真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ212

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
 地  獄  の  話  禁  止
大 人 も 子 供 も お 姉 さ ん も

◆注意◆
地獄に疲れた貴方も、たまには天界でマターリしてみてはいかがでしょう?
任天堂・SEGA・MSなど、本スレではできないゲームの話が基本です。
ただし、良ゲーを抱えて財布の中身と食生活が地獄になるのは自己責任でお願いします。
食糧事情を含め地獄ムードになる話題はおやめ下さい。
初期の食料支援は仕様です。>>10まで新メニュー(自分が食べられるもの)募集中です。
基本的にsage推奨です。

まとめ
真剣スレの住民が天界でまったりとゲームの話をするスレまとめ
ttp://akiba.geocities.jp/tenkai_hitosi/index.htm

前スレ
真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ211
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235400794/
2名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:25:44 ID:sRAr2yao0
関連スレ

あがた森魚 真剣遊戯(仮名)
http://jbbs.livedoor.jp/game/26668/
鯖墜ちの避難所・乗り遅れた話題・wifiフレンドコード交換・森へのお誘い・
ポケモンとかの濃い話・お食事の真剣な相談などはこちらで

真剣スレ住人が桃源郷でしっぽり話をするスレ★108-5
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1198749701/
エロ関連はこちらに(18禁成人専用!!子供はだめよ♪)

PSPが地獄で存命しているかを真剣に考える★366
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1230636728/
本スレ。PSPの地獄の話題はこちらで

真剣スレの住人が天界で面白かったゲームをチラシの裏に書くWiki
http://www41.atwiki.jp/tenkai_cr/

天界人によるゲームの記録。内容については原則として以下のスレで。
天界チラ裏Wiki総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26668/1191149213/
3名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:27:06 ID:sRAr2yao0
天界でまったりする皆様へ
・なるべくsage/sega推奨
・950くらいを過ぎたら次スレを気にし、立ってなかったら待つ
・ループは仕様
・妙に脱線するならあがた(>>2)へ誘導
・地獄の話、煽り、ブログヲチ(忍とか)を極力持ち込まない
・ネタバレ(投票チャンネルの結果含む)を含むネタはきちんとネタバレと宣言する(できれば複数改行)
                                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・欲しいソフトが売り切れでも泣かない&殺してでも奪い取らない、新作なら予約しておきましょう
・購入相談は自分の好きなジャンルやソフトを明記するとレスしやすいです
・レビューは歓迎しますが、夜書いた恋文同様に内容の推敲を忘れずに
・レビューに対するケチ付けだけならチラシの裏にでもドゾ
・あくまでも趣旨はまったりということをお忘れ無く(喧嘩腰イクナイ)
・迷っている人がいたら例のAAのアンカーで優しく誘導してあげましょう
・熱く語るのもいいですが書き込む前に、夜中に書いたラブレターのように読み返しましょう。
4名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:27:16 ID:sRAr2yao0
カッチャイナー カッチャイナー カレーガナクテモカッチャイナー

  ←┐    ←┐    ←┐
   △       △      △
  (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚)
 υ(υ)   υ(υ)   υ(υ)
   < ヽ     < ヽ    < ヽ


 カッチャッタ   カッチャッタ  カレーガナクテモカッチャッタ

   ┌→    ┌→    ┌→
   ▲       ▲      ▲
  (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚)
 υ(υ)   υ(υ)   υ(υ)
   < ヽ     < ヽ    < ヽ

以下AAはここでご覧ください
【カッチャイナー】天界AA保管スレ【カエリマスヨ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26668/1182465630/
あと、イラスト化されました
ttp://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Hunayuurei.html
5名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:27:27 ID:sRAr2yao0
       ∧ ∧ ∧ ∧
       ( ´駄`)(´w` )
      ゚○-○゚ ゚○-○゚
      (   `Y´   )
      \      /
        \   /
         \/
  地獄話になりそうな時にはいつでも呼んでね♪
                     by kawainasida

【お願い】
駄洒落保守の際には、嫌がる人がNG指定しやすいよう
( ´w`)< のようなキーワードを入れておくとベター



||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| このスレでのお約束
||   __  『 (´w`)は 回 収 』
 ̄ ∧,,,_∧ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [ ー。ー]') バシ
 と    ノ ))  バシ
  /    |
__(,_,/´i,_,ノ___________

空気の凍結を防ぐため、とっとと回収しましょう
  ∧_∧
 [ー。ー]
 (    つ__
  Y  人\(;´w`)
  (___)__) ∪__三う, , , ,
63月の予定表:2009/02/28(土) 10:32:04 ID:sRAr2yao0
<3/5>
360 バイオハザード5
Wii リラックマ みんなでごゆるり生活
DS スカシカシパンマンDS「しょこたん」こと中川翔子プロデュース!
DS テニスの王子様 ダブルスの王子様 GIRLS,BE GRACIOUS!
DS セブンスドラゴン
DS 相棒DS
DS SIMPLE DSシリーズVol.47 THE推理〜新章2009〜
DS キモかわE!

<3/12>
360 アイドルマスター ツインズ
360 アイドルマスター ライブフォーユー!(Xbox360プラチナコレクション)
Wii ニード・フォー・スピード プロストリート(EA BEST HITS)
Wii ぼくとシムのまち パーティー
Wii ソニックと暗黒の騎士
Wii ファントム・ブレイブ Wii
DS 700万人のアタマを良くする超計算DS 13,000問+イメージ計算
DS 羽生善治 将棋で鍛える「決断力」
DS ぼくとシムのまち パーティー
DS ときめきメモリアル ガールズサイド 1st Love Plus
DS SIMPLE DSシリーズVol.43 THEホストしようぜ! 〜DXナイトキング〜
DS 立体ピクロス
73月の予定表:2009/02/28(土) 10:32:17 ID:sRAr2yao0
<3/19>
360 ゴッドファーザーU
Wii タイガーウッズ PGA TOUR 09 ALL-PLAY
Wii モノポリー
Wii 実況パワフルプロ野球NEXT
DS 桜蘭高校ホスト部DS
DS 電撃学園RPG クロスオブヴィーナス
DS カジュアルシリーズ2980 Petz Catz キャッツ
DS カジュアルシリーズ2980 Petz Dogz ドッグズ
DS カジュアルシリーズ2980 Petz Horsez ホースズ
DS カジュアルシリーズ2980 Petz Monkeyz モンキーズ
DS 学研 新TOEICテスト完全攻略2
DS 学研 ハングル三昧DS
DS チョコ犬のできたてスイーツワゴン
DS 黒執事 ファントムアンドゴースト
DS おしゃべりオウム
DS カードであそぶ!はじめてのDS
DS ガーデニングママ
DS クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ねんどろろ〜ん大変身!
83月の予定表:2009/02/28(土) 10:32:29 ID:sRAr2yao0
<3/26>
360 007/慰めの報酬
360 NBA 2K9 スパイク
Wii 007/慰めの報酬
Wii 涼宮ハルヒの並列
DS 桐原書店FOREST えいご@DS
DS ウィル・オ・ウィスプDS
DS 赤い糸 destiny DS
DS 栄光ゼミナール公式DS教材 小学校英語 エイタンザムライDS
DS ハチワンダイバーDS
DS Really?Really!〜リアリアDS〜
DS カブトレFX
DS テニスの王子様 ダブルスの王子様 BOYS,BE GLORIOUS!
DS 北海道発!!「どさんこワイド」がDSになりました! 星澤幸子のてまなし楽チンごはん
DS いぬ会社DS
DS 涼宮ハルヒの直列
DS スペースインベーダー エクストリーム2
DS パチ&スロ必勝本DS
DS メタルファイト ベイブレード
DS ケータイ捜査官7 DS バディシークエンス
DS 藤堂龍之介探偵日記 亜船の匣舟 相馬邸連続殺人事件
DS 忍たま乱太郎 忍たまのための忍術トレーニング
9名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:32:53 ID:sRAr2yao0
テンプレ終了。
10名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:45:27 ID:CFmMp5Li0
7竜なぁ 異質かもわからないけどハナからご褒美公開しとけば良かったんだよ
優遇されたキャラそのものに不満感じてる人は層的にもごくわずかだろうし
11名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:47:15 ID:7AO4UPC+0
>>1
つ【やくそう】
12名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:50:26 ID:Yn4X2S140
>>1
つ【桃の節句の菱餅】
13名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:57:32 ID:sRAr2yao0
>>9
前スレの話題をいつまでも引きずるもんじゃないよ。
   ┌→                                  ←┐  
   ▲             作 戦 成 功                ▲
  ( ゚∀゚)二二二つ―l ̄l                l ̄l―と二二二(゚∀゚ )
  /v / ←┐         天  界  民           ┌→ υ \
  ( (   ▲                            ▲    )  )
  ) )  ( ゚∀゚)っ―l ̄l      撃沈        l ̄l―と(゚∀゚ )  ( (
  ( (   )v )                          (υ(    ) )
  ) )  ( (         購入率150%           ) )  ( (
 ( (    ) )           。               ( (   ) )
  ) )   (  (            。 ブクブク・・・       ) ) ( (
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
15名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:00:27 ID:x+rlp8rm0
>>1
つ【ローカロリーで満腹になるしょうが豆腐】
16名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:01:19 ID:UkQaQDFx0
>1乙
つ【ミックスジュース(青)】
17名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:05:13 ID:KlWB1iw20
>>1
つ【明治チョコバナナオ・レ】
18決められない……この買い物どうしたらいい?:2009/02/28(土) 11:10:22 ID:7vZRum3r0
キーワードは「夢」「希望」です。
貴方はその品物をずっとほしがっていたのでしょう。
それでも買えなかったのは高価だったからでは?

自分には過ぎた贅沢と思えていたのかも知れません。
カードは「買った方が良い」と伝えています。
勿論今でもその商品は貴方にとっては「贅沢品」。
買えば当面の生活が苦しくなる場合もないとは言えないでしょう。

でも思い切って買ってしまえば本当に「心から満足して幸せな気持ちになれる」はずです。
頑張ってきた自分へのご褒美として購入を決意しては如何でしょうか?

「DS占い生活」 by.任天堂
 『決められない……この買い物どうしたらいい?』
 ……「星」が出た場合の解説より 要旨抜粋
19名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:11:17 ID:pEBBfq3i0
>>1
つ【きしめん】
20名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:22:59 ID:9mWc6Rb/O
>>1
カレー粉

強烈な新作こないかなぁ
21名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:24:05 ID:8U2PbnV9O
>>1



だけど貧しい私には水さえ無かった
あなたのカレー鍋に夢を
そっと積んでほしい
私の大事なゲームだから
22名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:03:07 ID:MRkI4dAS0
>>1

うまい棒納豆味

>>18
これマジだったとしたら任天堂鬼すぎるwwwwww
23名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:47:01 ID:7AO4UPC+0
>>20
4〜6月がDQ9の余波で凄い事になりそうな気がする今日この頃。
24名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:50:57 ID:QFKbbGbP0
そういやDQ6は…
25名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:07:30 ID:bgmv0NY00
前スレ祈願を見て

おっぱはDQ9の渦を避けるために後ろにずれたっぽい
26名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:10:48 ID:MRkI4dAS0
ふと、XBLA版MTGが日本で出ますように・・・と祈願しておけばなんて後悔した
27名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:11:02 ID:Pyj/ni+Z0
>>1

つ週末のスーパーで刺身が並ぶ裏で大量に出るアラ
グリルでこんがり焼くもほじって海鮮丼も良し
無論骨は味噌汁のダシに。カレーを薄めるのに使っても旨い
28名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:12:11 ID:kq3XO7/o0
モノリスは今ドラゴンボールkai作ってるんだよな…
ムゲフロ2も作ってほしいぜ…
29名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:14:14 ID:QFKbbGbP0
>>28
それがそうなんじゃないの?
30名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:15:30 ID:Vl+gfzEU0
セブンスのアレはアレだろ。寺田コマンドみたいなものと思えばいいだろ
31名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:17:33 ID:t3d6iMDs0
ttp://nippon1.jp/consumer/witchtale/
ttp://www.gpara.com/comingsoon/witchtale/090221/

IGNのデータには>Genre: Action RPG と有ったけど普通のRPGだなぁ…
アクションなら欲しかったんだけど
32名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:19:00 ID:B8DttruJ0
前スレの流れに乗り遅れたけど、
  ←┐
   △
 ( ゚∀゚)つミ
       D

 ←┐
   △
 .(-人-)<早くMSX版レリクスがVC配信されますように
33名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:21:45 ID:tZJVZ6MNO
地味に強いボスとの連戦を終えて手に入った隠し装備
それは自キャラじゃ装備できない代物だった!

7竜のがっかり具合はこう書くと天界民にわかりやすいと思う
34名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:22:16 ID:kq3XO7/o0
>>29
乳も尻も無いムゲフロなんて・・・!!!
35名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:24:34 ID:ezP1iZFu0
MSXか

魔城伝説、魔城伝説2ガリウスの迷宮、シャロム魔城伝説3とかでないかな。
は〜り〜ふぁっくす雪の魔王編、は〜りふぉっくすスペシャルとかも好きだったな
36名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:25:18 ID:a1cWFGiP0
>>1 乙
余計なことかもしれないけどゲーム発売予定参考サイトは↓のほうが参考になると思う。
ttp://dol.dengeki.com/data/soft/soft_top.php?target=200903
37名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:26:36 ID:CQIFfVglO
>>34
腰とケモノを忘れるとは何事だ!

最近フサフサゲー少なくて死にそう
38名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:29:05 ID:t3d6iMDs0
ちびキャラTALKは最初は狙ってなかったキャラの好感度を上げてるうちに
そのキャラが気に入ってしまったので別に問題無い、
と言うかゲームでそのままのキャラが使えるならその方が嬉しい。
39名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:34:50 ID:Mbs9rQmRO
>20

つセガが懲りずに新ハード発売
40名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:36:28 ID:MRkI4dAS0
>>33
なあに、ソマブリでは日常茶飯事だ
41名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:37:20 ID:yB0KAld10
>>31
ルジェ・ペシェとかリレとかグリマルキンとか出てこないかな…
発売元が同じでも開発が違うから無理かな

>>38
だよな。結局受け手次第だから本スレでやるべき話だな
しかし初見でボクっ娘を引き当てた自分は褒めてやりたい
42名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:37:24 ID:GcpAjw730
>>35
ハイドライド3とザナドゥも頼む。
43名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:40:12 ID:B8DttruJ0
>>42
いっそPC-88のソフトをVC配信とかしてくれたらオッサン大喜びなんだが
エミュはどうも敷居が高いし
44名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:43:57 ID:t3d6iMDs0
PC-88よりX68Kを、特にアルシスのとか
45名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:47:40 ID:qrt5VglF0
X68ならジェノサイド2とマッドストーカーとアクアレスとジオグラフシールをだな……。
46名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:50:18 ID:omYR79oF0
>>42
半年以上配信を放置してるのを見るにVCへのやる気はとうの昔に消えたようなのでiPhoneでの配信をお待ち下さい
ttp://www.iphone.d4e.co.jp/index.shtml
47名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:52:11 ID:ezP1iZFu0
MSX2ドラスレファミリーとかはまったっけ……
48名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:57:27 ID:bgmv0NY00
VCでアルシャークを配信してくれたら、超が付くほどのランダム成長で
ゲームが進まなくなるという地獄が再現されるというのに!
49名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:08:33 ID:6dGw0zPSO
エメドラやりたいなあ…
88版タムリンの最強魔法が同士討ちだったのはある意味トラウマだけどw
50名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:11:55 ID:ezP1iZFu0
タムリンか。
ビームはいいから回復してw
そして、「アトルシャンが悪いの!」とかいわないでw

でも、いきなり何もないところでラスボスが強襲してきたのはびっくりさせられた
51名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:17:16 ID:7DQM2h990
前スレ>918
そのパソコン版は多分オラタンじゃなくて、その1個前の作品、初代バーチャロンですね。
ttp://sega.jp/pc/von/

当時のMMXペンティアム積んでいたNEC98シリーズにバンドルしてた記憶があります。
……まともに動かなかったんだけどね('A`)

PC性能がアホみたいに上がった今。隠しモードであった60FPSモードでもぬるぬる動くようになって、
今でもインターネット対戦が行われてます。
52名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:23:37 ID:MRkI4dAS0
>>51
時代の先行き過ぎだろセガ・・・
53名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:27:47 ID:6dGw0zPSO
>>50
同士討ち魔法まで覚えるとラスボス戦は見てるだけで終わるよw
ラスボスにも効く&戦闘終了まで継続する上、敵が単体になると何もしなくなる酷い性能だった
54名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:30:14 ID:KlWB1iw20
PC-9821のVALUESTAR系にバンドルされてたけど後にメディアカイトから単品売りされた
MMX版とPowerVR版がある
55名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:33:53 ID:CpJOO3t70
>>52
常にセガは三歩先を行くんだぜ?
まあ大抵の場合道が整備されてないんだけど。
56名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:34:26 ID:WWNJIZ/t0
>>32
MSXときたらコナミもいつかは来てほしいとは思うなぁ

修正なしのソリスネは無理かねぇ
57名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:35:20 ID:qrt5VglF0
セガは荒地を開墾して力尽き自ら肥やしとなって後進の礎となるのだよ。
58名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:39:01 ID:sRAr2yao0
気のせいか、その後進ってのはいつも任天堂な気がするぜ。
59名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:40:53 ID:WWNJIZ/t0
>>51
そいやあのころPCへの移植がそこそこ盛り上がっていたなぁ
60名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:41:22 ID:1H3BP48S0
>>40
なあにソーマスでは装備できない装備のほうが多いさ

裸同然で一撃死と隣り合わせで戦うのもまた一興!
エピックは本気で一撃で死ぬから困る
61名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:45:39 ID:CpJOO3t70
>>57
で、後進が通り過ぎていったあとに土の中から這い出してきて
また別の荒地に向かい(ry

……賢者の石(ハガレン仕様)でも仕込まれてんじゃないか? セガは。
62名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:45:58 ID:1ZStAs7l0
>>55
整備どころか空中で、後から地震などで地盤が出来る感じがw
63名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:47:27 ID:kdepHoGQO
方向自体は間違ってないってことさ!
我慢が利かないだけ…さ…
64名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:59:37 ID:1H3BP48S0
セガは発想がよくてもあくまでも発想止まりなんだよ
それを万人向けに改良して売る方向性に持って行けない

例えるならおいしい料理の材料だけ持ってくるセガと調理して料理の形にした任天堂というか
65名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:01:16 ID:7AO4UPC+0
セガは男の豪快料理、任天堂はおふくろの味って感じだな。
66名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:04:11 ID:2ups6ppZ0
最近のセガで画期的なものは何があったかな
レッツタップ?
67名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:05:42 ID:cb8Yp+xgO
エターナルタワーは確かに豪快だった(棒
68名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:06:30 ID:1H3BP48S0
あとセガって
良作だが売れない。けどファンがつく→次回作出たが前面白かったし買うか!→微妙ゲー。大半見限る
→良作を作る→前の影響で売れない→ry

大体こんな感じな気がするぜ。PSO系列の系譜は特に
69名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:06:34 ID:GcpAjw730
石器時代に、発電機を発明。

セガ「ビリビリして楽しい!」

 ↓ 数分後

セガ「なんかこれ飽きた!」
70名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:09:53 ID:ezP1iZFu0
セガが団子をこね、任天堂が丸めて食べる天下餅
71名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:12:20 ID:9mWc6Rb/O
>>70
セガが駄々をこね、に見えたw
72名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:13:22 ID:2ups6ppZ0
>>70
それを見て似たような餅を作る外様大名
73名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:14:26 ID:sRAr2yao0
>>70
座りしままに、指をくわえて見つめるサードたち
74前918:2009/02/28(土) 15:15:15 ID:o9dV9A2H0
>>51
多分それかもです(体験版かも)
ただ動いた記憶はないw
当時は小学生あたりでPCで3Dゲームをするって発想自体がなかった
でもその後ホバーとかいう旗とり車ゲーにはまることになるけどw
当時はPCゲーだと視力が下がらないとかいう意味不明な話を信じてたなー

75名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:18:27 ID:1H3BP48S0
>>71
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < うちが普通のゲームなんて作るのヤダヤダ! 
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < うちしかこんな変態ゲーム作れないのに・・・
       `ヽ_ ノ ⊂ノ     
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < みんなして売れないとか言う…
       `ヽ_つ ⊂ノ      
              ヒック...ヒック...


