マジコン”購入権”がヤフオクで大量出品中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090303_auction/
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこの落札してくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてマジコンを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /  R4   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ONE /|  ̄|__」/_Cyclo   /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/EDGE ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ DSTT /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
2名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:10:44 ID:I+6w1cks0
予想通りの>>1のAAで安心した
3名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:11:53 ID:NgIpg6rZ0
しかし実際に届いたのはオプーナ
4名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:11:54 ID:NBdpVA1mO
>よくぞこの落札してくれた
意味がわからない
5名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:12:59 ID:NdfbUBqK0
>>4
あぁ 編集ミスだゴメンナサイ 
6名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:16:37 ID:PmLbIm5N0
これがOKなら女子高生を買う権利が売られるな
7名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:16:53 ID:KQ4xjwhE0
マジコンなんてほしいと思ったことないからなあ。
8名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:17:28 ID:qWaYkO1D0
買う権利っつー事は、もしかして二回払うのではないだろうか
9名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:20:45 ID:NdfbUBqK0
こんな屁理屈が通ったら大麻でもシャブでも何でも通ることになるぞ・・・
10名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:23:46 ID:NgIpg6rZ0
マジコンは屁理屈で出来ている。
11名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:25:16 ID:VN4f+m1X0
マジこんなのあり?
12名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:27:44 ID:cVeV3uuw0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       権利は売るが・・・
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       今回 まだ その時と場所の
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       指定まではしていない
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       そのことをどうか諸君らも
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       思い出していただきたい
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|
    |  /    、          l|__ノー|       つまり・・・・
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      我々がその気になれば 金の受け渡しは
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \    10年後 20年後ということも
.     |    ≡         |   `l   \__  可能だろう・・・ということ・・!
13名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:28:27 ID:4g77HBPp0
浅ましいったらありゃしないな。
14名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:29:09 ID:/6/NPB4xO
割れ厨は死滅すればいいのに
15名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:30:21 ID:iZJgh/mQ0
中古はメーカーに金が入らないとはいえ仕方ないなと思うけど
マジコンは害しかないからなあ
16名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:30:52 ID:GuXA2AUYO
>>11の頭にヘビーボムが落ちますように
17名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:31:31 ID:whlhp52W0
>>12
こうやってみるにつけカイジってひでーマンガだよなあと思うw
18名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:33:15 ID:4g77HBPp0
アメブロゲーム系1位のとこ(PSPなんとかって名前)が
マジコン奨励で死ねよ馬鹿、と思った。
19名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:33:36 ID:7+jEWV+O0
数日前にマジコン輸入してた代理店5社を任天堂が訴えた裁判の判決が出たばかりだというのに
20名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:33:39 ID:xiAji/IF0
>>15
中古での利益を新品購入に充ててくれるんだから、むしろありがたい方だな
マジコンではそれすら発生しない。売る側にとっては本当に悪でしかない

そういうのを売ってる小売もいたような気がするけどたぶん気のせいだろう
21名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:47:06 ID:vEyqmFm50
これって詐欺の温床になるだろ
22名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:48:59 ID:xiAji/IF0
>>21
チケットでも購入権利は横行してるからねぇ
もっとも、出品禁止ブツの権利だからアウトだろうけど
23名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:13:16 ID:zmnLVcV20
昨夜の段階で2000件くらいこの手の出品があったな
マイクロSDを出品して、購入者にDSTTをおまけするというのもあった
数十件通報してみたけど、まったくスルーだったぜ

さすがYahoo
24名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:14:42 ID:YWm11cuuP
>>15,20
メーカーにとっては中古も害しか無いだろ
これだから厨房は。
25名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:17:45 ID:zmnLVcV20
>24
任天堂は割りと中古に寛容だよ
売った後は購入者の自由 売られるのが嫌なら長く遊べるソフトを作ればよいと
昔から言っている
26名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:18:37 ID:K38Zd+1i0
>24
中古で買ってみたら面白いゲームだったので
続編出たら新品で買うというやつもいるだろ
俺とか
27名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:29:00 ID:YWm11cuuP
任天堂も市場原理から中古無くせというのは無理だと分かってて言ってるだけだろ

