が限られてたし、
券の形を取ってるが故に、ワンクッションあったからなあ。

それ故に、もっと直接的な方がいい、ってので給付金なんじゃないの?よく知らんがw
262名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 01:34:45 ID:H8+jxokh0
通勤途中に潰れた店をよく見かけるようになって、
 月曜や金曜にもシャッターが下りている企業が周囲で目につくようになり…

自社でもとうとう残業禁止令が出されて時間外で稼ぐこともできず、
 派遣やパートが切られまくって空いた机が目立つようになって……

取引先との電話でも暗い話で持ちきりで、
 発注をしていた企業が倒産したりと業務にも影響が現れ…

うちもそろそろワークシェアや人件費調整のための計画休業をしなきゃならんかも
 なんて噂を耳にするようになり………

明日はどうなる…?なんてgkbrのサラリーマンたちが
給料の減少額より少ないこずかい程度を貰ったところで果たして
ぱーっと使う気になるもんだろうかw
263名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 01:55:13 ID:hvWxuxqO0
>>262
そもそも、そんな立場のサラリーマン個人にすぐ効く対策なんて無いし
給付金は不特定多数の個人を救う策ではないだろ

ぱーっと使わないにしても、それぞれが晩飯を100円贅沢にしたりするだけでも、
全体としては効果があるでしょ



それぞれが落ち込んだままで、給付金なんて意味もない、どうしようもないって言ってたって、
いつまで待ってたって全体は良くならん。
鬱になってたらいつの間にか政府が何とかして景気が良くなるのか?それぞれが頑張らんと駄目っしょ<自戒を込めて
給付金貰ったら、プラス幾らか消費して、ちょっとは社会の金の回転良くしてやるか、位の気概で行こうぜよ。
264名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 02:20:40 ID:OEhhf8c90
振興券はお金じゃないから。
商品券が溢れても商品券の価値が下がるだけで紙幣の真券に対し
価値の変動を産まない。

つまり振興券を沢山流通させても振興券の価値が下がるだけで
すぐに振興券の額面と実際の真券の取引レートが離れ出す。
どっかの国で為替レートには建前のレートと実際の取引レートで差があるようにね。

今回は真券の流通量を増やすので政策的には量的緩和によるデフレ防止。
ただし供給量制限があるのでこれのみでインフレ誘導までは行かない。
そっちは日銀と金融機関が合わせて量的緩和策を行う。
265名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 02:43:39 ID:OEhhf8c90
日本の抱える最大の問題は内需の貧弱さ。それ故の外需頼み。
その状態でbuyアメリカンなど頼みの外需を遮断されようものなら
すぐさま干上がる。

ではなぜ内需が貧弱なのかといったら今の日本は雇用が不安定だから。
雇用が不安定で国民の経済力、購買力が無いから内需が弱い。
その購買力低下の原因を作ったのが終身雇用制度の崩壊。
バブル崩壊から20年。いつのまにか雇用を守るための(つまり購買力、内需を守る効力を持つ)
労働基準法等関連法案がザル法と化しており
企業はリストラとアルバイト、派遣と言うコスト削減による一時凌ぎの方策を手に入れた。

が、それが日本国民の根本的な平均購買力を徐々に低下させてしまっており
いま根本的なところで大きく跳ね返ってきてる。
給付金はマクロ的な見地から需要を一時押し上げるだろう。
が全てを解決する魔法の方策ではない。一時的に企業への身入りが良くなるだろうが
肝心の企業側が相変わらず人も雇わず金も払わない低コスト体制を維持する限り
日本の需要構造は弱いままである。そしてさらなる節約が進めばもっともっと弱くなる。
266名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 02:45:35 ID:Tgb+x2UR0
内需が弱いって・・・
日本の貿易依存度は20%くらいなんだが
アメリカに次ぐ二位の内需国家だよ
267名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 03:48:07 ID:OEhhf8c90
そいつは戦後にいち早く先進し、伸びる所まで伸びた恩恵が結果に現れているだけ。
昔の雇用と需要体制が圧倒的に強固だった高度成長期に蓄えた貯金。
成長に告ぐ成長で円が高くなりドルベース換算が大きくなり
物価が高いというのも今の換算額が大きくなる要因。