              ピコーン!
       ∩  _, ,_    
     ⊂⌒(  ゚∀゚) <売れなくても無理矢理出しちゃえばいいじゃん!
       `ヽ_つ ⊂ノ
76名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:19:16 ID:CpJOO3t70
>>75
お前そのせいで毎年どんだけ赤字生んでると思ってんだw
77名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:20:57 ID:sRAr2yao0
>>75
モーショボーたんやるから、もう少し堅実な人生を歩め。
                _________
             ,.-'"::::::::::::::::::`ヽ、
    /|       /:::::::::_,,..-─- 、:;::::',   ヽ∧
____iヽ/ |/i    /::::::::, '´       ヽ!     |,.ヘ__
ヽ、 __,へ/    i/○/ /__ハ i !__ i i ',   ヽi  V
< >  i.    /r'L,ヘL,!=!、'-'-,r=、_ハ」」    i   フ
 > >  ヽ、.,_,.//7 r7イ ヒ_リ   ヒ.ハ!イヽ.   /  「/
 >i.      / / ! ハ"   _   "从  `'ー'   /」
  ̄i>、 -‐'  /   r`'=ー=-v=イン ヽ、   ,.イ
   レヘ    -'"    /^ヽ、____ハ___ン、ヽ、   rヽ! 
    !へへ     ,./:::::::`i::::::::||::::i::',ヽヘへハ/
      `Vヽへ,.く:::::::::::/__,.-'-、_!:::ヽ V
          く _`''ー'7--、___,.-i._/〉
         ,ィ'ー--イ:::::::::::::| |:::ハ,.イ
         'ー--く/:::::::::::::::| |:::::::!-'
78名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:22:32 ID:KlWB1iw20
>>75
任天堂もこんな側面があると思うけどなぁ
ヒットさせる確立が高いだけで
79名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:22:41 ID:MRkI4dAS0
セガって研究開発費がやけに高いんだよね
新ハードの研究に予算使いすぎてるのか、アーケード用に無茶しすぎてるのか・・・

その上、売り上げ見込めるシリーズが殆どないのも厳しいし
海外でソニックが人気なかったらマジでやばかっただろうねw
80名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:24:09 ID:1H3BP48S0
>>78
任天堂の場合

    〃〃∩  _, ,_    
     ⊂⌒(  ゚∀゚) < 売れる努力をすればいいじゃん!
       `ヽ_つ ⊂ノ

大体こうなる、2作目当たりから急に売上増えるのも考えるとね
81名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:25:05 ID:i6lHcsbL0
バーニングレンジャーなんかはWiiリモコンと相性良さそうだから
Wiiで遊ぶ〜みたいな感じで出ないもんかなぁ…。
82名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:25:45 ID:1H3BP48S0
>>79
セガ「マリソニがなかったら即死でした。また冬季オリンピックでも出すよ!」

こんな感じだから困る。反省しろと
マリオいなかったら憤死だろに
83名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:26:12 ID:7AO4UPC+0
パンツァードラグーンもWiiコンでやりたいんだよねえ。
ポインタでロックオンレーザー撃ちまくりたいわ…。
84名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:28:57 ID:GcpAjw730
>>82
死んでない!おっけー!
85名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:29:27 ID:7AO4UPC+0
おにぎりうめぇー!
86名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:30:33 ID:o9dV9A2H0
食パン2枚うめー
87名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:30:47 ID:v6xeHrN70
>>82
今度は冬があるから大丈夫!!
88名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:32:47 ID:1H3BP48S0
>>87
みなとみらいにドバイにHD開発費に・・・
お前は何回ドブに金を捨てるんだと
89名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:39:44 ID:MRkI4dAS0
任天堂とセガの違いでよく言われるのが、ブランドの育て方よね
もうちょっと上手く育てられなかったものかね、ソニックもペパルーチョもスペチャンもチャロンもシェンry

数年後とか、いつの間にか任天堂のセカンドやってそうだもんなぁ、セガ・・・
90名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:40:53 ID:1H3BP48S0
>>89
まあ数年先のことはわからないし大丈夫かもよ
ただいくつかの会社はなくなっててもおかしくはないけどさ
91名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:41:44 ID:o9dV9A2H0
7竜のwikiからウイルス感染?報告が
今は7thwikiに行かないほうがいいです
92名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:50:09 ID:DxQzjDCK0
任天堂「売れぬなら寝かせておこうホトトギス」

セガ「売れぬならそれでもいいかホトトギス」

NEC「売れぬなら萌えに頼ろうホトトギス」

SCE「売れぬならベスト版出せホトトギス」

MSKK「売れぬなら仕事しなくていいよねホトトギス」

カプコン「売れるなら乱発しようホトトギス」

テイルズチーム「売れんでも魂伝われホトトギス」
93名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:53:26 ID:vxEq1F/RO
MSKK「売れぬならグラドル呼ぼうホトトギス」

こうじゃないか?
94名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:55:10 ID:1ZStAs7l0
MSKKは語呂が悪いので、
売れぬなら仕事サボるよホトトギス
95名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:57:21 ID:75LQYOqd0
そういうときに限って箱が売れて品薄になる法則
そういえばSO4で箱売れたらしいね
96名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:58:08 ID:1H3BP48S0
売れぬならJRPGブランドだよホトトギスって感じがするな
本当にRPGばっかり取ってきたからなあ
97名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:58:47 ID:1H3BP48S0
>>95
そりゃブランドがあるものはそれなりに引っ張るでしょ
元々ハーフタイトルだし
98名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:00:18 ID:ezP1iZFu0
>>77
可愛いじゃないか
99名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:05:16 ID:MRkI4dAS0
何気に箱○は国内売り上げ上位のソフトが全部RPGだったりするね
SO4はブルドラ抜きそうだし・・・
100名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:07:33 ID:1H3BP48S0
>>99
以前より勢いが落ちたとはいえRPGは結構売れるしね
FFとかDQとかポケモンだってRPGなんだし
101名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:10:43 ID:qrt5VglF0
昨日ニンチャンでやられたnalaku落とそうかと思いつつSOMNIUMのページ眺めてたら、
ステージのスクショで解法を探していた。
もう駄目だ。お試しポイント使い切りだ。

  ←┐  
   △  
  (゚∀゚) ポイントモ チャージ シチャイナ ホトトギス
102名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:11:57 ID:1AKByJ620
ファミ通立ち読みしてきた。あたまわるでお馴染みのGAEが出す新作がすげえ気になったのと、
アイテムゲッターにロストマジックっぽい要素があって吹いた
103名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:13:10 ID:MRkI4dAS0
>>102
へんしんマジカルドールがどうかしたのか
104名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:14:57 ID:76e3g3Pe0
>>101
DSiウェアのドリラーが歌入りだったりで素晴らしすぎる出来だぞ(゚∀゚)
105名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:17:53 ID:QFKbbGbP0
知らん間に菅野美穂バージョンのCM追加
ttp://touch-ds.jp/mediagallery/dsiw001_c.html
106名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:48:02 ID:eT4lTZiX0
ドリラーのデキを見るに、恐らく3月配信のコズモギャングザパズルっぽいモノも期待していいんだろうか?
107名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:12:13 ID:rKvAaflH0
最初に良作を出し、期待させておいて次で外すパターンでなければ(ry
108名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:32:21 ID:KlWB1iw20
おっとファミリーシリーズの悪口は(ry
109名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:32:44 ID:GnKIJiur0
DSiwareのサード一番乗りはナムコだったけど
カプコンあたりもイナフキンが「次はDSiwareや!」とか盛り上がってたりしないかな
110名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:33:54 ID:KlWB1iw20
今週のファミ通見る限り全く期待できない…
111名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:56:03 ID:eT4lTZiX0
>>110
アレは「ロックマンの漢字ドリルプギャー」の頃からまったく変わってないのが滲み出てたよな……
112名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:19:28 ID:CpJOO3t70
ロックマン9は鬼の霍乱だったとでも言うのかッッッッ!!!!

……まあちゃんと空気読める能力あればカプコンはもう少し安定してただろうけどな。
というかカプは中の人喋るな。
113名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:25:18 ID:1ZStAs7l0
>>112
それでがチャフォースの○周年更新が無くなったんですね(棒
114名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:26:24 ID:8M74iqPA0
>>99
ほかの機種でも「売り上げ上位にRPG」という傾向はあるような。


・・・で、龍が如く3を初めてみた。強制HDDインストールなお陰で
「NOW LOADING」みる機会は減ってる(ただし龍2との比較)。

#ゴルフが結構厳しい。
115名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:27:56 ID:DyJOIdZj0
カプコンはシリーズ化がヘタな気がする

スト4で久しぶりに格ゲに客が戻ってきてよかったね
ゲーセンは壊滅すんぜんだと思うがな・・・
116名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:34:05 ID:CpJOO3t70
>>113
あれは中の人いなくなっちゃったんだから仕方あるまい……
117名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:36:03 ID:75LQYOqd0
ガチャフォースは固定ファンがクソ強いから、DLCとかありで次世代機でリメイク&新作作れば、
十分商売になると思うんだよな・・・
オン対戦とかも盛り上がるだろうし。
(それがユーザーにとって言いか悪いかは別として)
118名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:36:51 ID:MRkI4dAS0
正直、何をしたいのかさっぱりわからないのがカプコン
ブランド潰しなら業界随一だと思う

逆に言えば、ブランド作るのも上手いとは思うけど
危なくなったらヒット作が出るとはよく言ったものでw
119名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:38:35 ID:VppPtjYe0
>>117
ゲーム単体だとまた酷い目にあうから
またやつんだったらアニメ化とか玩具化が前提でいかないと…
そしてそれは今のカプコンにはまったく期待できない
120名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:39:33 ID:GnKIJiur0
R20でロクロクに対してイナフキンがなんで売れんかったんやろうと言ってたが
まあそりゃあ客層合わないPSPで宣伝媒体での露出が少なければ当たり前ですよ…
思えばPSシリーズでのロックマンは不遇だった
X8からゲームの出来が盛り返してきて
今は本家9の好評がようやく見えた一筋の光明だよ
121名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:42:50 ID:76e3g3Pe0
PSPにロックマンを、DSに初代バイオを出したカプは何を考えたんだろうな
122名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:43:18 ID:LknGuxKW0
セガといいカプコンといい、良くも悪くも軸がブレまくってるよなあw
のわりには他のメーカーみたいに合併とかせずともここまで生き残って存在感出してるのが謎
他のメーカーも危うくて合併したくないだろうけどw
123名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:44:58 ID:tZJVZ6MNO
コナミといいなんか商売勘違いしてるよなぁ
どっかと合併すれば少しは変わるか…?
124名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:45:17 ID:kq3XO7/o0
DSのバイオはベンチマーク的なあれだろ
その後ポリゴンゲーロックマンくらいしか出さんけど
125名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:47:22 ID:LknGuxKW0
あ、セガはサミーと経営統合してたか
コナミはゲーム以外も幅広くやってるしあんまり変わらないんじゃ・・・
126名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:48:48 ID:DyJOIdZj0
他に軸がブレて駄目になった大手というとスクウェアとナムコがすぐに思いつくな

そう考えるとカプコンはすげえな ブレてるとは言ってもゲームひと筋だからかな
127名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:53:03 ID:GnKIJiur0
古くからのゲーム会社ってビジネスの観点からするとどこかおかしいところがあるんだろうな
128名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:53:12 ID:sRAr2yao0
カプコンは全方位に向けてひたすら弾(ゲーム)をバラ巻いてる印象が。
で、たまにそれがクリーンヒットしちゃう。
129名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:00:00 ID:v6xeHrN70
カプコンと言えば海外でバイオ5をWiiに移植しろという声が完全に消えたみたいだな
その代わりWiiユーザーのカプコンに対する評価そのものが地に堕ちたみたいだが
130名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:00:52 ID:75LQYOqd0
ソフト出さないから評価下げるって、どう考えても下界と同じレベルだな・・・
素直に欲しいソフトが出るハード買えよ
131名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:02:58 ID:UkQaQDFx0
今のナムコはブレまくりなんだけど思い出したようにビシッと決めるという妙な存在
今回のドリラーとかファミスキとか

年をとってボケた凄腕職人がごくまれに凄い技を見せるように
132名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:05:30 ID:klcw13QTO
>>130
でも、みんながみんな、やりたいソフトがあるハード買えるわけじゃないし…

>>131
いくぅ
133名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:05:38 ID:CpJOO3t70
コナミ広報「仕事をしなければブレることもないッッッッ!!!」
134名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:06:02 ID:LknGuxKW0
思えばコナミは案外ユーザーの声を聞いてるところもあるんだよね
DSときメモGS1のフルボイス版発売とかも「前は無理だったけど音声圧縮技術が進んでフルボイスできるようになったから出すよ!」みたいな話だし
QMADSも一応バグ&ゲームバランス修正版作ったわけだし
ニーズに答える=金儲けに繋がるって言う発想なら企業として理想的な姿勢かもしれんが、
でもその一方バグ版の存在をかたくなに否定したりとアレな事も多い

まぁ、個人的にはハヤテのスポンサーになったのがある意味一番アレだと思ったけど
135名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:06:46 ID:MRkI4dAS0
海外でバイオ5移植の話がなくなったのは、あのラジコン操作に対して厳しい声があったからだったような
どちらにせよ、Wiiも箱○も持ってる俺に隙はなかった

正直なところ、軸がブレてないメーカーなんて何処にもないと思うけどな
ユーザーなんだから細かい事考えずに出てくるゲームで楽しめればそれでいいしw
136名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:06:52 ID:1AKByJ620
>ユーザーの声を聞いてるところ
Q:10の質問コーナーで11の裏サクセスのネタを提案してた人がいましたけど、一応検討はされたんですか?
A:そんなものは忘れてます。
137名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:09:38 ID:CpJOO3t70
>>136
それ採用したところで「ユーザーからネタパクった仕事しろスタッフ」って言われるのがオチなんだから無茶言うなw
あとパワポケの質問コーナーはネタとマジが半々だからw

マジ解答は切実なんだけどね……
138名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:11:09 ID:/p/IzZPY0
ああデビサバ先が気になるけど
レベル上げしたりオークションで落としたり合体させたりで
先に進まないw
139名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:11:22 ID:MRkI4dAS0
>>137
色々な意味でマジ回答だったからね
140名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:11:49 ID:tZJVZ6MNO
>>132
そんな事いったら
朧村正を箱○でだせとか
ポケモンをPSPで出せとか
トロステをWiiで見せろとか
色々クレームが出てくるぞ

ユーザーフレンドリーと言われるがままは違うんだ
141名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:13:44 ID:VppPtjYe0
そういうクレクレの問題じゃないでしょ
142名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:13:58 ID:o9dV9A2H0
セブンス・・・情報いまから遮断してみるかな
DQ5も遮断してみたけど(SFCPS2未プレイ)ジェットコースターの如くあっというまの30時間だったなぁ
あれをもう一度体験してみたい
難易度少し高そうだけど
143名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:17:41 ID:MRkI4dAS0
自分がガキの頃はPCE持ってる友達とMD持ってる友達とSFC持ってる自分で楽しく遊んでたわ

今の子供もそう変わらないと思うんだけどな、DSはまぁ皆持ってるとしても・・・
144名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:18:28 ID:SFIRaEbe0
>>130
何か天界かくあるべしみたいなのを誤解してないか。

そもそも欲しいゲームが出るハードを買えというのは、ソフトがろくに無い地獄で苦しんだ挙げ句
DSを購入して昇天したこのスレの由来を考えると真理ではあるが残酷だ。
真剣に逆転策を考えていた名残で、どうしたらサードがソフトを出してくれるかみたいな
思考に行きがちなのも仕方ないと思うし。
145名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:21:12 ID:75LQYOqd0
>>144
いや別に天界がどうのこうのじゃなくて、
世界中どこでも下界みたいな思考ってあるんだな、と呆れただけ。
146名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:23:25 ID:v6xeHrN70
あー>>129の話はカプコンがWiiにバイオ5を出さないから、というよりは
デッドラWiiが発売された結果起こったんだがな
下界の話を持ち出した俺が悪かった
147名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:23:25 ID:sRAr2yao0
>>3の最後の行を読み返しとけ。
148名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:24:38 ID:o9dV9A2H0
ラブレターって夜中に書くものなのか
描いたことないけど(´・ω・`)
149名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:25:00 ID:t7yZ8UwiO
そういう時は積みゲーの数を数えて落ち着くといい
150名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:26:36 ID:ht+qvlJZ0
>>146
あれ、デッドラWii駄目だったの?
買ったのにまだ封も切ってないんだが。
なんか携帯機ばっかやって、据え置きのゲームはどんどん積んでしまう…。
151名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:27:14 ID:VppPtjYe0
>>146
まあ呆れられてるのを「wiiとは客層が違うから」とか的外れな勘違いしそうって点で
確かに気が重いよな…
152名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:27:31 ID:X5mnC8sv0
下界がどうこう言ってる奴は例の人だから頼むからスルーしてくれ。
153名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:28:01 ID:76e3g3Pe0
>>149
8本・・・全部DSのソフトです(´・ω・`)
あと足りるだろうと思って買ったHORIの16本入るケースがもう足りなくなってきた
154名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:28:24 ID:MRkI4dAS0
>>150
デッドラWiiは面白いよ
販売戦略があまりにも終わってたけどw
155名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:28:50 ID:o9dV9A2H0
マジバケ積んでる(´・ω・`)
後半きつくなる
ポケモンの属性の相関は覚えられたのにマジバケのはさっぱり
156名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:28:53 ID:VppPtjYe0
>>150
全然駄目じゃないよ
ただ<!--宣伝費も全然出ないので、-->
157名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:30:18 ID:ht+qvlJZ0
>>154 156
販売戦略かぁ、題材が題材だけに難しいね。
158名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:33:41 ID:7Y0oGbPH0
扱いの悪さがものすごくわかる例

