Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.159

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   質問する前に目を通してみましょう     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.xfuweb.com/xbox/
http://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

前スレ
Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.158
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235474180/
2名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:09:52 ID:hgQji08+0
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 8本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234974116/
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part.43
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235227325/

ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
3名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:11:21 ID:hgQji08+0
ゲームに適したプラズマテレビ19台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235480639/
ゲームに適した液晶テレビ 90台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235387544/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機25【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234872592/

公式サイト
http://www.xbox.com/ja-JP/default.htm
携帯電話向け公式ページ
http://www.xbox.jp/

「Xbox 360 アーケード スターオーシャン4 プレミアムパック」
および「Xbox 360 バイオハザード5 プレミアムパック」の発売決定
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20090106.htm

お買い求めやすい価格の「Xbox 360R プラチナコレクション」
2 月 26 日と 3 月 12 日に新たに人気作品 4 タイトルを発売
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20090105-2.htm
4名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:12:43 ID:hgQji08+0
関連スレ
リアルサラウンドヘッドホン 四個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228136887/
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 16[サラウンド]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234642113/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/

【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?35【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233850781/

本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24
5名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:14:02 ID:hgQji08+0
■DLCのおさらい
・購入時に落とした本体である (タグ復元からの落し直しでは無いことに注意)
・購入時のタグがオンラインである
のどちらかが成立すれば DLC が使える

A本体Aタグ で購入したDLCは
 A本体 Aタグオンライン で使える (全て成立)
 A本体 Bタグオンライン で使える (上段成立)
 A本体 Aタグオフライン で使える (上段成立)
 A本体 Bタグオフライン で使える (上段成立)

 B本体 Aタグオンライン で使える (下段成立)
 B本体 Bタグ はダメ
 B本体 2コンでAタグオンラインにし、 1コンBタグ は使える (下段成立)

※ ライセンス移行ツールは A本体/B本体 の関係を交換するだけ
6名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:14:18 ID:hgQji08+0
● "転送キット" はHDDの内容を全て移動する ケーブル+ソフト のキット。
転送後 → タグ(+実績&フレンド等)やセーブデータはそのまま使える。

● "ライセンス移行" は
複数本体持ちでオフラインでもDLCが使える権利を移動する作業。

よくあるパターン
旧本体のHDD を "転送キット" で新HDDへ移動
 新HDDを旧本体に装着 → 何の制限や問題もなく利用可能

 新HDDを新本体に装着 → タグやセーブは使えるが、DLCに関して >>5 のB本体扱いとなる
  新本体でオフラインでもDLCを使いたい
  → "ライセンス移行" を実施する
7名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:16:48 ID:LQSwHf3s0
●インストールまとめ
買いっぱなしの本体のままではほぼ不可能で、本体のアップデートが必須

本体のアップデートは
・ネットワーク接続する(自動でアップデートする)
・アップデートディスクを作成する
  http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
のいずれかで行う
 ■ アップデートディスク作成 FAQ
 !! エクスプローラーで見て、ディスクドライブ(E:\等) 直下に $SystemUpdate というフォルダができるように焼くこと
 !! うまくいかない場合 ライティングソフト / メディア (メーカーや種類 CD-R/DVD-R) を変えてみる

●インストール/アンインストール
ダッシュボードに戻って ゲームタイトルから Y (ゲームについて) HDDに取り込む⇔HDDから削除(セーブデーターは残る)
複数枚組の場合、各ディスクについて個別にインストール

●動作
インストール後もディスクが必要
トレーを開くとゲームから抜けダッシュボードへ直行
自動起動になっていてもHDD側を使ってくれる
本体紐付けなので、HDD付け替え等の別本体運用ではインストールしなおしが必要
8名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:17:46 ID:LQSwHf3s0
■アップデートFAQ

アップデートをCD-RやDVD-Rに書き込むときは
ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダを書き込みます

書き込むのは「$SystemUpdate」フォルダ

解凍ソフトによっては、解凍前のファイル名「$SystemUpdate_Fall08_7363.zip」から
勝手に外側に「$SystemUpdate_Fall08_7363」というフォルダを作ってしまう事があります

この「$SystemUpdate_Fall08_7363」ごと焼いて失敗する初心者さんがものすごく多いので
(同じことを何度も繰り返して何枚もCD-Rを無駄にしてる人も)

かならず、このフォルダができてしまった場合は
「$SystemUpdate_Fall08_7363」を開いて 中の
「$SystemUpdate」フォルダだけを書き込んでください
9名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:24:04 ID:5LCPaoRF0
>>1
10名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:47:42 ID:FK39F8XT0
日立さんはクールでホット
11名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:34:57 ID:UMeLzRSO0
この前買ったばかりなのですがあまりの楽しさに毎日Playしてますww
コントローラーが電池式なんですがすぐに切れてしまいます。コントローラーは2つはいらない場合プレイ&チャージ キットを買ってプレイしてないときに充電しておく感じで良いのでしょうか?
12名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:35:59 ID:78Y8fvDZ0
>>11
俺はエネループの使ってるけどそれでいいと思うよぉ〜
13名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:51:53 ID:BKqoH8xf0
XBOX LIVEでマイクロソフトポイント買おうと思って
プリペイドカード方式?とかなんとか使って
http://www.xbox.com/ja-JP/live/SKU/microsoftpoint.htm
このやり方でファミマでレジに渡したんですけど通知表貰っただけで
カード貰えませんでした

どうすれば使えるんですか?子供だからよくわかりません
14名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:53:50 ID:qNFC/VWW0
>>13
貰った紙に書いてあるコードを360から登録すればよい
15名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:54:40 ID:l1OCHlQ40
2台を直接繋いでシステムリンクする場合は、クロスケーブル必須ですか?
ストレートじゃ動かないかな?
16名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:55:26 ID:NDwKyiqL0
>>13
書いてあるとおり
セブンの場合は、発券機から出てくるチケットもらって、そこに書いてある番号を360で入力。
レシートだけもらったなら、店員のミス。
17名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:55:27 ID:BKqoH8xf0
>>14
どのページで登録できますか???
18名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:56:10 ID:ZC4SjWK/0
19名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:56:30 ID:fjJpUWxxP
>>15
同じ構造のところにつなぐわけだからストレートケーブルだと
入力ー入力
出力ー出力
となってしまうからクロスケーブルで
20名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:57:13 ID:BKqoH8xf0
>>16
レシートと通知表だけ貰ったんですけどカードは貰う必要ないんですか?
21名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:57:25 ID:NDwKyiqL0
>>15
ttp://support.microsoft.com/kb/910583/ja
ストレートでいいはず。
試せるなら試してみたほうがいい
22名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:57:26 ID:qNFC/VWW0
>>15
1本のケーブルで繋げるならクロスケーブル必要。
HUBを介せばストレートでいい。
23名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:57:55 ID:Ah3uKatS0
>>17
公式webマケプレまたは、本体のご利用コードを使うから入力
24名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:58:31 ID:qNFC/VWW0
>>20
コンビニで買った場合、もらえるのはコード書いてある紙っぺらだけだよ
25名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:58:45 ID:NDwKyiqL0
>>20
コンビニの場合カードじゃなくて、チケットがもらえる。
カードでもチケットでもやることは一緒。
通知表ってのが何のことか自分には分からん
26名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:00:08 ID:l1OCHlQ40
>>18
>>21-22
どもども

ttp://support.microsoft.com/kb/910583/ja
ここにはクロスケーブル必須って書いてないんですよね
でも多分クロスケーブルじゃないと無理っぽいですね
Hub介してストレートケーブルで繋ぎます

ありがとうございました
27名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:06:34 ID:BKqoH8xf0
公式サイトで入力したらポイント無事に手にいられました
回答してくれた方ありがとうございました。
28名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:12:07 ID:W/gc8KipO
スターオーシャン4の実績消したいのですが、実績て消えないのでしょうか?
セーブデータは消しました。
29名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:14:15 ID:02rIa+nPO
消す必要あるか?
30名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:14:30 ID:Ah3uKatS0
>>28
消せるのは実績0のモノのみ
31名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:16:13 ID:NDwKyiqL0
>>28
消したい場合はゲーマータグ作り変えるしかない。
バグで消すこともできたけど、元に戻るし今できるかわからない
32名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:17:52 ID:57JRW/hN0
>>28
実績0なら消せる。実績をひとつでもとっていたら消せない。

ガイドボタン->実績
実績0のみ、削除しますかというボタンが出てくるので消せる。
33名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:18:26 ID:W/gc8KipO
消せないのですか〜、残念です。つまんないゲームの名前が一覧にあるのが嫌だったのです(泣)

返信ありがとうでした。
34名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:20:21 ID:NDwKyiqL0
>>33
気になるのは最初のうちで、いずれ気にならなくなる
35名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:27:32 ID:1COtF4M20
つまらないかそうじゃないかは個人の主観だからいいとして、
つまらないと思うゲームを買ってしまった自分の
足跡も残しておくことも大切だ。いましめとして。
36名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:43:18 ID:+/YwJFfR0
やらなけりゃどんどん目立たないとこに押しやられてくし
あまり気にしない方が委員では
37名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:56:11 ID:57JRW/hN0
>>33
不正行為と絡んでくるので、基本的に個人の都合で実績は消せない。
あきらめるしかない。







38名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:01:47 ID:UMeLzRSO0
>>12エネループ良いですねー
興味はあるからそれも買ってみようかな・・・
やっぱお得ですよね?他にも電池使う事多いし・・
39名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:05:30 ID:NDwKyiqL0
>>38
プレイ&チャージキットは耐久性があまり良くないし、エネループのほうが使い勝手が良いよ。
40名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:07:51 ID:RMD6VW5r0
http://www.madcatz.com/Default.asp?Page=252&CategoryImg=Xbox_360_Controllers
このコントローラの使い勝手ってどうなんでしょ?
十字キーは良さそうだけど、他のボタンやトリガーはどうなんだろうと思いまして
41名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:12:21 ID:9dnUYsPs0
TVをPCで見ててTVを持ってないです・・・
PCに繋いでPCのモニターでできますかね?
ちなみにhttp://www.ecat.sony.co.jp/computer/vaio/products/index.cfm?PD=29446&KM=VGC-LT70DBを使ってます
42名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:19:44 ID:NDwKyiqL0
>>41
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235227325/
モニタ関連はこちらで
一体型PCだから多分無理。
スペックみても入力端子見当たらないし。
遅延とかの関係でゲームのよってはやりづらいから、2万くらいのモニタ買ったほうがいいと思う。
43名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:22:19 ID:9dnUYsPs0
サンクス聞いてみる
2万位でモニター買えるんだったら買った方がいいかもな・・・
44名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:29:10 ID:QuXH0itZO
1ヶ月無料チケットでゲームをダウンロードしたいんですが
1ヶ月過ぎたらゲーム出来なくなるんですか?
45名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:33:11 ID:cUXkLad/0
USBのヘッドセットは使えないのでしょうか
46名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:34:15 ID:fjJpUWxxP
>>44
XBLAとかのことなら可能
というか、別にシルバーメンバーシップ(無料)でもダウンロードできる

>>45
使えない
47名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:58:00 ID:24ClHlSD0
HDDにインストールしてゲームしているのですが、
ディスクが読み取れません やわらかい布で〜 なメッセージが最近出ます
一回、インストはし直しました
箱の故障ですかね?
48名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:09:54 ID:NDwKyiqL0
>>47
故障するかどうかはわからない。
どのソフトでも症状が出るなら、そろそろくると思う
49名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:12:07 ID:DSVAdnc4O
横からすいません
クロスケーブルはストレートケーブルとしても使用できますか?
50名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:13:00 ID:cUXkLad/0
>>46
ありがとうございます
51名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:23:26 ID:FCRt7fi0P
>>49
最近のルーターやスイッチングハブでは問題なく利用出来ますが…
数年前のルーターやスイッチングハブでは無理です。
52名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:30:23 ID:Xds4zl670
>>49
中のより結線のアサイン(配置)が違うので本来は無理
http://e-words.jp/w/AutoMDI2FMDI-X.html

ただ近年は、AutoMDI/MDI-Xという自動判別機能を備えた
ハブやルーターが増えてきているので
スペック表に記載があればそういう機械にはクロスで繋いでもOK

ただ混同しないようにビニールテープ等で印をつけておくこと

逆(ストレートをクロスに)は
変換用の短いクロスケーブルをかますとか以外では無理
53名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:51:03 ID:00wpxD4FO
実績ってなんなんですか?みなさんユーザー実績を重要してるみたいなんですが、これっておれはここまでやったんだよ的な自慢ネタの一つと捉えていいんでしょうか?
54名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:53:04 ID:ifghN4y10
FO3、オブリとやってきたんだけど、他にオススメありますか?
55名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:53:30 ID:FCRt7fi0P
>>53
そんなモノだよ。自己満足。
その価値は遊ぶ様になって半年〜1年も過ぎた頃にわかるようになるさ。
56名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:53:36 ID:Z1hZ9lsU0
>>53
んま、そんな物。
あと一タイトルで実績の上限があるからどれだけゲームを
やっているかもオマケ程度で分かる。
もっとも、360で遊んだ分しかないが。
57名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:55:41 ID:FCRt7fi0P
>>54
せめてジャンルを…っと言いたいけど
RPG系ならスターオーシャン4、ロストオデッセイ、ブルードラゴンあたりは普通にオススメだよ。
出来ればせっかくXbox360を購入したんだしFPS系とかも遊んで貰いたいね。

それと、とりあえず多量にある体験版を片っ端から落として遊んでみるってのはどうだろう?
58名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:56:40 ID:G+2h+MM+0
設置位置についてなんですけど
コンセントや他の機具などの関係で、周囲にそれぞれ十分なスペースが
取れず、本体4面のどこかを壁に近づけないといけないんですが
本体正面を壁に引っ付けて設置しても大丈夫でしょうか。
59名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:58:35 ID:00wpxD4FO
>>55-56
やっぱり、この前つまらないゲームも全クリするって人がいて、なんで?って聞いたら実績のためにやるんだって言ってたから、なんかたくさんのゲームの実績解除するとなんか賞品あるのかなあって思ってた所でした。
60名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:03:12 ID:Z1hZ9lsU0
>>58
まぁ、普通は四方の側面と上面は空けられる限り空けるのがベストだが。
空気の流れがしっかり出来ていれば熱暴走の類は心配ないと思うよ。

あんまりガチガチな狭い空間に放り込んでも居ないかぎり。

61名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:03:20 ID:MwSII7DA0
コレクション魂みたいなもんでしょ
分からない人には分からないよ
62名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:03:44 ID:a/mOrLyu0
>>59
実際海外では商品がある
クレカとか限定グッズとかetc
63名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:04:24 ID:a/mOrLyu0
賞品だよ〜
64名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:04:27 ID:BcmBFdrj0
ヘッドセットってアマゾン見て見たら色々あるんですけどどれがベストなんでしょうか。
公式のやつは、耐久性低いんでしょうか。
65名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:05:35 ID:zmgbOlUUO
今まで安い普通のテレビデオで問題なくプレイできてたのに、
液晶ハイビジョンテレビ買って繋げてプレイしてみたら
コントローラーの操作と画面上にラグが出始めた…
無線状態でもなるので、問題は明らかにテレビ変えたことだと思うんだけど…
D端子がなんちゃらってのはたぶんおっけーなはず…
なんででしょう?
66名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:07:13 ID:CDMAP+op0
ちょっと聞きたいんだけど、フェイブルUと侍道3。買うとしたらどっち?
67名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:07:27 ID:OWj5VGQw0
>>58
>本体正面を壁に引っ付けて設置しても大丈夫でしょうか。

本体正面を壁に引っ付けてってどういう状態?
ディスクトレイのある側を壁に向けるってこと?
普通はそういう向きに置かないと思うけど
もしそういう向きに置けば横置きにしたときの
背面と側面の吸気、排気の通り道は確保されるとは思う。
68名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:07:55 ID:a/mOrLyu0
>>64
公式のは乱暴に扱う人には向かない、普通に使う分には問題ないよ
基本的に耳に合うかどうかだと思う

>>65
液晶テレビのメーカーと型番を教えてごらんよ
69名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:07:59 ID:Z1hZ9lsU0
>>64
俺は公式の有線のがあるが、フレームが薄いけど脆くは無い。
力任せにやればボキっといくが粗末に管理しなきゃ問題は無いだろうと個人的には言える。
Liveの特典が付いていたりするから予算次第で選びたい物を、かな。
特に悪い噂も聞かないし。
70名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:10:14 ID:fjJpUWxxP
>>58
>>67のいう置き方なんだったら
いちいちディスク入れ替えるときは電源切らないといけない事態におちいるな
71名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:13:18 ID:zmgbOlUUO
>>68
東芝のレグザってやつです、型番かな?形名てのは42Z7000です。
72名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:13:24 ID:UlhttieX0
>>26
以前同じ事聞いて実際に試した人がいたんだけど
そのときはストレートでもおkだったって報告があったな。
箱○にAutoMDIX機能が搭載されてるらしい。
73名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:17:34 ID:a/mOrLyu0
>>71
映像メニューからゲームモードとやらが設定できるらしい、やってみておくれ

いいなー42型いいなー
74名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:18:00 ID:G+2h+MM+0
>>60>>67
ありがとうございます。
とにかく側面、背面大きな通風孔のために間を取ろうと思って。
それらの見当たらない正面が適当かなと。
ディスクの取り出しが少し面倒だったり、見た目不恰好ですけど
これでいってみます。
75名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:19:27 ID:2aUE8xwm0
>>71
レグザはゲームに使うにはちょっと遅延厳しいよ。
ゲームモードで我慢できなきゃもう諦めてとしか…。
76名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:20:30 ID:Z1hZ9lsU0
>>74
当たり前だけどゲーム中でディスク交換する奴(SO4など)は、
ディスクが傷つく恐れがあるから注意な。
正直入れてやるときだけ空いて居るところに出した方がいいと思う。
ソフトが1つしかないとか限定的な環境でも無い限り。
77名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:25:02 ID:zmgbOlUUO
>>73
>>75

いやーまじかー、レグザダメかー…
まままま、ちょいとゲーム設定もやってみます。
ありがとうねー。
78名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:35:14 ID:G+2h+MM+0
>>70>>76
一応トレイや手が入る分位は空けるつもりでけど
そうですね、プレイ前の移動も考えて見ます。
ありがとうございました。
79名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:40:31 ID:OWj5VGQw0
>>78
>>>70>>76
>一応トレイや手が入る分位は空けるつもりでけど

トレイが出てくるほどスペース空けられるなら
そのまま普通に正面向けてもOKだと思うけど。
みんな、背面って壁からどのくらい離してるものなの?

俺、ケーブルとかで出っ張ってる分を除いたら
5cmくらいしか空けてないけど、もっと空けたほうがいい?

買ってから半年くらいその状態で使ってるけど
今のところ、特に問題ないよ。
80名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:45:06 ID:XVdHwJmM0
バリューセット同梱のLANケーブルはストレートでしょうか、クロスでしょうか。
81名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:54:09 ID:Rb1UU+fZ0
>>80
ストレート
82名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:56:28 ID:XVdHwJmM0
>>81
ありがとうございます。
それでは本体−ノートPC−無線LAN−ルータ−モデム−インターネットは無理ですね
83名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:05:27 ID:Rb1UU+fZ0
>>82
これでも買えばいいんじゃないかな
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005OH50/
84名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:08:11 ID:Xds4zl670
>>82
コストを掛けたくないならクロスケーブルを買ってその方法もあるけど
挿せばOKではなくて「インターネット接続の共有」設定が要るし
LIVEにつなげて遊ぶ限り無駄にPCも起動しておかねばならなくなるね


>>83
まあ往々にしてある事だけど
普通の長さのクロスが買えるw
85名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:15:23 ID:OjHqZ70M0
さっき届いたんですが。PCモニタにはスピーカーがついていません。
PS3はHDMIケーブルを使って、このPCモニタに映して音声は別のスピーカーにつなぐことで利用しています。
PS3には通常のAVケーブル(赤・白・黄)をさして、白赤をスピーカーへ。(黄色は使わない)別にHDMIケーブルをさして、ケーブル2種類で使ってるカッコウです。
同じことを360でもやるつもりでしたが、HDMIの差込口とAVケーブルの端子同士がすぐそばにあるので2本同時にはさせません。
なにかいい商品があれば教えて下さい。
HDMIケーブルを使いつつ音声を別途出力できるような・・・
86名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:17:47 ID:fjJpUWxxP
>>85
純正HDMIケーブル買ってください
それなら専用の同時にさせる赤白ケーブルついてます
87名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:22:48 ID:OjHqZ70M0
おお、そうなんですか
家にあまってるケーブルつかってとほうにくれてました・・・
ありがとう!
88名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:37:29 ID:UMeLzRSO0
>>39あうっ・・・もうアマで頼んじまった・・・orz
FPSやコントローラーを駆使するプレイばっかりだからすぐ壊れるかな。。接触が悪くなったりとか・・
89名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:43:04 ID:Rb1UU+fZ0
>>88
いや、壊れない。繰り返し使ううちに電池が持たなくなるだけ。
90名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:05:42 ID:qj5UNof6O
質問させてください。
音楽CDを取り込もうとしたのですが、PCに入れるときは自動でアルバム名などを
登録してくれたのですが、XBOXでは取り込む際に不明な〜とでます。
質問まとめには、市販CDなら編集しなくてもいけるとかいてあったのですが、このまま取り込めば
勝手に編集してくれるのでしょうか。
それとも、最初に時点で認識してもらえなかったら自分でやるしかないのでしょうか
91名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:06:18 ID:YAnbmHzg0
返品でok
現金では返ってこないがamazon内で使えるポイントで返ってくる
92名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:15:43 ID:J57wIupb0
みなさまのゲーム部屋を見せてもらえませんか
93名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:26:36 ID:TgkkSGoj0
質問です

xbox Liveに加入しようとすると更新をダウンロードとか出た後しばらくたってから
現在加入手続きができませんしばらく待ってから、もう一度やってくれみたいな表示がでて
何回やってもこれがでますけど、これはただ単にLiveに繋がりづらいだけなのか、それともなにか接続に問題があるのでしょうか?

xbox自体は一週間ほど前にアップデートディスクを作成してアップデートしてあります
プロバイダはぷららでフレッツADSL、ルーターは使用してません
94名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:27:54 ID:/w36lZ90P
>>93
設定だかシステムだかにあるlive接続テストやってみるといいかも
95名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:28:33 ID:/w36lZ90P
>>92
模式図なのか写真なのかが重要だな
96名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:32:58 ID:JIIyYmsK0
>>92
【Room】( ゚д゚)ゲームのある部屋見せろや【51】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235087216/
97名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:38:38 ID:TgkkSGoj0
>>94
live接続テストはやって見ましたが、繋がるときと繋がらないときがありました
98名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:40:18 ID:4AVb3OoW0
>>92
総合にいきなさい
すごいのがでてきますよ
99名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:41:38 ID:/w36lZ90P
>>97
つながらないときにエラーでるだろ?
それと>>1の内容埋めてくれ
100名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:08:54 ID:TgkkSGoj0
>>99
エラーの内容は「Xbox 360 本体はインターネットに接続されているが Xbox LIVE にアクセスできません」とでます
ネット環境は
・ADSL(一戸建て)プロバイダはぷらら
・有線
・モデムはDSL ND ATUR-E2
・ルーターはなし
・LIVEに繋ぐ時は他に繋いでるものはありません
101名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:18:32 ID:9cV6GXhw0
オンライン状態を制限設定にすると他の人からはオフラインに見えるのでしょうか?
それとも制限されているので見れません等が表示されるんでしょうか
102名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:19:54 ID:isw38aVy0
自己紹介って改行できないんでしょうか
パソコンでxbox.comから編集したのですがENTERでの改行が反映されないですし
103名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:23:06 ID:Pvck5ueQP
>>102
できません。スペースなどで強引に改行を目指してください。
でも全画面表示されるとそれも意味なくなってしまいますけどね。
104名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:26:09 ID:isw38aVy0
>>103
そうでしたか・・・
素直に「。」で区切ることにします
ありがとう
105名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:27:04 ID:Pvck5ueQP
>>104
「。」で区切って、さらにスペースを1〜2個入れると結構見やすくなるからオススメ。
106名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:53:13 ID:vC0TvaRR0
120GBより大容量のHDDが出る気配ってありますか?
107名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:54:45 ID:zYTura/h0
>>106


876 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 20:34:09 ID:Rkl4e5PK0
>>875
国内でも映像配信を考えてるようだし
エリートの商品的魅力も薄くなってるので
来る「可能性」はあるけど どっちかって言うと願望に近い

今のところそういう都合いい情報はないね

出たとしても結局古参が買い換えたりで品薄になりそうだが
108名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:55:18 ID:hlpmPs7o0
>>106
今のところありません

なんか動きがある時は大体海外が先なんで
もしあるとすればおのずとわかると思います
109名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:55:45 ID:Pvck5ueQP
>>106
無いよ。
でも、何時までも120GBHDDを採用し続ける必要性もないから
そのうちより大容量のHDDが登場するかもしれないね。
110名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:02:58 ID:+++VSGkJ0
500GBくらいなら普通に出ても良さそうな気がするな。
111名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:18:41 ID:9cV6GXhw0
俺の質問にも答えろ
112名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:22:25 ID:9hB1tVDb0
>>111
フレンド以外からはオフラインと表示されんだよタコ
113名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:28:40 ID:9cV6GXhw0
じゃあフレンドにはどう表示されるかも答えろイカ
114名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:50:28 ID:Pvck5ueQP
>>113
たしかフレンドには一見「オフライン」だけどブレードまで表示すると
ゲーム名とその関連項目(たとえば○○で○○中とかのゲーム内表示)が出たはず。

オフ専にしたいならLANケーブルを引っこ抜くのが一番。
あとはフレンドを作らないとか、実績等の情報も非公開設定にしておく。
115名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:57:18 ID:9cV6GXhw0
ご丁寧にありがとうございます。
箱○ユーザーは優しい人が多くて本当に助かりますv(>w<*)
116名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:04:35 ID:2IA4RSAwO
コンポジのみの21インチブラウン管テレビと
17インチSXGA液晶モニタがあるんですが
どっちに繋ぐのがいいですか?
文字小さいらしいから心配です
117名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:08:46 ID:aF9LrlWH0
17インチSXGA液晶モニタの方が良い。
118名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:10:59 ID:2hRPKTq3O
質問です。
家でLIVEが出来ないので、ネットカフェや漫画喫茶に置いてあるパソコンを利用しようと思ったのですが、LIVEとはそれで遊べるものなのでしょうか?
もし遊べるのなら、用意しなくてはいけない物を教えて下さい。
119名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:17:00 ID:Pvck5ueQP
>>116
後者の液晶モニタへの接続をオススメする。
んで、お金に余裕が出来たら22〜24インチ程度の液晶ワイドモニタを買いましょう。2万円でお釣りがくるはず。
120名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:20:10 ID:Pvck5ueQP
>>118
ネットカフェ次第です。
持ち込んだ外部機器向けにLANポートを利用させてくれるところであれば問題無いでしょう。
事前に利用を予定しているネットカフェに聞いた方が良いと思います。
無断でネットカフェの端末からLANケーブルを引っこ抜いて差し込んでも利用出来ないところもおおいでしょうしね。

家にネット回線が無いのであれば格安のADSLで良いので加入するというのはどうでしょうかね?
121名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:27:17 ID:2IA4RSAwO
>>117>>119
サンクス
VGAケーブル買ってみます
720pだと15インチぐらいになりそうだけど
これが一番マシとは悲しい…
なるべく早く22インチ買おうと思います
122名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:35:57 ID:2hRPKTq3O
>>120

御説明どうも有難うございます。
まずLANケーブルという物を買ってみて、ネットカフェの店員さんにLANケーブルが、使えるのかどうか聞いてみます。
お店で使えなかった場合はADSLといった物に加入してみたいと思います。

遅い時間帯にも関わらずに、丁寧な御説明をして下さり、有難うございました。
123名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:44:30 ID:zt7RZhFZ0
HDD(20GB)からHDD(120GB)に移行された方が居たら、聞きたいのですが
転送後、20GBの方って、どうしてます?なんか勿体無いなーって。

アーケード購入の方とかに安く譲れたらと思うが需要あるのか?
124名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 04:00:54 ID:zYTura/h0
>>123
アーケードでオフな専らいいかもしれないけど、
完全なオフ専には20GBは広大すぎて使い道がないし…

オンに繋ぐorオフ専でもアップデート適用後なら
ディスク取り込みがぎりぎり
1〜2枚しか入らない20GBには不満が出てくるし

まさに帯に短したすきに長し。

付け外しを気にしない人で
アイマスとかFFXIとかのでかいソフトを入れて
それ専用にするってのもあるけど

頻繁に装着するなら不安もあるし
タグは毎回復元かMU運用になるので
あまりお勧めはできないな

三画面フォルツァのサブマシン用ってのもどっかで見たなw

まあ、友人がアーケードを買ったら
ほぼ無料であげるってのが一番良く見るパターン。
125名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 04:04:19 ID:Pvck5ueQP
>>123
ご自由に。ただいま利用されている箱○本体を中古屋等に売るという形で
手放す際には20GBHDDも手元に無いと欠品扱いで買い叩かれるので注意を。

需要はそれなりにあると思いますよ。
アーケードパックを購入した人なら20GBでもありがたいモノですし、
それに自己責任での換装目的で欲しい人もいるでしょうしね。
126名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 04:06:01 ID:VSQnFl3g0
32くらいのテレビを買おうと思ってるんですけど、レグザが6万で売ってた。
でもレグザは駄目って書いてたし・・・お勧めのテレビってあります?
127名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 04:20:49 ID:zYTura/h0
128名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 04:26:00 ID:aF9LrlWH0
>>126

ゲームに適した液晶テレビ 90台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235387544/l50

こっちの方が詳しいですよ。
129名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 04:45:34 ID:dR1glmPH0
質問です

Windows Live メッセンジャーをさっきインストールして360で取得したWindows Live IDを
使ってPCでサインインしてるのですが、名前の欄がIDを取得した時の
メールアドレスになっていて変更出来ません。
(名前欄にマウスをもっていくと”メールアドレスが確認とれていません”と出ます)
名前の変更どうやってやるのでしょうか?