だが現在の日本は過去の雇用と需要が強固に結びついて需要を押し上げていた
高度成長体制と違い雇用が大きく損なわれておりそれが内需をどんどん弱くしていく
社会構造に変化してる。
だからそれが今後も続くなら需要が次第に細り他国に追いつかれ
追い抜かれるのは時間の問題。
268名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 03:52:40 ID:OEhhf8c90
言いたいのは過去に行ったことに対しての結果ではなく
現在の状況から先々に起きる事に対しての予測と対策なんだよ。

本当は問題が表面化、起きてからじゃあ遅いんだな。
派遣の問題なんてのは本当はもっと前からわかってたけど景気が上向きだったから
放っておかれた。放っておいた根拠は今これで好調なんだからと言う現在データね。

人間、的確に先を想像したり読める人が少ないのは仕方が無いが
まったく無頓着なのは駄目である。
細かい変化も逃さない観察力、予測と計画性ってのは人間の能力そのものだ。
実生活でもその差が出る。上手くやれる人はやはり効率よく出世したり出来る。
269名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 13:18:24 ID:pKXSfKos0
つーかどっちもくだらない足の引っ張り合いしてんじゃねーよ
民主も政権とりたいならあれヤダこれヤダだけじゃなくて上手いこと与党丸め込んで
野党でありながら自分らの要求に近い形の政策を実現するくらい転がして見せろ

・・・本当に民主の考える政策が実現したら日本終わるけどなw
270名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:53:49 ID:KwaqNQnv0
自民も民主もキライだが
最近のマスコミの露骨な民主への誘導みてると
民主にだけは何があっても入れるかって気になるな
271名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 20:51:59 ID:H8+jxokh0
>>265
そんだけパートや派遣に頼ってても、日本は人件費高くてしょうがないんだぜ。

国産神話のおかげで助かってるけど、外国製品にゃコストじゃ太刀打ちできないし、
終身雇用崩壊のおかげで、人材がロクに育たないから品質も負けてきてるのが現状。
まぁ、海外っていってもピンキリだけど。

で、その国産の製品も海外輸入の原材料費に、価格競争に負けないよう
薄い利幅を付けて売っているし、製品を作る労働者が生活するために購入する
食糧や日常品のほとんどは海外からの安価な輸入品ときてる。

そりゃ国内で金が循環しないわけだよなー。
272名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 00:52:01 ID:UsanQaou0
人件費は欧州でも北米でも高い。
それでも欧州や北米は自国での雇用を最重要課題とし維持しようとする。
そしてそれを大きく守る為のパテントには相当に気を配っている。
技術流出をせず海外で作らせなければ結局自国生産するしかなく
どれだけ高かろうと他国では作れないのだから価値は維持され自国の雇用も守れるのだ。
まあ日本と違って軍事関連も使える点で有利だが。

だが日本企業は安易に目先の小さなコスト節約の為に
それより遥かに長い時間と大金をかけて築いてきたノウハウと技術を
無償に近い形で発展途上国に分け与えている。これは愚かだろう。
そうして日本とほぼ同じ物が作れる様になった発展途上国の海外企業が増えていった。
そのうちに日本企業はいずれいらない存在になる。
自分達で作れる様になりましたからもう来なくていいですと
厄介払いされる日が必ず訪れる。
液晶なんかも既に日本製は不要と言う領域まで来てる。
世界の液晶市場の失策は1000億の節約の為に1兆以上損した大失敗だ。
戦略の失敗は戦術では取り返せない典型。
273名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 01:01:14 ID:UsanQaou0
それで日本人の考える事は更なる首切りと海外移転だ。
長期的には更に悪化する馬鹿な方法が平然ととられる。
林業で言えば刈り尽し、漁業で言えば捕り過ぎによる海洋資源の枯渇。
一時凌ぎで先がまったく無いやり方。

なぜか今の日本人の思考はこういうマイナスのスパイラルでしか物を考えられない。
数々の実権を握る今の60代以降、経営陣には戦略や長期ビジョンは何も無い。
274名無しさん必死だな
ああ・・・まったくその通りだわ
業績が傾いて行くと、シンガポールやら台湾やらに業務移管して、
苦労して得た技術が日本には残らないという・・・