>>26
そのきっかけが中古である必要も無い。
廉価版の仕組みでメーカーに金が入るのがベスト。

中古市場を無くすのは無理だし金が無い学生にも助かるだろうが
社会人でゲーム好き語ってる癖に中古漁ってる奴は呆れるわ。
たかが数千円で中古選ぶなよ・・・・
28名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:35:50 ID:zmnLVcV20
おい、この記事が出てから慌てて消しだしたぞ
29名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:43:34 ID:GFumrvod0
>>26
その理屈マジコン厨も使うんだよな。
博打で買うの嫌だから落として面白かったら続編は買うって。
絶対続編も落とすだろうがw
30名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:46:31 ID:CXKFtPk7O
>>26
続編出るのが前提かよ
売上が落ちて企画が潰れることもあるだろうに
31名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:53:19 ID:9XBc7VrG0
そのうち「DSのアレ」みたいな名前で出品されるようになるのかなw
32名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:44:51 ID:xiAji/IF0
>>27は、いつまでも新品でゲームソフトがあると思ってる幸せな人です
33名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:24:32 ID:SUHwdXlh0
>31
すでに「取り扱い説明DVD」とか「対応マイクロSD」とかの迂回出品が大量に


34名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:03:10 ID:+H1rTQNY0
ここまでして売らないとやばいくらい仕入れてるのかなw
35名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:17:24 ID:QVgNzX2+0
Yahooオークションストアで堂々と販売中

http://storeuser14.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pc_shop_z
36名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:20:54 ID:bwNmUq520
普通に買えるよ 安心して
http://www.dragon-computer.co.jp/
37名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:26:34 ID:FFDy20Ht0
と言うかヤフオクみたいなメジャーなサイトで扱ってるって現状が…
それこそあやしげな電器街の怪しげな店でコソコソ扱ってる物だったのに…
汚染はマジ深刻だ…
38名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:27:03 ID:FhR92SJg0
>>26
死ね犯罪者が
39名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:29:51 ID:imY5WdLh0
>>36
どうでもいいけど、url中二すぐるw
40名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:31:30 ID:gG3OTEaJO
PSE法後のレトロハードの“永久レンタル”みたいだな
41名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:32:18 ID:02WEtFnE0
>>36
ドラゴンコンピューターまだ生きてたのかよw
とっくに潰れたのかと
42名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:32:31 ID:FvLJidlJ0
>>27
廉価版の仕組みって、結局は「新品の買い控え」に繋がるってのに気づいて無いのが某所の悪いクセだと思う
最速3ヶ月でベスト出れば皆新品買わなくなるでしょ・・・

生産終了と中古との共存て言う意味では中古販売もアリなんだと思うんだけどね
43名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:36:39 ID:79swkM130
>>38
中古で買うヤツが犯罪者かw
44名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:40:39 ID:EtieuHKb0
中古がどうとか言ってる奴いるけど
そもそもゲームメーカーは中古販売に対して文句言う資格無い
なんでか知りたきゃ中古ゲームの裁判について調べろ
マジコンなんかとは全然別の問題だ
45名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:45:29 ID:BqLrun170
「中古販売は違法じゃない」で判決出てるからな
46名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:49:13 ID:rVyVxOg10
メーカーが正規に中古を取り扱ってくれればいいのにな。
パッケージ・説明書だけは完全に新品です、とかできるし。
47名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:55:11 ID:SUSs+MQT0
>>46
パッケージ・説明書を新品にするんだったらディスクも新品にしたほうが早いだろ
48名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 07:56:36 ID:bwNmUq520
>>46
返品システムとあまり変わらない気がするw
49名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 08:00:08 ID:VlUXYLr00
立てたのかよw
50名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 08:21:46 ID:uo1jjzCQO
>>37
コソコソ売ってたのなんていつの話だよ
最近は堂々と売ってるぞ
51名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 08:26:01 ID:4tQwd7oSO
>>32
てか発売直後でなければ新品かってもリピート掛からないだろうからメーカー的にはプラマイ0だよな
52名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 09:19:12 ID:XlJx5/U40
中古は小売り自身の首を締めてることになってるから、なんだかなぁっと思うがね。

SFCの時みたいな業者やメーカーがやりたい放題になるから、抑制するためには
必要なもんかもしれんけどね。
53名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 09:23:44 ID:pqgWOhaw0
セブンスドラゴンでもやるかな
54名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 09:25:55 ID:wQWgJ15KO
ネット配信にシフトしないとこの手の問題は解決しないだろうなぁ
55名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 09:30:41 ID:fVT12pvYO
>>52
中古のが利益出るらしいよ。
56名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 09:37:53 ID:hHArNJuU0
>>55
小売にとっては
新品⇒超薄利の客寄せパンダ
中古⇒メイン商品