今週のファミ通に1ページも記事がありません
159名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:37:50 ID:5J0ik4cH0
>>156
宣伝費は出たんじゃないかな?
ただそれはガガガSPに消えただけで
160名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:39:32 ID:Vl+gfzEU0
>>155
マジバケの属性相関は光になったら思考停止できるんだよ・・・
161名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:40:08 ID:UkQaQDFx0
デッドラWiiがタイトルに「ゾンビのいけにえ」と付けたのは
ダサいけどわかりやすくていいと思ったんだがなー

ところでこれはゾンビがフランクさんの贄になるという事だよな?
162名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:40:09 ID:tW+3GMcr0
>>158
デッドラよりバイオ5の方をとにかく売らないとね
大きくなった開発費とかの回収をしないといけないってのもあると思うし
163名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:42:08 ID:o9dV9A2H0
>>160
そうなの?
GBAのRPG関連ではいちばん難しいと思ったw
どっかのダンジョンから敵の火力がそうとう上がりだして・・・
友達が言ってた大器晩成の犬みたいなやつ育ててる途中で詰んだ
164名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:42:19 ID:3taDJ89r0
>>162
そりゃあ海外のファンも呆れるわな…
165名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:42:51 ID:sRAr2yao0
いっちゃ悪いが、デッドラWiiよりバイオ5がコケたら洒落にならないだろうからな……。
166名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:42:56 ID:CpJOO3t70
>>161
それ以外の意味がどこに?
対ゾンビ最終兵器「フランクさん」に勝てるわけなかろう。
167名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:44:30 ID:3taDJ89r0
バイオ5はほっといても売れるだろうになぁ
バイオの名前付けてあんだけTVCM投下して売れなかったらおかしい
168名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:45:52 ID:ztjoYFnX0
バイオ5に関しては4Wiiのリモコン操作が合いすぎたっていうのも有るだろう。
ましてやシステムは4と同じみたいだしな。
169名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:46:34 ID:NrYeb5qA0
Wii版はアクティブなゾンビのおかげで生体兵器フランクさんもちょっと危ない
速いやつはフランクさんと同程度のスピードだし・・・
170名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:46:38 ID:5J0ik4cH0
>>168
そして操作性があまりにも悪くてそっぽをむかれたというw
171名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:46:43 ID:2ups6ppZ0
天界で今更いうことでもないかもしれないが、どんなに売れなくても
遊んでいる本人が楽しんでいればいいんじゃない?
172名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:46:52 ID:ht+qvlJZ0
あのテレビCMはどうなんだろう。
まあ記憶には残るから良いのかな。
173名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:48:39 ID:o9dV9A2H0
言い忘れた
>>46
誘導乙です
飯食ったら参加してみるかな久しぶりに
J6A結界とか練習してみたいってふと思ったから
DAだけしか安定してないんだよな同キャラ
174名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:49:15 ID:o9dV9A2H0
誤爆すいません
175名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:49:41 ID:tW+3GMcr0
4月以降にWiiDSのどデカイ弾落ちてこないかなぁ
176名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:51:34 ID:3taDJ89r0
バイオ5体験版の件に関してはスタッフ自ら「バイオ4とは違うんだよ」的な事を愚痴ってたな
レベルデザインの巧みさによる面白さだった4からグラフィックとcoopを推す方向性に変えたとか
177名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:52:10 ID:Vl+gfzEU0
>>163
死のプレーンにいくと大概が闇になるからやり辛いわな。
こういう構造になってる

光 (愛、干渉を受けない)

その他諸々が循環式

自分と同じ属性のやつを連れるのは必須。
コンプのためにカエルグミがいっぱいいるところではカベルネ必須
ピスタチオはカエルグミ要員。ランクの高さにしたがってグミの質も上がるから高ランクを保つといいかも

>>173:緋スレ誤爆乙
178名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:52:35 ID:1AKByJ620
メイドイン俺は十分どデカイ弾だと思うが…
自分が気になるのは、家庭用BEMANIシリーズの動向くらいなもんかな
179名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:53:34 ID:tW+3GMcr0
>>178
あ、まだ発表もされてない弾ってことで…
180名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:54:46 ID:jJ2Laz1u0
>>169
チャレンジモードのゾンビの早さには吹いた
181名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:55:32 ID:sRAr2yao0
>>179
  γ::⌒)  :,)       ギコハハハハハ!!  シュボボボンッ   、.,:    ▲
 `):((⌒:::..:.:.ヾ      / 任 .c-o、xi:li,_l //           -..:;`「iニニi_゚∀゚)
 (⌒,.):;、ソ::....{lニニニ((,, ゚д))i={ニニl{O}    、      、.,:  '".` ▲   、.,:         ▲
 .. ,;⌒ ;;:....)丿    // 、,O_lB^..({l_l{・} \        -..:;`「iニニi_゚∀゚)    -..:;`「iニニi_゚∀゚)
  ..::.::: :; (⌒:;.   、、て´_,,)'J'                 '".`         '".`
           注:イメージ図

きっとこうなるから大丈夫(棒
182名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:55:50 ID:DKNfkFKq0
wiiwareのマッドセクタ 良さそうだな
183名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:56:05 ID:76e3g3Pe0
メイドイン俺は他人が作った作品をWiFiでダウンロードできるらしいからバンブラDX同様
職人たちが自重しないことに期待しているw
184名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:57:39 ID:ht+qvlJZ0
どデカイ弾じゃないけど、朧村正は楽しみ。
ただ、安いからアマゾンで頼もうとしたら特典付きしか選べないっぽいのがちと困る。
デカそうなんだよな、あの絵巻。
185名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:58:11 ID:bPl7A9PA0
メイドイン俺っていつの間にか発売日決まってたのな
4月…
186名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:58:47 ID:2ups6ppZ0
>>181
俺の家に不発弾が大量にある気がするが、気のせいだな、きっと
187名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:59:43 ID:o9dV9A2H0
>>177
なんかやってみたくなったぞ
飯の後ひっぱりだしてみるか
キャラの名前が思い出せんがw
188名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:59:56 ID:rKvAaflH0
Black Sigil: Blade of the Exiled Preview
A Western developer has crafted a very Japanese RPG.
ttp://ds.ign.com/articles/957/957773p1.html

戦闘がもっと早ければいいんだけど......
189名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:01:01 ID:o9dV9A2H0
>>188
クロノ?w
190名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:04:48 ID:3taDJ89r0
向こうのクロノトリガー好きは異常
191名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:08:11 ID:ztjoYFnX0
そろそろ3月の購入予定晒そうぜ
マッドセクタ・7ドラゴン・キモカワE・ソニック暗黒・ファントムブレイブWii・立体ピクロス・アマガミ・インベーダーエクストリーム2

ハハッ、時間足りねえ
192名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:12:35 ID:o5ih55sZ0
3/5 7D
193名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:12:42 ID:pEBBfq3i0
3月はアニーだけと思ったんだけどスパロボKが・・・
アニーはどうしようかなぁ・・・
194名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:13:39 ID:czmmIIA30
セブンスドラゴンとアニーのアトリエ
スパロボは少し延期、さすがにこの3本はこっちが持たないw
195名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:14:03 ID:X5mnC8sv0
>>170
言っとくが“バイオハザード”としては文句なしの操作性だぞ。
ただギアーズとかそこら辺の最初からTPSとして作られたゲームと比べると操作性が劣るってだけで。

開発者としても迷いはあったんだろうけどあくまでもバイオはサバイバルホラーであり
その他のTPSとは違うってことなんだろう。

保守的と言われればそれまでだけど、看板タイトルなだけに
安易に路線変更出来なかったんじゃないかな。
196名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:15:44 ID:2ups6ppZ0
>>195
3から4で思いっきり操作を変えているけどね
197名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:17:23 ID:jJ2Laz1u0
内容がホラーじゃなくなってるからねー
198名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:17:57 ID:tW+3GMcr0
三月は今の所、力を貯める予定〜
でも立体ピクロスは当確
WECHEERも気になるし、新色が出るから持ってないDSiも気になる
199名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:18:39 ID:d6/a490r0
シリーズを経るごとにゾンビその他に対処するゲームじゃなくて倒すゲームになって行ったしな…
そういう枠はSIRENとかに流れて行ったか
200名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:22:50 ID:X5mnC8sv0
>>196
4はカメラ視点が変わってシューティング要素が増えただけで、
実は核となるラジコン操作自体は変わってなかったり。
…まぁ自分も操作はギアーズみたいなのにしていいと思うんだけどなー。
>>199も言ってるけど敵倒すのがメインのゲームになりつつあるからね。
201名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:28:56 ID:pEBBfq3i0
そういえば4月はスパロボ無くなったけど目ぼしいのって何があるんだろう?
ポケモンとワリオぐらい?
202名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:29:06 ID:3taDJ89r0
システム云々よりもゲームバランスの追求を放棄しちゃったぽいのが色々言われる遠因だと思うよ
203名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:30:53 ID:o5ih55sZ0
4/9 朧村正
204名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:31:39 ID:rKvAaflH0
3月は7ドラとソニックは確定、あと3/19に出る電撃は付かない
いとうのいぢと灰村キヨタカの絵のゲームを買わなければなりません。
205名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:38:46 ID:76e3g3Pe0
3月は立体ピクロスとスパロボK、4月はポケダン空にメイドイン俺だな
206名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:42:46 ID:7AO4UPC+0
3月は黒騎士とセブドラ、4月は川背と俺と、吟味中なのが釘ブレとDB改かな。
後は、オラタン来たら落とす予定。
207名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:45:31 ID:z0u/RrqE0
>>150
面白いよ。やればすぐに面白さがわかるんだけど
映像観てるだけだと面白さがわからない……というより
観てるだけだとつまらなそうに見えちゃうんで、あれを売るの
凄い難しいと思う。
試遊台を置いておけば地味にながく売れそうな気がする。
208名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:51:30 ID:QxUnpPwf0
7thドラゴン
ソニックと暗黒の騎士
ファントム・ブレイブwii
電撃学園RPG(通常版)
涼宮ハルヒの並列(通常版):評判待ち

とりあえずこの辺かな
209名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:53:27 ID:r8Psnwoy0
3月は暗黒の騎士とアニーだけだな。
SO4のサントラも買うけど。
210名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:04:20 ID:eT4lTZiX0
暗黒の騎士って公式にもにんちゃんのムービーにも遊び方の説明がないんだけど
ヌンチャクスタイル? ひみリンスタイル?
211名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:08:55 ID:rKvAaflH0
212名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:12:51 ID:QxUnpPwf0
ひみリンの時に「ヌンチャクで普通に操作するモードも入れてください」って言ったかいがあった
213名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:13:46 ID:ht+qvlJZ0
3月はスペースインベーダーエクトリーム2だなあ。
ソニックも気になるんだけど、この間ワールドアドベンチャーやったばっかだしな…。
開発別とはいえ、発売間隔近すぎるよ。
214名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:16:20 ID:tW+3GMcr0
CMをお届けにきますた
ttp://www.youtube.com/watch?v=eeDkRjU8EPI
215名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:23:33 ID:CQIFfVglO
新作は7竜とポケダンだけで、後はワゴン漁りとWiiDSiウェアメインかな。
DSとWiiは良作ワゴンで地味にカレーを削ってくるから困る。
</chirasi/>
\2980のGBプレイヤー黒を見つけたけど、俺のGCは紫…
</chirasi/>
216名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:25:26 ID:27IAfzyO0
>>215
MDとメガCD2を接続するよりはましかと
217名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:26:21 ID:UkQaQDFx0
うちのGCは黒だけどGBPは銀色だぜ
なにげにGBAソフトよりもGBソフトをやる時に重宝したな
218名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:26:51 ID:X5mnC8sv0
>>215
いいじゃないツートンカラー上等じゃない。



と言って買った後に失敗したと嘆いた友人なら知ってる。
ちなみに本体オレンジ+GBPシルバー
219名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:27:43 ID:41VwUxtP0
割とTV見てるのにゲームのCMはあまり見かけないわ
>167があんだけTVCM投下って言ってるバイオのも見たことないし、
>214の朧村正も見たことない
220名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:27:53 ID:jJ2Laz1u0
色でゲームするわけじゃねえんだ
カッチャイナー!
221名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:28:57 ID:QFKbbGbP0
>>219
兄貴、それはCMのときにチャンネルを変えているからでは御座いませんか?
222名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:31:57 ID:ht+qvlJZ0
朧村正、もうCMしてるの?ってもう一ヶ月前なのか。
223名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:34:50 ID:QxUnpPwf0
朧村正のCMは昨日ゴルゴ13見てたらやってた
バイオ5はそれこそ深夜ずっとやってる
224名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:41:57 ID:NrYeb5qA0
朧が始まるまでずっとルンファクFのCMばかりしてたから新鮮だった
いやルンファクFは良ゲーだからもっと売れてほしいけど
225名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:43:06 ID:rKvAaflH0
>>216
MD2とMCDを接続した方がもっと愉快ですよ
ttp://www.segagagadomain.com/hardware-mega/megacd1-md2.jpg
226名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:00:53 ID:MRkI4dAS0
ルンファクFなー、ある意味知名度が高すぎて売れなかったゲームというか・・・
ようやく致命的なバグがなくなって自信を持ってオススメ出来るゲームになったというのに
227名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:03:55 ID:sRAr2yao0
ルンファクFも良作だけど、わくアニも良作なんだぜ。
228名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:05:00 ID:41VwUxtP0
>>221
そうなのかなー

中古入れると今年30本くらい買ってるかもしれないから、
見かけない方が安全だ
229名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:08:52 ID:ht+qvlJZ0
牧場物語は、出来に関しては外さないシリーズだと思う。
ただ昨年末の3本連続はどれ買って良いか迷ううちに結局どれも買ってないなあ。
230名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:13:13 ID:GcpAjw730
>>226
マベはもういいや。
231名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:17:02 ID:QxUnpPwf0
むしろ最近のマベはwktkするタイトルが多いぜ
232名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:19:28 ID:QFKbbGbP0
アークライズには期待したいんだが
マーベとイメージエポックの組み合わせがどう出るかが…
233名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:22:02 ID:sRAr2yao0
タカラトミー&ドリフの組み合わせよりマシだよ(棒
234名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:26:26 ID:i6lHcsbL0
今は朧が楽しみで、あとはちゃんとこっちで出るかわからんけど
ノーモアの続編も楽しみにしてる。
235名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:26:27 ID:FsopIizT0
ルンファクFやばい。
100時間やってエンディングも結婚も出来てないけど楽しい。
いつの間にかここ数年で最高のプレイ時間になってるわ・・・。
236名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:26:50 ID:1AKByJ620
そんな中エレビッツDSをクリアした俺が参上。ED曲神すぎワロタ
やや短いのと、ヒントが極端に少ないので総当りっぽくなってしまう点を除けば面白いゲームだった
任天堂はすぐに2Dゼル伝制作を再開するべきだ
237名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:29:32 ID:1AKByJ620
それとコナミだから全部内製なのかと思ったら、グラフィック周りは外部だった
ttp://www.winds-net.co.jp/worklist.html
エレビッツやデューイにも関わってる所だ
238名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:30:34 ID:GnKIJiur0
俺はレベル10のカブで畑をいっぱいにしているのにミストさんが行方不明のまんまだぜ
爺さん早く本を解読してくれ…

マベの最近のオリジナルタイトルは結果はともかく
ゲーマーにもライト層にもアピール出来そうな良いセンスの新作は多いと思う
とりあえず期待大なのは朧村正だな
239名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:32:18 ID:jE+Mmp7r0
>>237

>428 〜封鎖された渋谷で〜 SEGA
>アニメパート ごくごく一部の彩色のお手伝い

なんかお茶目な仕事っぷりだな
240名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:32:36 ID:7CBK7W0g0
レベル10のトマト儲かりすぎw
241名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:34:12 ID:FsopIizT0
農作物のレベル上げなんてしてないのに100時間なんだぜ・・・。
この「やれる事は思いつく限り詰め込んだから、好きに遊んでちょ」感は
すさまじい時間泥棒ぶりだぜ。
242名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:35:16 ID:rKvAaflH0
>>236
日記は全て集めましたか?
243名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:36:57 ID:QxUnpPwf0
朧村正はあんまり話題になってないのがちょっと不安
予想通りとも言う
244名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:47:59 ID:o5ih55sZ0
朧村正は個人的にWiiを買った理由のひとつではあるが、出来が不安ではある。
245名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:52:33 ID:ht+qvlJZ0
朧村正買うつもりだけど、ゲーム的にはあんま期待してない。
単純にあの絵が動く(動かせる)のを堪能したい。
246名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:54:04 ID:sRAr2yao0
朧はおっぱいのためだけでも買うべきだろう、おっぱい星人としては……。
もちろんゲーム自体も楽しみにしているが。
247名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:55:05 ID:1AKByJ620
>>242
それはこれからなんだけど、まだ積みソフトが数本あって手が出せん
7ドラ買う気だし
248名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:00:10 ID:eT4lTZiX0
>>246
雷神様はオマエだけのものだw
249名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:01:12 ID:GnKIJiur0
TGSで朧体験してアクションとして動かして楽しいと感じたから
個人的に気がかりになるのは敵とステージのバリエーションかな
そこはオデンで弱かったところだから
250名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:03:56 ID:Wj6Uvy/j0
251名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:08:30 ID:QxUnpPwf0
この源平討魔伝と妖怪道中記を足して2で割ったような雰囲気はいいよね
252名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:09:49 ID:FsopIizT0
むしろ足しっぱなしぐらいの濃さが心地よい。
253名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:12:29 ID:2cAoE0By0
今週ファミ通に載ってた虎姫と弓弦葉がいい感じだ
特に脇と尻が
254名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:13:12 ID:t7yZ8UwiO
朧は熱血店員さんの評価も高かったみたいだし大丈夫じゃないかね
255名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:13:39 ID:o5ih55sZ0
武器を持ち替えながらひたすら殴る和風アクションRPGというとGBAの戦国革命外伝が面白かった。
やや単調だったが。
256名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:15:33 ID:UkQaQDFx0
>251
和風妖怪モノアクションって他になにがあるかな
月風魔伝とか
257名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:17:41 ID:QxUnpPwf0
妖怪ものっていうとあんまり多くないような
侍、忍者ものっていうなら影の伝説とか最後の忍道とか
現代ならストライダー飛竜とか
258名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:18:35 ID:sRAr2yao0
つ [ゲゲゲの鬼太郎]
259名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:18:50 ID:o5ih55sZ0
真っ先に奇々怪界を挙げないのはなぜだー
260名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:20:50 ID:cP2nnvxrO
『鬼切りの鬼』は?
261名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:20:59 ID:UkQaQDFx0
おお、そういえば妖怪探偵ちまちまを忘れてたぜ
262名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:22:13 ID:76e3g3Pe0
妖怪ものなんてONI伝説ぐらいしか知りません(´・ω・`)
DSiウェアで配信とかしてくれねーかな
263名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:25:45 ID:1AKByJ620
>>259
雪ん娘大旋風と申したか(棒
264名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:28:14 ID:QxUnpPwf0
2Dアクションでフィールドの敵を一気に斬り抜ける感じは久しぶりだなぁ
それこそストライダー飛竜みたいなのって今じゃ少ない
3Dでその感覚は無いなぁと(無双はちょっとまったりしすぎ)思ってたがソニック黒騎士のPVでちょっと期待