(…360と関係ない話題だから無理かな、、)
130名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 05:57:47 ID:zt7RZhFZ0
>>124-125
レス有難う。なるほど、本体を中古売却の時に欠品扱いかー。過去のハード所有を考えると売却しないと思うが。
タグの毎回復元は面倒なので、特定のゲーム専用もしないか。

スレ見てると「安く済ませたいんですがアーケードのみだと、ダウンロードとか出来ないんですか?」
みたいな書込み見るので20GBくらいなら適度で良いかな?と思ったんだが。

ふと思い立って転送ケーブル使ってPCのUSBポートに挿してみたんだが
「USB大容量記憶なんちゃら」と認識はするが「マイコンピュータ」にリムーバルディスクとしてアイコン出ないし・・

やっぱり無理かな?w。
131名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 06:36:23 ID:v2qHw2j/0
すみません、質問です
タグ(A)を決めてそれをゴールドメンバーにしました

ですが新たにタグ(B)を作り最初につくったタグ(A)のゴールドメンバーを新しいタグ(B)に移行することは出来ますか?
132名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 07:01:49 ID:9eC/cFmO0
>>131
無理
133名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 08:05:53 ID:YMIHmomz0
>>100
本体がアカBANされた中古というオチではないだろうな?
134名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 08:16:49 ID:6RmdutKw0
本体買うときは通販避けて店頭で買ったほうがいい?
135名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:08:49 ID:ts+C1ihS0
質問です。
360をウィルコムやドコモ、イーモバイルなどの無線ネットでオンライン接続することは可能でしょうか?
136名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:13:35 ID:LttvPT+O0
>>134
通販でも問題なし。店頭だと持って帰る手間がかかる。

>>135
無理かと。
まずLANケーブルが物理的に繋がらないとダメだし、
繋がったところで対戦は無理だろう。
137名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:19:37 ID:/+XWxXXD0
138名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:34:07 ID:4uIRHluR0
>>137
ありがとうございます。PCとの共有とは気づきませんでした。
試してみますね。
139名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:51:22 ID:6RmdutKw0
>>136
ありがとう。基盤が気になるけど尼でポチってこようかと思う
140名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 10:28:24 ID:eSjxvWiA0
>>130
オレは友人から20GBとヘッドセットを譲ってもらうことが決定してたので、アーケード買った。
布教用にどうかね?
141名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:29:13 ID:kRCsTSAs0
もういないだろうけど、>>122は明らかに勘違いをしている。
142名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:52:04 ID:F7+GsARdO
オンを始めてみようと思うのですが通信スピードはどのくらい必要なんでしょうか?
143名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:20:04 ID:5o0TnCXX0
>>142
速度がどのくらいあればいいのか細かい詳細は知らんけど、
一般的なADSL程度あれば遊ぶのには困らんよ。
まぁ出来れば光の方がいいんだろうけど。でも速度よりも相性の方が重要な気がする。
144名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:26:45 ID:kRCsTSAs0
1Mが必須じゃなかったっけかな。
何かのソフトに書いてあった気がする。
145名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:30:41 ID:0kWOmDKa0
xbox360のAC電源ってWが二種類あるらしいんですけど、
国内版でもWが違うことってあるんですか?
146名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:31:30 ID:0aPw1Be90
64のゴールデンアイのようなゲームを探してるんですが、適したゲームってありますか?
007の視点でオンライン対戦ができれば最高なのですが
147名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:39:26 ID:/w36lZ90P
>>145
発売時期によってW数が違う
新しいのは少なくなってる
148名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:42:30 ID:/w36lZ90P
>>146
システム的にということならFPS/TPSっていうジャンルでxbox360ソフトでは大量にある
cod,HALO,L4Dなどなど

ストーリー的にということなら、今度007のゲームがでる
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090202/007.htm
149名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:44:34 ID:0kWOmDKa0
>>147
ありがとうございます。
150名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:27:57 ID:Rx3R8j9u0
自宅のモデムで、「MegaBitGear TE4121C」を使用しているのですが、
XBOX LIVE のサポート情報では、このモデムについて、下記のように記載されています。

「この機種の配下から Xboxを 1台 接続した場合、対戦相手(PtoP接続の相手先)が
ローカルのIPアドレスとWANのポート番号が対応しないような機器を使用している場合は
接続できません。」

現在、ストリートファイター4のオンライン対戦を考えているのですが、
実際にどれほど影響(割合として、どれほどの対戦相手が限られる)
があるかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
151名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:59:02 ID:E/y+cEA60
1年のゴールドメンバーシップカードってアマゾンが1番安いかな?
152名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:25:29 ID:6HQ4AHyq0
ロジクールのHANGP-100ってコントローラーなんですが、
箱○でも問題なく使えるでしょうか?
PC用となっているのですがアマゾンの箱○コーナーにあったので。
十字キーが純正よりも使いやすければ良いのですが…。
153名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:31:03 ID:LttvPT+O0
>>150
答えられる人出てくるかな。実際体験しないとわからないからね。

>>151
通販で買うならそうかも。

>>152
しいたけボタンがないコントローラは360では使えない。
こう思ってもらって差し支えない。
154名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:33:52 ID:6HQ4AHyq0
>>153
レスありがとうございます。
早とちりしてポチらなくてよかったです。
155名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:35:57 ID:73ZVuazg0
>>150
ttp://www.eaccess.net/support/modem/modem_4121.html
ルーター内蔵モデムだね

NATブリッジにして、DHCP鯖切って 単品モデム動作できればいけそうなんだが…
もしかして設定を頑張ってもNATがオープンにできない製品なのかな?
156名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:36:05 ID:NzQtspOl0
二人で本体を使っていて別々にオンライン対戦したい場合は
それぞれが料金を支払うという事で良いんでしょうか
157名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:38:21 ID:/+XWxXXD0
>>156
別のタグを利用するなら、それぞれ料金が掛かる
158名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:40:59 ID:LttvPT+O0
>>156
ゲーマータグごとに課金します。
本体ごとにゲーマータグが1つずつあるのならそれぞれ課金が必要です。

ちなみにA本体で作ったタグをメモリー等で持っていきB本体で遊ぶということもできます。
この場合は持っていったタグが課金されていればオンライン対戦できます。
159名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:42:51 ID:NzQtspOl0
>>157-158
本体に対しての課金では無くゲーマータグに対しての課金という事ですね
ありがとでした
160名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:51:09 ID:7xz7Vy040
自分がアジア版のL4D、友人が日本版のL4Dを購入して
オンラインCoopすることは可能なのかな?
他のソフトでもどうなのか知りたいけど(Gears等)、
もしソフト毎に違うって話なら各々の該当スレで聞きます
161名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:53:23 ID:/w36lZ90P
>>160
ソフトごとに違うけど、
ほとんどが「国内で制限されている」場合と、「全世界でできる」場合の2種類だから
どちらかがソフト持っているならランダム対戦とかやってみて、他の国の人がいれば
日本ともできるはず
162名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:01:53 ID:zYTura/h0
>>160
L4Dに限って言えばアジア版買っても
日本版の人と問題なく遊べるし 字幕日本語化もされてる
(日本版でも吹き替え等はないので全く同じはず)

パッケージやマニュアル、売る場合の価格を考えなければ問題なし

それ以外のゲームは個別なので
各ゲームのスレやまとめWikiで確認
Wikiがあるならよくある質問(FAQ)とかに
日本隔離鯖ですか?って言う項目があることが多い
163名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:06:52 ID:Rx3R8j9u0
>>155
あまりネットワークに詳しくない&他の家族もそれぞれ繋ぐので、
出来ればリスキーな事はしたくないんですよね…。

接続制限の影響があまりに大きいともなれば話は別ですが…。
164名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:11:33 ID:LttvPT+O0
>>163
モデム交換したいんだけどってeアクセス?に電話して聞いてみたら?

165名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:13:10 ID:xWZ6hIP10
>>163
接続制限はケースバイケース。
フレンドとか招待する相手との通信が出来ないとはねられる
可能性があるからそういう環境がある場合は弄っておくの推奨。

野良プレイが主なら俺が知る限りマッチングできない部屋に紹介された事はない。
だから、必然的にマッチングが出きる部屋に限られるという状況にはなるかと。

許容できるか出来ないかはわからないからな。

166名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:30:03 ID:Wg+Uhfbo0
2台目のXbox360を買うとなると、メールアドレスも新しいのが必要なの?
167名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:32:09 ID:/w36lZ90P
>>166
実績とかはタグで管理されてるから同じタグ使えば大丈夫
セーブデータとかはHDDそのまま載せ替えたりだとかいろいろと
168名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:33:34 ID:/+XWxXXD0
>>166
1台目と同じタグを利用するなら不要。そのタグを復元するなり、メモカとかに入れて移せばいい
2台目(に限らず)で新規にタグを作る場合は新しいメアドが必要
169名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:34:04 ID:zYTura/h0
逆に言えば本体がひとつでも

何かの事情で2個目の無料シルバータグを取るなら
もうひとつメールアドレスが必要になる
170名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:34:23 ID:LttvPT+O0
>>166
その2台をどう使うかによるかと。
(兄弟等で)2台別々に使うのなら新たにゲーマータグを作る必要がある。
171名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:35:06 ID:WXFWBB0LO
アカウントを携帯のメールアドレスで作ってあるのですが今後アドレスを変えたらどうなってしまうのでしょうか?
360の宣伝やポイント登録しましたなどのメールはPCの方に来るようにななってます
172名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:36:25 ID:Wg+Uhfbo0
レス下さった方々、ありがとう
参考になりました m(__)m
173名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:45:11 ID:7xz7Vy040
>>161
>>162
なんつーパーフェクトな回答… 感激 ありがとう
やっぱりソフトによって違うんだね
最初からそうしなかったのはゴメンですが、他のは自分で色々調べてみます
とりあえず友人にL4D買わせてやりまくる
174名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:49:07 ID:Pvck5ueQP
>>171
メールアドレス変更はMSNのアカウント情報から変更出来るので何ら問題ないです。
変更先のメールアドレスで既にゲーマータグ作成済みとかそういうオチにならないように注意してください。
175名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:56:19 ID:WXFWBB0LO
>>174
なるほど
ありがとうございました
176名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:34:19 ID:dkFS955l0
ローソンでマイクロソフトポイントを買う場合、スイカでの支払いは
出来るのでしょうか?
177名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:35:33 ID:/w36lZ90P
>>176
ローソンで購入できさえすればいいので
ローソンで支払える方法ならOKだと思う
178名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:39:20 ID:gJGDBtps0
>>176
ロッピーで出力したものをレジで清算だからsuica使えるレジなら
179名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:40:26 ID:dkFS955l0
>>177 >>178

ありがとうございました。後で買いに行って見ます
180名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:49:04 ID:cq7Ln4uUP BE:185537243-2BP(113)
>>179
たしかクレカは使用不可だったはずだから
運が悪かったら使えないかもしれないから注意な
181名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:10:42 ID:bMbJrYRu0
リングオブデス発動してサポセンに送らなくてはならないんだがディスクが取り出せなくなってしまったぜ
この場合どうすればいいのかな?
182名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:13:13 ID:/+XWxXXD0
183名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:17:15 ID:Aw0qxtUxO
携帯からで申し訳ないです。

変な質問なんですけど、一月後に県をまたぐ引越しする予定なんです。

それで今ゴールドメンバー更新しようと思ったんですけど、今更新しても引越し先で問題無くゴールドメンバーとしてゲームがプレイ出来るか不安になってしまいました。

普通に考えれば大丈夫だと思うんですが

どうなのでしょうか?

日本語変かもしれないけど回答お願いします。
184名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:18:04 ID:zYTura/h0
FPの外し方だけは公式どおりにコインでやろうとして傷をつけた人もいるので
http://ascii.jp/elem/000/000/057/57916/
この記事の2ページ目の「USBのとこに指突っ込み法」推奨
185名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:19:21 ID:/w36lZ90P
>>183
普通に考えて大丈夫です
186名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:22:36 ID:XVOUzEwp0
>>179
ローソン・スイカではないが、
ファミリーマートやサンクスでは、公共料金やプリペイドカードの類、
端末を操作してペーパーをレジに持っていく物は
電子マネー関係の物は全部使えないな。
(そもそも通常の商品と別扱いでレジ打ちされる)
187名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:23:24 ID:zYTura/h0
>>183
ゴールドメンバーはタグに対してつくので

引っ越そうがプロバイダ変えようが
HDD変えようが本体買い換えようが
友人の家の箱からタグ復元でサインインしようがゴールド

その代わり兄弟や夫婦で別々のタグを使いたいときなんかは
それぞれに対してゴールド適用するか、
片方だけゴールドにして使いまわさないといけないので不便だね
188名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:26:39 ID:cq7Ln4uUP BE:139153133-2BP(113)
>>183
おまえさんの引越し先にちゃんとネット回線がひけてるなら問題ない
189名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:27:45 ID:loRcpxV10
ONKYOのミニコンポ FR-X7があるんですが
VGAケーブルからスピーカーとしてつなぐことはできますか?
190名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:29:16 ID:LcGD7/Wq0
ここ最近、xbox.comが混雑しててログインできないのは俺だけですか?
メール書いたりするのに箱○でコントローラーでチマチマするの嫌なのですが・・・
どこに改善しろゴルァってメールすれば良いのでしょうか?

それと、最近頻繁にフリーズするようになりました。
横置きで底面以外は、十分に解放されているのですが。
ゲーム中にHDDからながしてる音楽も止まりがちに・・・
これはRRoDの前触れでしょうか?
コナミコマンドみたいなやつでキャッシュクリアしても改善されませんでした。

なるなら、さっさとなってくれないと修理に出す訳にもいかず
非常に厄介な状態なのですが。
これはRRoDを待たないといけないのでしょうか?
191名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:38:04 ID:6J8ZSmRUO
体験版のあるゲームの一覧はどこかにあるんですか?
どのゲームがあるのかがわかりにくいです
192名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:40:38 ID:/+XWxXXD0
>>191
本体又は公式のマーケットプレース
193名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:42:57 ID:Qwm+DpKX0
>>190
原因.1
liveの不調

原因.2
回線の関係。
自分の場合ルーターでPCと360に分岐してるけどPCでファイルダウンロードしてると360のメールとかフレリストとか開くのに遅くなる。
ソフトのパッチ当てるのもいつもの倍くらいかかる。

原因.3
本体の不調
194名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:43:06 ID:cq7Ln4uUP BE:618456285-2BP(113)
>>191
ゲームマーケットプレイスからゲームのデモかXbox Liveアーケード
デモ=体験版、トレーラ=ムービーとおもっとけば大体あってる
195193:2009/03/03(火) 20:45:39 ID:Qwm+DpKX0
>>190
投稿してしまった・・・。
どのソフトでも頻繁にフリーズしてくると、いつかは故障する。
それがRRODとは限らないけどね。
自分の場合フリーズ頻繁に起きてきて、1回目ドライブ交換 2回目映像が映らなくなり基板交換。
保障期間内なので無償なのが運が良かった。
196名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:47:59 ID:6J8ZSmRUO
ありがとうございます
マーケットプレースにあるのはわかるのですがどのゲームにあるのかがわからないんです
トレイラー配信中ってなってるバイオにデモもありますし
197名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:50:34 ID:mXXfFSba0
ここで聞くべき質問か分かりませんが、お願いします。

自宅に2台360を所有しており、兄弟で使用しています。
これを2台同時にネット対戦できるようポート解放したいのですが、どうすればいいでしょうか。

マルチセッションという言葉まではたどり着けましたが、なかなか難しいです;
マルチセッションは2つのプロバイダ契約を持たなければならないとのことですが、
そうすると月額料金も2倍ということなんでしょうか?
1つのプロバイダ契約で2つグローバルIPを割り当ててくれるような、個人向けのサービスってないんでしょうか。

アドバイス宜しくお願いします。
長文失礼しました。
198名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:51:27 ID:Qwm+DpKX0
>>196
マケプレの中にデモだけとか選べるようになってるでしょ。
いじりまわせばわかる
199名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:54:12 ID:zYTura/h0
>>190
他板でも見れないって人はいたので
なんかあるんだろうけど多分環境の問題
少なくともIE6とFirefox2では見れてる
ブラウザもわかんないのでなんとも言えんが
セキュリティソフトの設定を緩めるかブラウザキャッシュクリアしてみては

>>196
一定期間で配布しなくなる一部の体験版を除いて
相当な量があるので
「ゲームマーケットプレース」から「ゲームのデモ」を選んで
ジャンルかタイトル頭文字で見ていくしかない
200名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 20:56:57 ID:gJGDBtps0
>>197
2台同時にLIVEでport開放状態にするには、
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
このページで◎がついてるルーターでかつUPnPを利用して下さい。
手動のみだと1台しか開放の割り当てが出来ません。
201183:2009/03/03(火) 20:58:34 ID:Aw0qxtUxO
>>185、187、188
詳しい回答ありがとうございます。
これで心置きなく更新ですます。
202名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 21:01:37 ID:zYTura/h0
>>197
2台繋ぎたいだけなら別に二回戦契約は要らない
ポート開放ってのは対象の端末のIPを固定して

○○番ポートへの通信来たらこいつにまわしてあげて って指定するわけだから
2台の360(同じポートを使う)の時にはIP固定でのポート指定設定はできない

UPnP対応ルーターで適切に通信が行えるかどうかはルーターの仕様によるので
公式の検証済み機器表で◎の物を選ぶしかないと思う
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
203名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 21:02:06 ID:LNBf4WSb0
噂のデスリングが発生したのですが、修理に出すべきか買い換えるべきか悩んでます
壊れたのは07年8月購入のコアシステムです
つい先ほど壊れたのでカスタマーサービスに電話できず詳細はわからないのですが
デスリングなので無償だとは思いますが、修理にかかる期間が気になります(明日電話すればわかると思いますが)
質問したいのは、修理してもらってから再度故障する可能性と
これから買う新品の故障率、どちらが高いだろうかということです
再購入するとしたらアーケードのつもりですが、もし通常版やエリートと故障率が違うのだったら
故障率が最も低いものを買うことを検討しています

アドバイスよろしくお願いします
204名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 21:07:51 ID:E4miGsuHO
日本や北米のゲイツポイントの交換や切り売りしてるサイトとかありません?
205名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 21:08:08 ID:Qwm+DpKX0
>>203
ご愁傷様です。
最近修理に出していないんですが
1回目 1週間
2回目 3日
3回目 4日
全部2年前修理に出した時のものです。
最後の修理以来調子はいいです。

本題ですが、今の時期はそこまで込んでいないと思いますので、1週間見てれば帰ってくると思います。
コアシステムということなんでHDMI端子がついてないのが現行機と違うところ。

HDMIで接続したいってことなら買い換えてもいいと思います。

無償で修理なんでとりあえず出してみて、また壊れたら買い替え。
または修理に出して新しいやつを買う。修理からかえってきたら売る。

故障については修理に出したやつのほうが、壊れにくいかも。
初期不良の件もありますし
206名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 21:11:28 ID:5o0TnCXX0
>>203
修理からは一週間もあれば帰ってくるかと。
故障率なんぞ運次第としか言い様がないからどっちが上かなんて分からんよ。
買い換えたら壊れんなんて保証は誰もできんし…。
まぁまだ3年保証の内だし、今は修理、次に壊れた時に修理代が発生するなら
買い替えでいいんじゃないかとは思うがどうかね。
207名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 21:12:36 ID:bMbJrYRu0
>>182
>>184
サンキュー中のディスク取れたよ
コインで開けた後書き込み見たけど、ちょっとメリッてなったなー
取り出し方はドライブの型によって違うのね…
208名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 21:15:04 ID:LNBf4WSb0
>>205-206
ありがとうございます
とにかく明日カスタマーサービスに電話してみたいと思います
209197:2009/03/03(火) 21:19:43 ID:mXXfFSba0
>>200
>>202
素早いレスありがとうございます。

どうやら全く検討外れな対策を練ってたようで・・・w
UPnp対応ルータを使えば2台同時にネット対戦ができる、ということでよろしいでしょうか?

とりあえずググってきます。
210名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 21:38:12 ID:XVOUzEwp0
>>189
LINE/TAPE/CD-R入力があるっぽいから、赤白のケーブルをそこに挿せばokじゃないかな?
211名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 21:40:06 ID:KbR2yo4kO
パソコン詳しくないからわかんないんだけど
自分の家でPSPでネット出来たら
xboxの無線LANって使える?
212名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 21:44:58 ID:zYTura/h0
>>211
360本体が別に無線内蔵じゃないので
MS純正 USB無線LANアダプタか
各社のイーサネットコンバーター(LAN端子タイプ無線子機)が必要v

MS以外のUSBタイプでは不可能
213名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 21:50:20 ID:gJGDBtps0
>>209
まともなUPnPを実装したルーターなら同時にネット対戦できる。
どれがまともかは公式の◎検証済みを見るか実際試してみるぐらいしかないね。
214190:2009/03/03(火) 21:52:17 ID:wXKljpQf0
>>193
フリーズするのはテストドライブとFORZAですかね
他のは殆どやらなので判りませんが

自分も回線が悪いんじゃ無いかとも疑いました
TDUでは、フレから断線マークが出ていると言われたので
今までずっと回線の調子よかったんですけどね
もう少し様子を見てみます

ところで保証期間は1年でしたよね
僕のエリート…(´・ω・`)

>>199
xbox.comは自宅でもこっそり職場で試しても繋がり難いですね
Firfox、IEともに同じでした
Firfoxは毎回キャッシュをクリアする設定にしていますが、効果はなさそうですね
215名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 21:59:25 ID:wXKljpQf0
>ところで保証期間は1年でしたよね

RRoD以外の保証期間という意味です。

>xbox.comに繋がり難い
言葉が足りませんでしたが、My XBOXにサインインしようとすると
混雑云々と出るという事です。

説明不足でスイマセンでした。
216名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:07:18 ID:Qwm+DpKX0
>>214
前の自分と一緒じゃん

テストドライブとforza2ばっかやってて、フリーズ多発でディスクに傷がついて修理に出して
テストドライブやってると映像が映らなくなり修理・・・。
修理に出せば耐久力がかなり上がっててびっくりした記憶があるから、修理に出しても損はしないはず。
エリートじゃなくてもいいなら、アーケードに買い換えても良いと思うけど、ライセンス移行がなぁ・・・
217名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:23:26 ID:///6PDky0
ネット対戦や協力プレイ時のラグってもうどうしようも無い問題なんですかね?
日本人同士だと問題なしで外人相手だとゲームにならないんですが・・・・・
オンラインとかそういう系は初デビューで疎いもので・・・・・
ちなみにこの前ゴールド加入して今ボンバーマンLIVEやってます。
218名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:25:48 ID:Qwm+DpKX0
>>217
国内だと回線が多少影響するかもしれないけど、海外だと光だろうが関係ない。
自分は8MのADSLでやってるけど国内でラグは感じない。
海外でもたまにラグがあるくらい。
FPSとレースゲーしかオンはあまりやらないけど
219名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:57:17 ID:///6PDky0
>>218
うちはCATVです。
M?とかいうのはちょっとわかりませんが・・・・・・・
つまり誰でもが起こる事なので仕方が無いって事ですかね?
ただボンバーマンやってると、アンテナ一本も立ってない部屋があって入ろうにも接続すらできないと言うことが多々あるんでw
これみんな外人なんですよね。
220名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:59:25 ID:9hB1tVDb0
>>219
「ネットゲーム ラグ」でググルのおすすめ
これからネトゲやってくなら良い知識になるはず
221名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:04:54 ID:cqLp9VUn0
オンオフ問わず、独りでプレイしたい時にフレから誘われて
わざわざ断り入れるのも気を使うんで、そういう時はプライバシー設定の
オンラインの状態を制限にすれば、LIVEに繋いでいてもフレにはずっと
オフラインって事で表示されるんでしょうか?
222名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:11:25 ID:///6PDky0
>>220
ざっと見てみましたが、ラグナロクってネットゲームが異常に引っかかってしまうw
ただその中で、回線関係なく「サーバー側の問題」というのも目にしたので、
やはりこの件に関しては「外人相手はしょうがない」という事で割り切ろうかと思います。
ていうかそれが普通みたいですし。
223名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:25:13 ID:zYTura/h0
サーバ経由でマッチング後は
ホストとそれ以外のP2Pなんだから
サーバークライアント型のMMORPGの記事調べても全く役に立たんよ
224名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:51:09 ID:XVOUzEwp0
>>222
PCではラグナロクオンライン、360ではFF11等のMMORPGと呼ばれる物は、
サーバーで全てを管理していて、全てのPCがそのサーバーを一端経由したのちに、データが送られるので
ユーザー間の相性ではなく、基本的にサーバーと自分の相性、サーバーの性能、サーバーの混雑具合に左右されるので
箱○の場合は殆ど役に立たないです。

ので、調べるならP2P(ピア ツー ピア)を調べるのが宜しいかと。
225名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:55:09 ID:///6PDky0
ド素人の俺にはもう何がなんだかサッパリなので今日は寝て、
とりあえず後日詳しく調べてみます。
あと360で快適にオンラインしたいだけなので、ラグナロクやFF11は置いといてもらっても良いです。
226名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:27:34 ID:KntIHbUf0
初心者っていうか3年前に買ってLIVEほとんどやらない人なんだけど
オンで交わったわけでもなく、プレイしてるゲームも全然かぶってない
そんな外人からフレ登録が突然たくさん来たんだけど、これってシカトしても大丈夫?
227名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:31:13 ID:YMVr0iHKP
>>226
こういうと聞こえが悪いが
外人はいろんな人にフレ登録送りまくってるから
正直断られても気にしないというか気づかないに近い
228名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:34:07 ID:KntIHbUf0
>>227
やっぱりそうですよね。
ゲリラ的なものだとは思ったんですが、突然連続で来たのでちょっと不安になりました。
全力で放置します。ありがとうございました。
229名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 06:47:43 ID:fFmxgd0R0
スロー機能の付いたコントローラーありませんか?
純正パッドかHORIパッドしか売っていない?
230名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 07:02:50 ID:Vm6gT2Cn0
PCとの共有について質問です。
XPのWMP11を使用していて

箱○との共有ができなくなりました。
PCとの接続確認はOK
WMP内での共有もxbox360を認識しており共有されてるのですが
「ビデオ」;ビデオがありません
「音楽」「写真」:コンピューターとの接続が切れましたコンピューターの電源と、ネットワーク接続
         メディア共有ソフトウェアが動作していることを確認してください
と出てつかえません

解決方法わかる方いたらお願いします。
231名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 07:08:58 ID:Vm6gT2Cn0
>>230
追記ウィルスソフト系切ってもダメでした・・・
232名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 08:51:20 ID:OeoOsACj0
初歩的な質問ですみません。
箱○1台、TVが2台あって、ハードディスクが120Gと20Gと2つあるのですが、
バイオ5とセインツ2のシステムリンクプレイをするには、あと・・・

360本体(アーケード)とケーブルを買えばいいんですよね。
ケーブルは旧箱のシステムリンクケーブルというのでいいのでしょうか?
233名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 09:10:47 ID:Mu+2PIpD0
>>232
汎用のLANクロスケーブルで、もしくはHUBを介してLANストレートケーブル2本で繋ぐ
234名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 10:24:39 ID:XK6F3eMg0
>>221
もし仮にオフラインにしてて見つかっても
正直に「やりたいことがあって忙しい」言えばいいだけだろ
気にするようなことじゃない

自分が思うほど他人は自分のことを気にして無い(本当の家族とネット・ストーカーなら別の話)
235名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 10:37:37 ID:f7EGqnU5O
COD4とCOD WAWを最近買ってプレイしてるんですが数日前からオンラインプレイ中にいきなり画面が固まりエラーが表示されゲームから落ちちゃう事があります…
今まではなかったんですが…
これは我が家の回線の問題かゲーム自体の問題か、それとも一緒にパーティー組んでたホストの問題なのか…
一番考えられるのはなんでしょうか?
ちなみにPCを使用してる時にいきなり回線が切れる事はありません。
236名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 10:47:58 ID:Mu+2PIpD0
>>235
その肝心かなめのエラー表示の内容は?
237名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 10:58:26 ID:f7EGqnU5O
>>236
英語の文で、メモろうとするんですが全部は書き写せなかったです…
server〜で始まる文章だったはずです。(COD WAW)COD4もWAWもなんですがフリーズしたっぽくなって、みんなのVCが全く聞こえなくなり、そしたら落ちてるんですよね…
238135:2009/03/04(水) 11:25:32 ID:vSTCEb1O0
需要ないでしょうが結果報告です。
ネットにはPCとの共有で接続できましたが、
MTUが足りないのでLIVEには繋がりませんとエラーが出ました。
ドコモのFOMAハイスピードでは難しいようです。
239名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:45:32 ID:EC7LtSmXO
箱○を購入するにあたってどうせなら新基盤とやら
がいいなと思ったのですがどれを買えばいいですかね?

ちなみにamazonで買おうと思ってます
240名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:48:47 ID:X/SBgsK80
>>239
Xbox360が新基板か検証するスレ 13
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235013012/
241名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:53:45 ID:EC7LtSmXO
誘導ども
242名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:05:34 ID:GJ4mD8cL0
2月28日までやっていた、Xbox LIVE ゴールド メンバーシップ サインアップ キャンペーンだけど
http://www.xbox.com/ja-JP/campaign/live/goldsignup.htm
これ参加した人います?100MSPってすぐに加算されました?
それとも3月下旬加算?