だからな
57名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 09:51:31 ID:mZZyudLV0
買取千円売値は5千円とか平気でやらかしてるからな
それでブチキレ金剛して以来俺は中古売買一切やめたわ
ゲロの肥やしになるくらいなら不燃ごみで出したほうがマシ
58名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 10:07:29 ID:GYuo2kMk0
マジコン批判スレはなぜか大抵中古叩きスレになる不思議。
メーカーに還元とか関係ないよ? 中古販売ってのは只単に中古屋を通して所有権を移動させるってことなんだから。
法律上で認められた消費者の当然の権利です。
59名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 10:11:27 ID:kg8CAlWzO
アホーより任天バンナムカプあたりにズンドコメールした方がよくね?
60名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 10:21:20 ID:p1AVcAzG0
>>55
いや、そうかもしれんけどね。
でも中古があることによって値崩れが激しくなると思うんだが。
新品、中古に限らず仕入れ値を割って売らなきゃいけないなんてことが
結構あるんじゃないのかな?
中古さえなければこんなことは起きにくいと思うんだがね。
普通の業界はいくら苦しくても仕入れ値以下で売ることはタブーだろうしね。
ブックオフのように中古しか取り扱わないようなところは全くメーカーの力が及ばないから、
そういうのが市場を荒らすことにもなるだろうしね。
61名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 10:26:54 ID:hHArNJuU0
>>60
もうちょっとちゃんと考えろよw
お前の言うことが正しいのなら今ごろ中古なんて存在してないだろw
62名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 11:00:23 ID:UhK+e/6c0
マジコンで荒稼ぎしている犯罪者を通報するべし

【脱税中】月100万利益*マジコンfighter55z【桜】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1211511265/
それで同業者のIDを潰すべくサクラを雇い(もしくは自分で)評価荒らし
月に100万近くの利益を出し、違法商品を売りさばく。ここまでスゴい香具師はなかなかいない。

というか何でこういう商品をネットで堂々と売れるんだろうね
アホーは手数料目的、にんてんどは手を出せないって状態なのか
とりあえず、こいつはひどいからみんな 見てくれ。 通報よろ

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fighter55z

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d90759734
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h127439824
63名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 11:08:41 ID:Y3siNpuqO
>>60
そもそも中古はメーカーとの裁判で認められてるんだぜ?
64名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 11:15:07 ID:GYuo2kMk0
中古屋はロイヤリティ払う事を提案したのにメーカー側が蹴って違法にするため裁判やって、
挙句負けたあとにやっぱりロイヤリティ払ってって言ったら笑顔で帰れって言われたんだよなw
65名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:19:47 ID:FXeh8oTkO
本体ソフト共に売れなかった分を返品可、くらいしないと中古撲滅とか無理だべ
アメとかじゃ返品制度あるって聞いた気が
現状で中古取扱いも駄目とかなら怖くて扱えないだろ
66名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:24:40 ID:WcA1quWS0
アメの返品制度はゲームだけに限らず食い物以外は大体に存在する
その結果、散々使い倒された上に返品されてくるものが多くてスクラップが大量発生してるそうだが

アメリカでゲーム出してるのが大規模メーカーばかりになってるのは、その辺にも原因がある
67名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:41:16 ID:LPd0cuvZ0
マジコンのせいでDSのゲームは金出して買うのがアホらしいよな。
6860:2009/03/04(水) 12:41:27 ID:89pvg0X80
>>61
お前こそちゃんと考えろよ。
中古市場が盛況な今日、ゲーム屋が結構潰れてるけど、どういうわけだ?
中古の恩恵はほとんど消費者が享受していて、小売りなんかにほとんどいってないだろ。
薄利なのも、メーカーに中古販売なんていう敵対行動を取ってるのが一因であると考えられんのかね。
廉価版なんか出されて煽りを食らうのは小売りしかないんだがな。
69名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:44:18 ID:hHArNJuU0
>>68
じゃあ今と同様に中古市場が存在したSFC、PS、PS2時代に小売が潰れなかったのは
何故ですかねー。小売が潰れていってるのは家電量販店と通販に人が流れて
いってるからだろ。頭弱すぎ(笑)
70名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:44:29 ID:6FW/O6pM0
ヤフオクとかアマゾンはマジコン業者からバックマージン貰って甘い汁吸っているから
建前上はBANしても権利書などの迂回ルート品はガン無視でしょうね

FF11でRMT中国業者を撲滅しないスクエニと同じ原理ね
71名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:45:24 ID:xSYr1YNL0
>>67
すこし落ち着け あほらしく感じるのはきみの性根のせいだ
72名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:45:54 ID:WdtUY3un0
ゆとりや低能、シナチョンはこういう抜け道探すのだけは一人前
73名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:46:45 ID:HTFjdUcT0
中古販売自体は問題ではない