個人的には同人で渡辺製作所が作った「魔物ハンター舞」が好きだった
最近までキャラの元ネタを全く知らなかったんだがw
265名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:38:24 ID:JZZUpugj0
3/26発売予定の遊戯王スターダストアクセレーター WCS2009を買うものは
天界広しと言えどおれくらいだろう…。
266名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:40:58 ID:m09pTOFp0
>265
あれれ?
オレ書いて無いのに。
267名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:42:01 ID:o9dV9A2H0
>>259
あれ面白いの?
VCのが気になる
268名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:50:30 ID:2bkVitBU0
今日秋葉に行って来たが、ワゴンからフロムジアビスが消えてた…orz
その代わりいろいろ増えてたが
世界のごはんとか京太郎2とかが¥980で
269名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:55:07 ID:UkQaQDFx0
京太郎で思い出したが浅見光彦も出てるんだよな
シリーズおなじみのお約束満載だったら>>4してもいいかなと思うんだが
270名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:56:50 ID:2cAoE0By0
遊戯王DS発売日決まったのか
TFは苦手だからWCSは買わねば

しかし公式見たらWii版も発売決まっててライディングデュエル実際にレースも操作するって無茶じゃね?
271名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:57:35 ID:GnKIJiur0
>>264
3Dで敵を一気に斬り抜けるというとshinobiとkunoichiしか思いつかないぜ
最初は落下死しまくるのに上達すれば上達するほど華麗に動けるようになって
雑魚もボスも一撃で倒せて快感
272名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:02:26 ID:JSvjBD8B0
妖怪倶楽部は……忘れたままでも良いかなぁ。
273名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:12:54 ID:CFrwdIoAO
今遊戯王のゲームについてもっとも気になるのは龍亞きゅんとキャッキャウフフできるのかと言うこと
274名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:15:57 ID:NsMuAcri0
いやいやそこはアキさんだろう
275名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:17:37 ID:opMe9bTj0
しかし遊戯王でレースゲーとかちょっと前の話じゃないけど軸がぶれてると言われてもしょうがない気はするけどなw
Wiiのサードってちょっと軸がぶれすぎだ
276名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:26:29 ID:HZ3Tnf8j0
DVDのメインメニューでゲーム本編クリア後に出るコマンドを入れると見れます(違
ttp://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2009/02/28/pc_fc_n_gn/TN2_1701.jpg
277名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:33:48 ID:uwd0xXYUO
浅見光彦は天河伝説〜の映画の主題歌が好き、とかいう程度だが課長と
同時にプレイ中。トリックを暴くというよりは犯行の背景に重きをおいた感じ。

個人的にはオムニバスではなく一つのお話だということ、マルチエンドという
のは良い。京太郎と比べて一長一短あるかとは思うがミステリー物が好きなら
回避する理由はないなと


須美ちゃんがいるので俺はこっちが良いぜ
278名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:41:15 ID:CFrwdIoAO
>>274
だってアキさんて地雷っぽいし・・・
279名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:51:23 ID:6hONlTRy0
>>274
いやいやそこはラリーだろ。

>>273->>278
これを置いておく。 スレ違いだけど。
ttp://www.yugioh-card.com/japan//howto/lesson/index.html
280名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:57:27 ID:9CGFoFup0
ねぇ、なんで誰も上の流れで大神出さないの…?

あんな雰囲気のゲームもう出ないかな
281名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:00:54 ID:ov9L4fULO
282名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:02:04 ID:YVezGQI50
大神は路線が違うと言うか、むしろ朧村正とはグラの感じが完全に別物だからなw
海外で出したWii版は結構好評だったみたいだけど、残念ながら国内で出す気配ないし・・・
283名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:03:02 ID:Qx0zfUKs0
待ってたんだけど出なかったなあ
284名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:05:46 ID:9CGFoFup0
和風妖怪物だし…
でもそうだよなぁ。つーか妖怪物って基本妖怪のイメージ的に暗くて恐ろしい雰囲気になるから大神は結構異質だよな
異質すぎてその手の方向性求めても出ないっていうね
285名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:12:39 ID:JwrlCI4U0
墨エフェクトならスト4が継いだじゃないか。

うん、そういうことじゃないのは判っている。
286名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:15:41 ID:opMe9bTj0
カプのやることはよくわからんから期待しないようにしてる
なまじいいもの作って続編とか放置するからたちが悪い
287名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:21:53 ID:ktsZ8mkPO
>>284
東方は異質………異質か
人外としての暗く恐ろしい部分と可愛さ両方持ってるし

にしても和風ゲームは2D3D問わずアンチエイリアス効いた感じが似合うよね
288名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:33:33 ID:9CGFoFup0
カプコンじゃなくてもいいからあんなライトかつしっかり和風してるゲーム出さないかなぁ
ほんと発売一週間前にCMで存在知ったときの衝撃は忘れられんわ

>>287
あれは何気に和洋折衷だからなぁ
好きだけど。大好きだけど。求聞史記とか読んでる最中すげぇワクワクしたけど
289名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:44:45 ID:WAzxoatb0
東方見文録は異質って次元じゃないだろww
290名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:48:19 ID:Qx0zfUKs0
文禄はなあ・・・ボツ画面がトラウマだ
291名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:51:41 ID:ktsZ8mkPO
むしろ神起と間違うもんかと思ったぜ
あれは非常にトラウマだぜ

という訳で悪夢を思い出したから癒されてくる
292名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:53:17 ID:0oO3nvRL0
一見アニメっぽさが濃いように見えるけど実は天外魔境って思った以上に和風色が濃い。
293名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:08:07 ID:v+W+C/rv0
ぐわんげとか太郎丸なんかも妖気ムンムンだな
ACTやらSTGやら、動きが映えるゲームは妖怪と相性がいいね

>>282
大神wiiは…そっとしといてやれ
神州平原の大神おろしは多分死ぬまで忘れない
294名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:19:43 ID:Zr42307P0
Wiz外伝4もかなり和風チックだったね
武器も蜻蛉切とか色々なものがあったし
295名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:21:03 ID:ET4hmaFN0
広井王子はもうつくんないのかなぁ
296名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:59:38 ID:embKLA5A0
ゲーム屋のジャンクコーナーでXbox用のPSO1&2を買ってきたんだけど、
これオンライン認証しなくちゃオフラインでも遊べないんだね。
ハードとソフトがあってもメーカーのサービスが終了すれば遊べなくなるってのはなんとも寂しいなあ。

ゲーム屋の片隅で出会ったレトロゲームや、子供のころ遊んで大人になって押入れから発掘したソフトを起動したら
「サービスが終了しました」なんて表示されたら悲しすぎる。
オンライン認証はPCゲームでは数年前からあるみたいだけど、こんな切なさを味わった人がもう出てるころだろうか?
297名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 03:04:49 ID:WAzxoatb0
オンライン認証じゃないけど、サイト消滅してたせいでアップデート出来なくなくて困った事ならある
アップデートしないと特定の面がクリア出来ないって聞いたからショックだった…
パッチあてると他の面がクリア出来ないらしいけどw
298名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 03:14:45 ID:ET4hmaFN0
RF出力出来るTVがなくなったら
困る人が出てきそうだけど
299名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 03:24:58 ID:B7F//aB60
今の薄型液晶TVってRF入力できないのん?
300名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 03:28:50 ID:ET4hmaFN0
あれ?
地デジチューナーしかつかなくなったら出来なくなるのかと思ってたけど違うのかな
301名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 03:47:25 ID:Qb0kZ3TJ0
>>77
超遅レスでなんだがデビサバで
モーショボーたんとピクシーたんとキングフロストを隠しボス戦に連れて行こうと思ったんだが
必要経験値が+20〜30あたりでカンスト起こしてワロタ('A`)

あとどのくらいかかるのやら
302名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 04:11:42 ID:mXHGKw0r0
>>301
モーショボーはライドウでたっぷり堪能したなあ
昔は仲魔が成長しなかったからぶっちゃけ使い捨てだったのに、長く使えるようになると欲が出るよな
真3で鍛えまくったネコマタが、連続閣下デコピンであっさり逝って泣いた
303名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 04:36:59 ID:5S4T07U80
3月の新作ラッシュに備えて積みゲ減らしに邁進中

スカイクロラのラスボスがイージーモードなのに撃墜できないのですが
コツなど伝授してくださります天界民はいらっしゃいませぬか…('A`)
304名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 05:00:01 ID:+7fF5seeO
教えたいんだけど自分の感覚を信じろ!としか・・・
俺にとってスカイクロラは初フライト物にして、ヌンチャクエキスパ操作が奇跡的に超マッチしたから言葉にできないんだよなぁ
他の人頼んだ!
305名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 05:04:02 ID:MxJn0oRH0
>>299
現行機はたいていアナログチューナーついてるから
RF接続の機器も一応使える・・・はず。
#アナログチューナーなしのデジタルテレビは現状でもいくつか存在。

アナログ停波後に出るテレビはまずアナログチューナーなしになるから
RF接続しか用意してない機器はそのままでは使えなくなるはず。

306名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 05:09:48 ID:tY06cjO00
>>305
たとえば、アナログチューナーを搭載した別機器(VHSデッキ等)を用意して、
そいつにコンポジ辺りの映像信号と音声信号に変換させるって手はあるけどな。

……まあ最悪、ゲーム機の内部ではコンポジット相当の映像信号と音声信号は流れているので、
それを取り出すような改造をすればなんとかなるがな。
307名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 05:21:17 ID:B7F//aB60
>>305
なるほど。……じゃあTVより先にRF接続の機器のが壊れるんじゃね?って希ガス(;´Д`)マアキョウトノハワカランガ
308名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 05:22:58 ID:embKLA5A0
>>303
チューンで可能な限り防弾性能を高めて長距離砲か炸裂弾を使うのがセオリー、弾幕を張って敵を近づけないのが無難です。
タクティカルマニューバを使うとそれを上回る超軌道で回避されるので、
マニューバは後ろを取られそうなときのみ使うのが良いと思う。
操作方法がエキスパートだと手ごわくなるらしいので、ノーマル推奨。

・・・ただし、自分はセオリーどうりにやっても全然倒せなかったw
結局防御を上げた機体で遮二無二ドッグファイトに持ち込んで強引にねじ伏せました。

エースコンバット系最強のラスボスと言われる猛者であり、10回20回のリトライは当たり前の相手です。
ひたすら後ろから追っかけてれば動きのパターンも見えてくるのでがんばって落とされまくって下さい!
309名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 05:35:03 ID:1FJ7z6Ne0
>>302

キングフロストは2週目で現在レベル65。
物理反射と全門耐性つけてあるからかなり強い。
強いて言うなら全門の代わりに火炎吸収の方が
よりいいんだろうけど。
310名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 07:56:57 ID:00ULTBid0
>>303
<一応ネタバレ>
自機→←敵機の時にフルブレーキ、加速最小でなるべく速度を落とすと、
相対速度が落ちるので、すれ違いざまにTMCが貯めやすくなる。
で、ひたすらTMCで粘ってチャンスを待つ。雲に隠れたら付き合わない。
サブウエポンは長射程機関銃かな。
</ネタバレ>

まあ自分もラスボク初遭遇の時は6時間掛かったので気長にじっくり
311名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 08:04:07 ID:00ULTBid0
>>310言葉足らずなので捕捉しとくと、
TMCは直接的落とそうと思わずに守備的に使って、
相手が離脱→Uターン→接近してくる過程を長射程砲で狙い打つ感じかな
312名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 08:17:02 ID:Ctw6DXmN0
   ←┐
    △
__(゚∀゚)__
\υ(υ)  /
/  < ヽ  \
 ̄ ̄\/ ̄ ̄

我は悪霊 船幽霊
今後ともよろしく…
313名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:11:42 ID:2gke8S9F0
>>312

 悪霊 フナユウレイ
 LV:99       ←┐
 HP:???/???    △
 MP:???/???   (゚∀゚)
   物無 火無 氷無
   電無 衝無 魔無
    カッチャイナー
    柄杓の一撃
    覚悟の挑発
   カレー吸収追加
   エクストラワン
   天界の心得・攻
    不死の者
314名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:17:25 ID:fDgbw8Jj0
舟幽霊なのか船幽霊なのか時折悩む
315名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:19:00 ID:KEqJE9IZ0
どっちでもいいんじゃないかな。
316名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:34:50 ID:2gke8S9F0
実は鮒幽霊であり鮒たんちでありやる気全開でビチビチッ
317名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:35:06 ID:JwrlCI4U0
やることはどっちも変わらないしね
318名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:39:37 ID:Qx0zfUKs0
カッチャイナー
カッチャイナヨン
カッチャワナイン
319名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:41:51 ID:jCa7v5bM0
悪霊ツンジャイナー
320名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:49:46 ID:gKm5BXVo0
鬼神ショカイトクテン
321名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:52:35 ID:Qx0zfUKs0
ショカイトクテンに英雄ユキチをイケニエ合体して神霊ツミガミ
322名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:55:03 ID:mWeEnzfA0
コンゴトモ ユルシマス
323名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:55:09 ID:fDgbw8Jj0
深き者ワゴン

あれ、メガテンじゃねえや
324名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 10:00:08 ID:6Zql4opeO
魔神 やる夫プーナ
325名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 10:01:55 ID:u1e1Dspy0
>>316
ここの住人ならそれを船寿司にして余裕でイーティング!
326名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 10:47:06 ID:3NG6eCji0
ファミコンの場合、わざわざRF出力に変換しているらしいのでAV化改造がたやすいらしい
327名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 10:47:53 ID:+OelsLD4O
FU-NA-YU-REI
328名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:19:13 ID:2gke8S9F0
俺は天界の船幽霊
昨日一人>>4させたぜ 明日も一人>>4させてやれ
I am a funa-yuurei straighi out of hell

俺のカレーは水カレー
それは俺が薄めたから
俺にゃもはやカレーもねえ
それは俺が蒸発させたから

薄めろ薄めろカレーを薄めろ
>>4しろ>>4しろすべてを>>4しろ

KATSU-TYAE KATSU-TYAINAA
KATSU-TYAE KATSU-TYAINAA (BUY! BUY! BUY! BUY!)
積みゲーを更に増やしてやれ
329名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:25:32 ID:PaeL3LlGO
>>328
エイィッ
DMCデスシャウトの発売はまだかッ!!
330名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:34:30 ID:B7F//aB60
312辺りからヘンな流れにするからまた替え歌厨が来たじゃねえか
メガテンの時は興味なかったけど我慢したが替え歌はダメだ、ツマらんから
331名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:37:52 ID:5lAwjBd20
同意
332名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:40:14 ID:u6FBbdSl0
だまってあぼーんしとけ
333名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:46:37 ID:fdG7KFcn0
複数人が書き込んでるからNG設定もしにくいんだよなあ。
あがたにスレ建ててそっちでやりゃいいんじゃね。
334名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:48:06 ID:dildmD860
ゲームセンターCX2、今回もありの少年のとの会話がいい感じだ
「おかんがトリオスにはまって俺よりうまくなった」とか天界かと思っちまったぜ
「未来のシューティングってどうなん?」の後に「ラブのある人だけやってる」
って選択肢が出てきた時はなぜか目頭が熱くなったけど……
335名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:50:47 ID:fDgbw8Jj0
21世紀のゲーム業界は天国かつ地獄よなー
得たものも大きいが失ったものもまた大きい
336名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:56:00 ID:jk6e/fQq0
得たもの:そびえ立つ積みゲタワー
失ったもの:カレーの濃度
337名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:06:09 ID:+yikc49p0
昨夜、某量販店でぶつ森を探してた祖母&親子達にさり気なくぶつ森を教えました〜
いい事をしたなあ〜、でもいまだに売れ続けるのが恐ろしいのう。
338名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:07:04 ID:JwrlCI4U0
>>334
社長のことかーーーっ
339名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:07:24 ID:3NG6eCji0
>>337
魔法のボウシを教えたんですね。わかります(棒
340名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:07:35 ID:F8p97HTMO
ニューマリでそれやったことあるw
341名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:21:17 ID:B7F//aB60
>いまだに売れ続けるのが恐ろしい
でも良く考えると面白いゲームが古いからって理由で売れなく売られなくなる方が変だよなあ
342名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:23:21 ID:dLDMk/1K0
>>341
プレイした事の無い人にとっては、その未プレイの全てのゲームは実質新作と同じ筈だしねえ。
343名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:28:31 ID:KEqJE9IZ0
シリーズ物なら新しいほうを前面に出さざるを得ないのは分からないでもないが、
単に発売が早いというだけなら、当時ハード持ってなかった人への訴求効果は
少なからずあるのでは。

あと、廉価版出されると「賞味期限切れ」感がより強まるよな。
344名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:30:19 ID:e9huNvV+0
ドリラーやってて思うんだが、
再販の見込みの無い初期DSゲーをウェアでってのは無理なんだろうか。
345名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:32:23 ID:dLDMk/1K0
>>344
ちょっとぐるロジチャンプと申したか
346名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:32:24 ID:5lAwjBd20
>>342
んーでも、個人的にはネットとかでのファン同士の会話も、面白さの一環だからなあ・・・
347名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:32:54 ID:wIFFyKzU0
ゲームセンターCX2はDVD欲しかったから買ったけど
懐かしいのに新しい、そしてCXの小ネタが大量にあって
こりゃファンは満足するわ
???選んだら菅ボイスで「それはまだ選べない」って突っ込まれたときは笑った
348名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:33:11 ID:fDgbw8Jj0
きみのためならちょっと死ねる
349名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:33:30 ID:KEqJE9IZ0
きみのためならちょっと死ねるktkr
350名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:34:12 ID:fDgbw8Jj0
なんでこんなネタでかぶるのか
351名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:35:32 ID:B7F//aB60
売れてる内は廉価版でないもんなあ、在庫がだぶつくからの廉価版が大半
ってそんな裏側の事情は普通の人は知らないか(;´Д`)
352名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:35:32 ID:wIFFyKzU0
>>344
ちょっと残酷支援戦闘機とか
ちょっと最終鬼畜兵器とか出そうと思ったとか思わなかったとか
353名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:39:13 ID:+7fF5seeO
ネタバレが嫌でクリア後にしか本スレとか見ないから、いつ買っても変わらないなぁ
354名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:42:26 ID:6Zql4opeO
>>330->>333
くだらないジョークを言い合うこともできない、窮屈なスレだったんですね
355名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:44:20 ID:5lAwjBd20
>>354
数行のジョークと、面白みもセンスもない寒い長文は違うだろ
356名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:47:26 ID:849lWj+A0
お前ら、喧嘩をする位ならゲームをするんだ、
遊ぶソフトがないならWiiウェア・DSiウェア・XBLA・PSNでも良いぞ。
357名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:49:44 ID:KEqJE9IZ0
な・ら・くぅ〜
358名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:50:54 ID:6Zql4opeO
>>355->>356
すいません、カッとなっていらんこと書きました
積みゲー崩します
359名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:51:22 ID:fDgbw8Jj0
デッドラとメトプラとフラジールを同時進行してるのだが
それぞれの温度差が激しくて死にそうです
360名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:53:47 ID:edsxm4rd0
>>359
ノーモアを加えてよいよいよいよいよい(残響音含む)
361名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:55:26 ID:g2zGSkND0
フラジールとデッドラはいろいろと正反対すぎるw
まあでも日本人的な「幽霊」とアメリカンな「Living Dead」との違いとも言えるな
362名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:55:30 ID:WAzxoatb0
ドクマリのレートがようやく戻ったから積みゲー消化しちゃうぞ ミ☆
363名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:55:50 ID:WAzxoatb0
ごめん、誤爆
364名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:56:32 ID:5lAwjBd20
全然誤爆じゃねえw
365名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:58:35 ID:JyhXQvxZ0
どのスレに書き込もうとしたんだよw
どうみてもこのスレ向けだ
366名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:59:55 ID:AOs2eXWp0
ドラゴンダンス面白いよ 体験版だけ満足しちゃった
ttp://www.success-corp.co.jp/software/general/dragon_dance/taiken/index.html
367名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:13:27 ID:6GXkuqLv0
DeadSpaceが緊張して息苦しすぎるので、
デッドつながりでデッドラ購入.