28日に延長で参加したつもりなんだけど、100MSP来ないし
実はLive IDに使ったメールアドレスが間違ってて半年以上もメール確認
できてないままだったんで連絡情報の不備ではねられたかな?と。
243名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:09:08 ID:4m1pvUAjP
>>242
100MSP追加まで暫く時間が掛かりますよ。
気長に待ちましょう。
244名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:15:48 ID:VMmDk3iM0
xbox360のHDDの総量が20GBのはずなのに空き容量が16GB程度しかないのは全部こんなものなのかな?
245名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:18:04 ID:4m1pvUAjP
>>244
そんなモノです。というか13GB程度じゃなかったっけ?
フォーマットされる事などで容量が減りますが、
さらにHDDキャッシュ領域として本体側に強制的に確保される分がありますので。
246名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:18:31 ID:GJ4mD8cL0
>>243
あ、そうですか
ありがとうですー
247名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:22:11 ID:VMmDk3iM0
>>245
今見直したら14GBだった orz
教えてくれてありがとう
キャッシュ領域にそんなに取るのか
248名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 16:33:13 ID:vz0Xm3u00
>>242
1月の中ごろにやったけど
いまだにポイント貰えないぜ
正直騙されたような幹事だ
249名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 16:35:37 ID:Mu+2PIpD0
>>242>>248
この手のは忘れた頃に来るから。だから忘れよう。
250名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 17:01:49 ID:4m1pvUAjP
毎回キャンペーン期間が終わって1ヶ月〜2ヶ月後に加算されるからな。
251名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:04:18 ID:7p2Dkkei0
fallout3のアジア版を持ってて、追加のDLCを買おうと思ってるんだけど、
プレアジで売ってる1600ポイントのは、アジアとアメリカで3ドル違っててどっち買えばいいんでしょうか?安い方でおk?
252名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:13:39 ID:DaMnznQJ0
>>251
タグを北米とかハワイで取ってるならアジアは通らないんじゃない
253名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:15:38 ID:Mu+2PIpD0
ちょっと>>251に便乗して質問したいのだけど
北米限定のXBLA(スト2など)を買いたいときは、北米タグを用意した上で
マイクロソフトポイントカードのアジア版からでも買えるのでしょうか?
254名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:15:43 ID:vIB5jZ2t0
先日初めて北米タグ(ハワイ)を作って、北米ポイントを通販して今日届いたのですが、
「このタグではこのポイントは使えません」みたいな表示が出て登録されませんでした
何が原因なのでしょうか
255名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:17:09 ID:NaCFXqN90
Bと8を間違えてるとか
256254:2009/03/04(水) 18:23:24 ID:vIB5jZ2t0
解決しました、間違ってゴールドの所で入力してましたw
257名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:30:03 ID:TBMTb/000
>>253
北米タグには北米MSPが必要
258名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:31:58 ID:DaMnznQJ0
>>253
数分差とはいえ答えの後に質問を書くのはなかなかできることじゃないな
259名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:46:53 ID:4BttbzLJ0
ソフトのインストールが出来るとあるのですが
インストール後も起動にディスクは必要でしょうか?
260名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:49:39 ID:7wE1lqRe0
261名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:49:55 ID:DaMnznQJ0
>>259

>7
262名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:49:55 ID:QVbkRJ0Y0
>>259
いらなかったらどうなると思う?
263名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:50:34 ID:GkcNRTRW0
>>259 質問前に公式や>>7 くらいは確認
ttp://www.xbox.com/ja-jp/nxe/hdd.htm
264名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:40:20 ID:T+29ByJg0
今日、本体買ったんですが、
なんとかケーブルは、どうすればいいんでしょうか?
おまけでついてきたやつ。
おしえてください!
265名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:41:15 ID:YMVr0iHKP
>>264
なんか大爆笑してしまった
266名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:43:15 ID:DaMnznQJ0
>>264
略しすぎて意味不明

D端子ケーブルの事なら本体側根元のスイッチを切り替えて
自分の持ってる画面に合った繋ぎ方をしてください

ヤマダとかで買ってHDMIケーブルが付いて来たなら
モニターやTVに端子がない場合当面は無用の長物
267名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:49:15 ID:T+29ByJg0
本体のうしろに、でかい線つけたら
その下にある、差し込むところに差せない!
テレビは、大丈夫!最新!
お願いします!
268名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:51:22 ID:YMVr0iHKP
なんでこれでHDMIと音声ケーブル同時にさせないことだとわかってしまったんだろう
とりあえず純正のHDMIケーブル買ったら専用の音声ケーブルついてくるから
純正のHDMIケーブル買うかD端子で我慢するか
269名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:51:44 ID:GkcNRTRW0
>>267
HDMIケーブル使ってて、音声は別に出力したいなら純正HDMIケーブル付属のアダプタを使うか
>>4 の殻割りを自己責任で実施
270名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:55:02 ID:xYhii5B90
先日、箱○エリートを購入してオンラインにつないでスト4をやっているのですが

マイクロソフトから無料お試し期間(ゴールドメンバー)の終了が近づいてきました
とメールがきました

@この場合、最大あと2回は別のID(!?)で無料登録できると聞きました
Aその場合、現在使用しているタグなどが全てリセットされるという意味ですか!?

どなたか教えていただけたら幸いです
271名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:57:13 ID:YMVr0iHKP
>>270
3タグ目まではゴールドメンバーシップ1ヶ月無料をうまく利用した裏技のようなもの
つまり、新しいID作ればまたオンラインできる、というのが3タグ分(既に今で1タグ作ってるから残り2回)できるということ
今使用しているタグも残るがオンラインはできなくなる
新しいタグ作ったところでセーブデータなどは引き継いだりできないから
素直にゴールドメンバーシップ買ってきて今のタグに入れる方がオススメ
272名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:57:31 ID:A/w/Up8HP BE:247382944-2BP(113)
>>267
テレビが最新っていうか下の方がテレビにささるならでかいヤツはいらん
273名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:58:35 ID:SBeuKD7S0
>>270
その本体で作るタグ3つまでということです。
現在使っているタグの実績などを引き継いで無料でゴールドを堪能するということはできません
274名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:58:52 ID:T+29ByJg0
スターオーシャンやりたいんですが
このままでできますでしょうか?
ちなみに、売り切れてました!
275名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:58:53 ID:GkcNRTRW0
>>270
お試しゴールドは新規タグ3つまで。タグ間で実績等は移動やコピーは出来ないので全て最初からになる
276名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:59:47 ID:YMVr0iHKP
>>274
小さい方だけ刺したらできるはず
それで何が売り切れてたの
277名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:00:08 ID:xYhii5B90
>>271
そうですよね、分かりました
ゴールドカード1年分は購入済みなので検討してみます
スト4関連でグループやらフレなど色々やってみたのでどうなのかと気になってました
ありがとうございます m(_ _)m
278名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:00:48 ID:7wE1lqRe0
>>270
別タグを作ると あと2回だけ1ヶ月無料がついてくる ということ
別タグ=別人扱いなので、Aの引継ぎはおろか、メアドやセーブデータも同じものが使えない

たかだか1ヶ月無料のメリットよりデメリットのほうが大きいので
素直に12ヶ月ゴールドチケットを考えたら?
279名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:01:39 ID:xYhii5B90
>>273,275
ありがとうございます m(_ _)m
ゴールドでの引き継ぎを検討します♪
280名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:03:30 ID:YE2Ds8byO
まともにXbox360を長期間使えている人って、皆無なんですか?

ネット見てると誰も、故障せず長期間快適に使えている人が居ないように見えるんですが。
281名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:05:45 ID:7wE1lqRe0
>>280
故障発生した人の声が大きいから、そう見えるだけ。
俺の初期型(HDMI無し) はノートラブルで稼動中だよ
282名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:05:48 ID:YMVr0iHKP
>>280
まともに長期間使ってる人はわざわざ報告なんてしないからだろうな
実際初期型からずっと使ってるって人もいるし
283名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:06:29 ID:AiIsZUVk0
>>280
1年ちょっと経つけど俺のは故障してないよ。

故障するとブログ等に記事上げる→目立つ
故障してないから記事上げない→目立たない

いないように見えるのは気のせいです。
それでも気になるなら貴方にはPS3をオススメ
284名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:06:47 ID:T+29ByJg0
出来たーーー!
こんなアホな僕に、みなさんありがとございました!
あとは、スターオーシャン買うだけです。
ほんとにありがとう!
285名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:08:04 ID:AiIsZUVk0
>>284
とりあえず次からの質問は自分の状況を分かりやすく説明するようにしてくれい
286名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:11:22 ID:DaMnznQJ0
>>277
今までのセーブデータや実績はシルバーになっちゃった1個目のタグでやって
どうでもいい野良対戦やCOOPは2タグ・3タグ目でやる
「併用」もできなくはないけど 既にコミュニティに参加してるなら
300数十円ケチって別名でやるのはだるいだけだね

>>280
うちは発売記念パックの死蔵在庫を一年遅れのブルドラ期に買って
2年ちょっと かなりアクティブに使ってるけど故障知らず

まあ個人的興味でJasperの二台目も買ったけどね

しかし荒らしにしか見えない質問の仕方だな
287名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:20:32 ID:9Dth5c7RO
有線コンが壊れたかもしれない
ヘッドセット外してるのに装着表示がでる、別に困ることはないけど
288名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:21:42 ID:GtYsBzzm0
最近買った箱○なんですがインスコせずにDVDでゲームをやると
キーンという高周波っぽい音が耳障りなんですがこれは仕様ですか?
289名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:21:52 ID:T+29ByJg0
パソコン全然わからないので、
また、何かあったら、よろしくお願いします!
290名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:25:10 ID:YMVr0iHKP
>>287
あのヘッドセット端子は弱かった気がする
繋いだら普通に使えるなら問題はなさそうだけど・・・

>>288
回転音なんだったら仕様
291名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:26:00 ID:DaMnznQJ0
あと、個体によっては電源ユニットから高周波音がするという質問もあった
音源特定して気になるならサポセン相談かもね
292名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:32:21 ID:YE2Ds8byO
>>282-283
単に『あたり』『ハズレ』だけの事なんですね。
ま、いずれにせよ腹くくっておけば故障した際のショックは少なくて済むって事ですね。

情報どうもです。
293名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:37:24 ID:GtYsBzzm0
DVDが回ってるときに限っての高周波音なんでDVDドライブが音源なのは間違いないようです
なぜかHalo3のときだけやたらを煩くて他のゲームだと耳を近づけて聞かないと分からないくらいです
ブォーーーンって扇風機みたいな音とは別にキーーーンって音が混ざってる感じ
294名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:01:05 ID:edXacL8b0
My Xboxでログインした時、フレンドにはどのような表示で見えているのでしょうか。
また、「○○時間前までオンライン」等は更新されたりしますか?
295名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:02:07 ID:YMVr0iHKP
>>294
ページを更新するたびに「0分前までオンライン」になったような
296名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:03:50 ID:0iziS+LD0
>>289
おまいはPCの前に日本語とコミュニケーションを勉強しろ
297名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:10:17 ID:eMbzTDHK0
断る!
298名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:30:52 ID:xaY7EoX30
旧XboxのコントローラはXbox360で使えるのでしょうか?
使えるのであれば中古の安い物を購入しようかと思っているのですが・・・
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
299名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:32:18 ID:AiIsZUVk0
>>298
以前同じ質問が出た時は「使えない」て回答だったはず
300名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:32:36 ID:SzJkHcou0
FUCKとかPUSSYとかまんことかってなんでかけないの?
301名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:35:24 ID:xaY7EoX30
>>299
素早いレスありがとうございます、やはり使えないのですね・・・
大人しく新品買いに逝ってきます
302名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:47:25 ID:DaMnznQJ0
>>298
旧箱パッドは信号USB互換だけど端子の形を変えてある

USBへの変換コネクタも一部手にいれることはできるはずだけど
それで360に使える可能性は低いだろうね
(差込が変わればいいってもんじゃないので)

なにより旧箱パッドはヘッドセットの繋ぎ方も違うし
海外版より小さい物を国内向けに用意したけど
それでもでかいとか操作性に癖があると言われてた

変換がいくらか不明だし使えたとしても360用に勝る点がないと思われる

http://nttxstore.jp/_II_MS11573147
360用有線コンならAmazon含めて3000円切ってるところがある
NTT-XのPC向けパッケージは特に安いと思うけど現在在庫なし
303名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:55:46 ID:AiIsZUVk0
とりあえず価格comの360周辺機器一覧URL書いときますね
ttp://kakaku.com/game/game-accesory/ma_121/p1001/
304名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:07:47 ID:0GjiIEq60
新しく北米タグを作ってスト2HDを落としたのはよかったんですが、
それ以降電源On直後にログインするプロフィールが北米タグになってしまいます
以前の本タグを起動時のタグにしたいんですがどこで変更するのでしょうか?
305名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:08:37 ID:AJTCF35BP
>>304
しいたけ→プロフィール→自動サインイン
306名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:08:59 ID:0GjiIEq60
新しく北米タグを作ってスト2HDを落としたのはよかったんですが、
それ以降電源On直後にログインするプロフィールが北米タグになってしまいます
以前の本タグを起動時のタグにしたいんですがどこで変更するのでしょうか?
307名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:09:51 ID:0GjiIEq60
すいません、書き込みミスと間違えて連投してしまいました。
>>305さんありがとうです。
早速試してみます
308名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:13:02 ID:EFqGRHcI0
今日シルバーメンバーシップの有効期間が切れたので
先ほどゴールドメンバーシップをxboxのホームページから
カード決済で購入しました。
しかし、いざスト4のオンライン対戦をしようと思ったら
「このゲーマープロフィールは許可されていません」
という感じのメッセージが出てオンライン対戦できません。

xboxダッシュボードではちゃんとゴールドメンバーシップになっているのですが・・・
少し時間をおく必要があるのでしょうか?
309名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:19:02 ID:Z2EC6FG80
>>302
>>303
丁寧な回答ありがとうございます、新品でも安めのがあるのですね〜。
バイオハザードの2P操作に向けての購入なのでもう少し早めに注文しとけばよかった・・・・orz
310名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:20:30 ID:0GjiIEq60
先週予約した店からTEは多分3/20に発送できるよ
6ボタンパッドは今週送る予定だったけど伸びるよってメールきた・・・。
TEがほぼ確定になったのは嬉しいが6ボタンパッド伸びたのがきつい・・・。
夜うるさくてレバー使えんのだよなぁ
311名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:22:05 ID:0GjiIEq60
うお、誤爆しました。スマソ
312名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:27:42 ID:T3fn2N3Q0
>>308
XBOX.comからの更新だとタイムラグある。
313名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:30:50 ID:flK9yPksO
ただのタイムラグなんですね!ありがとうございます!
314名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:30:58 ID:/x+CwibM0
初心者ではないけど、コレの箱○対応版出ないかなぁw

ロジクール、7.1ch音声対応のPCゲーム向けヘッドセット
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090302_43070.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/043/070/logic1.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/043/070/logic2.jpg

…箱○って、この手の商品無いし、チャット用にヘッドセット首に掛け、
ヘッドホンも使ってる香具師ら向けに売れると思うんだけどw
315名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:35:28 ID:822CjT+OO
今日ヤマダのバリューパックに突撃してきます(`・ω・´)
316名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 01:14:44 ID:QI4OC00FO
ホリのファイティングスティックを買ったのですが
PCに接続して使っても大丈夫でしょうか?
317名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 01:22:05 ID:I+/8bGRm0
明日会社の帰りにバイオセットの本体を買って360ユーザーの仲間入りしたいと思います!!
みんなよろしく!!
318名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 01:24:44 ID:MQp28jEb0
>>316
X360Cでググる
319名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 01:48:05 ID:99zncr680
友達のオフ専360を修理に出して、ハードディスクだけ手元にあったので
自分の360のハードディスクを付け替えてNXEにアップデートしたんですが、

修理から戻ってきたらNXEにアップデートしたハードディスクを付ければOKですか?
320名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 01:54:01 ID:y+V49y530
今まで20GBのHDDを使っていて、60GBのHDDを買ってきたんですが
これはまずデータ転送ケーブルを申し込んでデータを移さないとだめなんですよね?
データ転送ケーブルってどれぐらいで届きますか?
321名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 02:02:53 ID:QI4OC00FO
>>318
ありがとうございます!早速導入してみます!
322名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 02:03:11 ID:2nJxOiMy0
箱○って何ですか
323名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 02:07:43 ID:T3fn2N3Q0
XBOX360の略称(非公式)です

XBOX=えっくすぼっくす=ぼっくす=はこ
360=さんろくまる=まる
324名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 02:12:23 ID:2nJxOiMy0
>>323
dです。
325名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 02:14:11 ID:o01nJD6U0
>>314
のーせんきゅー(AAry

それなら、ttp://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at810x.html こういうヘッドマイクだけの真っ当な商品が欲しい。
ヘッドセット首かけ+別途ヘッドホンを使うのは、ヘッドセットに使われているヘッドホン部分が低品質・好みじゃないから使うのであって
このような更にあやしげなヘッドホンがくっついてきた所で、悦びもしない。
326名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 02:26:18 ID:MQp28jEb0
>>319
HDDにもアバター関連のファイルと
それ以外に見えない容量消費があるけど

本体フラッシュメモリのファームウェアが書き換えられる
HDDのみで完結するアップデートじゃないので
修理から戻ったら友人の本体+HDDでアップデートしなきゃダメ

まあ、人に聞かなくても戻ってきて最初に繋げればわかる事だが…。

>>320
平常時一週間程度
在庫によるのでなんとも言えない

>>325
低品質って…
360のヘッドセットはボイスだけ聞くデバイスだから
そもそも比較の対象が違う
(ゲーム音はサラウンドシステムやTVから出す想定)

ボイス専用ヘッドセットのままで
品質が向上して6800円ですとか言われても買わないだろ
327名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 03:39:50 ID:9C18GkwWO
バイオプレミアムパックを通販で買おうと考えているのですが
長期保証をつけてくれる店(ソフマップ、ビックカメラ)の通販でも店頭購入同様に長期保証はつくんでしょうか?
328名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 04:05:57 ID:tz5STanN0
質問です。まとめサイト2つ拝見しましたが、タグについてのところに載って
いなかったみたいで・・・

去年だかに(たぶん)アーケードゲームの協力プレイでフレンド登録した
外国人から、最近になって変なボイスメールが届くようになりました。
何を言ってるのかわからないし、最後変な笑い声が必ず入っているので
10通ほど届いたところで、着信拒否設定しました。
(スペインの言葉のような・・・でも相手のプロフィールには「米国とあります)

そしてこれは私の性格ゆえなのですが、フレンド欄に名前が見えるのが
もう嫌なので、フレンド削除をしました。
329名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 04:10:58 ID:tz5STanN0
すみません328です。途中で書き込んでしまった

まだ気持ち悪さが残るので(潔癖です、はい・・・)、
思い切ってゲーマータグも変えました。で、驚いたことに、
たぶんその外国人と思われる人の別のゲーマーダグから
「見つけた」みたいな英文と、またあの笑い声のボイスメールが届きました
タグ変更もして、フレン登録も削除したのに、なぜこの人にまた
見つかったのかわかりません。
ショックで日本語おかしいかもしれませんが、どうすればいいんでしょうか?
ご教示をお願いします
(また着信拒否しましたが、またゲーマータグ変更なんて考えられません)
330名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 04:30:10 ID:wGJDP9by0
すみません。教えてください。
今、ゴールドメンバーシップの期限が切れてしまい、
PCのMYXBOXにてコードを打ち込みました。
PCではゴールドとなっているのですが、XBOXでは反映されておらずシルバーのままです。
XBOXを再起動してもダメでした。どうすれば良いのでしょうか。
ご享受ねがいます!
331名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 04:31:15 ID:zjE4d1M/0
今日発売の赤いコントローラーって、十字キーが改良されたやつなんですかね?
332名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 04:31:44 ID:rglmYWQM0
333名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 04:40:20 ID:n0Gyk2yh0
>>329
共通のフレがいて実績から推測すれば一応可能
同じ時に遊んだ人全員登録していない?
とりあえず嫌なメールは着信拒否でいいんじゃないかな

>>330
PCからだと反映に多少ラグがあるよ
334名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 04:51:10 ID:wGJDP9by0
>>332>>333
ありがとうございます!
335名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 04:56:20 ID:MQp28jEb0
>>327
いずれもつけられるはずだが重い(6〜7kg)ので
通販でかまわないならそのほうが楽。

どっちにせよ携帯から申し込まずに
PCが使えるところで自分できちんと調べつつ購入手続きした方が。

ビックはポイントで加入できて保証の譲渡が効くが修理時点等持込、
ソフマップは現金での加入で修理時引き取り便を出してくれる、だったかな
ビックは一年目に 盗難や物損を含めた総合保証があったけどやめてしまったかも
(鵜呑みにせずに自分でも調べてね)

>>331
海外で噂されてたウイイレ用緑コンのような、
32方向検出とかの新規設計にはなっていないはず

要するに海外の赤エリート用に製造した分のおこぼれじゃないかな

でも、初期型本体使用していて
最近Jasperアーケードや有線コンを買った感じでは
十字キーの重さやタッチは違うので、
ごく初期から使い続けている人は「改善した」印象を受ける可能性はある

まあ飛びつかずに待ってれば買った人から話題が上がってくるでしょう
336名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 05:05:26 ID:MQp28jEb0
再度>>327

とりあえずビックは在庫あり、
長期保証3年加入可能商品となってる

ソフマップはメンテ中

とはいえ SO4パックのような
瞬殺、取り合い、転売ではないとはいえ
発売日当日になってこれから通販ってのも
本来なら遅すぎる気がするけどね
337名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 05:32:27 ID:pfrDLOm/0
アバターエディターで作成したアイコンってどうやったら削除できるんでしょうか
338名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 05:58:01 ID:tz5STanN0
>>333
共通のフレンドでしたか・・・それは確かにありました!
うーん、これからはあまりホイホイ登録しないようにしないとですね。
やっと安心して眠れる;
素早いレス、ありがとうございました。
339名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 06:14:15 ID:ONoRpQNw0
箱○で動く箱ソフト一覧みてきたんだけど
2007/11/28で止まってるんですね
一覧にのってないソフトは絶対に動かないんでしょうか?
1本だけ遊ぶ箱ソフトあるんだけど一覧にのってないんだよな〜
箱○買ったら箱は処分したいですからね
箱本体でかいから箱○と並べて使うのは難しいですw
340名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 06:16:08 ID:brSugafbO
プレミアムパックのソフトって、バーコードないの?
341名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 06:16:41 ID:3wD4iUi00
>>339
残念ながら動かないです

自分も互換が無いから未だに旧箱手放せない
342名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 06:22:11 ID:ONoRpQNw0
>>341
そうなんですか(´・ω・`)
MSはもう箱ソフト対応させていくの放置してるのかなw
わたしも箱の置き場所考えて残しとく事にします
ありがとうございました
343名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 09:18:44 ID:OAghhzidO
120Gの生産量は少ないですね…いくら探しても見つからない…
344名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 09:56:47 ID:BbKQxSDo0
今まで使ってた箱○が壊れたので、新しくバイオ5PPを買おうと思うんですけど
20GBに入ってるデータをバイオ5PPに入ってる60GBに移行させたいのですが
移行させるためのケーブルは単品では売ってないんでしょうか?
345名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 10:00:17 ID:AJTCF35BP
>>344
公式サイトから申し込みできます
346名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 10:09:48 ID:BbKQxSDo0
>>345
ありがとうございます
347名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:17:08 ID:fN56XXXQO
50近いオッサンです。
Xbox360Liveへの接続について教えて下さい。
パソコンは持ってますが年賀状作るだけで繋いでない
電話はある
この環境でも接続できますか?
電話機の線を引っこ抜いてLANケーブル?を繋げば接続できるものでしょうか?
348名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:28:38 ID:MQp28jEb0
>>347
http://ja.wikipedia.org/wiki/RJ-45#.22RJ45.22_.E3.81.A8.E3.81.84.E3.81.86.E5.91.BC.E7.A7.B0.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6

RJ-45(イーサネットケーブルのコネクタ)
RJ-11(電話線のコネクタ)

どちらも先端が透明のプラスティックでパチッとはめ込みますが
大きさも違うし全く別のものです
(電話線の方がノイズにも弱い)

ドリームキャストくらいの時代まではモデム内蔵の
ゲーム機やPCがあって、電話線を挿していましたが
いまはそういうのはないし、あったとしても繋げている間電話代がかかる従量制になってしまう

安価、定額 常時接続でネットに繋げたいならADSL回線の契約をするといいでしょう

ただADSLは距離減衰するのでNTTの収容局舎から
3〜4km以上離れていると充分な速度が出ないことがあります

多少月の支払いが上がってもいいなら光ファイバー通信サービスの方が
高速・大容量の通信に向きますが
家の近くまで光ファイバーが敷設されていないと導入できない地域もあります
349名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:34:12 ID:MQp28jEb0
近くの家電量販店のPC売り場やゲーム売り場に
ブロードバンド相談カウンター のような窓口が作られていたり
加入用の案内チラシが配られているなら、行って相談してみるといいです

費用や手続きに必要な事を教えてくれます

回線事業者はいろいろありますが
NTTのフレッツサービス+どこかのプロバイダーの組み合わせなら失敗は少ないかと

フレッツADSLか Bフレッツ(光)等ですね

「ルーターを導入して、パソコンとゲーム機をネットに繋ぎたい」と言えばOK
(通信機材は電話の近くに置く事になると思いますが、
そこからPCやゲーム機に線を引き回せるかで有線LAN・無線LANを選ぶことになります)

Xbox360の購入がまだであれば、購入と同時に新規回線加入だと
2万円程度の値引きが得られる事もあるので確認してみてください
350319:2009/03/05(木) 11:43:15 ID:99zncr680
>>326
ありがとうございます。
戻ってきたらハードディスク付けて一度オン接続してみます。

ハードディスクの方にだけNXEデータ入ってるけど、平気かどうか(汗)。
351名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:46:36 ID:Ue/L9nWfO
質問おながいします
例えば2月10日に一ヶ月ゴールドを入れたとすると
ゴールド切れるのは3月10日?
352名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:50:28 ID:fN56XXXQO
>>349
時代は進んでますねー。
いい機会なのでネット環境を整えることを検討してみます。
脱原始的な生活です。

丁寧にありがとうございました。
353名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:51:51 ID:Bzg4Iyxp0
>>351
3月10日の0:00

だから2月10日の23:59に入れるよりは、2月11日の0:00に入れたほうがお得。
354名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:57:47 ID:Ue/L9nWfO
>>353
サンクス
てか2月は日数少ないから
ゴールド入れてもちょっと損なのね
355名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:58:18 ID:AJTCF35BP
1ヶ月ゴールドって普通に+30日じゃなかったっけ?
356名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:04:30 ID:MQp28jEb0
>>353
月変わりはもとより時間も関係ないよ
夕方に入れれば夕方に切れる筈

9360時間チケットみたいな感じ
357名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:37:14 ID:gMEEgYMF0
荷物番号間違えてるぞ MSKK
358名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:02:53 ID:rglmYWQM0
おいおい、知ったかで答えた奴はでてこいよww
359名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:09:05 ID:VG4nOGw20
>>335
>>336
ありがとうございました
さっそく注文します
360名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:40:32 ID:r6P9jC9VO
ブルドラパックを購入しましたが長くプレイしていて、もっと高画質で遊びたいと考えました
このパックの場合、D端子が最も高画質になるのでしょうか?
361名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:47:37 ID:FEZ5YRNuP
>>360
HDAVケーブル(D端子)もしくはHDVGAケーブル(パソコン用VGA端子)で高画質となります。
テレビ側がちゃんと対応していないとダメですよ。
362名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:55:55 ID:9twE15GoP
非純正のHDMIケーブルで映像、D端子の殻割って音声出力しようと思うんだけど
これってD端子駄目になりやすいかな?なんかいざ割ってみたらなんか脆そうで怖い
363名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:59:57 ID:FEZ5YRNuP
>>362
自己責任ですから。まぁ割っちゃったのなら仕方ないんじゃね?
364名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:04:51 ID:VG4nOGw20
ソフマップは金払って長期保証だけどビックは無料で長期保証ですね
365名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:16:34 ID:VG4nOGw20
いまビックカメラでバイオプレミアムパック注文したんですが
輸送中の故障が生じた場合、ビックカメラは対応してくれるんでしょうか?
それとも宅配業者が何らかの対応をとってくれるんでしょうか??
通販でそこだけが心配で…
366名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:19:03 ID:Riy5zE6C0
>>350
多分 E68エラーが出る (NXE前本体 + NXE後HDD の組み合わせ)
367名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:19:57 ID:LCFHoN5PO
それ、このスレで聞くよりビックカメラで聞いたほうがよくね?
368名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:22:38 ID:9twE15GoP
>>363
やっぱそうですか、どうも
環境的にどうしても純正HDMI+光音声出力ってのが難しいもんでつい
駄目になったらなったで3・4000円勉強代払ったと思えばいいかな
369名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:22:58 ID:MQp28jEb0
どんだけ心配性なんだ&
相変わらず自分で調べろよと言うレベルだが…

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/support/bad.jsp
商品到着後21日間は初期不良交換可能だってさ

ヤマダ店頭とかで買うと一切合財メーカー任せだったりするから
割と対応いい方じゃないかね

メーカーが初期不良交換や返金に応じてるかはわからんしね

独自延長保証に入ってるなら
加入時に控えられてるであろうシリアルが変わっても困るから
メーカー直じゃなくて購入店のサポート窓口を通すのが筋だろうな
370名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:26:12 ID:2JvgxqDWO
北米タグの作り方なんですが、ひょっとしたらもう作れなくなったんですか?
国籍を入れるとこがないんですが…
371名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:27:04 ID:Riy5zE6C0
>>368
>環境的にどうしても純正HDMI+光音声出力ってのが難しいもんでつい
HDMI線の長さの問題か? リピーターかますという方法で延ばせたりするんだが…
372名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:34:18 ID:YXBYrhXs0
>>370
"xbox360 北米タグ"でググれ
373名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:35:42 ID:2JvgxqDWO
>>372
それで調べて一番上にでてきたやり方でやったらだめだったから聞いたんですが…
374名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:38:28 ID:MQp28jEb0
>>370
本体ダッシュボード上からのオンラインサインアップ(つまり無料ゴールドの適用可能)の状態では
国の選択の項目がNXE以降出なくなった模様

シルバータグでいいなら、当該国のXbox.com公式で取って済ませるのでもいい

出て間もない体験版やCoD5WoWの追加マップ等
どうしても無料ゴールドメンバーで取りたい場合は

先にMSN Hotmailで当該国のZIP CODE(郵便番号)や州等の地域を指定した
フリーメールを取得し、そのメアドパスを
「既にWindows Live IDを持っている」として
本体ダッシュボードで入力してLIVEタグ取得手続きを行う

この二段階に分けるやり方はなにも最近できた物ではないので
「Xbox LIVE 海外タグ」等で検索して参考ページをいくつか見ておく事

Hotmailは120日サインインしないと失効する事もあるので
LIVEサインインと同時にMessengerにもサインインする設定にするか、
Windows Live Messenger/Mail等のソフトに登録して
たまにサインインする習慣をつけておく事
http://xbox.spaces.live.com/blog/cns!378FEC038C02D52C!10828.entry
375名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:40:43 ID:2JvgxqDWO
>>374
なるほど…
詳しくありがとうございました!
376名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:42:34 ID:gmekUSx/0
>>373
どこだったかのブログに書いてあったけど
たしか
@北米MSNでLiveIDを北米の住所で作る
A箱○の言語設定を北米に変えてタグの復元
でよかったような・・・

あいまいなのでNXE 北米タグ辺りでもっかいぐぐってみては?
377名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:15:44 ID:+R0a/t9b0 BE:1535962188-2BP(3100)
バイオ5のHDDインストールってどうやるんだっけ?
378名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:16:39 ID:+8tZV6yJ0
ダッシュボードでYボタン
379名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:19:51 ID:+R0a/t9b0 BE:287993243-2BP(3100)
>>378
ありがとう
ディスク起動と比べてどうよ
380名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:38:46 ID:gt4DX8Cg0
HDDが20GBの時の通常版が壊れたため、
Xbox 360 バイオハザード5 プレミアムパックを購入しました。

転送キットを申し込むつもりですが、
到着するまで指をくわえて見てるのもなんなので、

旧本体のHDDを新本体に装着→ライセンス移行→転送キットが到着したら移動

とかできるのかな、と思ったのですが、これは可能なのでしょうか?
381名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:45:38 ID:Riy5zE6C0
>>380
NXE前本体+NXE後HDD の組み合わせは微妙なので

新本体 + 60GHDD で接続→NXEに上げてしまう
その後 新本体+旧HDD で運用 必要に応じてライセンス移行

転送キットが来たら
新本体+旧HDD|-- USBライン -- |60G HDD で転送して
新本体+新HDD でGO
382名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 15:50:26 ID:gt4DX8Cg0
>>381
ありがとうございます。
これでやってみます。
383名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:09:14 ID:MlK+WrchO
変な質問なのですが、有料の(800MP)タグ名変更をして、新規にタグ作成で
変更前の名前のタグで作る事ってできますか?
384名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:14:40 ID:QAM9F9ou0
自分のやったゲームのプレイ時間をしりたいんですけど、
どうすればわかりますか?
385名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:17:30 ID:8uBhwNoUO
マルチソフトなら箱持ちの友とPS3持ちの俺とオンライン対戦とかできるの?