中古販売を元手に店舗出しまくって元々いた小売を潰し、
挙句の果ては赤字だからと撤退していくチェーン店があるほうが問題だw
74名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:47:39 ID:LPd0cuvZ0
>>71
そうか?
こっちは金だして買ってるのに、
タダで遊んでる奴がいっぱいいんだぜ。
アホらしいだろ。
もう1年以上DSのゲームは買ってないな。
75名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:48:16 ID:VDoDAv2XO
>>68
知ったかぶりでレスするのはやめとけ
76名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:48:35 ID:liIpNBtx0
結局マジコンはコピーのためじゃなくて
利便性を高める商品でもあるから裏ないのはおかしい
って奴の議論はどうなったの?
77名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:51:16 ID:t3FZ0GuD0
>>74
オマエが「アホ」と呼ばれても仕方ないのはよくわかった
78名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:54:46 ID:tfXjKRTKO
淫乱テストってなんだ?
7960:2009/03/04(水) 12:55:37 ID:89pvg0X80
>>69
SFC時代はともかくPS以降はどんどん潰れてるんだが、何いってんだ?
ゲーム小売業界にとってSFC時代は全盛期だったろうけど、
中古市場の価格も今みたいな崩壊したような価格じゃなかったしね。
ディスクメディアと中古販売のミックスは危険な組み合わせってことじゃないのかね?
80名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 13:00:09 ID:OLgSIaJa0
>>79
そこらはSCEの功罪だな。
ゲーム屋は中古が一番儲かるのも事実。
7掛けとかで仕入れたのを売るのと、4掛けとかで仕入れたのを売るのどっちがいいかということだ。
もちろん、実際の掛け率は知らない。あくまで例だけど
81名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 13:14:05 ID:9UqCQ9U3O
>ID:89pvg0X80
俺今近くの都内のゲーム店でバイトしてるけど、中古と
新品じゃ利益の差がありすぎてヤバイぐらいだよ。
中古なかったら立ち行かなくなる。
売れなかった新品をよそのゲーム店に売りに行く
ことだって日常茶飯事だよ。新品は読みづらいし全然
商売にならん。

想像で書いてるんだろうけど、無知を晒してるようにしか見えないよ
82名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 13:47:53 ID:8XsvtRZ2O
俺はメーカー側の人間だけど、
DL販売への切り替えに関してマジ計画中。

余剰在庫&小売りマージンいらず。
価格も現在の6掛け位を予定してます。

小売り店さん…スンマセン。
83名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 13:52:10 ID:hHArNJuU0
>>82
釣りなんだろうけどDL販売なんかにしたらメーカーが潰れるだろw
とんでもなく市場狭いうえに「ゲーム屋や家電量販店にパッケージが置かれない」
状況になって存在すら知られなくなる。DL販売に切り替えなんて後20年もしないとムリw
84名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 13:54:50 ID:FAs2tRKNO
>>79
だってSFC時代は新品にも結構な利益があったけど、PS時代になってSCEが小売りの新品の利益を根こそぎ取ったからだろ
85名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 13:56:42 ID:FAs2tRKNO
>>79
後、中古の値段ってSFC時代の方が大暴落してたけど。
86名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:00:01 ID:SUSs+MQT0
中古売ってる店が増えだしたのはPS時代からだよな
俺の周りの量販店では中古扱わなかったところは、ゲーム売り場そのものが消えちゃった
87名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:03:42 ID:jl1z8TbT0
そもそもなんで消費者が小売に儲けさせたいと思っているのやらw
自分がソフトを1万円で買わされてでも小売が食っていけるのなら満足なのかw
88名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:04:01 ID:IEXOtVqtO
>>82
同業者だが、気持ちわかるなあ。

小売りが新作の流れ読めないって言うけど、
じゃあお前らどんな調査したんだよ?と

どうせなんもしてないんだろ?
店員もぼ〜っと雑誌読んだりしてるだけだし。
量販店も基本放置だし。
それで売れる方がおかしい。

携帯や服のショップとか少しは見習え。
89名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:07:33 ID:GYuo2kMk0
そもそも
中古販売 → 裁判までやって合法と認められました。そもそも所有権移すだけなので当たり前ですが。
マジコン  → 今回規制されました。おそらく控訴はないでしょう。

メーカーの利益とか以前に中古販売は合法でマジコンは間も無く違法になるわけ。わかる?
中古おkならマジコンも…って道理にはどうなったってならないよ。


>>82
PCゲームメーカーだと既にDL販売とか、後DLじゃなくてもメーカー公式通販も多いしな。ファルコムとかは90年代からやってた。
90名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:08:37 ID:FAs2tRKNO
>>88
だったら返品制度を導入させてくださいよ。そしたら腐るほど入荷しますから。
本とかには返品制度があるのに何でゲームには返品制度が無いんですか。