・・・ああ、なんて明るくて開放的なんだろう.
368名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:14:08 ID:MezK6Y/n0
マリオRPG3進めてるけどクッパ様かっこいいね
こんな空気なマリオ初めて見たよ

フラジールとデッドラはか弱い15歳の少年とガチムチのおっさんという
主人公の比較も見所です
ヒロインの比較も見所ではありますが俺的にはPFが真ヒロインではあります
369名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:17:05 ID:fDgbw8Jj0
セト君もあと15年もすればフランクさんみたいになるのさ、フフ・・・
370名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:19:07 ID:GycHWnMY0
肉味噌って白味噌でもできるのだろうか
いまさらFFCCROFやってみたけどシングルとマルチの差がひどすぎるwww(もちろん良い意味で)
371名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:20:41 ID:g2zGSkND0
デッドラ先にやってるとフラジールを始めた時に懐中電灯で射撃したくなるから気をつけるんだ
まあどっちみち弓系最強になるけど
372名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:24:49 ID:4T9IfkTB0
>>370
味の雰囲気は変わるかもしれんがいけると思うよ。
なんか上品なイメージがするがw
カレーの薄い天界民にはオカラ入れてカサ増しマジオススメ
373名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:27:26 ID:B1prWX6aO
>>370
肩車でごり押し謎解き楽しいです
374名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:28:07 ID:MezK6Y/n0
白みそは甘いから砂糖は不必要だと思う
ちょっと醤油を入れてコクを出してもいいかもしれないね
肉はよく炒めた方がいいよ
水分が多いし糖分が入って焦げやすいから気をつけてね
375名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:31:46 ID:BMU/wer00
>>344
ちょっとロンドシアンゴシックスですか
買います
376名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:43:51 ID:AsVZ6czQ0
>>370
王様ハッスルし過ぎ(シングルとは別の方向で)w
ユーリィとチェリンカは幸せそうで何よりだ。
377名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:49:22 ID:GycHWnMY0
>>372
今度から率先して赤味噌買うよ
>>373
ソロだから魔石重ねまくりで
>>374
流石天界民食についても造詣が深い
>>376
王様はあの娘のみのマゾっプリを何とかしたほうがいい

というわけでFFCCEOT買ってくる!┌→
378名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:04:59 ID:i6aggmjv0
ギリジャンMAXが楽しすぎる。
未だに課長から進まない。
自分の苦手な所がよくわかるね。
左右に動く浮島とジャンプ距離の調節が苦手みたい。
着地地点にあるトゲによくぶつかる。
379名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:10:03 ID:dildmD860
ギリジャンは主人公の着地後に慣性があるから着地後トゲの前で
止まろうとするとそのまま進んで結構ミスるね。
着地後の勢いでそのままトゲの下をくぐるようにすると成功しやすい気がする。
まさに課長の提唱する「進む勇気」が鍛えられるぜ
380名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:27:43 ID:cYmc1S+80
>>着地後の勢いでそのままトゲの下をくぐるようにすると成功しやすい

ちょっと買ってくる
まさに「ゲームらしいゲーム」ってこういうもののはずだよね
381名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:29:07 ID:opMe9bTj0
>>368
マリオで空気とか言ったらその弟なんて・・・

>>344
ちょっとテトリスはまだか!
382名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:12:17 ID:JyhXQvxZ0
>>381
マリルイRPG未プレイかな?マリルイRPGでは緑の人のほうが目立ってて
マリオさんは正直空気なんです
383名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:16:52 ID:fDgbw8Jj0
マリルイに限らずRPG系ではマリオはセリフが無いからね・・・
そのかわり緑のヒゲがやたらとイキイキしていて
どこが影薄いんだといいたくなる
384名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:19:32 ID:opMe9bTj0
>>382-383
弟が唯一輝くゲームだと・・・!?
これはポチらないとなるまい
385名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:23:58 ID:JyhXQvxZ0
緑のヒゲが好きなら1と2の方がオススメできる
クッパ様好きなら3がオススメ。3だと緑のヒゲいじりは少し控えめになってるからね
386名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:24:53 ID:hMwJMeiO0
1だとクッパ様の扱いが散々だけどなw
387名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:28:32 ID:+OelsLD4O
やっぱり3が一番バランスいいよ
388名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:29:14 ID:4fTDTajT0
CX2、オプションの音声ONOFFを選んだときのセリフがイチイチワロタ
389名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:30:59 ID:fdG7KFcn0
2の面クリ型アクションADV風のゲームデザインや、
清々しいぐらいやり込み要素を排除した仕様が好きな自分は異端なんだろうなと思う。
390名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:31:32 ID:opMe9bTj0
しかしRPGといえばスクエニと協力することはもうないんだろうな
なんだかんだで初代好きなんだけど・・・スクウェアはバスケ作らせてそれっきりだし
391名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:34:43 ID:a+pJzctH0
元■のアルファドリームで我慢してください
392名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:35:13 ID:VAiScejc0
スクエニでもFFCCチーム辺りなら良い感じに競作出来そうな気がしなくもない。

……とんでもない合体事故起こしそうな気もするが。
393名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:35:57 ID:B7F//aB60
「スクエニが」協力しなんじゃね?現場レベルではともかくトップの感情的に
394名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:36:23 ID:B+MEw5Og0
マリルイRPGのスタッフはマリオRPGのスタッフのまんまなんで
組む必要性はあんま無い
395名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:36:27 ID:+7fF5seeO
スクウェア製 スーパーマリオRPG
インテリジェントシステム製 ペーパーマリオシリーズ
アルファシステム製 マリオ&ルイージRPGシリーズ

全部雰囲気違うけど、やっぱりスクウェアのだけは良い意味で異質だな
396名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:36:59 ID:opMe9bTj0
>>393
だろうね
まあ今のスクウェアに魅力はあんまり感じないけどさ
エニならまだしも
397名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:38:15 ID:+7fF5seeO
アルファドリームだた・・・orz
398名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:42:41 ID:q10l9oPa0
>>384
緑のヒゲはモーションがいちいち面白くて困る
敵と対峙する時に腰が引けてたり行動待機のポーズが変だったり仮病がマリオに比べてやたら上手かったり

マリオも珍しく喋るいたストDSではド天然ナルシストで面白いキャラだったんだが
まあルイージとクッパはいたストでもそれ以上に濃いキャラ付けだったんですけどね
399名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:44:47 ID:n4VeIIdU0
マリルイ3は前作を遊んでいなくても問題はないのだろうが、
どうも3というナンバリングが引っかかって手が出せない
400名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:46:25 ID:ET4hmaFN0
マリルイRPGのナンバリングは飾りだよ
401名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:47:49 ID:opMe9bTj0
FFとDQとマリパのナンバリングも飾りだよ
402名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:51:14 ID:+OelsLD4O
天界住民の積みゲーの数と今後の購入予定の数も飾りだよ
403名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:52:11 ID:opMe9bTj0
残りのカレーの量も飾りでついでに財布も飾りだな!

orz
404名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:53:19 ID:fDgbw8Jj0
そんな中飾りじゃないのは涙だけであった
405名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:53:30 ID:q10l9oPa0
>>399
ゲラコビッツっていう小悪党が1・2の下積み時代を経てとうとう諸悪の根源になったってことだけわかってりゃおk、わからなくてもおk
あとは隠しボスに2のボスがいるぐらい
だからマリルイとピーチとクッパさえ知ってれば何の問題もない
406名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:54:58 ID:DmiPQ35X0
いっちゃ悪いが、俺の財布は厚いぜ!
中身はレシートだがな!
407名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:55:18 ID:opMe9bTj0
>>404
かーざりじゃないのはなみだは HA HAN〜♪

年齢がばれるぞ!
408名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:55:41 ID:opMe9bTj0
よ が抜けた!
どちらにしても年齢がばれる!
409名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:59:59 ID:cYmc1S+80
ねんれいが ばれるぞ!!
410名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:00:51 ID:JwrlCI4U0
ええい しった ことか!
411名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:01:51 ID:VAiScejc0
永遠の17歳に年齢なんて飾りです!
偉い人にはそれが分からんのです!

最近、nalakuのタイトルコールがhi・sya・kuって聞こえ始めたんですが
問題ありませんね?
412名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:03:17 ID:ZAYJ6Xm+0
マリルイRPG3欲しくなってきたじゃないか。
バイオ5が控えてるのに。
413名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:12:15 ID:+3xHVuV+0
バイオはベスト版が出る頃には評価固まってるだろうし
それまで待つというのも手
414名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:15:17 ID:2yO6QPlB0
>>381
ライセンスが切れるから、
今売られているテトリスDSも生産終了する(した?)んじゃなかったっけ?
その状況でwareで出すのは難しいような。
415名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:20:33 ID:opMe9bTj0
>>414
残念だ(´・ω・`)
416名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:24:11 ID:ZAYJ6Xm+0
>>413
あぁそういう手もあるか、ありがとう。
考えておくか。
417名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:25:01 ID:opMe9bTj0
今回のバイオは色々言われてるから余計に待つのもありかもね
418名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:31:18 ID:HZ3Tnf8j0
>>414
三○「そこで私の出…」
テトカ(ry)「だが断る」
419名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:32:34 ID:+7fF5seeO
バイオ5は操作性とかよりもプレイ時間が気になります
COOP前提だから短めという噂を本スレでよく見たので特に
4くらいのボリュームだとちょうど良いなぁ
420名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:33:53 ID:YVezGQI50
バイオ4の時はレベルデザインが神がかってたからなぁ・・・
楽しみではあるけど、今週はまずセブドラがあるし様子見かな
421名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:35:37 ID:opMe9bTj0
自分もセブドラ待ちだー
でもまだ積みゲーがいっぱいある

猫の手を借りたい
422名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:36:38 ID:Ctw6DXmN0
Wiiwareだとハドソンが提供してるから
DSware版も提供してもらえないんだろうか
423名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:39:20 ID:JR/yoL3J0
発売が近づいてきたのでセブドラの本スレ覗くようになったが
メンバー選択が非常に悩ましい
424名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:46:50 ID:Ctw6DXmN0
個人的には
ローグが前衛向きなのか後衛向きなのか
それが分からないと組みにくい…
425名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:48:32 ID:JwrlCI4U0
ローグは弓でも戦えるようだから、後衛として使う予定。
426名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:57:28 ID:F8p97HTMO
>>392
合体事故見てみたい…
427名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:01:51 ID:+OelsLD4O
鉄板は、ファイターかナイト、メイジ、ヒーラーかな、やっぱり
サムライ、ローグはやっぱりほぼ防御力を捨ててるんだろうな
プリンセスは吟遊詩人的な物に見えるが未知数だな
更に、今回は職業間の強力な協力攻撃が多そうなんだよなあ
悩ましい・・・
428名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:12:09 ID:q10l9oPa0
>>426
合体事故起こしたら■eと任天堂の仲が極端に深まるか極端に悪くなるかのどっちかになると思う
429名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:16:20 ID:SeV65EkZ0
>>426
FFCCチームに白川女史をスーパーバイザーとして送り込めばあるいは……
430名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:17:23 ID:gKm5BXVo0
小さな王様のばら色クリスタルランド、だな
431名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:20:00 ID:B7F//aB60
むしろ「ビートル王様の〜」とかになりそうだw
432名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:21:01 ID:GFfqNKW20
ビートルジュースがどうしたって?
433名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:26:09 ID:F8p97HTMO
>>430
きさま、はんらんぐんだな!
とネタを振れることにふと気が付いた。
434名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:34:37 ID:+yikc49p0
>>430
小さな王様のばら色ギルランドかもしれません。
435名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:59:53 ID:B+MEw5Og0
FFCCのチームごと引き抜きかねんぞ、そんな事したら
436名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:59:54 ID:ZAYJ6Xm+0
>>420
セブドラが気になってググってみたけどちょっと欲しくなってきたけど
ディレクターが世界樹の迷宮の人かぁ…
世界樹あんまり合わなかったんだよな、どうしよう。
437名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:01:39 ID:+7fF5seeO
セブンスドラゴンはフリーシナリオのドラクエって感じだから
ドラクエみたいなRPGが好きなら大ウェルカムだよ
438H.Y:2009/03/01(日) 18:06:01 ID:uwd0xXYUO
>428
何や、だれぞワシを呼んだか?
439名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:08:16 ID:ULZnuk0z0
初代カドゥケウスが好きで新納タンに注目してたものの世界樹は結局スルーしたままだったが、
古き良き2DRPGの香りに惹かれてセブンスは予約した。
ファミコンというか88とか98のレトロPCゲーの匂いがする。
440名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:09:40 ID:ET4hmaFN0
2Dになったことで敷居は低くなったと思う
441名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:10:27 ID:ZAYJ6Xm+0
>>437
ドラクエは結構苦手なんだよなぁ、コマンド式オンリーのRPGは大抵積んでるし。
でもちびキャラ可愛いなぁ。
442名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:13:17 ID:3NG6eCji0
合わないものを無理に買って後悔する事も無いと思う

だが、行動しなかった時の後悔は、した時の後悔よりも大きくなるとも言う
443名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:16:44 ID:+3xHVuV+0
ドラクエのゲームシステム自体が苦手なら回避した方が…
ちゃんとしたRPGがやりたい人の為のゲームなんだし
444名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:21:43 ID:ZAYJ6Xm+0
それもそうだな、今はスルーしておいて気が向いたら中古で買ってみるか。
ありがとう。
445名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:25:48 ID:p4phWd3S0
既にパーティーの脳内設定を考えてる人も多そうだ
446名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:26:40 ID:YGz+NYOa0
7Dはナイト、サムライ、メイジ、プリンセスに決めたけど実際問題、ヒーラーなしでどこまで大丈夫なんだろうな
447名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:27:00 ID:q10l9oPa0
セブドラってドラクエっぽいゲームなのか!
俄然興味がわいてきた
448名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:27:19 ID:bsZ+82pu0
知らなかったのかw
449名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:28:44 ID:t1EdVioH0
今になって世界樹1を図鑑完成させようとプレイ中
誰が引退後キャラか忘れてる…
450名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:28:53 ID:JR/yoL3J0
俺はファイター、サムライ、ヒーラーは決定で
最後をローグとメイジで迷っている
ローグがなんか可哀想な子扱いなんで保護したい気持ちもあるが
世界樹はずっとチェイス使いだったんでファイター&メイジのチェイスも捨てがたい
451名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:32:34 ID:NsMuAcri0
>>449
あるあるw
どこのFOEが復活してるかとかもよく分からんし…
452名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:33:48 ID:q10l9oPa0
>>448
世界樹みたいなのかと勝手に思ってたw
DQ9も延期しやがったしちょっと買ってみようかな
453名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:33:57 ID:Ctw6DXmN0
ドラクエと言うか、どっちかというとロマサガっぽい気が
454名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:37:37 ID:p4phWd3S0
2Dフィールドになった世界樹って感じだと思う
455名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:38:26 ID:l3jkZDpCO
>>453

ドラクエと聞いてスルーする気だったが、ロマサガなら欲しい
一番欲しいのはソールハッカーなんだが、PS版もPSP版も売ってないんだよな
456名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:38:45 ID:+OelsLD4O
フリーシナリオらしいからな
本当に頭悩ませる要素がたくさんありそうだ
457名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:46:19 ID:NVj/VwEgO
プリンセスとナイトで主従関係を結んでるような技があると聞き
ナイトは女性キャラもいるということを知ったので予約しました
今度こそ幼なじみの娘を婿に迎えようと思います
458名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:47:09 ID:qoNhoka70
まだSO4が終わってないのに発売日が近い・・・
そっちは間違いなく時間泥棒なのに(名付けの時点から)
459名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:47:47 ID:I7nH3Hxg0
>>449
休養させてスキルポイントがLv+2以上なら引退後のキャラ
460名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:50:16 ID:YGz+NYOa0
>>457
それ知らずに、ナイト♂とプリンセス♀仲の悪い設定にしちゃったw
いざというときは心を合わせて戦えるツンデレ関係ということにしちゃおうかな
461名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:59:30 ID:+OelsLD4O
漫画やアニメじゃ定番の設定じゃないか>ツンデレ関係
462名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:59:57 ID:SeV65EkZ0
>>460
イレギュラーもまたおいしいと考えるんだ
うああああゲーム外で色々買っちゃったから控えてたのに気になってきたああああああ
463名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:01:32 ID:5lAwjBd20
オリキャラのCVまで考えている俺にスキはなかった・・・
464名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:03:19 ID:t1EdVioH0
>>459
なるほど、一々計算しなおすところだった
さんくす
465名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:06:56 ID:m5AwdNPmO
>>458
家ではSO4
通勤・外出先ではセブンスドラゴンでいくんだ
466名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:14:10 ID:l3jkZDpCO
>>465

通勤中に熱中しすぎて電車を乗り過ごすわけですね
467名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:20:32 ID:qoNhoka70
普通にやりそうで困るw
468名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:25:40 ID:JR/yoL3J0
>>460
普段犬猿の仲なのに、いざ協力したらナイトの物理2倍とか
もう困るどころかご褒美の域じゃねそれ?
469名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:38:57 ID:kU7gtisb0
通勤の駅が終点な俺に隙は無かった

うっかり座れたりすると戻ってることもあるけどなw
470名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:56:01 ID:dildmD860
>>466
それはAGBのエンブレムをやっていた時の俺だな
それからというもの乗り過ごしても大丈夫なよう家を出るのを1時間早くするようになった
471名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:12:05 ID:5lAwjBd20
いよいよ今月はDQ9発売か!