それともサーバーはハードごとに別々なのですか?(´・ω・`)
386名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:20:20 ID:hUyzxy590
>>385
ハードごとに別だから無理
ただしEAとか自社でサーバーを持ってるところなら、一部出来たりはする
387名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:20:29 ID:FEZ5YRNuP
>>384
ゲームソフト次第です。
表示されているモノもあるし表示されないモノもあります。

>>385
出来ません。PS3の方は各ソフトメーカー毎に仕様がまちまちな為です。
360は一部のゲームソフトがパソコン版とのクロスプラットフォーム対戦に対応しています。
388名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:22:34 ID:YXBYrhXs0
>>384
ゲームによってはプレイ時間が見れるものもあるので、そこで確認

>>385
389名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:25:46 ID:vyCBA7m90
>>383
無理
390名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:34:31 ID:8uBhwNoUO
>>386-388
なるほど
そういうとこでは箱はいいですね
年間5000円出してる価値はあるようで^^
ありがとう(・∀・)

それでもPS3のオンは箱オンぐらい人いますか?
391名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:38:34 ID:J9tk6fHCO
本体買って、アップデートディスクでアップデートしようとしてるんですが

最初にディスクを入れる→電源を切る→入れる

でも更新できず、このディスクは再生できません
と表示されます、公式みながらやってたんですがなにかやり方が間違ってますか?
392名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:39:59 ID:MlK+WrchO
>>389
やっぱり無理ですか、残念です
ありがとうございました
393名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:40:01 ID:hUyzxy590
>>391
>>7を読んだ上でもう一度どうぞ

>>390
Halo3なら平日でも30万人くらいいるね
394名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:50:26 ID:8uBhwNoUO
>>393
HALO3はいまだにそんなにいるんですか?!w
395名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:55:33 ID:vyCBA7m90
>>394
かなり減った方だよ
396名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 16:56:53 ID:hUyzxy590
発売当初は150万人とか普通にいた気がする
397名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:01:42 ID:8g1UEGkWP BE:494765748-2BP(113)
GOW2出た週とかはさすがに10万代にへってたけど
Haloの方があってる人間がそこそこ戻ってきてるんだよなぁ
ついでに新Mapの配信来たのも影響あるんだろうけど
398名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:25:15 ID:S3KKR0Lc0
バイオパック買ってきた。
なんか店員が「苦情はMSさんにお願いします」とか言うもんだから不安に
なってきたぜw
そんなに苦情多いのかよw
399名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:28:33 ID:J5vEUlle0
一年以内の故障は〜、とかそんなことだろ
人の話はちゃんと聞けよ
400名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:44:52 ID:EjCaSpgUO
>>398
初期不良が多いからじゃね?
401名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 17:51:06 ID:VG4nOGw20
>>369
すいませんわざわざ…助かりました、ありがとうございます
402名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:02:54 ID:vyCBA7m90
>>398
ヤマダ電機とか店舗によっては初期不良でもサポートしない
ゲーム機全て
403名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:19:08 ID:rqhXrVez0
今日買ってきた360アップデートしようと思ってるんだけど、360ってDVD-RWに焼いたアップデートファイルでアップデートすることはできるんか?
404名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:24:37 ID:EjCaSpgUO
>>403
テンプレ読んだ?
405名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:25:43 ID:MQp28jEb0
>>403

>7のリンク先
読めば書いてあるはず
406名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:27:49 ID:T4clDWW00
>>403
たぶんできると思うけど、ダメだったらCD系かDVD-Rでやり直せば良いのでは?
オンラインに繋いでアップデートするのが一番楽チンだとは思うけど。

あとNXEにアップデート済みの本体も出回り始めてるらしいよ。
407名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:52:29 ID:wDVpyupX0
ディスクオンリーなのかな? USBフラッシュで試した猛者はおらぬかー <アップデート
俺の本体もうアップデート済んでるからわからん
408名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:30:31 ID:dsxQsvie0
スカイプ付けながらXBOXLIVEに接続できません。 
やりかたおしえてください
409名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:35:31 ID:hUyzxy590
>>408
何をしようとしているのかもっと詳しく
410名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:37:18 ID:T3fn2N3Q0
>>408
USBでなんてどう考えても無理
411名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:37:58 ID:T3fn2N3Q0
ごめ >>407でした
412名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:45:55 ID:wDVpyupX0
>>411
ディスクに焼くのも結局データーフォーマットだし
ファイルシステム自体は存在してるし(音楽は FAT32 のデータファイルで良い)
で淡い期待をしていたが…

IPLのローダー対象外にされているってことか
ディスク焼きの失敗多いからサポートしてれば良いのにねー と思っただけ
413名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:46:06 ID:dsxQsvie0
スカイプで友達と話しながらxboxのバイオやりたいんですよ
それで前はスカイプ付けながらできたんですけどさっき付けたらxboxliveがスカイプ付けると
切れるんです
414名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:47:26 ID:WjM9fPDF0
スカイプのサポートに聞いてください
415名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:47:29 ID:T3fn2N3Q0
>>413
接続環境は?
416名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:48:36 ID:dsxQsvie0
モデムからハブ経由でやってます
417名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:50:37 ID:wDVpyupX0
>>416
まず、モデムから直接繋げることができる機器は1つのプロバイダ契約がほとんどなので
ルーター導入してください。

できていたほうがレアケースです
418名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:51:18 ID:T3fn2N3Q0
はぶ? ルータじゃなくて?
それともモデムにルータ機能がついてるとか?
419名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:57:37 ID:de8MwNG/0
本日アーケードパックを購入したんですが
このコントローラーって別売りのバッテリーパックを買わなきゃ電池入替えで使うしかないんでしょうか?
420名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 20:58:57 ID:T3fn2N3Q0
>>419
バッテリーパックよりエネループおすすめ
421名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:05:29 ID:SBrZkF+J0
2つ質問があります。
ゴールドメンバーシップで登録のメアドをyahooにしました。
これと関係あると思うのですが・・・
AC6をオンラインでプレイしているのですが、相手のゲーマーカードを見ようとすると
「現在サインインしているタグでは相手のゲーマーカードを見る権限がありません」
というメッセージが出ます。もちろんゲーマーカードは見れません。

もう一つはパーティーに招待されてパーティーに行くと(パーティーの画面)自分のタグはずっと
「退席中」と表示されて参加できません。

なんででしょうか?
そういや「メッセンジャーにサインインできません」ってメッセージも電源つけるたび出ますなぁ
422名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:09:01 ID:de8MwNG/0
>>420
どうもありがとうございます
エネループがお勧めな理由は使用出来る時間が長いからとかでしょうか?
一見使いながら充電出来るバッテリーパックの方が使い勝手良さそうに見えたんですが
423名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:13:17 ID:gmekUSx/0
>>421
俺も登録してるメアドは矢封だからそれは関係ないと思う

まず確認
・ちゃんと登録したタグがゴールドになってるかどうか
・Liveに接続できているかどうか
・自動サインインの設定はそのタグになっているか
後はルーターの設定の見直し
あと出来る限りわかりやすくネット環境と使ってるルーターを
424名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:16:30 ID:T3fn2N3Q0
>>422
使えなくなるのが早いらしい
「電池なんて消耗品だし、切れたらまた買えばいいじゃん」
と割り切れるならバッテリーパックのほうでいいんじゃないかな
425名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:23:42 ID:SBrZkF+J0
>>423 ありがとうございます。
yahooのメアドでもメッセンジャーサインインできるんですか・・・

Liveへの接続は大丈夫です。きちんと見直しました

箱から有線でLANにつながっていて使ってるのは コレガの BAR MX です

426名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:24:04 ID:dsxQsvie0
>>417
ありがとうございます 
ルータ買います
427名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:25:44 ID:RP8lHMDe0
バイオのシステムリンクプレイやろうと思って、箱○もう1台買って来たけど、
よく考えてみたら、というか当たり前だけど、バイオも2本必要なのね・・・orz

そもそもシステムリンク自体対応しているソフトあんまりないような・・・
2台も買って失敗したかな
428名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:52:49 ID:Bzg4Iyxp0
>>427
もう1台買えばフォルツァの3画面プレイとかできるじゃん。
429名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 21:53:27 ID:ApjgzD6U0
>>412
CDすらきちんと焼けないような人だとたぶん結果は同じ
430名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:03:35 ID:5O4qrerT0
インストールした後って、Yボタンでメニュー出して、
『ハードディスクから始める』を選ばなきゃ、
インストールの恩恵は受けられないのですか?
ずっとAボタンで起動してたんですけど。
431名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:05:06 ID:hUyzxy590
>>430
普通にAボタン起動でおk
432名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:18:43 ID:gmekUSx/0
>>427
FPSとかはほとんど対応してるよ
そこまで出せるならL4D2枚買えば3人友達呼んで4人プレイできるじゃないか
HALO3とかGoWも普通に対応してるし、1画面で十分だけどスト4も対応してるぜ
ディスクが全部2枚必要になるけどその環境はうらやましい。
433名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:26:51 ID:JBvj9gc90
NATの状態を確認したくて
1Xbox ダッシュボードから [ システム ] - [ ネットワークの設定 ] - [ Live 接続のテスト ] の順に選択します。
2テストを続けるか確認されますので はい を選択します。
3テストが完了すると、NAT の結果に 「オープン」、「モデレイト」、「ストリクト」が表示されます。
を実行しているのですが
「Xbox Liveは正常に稼働中です」としか表示されずに、NATの状態を確認出来ません。
何故でしょうか?
434名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:29:32 ID:wDVpyupX0
>>433
NXE後は表示仕様が変わって、
問題がある場合のみ ストリクト/モデレイトが表示されるようになりました
435名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:31:31 ID:JBvj9gc90
>>434
そうだったんですね。有難う御座いました。
436名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:32:53 ID:zATijprFO
このスレのおかげで無事にアップデート出来ました。
ありがとうございました。
437名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:43:17 ID:E4XKmkgK0
http://live.xbox.com/ja-JP/accounts/MyAccount.aspx
↑公式の「アカウントの管理」がずっと死んだままなんだけれども、俺だけかな?
438名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:45:26 ID:T3fn2N3Q0
>>437
うん 出てこない
フレンドリストとかは出るのに
439名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:47:00 ID:E4XKmkgK0
>>438
サンクス
ここ数日、ずっとこんなだったから、不安だったんだ。
電話した方が早いか・・・
440名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:53:35 ID:qXwrm9Z90
ちょっとしつこいフレがいてオンラインでいる事をバレたく
ないのですが、なにか方法ありますか?
441名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:56:02 ID:gmekUSx/0
>>440
好みの設定でオンラインの状況→オフライン
442名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:57:34 ID:T3fn2N3Q0
>>440
しいたけ→お好み設定→オンラインの状態→オフライン


それかフレ削除
443名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:58:13 ID:0U6iLk71O
>>440
フレ解除
自分の状態をオフラインにしとく
状態の通知を制限にする

どれでも好きな方法で
444440:2009/03/05(木) 23:13:14 ID:qXwrm9Z90
皆さんどうもです。
445名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:18:49 ID:C5YK+BvfO
すみません質問です
COD5っていつでるんでしょう?
北米ではもう発売してる?
446名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:23:24 ID:q5fl/WXM0
>>398
>バイオパック買ってきた。
>なんか店員が「苦情はMSさんにお願いします」とか言うもんだから不安に
>なってきたぜw
>そんなに苦情多いのかよw

店名晒せよ。客に対してそんなこと言う店員いたら即クビだぜ。
まあ、お前の妄想だろうがな
447名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:25:03 ID:smnkdkv80
赤色のコントローラーと白のコントローラーって何か違いがあるのでしょうか?
448名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:27:07 ID:T3fn2N3Q0
>>446
ヤマダ電機なら平気で言うと思う
449名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:28:21 ID:T3fn2N3Q0
>>447
色が違う。

中身は全部同じ。
450名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:30:17 ID:G3agBjim0
今さっきハードディスクに取り込んでいざハードディスクから起動!ウヒョーってしたら
画面ブラックアウトのまま待つ事数分・・・変化無しで始まらないんだけど・・・(´・ω・`)
これもう一回取り込みからやり直しが正解なんかな?
451名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:34:20 ID:T3fn2N3Q0
>>450
電源切る→もう一度やる→OKならそのままで
           ↓
        ダメなら取りこみし直し
452名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:35:23 ID:G3agBjim0
バイオ5のことです、すみません
本スレに書くつもりがここに書いてしまいました
砕けた口調で書き込んで失礼しました
453名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:36:10 ID:G3agBjim0
>>451
ありがとうございます
やってみます
454名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:43:49 ID:MQp28jEb0
>>445
発売されてDLCマップも出てる
アクティビジョンジャパンが日本撤退したので
スクウェアエニックスとかスパイクみたいな
他のパブリッシャーがローカライズをやるのかどうかと
ゲームそのものの表現内容がレーティング通るのかがカギ

第二次世界大戦題材なだけじゃなくて
ムービーに昭和天皇出てきたり
捕虜を拷問する日本兵とか
天皇陛下ッ万歳ー!!って叫んで突撃してくる日本兵を射殺したりするからね


>>446
「苦情」って言葉をほんとに言ったかどうかは知らんけど

まあもう何度も前の方で出てきてるように
初期不良交換すら対応するつもりなくて
全てメーカー○投げのヤマダとかは存在する

「トラブル・故障があったらメーカーさんへお願いします」って一言添えるように教育されてるわけ
455名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:06:23 ID:Ga+CKtzX0
>>407
XNEの流出版を公開前に試したけどUSBでおkだったよ
456名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:24:23 ID:BuuGOV320
>>454
うちの近所のゲオも「トラブル・故障があったらメーカーさんへお願いします」と言って
MS・ソニー・任天各社のサポセンの電話番号をまとめた紙を一緒に入れてくれるな
457名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:30:09 ID:TqHAXi1h0
>>450で質問した者です
ハードディスク取り込み直してみましたが状態が変わらないので
ハードディスクを断念し、削除してDVDから起動しようとしましたがDVDからも起動しません・・汗
ハードディスクに取り込む前にディスクを最初にセットした時はゲームが確かに起動しました
ディスク盤面をチェックしてみましたが目に見えるような傷は無いようです
それと試しにエスコン6(ハードディスク取り込み済)のDVDを入れて起動しましたがこれは問題なく起動しました
ですので、DVDドライブそのものが読み取り不能になってるわけでもないようなのです
バイオ5は尼で購入したものです
これはMSのサポートセンターに問い合わせたほうがいいでしょうか?
458名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:36:05 ID:TqHAXi1h0
書き忘れましたが、画面はブラックアウトされたままディスクがずっと回ってる音がしてます
その状態でコントローラーの椎茸ボタンからの画面も呼び出し不能で
本体の電源ボタンを直接触れないと電源も落ちてくれません
度々すみません
459名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:39:22 ID:pVnyCWi00
ドライブがへたってるんだろ
他に何かDVD持ってないか?
ちゃんと見れるか確かめてみたらいい
460名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:44:06 ID:TqHAXi1h0
>>459
ありがとうございます、書き込みを読ませて頂いてから
音楽DVDを試しに入れてみましたが問題なく再生できました
461名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:44:14 ID:U1NRo7ll0
>>457
更新でこけてるとか・・?
コマンドのキャッシュクリアで更新分が消えるから
再度チャレンジしてみるとか
LAN引っこ抜いてチャンレンジするとか
462名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:44:38 ID:6Y6F7lRY0
レンズクリーナーで解決しそうなケースですな
463名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:45:53 ID:XKw1mhJPO
512MBのメモリーユニットを買ったんですが、中にゲームが入ってたのでHDDに移動しようとしたら移動不可と表示されました。
これはメモリーから起動するしか方法はないんでしょうか?
464名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:50:34 ID:TqHAXi1h0
>>461
あ、確かにバイオ5のディスクを最初にセットした時に「更新しないと遊べない」旨の通知があって
「はい」を選んで更新するようにしました
コマンドのキャッシュクリアとはどのようにやったらよいのでしょうか?
465名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:56:20 ID:U1NRo7ll0
>>464
やり方は>>1の最初のテンプレサイトにあったはず
466名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:03:18 ID:jY9h1RyE0
12ヶ月のゴールドパスって例えば前回更新日が2008/3/20だとしても
末〆で計算されるから2009/3/31までに使えばok?
467名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:08:03 ID:TqHAXi1h0
>>462
ありがとうございます、読ませて頂いてから先ほどクリーナーをかけてみました!

>>465
ありがとうございます、これはもしやテンプレにと思い、慌ててまとめサイト読んでました
キャッシュクリアしてDVDから今さっき起動できました!やはり更新でのひっかかりだったようです
ハードディスクへの取り込みはこれからですが、DVDがダメなわけではないというだけでも心底ほっとしました・・・

遅い時間の質問に回答者の皆さんに色々とアドバイスして頂いて感謝しております
皆さんのおかげで本当に助かりました!ありがとうございましたm(_ _)m
468名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:09:17 ID:zAtw+fOW0
昨日買ったんだけど
オフで友達同士で対戦できるお勧めのソフト
ってあったら教えてください
469名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:12:21 ID:Qusaz06k0
スト4とか
470名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:15:26 ID:xkdCpEkv0
>>463
無理なんじゃない?
それか、わざと消してサポートに「消しちゃったんでDLできませんか」と電話するとか。

>>466
日割り計算じゃなかったっけか

>>468
その手の話はこちらへどうぞ

新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 8本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234974116/

471名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:23:56 ID:BxbOxNkl0
>>466
末〆じゃないよ。時間単位で計算してくる。
例えば一ヶ月のなら30日後のコードつっこんだ時間近くに切れるよ。
12ヶ月の時間が24x365なのか、24x30x12なのかは知らんけど31日まで持たない。
472名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:34:09 ID:iCsS2ctf0
侍道とスターオーシャン。どっちがいいですかね?
473名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:38:41 ID:cHlFdAr80
>>472
唐突に違うジャンルのゲーム聞かれても困ると思うよ。
SO4は今もやってる。
戦闘のアクションは面白いしグラもがんばってるけど
AAAらしく不親切さは若干気になるところ。
今までのシリーズやってきたなら特に問題ないできじゃないかな。
474名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:39:24 ID:v0ihXavj0
>>466
なぜか本体ダッシュボードでは「○月」までしか表示されないけど
公式サイトのMyXboxにサインインしてアカウント情報開けば
登録日も有効期限も表示されるよ

ちょい上でちょっと話題になってるように
異様に重かったりタイムアウトして開けない人もいるようだが
さすがに今の時間帯は見れる模様
475466:2009/03/06(金) 01:48:52 ID:jY9h1RyE0
>>470>>471>>474
こんな遅くにレス助かります
さっきゴールドつっこみました
確か昨日の23時が期限でしたが
>>437氏状態で、360からもmy箱からも更新できなく参りました

さっき繋がって箱○から更新したけど
更新まえでも「12ヶ月ゴールド」って表示だった
日付は間違えてないので何で?って思ったけど

my箱から更新しなかったので更新履歴をサポに軽く質問してみます
ちなみにオン5年目になるけど知識不足ですいません
476名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 01:52:44 ID:v0ihXavj0
>>475
ちなみに間をあけずに延長したいなら
36ヶ月まで加算されるので入れるタイミングはいつでもいい

注意するのは無償ゴールドのときだけだね
切れてから入れないと無償体験分が消えてしまう
477466:2009/03/06(金) 01:58:03 ID:jY9h1RyE0
>>476
おお、予備知識ありがとうございます
しかし1度に3年分もつっこめるのね 知らなかった
478名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 05:41:24 ID:ZuD6K/bY0

MS、『NXE』の自動アップデートを新作ゲームのディスクに収録。ダッシュボード統一化へ

http://gs.inside-games.jp/news/180/18091.html



479名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 05:43:26 ID:zHSNyZC1P
ゲームの映像をどうやって画像としてPCに保存するんですか?
480名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 05:45:28 ID:754H3BPX0
バイオ5製品版、どうやってフレンドの人と一緒にプレイ出来るんですか?
あと、本体初回限定版に付いていたボイスキット持ってるんですが、
どうしたら通話出来るようになりますか?設定しないと駄目?
詳しいお方教えてください!頼みます!
481名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 05:58:48 ID:shOEgaLA0
>>480
フレンドリスト出して誘え。
2人ともゴールドメンバーじゃないとcoopできないぞ。
ボイチャはコントローラーのコネクターに刺せばすぐつながる。
482名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:24:08 ID:YmCHAiX60
xbox360では体験版がたくさんできると聞いているのですが1本あたりどれくらいの
ダウンロード時間でどれくらいの時間遊べるものが落とせるのですか?
また、新発売のソフト以外も体験版はありますか?過去発売のソフトなり。
483名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:34:09 ID:YmCHAiX60
>>482に追加。回線はケーブルテレビでかなり早いです。wiiでは。
484名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:34:58 ID:ZuD6K/bY0
>>482
ダウンロード時間は各自のネット環境、及び時間帯によります。
ゴールデンタイムだと30分かかるモノも
早朝4時頃なら、3分です。

体験版のボリュームもそれぞれですが、大体が15分ぐらいかな。

過去発売のソフトなり、とにかく多量にありますよ。


485名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:36:38 ID:l1zwYrNe0
>>482
回線によって違うし、ソフトによってさまざま。
オフのゲームプレイしてる間に裏で落とせるし
途中で中止しても中止したところから再開できるから、
ダウンロード時間は気にしなくてもいい。
486名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:56:04 ID:e88L835fO
最近某RPGと一緒に箱を購入しました。
よりよい環境を望みPCモニタを購入しようと思っていますが、22型と24型で迷っています。
PCと共有する予定なので22型で十分だと思ってますがどうせなら24に…と悩んでます。

22使ってる人で小さな字が読みづらい人とかいます?
487名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:56:15 ID:YmCHAiX60
>>484>>485
サンクス。裏で落とせるとかすごいですね。
488名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 08:02:12 ID:ZYVNssmzi
>>398
俺もヨドバシでおなじこと言われたが
バイオの箱空けたら同じ内容の紙が入ってた。
489名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 08:06:03 ID:ZuD6K/bY0
>>486
20型の液晶テレビですが、文字最小のデッドラでも
普通に読めますよ。

490名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 08:14:47 ID:l1zwYrNe0
>>486
モニタの大きさはそんなに関係ないよ。
接続方法が重要。
うち15だけど問題ないです。
まあもうちょっと大きいワイドのが欲しいけど。
491名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 08:16:31 ID:zHSNyZC1P
・ゲームの映像をどうやって画像としてPCに保存するんですか?

・箱○を2台購入してその2台を一緒のLANハブに接続して
友達2人と一緒にロスコロのオンをすることは可能ですか?

492名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 09:06:39 ID:+u16cCS2O
>>491
キャプチャーボードを使えばいいよ
二台の箱○〜はわからん
493名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 09:14:01 ID:4tEcTpo00
>>491
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm

リスト内の対戦の項目が◎になってるルータなら2台接続いけるかと。
494名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 09:26:34 ID:wkampv+20
夜になるとここ一週間くらいXBOXliveの切断が多発するように
なったのですが、似たような症状の方っていますか?
495名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 09:28:58 ID:zHSNyZC1P
>>492
>>493
ありがとうございましたorz

>>494
ADSL使ってるじゃね?
496名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 09:32:08 ID:wkampv+20
>495
ケーブル回線です(´・ω・`)
NATのテストとかも問題なく終わるんで、原因特定が出来ない状況です。
497名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 09:39:33 ID:X6DYqvpC0
アケ+120Gとエリートの違いはケースとヘッドセットの有無だけ?
498名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 09:58:00 ID:cHlFdAr80
>>497
色と同梱されてるケーブル
・アケ
コンポジット、白本体の白ベゼル、オムニバスディスク
・エリート
D端子+コンポジ、HDMI+音声出力ケーブル、本体黒、ヘッドセット
499名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 11:06:16 ID:X6DYqvpC0
ありがとう
500名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 11:22:09 ID:AkiSQn+50
>>494
最近ポツポツ切れる事あるよ。どうもアカウント認証系が重いっぽい?
ルーター使ってるならそっちが悪さしてる事もあるけど
501名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 11:37:32 ID:XCLFmbhF0
今ある本体を売って新本体を購入しようと思っていますが
その際に今の本体をそのまま売ってしまっても大丈夫なのでしょうか?
本体は旧バリューでハードディスクのデータは120Gへ移行済みです。
一通りテンプレを読んでみたところ、ライセンスの移行さえすれば
新本体に120Gを装着すれば問題なさそうですが間違ってはいませんか?
502名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 11:38:55 ID:l4kEj3vsO
教えてください。
一年半使った本体がRRoDし、修理にお金もかかるそうなので思い切ってエリートを購入しました。

旧HDから新HDへデータを移行するにはこの場合、転送キットをMSから送ってもらうしかないのでしょうか?10日ほどかかるらしいので今すぐプレイしたい自分としてはちょっと残念です。
他になにかいい方法がありましたらお願いします。
503名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 11:40:10 ID:QKTkp78yP
>>501
問題ない

>>502
質問にくるタイミングが悪かったな
RRODは3年保証だから修理無料だ
504名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 11:42:30 ID:l4kEj3vsO
>>503
いや、リングが3つ光ると無料みたいなんですが、自分は一つだったので有料だそうです。
505名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 11:42:59 ID:QKTkp78yP
>>504
それ故障じゃないわ
506名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 11:56:27 ID:IC6VF2awP BE:757609177-2BP(113)
>>505
E74とかは1点灯のはずだぜ
2が熱暴走、4がケーブル抜けだったっけか
507名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:13:40 ID:v0ihXavj0
>>501
HDDをそのまま使う(アケ+120GB)ならそれでOKだが
常時接続回線なら、DLCも含めてとりあえずは違和感なく使えるので
(海外タグで買ったDLC等を除く)
初期不良がないか確認の猶予期間を持ったほうがいいと思う
(ライセンス移行は1タグあたり年に1回だから)

>>502
これも同様。HDDの障害以外なら

とりあえず旧HDD+エリート本体でプレイし、
修理戻り&ケーブルの到着を待って
エリートの120GBへの転送、

動作確認で数日問題ないなら更にライセンス移行を行えばいい


どちらにもいえるが、ライセンス移行作業には新本体とPCしか使わないので
本人が気にしないなら猶予期間の間でも旧本体は先に売ってしまってもいい

ライセンス移行年に一度、というのは「本体」や
「二台の本体の組合わせ」にかかるものではなく「タグごと」なので、
兄弟家族の分野海外タグ等複数ある場合は全てのタグに対して行う事。


リングライト1点灯はエラー表示の有無で内容が違う
http://support.microsoft.com/kb/907536/ja#top
508名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:16:12 ID:e88L835fO
>>489
>>490
なるほど。ならば22で十分そうみたいなんで接続を確認して購入したいと思います。
ありがとうございました
509名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:20:01 ID:4mO2740V0
X-BOX360なのですがUSBハブってどれでも対応しているのでしょうか?
あとキャッシュクリアとは一体なにかとどのようにすればいいのでしょうか?