後、発売日から2ヶ月前とか何にも情報が無いときに発注数を決めたりとか、普通は無理に決まってんだろ。
91名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:09:27 ID:JzOWA2qb0
最近はコンシューマーでもメーカー公式ネット通販が増えてきてるね。
公式通販限定特典とかもあるし。
92名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:09:47 ID:4q71tQsQO
絶対オプーナが貼られてると思ってスレを開いたら
すでに>>1で貼られてて吹いた
93名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:15:33 ID:IEXOtVqtO
>>90
いや、別に何も期待してないし。
返品あったとしても大作、続編しか入れないよ。お前らは。
ゲームに情熱もないし商売舐めてるし。

ユーザー以上に保守的で最早業界の癌。

2ヵ月前ならいくらでも情報あるだろうが。
94名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:17:30 ID:NNyWO00B0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m60597304
これってどういう意味だ?
95名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:19:55 ID:WY6sYrwp0



良く解らんのだがヤフオク以外のオクだと普通に売ってんだろ?楽天とか
96名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:20:52 ID:SUSs+MQT0
ID:IEXOtVqtO
こいつ一体何様だ?
9782:2009/03/04(水) 14:21:19 ID:8XsvtRZ2O
えと…消費者向けの露出は、広告枠の拡大で補います。
広告価格は今後も下落する傾向なので、
予算的にも突っ込みやすいです。
雑誌、テレビ、交通広告、ネット…

小売り店さんに期待するのはもう無理っす。小売り店さんに配る販促POPの製作費と
深夜CM出稿費がおよそ同額になったので
CMに予算掛けたほうが効果的なんです。

小売り店さんが居なくなっても
メディア露出で賄っていきますので
心配しないでください。

自分の店の心配をしてください。

愚痴になってしまいました…。
98名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:21:22 ID:2OCoyZCI0
構うなよ、春休みなんだろ
99名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:21:39 ID:GYuo2kMk0
>>90
再販制度導入したって無理だと思うよ。再販制度あるはずの書店がばこばこ潰れてるのは万引きの所為だけじゃない。
ちなみにゲームの再販制度、90年代半ばにSCEとセガが小売に強制しようとしたけど公取委に勧告食らった挙句違反が確定してる。
100名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:23:23 ID:GYuo2kMk0
>>97
ヤマダとかヨドバシとかの大規模小売はきったら不味くないか?
101名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:28:14 ID:Lo4d8WZX0
任天堂はやく新ハードだせよ
102名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:34:02 ID:FAs2tRKNO
>>99
SCEが怒られたのはそれと一緒にゲームの値段を一定化させ、しかも値下げは一切禁止とか言い出したからだろーがw
103名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:40:40 ID:FAs2tRKNO
後、メーカー史上主義ってのは決して良いことばかりじゃないんだけどね。
ファミ通や電プレみたいなクソ雑誌が出来てるのって、半分くらいはメーカーの功罪だし
104名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:44:39 ID:GYuo2kMk0
>>102
君が言っている返品制度って再販制度の事じゃないの? 「本とかには〜」っていってるからそのことだと思ったんだけど。
再販制度ってのは再販売価格維持、つまり定価を守れ値下げ一切禁止って事だよ。返品が出来るのはそのかわり。
105名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:52:53 ID:juMAQmGX0
CESA?が政治に圧力かけにゃだめだろうなぁ。
中古販売でメーカーがバックマージンもらうやつってなんだっけ、
アレの導入でも。


中古やレンタルはアメリカでも問題になってるな、
売れなくてレンタル屋はバカもうけだとか数年前に話になってたが。
106名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:55:42 ID:GYuo2kMk0
>>105
いくら圧力かけても一回合法判決出ちゃってるから相当難しいと思う。
107名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 15:02:10 ID:hHArNJuU0
>>100
脳内メーカー関係者だからしかたないw
108名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 19:50:07 ID:m/K6++n10
マジコンのせいで新品買うのが馬鹿らしいとは思えない。
新品を購入してプレイし、売らずに手元に残しておくことは、そのメーカーに対して次の開発頑張れ!とエールと開発費を上げる重要な意味がある。
逆に過大広告や宣伝の割には酷いクソゲーだった場合は直ぐに中古で売ってしまいブーイングの意味を込めて安易に新品のソフトを買わず評判が良ければ購入するようにすれば良い。

マジコンの業者が捕まりますように。日本の法律や行政は犯罪者に甘すぎる気がする。
蕨の市議会員は犯罪者を擁護して日本の法律にいちゃもん付けているし。
将来の悪影響も考えず。
109名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:20:14 ID:bwNmUq520
マジコンのおかげで新品買うのが馬鹿らしいとしか思えない。
ダウンロードしてプレイし、買うはずのお金を手元に残しておくことは、生活を豊かにするため、自分の将来のため、家族の急な物入りのときのために重要な意味がある。
逆に過大広告や宣伝の割には酷いクソゲーを掴まされる心配もなく、落として遊んでみてクソゲーならサイフダメージを気にせずやめてしまうことができる。