あれ?

http://www3.vipper.org/vip1131629.jpg
472名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:13:27 ID:JwrlCI4U0
ちょっとそこのビッチ、裏まで顔貸してもらおうか……。
473名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:14:18 ID:YGz+NYOa0
>>471
ひでえw

しかし、DQ9用のキャラも仕上がってたのにな残念
474名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:14:48 ID:fDgbw8Jj0
延期した結果この妖精がまるっきり普通の可愛いキャラになっていたら笑うな
475名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:19:46 ID:B1prWX6aO
>>469
戻っても遅刻しないよう始発に乗る俺参上
476名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:21:15 ID:dildmD860
>474
むしろ35歳のおっさんになってるかもしれない
477名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:23:29 ID:YGz+NYOa0
>>474
妖精さんもキャラメイクできる方向で
478名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:28:23 ID:5xNVaDH30
DLCで服やアクセを買って好きに着せ替えられるんだろう?
スク水は約1800円。
479名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:28:54 ID:JwrlCI4U0
>>477
俺、ボンボンつけるわ。
480名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:30:54 ID:YGz+NYOa0
DLC口調をかえることができる5000円
481名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:32:08 ID:pH9d9CYl0
あの妖精、姿を選べるって話をどこかで見たんだが。
482名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:34:19 ID:qwiAJfFl0
ツンデレ…100いわっちポイント
ヤンデレ…100いわっちポイント
くぎゅとカラオケ…1000いわっちポイントですね わかりました。
483名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:47:41 ID:kPm2+Ac20
>>477
この妖精って数種類から顔グラ選べなかったっけ?
484名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:48:27 ID:fDgbw8Jj0
>>481
じゃああのガングロは記事を書いたやつの趣味ということになるが・・・
まあ性癖はひとそれぞれだしな!
485名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:16:23 ID:PGYQHvgd0
>>484
趣味というか紙面的に一番インパクトがある奴を選んだんじゃないかと……
486名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:28:29 ID:t1EdVioH0
堀井氏ってDQSのゴス僧侶を大絶賛してたし
DQ5の追加嫁もあんな感じだったし
ああいうベクトルのが大好きなんじゃない?
487名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:32:06 ID:kPm2+Ac20
ボツになったARPGバージョンは、WiiWareあたりで小粒なハクスラ作品として
いつか復活させてもらいたい。もったいなさすぎる。
488名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:34:24 ID:odZDh0o20
ブルードラゴンがアップを始めました
489名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:37:42 ID:dLDMk/1K0
そういやDSのブルドラはいつ頃来るのかねえ。
DQ9延期しちゃったから5月ぐらいに来てくれればありがたいんだが。
490名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:37:44 ID:Ctw6DXmN0
>>487
それでオンライン対応とかなったら廃人出るな
やるけど
491名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:38:50 ID:FenlUydX0
DQ10がARPGになるとかないかな
492名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:45:32 ID:PGYQHvgd0
>>491
本編がARPGになることはないだろうな。
単純な話、ARPGって実はそんなに売れるジャンルじゃないんだよ。
493名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:53:01 ID:dgMNhswL0
ARPGいうけど海の向こうではそれなりに普通な現代RPGのゲームデザイン…だよな

アクション云々っていうのを見ると引っかかる感覚が。説明しづらいのだがw
494名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:56:26 ID:e9huNvV+0
>493
オレのダチもアクションってのが嫌らしい。
オレはコマンド型より感覚的でいじって楽しいタイプだと思うんだけど。
495名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:58:07 ID:PGYQHvgd0
>>493
アクション要素よかダンジョン中で半ば強制されるパズル要素が嫌がられる、とかだったりしてな。

FFCCEOTの謎解きギミックは正直面倒でした……。
496名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:00:15 ID:hMwJMeiO0
>>495
箱押すタイプばっかだったしね。
用水路2の箱3つ押すところは親指痛いです・・・。
497名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:01:09 ID:k/5ylx670
MHは言うまでも無いし、無双とかだって育成要素あるから
ガチのRPGというよりはアクションメインでRPGっぽい要素も多少あるよ、
程度の物が受ける気がする
498名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:03:20 ID:ZAYJ6Xm+0
>>494
俺も感覚的に遊ぶからアクションの方が好き。

考えるのが面倒なせいかバイオとかの謎解きも半ば適当にやって解いてるw
499名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:03:21 ID:PGYQHvgd0
>>496
用水路2はあの箱3つのせいで再攻略かったるいんだよなー。
謎解きを毎度最初からやらせるならもうちょっと手軽で良かった気がする。
500名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:09:25 ID:n4VeIIdU0
コマンド型で至高なのは天外魔境2だと思う
どんなに強い相手でも考えれば勝てるようになるというところが
501名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:11:41 ID:k/5ylx670
後、アクションRPGと言っておきながら
アクションとして考えると納得がいかないとこがあるゲームは嫌だな
ソーマの露骨にでかい敵の攻撃判定とか

ガチアクションじゃないから問題ないとも言われるけど、
どうしてもアクションRPGって言われるときっちりしたアクションにさらにRPG要素をつけた物、ってのを期待してしまう
502名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:15:31 ID:e9huNvV+0
>501
ソーマは大好きなんだけど、一部デカキャラがガンナスの射程ギリギリでも
通常攻撃届かせて来るから困る。
503名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:19:16 ID:JR/yoL3J0
デスリンは割と好き
ガチで殺しにくるしw
504名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:20:41 ID:Mxx52Ex10
>>494
コマンド式RPGは敵のLVを関所にしてストーリー進行を制御してるから、
時間と手間さえかければ必ずクリアできるってのが良い点であり、悪い点でもあるね。

そこにアクション要素が入ると、解法は分かってるのに操作がネックになって
クリアできない人が出てくるから不満が溜まるんだと思う。推理小説で言えば、
犯人当てとトリック暴きの一番重要なページだけ落丁になってて読めないとか
そんな感じで。
505名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:22:37 ID:PGYQHvgd0
>>503
ハードモードが色んな意味でガチマゾ仕様なんですが何とかなりませんかアレw
506名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:25:53 ID:NB+++r8j0
アクションが苦手でも時間を掛けて地道にレベルアップしていけばいいなら
別に問題は無い様な気がするけどねぇ…

アクション云々と言うより自分から動かないといけないと言うのが合わないのかも
507名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:30:09 ID:odZDh0o20
敵にやられた時に

・自分の操作が悪いのか
・必要なアイテムを入手していないのか
・LVが足りないのか

のどれなのかわかりづらいのが問題なんだと思う
少なくともコマンドRPGならLV上げれば大抵解決できるしADVならフラグアイテム等を探せばいい
ARPGになると全ての可能性を考慮して対策取らないといけないから
508名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:31:18 ID:Qx0zfUKs0
二番目はふつうのRPGでもあるよ!
(ていうか弓と矢どっちをつかえばいいんじゃ・・)
509名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:31:50 ID:k/5ylx670
大体はレベル上げればなんとかなるんじゃね?

レベル上げようがかわさないと絶対即死する攻撃を連打する敵が出るゲームもありましたが
510名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:33:18 ID:B1prWX6aO
>>509
マリオRPG3のクッパ「呼んだ?」
511名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:33:22 ID:dgMNhswL0
>>506
探索ドラキュラとかがその例だね>レベルアップでアクションの熟練度をカバー
#最近は硬めのゲームデザインにしているところはあるが
512名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:37:26 ID:fDgbw8Jj0
ドラキュラなんか本来はパターンを読んで避けるのがスジなのだろうが
食らってごり押しで勝ててしまうならそれでいいやと考えてしまう
そんな弱い自分に反逆したい所です
513名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:38:44 ID:edsxm4rd0
>>507
なぜもう一度そのゲームをやる気になるのか?
「何をするべきかをよくわかっており、かつ、なぜ失敗したかがよくわかっていること。
これがプレイヤーが同じゲームを何度も繰り返す理由だ。」
ttp://www.ijinden.com/_c_11/Miyamoto_Shigeru.html
514名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:42:16 ID:PGYQHvgd0
>>513
マリギャラなんかやってるとよく分かるなそれは。
自分がなんでミスったのかも何をすればいいのかも理解してるからリトライする気にもなる。
まあマリギャラはマリギャラでちとばかし難易度高かったけどw
515名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:47:56 ID:k/5ylx670
>>514
マリギャラはリトライポイントとかの設定が上手いと思う
後攻撃自体はかわしやすいけど、マリオの体力を減らす事によって適度に緊張感を維持してるってのと

ただ昔ながらの死に覚えゲーなんかはどうも否定的に見られやすいとこはあるな
魂斗羅みたいな感じの
516名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:49:06 ID:YFng/P3O0
「レベル上げるのめんどくさいから、テクニック上げる」という思考のACT組は俺だけですか。
517名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:54:06 ID:pH9d9CYl0
ただ難しければいい、ってやってると先細りになるだけよな。STGやら格ゲーやら。

いわっちが言うところの「天から『さあもう一回!』と聞こえてくる」ゲームなんてそうないが、
俺がやった近年のゲームでは世界樹Iがそれっぽかった。
518名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:54:48 ID:PGYQHvgd0
>>516
その思考が多数派だったら今もまだ格ゲーとシューティングと音ゲーは廃れずにいられたことでしょう……
519名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:56:58 ID:k/5ylx670
難しいっていうか、入る段階でつまづき易いからなぁSTGとか格ゲーとかは
「何で駄目なのか分からないうちに死ぬ」「システムを一から練習したいのに出来ない」ってパターンが多い
520名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:59:50 ID:o92KDvX00
>>517
リトライ繰り返したゲームだと最近では428かな、バッドになってもヒント出るし
18:00過ぎるとヒント出なくなるけどその頃にはリトライも慣れてたから試行錯誤できる余裕があった
で、あのジャンプのポイント見つけた時はマジ燃えた
521名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:12:02 ID:dgMNhswL0
>>514
マリギャラは2Dマリオの死んで覚えるゲームデザインに中間ポイントを多めにして、
リトライさせる気持ちを奮い立たせる好例ではあるね

ミスった原因がわかる仕掛けとして例えば、ミスした瞬間の
リプレイなんかあるといいんじゃない?なんて意見は見たことがあるな
または一定時間逆再生して戻すとか
#どちらもたぶん実装したソフトはあると思うが
522名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:13:17 ID:NB+++r8j0
ハードドライビンですな
523名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:14:39 ID:5lAwjBd20
>>521
前者はCOD4、後者はBrideだな
524名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:14:47 ID:PGYQHvgd0
>>521
応援団は実装してたなリプレイ。
ただ音ゲーはやることが決まってるからリプレイに意味があるけど、アクションとかはどうかな。
525名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:15:26 ID:fDgbw8Jj0
>521
>ミスした瞬間のリプレイ
応援団に実装されているけれど役立った記憶が無いような・・・
526名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:16:59 ID:NkQUCNca0
>>522
サターンでやったが 馬鹿馬鹿しくておもしろい
527名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:18:50 ID:fDgbw8Jj0
ハードドライビンと言ったら牛しか思い浮かばない
528名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:19:54 ID:NkQUCNca0
レースドライビンだった…
529名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:20:14 ID:OpTqE7n/0
応援団の失敗リプレイはどこのリズムが間違ってるかわかるから便利だったよ
必死にやってる時にはどこでミスってたかわからない時あるもん
ただ その間違え安いポイントに行くまでが大変で対策忘れて、結局同じミスするんだけどな!
失敗ポイント前と もうちょっと先(復習と少しだけ予習が出来る) まで練習できる
部分リトライモードみたいなのがあるとよかったかも
530名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:21:50 ID:k/5ylx670
確かセクシーパロディウスだったか、死んだ時に何で死んだのか表示されるようになってたな
531名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:29:29 ID:odZDh0o20
涼宮ハルヒの激動は未だに「なぜBADになるのかが理解できない」ままだ…w
下→右→下 とかどうやって振れと
532名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:41:13 ID:edsxm4rd0
>>521
>または一定時間逆再生して戻すとか
これとか
ttp://d.hatena.ne.jp/wapa/20090227
533名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:41:38 ID:dLDMk/1K0
>>513
わからん殺しはアカンって事だねえ。
ひとり用でも対戦ゲーでもそう思う。
534名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:44:32 ID:fdG7KFcn0
>>523,532
Braidの場合はアクションゲーム的な意味で巻き戻しは使わないからなぁ。
そこらへんはPS2のプリペル時の砂が一番合ってるよ。
535名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:46:41 ID:oQ5PivO00
アクションゲームのボスで弱点が分かりにくい奴はちょっと困るな
奇を衒った部位が弱点でダメージ与えられるのそこかよ、というのだったら
偶然ヒットすることもあるからまだ良いけど
特定の武器しかダメージ通らなくてその時点で所持してない可能性があったら
(滅多にないケースだが)詰むからな
536名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:46:44 ID:e9huNvV+0
>531
オレも同じだ。
でもなんか頑張りたくなるからむかつくんだこのゲーム。
537名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:50:12 ID:5ij7lRnL0
>>513
以前ここでも触れた人がいたけど、WSの「リング∞」は本当に大変だった、
と言うか第一章がクリアできず突破口すら分からなかった。

ノベルシアター最終作の「LAST ALIVE」だと大分改良されて
あっちのフラグはこうすれば、ポイントはもうチョイ貯めればどうにかなりそう
とひたすら繰り返しプレイしてたっけ。
ボリュームが少ないけど、それ故に繰り返しにも向いていたし。
538名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:50:19 ID:NkQUCNca0
ブリンクス・ザ・タイムスイーパーのことか
539名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:54:22 ID:OpTqE7n/0
フラグ トライ&エラー セーブポイント・・・
妹スレの領分だけどYU-NOのシステムは凄かったな
540名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:55:13 ID:ZRg1+H6e0
>>531
>>536

このスレに行けば入力のコツが書いてある
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1232803121/

簡単に言うと、●の有無の判断が重要で、
●では必ず正面に戻して、なければ戻さず指示先に移動すればおk
下→右→下(●なし)なら、リモコンの軌跡は下→右上→左下みたいな
あと、多分知ってると思うけどリモコンの持ち方
パッケージみたいに持ったら確実にmissになるという酷い罠w
541名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:05:23 ID:opMe9bTj0
>>525
パーフェクト取るのに活用した俺もいるから役に立たないわけではない
hiddenパフェが取れるようになった俺に敵はない
542名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:11:12 ID:N7EcGand0
>>535
ボスの弱点…はっ、肩の後ろの2本のゴボウの真ん中にあるすね毛の下のロココ調の右のことか
543名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:12:09 ID:Jo3IxxeU0
>>535
何そのロックマンX5
544名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:12:48 ID:Jo3IxxeU0
あら6の方だったかな、どっちにしろアレなんだけど
545名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:15:28 ID:N7EcGand0
昔FEでマルス育ててなくてメディウスオワタと思ったなあ

「お前はワシを倒すのにファルシオンが必要だと思っているらしいが別になくても倒せる」
546名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:19:16 ID:4Drrdvmx0
>>545
おおっと初代聖剣の悪口は(ry
エクスカリバー要らないどころかブロードソード(初期武器)ですらラスボス撃破可能。
547名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:22:58 ID:ywE+c3xn0
初期装備が最強装備に生まれ変わるシチュは燃えるぜ
天外2の他にあるか知らないがw
548名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:24:11 ID:qszLz7OW0
クロノトリガーのグラントリオンか?
549名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:24:31 ID:y6kFXb5/0
ARPG自体は嫌いじゃないけど、DQ本編ではやって欲しくないな。
ゲームの進行に合わせてプレイヤーが操作する宮本作品に対して
プレイヤーの入力をゲーム側がじっと待つのが
堀井のゲームだと思ってるから。
550名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:24:58 ID:N7EcGand0
>>547
初期装備とは違うけど聖剣2とか
あと新桃みたいな錆びたり折れたりした剣がパワーアップするのは好きかも
551名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:26:37 ID:4Drrdvmx0
>>548
一応初期装備じゃないからなあ……

途中で性能的に上回る武器が出てこようが意地でもグランドリオンを使い続けた俺を馬鹿と呼べ。
552名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:28:35 ID:S78FKsRA0
木刀が風林火山に
553名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:29:41 ID:HHhJ+F+f0
風魔のセ小次郎か
554名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:29:55 ID:HA1G2oNB0
>>518
上手い人がむらがってる音ゲーほど近寄りがたいものは無い
格ゲーにいたっては即乱入されて何も楽しい事無い
555名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:32:22 ID:4Drrdvmx0
>>554
音ゲーは上手い奴は手元見ても画面見ても何やってるかさっぱり分からんからなあ……
556名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:33:16 ID:N7EcGand0
>>554
上手い人が初心者を排除するからなおさらだな
スト4は結構頑張ってるけどそれでもそこまで売れないのが物語ってる
557名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:33:41 ID:hOeP0g7+0
そしてパズルゲーは語られる事も無くなった
558名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:36:31 ID:Jo3IxxeU0
格ゲーは乱入拒否モードとかが何故普通に用意されないのか とよく思う
ストIV以外にどれくらいあるんだろ
そりゃ回転率だけ考えりゃさっさと終わって貰った方がいいんだろうけどさ…

コナミの音ゲーはもうこのまま細く長く衰退しながら生きるだけだろうな、と現役IIDXプレイヤーは思う
STGとかほど露骨に冷遇されていないせいか、
まだまだいける、十分初心者に配慮しているとか平気で言っちゃう人いるけど

まぁシステム完全一緒で10年続いてるだけ十分かもしれんが
559名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:37:03 ID:Op64qDST0
空気の読めない上級者ってイヤだよね

大人数対戦とかでも、わざとビリになれとは言わないけど、
2、3回連続で1位とった人は、次の試合で少しは自重して欲しい
本人からすりゃ「実力で1位ならいいじゃん」って感じなんだろうけど、
まわりはつまんねーんだよ
気付かれないように周りの中級者と「接戦」状態に持ち込むのが、本当の実力者
560名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:38:08 ID:Jo3IxxeU0
>>557
パズルゲーは寧ろDSiとかの配信に移る事でこれから盛り上がりそうな気がする

ArtStyleシリーズとか、パッケだったらビッジェネみたいに大コケしてそうだったし
561名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:38:09 ID:4Drrdvmx0
>>557
むしろ一番廃れにくいのがパズルゲーじゃないかと思ってるんだが。
何十万と売れるってのはそうそう無くても、初心者が離れるってことも少ないジャンルだから。
562名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:38:27 ID:FsvFxKTW0
一時期やたら出てた気がするけどな、特に落ち物系
同じシステムのキャラ貼り付けとかでもそれなりに売れてたし
そうそうヒットするゲームデザインは生まれないってことなのかも
563名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:39:52 ID:Jo3IxxeU0
>>559
アケプレイヤーはそういう心がけ欠けてる人がどうしても目立つんだよなー
強キャラで狩りまくって誰もプレイしなくなるってパターン