X-BOX360はアーケード版です。

510名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:27:33 ID:v0ihXavj0
対応のUSBハブとかはないので不安なら国内有名どころの奴で
ハブ自体にACアダプターがあるタイプを買ってください
(供給電力安定のため電源なしスルータイプはお勧めしない)

まあ「販社」的側面もあるんでBUFFALOとかELECOMとか書いてあっても
ラベルと取り説とサポートだけで実のところノーブランド輸入品と大差ないのもあるが

キャッシュクリア操作はググれば出てくるけど

キャッシュ自体が「頻繁に使うデータをHDDに取り置きしておいてそこから読む事で
DVD読み込みでのタイムロスを減らす」事なのでアーケードはほぼ関係ないと思う
511名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:28:29 ID:4mO2740V0
>>510
サンクスでした。
512名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:35:30 ID:TuwCILIK0
NXEの7357を落とせるところってありませんか?
エリートジャスパーを購入したのですが、
どうも先月のアップデートをインストールする気になれなくて。
513名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:36:36 ID:iQ3oT3070
>>512
無い
514名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:38:26 ID:TuwCILIK0
>>513
ありがとうございます。
515名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:39:41 ID:v0ihXavj0
>>512
「最新アップデートで故障!」の噂を信じるのは勝手だけど
非正規ファームを入れて起動しなくなったなんてのは
PSPやDSで聞く話なので自己責任で。
516名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:43:39 ID:wkampv+20
>500
ルータはIO DATAのWN-G54/R4を使用してます。
ポートの開放も箱に対してのみ88と3074だけ開放している状態です。
認証系が重いって事はMS側で認証鯖増強を待つしかないのですかね・・・。
517名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:47:21 ID:iQ3oT3070
>>516
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
■ 株式会社アイ・オー・データ機器 - WN-G54/R4
1.01f (UPnP = 成功)
この機種の配下からは、Xboxを複数台接続できますが、
通信データの損失が多いため対戦に影響が出る可能性があります。
基本的には別の接続方法を使用されることをお勧めします。
---
糞ルーターですから
ウンコレガ、バッキャロー、哀王、プラネッ糞の安物は買うな
518名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:47:44 ID:AkiSQn+50
>>516
ルータは機種関係なくたまに再起動推奨
まあ重いって話は最近増えたからそのうち増強するんじゃない
519名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:50:08 ID:uafdDAjh0
これとプレステってどう違うの?


520名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:55:51 ID:EhAvyVvE0
>>519
違いが分らない人はプレステがオススメ
何も気にしなくていい
521名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 12:58:49 ID:+u16cCS2O
>>519
PSより日本ではマイナーだけど似たようなゲーム機
興味があるならソフトやら値段やら調べてみるといい
522名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 13:06:35 ID:uafdDAjh0
>>520
>>521
レスありがとうございます。
少し調べてみます。
523名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 13:12:51 ID:X6DYqvpC0
縦置きする場合、別途足は必要でしょうか
524501:2009/03/06(金) 13:13:55 ID:XCLFmbhF0
レスありがとうございます。
今マイクロソフトのHPで調べていたら気になったのですが今のアーケードってHDMI端子が標準装備になったのですか?
前はついていなかった気がしましたが。。。
それからうちのテレビはD1までしか対応していないのですがこの場合、アーケードについてくるコンポジで十分なのですか?
今はバリューについてくるD端子対応のケーブルを使っていますが、テンプレの動画に
コンポジはD1まで対応と書いてあったので、うちのテレビだとどちらを使っても変わらないのかなと気になりました。
525名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 13:16:17 ID:iQ3oT3070
>>523
不要
526名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 13:29:39 ID:iJezM1aM0
新しく120GBのHDDを購入したので20GBの方を売却したいのですがフォーマットするだけでいいのでしょうか?
シリアルナンバーで紐付けされていて他人がフォーマットしようとしてシリアルナンバーを入力しても
使えないということはならないのでしょうか
527名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 13:34:50 ID:ukJzmDKS0
>>522
トタン板、で調べてみるといい
528名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 13:46:59 ID:v0ihXavj0
>>524
アーケードは無線コン/HDMIあり/256MBMU付属or内蔵/アーケード5本入りオムニバスディスク付き

恐らく、有線コン/HDMIなし/ストレージなし のコアシステムと混同していると思われる

現在HDMI端子は全モデル備えているが「ケーブル」が付くのはエリートのみ


黄白赤のコンポジットケーブルは「解像度」で言えば同じD1だが
テレビがD1/D2対応ならD端子ケーブルで繋いで「TV」側スイッチにした方が
輝度信号分離の分、輪郭のにじみや文字の鮮明さが少しましになる
(S端子と同等か、少し良い程度だが 将来的なテレビの買い替え後も使えるのが利点)
529501:2009/03/06(金) 13:48:13 ID:XCLFmbhF0
>>528
参考になりました。買ってきます。
530名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 13:52:50 ID:v0ihXavj0
>>526
ぶっちゃけタグだけ削除/移動が済んでいれば
体験版やらムービーやらアーケードが残っていても問題ないし
セーブデータがあってもタグがなければ開けない

当然個人情報やゴールドメンバーシップ課金状況、カード情報等もタグがなければ見れない
(本体に保存されてるわけではなく、タグでサインインする事でサーバから情報取得している為)

タグのメアドパスがきちんと管理されていればOK

まあ 転送ケーブルで20GB→120GBへの移行をした時点で
なにもかも綺麗に消えているので売却にあたってすることは特にない
531名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 14:18:39 ID:CaJT3IMJ0
今日プレイしようとしたらコントローラーが動きません
有線のコントローラーなのですがコントローラの真ん中のリングが全部点滅しています
本体の電源切ったり、元の電源コード抜いてもコントローラーのリングだけ点滅しています
本体自体は普通に起動しているのですが、コントローラーで選択できません
故障でしょうか?

初めての事でとまどってます
なにか解決方法ご存知の方教えてください
532名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 14:31:48 ID:hLyQrVBO0
>>531
説明書はどうした
533名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 14:36:48 ID:w8AM2ItA0
前まで普通にLive繋げてたのに今日やったら回線良い日本人でもラグが凄かったんですけどこれって何でですかね?
ワイヤレスで電波は4本立ってるんですが…
ちなみにネットワーク設定のネットワークの種類の所インフラストラクチャー(チャンネル3)になってるんですけど
これってまずいですか?前はここチャンネル3じゃなかったような…
534531:2009/03/06(金) 14:37:00 ID:CaJT3IMJ0
すみません、説明書無くしてしまいました
535名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 14:47:14 ID:hLyQrVBO0
>>533
モデムから起動しなおしてみ

>>531
認証されてないんじゃね
コントローラーと本体の前面にある白い小さなボタンを同時に長押ししてみ
536名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 14:56:20 ID:v0ihXavj0
>>531
無線+プレイ&チャージとかじゃなくて本当に有線?
有線なら抜いても光ったりはしない気がするが

>>533
インフラストラクチャーの対義語?は
アドホック(無線子機同士の通信)だと思うので
親機(ワイヤレスルーター)との通信ならそれで問題ないかと

無線チャンネルは変わることもあると思うけど
純正使ったことがないので自動で変化するのかはわからないな

モデム等の回線機器部分のトラブルなのか
無線で飛ばしているところのみのトラブルなのか切り分けが重要
537名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:14:02 ID:iJezM1aM0
>530
ありがとうございました
538名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:15:15 ID:Wjcf14bm0
LIVE繋がったり切断したりなんか良く分かりません…
いきなり8007274c←コード出てくるし
前まで快適に出来てたのに何なんだろort
539名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:23:52 ID:N+YLoQmF0
バイオスレ向きの質問かもしれないけど質問。
バイオ5で嫁とオフcoopやろうとしててわからないことがあったんで。

本体にタグAとタグBが存在するとして、
1コン=タグAにしてニューゲーム開始、んで2コン乱入。
そしたら2コンのタグ選べって出る。
そこでタグBを指定したらタイトルに戻されて
なんかタグBが主導になってるみたいになった。
でもいつも使ってるメインはタグAなので一回やめて、
とりあえず2コンはタグなしのまま開始したんだけど、
こういう場合、2コンもタグAにしたらよかったのかな?

二人プレイって無双くらいしかやったことなかったから
2コンのタグ選択どうしたらいいのかわからなくて。
とりあえず1コンのデータも2コンのデータも(所持金とか武器の改造具合とか)
セーブするにはどうしたらいいんですかね?
540531:2009/03/06(金) 15:24:11 ID:CaJT3IMJ0
直りました
自分の勘違いで有線ではなくて、無線+プレイ&チャージでした
チャージケーブル取り外してバッテリー入れなおして認証させたら
今までどおり動きました

>>535>>536
本当にありがとうございました
541名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:31:00 ID:xLrZPS5F0
>>539
ソフト次第なので何とも。バイオスレで聞いてみたら?
542539:2009/03/06(金) 15:34:58 ID:N+YLoQmF0
すいません自己解決しました。
カプコンサポートのFAQにありました。

オフライン協力プレイを行うには、コントローラが2人分必要になります。
1人が本編を始めている状態で、もう1つのコントローラを接続しSTARTボタンを押すことで協力プレイが開始されます。
なお、オフライン協力プレイでは、参加した側はアイテムセッティング画面での武器やアイテムの購入、売却、改造はできません。
装備のストックとの入れ替えや、受け渡し、移動のみ可能です。

だそうです。2コン分はセーブできないんですね・・・orz
543名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:35:23 ID:qeBLpV+6O
質問なんだが、箱○って特定のソフト読み込みにくいとかってあんの?L4Dは一発で立ち上がるんだが侍道3とMCLA全然読み込んでくれないんだけどw
もちろん両方新品だからディスクに傷ついてない。昔中古で買ったブリーも読み込みにくかったな。誰かわからん?
544名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:38:43 ID:N+YLoQmF0
>>543
ソフト20本くらい持ってるけどそういう経験はないので
本体があやしいのでは・・・
とりあえずMSサポートへ電話だね。
545名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:42:13 ID:+u16cCS2O
>>543
それは起動が遅いってこと?
それとも起動しないってこと?

前者なら俺もたまに感じるな。
電源入れてからサインインとフレが○人が出る前にソフトを起動すると遅いような…
ちゃんと検証したわけじゃないからなんとなくだけどw
546名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:44:47 ID:brdf5/Oe0
>>545
ダッシュボード & Live状態更新 に足ひっぱられるよね…
しいたけからダ゙ッシュボードに戻るのも、通信状況に依存するようになった感じだ
547名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:46:37 ID:qeBLpV+6O
>>544
やっぱ本体か…

>>545
起動しないんよw
10分ほどトレイを開けたり閉めたりしてたらたまに奇跡的に読み込むw

ストレス発散でゲームすんのに余計にストレス溜まるw
548名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:47:50 ID:v0ihXavj0
>>542
それは5のFAQ?

いま有線コン繋いで試してみた
タイトル画面のうちに有線コン側で自前の海外タグ選択サインイン

ゲームスタート後有線コンで乱入したらそっち側のストレージ選択も出て
海外タグ用のセーブデータも作られたみたいだけど


>>543
DVDでプレイ中に特定ゲームはうるさいってのはあるから
データの密度とか配置とか二層とかの差はあるだろうけど

ディスク取り込みしてだましだまし使うか修理じゃないかな
549名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:51:50 ID:Z3l9LtP3P
部屋がすごいホコリっぽいんですが
360用のホコリ対策グッズとか
方法てありませんか?
550名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:51:55 ID:qeBLpV+6O
>>548

ディスクは取り込んでるんだが起動時にディスクいるやん?トレイにディスクが入ってない扱いになっとるからどないもならんのよw
やぱ修理しかないのかorz
551名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:53:56 ID:lST/JWvzO
ボンバーマンパックのゴールドカード使おうとおもったんだが入力しても接続エラー的なものになる...
過去スレとかで見た気がするんですがいかせん携帯で見てるもので
わかるかたいらっしゃる?
552名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:55:03 ID:wvNQIkrs0
箱〇で協力プレイや友達が来たときにオススメなゲームってありますか?
キャッスルクラッシャーズは中々でした
553名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:59:33 ID:BHIJQ7SJ0
良く聞く実績が云々とかの実績って何の事ですか?
554名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 16:02:52 ID:v0ihXavj0
>>551
ゲーマータグのメールアドレスとパスワードをきちんと覚えてるなら
公式サイトのMy XboxにサインインしてPCでコード入力するとかできるが
(反映までタイムラグがあるので急ぐならその後本体側でタグ復元推奨)

PCなさそうね…。
混雑とかサーバートラブルなら時間を置いて試すしかないかも


>>552
LIVE協力プレイ非対応だけど名前が良く上がるのは地球防衛軍3
従来作的簡易操作とTPSっぽい操作が選べたはず

FPS:/TPSに抵抗がなければ
プラコレになったHalo3とか
Left 4 Dead、出たばかりのバイオハザード5

もっと突っ込んで知りたければ>>2

>>553
ゲームごとに1000点設定されているゲーマースコア
基本的にやり込み度合いの自己満足で
集めるとどうなるとかはないです

全てのゲームに設定されてるのが味噌
555名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 16:05:48 ID:BHIJQ7SJ0
>>554
ありがとうございます、へぇそれは面白いシステムですねw
556539:2009/03/06(金) 16:05:48 ID:N+YLoQmF0
>>548
うん。5のFAQ。
ttp://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_xbox360_bio5_004348.html

書き込んだ後、俺もちょっと「あれ?」っとおもったんですが、
昨日2コンの嫁は救急スプレーとか思いっきり購入してたんですよね。
1コンと2コンを別タグにしたらセーブできるんですかね?
2コン主導(別々のタグにそれぞれセーブじゃなく、後から入った側のタグのみセーブしてる状態)
になったりしてません?
557名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 16:13:27 ID:v0ihXavj0
>>555
フレンドのも見れので、新作出た直後とかに
かなり進んでるなーとか
この人もう○○実績取ってる!とか対抗意識になったり。

ネタバレになりそうなものは 同じ実績を解除してる人以外からは
「秘密の実績」として見えるので安心

追加コンテンツを買うと上限1000点を超えて
更に数100点のやり込みが追加されるゲームも一部あります
558名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 18:00:30 ID:lST/JWvzO
>>354
遅レスですがサンクス
559名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 18:20:11 ID:eishcjyOO
今現在正常にLiveに接続出来ていて接続テストでも特に問題ないみたいなんですが、
これでポート開放とかやっても効果はあるんでしょうか
560名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 18:24:55 ID:ZTGIpzyD0
失礼します。
ボイチャに関して質問なんですが、超初心者でまだスタオーとバイオしかやっていません。
それでバイオで3人くらいの方とcoop?を昨日やったのですが、マイクを指して、自分の
声は切って、相手の声は聞こえるのかなぁなんてwktkしてたんですが、なにも聞こえませんでした。
そのため自分も音声を入れるスイッチを入れもしなかったのですが、
ボイチャは相手のゲームに介入したとき自動に繋がるわけではなく
アカウント同士の登録をしなければできないのでしょうか?
わかりにくくてすみませんが、よろしくおねがいします。
561名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 18:34:51 ID:4C/x5OGV0
SO4は一人用だしバイオ5のCOOPは2人までだよね
なにか情報を隠していませんか?
562名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 18:35:04 ID:+u16cCS2O
>>560
相手がヘッドセットを使ってないorパーティかプライベートチャット状態なだけかと。
チャット中でなければゲームに入れば普通に繋がるよ
563名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 18:43:21 ID:ZTGIpzyD0
>>561
じょ…情報を隠す!?
特に隠してはいませんw3人っていうのは3人の方と組んだということで
2人づつでやりましたよ。

>>562
ほうほう、ということは相手もボイチャをやってなかったってことですね
わかりました。ありがとです。
564名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 18:45:41 ID:w99yTVEA0
>>559
特に問題なければやらなくてもいいと思うよ
565名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 18:53:33 ID:+u16cCS2O
>>563
ちなみに野良で喋る日本人は稀
たまに話しかければ反応する人もいるけどね。
喋りながらやりたければXBOXFriensあたりでフレ作るといいよ
566名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 18:56:26 ID:j3W/gt+c0
>>565
野良は挨拶程度がデフォ。
あと奇声発するのもデフォ。
567533:2009/03/06(金) 18:58:22 ID:Wjcf14bm0
今までずっと設定やいろいろ調べて試してるんですがやっぱりラグというか日本部屋でもカクカクの動きになってしまいます…
ちなみにインフラストラクチャー(チャンネル1、2、3)はそれぞれどう違うのでしょうか?ここが原因ではないですかね?
もうどなたか助けて下さい…お願いします。
568名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:03:29 ID:j3W/gt+c0
>>567
自分の場合ですが
定期的に遊んでたフレがある日突然ラグるようになった。
原因と思われるのが、フレが回線をかえたこと。
相手が光でこっちがADSL

詳しくないんで違うかもしれないけど
569名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:08:39 ID:Ya0Gx+n10
日付付け忘れた実績に日付入れるために、ゲーマータグ復元から実績を取り戻した場合
付く日付は全てその日の物になってしまいますか?
570名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:09:07 ID:eishcjyOO
>>564
わかりました、どもでーす
571533:2009/03/06(金) 19:15:30 ID:Wjcf14bm0
>>568
即レスありがとう
一応ここまでの流れは
箱修理出す→今日帰ってくる→設定が初期化されてたんで設定し直す(今ここ)
だから回線や環境は何も変わってないと思うんだよね…。(ちなみに光です)
で一応XBOX LIVEにはゴールドでサインイン出来てるから後はその意味不明なラグが無くなればいいんだけど…
日本人とスト4やっててもラグくて抜けられる、GoWやっててもキックされるでもうね…
帰ってくる前はサクサク出来てたのが悲しいです。
原因これじゃない?みたいなのがあればお願いします!

572名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:19:52 ID:j3W/gt+c0
>>571
接続環境を書いたほうがいいと思いますよ。
光といってもいろいろあるし
573名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:27:57 ID:fGst3Zts0
購入して一年以上使ってた我が家のXBOX360。しかしついにレッドリングがついた! ひぃ!
右下のがついて、画面に"E71"発生、カスタマーセンターに連絡してとの表示が。
再起動すると普通につくことはつくけど、ゲームがやっぱりフリーズするっていう。
これはやっぱりカスタマーセンターに連絡して回収してもらうっきゃない?
一年経ってるし有料だよね…。
574名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:31:26 ID:5/h6J6tTO
こんばんわー
FF11の料金ってマイクロソフトポイントでも払えるの?
ウェブマネーじゃなきゃダメ?
575533:2009/03/06(金) 19:35:37 ID:Wjcf14bm0
>>572
あんまり詳しくないんで分かる範囲で書いてみます!
モデム(NTT VDSL<N>A-100E)
       ↓
加入者網終端装置(NTT 「100M」「S」本体CTU)
       ↓
ルーター(corega WLBARGP)で繋いでます。
でマンションタイプのフレッツ光です。

こういうことではないんでしょうかね?知識浅くてすいませんort
576名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:36:34 ID:j3W/gt+c0
>>573
レッドリングオブデス(RRoD)は3箇所の赤ランプを指す。
1箇所の場合あまり言わないです。
まぁ蛇足はこの辺にしといて・・・。

1箇所だけなら有料。
3箇所なら購入してから3年間は無料。

本体内部に履歴が残るらしいのでウソは通用しないみたいです。
577名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:39:56 ID:AkiSQn+50
578名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:40:06 ID:f+HZLSPn0
アーケード生産終了って本当ですか?
579名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:44:31 ID:v0ihXavj0
>>578
誰の説?

ストリートファイターIV、スターオーシャン4、バイオハザード5と
有名タイトル続編が続いたから
お金掛けたくないPS2移行の若年層が増えて
またMSの予測を超えて売れちゃったテヘ だと思う

増産しろよってのもあるが
波を読みきれずに余らせても仕方がないし
ほんとは売り切りたいのはバリューだろうしね
580名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:45:37 ID:AkiSQn+50
>>578
生産終了にするならわざわざ256MBメモリ内臓にしないと思うぞw
581名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:47:32 ID:BxbOxNkl0
ここの一番下の*2の話を中途半端に聞きかじってきたんだろ。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360arcadesystem/
582名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:47:41 ID:fGst3Zts0
>>576
>>577
やっぱだめかー。うーん、まあしゃあないか。ありがとうー。

しかし、修理っていくらくらいかかるもんなの…? 一万とかいっちゃったりする?
583名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:55:20 ID:v0ihXavj0
>>582
故障スレテンプレ転載
---------------------------------------------------------------------------
なお、お客様の Xbox 360 本体の保証期限(購入から一年)が過ぎている場合は
有償修理となります。
その際の料金につきましては、以下の通りです。

 ・修理金額 12,075 円(税込み)
 ・送料 弊社負担
 ・修理後保証 1 年
---------------------------------------------------------------------------
一年保証付くけど、本体の設計の世代がひっくり返ったりはしないので
日立ドライブ/HDMIなしの初期本体の人とかはアーケード買いなおす事もある
584名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:58:27 ID:fGst3Zts0
>>583
ぶっは! やっぱ一万こえるのかー、うう痛い…!

えーと、2007年の11月くらいに買ったバリューパックの奴なんだけど。エースコンバット6と同時期に買ったんだ。
585名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 20:00:01 ID:AkiSQn+50
HDDが原因なら120GB版買い換えるのもありだから
上のサポート情報の手順を試してみる価値はあると思うけどね
586名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 20:15:46 ID:fGst3Zts0
>>585
そうだなー、どこが原因かまだわかんないんだよなぁ。
何回か起動してみたけどレッドリングついたの一回だけだし…とりあえず一旦ケーブル全部さしなおして、
HDDを外して起動すればいいんかな?

起動してみた限りではデータは残ってるんだが
587名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 20:21:50 ID:YmCHAiX60
D-subというところにD端子はさせますか?
588名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 20:23:55 ID:v0ihXavj0
>>587
全く別の物なので
「VGA HD AVケーブル」を検討してください
589名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 20:23:59 ID:4tEcTpo00
>>587
無理
590575:2009/03/06(金) 20:35:19 ID:Wjcf14bm0
誰か教えてくれませんか?
昼過ぎからずっと調べてるんですけど全く原因が分からないんで本当お助け下さい…
591名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 20:46:18 ID:AkiSQn+50
>>590
モデムやルーターは再起動とかしてるんだよね?
じゃああとはアカウントを復元してみるとかぐらいかねぇ
592名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 20:56:54 ID:4tEcTpo00
>>590
>>575
>corega WLBARGP
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm

■ 株式会社コレガ - WLBARGP
Version 1.40 (UPnP = 失敗)
この機種の配下からは、 Xboxを1台接続できますが、UPnPで指定されたポートとは違うポートで接続し、
タイトルによってUPnPの使用・非使用が変化します。1台目の Xboxの接続性に変化はありませんが2台目のXboxが接続する際に、
1台目に接続しているXboxのポートにUPnPで上書きしてしまうので、複数台のXboxは接続できません。
対戦相手が「Xboxに直接PPPoEを設定している」、「XboxにグローバルIPアドレスを設定している」、
「SPIを無効にしたルーターの配下にある」場合は正常にゲームができます(PtoPが成立します)。
593名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 21:53:39 ID:YZltHPboO
Xbox360でプレステとかのコントローラ使えないの?
PC用変換器あるんだけど
MS純正のバカ高いコントローラしか無理?
せっかくUSBなのに…
594名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 21:59:22 ID:j3W/gt+c0
>>593
無理
595名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 21:59:53 ID:jjBxdG/S0
>>593
レポは聞いたことないな
PSコントローラとPC用変換器、どっちも手元にあるなら試してみればよくね?
動作報告あげたら神になれる!

かも
596名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:02:35 ID:YZltHPboO
手元にある変換器二つ試したがどっちもダメだった…
ダチにPS3コン借りて差したけどダメ
まーあのUSBは充電用らしいが
ホリがコン出してるらしいけど、他にもそうゆうサードの無いのかな
597名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:09:25 ID:xkdCpEkv0
ホリ以外だと海外製しかないね
とりあえず「しいたけボタンついてないコントローラは使えない」です
598名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:12:35 ID:YZltHPboO
海外製か…
取り敢えず安けりゃ良いんだが…
日本で売ってる?
&sage忘れすまん
599名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:14:36 ID:jjBxdG/S0
あきらめて純正買ったほうがよくないか?
有線だとWindowsでも使えておいしい
600名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:16:43 ID:v0ihXavj0
>>596
端子の形が合えば運とかで使えるようなものじゃないです
本体側が持ってるドライバとか配線とかあるし
そもそもしいたけ(Xboxガイドボタン)や制御チップがないものは認識しないはず
(だから変換するような非正規デバイスは360の有線コンを1個繋ぐ必要がある)

バカ高いってのはスティックの事ですか?

Horiの真意とか原価はわかんないけどRAPとかは確かに他機種より高いな

まあ変換機器はあるようだけど
・遅延があるらしい
・値段が高い
・さらに有線コンが1個要る
・タグや本体がLIVEからBAN(アクセス禁止)されても文句言えない

けどそれでも欲しければ探せば?