マジコンとロム配布サイトがこれからもありつづけますように。日本の法律や行政は犯罪者に厳しすぎる気がする。
蕨の市議会員は良心に従い人権の優先を重んじ罪も無いフィリピン人の一家が日本にとどまれるように奔走している。
110名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:24:39 ID:kUqOOCWlO
>>109
金は使わないと最終的にみんな貧乏になるぜ
111名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:27:52 ID:KEKqH/mDO
割れ厨は死んだらいいと思うが
購入厨という言葉を考えた奴のセンスは好きだ。
阿保すぎる言葉だろwww
112名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:46:29 ID:GQ7vu1OC0
>マジコンのおかげで新品買うのが馬鹿らしいとしか思えない。
そういう考えに至る人がマジで理解できない
他の人が万引きや盗みで商品手に入れてるのを見て、金出して買ってる自分がアホらしいと思うのか?(マジコンと万引きは違う云々というのは置いといて)
113名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:49:27 ID:JVfLzDeM0
>新品買うのが馬鹿らしいとしか思えない

この発言が出てる時点で「ワタシはドロボウです」と言ってるようにしか聞こえないw
114名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:50:33 ID:wLvlCADO0
こうにゅうけんを やぶらぬかぎり おまえに かちめはない!
115名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:59:26 ID:GQ7vu1OC0
マジコン販売禁止に韓国がブチギレ!
http://news.livedoor.com/article/detail/4043532/

こういう思考回路怖いな・・・
日本人でもこういう人が多くいる現状も
116名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:08:23 ID:yA6xh7yLO
まさしく万引きだよw
117名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:39:05 ID:N9vHwn730
>マジコンのおかげで新品買うのが馬鹿らしいとしか思えない。
実際そういう考えになるだろうな。
そういう人間が増えるからやばいわけだ。

中古に関しちゃここで語ることじゃないな。
他で語ったほうがいい。テーマがごちゃごちゃになるだけ。
118名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 10:41:52 ID:IkyMEwyS0
>>109
あのときゲームを買わずにためておけば妹は死なずに済んだのに・・・という状況が出るかもしれないね。

ゲームをいっぱい買ってお金を浪費する→お金無い\(^o^)/→金さえあれば助かるはずの家族が死亡
マジコンなどを活用して節約→少しずつでもお金が溜まる→家族がもしものときの助けに

さあお前らは前者と後者2択するならどっちがいい!?
119名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 10:46:08 ID:20wx5vUYO
>マジコンのおかげで新品買うのが馬鹿らしい
こうゆう思考回路がゲーム業界を潰す。
120名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 10:56:14 ID:J0hcO+F2O
>>118
マジコン・ゲーム機・パソコン・通信費に金を使わずに貯めておけば
妹は死なずに済んだかもしれないのに!
と考えます。
121名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:00:45 ID:cWXEt5faO
ただ単にネットが身近になって
割れに手を出しやすくなっただけな気がするんだが

ファミコン世代としては、情報なんて口コミだけだったし
122名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:07:11 ID:xUleMYtPO
ゲームは金払って買ってこそ面白い
パチンコも玉が無料じゃ面白くないように
123名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:39:46 ID:t1epM+R1O
中古を引き合いに出すマジコン厨が居るけど
中古でも「買う」ヤツは欲しいゲームがあったら新品でも買うことはあるだろう
ただマジコン厨は確実に買うことはない。
124名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:54:07 ID:MU5y0b0B0
>>18
まぁ>>1の記事書いてる企業も、
以前はP2P用のISP規制情報wikiに鯖提供してたらしいからなんともな…
125名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:58:54 ID:ODnwzZIlO
別に屁理屈でもなんでもないだろ
もともと任天堂の要求が横暴でめちゃくちゃなだけ
大麻とかと一緒にしてる奴は馬鹿なの?
126名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:07:42 ID:lipx2dIAO
マジコン厨は顔と実名出してメーカーや警察にそれを言って無実性を主張してみろよ。
127名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:10:40 ID:ODnwzZIlO
DSやWiiのソフトに金払う価値はないと思うが
128名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:13:33 ID:cE8UToSZO
と、>>127容疑者は供述しており、京都府警はさらに追求する模様。
129名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:18:06 ID:lipx2dIAO
>>127
本体に金を掛けた時点で確信犯だろうが。
130名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:24:44 ID:ZUdrG9XOO
金が無くて暇だけあるのがマジコン野郎。