自分が面白けりゃいいってタイプだからどうしようも無いんだが…
564名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:41:53 ID:N7EcGand0
でもさ、廃れたとはいっても売れてるところはあるんだよね
ちょっと違うけど格ゲーの亜種としてスマブラ
音ゲーはリズ天Gとか
落ち物もテトリスとか

…あれ?任天堂ばっかりだな(´・ω・`)
565名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:43:41 ID:4Drrdvmx0
まあ身も蓋もないこと言っちまうと
ゲーセンが主戦場のジャンルは廃r(ry

「回転率上げて売上ゲット!」なやり方以外が見つからんことにはどうにもならないけどね……
566名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:44:07 ID:Op64qDST0
任天堂以外だと、格ゲーっぽいディシディア、音ゲーっぽいアイマスも売れてるね
やっぱこう言うジャンルって、昔流行ってた=根本的な部分の面白さは保証されてるから、
あとは飾りつけが大事なのかな?
567名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:44:24 ID:gfvFHuk50
>>547
ヘラ栄DSとか
最強、というと疑問符つくけど重要な役割だった
568名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:44:38 ID:kVbUle5eO
>>541
オール300取ったのに回転が足りなくてハイスコアが更新できなかった時の絶望感は異常
569名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:45:01 ID:ywE+c3xn0
パズルといえばDSiウェアのアートスタイルが非常にいいので
ビットジェネレーションズにも興味が出てきたんだが
こっちはどうなんだろう?
570名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:45:40 ID:Jo3IxxeU0
ゲーセンという場所自体がもうしんどいからな
ビデオゲーは絶滅寸前
まぁ家で数千円出せば同等以上の内容が遊べて、
さらにネット対戦とかも当たり前になりつつある状況じゃどうしようもないだろうけど
571名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:45:47 ID:N7EcGand0
>>566
でも結局のところ「任天堂だから」「FFだから」みたいなのばっかりだけどね
アイマスはヲタな方々が釣れただけであって音ゲー部分が評価されてるわけではない
572名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:46:51 ID:9z5I4Kvg0
というか今のゲーセンはメダルゲームセンターと化してる気がする
なんであんなにウケてるんだろな?
573名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:47:04 ID:N7EcGand0
>>568
大丈夫、どうせhiddenSSAとかはスコアカンスト前提だ
574名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:47:56 ID:Op64qDST0
PS2時代→現世代でずいぶんオンの敷居下がったからなあ
ゲーセンってか、1プレイいくらってスタイル自体がもう通用しないんだと思う。ゲームに限らず

例えば、もし「360のゴールドメンバーシップに加入してれば、ゲーセンでタダで対戦できます」とかなら
買い物帰りとかに寄ってると思うもん、俺。
でも、Wiiならタダ、360でも月数百円でオンできるのに、1プレイ100円はないわ・・・
575名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:48:07 ID:D+11FR6A0
>>547
ドラキュラギャラリーのバンパイアキラーとか
威力アップだけでなく聖属性追加で相当強い武器に
576名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:48:09 ID:N7EcGand0
>>572
メダルゲーは家では出来ないし分かりやすいしカード作ったりしなくてもいいからとかじゃないかね
今のゲーセンのゲームってカード前提とかだったりするから一見は寄りつかん
577名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:48:42 ID:4Drrdvmx0
>>564
その流れで行くと任天堂ですら手を出さない2Dシューティングが涙目になるんで……w
578名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:49:24 ID:N7EcGand0
>>577
星のカービィを2Dシューティングってことにすればミリオンジャンルになる!

駄目ですか。そうですか(´・ω・`)
579名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:49:55 ID:Op64qDST0
>>577
まあ、シューティングつながりで2Dシュー→FPSに進化した、と考えれば少しはマシ・・・かな?
580名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:50:05 ID:ywE+c3xn0
ゲーセンのカードは固定客をひきつけるのにはいいけど
新規の客は絶対に減らしていると思う
ていうか俺
581名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:50:37 ID:Jo3IxxeU0
>>574
まぁ結果体感とか大型筐体物になるんだよね
582名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:50:40 ID:R9pR4A1I0
>>579
でもその二つはさすがに別モノだと思う・・・。
583名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:51:12 ID:nRZ45Tai0
任天堂で出して欲しいジャンルか
ファミコン探偵倶楽部の復活を希望したいんだけど
出来ればWiiで、もしくはWiiWareかDSで
584名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:51:16 ID:kVbUle5eO
>>577
任天堂のシューティング…

スタフォ…まだかな…?
585名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:51:36 ID:4Drrdvmx0
>>578
ゲーム中にシューティングのステージは出すがシューティングだけでソフトは作らない、それが任天堂。

夢の泉のラスボス戦とか見る限り普通にいけると思うんだが出さないよなあ……
586名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:52:11 ID:N7EcGand0
>>585
知ってるかもしれないけど星のカービィ本編シリーズは100%シューティングがあるんだぜ
587名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:52:27 ID:Jo3IxxeU0
カード作らないとプレイすらできないゲームとかまであるからな
ゲーセンの数少ないメリットと言えば、100円とかでさわりの部分をお試し感覚でプレイできるってとこにあると思うんだが
それすら無くなってる
588名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:54:44 ID:4Drrdvmx0
>>582
さらにもっと言うなら任天堂のFPSで最初に名前が出るのがメトプラだからなあ……
あれもFPSのガワ被っちゃいるがやってることはゼルダに近い。
589名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:55:22 ID:Qhozlpi40
音ゲーはタッチパネルを生かした応援団、リズ天G、リモコンを生かしたWiiMusic、ハッピーダンスコレクション
みたいに新しいデバイスに対応する事で生き残る道が残されてるのは救いかも。
他のジャンルも上手く対応できないものか
590名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:55:30 ID:ywE+c3xn0
>587
カード挿してプレイ中に条件を満たせば「次のプレイ時に」特典がってのも
今くれ今!としか言いようが無いな
家庭用ならそれでいいんだろうけどアケには向かないシステムよね
591名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:55:46 ID:gfvFHuk50
最近のシューティング……
課長の奴はどれも素晴らしいと思う
それだけに「ちょっと……」「ラブがあるひとが支えてるよ」のやり取りが泣けるが
592名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:57:25 ID:N7EcGand0
と思ったらドロッチェだけシューティングないや

ちなみに
初代 カブーラ
夢の泉 ナイトメアパワーオーブ
2 ダークマター
SDX ノヴァ
3 ゼロ
64 ゼロツー
鏡 ダークマインド
593名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:57:29 ID:hOeP0g7+0
俺の周りは格ゲーマー兼シューターしか居ない
そして俺はパズルゲーマー兼音ゲーマー、格ゲーとSTGは大の苦手
もはや生まれてくる場所を間違えたとしか思えない
594名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:57:39 ID:heT6WYMKO
ゲーセンは煙草と周りの音がすげえ気になったなぁ

斑鳩の曲がいいって人がいたけど全く(SEさえ)聞こえなかったw
それくらい周りがうるさい

そのへんなんとかしてくれないかなあ
あとSTGとか置いてる筐体の場所が暗くて目に悪い(と思う)

あとは上にもでてるけどカードかな
595名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:58:12 ID:HA1G2oNB0
結局ゲーセンは休日の朝早くに行って人の少ない内にちょっと太鼓叩いたり、たまに他の音ゲに手をだしたりするだけで帰ってるなぁ
格ゲ?CPUにすら勝てないヘタレでサーセン。波動拳すら出るか出ないか怪しい
596名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:58:45 ID:Jk07W2JE0
360は格ゲーとSTGの桃源郷ですな。
発売された頃には予想も出来なかったけどw
597名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:59:39 ID:N7EcGand0
>>596
コアな層しかやらないジャンルだから必然とコアなハードに集まるのは不自然ではない気がするw
598名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:59:53 ID:Jo3IxxeU0
>>594
STGとかは
インカム悪い→隅に追いやられる→環境(メンテ、音など)も悪くなる
→インカム悪い→(ry→撤去 っていう負のスパイラルにすぐハマっちゃうからなぁ…
599名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:00:12 ID:4Drrdvmx0
>>594
音はなあ……。他はまあいいとしても本当にどうにかならないか。
賑やかしって言っても限度があるだろう。
600名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:00:32 ID:ywE+c3xn0
DS(特にDSi)はパズルとそしてRPG、AVGの桃源郷だね
601名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:02:40 ID:mxPvezk20
ゲーセンはクイズゲームするだけの場所になってるな。
16パネルの音ゲーをやってみたいんだが、それも何か次のが出そうで触れてないな。
イージーモードとか5ボタンとかやってると、音ゲープレイヤーに迷惑がかかりそうなと思いこむ小市民の俺。
602名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:04:07 ID:Qhozlpi40
CXのガロスペの回見て「ああ、これが普通の人の格ゲープレイなんだな」と認識できた。
15年前の格ゲーフィーバーの時は思いもしなかったけど、既にあの時から格ゲーする人としない人との観点には
超えられない大きな隔たりはあったんだな、と。
当時はまだ超えてくる人は多かったけど、それでもCPUの高難易度化にコマンドの複雑化で振るい落とされるユーザーも
多かったんだろうなと今になって思う。
603名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:04:35 ID:N7EcGand0
音ゲーは客層が凄い分かりやすい
ギタフリ、ビーマニなどは背伸びしたい学生連中とコアな連中ばかり
太鼓、ポップンは女子供や一般などって感じ
604名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:04:39 ID:HA1G2oNB0
>>601
人が居ない時間帯なら大丈夫だよ!
俺としっしょに朝早く遊んで人が増えてきたらそそくさと帰る日々を送ろうぜ!


太鼓はなんとなくそれが許される雰囲気な気がする。何でだろ
605名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:05:36 ID:N7EcGand0
>>602
格ゲーに限ったことじゃないけどね
新規層にアピールを怠ってきたジャンルは必然的に追い込まれやすい
RPGが最近その傾向が出てきた
606名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:06:11 ID:VtFlDD2z0
格ゲーは家で友達と集まってわいわいがやがやするような対戦が
ゲーセンに存在すれば良いんだけどね
607名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:06:12 ID:R9pR4A1I0
格ゲーはVCでジョイメカとサムスピしかやってないな。
自分も含め周りが格ゲー下手っぴだから、適当に通常攻撃で突っ込んだり、技連発したりして楽しんでるわw
608名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:06:32 ID:RfA5jZAl0
>>595
似たような感じだな。

自分は、行きつけのパチンコ屋にゲーセンがくっついてる関係上、
新しいの入ってないか覗くけど一見さんお断りなゲームしかなくて、
何もせずに帰るだけの繰り返しだ。

なんとなく遊べそうなのが太鼓しかない。
609名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:08:53 ID:N7EcGand0
>>606
知り合いとやるからいいんであって
ゲーセンであっても知らない人とわいわい出来る人種じゃないと思うんだ日本人って
顔見えてない後腐れないネットならまだしも
610名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:08:55 ID:heT6WYMKO
STG好きになったのは負けず嫌いだったからかも
何となくだけど周りのSTG好きにもそんなやつ多い気がする
611名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:11:40 ID:ywE+c3xn0
>>609
対戦格闘黎明期、横に付いている2Pプレイヤー席に乱入する時
「ここいいですか?」と聞いていた時代が確かに存在したのだ
612名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:12:42 ID:N7EcGand0
>>611
今のモラルでそれを要求するのは無理だ…
そんなモラルが存在してたら格ゲーはここまで初心者追放されてない
613名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:12:53 ID:Wd8H6gd30
>>596
DC撤退時のファン(古参セガ信者ではない)が移っていったから
近いうちにこうなるんだろうなぁとは思ってたよ
614名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:14:25 ID:Wd8H6gd30
>>610
俺はダライアスとかで「先が見たい」と思ったからだなぁ
後メタルブラックとか。あれも上手くなればそれこそ映画に参加してるような感覚になれる
615名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:15:13 ID:Jo3IxxeU0
アケゲー全体がコアな層から搾り取る流れになり気味だからなぁ
絆とかDLCがどうとか、カレーがどうとか言ってるレベルじゃねえから
616名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:15:15 ID:HA1G2oNB0
STGはそれよりも簡単に死ぬから財布に優しくないってのがでかい気がする
家でちまちまやる分には楽しいけど、ゲーセンだと懐がキツイw
…ケツイDSのベリハ終わってないの思い出した
617名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:16:53 ID:N7EcGand0
あと「見た目からして難しい」ってのが増えすぎたのが駄目だな
例え実際は難しくないとしても弾幕ゲーとかは難しくしか見えない
618名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:17:37 ID:hOeP0g7+0
弾幕ゲーは実際難しいような
619名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:18:20 ID:N7EcGand0
>>618
やるやついわく弾幕じゃないやつのほうが狙って殺しに来てるから難しい、そうな
俺にはよくわからん
620名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:18:58 ID:HA1G2oNB0
初心者は1面で死ぬよな確実に
で、ボム使うタイミングになれると3面開始で堕ちるようになる
多くの人はそこで投げると思うんだ。俺とか
621名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:19:08 ID:Jo3IxxeU0
>>617
弾幕ゲーが出たばっかの頃は、「難しそうに見えるけど、実はそんなに死ななくて俺SUGEEE感が味わえる」
のがそれまでのSTGとの違いだったんだぜ
622名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:19:33 ID:R9pR4A1I0
弾幕ってまず見た目が難しそうだから、なんともとっつきにくい。
623名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:20:38 ID:5YXWQkfk0
弾幕STGって言ってしまえば、リアルタイム自動生成式イライラ棒シミュレーターだろう。
でも自分は弾を撃つからSTGには変わりないけどな。

異論は受け付ける。
624名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:21:18 ID:N7EcGand0
>>621
だが大半の人は「凄い難しそう、すぐ死にそう」って思うよあれ
見た目ってそれなりに大事なんだべ、どっかのワゴンの王様もそういってた
625名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:21:33 ID:E5IEpUqH0
メダルゲームがなんだかんだで人気があるのは、「勝てばメダルが出てくる」っていう
単純なルールのおかげじゃないかなと思ってみたり。
デジタルで表示が+50されるよりも、実際にメダルが50枚出てきた方が勝ったという
実感が沸くもんだし、パチンコ・パチスロみたいにハイリスクハイリターンでもないから
時間を潰すのにはもってこいってのも大きいんじゃないかなぁ。
子供の頃に「じゃーんけーん、ポン! フィーバー!」ってのを延々聞いてた、あれの
延長みたいな感覚。

アーケードゲームが廃れたのは、家庭用との性能差による「凄いゲーム=ゲーセン」
の図式が崩壊したからで、それをどうにかする為に作り出された「カード管理の大型
筐体で集団プレイ」ってのも飽きられてきたからじゃないかね。敷居も高くなったし。
626名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:22:04 ID:ywE+c3xn0
弾幕じゃなくてむしろ壁が迫ってくるほうが視覚的に分かりやすいと思う
通れないところは絵的にも完全にふさがっているほうがいい
弾の場合その区別がつきにくいからね
627名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:22:31 ID:DNAe+r/30
デススマイルズは(弾幕)初心者でもやりやすくて良かったよ。まあ見た目(というかキャラが)一見さんお断りなのが何だが。
628名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:22:37 ID:Jo3IxxeU0
>>619
基本的に自分に向かって弾撃ってくるSTG(グラディウスとか雷電とか、一昔に多い奴)は
弾数が少ないのでパッと見よけやすそうだが、
自機の判定がでかかったり、撃つタイミングが嫌らしかったりして予想以上に難しいってのが多い
629名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:23:17 ID:4Drrdvmx0
弾幕ゲーは大抵自機の当たり判定が極端に小さいので
確かに見た目程死にやすいわけじゃない、ってのは事実なんだが……

それ知っててもあの画面中にばらまかれた弾幕見てやってみたいとは思えんからな……
630名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:23:24 ID:mxPvezk20
地形→弾幕→パターンの3ステップですか、わかりません。

困った時の50円ゲーセン! …も、最近減ったしなぁ。
タイトーがもう一回シューティング引き連れてきて、
タイトーステーションのビデオ機体無料開放デーを定期的に行って、
他の会社も、斑鳩みたいな、取っつきやすい形のパズル風シューティング出して…。
631名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:23:40 ID:e2smhAeW0
グラディウスで画面上にあるピンク色の弾の軌跡をすべて把握し、安全地帯へ逃げ込む。
そのシチュエーションだけが延々続く個人制作のMSXゲームがあったな・・。
632名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:24:35 ID:HA1G2oNB0
太鼓の達人での本物の太鼓をたたいてるような感覚とかみたいに音ゲー方面ではまだ実機と家庭用の差があるよな
その次に家庭用の配給の少ないSTG。実際にそうさできる特殊なルールのカードゲームなんかもゲーセンならではだね

格ゲーは…家庭用でも問題ないし、対戦もオンラインでなんとかなるし、何より乱入される心配ないし…
あれ、これゲーセンでやる必要…
633名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:25:08 ID:VtFlDD2z0
格ゲー、シューティング、音ゲー:素人お断り
プライズ:アーム弱すぎて取れない
ですっかりゲーセンから足が遠のいているな
最近じゃ大怪獣バトルだけちょっとやった
634名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:25:49 ID:LvsPkgSP0
>>626
数の暴力で視覚的に攻めてくる360版デッドラゾンビと数は少なくても本気で殺しにくるWii版デッドラゾンビの違いか
635名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:26:26 ID:N7EcGand0
アームが弱い、か

アームが育成成長するUFOキャッチャー作ろうぜ!
636名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:26:27 ID:heT6WYMKO
縦段幕系ばっかやってたからオトメディウスで上下の壁にあたっただけでシールド減ったのは斬新だった


段幕系は法則が応用できるのがいいなあ
それまでが大変だけど
先がみたいのと負けず嫌いなのが幸いしてハマっていった
637名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:26:58 ID:4Drrdvmx0
>>632
いやもうゲーセン稼働の一ヶ月後に家庭用に移植とかやってりゃあなあ……。
それで本当に格ゲーが生き延びられると思ってんのかユーザーの目を見ながら言ってみろ、としか……
638名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:28:16 ID:Jo3IxxeU0
>>624
弾幕ゲーが出た時点でもう大半の人は見向きもしないパイの小さいジャンルだったから、
弾幕が受けたので他も追従せざるを得なかったんじゃないかな
639名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:28:42 ID:ywE+c3xn0
>635
一日30回プレイすればトレーニング効果でアームの筋力増加しますよ!(棒
640名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:29:35 ID:hOeP0g7+0
そもそも何でUFOにアームが付いてるんだ?
そんなUFO聞いた事無い
641名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:30:13 ID:E5IEpUqH0
10〜15年前に多かった100円3メダル、1プレイ1メダルのゲーセンは軒並み潰れちゃったしなぁ。
STGはどれも、初心者を引かせるだけのマイナス要素をはらんでるのが現実だからなぁ。
速射型のは敵弾が速くて避けれる気がしない、弾幕形はどう考えても避けられない気がする。
「やってみれば大丈夫」は経験者の言葉で、騙されたと思ってやってみる勇気はなかなかない。