連射が要らないなら純正優有線2500円ちょいから買えます
601名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:18:33 ID:xkdCpEkv0
通販ならプレイアジアで扱ってる(香港の会社だから空輸になるが)


安いのが欲しいだけなら純正有線コントローラが一番だよ。3000円で買える。
602名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:22:56 ID:YZltHPboO
>>599
すでにPC用変換器二個もってるからちっともおいしくないww
>>600
長文ありがとう
2500円ちょいって、手元のカタログが有線3600円無線4700円って書いてるんだけど、かなり高めに書いてる?
603名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:23:18 ID:nsIQvD+dO
思ったより安かったのでさっき買ってきました!
聞いた話より騒音ひどくないじゃん、むしろ静か、ライバル機種のネガキャンかって思いながらソフト起動させたら爆音で笑ったw
しかしすごいなぁ本体のHDにたくさん体験版入ってて今日はもうお腹一杯だ
604名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:28:55 ID:x5MPF4KB0
>>603
フォー
あれ、そこまでの爆音じゃないじゃん。
ディスク入れる。
ゴォオオー
だもんなw

インストールするとかなりマシになるよw
605名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:30:10 ID:4tEcTpo00
606名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:36:18 ID:YZltHPboO
>>605
これは…
dクス…なのか?
607名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:40:38 ID:xkdCpEkv0
NTT-Xは価格COMでも最安値常連だねぇ
FOR WINDOWSってなってるけど箱用コントローラにドライバCDついただけの商品です
608名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:41:25 ID:gzr7YBOc0
はじめてアジア版を購入したのですが、ディスクを入れても
DVD再生するになって遊べません。
どうすればアジア版で遊べるのでしょうか。
609名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:42:22 ID:xkdCpEkv0
ちなみにゲーム名は?
610名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:46:03 ID:gzr7YBOc0
MassEffectです。がまんならなくなって買ってしまいました。
611名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:46:29 ID:YZltHPboO
この格安コン今買わないと品切れとかあるかな?
612名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:47:53 ID:j3W/gt+c0
>>610
どこで買ったんですか?
普通はゲームを始めるになるはずですから、海賊版とかの可能性も・・・。
外国では開封した商品を新品に偽装して売ってたりしてる事もありますから。
自分は5本ほどアジア版を買いましたがどれも大丈夫でした。
613名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:48:24 ID:j3W/gt+c0
>>611
知らん。
欲しいなら買う。いらないなら買わない。
ただそれだけ。
614名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:50:42 ID:YZltHPboO
>>613
お前はアトラスかw
取り敢えず日本橋の店回って、こっちが安かったらこっちにするよ
いずれにせよ、選択肢が増えた
本当にありがとう
615名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:50:57 ID:gzr7YBOc0
>>612
Amazonのマーケットプレイスで購入しました。

色々やって言語を英語にしたらとりあえずゲームとして認識しました。
ちょっと遊んでみます。スレ汚しすみません。
616名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:51:08 ID:v0ihXavj0
>>611
最近まで品切れてた
Windows版ドライバが付いてるだけで物は同じ
617名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:52:13 ID:8X8F7wv40
リアル店舗がネットより安いことはまず無いけどね。
618名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:52:57 ID:xkdCpEkv0
>>610
プレイアジアでチェックしたがMassEffectはリージョンプロテクトかかってないから、
普通に動くはずだが…

PC版とかいうオチじゃないよね

>>611
品切れはあるけどしばらく待ってると復活する
619名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:59:20 ID:YZltHPboO
今なら送料手数料無料ってあるけど、期限あったりする?
620名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:04:49 ID:xkdCpEkv0
詳しくは知らんが「今なら」なんだから期限あるんじゃね
621名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:05:55 ID:nsIQvD+dO
>>604
爆音は言い過ぎかな、置場所がなくて配置が近いのもうるさく感じる原因だけど。
インストールするとマシになるんだ?
明日やってみるぜ
622名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:08:45 ID:hF3oNAEZ0
同じ本体の北米タグに800MSP余ってて、再来週Fableクラシックで購入予定なんですが
日本語で遊べますか?
623名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:21:35 ID:hFTREFEsO
自分のパスワード確認したい場合どうすれば良いんだっけ?
624名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:22:01 ID:g28HnyTq0
FPS、TPS向きの専用コントローラーてありませんかね?
625名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:23:01 ID:QKTkp78yP
>>624
たぶんxbox本体買ったらついてくると思うよ
626名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:25:46 ID:YZltHPboO
ワロタ
627名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:30:33 ID:k4KSE3cl0
Windows LIVE IDについて聞きたいんだが
XBOX LIVE IDとは違うのか?
まとめとか記事サイト散々読んだけどさっぱり分からんのですよ。
628名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:32:06 ID:sfY80d1m0
629名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:33:20 ID:sfY80d1m0
ごめん 忘れた ではなく 確認 か。
多分無理
630名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:47:17 ID:clikfarM0
共有タグの使い方がよくわからないのですが、共有タグにフレンド登録したあと共有タグでログインすれば
いいんでしょうか?
631名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:47:21 ID:rCRL1ONX0
VCしながらゲームするときってゲームの音をスピーカーから出しているとそれをマイクがひろってしまって
相手は自分のゲームとVCから聞こえる音で二重にゲームの音がきこえたりしてしまいますか?
632名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:49:54 ID:xkdCpEkv0
>>630
共有タグのフレンドリストを見て誘ったりするためにあるんだよ
633名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 00:01:35 ID:XGdPtcMW0
>>627
同じもの
Windows LIVE IDを持ってればXBOX LIVEにもログインできる、
逆もしかり

Windows LIVEサービスの一環として
XBOX LIVEというサービスが存在してると考えればいいんじゃないかな
634名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 00:08:20 ID:k4KSE3cl0
>>633 俺のXBOX LIVEのIDでWindows LIVEにはログインできないみたい
何故だか分かるかい?
ちなみにXBOX LIVEには正常にログインできます。
635名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 00:13:45 ID:oFibWrz60
>>634
もう一度ここからやってみ?
http://login.live.com/login.srf

で、メッセージは何と出る?
636名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 00:16:28 ID:kPM7DnSV0
>>635 スマン、登録時にアドレスが一文字間違ってたみたい
いまログイン出来て正しいアドレスに直してきた
ご迷惑おかけしました。
637名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 01:16:49 ID:ZHu24Lu0P
HDMIで映像を出力、コンポジAVケーブルで音声を出力したいと思っているのですが同時にできますか?
HDMI AV ケーブルだと邪魔になってHDMI出力がしにくいという記事をみたもので
638名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 01:26:11 ID:QcOTF2lH0
>>637
昔のコアのは身が細かったらしいが、今のはHDケーブルとサイズが変わらないとか。
素直に純正HDMIオススメ
639名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 01:49:30 ID:O14BgRgk0
>>637

要点だけ言うと、「HDMI AV ケーブルだと邪魔になって」ではなく
市販HDMIケーブルと、付属のD端子やコンポジのケーブルの同時挿しだと
コネクタが邪魔になってHDMIが挿せない状態になる

HDMI端子が途中のモデルから追加された「後付け」である事と、
製造物責任で訴訟になったりしないようにわざと干渉する作りにしてる可能性がある

対処法としては>2の動画と>4の殻割りね

ただ、殻割りだとD端子ケーブル欠品で中古に売れなくなるし
入力の切り替え操作等で360が再起動するという報告もあるので自己責任

基本的には、高く思えても純正の
「HDMI HD AVケーブル」セットを購入が無難
(光デジタルと白赤RCAを取れる「オーディオアダプターケーブル」付属)
640名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 02:24:46 ID:oBqITes50
こちらが360でLiveMessengerにログインすると
PCで見てるフレンドのオンライン状況がわかって
テキストチャットはできたのですが
同様にVCは出来ないのでしょうか。
画面から探してもゲームタグを入れなさいというところまでしか辿り着けず。

360同志じゃないとVCできないと言うことでしょうか。
すいません、教えてください。
641名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 03:08:32 ID:i736odnK0
過疎ってるゲームの一人談合したいんですけど、1つのネット回線でできますか?
メールアドレスはフリーのやつを使って。
本体とソフトが2つあればOKですか?
642名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 03:20:40 ID:QcOTF2lH0
>>641
できるんじゃない?
友達来た時、2台で一緒にBFBC体験版やった。
643名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 03:25:32 ID:O14BgRgk0
>>640
Messengerとのボイスチャットはサポートしていないはず

>>641
ゲームによる。
スプリットスクリーン(画面分割)での対戦・協力プレイをサポートしてるゲームなら
パッド二個、タグ二個(2個目はメアドを適用しないオフラインプロフィールでもいい)、
ソフト二本で可能

システムリンクをサポートしているなら(通常現実的ではないが)
本体2台、パッド各一個、ソフト二本

上記の二種ならインターネットの接続すら不要
(同一本体内二人同時プレイorローカルLANなので)

それ以外では不可能だと思うので、
そのゲームの本スレや馴れ合い要素強めの360系スレに行って募集をかけるとか
共有タグに参加するとかかな
644名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 04:24:23 ID:pPengoeyO
ネット環境がないんだけどインストールできる?
友達が360持っててネット環境があるから本体持ち込めばできるんだろうか
他にも不正のようなやり方もあると聞いたけど 修理が怖いからやりたくない
CDーRにアップデートデータを焼くってのは問題ない?

アーケードを買ってブゥゥゥン言わせながらやろうかとも思ったんだがやめた

オレが買う家電は初期不良率が高い…
だから360も修理覚悟で買うしかない
ちなみにPS3は三週間で逝った

家電やゲーム機買うのにどんだけ勇気と覚悟がいるんだよ…
645名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 04:40:06 ID:O14BgRgk0
>>644
HDD取り込みの概要と
OFF専環境のCD-R等でのアップデートは>7-8

不正ってのは今は多分ないと思う

故障・初期不良が怖ければ 店独自の延長保証に加入する、
メーカーに丸投げして初期不良時交換もしないような店は避ける
(HDMIケーブルをおまけにくれるが、「トラブルはメーカーさんへ」と一声添えてくるヤマダ等)
646名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 04:58:44 ID:pPengoeyO
>>645
サンクス 知人に頼めばできそうな気がする
近所の店は修理故障に関して丸投げする店ばっかだよ…

ヤマダ ワングーは丸投げ
ヤマダなんかPSPの不具合は一切拒否してたな コピーした貼り紙まで箱に貼ってた

馴染みの小さな店なら在庫があれば交換してくれるかもしれないけど
いつも置いてあるからいつの型だかわからなくて怖い…

馴染みの店のおじさんがいい人なんだよな
頻繁にフリーズするらしいソフトなんか 中古なら試しに貸してやるよ なんて言われた
647名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 05:20:52 ID:rbpCQaFAO
最近360を買ったのですが コントローラー用の電池には
エネループ
充電式エボルタなど どれが一番よいのでしょうか?
648名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 05:30:05 ID:XToZjnDS0
>>646
ゲーム機の初期不良はメーカー対応ってのも、今は極一般的。
一部のショップが独自で行える程度だよ。

PSP辺りの時は、一時店舗側のサービスで液晶の具合を見せてくれるとかあったけど、
そういうのも、やめろってSCEからお達しあったしな。

>>647
どっちも大差無いかと思われ。単にエネループオススメってのは、
草分け的存在で殆ど汎用充電式電池の俗称みたいな感じにも使われている感じが大きいし
近場とかでの入手性で選んで構わないと思う。
俺はエネループだから、エボルタにも同一の商品があるかは不明だが、
リモコンとかでもまだ使う事がある単4電池も単三用充電機で充電可能なので、エネループ使っているが。
(単三の大きさのケースに単四を入れて充電出来る)
649名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 05:32:31 ID:OSwXIO3f0
で、赤のワイヤレスパッドの出来はどうよ?
650名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 05:41:21 ID:su9U8SZS0
この度、SO4とXbox360を購入。
早速liveにサインアップ、バイオ5の体験版をDLしてみています。

せっかくですのでVC等交流もしてみたいと思うのですが、
オンラインの他プレイヤー一覧等は確認できたりするのでしょうか?
ザッと一通り目を通してみたのですが、それらしいページは見つけられませんでした。

皆さんどうやってフレンドを見つけているのでしょうか
もしかしてオンラインプレイ対応ソフトが無いと話にならなかったりします?
651名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 06:14:31 ID:ICawzEBg0
>>650
フレンドを見つけるのは

基本的に、オンラインプレイ対応ソフトでプレイした後
フレンド登録を申し込むという流れですね。

652名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 06:19:14 ID:pPengoeyO
>>648
そうなんだ

近所の店にゲーム機の長期保証なんてないからなあ

周りの人も含めて近所のワングーで買ったゲーム機ってみんな初期不良なんだけど…
ゲーム機にも質とかあるのかねえ
653名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 06:35:36 ID:H+CUZpEO0
>>650
公式で用意しているXbox Friendsで探したり
持ってるソフトの本スレで募集に参加して仲良くなったり
オンのゲーム内で気が合う人とフレになったり様々
基本的には一緒に遊ぶフレを探すわけだから
オン対応ソフト購入したらどんどんフレ作っちゃいな
気が合えば別ゲーしててもVCやメールをする仲になったりもするさ

オンcoopやVCの雰囲気を体験したいだけなら
本スレでデモを体験したいからと説明してタグ教えれば
誰か遊んでくれるんじゃないかな
ゴールドタグじゃないとオン出来ないソフト多いからそこは確認してね
654名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 06:51:28 ID:mSZaSek50
>>647
そもそも選択肢がエネループ、エボルタ、その他安物くらいしかない。

東芝、ソニー、富士通、あたりのエネループと似たような製品はぶっちゃけエネループだ。
他も日本のメジャーどころの会社の、単3で1900くらいのニッ水は大体サンヨーOEMだ。
デザインで選べばいい。

俺のお勧めは100円ショップの充電池。
十分用は足りる。
655名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 08:06:47 ID:8cLhXvpSO
XBOXのAVケーブル ACアダプタ 360に使えますか?
656名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 08:22:13 ID:xzGh8b3T0
アバターって必ず作らないと終われないの?
アバターなしっていう設定はない?
657名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 08:30:51 ID:O14BgRgk0
>>655
旧Xboxは電源機構内蔵なので細い線(めがねケーブル)で
PS2なんかと同じじゃないかと思います。

Xbox360は専用の巨大な電源ユニットを経由した後
デスクトップPCやモニターで使うようなケーブルでコンセントに接続されます

http://dempa.jp/rgb/heaven/g_xb.html
http://dempa.jp/rgb/heaven/g_xb360.html
AVケーブルはピンアサインから構造まで全く違います

内部USB互換のパッドやメモリーユニット、ヘッドセット含めて
使いまわしできるものはないと思ってください
(ヘッドセットは音量調節とミュートを捨てれば挿す事はできるけど)

>>656
アップデートすると必ず選ぶことになります
なんとなく気恥ずかしいならランダム生成される出来合いの物を選ぶか
自画像にとても見えないようなネタキャラに走ってください

シルエットに見えるのは、NXE後一度もオンラインにしてない人か
フレンド以外にプライバシー制限を掛けてる人だと思うので
その辺いじれば「真っ黒」にはできるかも
658名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 08:39:25 ID:4oHLFypWO
カスタムサントラって紐付け出来ないのかな?
場面場面で手動切り替えするしかないの?
659名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 08:47:15 ID:8cLhXvpSO
>>657
ご丁寧に ありがとうございます。
よくわかりました。
660名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 08:57:13 ID:Y1csHqnp0
電源を切っても、本体から音がする場合があるんだけど
充電完了してない電池パックのコードを繋いでたら
完了するまで内部で何か動いちゃったりするものなんですか?
661名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 09:11:24 ID:xzGh8b3T0
>>657
ありがとうございます。
662名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 09:31:42 ID:V+nvzVX7O
友達とやりたくて付属の以外にもう一個コントローラを買おうと思ってるんだけど、有線とワイヤレスって反応速度とか感度とか結構違いますか?
お姉チャンバラとかタイミング重視系なゲームもやりたいからもしワイヤレスの方が反応大きく遅いなら有線を買おうかと
663名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:14:25 ID:29uSdp7E0
>>660
マニュアルを読め
664名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:17:33 ID:EIKmCSpD0
ライブ接続テストで問題あるときしかストリクト/モデレイトがでないようになったらしいけど
なにもでなかったらオープンととらえておk?

665名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:28:43 ID:6I6ojWt3O
>658
イエス

>662
遊ぶ上では差はないと言っていい

>664
イエス
666名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:34:38 ID:HGKR3NGfO
D端子までしかないからD端子ケーブル欲しいんだけど箱○用のじゃなくて安いのでも大丈夫?
箱○にささらないとかある?
667名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:36:47 ID:XToZjnDS0
>>666
本体側が特殊だから、普通のは使えない。
668名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:40:05 ID:HGKR3NGfO
>>667サンクス。
んじゃ今から普通の買うわ。
669名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:40:25 ID:SK1Fhj6R0
>>666
無理
670名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:27:11 ID:aS0x1nBW0
箱初心者というわけではないのですが、質問させてください。
今使っているのは初期型のHDMI端子のついていないタイプなのですが、エリートに買い替えようと思っています。
いままで使っていた箱のゲーマープロフィール(タグ、実績、フレンドリスト等)は引き継げるのでしょうか?
調べてみたのですが、HDD内の有料コンテンツ移動方法などしかわかりませんでしたので。
671名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:31:59 ID:SK1Fhj6R0
>>670
おk
672名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:35:24 ID:aS0x1nBW0
>>671
ありがとうございました。
HDD内の移動はなんとかケーブルが必要みたいなので諦めるとします。
673名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:37:20 ID:DbNm7SpNP
相手のマイクの出力先をヘッドセットにしてる場合、こちらのヘッドセットを刺してなければスピーカーから出力されるのでしょうか?
それともヘッドセットを刺さない限り出力されないのでしょうか?
674名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:41:14 ID:MPuRs+IE0
>>673
ヘッドセット無しだとスピーカーから出力
675名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:43:30 ID:DbNm7SpNP
>>674
ありがとうございます。
わざわざ切り替えるのがめんどくさかったんで助かりました。
676名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 12:38:35 ID:1AJhmDhs0
LANケーブルを1階から引っ張ってきてるんですが、ネットワーク機器で未接続で繋がらない。
ルーターと直接繋いでるんだけど、ケーブルかおかしいとかはない。
なのに何故つなげないんでしょうか?PCでは普通に接続できるのに。
ちなみにエラーは X:8000 - 0011 で、それ以外は全部0です。
ルーターの電源抜いたりしてるけど全くつながらね・・・
677名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 12:40:30 ID:SK1Fhj6R0
678名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 12:41:23 ID:MPuRs+IE0
>>676
>>1 環境書かないと。
679名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 12:44:50 ID:1AJhmDhs0
>>677-678
ごめん、テンプレ見るの忘れてた

・光
・有線
・ビッグローブ
・ルーター PR-200NE
・1階の父のPCに繋いでる
・LANケーブルを1階から引っ張ってきて箱○に繋いでる
680名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 12:51:25 ID:3LgDXcKk0
>>679
ttp://www.akakagemaru.info/port/PR-200NE.html
箱○のMACアドレス控えてPCからルーターのポート開放設定が必要っぽい
681名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 13:00:52 ID:1AJhmDhs0
>>680
ありがとう。でもまた躓いてしまった。
ルーターへのログインが出来ねぇ・・・。
でも頑張ってみると繋げそうだから色々と調べてまたやってみます。
本当にありがとう。
682名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 13:08:29 ID:VD0tGlHS0
一ヶ月ゴールドメンバーシップ無料が残ってる本体を使って、
タグを取得してそのタグ内容が記録されたHDDを別の本体に装着。
そして一ヶ月無料プレイとかできますよね・・・?
683名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 13:11:40 ID:USZpfUvb0
タグが一ヶ月無料になるからその後はどの本体で遊んでもいい
684名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 13:12:51 ID:O14BgRgk0
>>682
HDD付け替えなくてもLIVEサーバー側に登録が済めば
同じメールアドレス/パスワードで 運用したい本体側で
「ゲーマータグの復元」すればそれで使えるでしょ

復元はサインアウト状態から行える
685名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 13:15:05 ID:VD0tGlHS0
ありがとうございました!
686名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 14:49:10 ID:HoTm1JCl0
xboxで曲を再生するために好きな曲のCDを作ってるんだけど
曲をCDに書き込むとき
・オーディオCDを作成する(標準のオーディオCDプレーヤー用)
・データCDを作成する(コンピュータおよび一部のCDプレーヤー用)
のどっちかを選択するんだけどxboxてCDプレーヤーとしてもいけるのかコンピューター用
としてもいけるんだろうか。

まぁつまるところどっち選択すればおk?
687名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 14:49:53 ID:SK1Fhj6R0
>>686
オーディオCD
688名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 14:53:57 ID:HoTm1JCl0
>>687
ありがとう
689名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 14:54:31 ID:wflcFt4gP
>>686
パソコンで音楽データ(mp3など)を用意してそれを
USBフラッシュメモリ(たたき売りしてるテキトーな容量のヤツ)に流し込んで
それをXbox360に接続してカスタムサントラとして利用することをオススメいたします。

Xbox360にどうしても取り込みたいのであれば音楽CD形式で取り込むしかありません。
ただし作成した場合は当然CDDB等の利用が出来ないので
アルバム名とか曲名とかアーティスト名をいちいち入力しなくてはいけないので面倒ですよ。
690名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 14:56:48 ID:iISune//0
便乗質問だけど取り込まない(再生だけ)ならデータCD(DVD)でも大丈夫?
691名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 15:03:03 ID:HoTm1JCl0
>>689あーそれでかまえやったときxboxに取り込めなかったの
USBのほうでやってみます。
母さんが1000円で1GBのUSBいくつか買ってきたし
たっけぇええwww
692名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 15:15:38 ID:wflcFt4gP
ちなみに動画再生にも使いたいならそれなりに高速読み出しが出来るUSBフラッシュメモリにしませう。
音楽再生だけなら安いUSBフラッシュメモリで十分ですよ。

>>690
再生だけなら大丈夫だよ。使うメリットは無いけどね。

>>691
いま1000円+αで8GBのUSBフラッシュメモリが買えるからねぇw
693650:2009/03/07(土) 16:18:28 ID:su9U8SZS0
>>651
>>653

遅くなりましたが回答ありがとうございます
オン対応ソフトを購入したらXbox Friends共々早速試して見みますね
694名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:25:27 ID:pPengoeyO
HDMI端子は普通ので使える?
知人が光ケーブルを使うのに付属端子ひん曲げてたけど
そんなことするくらいならテレビに光ケーブル差して 5.1chは諦めるかあ
695名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:26:40 ID:i/CMlc2vP
>>694
使える
光ケーブルやりたいなら、その友人みたいにするか
純正HDMIケーブルだったら普通にはまる
696名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:26:52 ID:DXdoYhAbO
テスト
697名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:28:24 ID:DXdoYhAbO
連スレもうしわけないです。
システムリンクでゲームをする場合ソフトは台数分必要になるのでしょうか?
698名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:34:05 ID:wflcFt4gP
>>697
本体の台数分必要となります。
699名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:36:14 ID:DXdoYhAbO
即レスありがとうございます!
700名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:30:20 ID:gp6KM63r0
・ADSL
・有線
・プロバイダ ??
・モデム ADSLモデム - MS5
・他に繋いでる機械 PC

箱○をネットに繋ぐのに、ルーターが必要だということはわかったんですが、
一体どれを買えばいいんでしょうか?
701名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:34:08 ID:SK1Fhj6R0
702名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:34:37 ID:MPuRs+IE0
703名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:37:04 ID:gp6KM63r0
一応見たんですけど、あまり意味が分からなくて・・・
市販ルーターのなかから、対戦が◎になってるのを選べばおkですか?
704名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:39:51 ID:MPuRs+IE0
>>703
【◎】: ルーター配下から複数台の Xbox が対戦(PtoP接続)可能なもの
【〇】: ルーター配下から 1 台の Xbox が対戦(PtoP接続)可能なもの
【△】: ルーター配下から 1 台の Xbox が対戦(PtoP接続)を行う場合に相手先 またはゲームによって接続ができないもの
【×】: ルーター配下から 1 台の Xbox が対戦(PtoP接続)を行う場合に多くの相手先と接続ができないもの
705名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:48:34 ID:jsvDzDoU0
コンセント抜くと日付リセットされちゃうのね(´・ω・`)
706名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:51:51 ID:50UhNkdr0
無料タグの乗継で3タグ作ったのですが
自動的にログインされるのが古いタグになってしまいます
なので毎回アカウント切り替えが発生・・・

どこかで初回サインイン設定できますか?
707名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:53:24 ID:O14BgRgk0
>>703
特定メーカーに肩入れする気はないけど
今までの報告見る限りは
とりあえずBUFFALOの3種から買えば間違いない
http://buffalo.jp/products/catalog/network/router.html
708名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 18:06:22 ID:MPuRs+IE0
709名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 19:19:56 ID:WJAuddu40
ヘッドセットが音拾わない(相手の声は聞こえる)のです
マイクの消音オフ、スイッチもオフ、音量も最大
保護者設定やプライバシー設定も全部確認
他にまだソフト側の原因ある?

無いなら明後日サポセンに電話して交換対応狙い
早くバイオ5のcoopやりたい・・・
710名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 19:28:25 ID:ZoqVwihl0
>>709
メッセージのとこで録音して聞いてみ。
聞けなかったら断線してる可能性も…。
711名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 19:42:58 ID:/Uq2Jpze0
純正のヘッドセットを買ってみたんですが、相手の声が凄く小さく聞こえます。
ヘッドセットからの出力でもあまり聞こえず、
スピーカーからにしてみてもやはりゲーム音にかきけされる感じです。
皆さん普通に聞こえる大きさなのでしょうか?それともやはり聞こえづらいですか?
712名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 19:44:35 ID:M3ixJF8w0
>>711
ダイヤルを最大にしても?
713名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 19:47:44 ID:/Uq2Jpze0
>>712
ダイヤルは最大にしてあります。
今は仕方ないのでゲーム音を極力小さくして、
スピーカーからテレビのボリュームをかなりあげて聞いています。
システムの音量設定も最大にしてあります。
714名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 19:50:48 ID:M3ixJF8w0
特定の人とだけ小さくなるなら相手のマイクに問題があるかと
声が小さいとかマイクが遠いとか、システムで小さくしてるとかね
715名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 20:04:47 ID:O14BgRgk0
>>709
しいたけ→設定→お好み設定にもボイスの設定はあり
(多分大丈夫だと思うけど)

自分のマイクの感度確認は
自分自身にボイスメッセージを送るか
ENDWAR体験版のオプションのボイスコマンドチュートリアルで確認するといい

特定の人だけ相手の声がうまく伝わらない場合は
ネットワーク的相性の事もあるので
UPnPに頼っているならIP固定して手動でポートを開けてみる
716名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:09:57 ID:/Uq2Jpze0
>>714
特定の人だけではなく皆ですね。。。

>>715
自分自身に送ってみたところ、他の方と同じように小さい音でした。
やはりヘッドセットが原因ですかね。
717名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:29:46 ID:wflcFt4gP
>>716
自分を含めて他の人が同じように小さく聞こえるならヘッドセットが原因でしょう。
マイク部分が口元から離れていたりしすぎていませんか?
MS純正ヘッドセット以外を利用していませんか?
ちゃんとハッキリ発言出来ていますか?
718名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:33:57 ID:ifNqbZemO
「フレンドのフレンド」をライブパーティに誘うことはできますか?
また「フレンドのフレンド」が開いているライブパーティーに(招待を受けなくても)参加することはできますか?
719名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:49:54 ID:ZoqVwihl0
>>718
何が出来るか。どうやってやるかは↓参照でどうぞ。
ttp://support.microsoft.com/kb/959939/ja?sd=xbox
720名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:00:32 ID:ifNqbZemO
>>719
ありがとうございます
ただ、その記事を読んでも「フレンド」はわかっても「フレンドのフレンド」がいまいちわかりませんでした…ごめんなさい…
721名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:28:31 ID:OjUZNpjQ0
ルーターを買ったんですがスカイプとxboxliveが同時にできません
解決策をおしえてください
722名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:28:35 ID:PBTyDi8P0
PS2でいえばデビルメイクライ3、
wiiでいえば大乱闘のような読み込みにくいソフトって、
XBOX360でありますかね?
本体の動作確認をちゃんとしたいので、
そういうソフトがあれば教えていただきたいのですが…。
723名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:35:49 ID:wflcFt4gP
>>721
エスパーは入浴中ですので素人にも分かり易い質問方法に変更してください。
724名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:36:19 ID:nlJKTTYO0
フレンドからゲームに招待されたんですが、
間違えて「この招待を受けると今までのゲームの仮定はリセットされますがよろしいですか?」
みたいな事聞かれて間違えて「いいえ」を選択してしまったんですが・・・・・・
これって相手にはNOって伝わってるんでしょうかね・・・・・・?
できれば早急に回答願います。
725名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:38:31 ID:OjUZNpjQ0
スカイプを付けるとxboxliveが切れるんでルーターを買ったんです
でもそれでまだ切れてしまうとゆうかんじです
726名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:42:03 ID:BBYVodYz0
>725
原因を予測してみると
・ADSL回線である
・ルーターがコレガである
どう?
727名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:42:59 ID:wflcFt4gP
>>724
伝わってないけど、呼んだ状態から反応がなきゃ
何らかの理由で来れないのだろう。って事を推測するだろうから問題ないよ。
(そういう事が出来ないフレならフレンドリストから削除してしまえw)
728名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:44:15 ID:OjUZNpjQ0
>726
どちらも違います
ルーターはバッファロウです 
回線はケーブルテレビの光です
729名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:51:04 ID:nlJKTTYO0
>>727
いや、本当は今すぐにでもその人とオンラインしたいんだけど、
一度いいえを選択してしまった場合、もうこの項目が現れてくれないんでどうしようも・・・・・
ていうかフレンドやらパーティの仕様がいまひとつ、というか全くわからない・・・・・
730名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:53:25 ID:O14BgRgk0
>>729
ごめんなさい操作ミスしたのでもう一度誘ってくださいって
メッセージ送ればそれで終わる話
731名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:56:01 ID:O14BgRgk0
>>728

>408もそうだけどクイズやってんじゃないぞ
中学生か?
732名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:56:50 ID:6Z67r+Op0
よくぞ言ってくれた
733名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:57:45 ID:OjUZNpjQ0
>731
何か解決策ありますか?
734名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:01:42 ID:O14BgRgk0
>>733
環境情報をまとめて書かないから
情報小出しでイラつかせるだけで

違います とか いやそれは試しましたとかなるんでしょ

とりあえず>1の内容と
・ハブだと思ってた物の型番
・買ってきたBUFFALOzルーターの型番
いま、モデム等の回線機器からどう繋いでいるのか

ハブだと思ってた物は今も繋げているのか
735名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:02:08 ID:nlJKTTYO0
>>730
そうですね。
でも相手外人だから英語で送るのか・・・・・
低学歴には辛い・・・・・
とりあえずヤフー辞書見て文作ります・・・・・・
736名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:16:54 ID:OjUZNpjQ0
>733
CATVのマンション
ニフィティー
BHR−4RV
PC
今まではできていました

モデムからルーターに繋いで
ルーターにpcとXBOX繋いでます
737名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:23:18 ID:oBqITes50
頭悪いんだろうなw
738名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:24:09 ID:sjS3o3MrO
ボイスチャットというのは、相手もヘッドセットを持ってないとこちらの声は聞こえないものなんですか?
どのゲームのマニュアル読んでも、ボイチャの説明が無くて困ってます
739名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:26:24 ID:wflcFt4gP
>>736
ファームウェアを最新のモノに更新する
Xbox360のIPアドレスをDMZに指定する
これらをして無理ならばCATV側の問題もありそうだから同時にスカイプを試用しない。
740名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:28:09 ID:wflcFt4gP
>>738
一応相手側がスピーカーからも出力という設定になっていれば
スピーカーからもボイスチャットの声は聞こえるが…
相手が聞く気が無ければとても聞こえる音量ではないし
そもそもスピーカーのボリュームを絞ってる可能性もあるから

何らかのコミュニケーションをとるならテキストメッセージを送るなり
電話をかけるなりした方がいい。
741名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:36:59 ID:sjS3o3MrO
>>740
やはりそういう設定があるんですか。
因みに先程はバイオ5でcoopやってたのですが、喋る時に何らかのボタンを押すなんて事はないんですよね?
742名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:03:05 ID:6Tq9erAtP
>>741
携帯電話用のヘッドセットだとモノによってはボタンを押してる間だけマイクONとかあるけどな。

相手がちゃんとヘッドセットを使う意志があると過程した話なら
 ・ポート解放が出来ていない(XboxLiveのテストでモデレイトorストリクトと表示される)
 ・ルーターの相性が悪い
 ・相手のヘッドセットのマイク部分が断線してる
などなどが考えられます。

とりあえず>>741さん側に問題が無いとしたら相手側の環境を見直してみるしかありませんよ。
743名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:09:38 ID:+5VnFvOM0
本日、初めてゴールドメンバーシップカードを買ってきました。
しかし、シルバーからゴールドにするため、25桁のコードを入力しても
「情報をダウンロードできませんでした。後でもう一度お試しください。 状況コード:8015d080」と表示され、
何度やっても変更できません。
試しにクレジットカードを登録しても同じエラーが出ます。
ネットワークの設定を手動でやってみてもダメでした。
接続テストも正常だし、本体の更新や、友人とのメッセージは受け取れるのでネットワークは繋がっているようなのですが
何か考えられる解決策はあるでしょうか?よろしくお願いします