131名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:30:49 ID:xyQckaeEO
>>118
だいたいがゲームに使うお金なんてたかだかしれてる。
ゲームを買うお金で家族が助かるとか普通考えられないし、実際あったのだとしたら明らかにゲームやり過ぎ。
132名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:44:54 ID:4qf1R0sK0
>>125
売買禁止物って点では大麻とマジコンは同じになりました。所持禁止物という意味では違いますが。
133名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:33:16 ID:aTbzvFugO
昨日購入権出してた奴を通報したら削除メール来てた。
購入権もアウトなんで暇な人は通報ヨロ
134名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:43:27 ID:ODnwzZIlO
>>132
だから大麻と違ってそもそも売買禁止にするのが任天堂の横暴だって言ってんのw
ちゃんと読んでからレスしてくれ
135名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:51:50 ID:gQXchjMmO
>>134
任天堂だけじゃないし
横暴なら禁止にならずに却下されるよ
136名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:55:15 ID:LRCW/XWGO
犯罪者を通報しても心は痛まないから、バンバン通報しようぜ!
どうせこっちの素性はばれないんだし
137名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:55:46 ID:4qf1R0sK0
>>134
君が言うその「横暴」は司法により認められつつあります。嫌なら署名でも集めて撤回させてください。
もしくは半島にでも行ってください。半島メディアはマジコンを擁護してますから。
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1236055827/

それが出来ずに横暴だ、と叫んだ所で何も変わりません。
138名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:57:47 ID:c7Ed5NYwO
>>134
禁止されたってことは主張の正当性が認められたってこと。
お前の考えがおかしいんだよ
139名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:58:01 ID:LDyuFqa6O
マジコンとかwww

140名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:02:15 ID:Gso+d7+W0
乞食の屁理屈は聞いてるだけでおかしくなりそうだ
141名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:16:41 ID:lmXUKxyS0
購入厨のひがみねたみそれみも聞いてるだけでおかしくなりそうだw
142名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:22:16 ID:NKcYj3SQ0
そねみだろ
143名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:26:21 ID:fuvZdBLH0
音階みたいでちょっとワロタ
144名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:18:36 ID:wScf2cr30
>>88
大手家電店バイトだけど、
バイヤーの発注がバカすぎると思う
店舗規模とか考えずにリューサン入荷80オーバーとかアフォかと

売れたタイトルの売れ方のデータを持ってるはずなのに、
それを考えずアホ発注繰り返してれば流れが読めないとかになるのは当たり前だろうに・・・

さらに言うとCDとかDVDは定額返品とか廃盤商品を返品できたりとかもするのに
それが出来ないからPS2なんてゴミの山状態になってるのをえらい見るんですが
145名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:28:57 ID:axJ3pXPq0
それみ〜♪
146名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:59:58 ID:8g1UEGkWP BE:742147586-2BP(113)
>>144
個人的に大規模小規模関係無く
ゲーム屋ってバイヤーじゃなくて流通の末端なだけなんだなぁとは思うわ
147名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:41:48 ID:sP4fOilp0
元々購入権の出品自体アウトなのにバカの考えることはどこまでもバカだね
148名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:13:26 ID:tDFOIsRR0
家電店のゲーム担当なんて、別にゲーム好きでもなんでもない、単に人事でその売り場に来たというだけのサラリーマンだからなぁ。
ファミ通のクロスレビュー見て注文数決めたりしてるんだぜ?w
149名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:40:28 ID:4qf1R0sK0
ていうか量販店は店の裁量より上の影響が大きいんじゃないの?
150名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:53:24 ID:tDFOIsRR0
>>149
会社によってマチマチなんじゃないかと。
ウチは店の必ずこうしなさい、というほどのレベルじゃない指示は上からは来てたが売り場の担当者まかせだったな。
151名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:59:17 ID:IkyMEwyS0
DSi発売前とか、オクに「購入権」出てたよね。
定価に\2000〜\3000上乗せした価格で。

購入権を売った奴は発売日に必死で並ぶんだろうな・・・
「買えませんでした」ではIDに悪い評価付いちゃうしw

早起きして並ぶ仕事の報酬が\2000〜\3000ってのは割りに合わないとも思う
152名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:07:10 ID:291e8HeTP
マジコンコピペとニコニコの著作権コピペだけは鳥肌立つレベルのマジキチ
153名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:47:28 ID:zC8FNQtNO
オプーナの購入権を出品するやつはいないのか?
154名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:42:51 ID:lXuQtABE0
店側が要求するべきなのは、
判断に十分なボリュームの体験版かプロモーションだよな。