環境は
・ADSL
・有線
・Yahoo!BB
・ルータ:バッファローBBR-4HG、モデム:トリオモデム3-G
・他にPCを2台接続
・去年試したときもできませんでした
744名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:11:09 ID:rG+VZ+q+P
>>743
パソコンから登録してみては?
745名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:16:08 ID:P/SvCYYo0
セインツロウ2をLIVEでやっていたら、外人からフレンド勧誘やら招待やらが沢山きたのですが、
こういうのは無視しちゃっていいのでしょうか? ちゃんと断りの返信をした方がいいの?
746名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:19:58 ID:QgvNLL2w0
>>743

>551 >554
747名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:24:59 ID:6Tq9erAtP
>>745
どっちでもOK
まぁ外人からのフレンド登録ってのは挨拶みたいなものだからね。
というか外人は世の中英語さえあれば通じると信じてるから困るw
748名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:30:54 ID:+5VnFvOM0
>>744>>746
試してみます。ありがとうございました
749名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:53:25 ID:Helf6E+P0
質問お願いします。
フレからパーティーに誘われて、パーティーには入れるのですが
対戦もので一緒に同じチームでプレイするのには、どうすればいいんでしょうか?
しいたけボタンからのパーティー詳細を見ると参加できませんと表示されます。
ロビーで待っている時とかにこちらからゲームに招待したりすればいいんですか?
750名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:20:45 ID:6Tq9erAtP
>>749
ゲーム次第だけど、基本的に先にパーティを組んでから
対戦のマッチングを行う事で同じチームになるというモノが殆どです。
つまりゲームが開始される(対戦部屋を立てる前に)そのゲームでチームを組んでいる必要があります。

そのフレと先にチームを組んでからマッチング検索をしてゲームを開始するようにしましょう。
751名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:34:41 ID:oXe4sSvtO
フレンドが退席中になってるんですがこれはどういった状況なんですか?
752名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:37:08 ID:rG+VZ+q+P
>>751
そのフレンドが退席しているんじゃないでしょうか
753749:2009/03/08(日) 01:37:20 ID:Helf6E+P0
>>750
ありがとうございます。なるほど。ちなみにゲームはhaloです。
自分が対戦中だったもんで、のんびり後から参加したのがダメだったんですね。
他のメンバーでチームがいっぱいになっちゃってたみたいですし。
754名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:45:22 ID:oXe4sSvtO
752さん
ありがとうございます!
755名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:50:59 ID:dRfQ2aDQ0
自分のテレビがD1しか対応してないんですが、それでもD端子ケーブルさせばコンポジより良い画質になるんでしょうか?
756名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:04:29 ID:mzihhq+h0
>>755
良くはなるけど、劇的に変わるってほどでも無い。
まぁとりあえず>>2の参考サイトとか見てはどうかと。
757名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:11:55 ID:P/SvCYYo0
>>2の画質比較だとやたらと≧が多いんですが、
D4とHDMIだとだいぶ変わりますかね?
HDMIケーブル買おうかどうか迷ってるんですが
何気に値段高いしなあ・・・・
758名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:17:19 ID:dRfQ2aDQ0
>>756
ありがd、参考にします。
>>757
尼なら1000円以下のあったよ、自分はテレビがクソだから関係無い話だけど
759名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:24:52 ID:6Tq9erAtP
>>757
D4とHDMIならテレビサイズ次第だよ。
といってもそれほど変化が感じられるモノではないから
「高い」と思うのであれば止めればいい。

他にHDMI接続させる機器があって
それ用の汎用HDMIケーブルで試しに繋いでみてから決める。程度の判断にした方がいい。
760名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:29:19 ID:mzihhq+h0
>>757
普通の人なら、単体で画面見せられて「どっちで繋いであるか?」なんて
聞かれてもまず分からん程度の差。即答できるのはマニアくらいだよ。
761名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:36:51 ID:V9vnJ9ZqO
PCで自分のアカウントでログインしての事でなんですが
フレンドのフレンド一覧を見てみると 自分のタグ名もみれるのだけど

オフラインの人は大体何時間前は 何してたとか書いてあるんですが 自分の所はオフラインになると直ぐに 空白になるのは何故でしょうか?
特にプライベートで設定とかで 制限等は設けては いないのですが
762名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:39:16 ID:W5dxtnAk0
PCでログインすると、そうなる。
763名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 02:59:18 ID:V9vnJ9ZqO
>>762
なる…ほど PCでログインする からか
メール等 PCでやる方が便利な事があるので 箱○やる時は同時に使ってるからな〜

PCの方を先にログアウトして みて要素みるかな
764名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:05:06 ID:qxBXIc7h0
最初の最初である旧型xbox360 20GBから
この度新型jasper基盤の60GBに乗り換えました。

ファンの後ろに手をかざすと温度が劇的に下がっていてたまげてるのですが
電源のワット数ではなく実消費電力で比べると
旧型と新型では何W差になるんでしょうか?
765名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:18:37 ID:P9I1V+6I0
>>764
動的な数値は自分で計れ
766名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:18:50 ID:8/FyJqpT0
USB挿すところの蓋がパカパカになってしまいました。
フェイスプレート外すと、蓋のバネ1本あり、それが外れたのが原因のようです。
直りそうですがどうハメていいのか分かりません。

誰かフェイスプレート外して、正常時がどんな状態か見てくれる方いたら助かります。
よろしくお願いします。
767名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:35:57 ID:6e6LfMFs0
ワイヤレスゲームアダプターって、何かプレミア付いてるっぽい?
なんで?
768名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:44:44 ID:6Tq9erAtP
>>764
最大消費値では50W程度しか差は無いよ。
ただそれを知ったところでたかが知れた電気代でしかないよ。
節約に結びつけようってのは間違えだ。
769名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:46:15 ID:6Tq9erAtP
>>767
需要が無いから。だから供給も無い。別にプレミアもついてない。

PCでワイヤレスコントローラーを使う為のヤツなんだけど性能面でイマイチなんだよね。
箱○のコントローラーをPCで使いたいなら有線コントローラーにしましょうって事。
770名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:48:26 ID:6e6LfMFs0
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%EF%A5%A4%A5%E4%A5%EC%A5%B9+%A5%B2%A1%BC%A5%E0+%A5%A2%A5%C0%A5%D7%A5%BF%A1%BC&auccat=2084235547

プレミア・・・とまではいかないけど、定価以上にはなってるっぽいよ?
771名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 03:58:20 ID:Z2xpc1Q00
プレイチャージキットをPCのUSBから電源採ってるんだけどランプに電気が点いてないけど
充電してるんでしょうかね?
772名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:31:03 ID:y6z5lumc0
HDが少ないので1つのソフトでHDインストしたら一杯になってしまうので
プレイする時にHDインストをして違うソフトプレイする時に消して
めんどいですがこのやり方は出来ますか?
773名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:39:06 ID:sTyebmyI0
>>772
できるよ
複数枚のゲームの場合でも1枚目インスコ→2枚目に入ったら一枚目消して2枚目インスコとか
774名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:48:49 ID:0Zt+R3PGO
ゲーマーアイコンってダウンロード以外で手に入れられますか?
775名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:51:47 ID:y6z5lumc0
>>773
ありがと
初期の箱○だからHDD少なすぎ何だよう>_<
違うソフトとかをプレイする時いちいち10分位掛かるけどねwww
776名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 04:54:55 ID:WBa+EHaq0
>>768
ゆとり教育では「間違い」を「間違え」と教えるのか?
777名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 05:14:13 ID:BNjD/Mgr0
>>743
本体がアカBANされた中古というオチではなかろうな
778名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 07:01:28 ID:QgvNLL2w0
>>774
Xbox LIVE アーケードのゲームの体験版や本編を遊ぶと
条件によって勝手にゲーマーアイコンが増えてる事がある

まあこれも回線接続が要るから、
完全OFF専の人が新たなアイコンを手に入れる機会は少ないだろうね

Halo3は限定版の特典ディスクに入ってたりしたけどこういうのは稀
779名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 07:08:59 ID:hPnDjeUSO
>>742
ありがとうございます。 もう一度、設定を見直してみます。
780名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 10:39:23 ID:IpnIhqZXO
コントローラのほ十字キーって改造したほうがいい?
どれぐらい変わる?
781名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 11:34:02 ID:Bz+17pg90
>>780
コンボが安定して入るますょ
782名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:33:07 ID:4wS6qz7C0
去年あたりにL4Dのデモを落とすためにタグ作成時に海外タグに1ヶ月日本ゴールドを適用してタグを作りました。
ですがそのタグが今でもゴールドで金を払ってないのに毎月更新されているみたいなのですがこの現象ってなんなんでしょうか?
783名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:55:16 ID:QgvNLL2w0
>>782
登録時の支払いをクレジットカードでやったわけじゃないよね?
784名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:04:37 ID:4wS6qz7C0
>>783
コンビニで買った1ヶ月ゴールドを使いました。
785名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:37:09 ID:UNd64ROr0
HDMIとD端子ってHDMIのほうがいいみたいですがD端子とくらべて
ぜんぜんちがいますか?
786名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:39:08 ID:6TW6yVpm0
360買ったんだが、TPSかFPSのオンライン対戦でお勧めのゲームないかな
人が多くいて、長く楽しめそうなのがいいんだが
787名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:43:28 ID:mzihhq+h0
>>785
スレを少し上から読むか>>2の参考サイトでも見てくれ。
788名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:47:41 ID:y5d5/9wf0
>>786
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 8本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234974116/
789名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:48:51 ID:DnYN1lZT0
>>786
一緒にBFBCやろうぜ
790名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:13:44 ID:QgvNLL2w0
>>786
安くなってなくてもよければCall of Duty4
外国人が〜とかウダウダ言わないなら安くなったHalo3
791786:2009/03/08(日) 15:28:02 ID:6TW6yVpm0
サンクス、紹介されたの調べてみる
792名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:32:47 ID:m342sg9xO
xboxLiveをやりたいがために、初めてpcを購入しました。pcとxboxの繋げ方を説明書見たらモデムに直接差して繋げる方法しか載ってませんでした。
僕のpcは無線LANでやってるんですが、どうやって接続したらいいのですか?
793名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:34:33 ID:x84wYeSh0
794名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:35:05 ID:6Tq9erAtP
>>792
 ・有線LANケーブルでルーターと接続してケーブルを綺麗に敷設する
 ・イーサネットコンバーターを購入する
 ・Xbox360純正無線LANアダプタを購入する

このどれかを利用してください。上のモノほどオススメ。
まぁどうしても無線LANに拘るなら2番目で…
795名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:36:26 ID:m342sg9xO
>>793
うぃきに載ってましたか。一通り見たはずだったんですがorz
レスサンクスです
796名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:38:06 ID:UTT2+YGB0
>>792
まず>>1のテンプレに沿って書いてくれ
無線LANでネットにつないでいるなら必ず無線LANルーターがあるはずだ
797名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:38:42 ID:m342sg9xO
>>794
レスサンクスです。
参考にします
798名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 15:48:58 ID:wHlecMzA0
バイオ5購入と同時にゴールドになったんですが、
外人の人とオンラインするとラグが高確率で発生します。
敵ののけぞりが若干遅れたりなどです。
日本人同士だとほとんど問題ありません。
外人と対戦するときはこういうものだ、と割り切るしかないんでしょうか?
できればバイオ5プレイしている人の意見も聞きたいです。
799名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 16:09:13 ID:mzihhq+h0
>>798
まぁゲームや使ってる回線で影響の差はあるけど、海外とはある程度は
割り切るしか無いわなぁ。物理的な距離はどうしようも無い…。
800名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 16:09:27 ID:x84wYeSh0
801709:2009/03/08(日) 16:12:23 ID:OZC2eL/u0
色々試したのですが全く使えなくて不貞寝して起きて今差したら声拾ってくれました

・・・。
802名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 16:14:21 ID:wHlecMzA0
>>799
はぁ・・・・・
やっぱりどうしようも無いですか。
まあみんながみんなそうなら仕方ないですね。
803名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:04:58 ID:hYqxWUqx0
無線コントローラーの椎茸ボタン押しても本体の電源がONにならないんですが
これは故障でしょうか?
804名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 19:24:58 ID:6Tq9erAtP
>>803
取説ぐらい読もうね。
コントローラー上部中央にある「 ○))) 」というボタンと
本体の真ん中付近にある「 ○))) 」というボタンを同時に長押ししてね。
805名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:11:23 ID:6e6LfMFs0
806名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:14:42 ID:a5F05B/S0
なにこの宣伝厨
消えろ
807名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:15:17 ID:sH9cWp4I0
SC4やってると突然画面が黄色っぽくなって、ソフトのバグかな、とか思いつつそのまま暫くプレイ。
次起動すると真っ黒な画面に白点だけが流れ、音声もでない。
各プラグの抜き差し、
右トリガーとYの画面初期化なんかもやってみたけど、再起動はするも効果無し。
トレイは開く。リングも緑。

どうすればいいでしょうか。  
808名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:18:49 ID:P/SvCYYo0
>>807
他のゲームはできるの?
ダッシュボードにはいけるの?
809名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:20:52 ID:sH9cWp4I0
>>808
椎茸ロゴすら出ません。
810名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:22:47 ID:qG5P2HFU0
1週間前に買ったxbox純正ヘッドセットが壊れたので
新しいのを買おうとおもうのですが、オススメの物はありますか?
自分が持ってるソフトは、COD4とFALLOUT3の2つです。
811名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:38:59 ID:iPQadiTrO
家電量販店にいるんだがMDR-DS7000ってつかえる?
812名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:41:54 ID:Kfhvaaqk0
使える
813名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:46:53 ID:iPQadiTrO
サンクス。
でも定価だからやめるかも。
814名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 20:59:44 ID:6Tq9erAtP
>>809
まぁ故障だろうから月曜日にサポートセンターに電話してください。
815名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 21:01:00 ID:0VFiQzuU0
FF11のPOLディスクを読み込まない事が多くなりました。
最近は何か読み込む際にカツカツカツカツカツと音がなり、なんとか読み込む感じです。
その後ディスクを見てみると外周あたりに線のような傷がついていました。
他のゲームは問題無く起動するのですが、これはディスクが原因でしょうか?
傷ついたディスクを読み込ませていると、本体に影響はありますか?
特に何も特別な事はしてないのにディスクに傷をつけられショックです。
816名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 21:07:53 ID:sH9cWp4I0
>>814
そうですか。
残念です。
817名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 21:44:46 ID:ybkA7hiO0
バイオ5についてきたヘッドセットから聞こえてくる音が小さすぎる気がするんですが、こんなものなんでしょうか?
818名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 21:52:44 ID:6e6LfMFs0
60Gが5500円以下で入手できるチャンス!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r52604318
あと1時間、急げ!
819名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 21:57:38 ID:ybkA7hiO0
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mine226merasa


悪い評価が2つもある時点で買わないよ
820名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 21:59:22 ID:7V87Ezsu0
中古はイラネ
821名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 21:59:59 ID:P9I1V+6I0
>>818
氏ね
822名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 22:04:27 ID:p/LfvQJSO
それも「金は振り込んだけど送ってこない」と「取引無視」って絶対振り込んだらだめだろ
新品の60GBライプパック買うよw
823名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 22:15:11 ID:KoIPgMsj0
>>818
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ
824名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 22:17:08 ID:QzeCU5TG0
乞食がいると聞いてやってきました
825名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 22:27:50 ID:p/LfvQJSO
7000円とか狂ってるな
送料考えたらアマゾンで新品のLiveパック買えるやん
826名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 23:16:50 ID:137aV5wm0
Xbox360を購入してXbox Live 1 ヶ月ゴールド メンバーシップ
無料トライアルキャンペーンが付いてたので
ゴールドメンバーシップを利用していまいました
これは期限が切れてもゴールドメンバーシップのまま契約が継続して
そのプランの料金が請求されるんですか?
もしそうなら退会手続きを教えてください
827名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 23:19:04 ID:x84wYeSh0
>>826
クレジットカードで支払いの登録しない限り、放っておけばシルバーに切り替わる
828名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 23:21:25 ID:137aV5wm0
>>827
なるほど、ありがとうございました
829名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 23:24:05 ID:QgvNLL2w0
>>826
カードや口座を教えてるわけじゃないのに請求されようがない
メアドや住所に脅しが来る架空請求じゃないんだし…。

無料ゴールド体験を得るためには
シルバーメンバーシップ 0円を画面上で選んでるはずだし
期間が終われば普通にシルバーになります
騙しとかはありません

まあ、メンバーシップの支払いをクレジットカードでやると
期間満了後に一月800円払いの毎月継続になるらしいので
あながち全く無根拠な邪推って感じでもないんだが
(一応、支払い前の規約には書かれてると思うし
期間の開始時と期間満了前には自分が指定したメアドには一報来るんだけどね)
830名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 23:40:02 ID:137aV5wm0
>>829
僕はクレジットカードは持ってません
ってことは大丈夫ですよね?
いきなり○○年間溜まった滞納を支払ってくれっ、ていう請求きませんよね?
831名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 23:40:52 ID:rG+VZ+q+P
マイクロソフトをなんだと思ってるんだ
832名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 23:58:01 ID:6Tq9erAtP
>>830
まず常識的に考えてくれ。
基本的にネットゲーム関係は料金前払いです。
支払いが滞った時点で無料メンバー(シルバーメンバー)になるだけです。

1ヶ月試用ゴールドになる〜課金登録をしてないから1ヶ月後に自動的にシルバーメンバー(無料)になる。
それだけです。
833名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:00:35 ID:137aV5wm0
>>832
ご丁寧な説明ありがとうございました
834名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:05:58 ID:zx0QiGi6O
箱買って、どうせなら有線にしようと思って20mのケーブル買って設置してて
あと10mほど足りなかったので、明日LANの中継買ってこようて考えているのですが
中継によってオンラインの環境が悪くなったりしませんか?
LANケーブル自体安売りのマイナーメーカーなのですが
835名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:07:18 ID:SkH1PNFT0
PGR4のDLCのポイントが安くなったとかどこかで目にした気がするけど気のせいでしょうか?
今マケプレみてもそのままなんですが
836名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:09:28 ID:P5dzZmBx0
837名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:09:59 ID:S3p1zI3s0
838名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:10:22 ID:PxJHvllpO
箱○にDVDのアプコン機能は付いてます?
839名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:12:08 ID:SkH1PNFT0
>>836
>>837
見事なシンクロ!

Thanks!
840名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:13:05 ID:SkH1PNFT0
>>838
VGAかHDMIで接続しないと、解像度が落とされてD2になる。
アプコンに関しては微妙なとこ。
841名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:13:47 ID:Mag3VkJoP
>>834
下手に中継するよりは1本で済ませた方が良いと思うよ。
だから30mのLANケーブルが必要って事だね。
前購入した20mのLANケーブルが無駄になるけど30mのLANケーブルを探して買えばいいよ。

ちゃんとビニールヒモとかで長さを調べなかった授業料だと思えば安い出費さ。
あまる20mのケーブルも何かしら使う事もあるだろうし良いんじゃないかな?
842名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:14:59 ID:Mag3VkJoP
>>838
DVD再生に関してはアップスケール(所詮ただの拡大)なのでそれなりです。
解像度そのものを引き上げての拡大(アップスキャン)機能まではありません。
843名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:18:02 ID:PxJHvllpO
>>840>>842
トン。
HDMI接続にしときます
844名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:19:40 ID:YZYIm2tA0
>>743
俺もその状況だが、おそらく理由はこれ。
http://xbox.spaces.live.com/blog/cns!378FEC038C02D52C!10828.entry
まだ対策されてないから、待つしかない。

ってかこれはMSの対策が遅すぎるわな。
そのうえ箱○でLIVE接続しただけじゃ駄目で、
PCでメールにログインしないとアカ消えるって
箱○の方だけでは一切説明が無いのも不親切。
845名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:20:49 ID:zx0QiGi6O
>>841
ドアを挟むから薄型を探し回ったんだけど
どこも20までしかなかった\(^o^)/
とりあえず明日中継してみてラグかったら なんとか30m探します
ありがとうございました
846名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:25:37 ID:Mag3VkJoP
>>845
通販で薄型LANケーブルを買うのも良いと思いますよ。
その気になればルーターのある部屋〜窓〜外壁〜窓〜自室という方法も可能です。
アルミサッシを乗り越える為のケーブル等まで色々揃っていますからね。

あとLANケーブルを床に這わせっぱなしは止めましょうね。事故の原因になります。
見た目の問題もあるので天井に敷設するのが理想です。
847名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:30:26 ID:lboY9x/D0
シューティングするなら純正コンじゃキツイ?
848名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:31:27 ID:zx0QiGi6O
>>846
あ、薄型の20mを買って、三時間かけて天井這わせたら10m足りなかったってことです\(^o^)/
一度は外壁も考えましたがなにせ不器用で諦めました
アドバイス感謝です
849名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:32:42 ID:aMumeEZZ0
バイオ5のために、LIVEゴールドカード買ったんだが、これ登録するのは月の頭のほうがいいの?
明日登録したら、来年の今日まで?
850名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:33:59 ID:S3p1zI3s0
>>849
いつでもいい、開始時間まで記録してるみたいだから。
851名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:35:30 ID:dHs0Y5YeP
>>849
確かメンバーシップは全部時間換算だから
1年ゴールドなら8760時間(24時間*365日)チケットと考えた方がいい
うるう年なら1日もったいないレベル
852名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:39:15 ID:P5dzZmBx0
>>847
シューティングがアメさんて的シューティング(FPS/TPS)なら
扱いやすいパッドって言う評価も多いけど、
十字キーは武器変更くらいにしか使わないしね

古きよきアーケードシューター(縦シュー横シュー)なら
アナログスティックでやれるか本人の慣れ次第では
(ストIVでも、バイオでも本来自分は
十字キーでやるもんだから360厳しいって人もいた)

十字キー重視ならホリパッドEX(十字キー以外の評価は低め)
もしくはスティック買ってみては(シューティングにも格闘にも使えるし)

本体持っててオン繋いでるなら
純正パッドでなんかの体験版やれば済む話では
853名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:41:36 ID:aMumeEZZ0
さんくす
じゃ明日からオンデビューするわ
854名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:48:07 ID:Mag3VkJoP
ゴールドの1ヶ月パスは30日チケットですよん。
つまり12ヶ月パスは360日分しかありません。つまり5日不足してます。
だから12+1ヶ月という扱いで390日分のチケットになってるんですな。
855名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:49:20 ID:dHs0Y5YeP
>>854
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
それは知らなかったわ
856名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:53:33 ID:YJwNs1AL0
Xbox360は市販のPC用キーボードは使用できないんですか?
専用のキーボードは随分、高いみたいですけど・・・・・
857名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:58:44 ID:Mag3VkJoP
>>856
市販のキーボードも利用できます。
Windowsマーク(Windowsキーではない!)のあるキーボードであれば
ほぼ確実に対応しています。ただしテンキーを数字入力としては使えなかった様な気がする。
初期のPS2専用キーボードとか発掘してこない限りはまず問題ないと思います。

300円程度のワゴン品から東レ、フニャキー等のネタモノまで色々試してるけど
自分が持ってる範囲内では利用できなかったキーボードはありませんでした。
ただ、希に使えないよ!っていう報告もあったりするので…
そういうキーボードでしたらまぁ運が悪かったと思ってワゴン売りの安いヤツでも買ってきてください。
858名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 00:59:41 ID:sBAxojqR0
ソフトの話だが、ヤフオクで新品買ったらケースが割れてた。輸送中に割れたんだろうと思っていた。
しばらくしてまた新品を買ったらまた割れてた。
その間に中古もいろいろ買ってるが割れてたことなんか無い。
新品だけが輸送中に割れるなんて偶然がありえるだろうか。
その業者はパッケージの紙の部分だけぴっちりトリミングした写真を使い回している。
ケースが割れて売り物にならなくなった品をどこかから安く買い取って転売してるんじゃなかろうか。
商品説明は短いくせに、てめえの都合は何十行も書いてやがる。
メール便に保障が無いことをいいことに、それで言い逃れるつもりなんだろうか。
説明がアバウトな中古と、転売屋の新品には注意した方がいいということを学んだよ
859名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 01:00:09 ID:dHs0Y5YeP
>>856
USBならほとんど使えると思う
というか、xbox純正キーボードなんてあったっけ
860名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 01:02:29 ID:Mag3VkJoP
>>858
転売屋ならそんなもんじゃね?
ちゃんと梱包道具を揃えてるヤツなんていないだろうしね。
精々通販での梱包を再利用するか転送販売するか程度の脳味噌しかないだろうからね。
転売屋をのさばらせない為にも、転売屋を利用しないことをオススメします。
861名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 01:06:38 ID:YJwNs1AL0
862名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 01:11:54 ID:P5dzZmBx0
>>861
メッセンジャーキットはパッドに取り付けるものでキーボードとは違うし
多分値段の半分くらいがヘッドセット代の可能性も考えられる

使う場面自体が少ないがキーボードが使いたいだけなら
特売680円とか980円のでほぼ問題ない
863名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 01:21:04 ID:sBAxojqR0
商品説明に「特に問題ありません」とだけ書いてある中古買ったら、
ケースのビニールに穴が開いてるわ、説明書しわだらけで、
ディスクに目立つ傷ががっつり入ってるの送られてきた。
温厚な俺も流石に悪評入れてやりたかったが、
報復悪評入れられるデメリットを考えて涙を飲んだぜ
864名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 01:53:09 ID:aMumeEZZ0
>>858
その出品者のID晒してくれないか?
ただ、箱のグリーンのプラは割れやすい、反り易い気がする。
角が割れてたり、マニュアル固定する爪が壊れてるのもあった
865名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 02:03:53 ID:xJdCP2NI0
実績って360の次世代機にも引き継がれると思いますか?
866名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 02:12:42 ID:P5dzZmBx0
>>865
誰にも断言はできないけど

実績システム自体は好評のようだし
初代XBOXソフトにも一部後付で実績をつける動きがあるらしい

ゲーマータグはLIVEシステムの根幹だし引き継がれるんじゃないっすかね

むしろ今までの全部なしにしますね って言うほうが各方面から罵倒されそう

取りたいタグ名が既に使われてる状態が、
今後も変わらないのだけは残念だけど
867名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 02:45:35 ID:BDeENVZDO
風の噂で聞いたんだがWindowsで起動できるエロゲはXbox360でもプレイすることが可能ってのはやはりデマ?
868名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 02:46:29 ID:6UtZT7uD0
当然デマ
869名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 02:51:31 ID:REv98zay0
ルーター→無線→PC→箱
昔はストレートでPC箱間繋いでたんですが、
久々の起動の際(約1年ぶり)箱起動でPCがネットに繋がらなくなってしまいました
クロスだとこういうことが起こらないんでしょうか?
それとも設定が足りないのでしょうか?
やった設定は
ホストPCでネットワークの共有
箱IPDNS自動取得
870名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 02:53:34 ID:A3nqlqQ70
ヘッドセットって何処に接続するの?
コントローラの拡張端子の真ん中け?
871名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 03:14:45 ID:6UtZT7uD0
それでok
872名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 03:40:21 ID:A3nqlqQ70
>>871
サンキュ!
873名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 04:41:32 ID:9gSXF9N70
フルHDテレビにHDMIで繋げてます。
1080Pに合わせるか、720Pに合わせるのはどっちが良いですか?
殆どのゲームは720Pとの事なので、720Pの方が良かったりします?
874名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 04:42:25 ID:s/xbw1VP0
公式でユーザータグを今使っているのが何故か登録出来ないから仕方なしに違う架空の名前で登録したんだけど
今使ってる名前に変更出来ますか?
875名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 04:59:23 ID:P5dzZmBx0
>>874
根本的に理解してないと思われる

同じ顧客データベースを参照してるから
ゲーマータグに関連付けたメールアドレス・パスワードを入力すれば
実績やゴールドメンバーシップの状況等はすぐ見れるものなので
「登録」なんて物は必要ない。

・メールアドレスかパスワードのどちらかが間違ってる
・サインインじゃなくて新たに別タグを取る操作をしてしまった
・公式ってのが「My Xbox」じゃなくて「Xbox フレンズ」を見てる?

のどれか。
876名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 05:08:57 ID:6UtZT7uD0
>>873
so4をプレイする時は720P推奨
(フリーズが無くなる)

>>874
1度登録すると、変更にお金がかかる
877名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 05:18:45 ID:P5dzZmBx0
>>873
確かに内部解像度は720pのゲームが多い
個別にどうなのかは公式でゲームの紹介ページを見ればそれぞれ記載がある

Xbox360の場合は720pのゲームを1080p設定で出そうとしても
本体側でスケーリングを掛けてくれるので
表示設定が勝手に変わったり解像度が下がったりする事はない

手持ちの中でネイティブ1080p対応ゲームを探して、
720p 1080pそれぞれを見比べてきれいに感じた方で常用すればそれでOK

ただ、一部ゲームで
720pや1020i等、もっと内部解像度を下げた方がゲームの負荷が減る(ラストレムナント)とか
1080p出力だとフリーズが増える(スターオーシャン4)等の説があるゲームもある

ユーザー間の体感での情報交換なので
真偽は追求しないが、そういうケースもあるという事で
878名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 05:20:43 ID:P5dzZmBx0
訂正
1020i× 1080i○
879873:2009/03/09(月) 06:46:14 ID:9gSXF9N70
レスありがとうございます。特に解像度が変わらないという事でしたら、
とりあえず1080pでやっときます。
880名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:16:26 ID:tO+xxuqW0
ヤフオクのスト4http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g71011412
美品と書いてあるが写真を見ると下の部分が割れている。
入札しちゃった奴、そこをきっちり追求した方がいいぞ
881名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:58:17 ID:SkH1PNFT0
>>880
本当だな
メール便のみ送料無料だから、事故扱いにするんじゃないか
店で買ってもかわらない価格になってるな
882名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 13:33:36 ID:KiAUAejD0
HDMIケーブルって市販のならどれでもいいの?それとも公式のしかいけないの?
市販ので良いのならFPS/TPSを中心にやっているんですが、
買う時に注意することってありますか?
883名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 13:55:26 ID:Z2cwkfQa0
>>882
音声を別に出力する場合は専用のがいいけど(オーディオアダプタ付き)
映像、音声ともテレビから出す場合は市販品でおk
884名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 15:27:15 ID:8RqrBXC70
XFPS 3.0 Sniper Plusにセガサターン コントロールパッド USBモデルを
接続したら正常に作動しますか?
XFPS 3.0 Sniper PlusにPS2のコントローラーはちゃんと作動しましたが
USB接続はキーボードとマウスだけってことではないですよね
885名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 15:32:18 ID:P5dzZmBx0
>>884
ちょっと調べた限りUSBはキーボードマウス用臭いけど知りません

おおっぴらに語るほど初心者向けの内容でもないので
そういう話題を扱うスレに行っては
886名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 15:33:03 ID:AYGNT9LI0
>>884
動かないよ、ドライバが無いから
あくまで動くのはXBOX360に互換性のあるUSBデバイスだけ
そもそもXFPS自体、使用がバレたらアカbanくらうようなもの使うのは・・・
887名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 15:42:37 ID:KiAUAejD0
>>883
ありがとうございます
888名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:12:01 ID:/fxkSEVKO
XBOX360のゲームで表示される文字が小さいってよく耳にしますが、バイデザイン社の10.2型の液晶テレビだと見づらいですかね?
889名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:13:44 ID:dHs0Y5YeP
>>888
詳しく知らないけど10.2型の時点でまずい気がする
890名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:18:49 ID:P5dzZmBx0
>>888
文字が小さいというかD4以上のTV・PCモニタでの
表示に最適化されてるゲームがあるので

それを旧来のTVで見るには向かないだけ
基本的にはソフト次第

型番の記載がないけどDP-1001DWって奴?

映像入力・ステレオ音声としか記載がないから

コンポジで10インチワイドなら
(対角線方向の長さなのでワイドの方が体感サイズはより小さい)

文字を読むのが主体のジャンルは
ゲームにならないレベルだろうね
891名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:23:53 ID:NHRk3Pig0
>>888
D3以上なら読めるとは思う。
892名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:49:35 ID:pbD5uKXo0
HDMIケーブルは純正じゃないと駄目なのか?バリューと純正じゃないやつをセットにしたやつが広告にあったんだが
893名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:50:10 ID:dHs0Y5YeP
>>892
いらっしゃいませ
>>883
894名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:51:49 ID:pbD5uKXo0
これからバイオ5も一緒に買おうと思ってるんだが何かアドバイス希望
895名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:53:06 ID:dHs0Y5YeP
>>894
オンラインするならヘッドセットとゴールドメンバーシップも買っておけ
一番いいのはバイオ同梱のやつだが、あれはもう売ってなかったっけ
896名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:54:41 ID:pbD5uKXo0
ありがとう
897名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:55:01 ID:P5dzZmBx0
>>894
特にこだわりがないならゲーム二本つきバリューパック
バリューのゲームに興味が薄くて、売っているならだけど
バイオ5同梱プレミアムパックでもいい(ボイスチャットヘッドセット付き)

とりあえず他に要るのはコントローラー用の電池
100均アルカリの束かエネループを
898名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:38:38 ID:5bU9ieO1O
電池付いてるじゃん

D端子からHDMIに変えると画質はけっこう変わりますか?
素人には分からないくらいですか?
899名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:39:22 ID:dHs0Y5YeP
>>898
ついてるけど初期の電池は数時間で切れるテスト用

画質はテレビによって違うとしかいいようがない
900名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:42:35 ID:5bU9ieO1O
>>899
自分の電池は一週間以上もってるので
プレイスタイルによるか

後だしすまん
ハーフ32インチTVです
901名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 18:07:42 ID:Ekuk2gEm0
>>900
ハーフHDなら値段効果分の差は感じないかと
902名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 18:18:43 ID:kUnlzCFX0
>>900
> ハーフ32インチTVです
そういうことじゃなくて、テレビの画像処理回路、性能にも左右されるってこと。
解像度とサイズだけの問題じゃない。

D端子をつかってて「画質が悪い」と感じるようであれば、
HDMIケーブルを借りる、もしくは安いものを買って試してみる価値はあると思う。
地デジ、HDMIなどのデジタルに特化してて、D端子などのアナログ回りは
(コスト削減のために)手抜きしてるテレビなのかもしれないし。
903名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 18:49:59 ID:/fxkSEVKO
>>889
>>890
>>891

ありがとうございました!D3以上のテレビの購入を検討したいと思います。
904名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 18:57:37 ID:SkH1PNFT0
PGR4のDLCが安くなってないんですが、どうしてでしょうか?
ゴールドメンバーだし、18:00も過ぎたのですが・・・
905名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:05:39 ID:P5dzZmBx0
>>904
今再読み込みしたら400→240になったよ

時間告知までしてるのにルーズだなぁとは思うけど
そこまで急を要する物でもないだろうに
906名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:06:20 ID:uqnZeB9G0
パソコンを無線Lanで繋いでいます
同じ部屋で箱○をネットに繋げてやりたいんですが
やっぱりワイヤレスLanアダプターが必要になるんですよね?
907名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:09:04 ID:SkH1PNFT0
>>905
ありがとうございます。
なんか待ちきれなくて・・・
908名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:10:15 ID:P5dzZmBx0
>>906
・無線ルーター親機と同メーカーの無線LANコンバーターを購入して使う
・MS純正のワイヤレスLANアダプターを購入する
・無線LANで使ってるのがノートPCとかなら、
ノートPCと360をクロスケーブルで結んでインターネット接続の共有設定を行う

かかる費用は↓の方が安い(と思う)が
設定の簡単さは↑の方が楽

コンバーターは一台接続タイプか複数接続タイプかで値段が違うから
シンプルな奴ならMS純正より安いかな
909名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:10:22 ID:SkH1PNFT0
>>906
はい
910名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:18:56 ID:uqnZeB9G0
>>908
>>909
ありがとうございます
調べてみたらどちらも値段は変わらなかったので
コンバーターかLanアダプターを素直に買いたいと思います
911名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:27:44 ID:TMnN7+dc0
最近買ったんですけど(バイオ5のセット)たまにコントローラーに触ってないのにアナログスティックの左が入りっぱなしになってしまう事があります。
(操作後、スティックに触れていないのにクリスが左方向に回り続けることがあるので気がついた。電源投入時にスティック部分に触っていたりとかはナシ)
ニュートラルへの戻りが悪いのでしょうか?
何か改善する方法があったりしたら教えて下さい。
912名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:29:21 ID:HwuivIV90
1年半ぶり?くらいにロスプラ起動したんですが、オンラインでのLvが1になっていました。
サーバーリセットでもされたんでしょうか?
913名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:31:33 ID:Z2cwkfQa0
>>911
サポに連絡してコントローラ交換。こっちから送ってから良品を返送という手順なんでバイオが
一区切り着いてからでいいと思うけど(送るのはコントローラのみ)。
914名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:32:48 ID:P5dzZmBx0
>>911
パッドの成型不良なのか、そういう症状や
ボタンやレバー操作時にクキクキ擦過音がするなんてのが
時折質問で上がってくるね

単品在庫のワイヤレスコントローラーを
開封して取り替えてくれるような店は殆どないし
初期不良交換での本体一式交換も
してくれるかわからない&データとか再梱包考えると面倒くさい

しばらく使って削れて直るならいいけど
気になるならサポセンに電話かな
915名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:43:33 ID:1viJ6IjkO
質問させてください。
Xbox360購入しました。

オンラインがしたいんですけど、ネット自体つないでない環境です。これを機にネットをつなごうと思ってるんですが、パソコンが無くても360をネットにつながれるんでしょうか?

それと、360をつなぐのに適したプロバイダとかってあるのでしょうか?今までネット自体に縁が無かったのでまったく分からないんです。ちなみに家はマンションでマンションタイプのフレッツ光が工事済みらしいです。

ホントに無知で申し訳ないんですけどよろしくお願いします。
916名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:49:24 ID:P5dzZmBx0
>>915

>349
917名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:51:18 ID:czOslE2D0
>>911,913
そんなんで交換してもらえるの?
うちもひどくは無いけど同じ状態で一年使ってる
動かない場合の方が多いし。
918名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:51:24 ID:0AbL50ofO
みんなはゴールドメンバーシップどこで買ってる?
1ヵ月と3ヵ月のやつで
919名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:56:07 ID:P5dzZmBx0
>>918
短い奴は量販店で買えないので
携帯かコンビニになる
本体画面上からカードで買うのは
解約が面倒だから絶対オススメしない

でも3ヶ月を2回買うよりAmazonで13ヶ月の方が安い現実
920名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:56:26 ID:sd3AJk4V0
近日購入予定ですが、選ぶグレードで2つ迷ってる点があります。
・HDDにインスコできるおおよそのタイトル数
・メディアリモコン

永く遊んでいる方は所持ソフトも沢山あると思いますが、
何タイトルくらいインスコでまかなえますか?容量選択の参考にしたいです。
(ソフトのほか体験版とかでも随時裂かれるでしょうが大体で構いません)

リモコン自体付属の物なくてもユニバーサルが別途購入できるのでいいのですが、
あると便利な機会は多いものですか?

よろしくお願いします。
921911:2009/03/09(月) 20:02:03 ID:TMnN7+dc0
>>913,914
レスありがとうございます。
頻繁に起こるって訳でもないのでもう暫く様子を見ようかと思います。
922名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:10:33 ID:kUnlzCFX0
>>915
> パソコンが無くても360をネットにつながれるんでしょうか?
基本的に可能ですが、場合によっては(ルーターを自分で設定するときなど)PCが必要になる場面もあります。

プロバイダに関しては、
有名なプロバイダで逆に「適さない」ところはあまり聞いたことがないです。
(ローカルCATV局やマンションで加入してるプロバイダなどのマイナーなプロバイダで
問題があるケースはききますが…)
なので料金やサービスなど360以外の事情で決めるのが良いと思います。
923名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:18:23 ID:RxHXsuvO0
>>920
インスコは1本が約5Gだと思えばいいよ。
で、システムとかに10GB近く割かれるから60GBだとMAX10本くらいじゃない?

あとリモコンだけどDVDなんかを見るときに便利。
コントローラーが有線じゃなければ一定時間操作がない場合電源落ちるしね。
924名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:18:43 ID:Z2cwkfQa0
>>917
去年の夏くらいに(エリート本体付属コントローラの)アナログスティックが触ってないのに、
左に入力し続けるっていうのがあって、サポに電話したら交換してもらえた。ワイヤレスコントローラは1年保証なんで
無理して?使い続けず、電話したほうがいいと思う。
925名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:22:07 ID:g2i3yeY90
>>920
インスコ関連はここを参考に
htp://www42.atwiki.jp/360nxe/
926名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:32:00 ID:sd3AJk4V0
>>923
なるほど、60Gタイプで自分にはやっていけそうです。
DVD用途に便利ならリモコンは使うほとんど機会はなさそうかな。
ありがとうございました。
>>925
失礼しました、誘導助かります。
927名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:38:42 ID:IyiSXOqR0
XBOX360のタグ作ったけど公式HPで関連付けってどうしたらいいの?
公式HPで新しいタグ作ってそのタグを使ってゲームしたりするしかできない?
928名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:39:04 ID:fiA46ERsO
質問です。
バリューパックはいつくらいまで在庫ありそうですか?
来月にならないと金欠で買えそうになく、心配で…
宜しくお願い致します。
929名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:44:22 ID:yHsLix1J0
>>928
一昨年のバリューは去年の1月か2月で生産終わって新規入荷がなくなり、在庫のみになってた
だから去年のバリューも今年の同じような感じの時期だと思うが
930名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:45:43 ID:RxHXsuvO0
>>927
箱○で登録したメアドとパスワードで公式にサインインする
931名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:46:42 ID:LjJxm/X30
現在使用している本体にタグが2つあります。
そのうち一つのタグを、新しく購入した本体へ移動することはできますか。
932名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:48:32 ID:IyiSXOqR0
>>930
それがメアド忘れたんだ
新しく作り直したほうがいいのかね
933名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:51:21 ID:Z2cwkfQa0
934名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:53:55 ID:RxHXsuvO0
>>932
そういう事は先に言えとw
935名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:56:32 ID:IyiSXOqR0
>>933
うおお、ありがとう!すごく助かったー!!

>>934
すまなんだwでもありがとー!
936931:2009/03/09(月) 20:59:19 ID:LjJxm/X30
ごめんなさい。
システムリンクでのみ使用するのに購入予定です。
その場合現在A本体に入った状態の2つのタグを
そのままB本体でも使えるのでしょうか。
937名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:08:27 ID:1viJ6IjkO
>>916
>>922
ありがとうございます。
一応全然使ってないノートパソコンがあるので必要ならばそれを使おうと思います。
一度そのノートパソコンでネットにつないでた事があるのでなんとかなると思います。

マンションタイプの光回線が通りましたよっていう広告にプロバイダの名前がいっぱいのってる広告が付属されてたんでどれがいいのか分からなかったんで助かりました。一度広告に載ってる電話番号に電話して相談してみようと思います。

ありがとうございました。
938名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:15:53 ID:fiA46ERsO
>>929
そんなに生産期間長いんですか!
もうそろそろ無くなるのかと心配してました!
939名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:17:57 ID:yHsLix1J0
>>938
いや、今年はもう店頭にある分だけで新規生産してないんじゃないか、ということを言いたかったんだが・・・
940名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:21:49 ID:F/SCxUog0
購入から2年
ついに逝ったんだが、一つ点灯でE74が出た場合って有償ですか?
一応購入1月目に3つ点灯してRRoD発動済みです
有償だった場合はビッグカメラの3年保証を使うつもりだけど、
サポセンに送った後ビッグに払ってもらうのかコレ…

ビッグカメラの保証書にはビッグに送れって書いてあるけど、どう考えても遠回りだし
941名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:23:05 ID:9UH258UhO
J:COMでオンやってるかたいらっしゃいますか?
契約にはクレカが必要なのでしょうか?
942名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:30:44 ID:xwJM0Rmj0
最近買い換えたんだけど、プロフィールの自動サインインが2回に一回程度
失敗するようになっちまった
箱○は2台あって買い換えた方(アーケード)だけそうなるんだけど、何か対処法になりそうな
ヒントは無いですか?

箱○1:通常版 タグはMU
箱○2:アーケード タグはMU
ルーター:BBR-4MGで全部有線接続
1と2のMUを入れ替えると2の方だけで起こるようなので、ジャスパーで内臓MUが出来て
タイミングが上手くいかなくなったのかな? OSは両方NXEです
943名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:37:00 ID:DMyQxLF50
>>940
販売店の保証あるなら無料だろうけど
ビッグカメラに送らないと無料にならんのじゃないか?
ビッグカメラに問い合わせれ
944名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:38:36 ID:k45xoK3y0
エリート付属のヘッドセットがノイズはいりまくりです。
無線コンだからですか?なにか改善策があればお願いします。
箱は有線です。
945名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:43:26 ID:m76n2x1g0
>>940
ビック保証ならビックカメラに連絡。
ビックカメラ経由で修理するのか、新品に交換してくれるのかはビック保証次第だが
修理の場合は、ビックカメラ経由だから多少時間がかかる。

新品交換の場合は、ライセンス以降が必要。
1タグにつき1年1回の制限があるらしいから、
すでに移行していた場合は不便かもしれん。
946名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:46:16 ID:6dQXcJoa0
>>940
当然の事だが有償修理。おとなしく店に送るか持ってけ。
保証なんて言っても要は、店がオマエさんの代理で修理に出して
修理代も払うだけの事なんだから、面倒でも店に持っていかなきゃ意味が無い。
947名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:51:36 ID:J+YjMHL80
>>944
サポートに言えば取り替えてもらえる
948名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:52:55 ID:2kdKd75/0
ttp://pachimon.tv/goods.php?code=435645&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=cfszIsley

これ使ってみた人います?これでも旧箱のタイトルプレイできるんでしょうか?
949名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:58:50 ID:ru+SOkrMO
>>948
チートで本体と垢を焼かれても文句を言わないならどうぞ
950名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 22:14:47 ID:grtMEkY30
XBOXLiveのGoldを箱から登録してたんですが、
PCを使ってWeb上から解約できますか?
951名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 22:30:39 ID:cWV338EK0
箱のメッセージ保有上限て100ですか?もっといける?
952名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 22:53:00 ID:zx0QiGi6O
NATとかいうのがオープンになっているか調べたくて接続テストを行ったのですが
接続できることを確認されただけでNATの結果等がでてきません
どこで確認できるか教えてもらえませんか
953名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 22:56:39 ID:Mag3VkJoP
>>950
解約というかゲーマータグのゴールドメンバーシップの自動更新に
クレジットカードを登録してしまっているのなら
サポートセンターに電話をして自動更新を解除して貰いましょう。
954名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 22:57:15 ID:Mag3VkJoP
>>951
たぶん100じゃない?30日以内に100もメッセージ来た事ないからわからんけど。
955名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 22:58:55 ID:Mag3VkJoP
>>952
そのXboxLive接続テストで「正常に稼働しています」っと表示されればオープンになっています。
今までのオープンという表記が紛らわしいという事で?変更されました。
モデレイトやストリクトの場合に限り、回線状況がモデレイト/ストリクトと表示されるようになりました。
956名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 23:00:37 ID:zx0QiGi6O
>>955
ああよかった ありがとうございます
オープンになるかどうか不安で眠れませんでしたが安心しました
957950:2009/03/09(月) 23:01:47 ID:grtMEkY30
>953
回答ありがとうございます

明日朝電話してきます
958名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 23:38:22 ID:WDb8p0QFO
ゲームのデモを消すときにメモリから消そうとすると
操作の実行中に、問題が発生しました
と表示されます、これは何が原因なのでしょうか?
959名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 23:47:26 ID:WDb8p0QFO
自己解決しました
960名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 23:48:50 ID:bDD1bmno0
スト4のプレビューがめちゃめちゃかっこいいんですが
あれはDLできませんか?
961名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 00:21:26 ID:GMABns9H0
プロフィールの作成が完了しLIVE接続のテストも完了し更新の作業に移ったのですがダウンロードのバーが動きません。どなたか解決法わかる方おらっしゃいませんか?お願いします。
962名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 00:46:42 ID:+l0S2lZY0
ボイスチャット中に相手の声が聞こえなくなったり途切れたりするんですが、これは回線落ちという症状なのでしょうか?
対策案などはありますか?
963名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 00:53:04 ID:uRPjXPPq0
ゴールドメンバーシップのプリペイド買ってコード使おうとしたら
8015d080のエラーになって使えない状況です
ググってみるとゲーマータグを作り直す必要があることはわかったんですが
ゲーマータグを作り直した場合って今のアカウントで持ってる
マイクロソフトポイントって消滅しちゃいますか?
964名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 01:20:28 ID:7+H/+2KS0
箱とPCクロスで繋いでみたけど箱との通信ができてない
もうわけわかんね
965名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 01:21:24 ID:PDjCFQehP
>>964
xboxとpcを直接LANケーブルで繋いだわけじゃあるまいな
966名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 01:22:46 ID:7+H/+2KS0
直で繋いだわけだが
967名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 01:25:57 ID:7+H/+2KS0
とりあえずぐぐってたりしたらこれでてきて
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-case03-01.htm
試してみたけど失敗だった
もう無線買うか
968名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 02:04:29 ID:7+H/+2KS0
モデム → ルーター → 無線LANアクセスポイント ⇒無線⇒ 無線アダプタ → PC →ケーブル→ xbox360
ってやりたいんだが打開策分かる方お願いします
いろんなサイトのやり方試したがうまくいかない
969名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 02:09:26 ID:8g+RE6VK0
>>961
「Xbox360 キャッシュ クリア」でググってやってみて

>>962
回線落ちしてたらゲームからも切断されてるよね
相手とのネットワーク的相性が悪い可能性もあるから
Xbox360のIPアドレスを固定設定、必要なポートを
開ける設定をルーターに対して行ってみるといいかも

>>963
>844のリンク先にあるように
対処を検討中のようだから待ってみるのもいいかも

MSPに関しては現在のメインを「もう使わないので抹消してください」と電話しない限り
消えてなくなる事はないだろうけど、他タグへ移す事はできないので
とりあえずしばらくは無料ゴールドでもうひとつタグを取ってみて
MSの方針を見つつどうにもならなければ新しい方をメインにするしかないかも
970名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 02:12:07 ID:8g+RE6VK0
>>967
>>968
PCと360間をクロスのLANケーブルで結んでインターネット接続の共有の設定が必要
まあ難解なようなら無線親機と同メーカーの
無線LANコンバーターを購入して金で解決するのも手段ではある
http://allabout.co.jp/internet/lan/subject/msub_KYOUS.htm

http://www.yodobashi.com/ec/category/016003001001003/index.html?SearchFlag=1&PrintSize=10&SortType=1012&BrandCode=&SalesStock=1&SPA00-0000000002=0000000024&SalesStartDateY=&SalesStartDateM=&SalesEndDateY=&SalesEndDateM=&PriceFrom=&PriceTo=
971名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 02:12:51 ID:3AFO7Tbx0
>>963
消滅というか手続きできない訳だからそのままになる
新しいタグに実績やMSポイント等全て持ち越しはできない
HDDやメモリーユニットにタグが残ってればサインイン自体は出来るんだけど
関連付けしたWindows Live IDが無効になっちゃった例だね
この事について現在MSは対応中らしいので待ってみるのも吉
いつ頃かはわからないけど・・・
Windows Live IDのメールアカウントは120日、ゲーマータグは六ヶ月インしないと駄目だったかな?
ゲーマータグはゴールド状態ならインしなくても大丈夫だった気がする
972名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 02:22:25 ID:7+H/+2KS0
>>970
ありがとうございます
試してみます
973名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 02:30:22 ID:7Okp02M7O
箱○などの次世代機にはオンラインがありますが、オンライン対戦などでのタイムラグに
無線LANを使った場合と有線LANケーブルを繋げてプレイする場合とでは
大きな差はありますか?
974名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 02:50:22 ID:vQnUUB7U0
>>973
ない
975名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 02:55:56 ID:6Nmsfyy/O
今までオフ専(xboxliveに一回もつないでない)のタグでプレイしてましたが新しくオンラインにつなげれるゲームタグをとりました。
そこでオフ専でプレイしていたゲームのセーブデータ(ToV)をメモリーユニットにコピーして新しく取ったタグでも使えるでしょうか??
使えるなら今日にでも買いに行こうと思うので、どなたか分かるかた教えて下さい。
976名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 02:56:01 ID:7Okp02M7O
>>974
ありがとうございます!
977名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 02:56:42 ID:8KGrfdXp0
>>973
ラグは無線か有線かより、相手の住んでる地域(国)による影響のほうが大きい。
俺は無線だけど、日本人相手ならほとんどラグは無い

アクセスポイントとの距離とか遮蔽物にもよるだろうけどね
978名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 03:04:08 ID:7Okp02M7O
>>977
ありがとうございます。
そこまで気にしなくて良いみたいですね。
無線LAN使用との事ですが、自分の部屋が二階で、親機が一階になるんですが
問題ないでしょうか?

スレチごめんなさい。
979名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 03:08:15 ID:8g+RE6VK0
>>975
初めてLIVEの接続手続きをするときに「新しいタグを取る」のは本来正しい手順ではない

従来使っていたオフライン用「ゲーマープロフィール」でサインインした状態で
LIVEの手続きを行えば、それまでの実績やセーブデータを使う権利等は
引き継がれたままLIVE対応の「ゲーマータグ」へ変化するl。

(ありふれた単語で、同名が既にいる場合は改名してからLIVE化になるので
別の名前を考えるか、数字を後ろにつけるとか 飾り文字で挟むとか
「Dai」でだめなら「Dai360」にするとか「Xxx Dai xxX」にするとか)

時折来る質問ではあるが、何らかの理由で
サインイン状態で手続きを行わなかったと人思われる
(ネットワークテスト(サインアウトされる)をした直後にLIVE手続きをしたって人もいた)
980名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 03:09:29 ID:8g+RE6VK0
続き

従来のオフラインプロフィールと
誤って取った新規ゲーマータグ
の二つが存在する状態なら、まだ被害は薄い
(3回取れる無料ゴールドを1回無駄にしたのと、
誤って新規タグ取るのに使ったタグ名やメアドが
次の登録に再度使えない事くらい)

取ってしまったタグの事は忘れて、
もう一度とオフラインプロフィールにサインイン、
LIVE化の処理をやり直すだけでいい

一番まずいのは新規タグでオフラインプロフィールを上書きしてるケース

 サインアウトしたままLIVE手続き
→オフプロフと一字一句同名を入れる
→本体ストレージ内に同名のプロフィールがあります 上書きしますか?
→よくわからないまま「はい」をポチっと

この場合オフプロフは上書きで消えるし
名前の文字列だけ同じでもまったく別のアカウントだから
今までのセーブデータが残ってても再開する事すらできない

今回の質問の答えとしては
「メモリーユニットは無関係、セーブデータを扱う権利は絶対に他タグへは移せない」
981名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 03:13:29 ID:Aa5B8lNZ0
>>978
普通は問題ないけど、使用する機器、建物の材質、部屋の間取り、周囲の電波状況等にも影響されるから、
現地で実際にやってみないと確かなことは言えない、誰にも保証はできない。
982名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 05:10:49 ID:7+H/+2KS0
>>970
手順どおりにやっていった結果
ttp://www3.uploda.org/uporg2077916.jpg.html
なにが悪かったんだろうか・・・
983名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 05:20:47 ID:fRfFncEd0
すいません最近買ったソフトは1回目、2回目起動した時は普通に動いたんですが
先ほど起動した時に暗転から進まず少ししたら
「ディスクを読み取れません」というメッセージとサポートのURLが出ました。
ディスクを拭いたりして何度も試みても結局ダメでしたが他のソフトは普通に起動しました。
これは本体の方じゃなくてソフトの方に問題があるからXBOXの方のサポートでは対応してくれないんでしょうか?
ちなみにソフトを入れたまま本体は動かしてません
984名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 05:34:13 ID:8g+RE6VK0
>>982
最後の画面だけじゃなんとも…
よくあるパターンとしてノートPCなら、

「サーバコンピュータ」にあたるのがノートPC

「モデムが接続されているNIC1」が無線LANアダプタ側、

「増設したNIC2」にあたるのが有線LANコネクタ

「クライアント」がXbox360

になるけどその辺は理解できてるかな?

PC→360間の接続に、記事内で言うところの集線装置(ネットワークハブ)を使わないなら
これを結ぶケーブルはクロス結線のLANケーブル(クロスケーブル)になる

>>983
中古でなく、目立った傷もないと仮定して 発生したソフトはなんだろう?
布拭けエラーは NXE後不可解な出方をすることがあるように見えるので
判別が難しければサポセンに電話の方がいいかもしれない
985名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 05:41:14 ID:7+H/+2KS0
PC箱間はクロスケーブル使用
箱の設定はIPを自動取得に
あとはサイトどおりにホーム/小規模オフィスのネットワークを〜
をやっていき
http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20041001K/7-2-108A.jpg
のあとに>>982画面に
ホストPCはデスクです
986名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 05:55:57 ID:7+H/+2KS0
サイト何度も確認してたら
ガイド:岡田 庄司の顔がトラウマになりそう:(l|iヾω゙):
987名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 06:03:58 ID:fRfFncEd0
>>983
ソフトはFF11ですがアップデート後の本体のエラーかもしれないんですね。
ありがとうございますサポセンに連絡してみます。
988名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 06:12:29 ID:8g+RE6VK0
>>987
FFXIは本来「インストール」してあれば「ディスク取り込み」は不要なんだけど
布拭けエラーが出てPOLの起動すらできなくなったら
(このままではFFXIを入れなおすことも消す事もできない)

「ディスク取り込み」をしてみて、もし起動できるようならそのまま使うか
ダメ元で一度「POLのインストール」をやり直すって言う流れだったかと


最後に「ネ実のXBOXスレのガイドライン」
(質問が減ったからか今は改変されたネタ文になっててもう原形とどめてないけど)

1.笑顔で     2.右手を挙げ   3.FFインスコは?     4.特に新しい操作しなくていいらしい
※現在360版のFF11に不具合がでています。
柔らかい布で拭けと出たら、ハードディスクに取り込め。
それ以外のPOLが起動できないFFが起動できない等々は、公式のインフォメーションオススメ。
989名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 06:17:34 ID:fRfFncEd0
>>988
助かりました!
990名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 08:44:29 ID:6Nmsfyy/O
>>979-980
詳しくありがとうございます。
無駄な出費をせず済みそうです。ありがとうございました!
991名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 09:03:32 ID:7DZnEVgfO
>>990
俺も同じことやってて困ってたw
992名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 09:41:11 ID:wqS+FMHZO
アップデートディスク作って本体入れたんだけど再生できないディスクとかでたけどこれって失敗してるぽい?
993名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 11:57:24 ID:PDjCFQehP
>>992
ディスクいれたまま再起動
994名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 12:37:32 ID:wqS+FMHZO
>>993 やってみても更新の確認画面とかでずに、同じトップの画面で再生できないryがででしまう…
995名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 12:45:13 ID:+/CMCn1+0
箱○公式のmyxboxから相手タグにメッセージ送ると
相手の箱○に届きますよね?
996名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 13:02:49 ID:DTKz9CgN0
>>995
うん
997名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 13:05:02 ID:PDjCFQehP
>>994
なら作り方が間違ってるかと
入れるのはファイルだけなのにフォルダごと入れてるとか
998名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 13:19:10 ID:/zsv+Vkq0
次スレたてれないからたてれる人おねがい
999999:2009/03/10(火) 14:07:43 ID:Rod8PvqZ0
999
1000名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 14:12:09 ID:swioH0zv0
1000ならせんしゅいインサイド登場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。