返品がどうのとか、正直甘えすぎ。
155名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:03:06 ID:4qf1R0sK0
問屋をマトモにするってのも必要。ゲームが好きで店やってるような奴ならある程度売れ筋はわかるだろうが、
せっかく知識があっても問屋が抱き合わせや無理な数を強要してくるパターンも多いと聞くし。
逆に問屋にすら圧力掛けられるような大手量販店はゲームの知識があるようなやつが仕入れ仕切る事は少ないだろう。
156名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:05:33 ID:wScf2cr30
>>155
とりあえず、バイヤーはもうちょっと勉強して欲しい所もあるかなぁ
適正数とかの読み違いは必ず発生はするけど、いらんソフトを取ってワゴンとか
ワゴンやらないで腐らせるとかしょっちゅうやらかすのもどうかなとも。
157名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:39:57 ID:dzFgeGHh0
>>156
読みづらくなって来てるってのもあるかもしれん。メタルギアとかがそうだったと思う。
シリーズ物含め、必ずある程度売れる「安牌」がなくなってきてるし。FFや任天堂製ソフトですら絶対に売れるとは言い切れない。
158名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 12:17:19 ID:qwI5xsuS0
マジコンの正規利用者のためにダウンロード違法法案を可決させようぜ
メールとかで受け渡ししないように通信傍受法も
159名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 15:26:10 ID:ctfZxnhM0
ためしにヤフオク開いたら
DS用ICチップなる物が出品されててワロタ

業者必死杉w
160名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:18:00 ID:NAigHTo20
きょうDSTT届いたw
161名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:41:30 ID:zeuMagSE0
>159

37788というやつか
DSTTだな
ヒントは携帯のキー
162名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:30:20 ID:ZIyMrHu90
こいつだな
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tokyofitness_one
違反申告しといた。
163名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:35:24 ID:UC1lIyg70
>>162
ワラタwwww
164名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:39:08 ID:IWKyIG0O0
>>162
>※Yahooパトロール担当者様※
>本品はDSTTやマジコンの出品ではございません。DS周辺機器の出品ですので不当な削除は謹んで下さい

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|      
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
165名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:41:31 ID:5yknK80A0
マジコンとか知らなかったんだけど
今回の騒ぎでマジコンの存在をしって
さっそくヤフオクでポチりました^^^^^
166名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:44:44 ID:UC1lIyg70
>空メール頂ければ自動返信メールにて商品の仕様書を添えてご返答差し上げます。
と書いてあるからメールしてみたら、以下の返信が来たwwww

この出品はDSTTもしくはDSTTiの出品です。
37788は携帯電話で文字を打つとDSTTとなります。 DSTT及びDSTTi情報の出品は、そのままDSTT本体+MicroSDセットの出品となります。
現在Yahooの監視が尋常無く厳しいので、この様な表現となりました事をお詫びいたします。

・DS Lite用3777788番IC+MicroSD
DSTTとMicroSDのセットです(容量はタイトルの通りです)

・DSi用3777788番IC+MicroSD
DSTTiとMicroSDのセットです(容量はタイトルの通りです)

・DSTT情報+MicroSDセット
DSTTとMicroSDのセットです(容量はタイトルの通りです)

他、質問などございましたら[email protected]までお願い致します。
近日中に直販サイトを立ち上げますので、今後はそちらからお求め下さい。Yahooは近日中に撤退予定です。 DSダイレクト
167名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:47:22 ID:5yknK80A0
所持してたら逮捕っつーくらいにならんかぎりなくならんだろうに
任天堂も火に油そそいじゃってばっかだなぁ
168名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:02:20 ID:l+3ukwD2O
京都府警に通報した方が早い気がしてきた
169名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:05:30 ID:5yknK80A0
いまのとこ販売したら逮捕だっけ?いや注意とか勧告とかそんなレベルか(失笑
にんてんどう(笑
170名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:05:59 ID:RrJYkkpi0
返信先を
[email protected]

にして空メール
171名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:22:54 ID:UC1lIyg70
違法だという法律が出来たわけじゃないからね。
罰則が無いから仮に差し止め食らってもドナドナされることはない。

172名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:30:12 ID:5qPFl08O0
>DS周辺機器の出品ですので不当な削除は謹んで下さい
その目線の高さはなんなんだ
173名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 22:13:13 ID:BS/HQ24ZO
>>167
馬鹿はお前だ。野放しにしてる方が問題だろ
174名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 09:45:47 ID:PXv3uRb60

・DS用TT(Threading Technology)3777788番IC

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/slv_kodaisumio
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tokyofitness_one

・Digital Streaming Tactical Technics情報
(長いので略してDSTT情報)
デジタル ストリーミング タクティカル テクニクス情報
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yugekitai_neo

こいつら全部同じ出品者だな
175名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:44:15 ID:AmnOHrvb0
tokyofitness_oneの136件あった3777788番ICが全部消えたw
176名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 13:07:24 ID:PXv3uRb60
slv_kodaisumio(停止中)
tokyofitness_one(停止中)
yugekitai_neo(停止中)

177名無しさん必死だな
ヤフオに通報するより
ギガジンのほうが効果的だったな