「実際にやってみる」というハードルが高いのは、いつの時代も一緒なんだよなぁ。
642名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:30:57 ID:3yl3Orv+0
最近は難しさ払拭のためにあえて弾幕を壊すパワーゲームとして狙ってきてると思う
無双ゲー化が進んでるとか
でも基本一撃死だから難しく見えるんだろうなあ

大復活ボムの仕様(実質体力)とかデススマイルズの消せる弾とかの仕様を見てると
STGも時代が変わったんだなあって思える
643名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:31:07 ID:Jo3IxxeU0
>>636
斬新と言われるのがすげぇ違和感ある俺は地形シュー好き

弾幕より地形の方が見た目のギミック的に面白いと思うんだけどなあ
まぁ弾幕ゲーでも地形有りってのはたまにあるけど

「先が見たいからやる」って上のほうにあったけど、
その辺も含めて地形シューの方が印象に残るから好きだ
644名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:31:11 ID:N7EcGand0
>>640
UFOがアームついてないという証明も誰もしてないから問題ない!
というか正体がはっきりしてたらそれはもうUFOとは言わないw
645名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:32:30 ID:HA1G2oNB0
なれるためのチュートリアル的な初期ステージから弾ばらまいてくるからなぁ…

あと、「うわ、面白そう!」って感じさせる要素も少ないな。正直興味なかった頃は全部同じに見えたからのう
格ゲーだったらコンボや派手な演出の技、音ゲーだったら知ってる曲と演奏出来る要素。そーゆーのが薄い気がする
646名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:33:22 ID:N7EcGand0
ポケモンくらい毎回チュートリアルしっかりしてればまだしもなー
シリーズやってない人前提とかそういう風になったら廃れる一方だ
647名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:34:33 ID:Jo3IxxeU0
>>642
弾幕を利用して無双するみたいなSTGは割と前から無いか?
サイヴァリアとかギガウイングとか

てか、基本一撃死ってNEWマリオだってそうだよな
パワーアップがあっても2,3発だし
一撃死云々より「出来そうに見えるかどうか」じゃないかなやっぱ
648名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:34:40 ID:4Drrdvmx0
>>645
まあ差別化しようとすると斜め下行ったりする会社もあるしなあ……

頭文字Cなところとか……
649名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:35:19 ID:N7EcGand0
>>647
マリオだっていきなりスタートからキラーが10発くらい飛んできたら投げるでしょ
そんな感じだと思う。STGはクリボーが歩いてきて始まるようなのがない
650名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:35:51 ID:3yl3Orv+0
>>646
それは確かだよなーって長年やってる自分も思う
新システムとかの理解のためにチュートリアル(模擬戦)とかあっていいじゃない
そこらへんをストーリに絡ませたりで、話の組み方も大事だよなあ

模擬戦(本気orチュートリアルか選べる)→スクランブル→戦闘ってノリが足りない
651名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:36:10 ID:Jo3IxxeU0
イメージファイトですね
652名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:36:27 ID:mxPvezk20
逆に、STGでもカード買わせればいいんだよ(棒

いや、チュートリアルとか言うとこれが一番いい手段なんだよな。
コナミみたく、他のゲームからの雪崩れ込みを拾うために、1社1カードの形で。
対戦ゲームの強さや、乱闘の有無、1ゲームの最低確保時間まで管理できる魔法の鍵。
653名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:36:35 ID:N7EcGand0
>>650
ただチュートリアル作るにしてもセンスがないとウザイだけになるから難しい
くどすぎずわかりやすく作らないとね
654名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:37:15 ID:R9pR4A1I0
>>652
「カード」って聞くだけで敷居が高く感じちゃったりするんだよなぁ。
655名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:37:52 ID:4Drrdvmx0
>>651
俺あの模擬戦すら突破できた記憶無いんだけど……w

「チュートリアルなんてつけたら回転率が下がるじゃないか!」とか思ってたら……死ぬしかないか。
656名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:38:10 ID:HA1G2oNB0
>>653
あーわかるわぁ
やってて楽しいならいいけど、坦々とやらされるだけだと何度かプレイしてる内にウザくなる

初期面はボム無制限、残機無制限ってのでも良いのにね
どんなに厳しくても練習感覚でできるし、上級者なら普通に高得点狙いができる
657名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:38:40 ID:N7EcGand0
>>652
例え無料でも「何かを作る」ってだけでめんどいからスルーされるし駄目だろう
ゲームなんて基本娯楽の時間つぶしだからちょっと小銭入れて楽しめるくらいじゃないと
120円なんてめんどくささMAXにしたタイトーは正気とは思えん
658名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:38:46 ID:hOeP0g7+0
SLGのチュートリアル内分岐で初めから裏ルート行った俺は有益な情報を得ることが出来なかった
そもそもチュートリアルに上級者ルートがあるってどういうことだよ

>>649
だがあのクリボーは相当手強い
659名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:38:50 ID:Jo3IxxeU0
初っ端か2面くらいから急に難しい ってのは回転率上げるための物もあるんだろうけどなぁ
と考えるとゲーセンの商売形態自体が癌にも思えてくるから困る
660名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:39:11 ID:4ugRi35F0
>>601
jubeatかな
あれはそこまで人付いてなさそうだから大丈夫だと思う
661名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:40:50 ID:N7EcGand0
カードを作る→ゲーム始めるじゃなくて

ゲームを始める→カード入れてない時は初めて扱いで終わりにカードが出てくる

って方がいいと思う。これならすぐ出来るしカード作る手間もないしカード入れた人は初回扱いされないって出来る
662名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:41:17 ID:Jo3IxxeU0
そう考えると罪と罰の0-0は上手いな
死ぬ要素がまず無いし、上級者はこっからスコア稼ぎに入るし、
夢って設定だからストーリー的にも無理が無いって言う
663名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:41:23 ID:e2smhAeW0
レイストームはロックオンレーザーが気持ちよくて、一面だけで面白い。気がする。
664名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:42:11 ID:Jo3IxxeU0
>>661
そういうゲームもある
けど一回やってそのカードを放置する人が多く、カードの在庫ばっかり減っていく罠
665名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:42:51 ID:N7EcGand0
>>664
…まあやってもらえないよりはマシか?
なかなか難しいもんだ
666名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:43:12 ID:E5IEpUqH0
格ゲーの場合も、ある時期からはまずコンボありきという感じになってて、
初心者はもうどうしようもなかったからなぁ。
マブカプ2で乱入してきたマグニートー様に打ち上げられたら、もう死ぬのを
眺めてる以外に手立てがなかったあの頃。1人目がお手玉されてる途中で
席を立ち、対戦相手の後ろで無抵抗のキャラが淡々とコンボ決められてるのを
見てた……ってのに近い体験をした人は多いはずw
667名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:44:53 ID:RfA5jZAl0
>>652
シューティング検定を大手が出していれば・・・
668名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:45:02 ID:heT6WYMKO
初心者も取っ付き安いSTG(難易度的に)っていってもぱっと思い付くのがツインビー、スタフォ64、東方くらいしか
しかもツインビー以外はアケでてないしw

アサルトは未プレイだからなんとも
アドベンチャーはシューティングの割合少なかった記憶が
ケツイDSは体験版だけやった

ありゃきついわw
669名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:45:15 ID:HA1G2oNB0
音ゲーはゲーム自体は良いんだよな。難易度低いのなら俺でもできるし、実際太鼓とかドラムドカドカ叩いてると楽しい
ただね。その、カバン置いて占拠して連続プレイしてるヘビーユーザーさんとか、たまに嫌そうな目でこっち見るヘビーユーザーさんとかがね。うん
この辺はどうしようもないからなぁ…
670名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:45:46 ID:N7EcGand0
RPGもなんかよくわからないシステムやムービーとかばっかりにして大量に作られた時期から
段々斜陽になってきた感じがしなくもない。ブランド持ち以外のRPGって売れなくなってきたし
特にライトに
671名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:46:51 ID:4Drrdvmx0
全体的に閉鎖的になってしまったのが致命的なんだろうなあ。
ゲームの内容もそれで遊ぶ人の空気も。
672名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:47:36 ID:Jo3IxxeU0
音ゲー層はあんま言いたくないんだけど民度低いからなあ…
年齢層的にも仕方ないんだけども

>>671
いざ初心者も取り込めそうな物を作ったとしてもコアユーザー様が認めませんからね
ケツイDSとか
673名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:48:13 ID:5slyzlly0
最近思ったんだけどSTGや格ゲーが衰退していった原因ってPS2時代TVゲームそのものが衰退していった事と根は同じ気がする

格ゲー:上手い奴らの要望を取り入れる→新規が入りにくくなる→意見要望出すのも上手い奴らだけでメーカーもそれ以外参考にするものがない
→上手い奴らは喜ぶがますます新規が入れない→上手い奴らもいつかは卒業する→そのころには新規は見向きもしない→衰退

PS2時代:メーカーは開発費が高くなるから売り上げ確保のためユーザーの声を聞く→声のでかいゲームマニアの要望を取り入れる→マニアしか喜ばすライトは離れていく
→要望出さないライトのニーズが分からないからやっぱりマニアの要望しか参考にするものがない→ライトがますます(ry

こう考えると衰退の原因は自分含むゲーマーたちなのかなぁ、と思わなくもない

だとするとDSWiiで非ゲームプレイ層のニーズを読めた任天堂は相当な分析力だな
格ゲーにしたってスト2以降、新規を呼び込めたのってスマブラだけだし
674名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:48:18 ID:N7EcGand0
>>672
基本コアなファンってのはゲームのガンでもあるからな
コアな連中の声に踊らされると大体終わりに向かう
675名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:48:30 ID:Op64qDST0
最近はまた、歯応えのあるRPG増えてきたのになあ・・・

まあ今はDLCとかがあるから、必ずしもライトに売れる=正しいってわけではないと思うけど、
難しいねー

ゲーム市場自体は広がってるのに、各ジャンルは寂れるのが不思議だ・・・
上手く、知育やファミリーソフトにハマった層を誘導できればいいんだけど、それが出来たら苦労しないよなあ・・・
676名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:48:45 ID:Jk07W2JE0
シューティング検定がDSで来ないかなあ。
あのゲーム性は携帯機にピッタリな気がする。
677名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:49:00 ID:e2smhAeW0
同じようなシステムは、凝ったグラフィックや演出、奇抜なストーリー、独特な世界観、
そんなもんで飾り付けないとウケないんだろう。
678名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:49:02 ID:hOeP0g7+0
>>666
パズルゲーで言えばこんな感じか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5969879
679名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:49:55 ID:Jo3IxxeU0
従来ジャンル云々の枠組み自体がおかしいんじゃないか、
と任天堂のソフトを見てると思う

まぁ2Dアクションとか、昔ながらのジャンルのソフトが売れないのも寂しいけどさ
680名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:50:20 ID:HA1G2oNB0
>>670
そーゆー意味ではドラクエは凄いよな
あっさりとしたシステムに、死にはないがそれなりの難易度

…そーいやなんでドラクエがあったのに皆FF方向目指したんだろう
681名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:50:49 ID:N7EcGand0
>>675
DLCとかあっても大抵は焼け石に水だと思うよ
アイマスくらいならまだしもRPGなんてさっさとクリアして売るやつ多数だし

あとゲーム市場は別に大して広がってないそうだ。確か任天堂を除外すると−傾向だったはず
任天堂のゲームの分が広がっただけ
682名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:52:09 ID:Jo3IxxeU0
>>680
ドラクエ方向はFCやSFC時代に散々やったからじゃね?
FFが大きく伸びたのってFF7以降な訳だし
683名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:52:52 ID:Op64qDST0
モンハンやぶつ森見てて思ったんだけど、
やっぱ、俺としてはオンラインCOOP文化をもっともっと広げるべきだと思うな。(ぶつ森もCOOPに分類しちゃっていいよね?)
スマブラの亜空とか、オンでCOOPできれば人気出てたと思う。
684名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:53:58 ID:N7EcGand0
後に追随しても変化がなければいつかは廃れるもんだ
RPGなんか開発費増大・売上減少・乱立とやばすぎる
685名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:54:54 ID:4Drrdvmx0
>>680
ドラクエの今やってることって言うのはそれこそ昔に一通りやっちゃったのさ。
良くも悪くも保守的だから、ドラクエの方向を追っても個性はでない。

それにドラクエ自体キッツい部分ってのはいくつかあるしな。
本編じゃないから引き合いに出すのが適切かは分からんが
DQMJの全く表情が変わらんポリゴンキャラとか違和感が凄かった。
686名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:56:27 ID:N7EcGand0
あとDQのよさを他が出してもぱっと目立つものじゃないからそこまでは売れないと思う
ブルドラもDQって名前ならもっと売れただろうし
687名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:56:36 ID:E5IEpUqH0
>>678
フイタwまさにこんな感じだわw
688名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:59:10 ID:oBHfwSQP0
>>680
良くも悪くもFF7が当たってしまったからだろうね
演出や見せ方なんかは衝撃的だったけど、
ゲームバランスの甘さやシステムのとっつきにくさもあったソフトなのに、
それも含めて皆が皆そっち向いちゃったのはなんだかなぁ、と今にして思う
689名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:59:58 ID:4Drrdvmx0
>>678
TASとはいえ……ドクマリってこんなゲームだったんか……w
690名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:00:33 ID:Op64qDST0
「古典的で、シンプルで、地味だけど堅実な良作RPG」が売れないのは、それこそみんな大好きオプーナさんで証明されちゃってるからなあ・・・
メーカーブランドを差し引いても、やっぱりラスレムや白騎士みたいに、派手なほうが売れるのよ。特に新作は。
世界樹のヒットなんて、良い意味で特例中の特例な存在だと思うよ、ほんと。

そもそも、良いシステムと、派手なムービーは両立できると思ってる。
わがままなのはわかってるけどどっちもなきゃやだw
691名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:01:03 ID:Jo3IxxeU0
スマブラはXでDX辺りのコアユーザーをバッサリ切り落とす仕様にしたのが凄いと思ったな
よくあるシリーズなら、さらにコア向けにしてきてもおかしくなかったのに

DXは良くも悪くも格ゲー的な進化をしてたからなぁ
対戦動画とかそこそこプレイしてても何やってるか分からんゲームになってたし
実際全体的に難しくなっていた感は強かったが
692名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:01:06 ID:mxPvezk20
>>683
とりあえず「ネットに繋ぐと、もっと色々出来るよ」って事の巧い伝え方を考えなきゃならない。
追加データの入手は、コンプリート主義人間が改造とか行っちゃいかねないから、それ以外で。

アーケードゲームのテレビ・ラジオCMを打つって冒険をしてもいいはず。ってかやれ。
KONAMIとか社会人相手に商売やってるんだから、その一手を最初に打つ役だろ。
おおっと、SEGAは安静にしておけ!今は療養中だろ!
693名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:01:23 ID:N7EcGand0
今はどんなソフト作れば安泰かってのがよくわからんな
売上数的にはまだRPGだがどう考えてもラスレムとかが会社として利益だしてるとは思えないし

あと海外のFPSだらけの現状も日本のRPGだらけの時期と凄い被る
開発費増大という終わりが見えるところがなおさら
694名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:02:52 ID:N7EcGand0
>>690
だがラスレムとか作るには開発費が凄いかかるわけでなあ
しかも2年とか3年とかかけて作らないといけないから余計につらいかと
695名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:03:27 ID:HA1G2oNB0
なるほどなぁ…
世界樹とかもその手のが少なくなったから売れたのであって、一昔前だと何の特徴も無いゲームになりかねなかったわけか
難しいなぁ
696名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:05:20 ID:Op64qDST0
こう言う言い方しちゃ失礼なのはわかってるけど、
世界樹だってキャライラストや古代さんってのがここまでのヒットに繋がったんであって、
根本的には、ムービーや声優で売れたゲーム同じ気もする。
(もちろん世界樹は良作だし、後者に当てはまる良作も無数にあるけどね。)
697名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:05:19 ID:lb++FOMpO
つまりDSは2Dゲーの最後の砦って事ですね!
698名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:05:33 ID:4Drrdvmx0
>>692
俺の知る限りセガは20年以上ずっと療養中だと思うんだが
いつになったら治療は終わりますか?w
699名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:05:43 ID:LwhdziId0
RPGってそもそもライト向けなんだよね
基本的に時間をかければクリアーできるという
700名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:06:25 ID:N7EcGand0
>>696
それはテイストの問題であってゲームの方向性ではない
701名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:07:24 ID:jIc7VOw10
>>692
そこでデスリンの船舶システム
702名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:07:58 ID:SHL5A0ug0
なんか面白い流れになってるなw
まあそれはともかくマリギャラと428、どっちかしか買う金がない
サキにやるならどっちでショー
703名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:08:03 ID:Jk07W2JE0
>>699
そして、自分の思う様に難易度調整が出来るんだよね。
8段階の難易度設定なんてメじゃないぐらいに好みの難易度に調整出来る。
704名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:08:48 ID:Op64qDST0
>>702
ジャンル違いすぎて何ともいえんだろwww
個人的には、マリギャラは人によって当たり外れがあるので(酔い的な意味でww)
1本しかかえねえよ!ってときは428のほうが安定してると思う
705名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:08:52 ID:N7EcGand0
>>698
どうしてこんなやつを退院させたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←セガ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
706名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:08:58 ID:Jk07W2JE0
>>702
・マリギャラをプレイしつつ428
・ワープを狙いつつセーブ
707名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:09:23 ID:LwhdziId0
>>702
難しい二択だなー
アクションがやりたいか
サウンドノベルがやりたいか

で選べばいいんじゃないかな
708名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:10:37 ID:4Drrdvmx0
>>702
タイミングを逃すと手に入らなくなる恐れが(いくらかでも)ある、という意味で428。
マリギャラは何だかんだでマリオだし100万近く売ってるわけで棚から消える、ということはまずあり得ないからな。
709名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:11:43 ID:N7EcGand0
世界樹は「お金をかけたムービーや壮大な世界観をだらだらやらなくても売れる」ってことを証明したソフトで
本数だけならラスレムとかのが上だからね。世界樹は10人足らずで作って売れたのがでかい
710名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:11:45 ID:E5IEpUqH0
レトロブームってのは、歴史が長くなれば必然的に訪れるからね。
世界樹の場合、派手なのが増えて食傷気味な所に、古さを感じさせつつも
今風にアレンジされたゲームが登場した事で、懐かしさに惹かれた層と
古さが一巡して新しく感じられた層に受けた。
格ゲーも、とにかく2桁ヒット当たり前の空中コンボゲーから、スト4みたいな
差し合いが重要な原典回帰的なのが出てきた(異論もあるかもだけど)。
じゃあSTGは……となると、数は少ないが弾幕もそうじゃないのも地味に
出てるので、回帰しにくそうなんだよなぁw

>>702
じゃあ敢えて渋谷繋がりでカオスヘッドを(ry
711名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:11:55 ID:SHL5A0ug0
お前ら凄い反応だなw
>>708の意見を決め手にして428を>>4してみる
うみねこと並行プレイだけど大丈夫だよな
712名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:12:07 ID:HA1G2oNB0
>>705
毎回集中治療室から抜け出して大活躍した後大きな事故やらかして面会謝絶に
ってのを繰り返してる企業だからなw
713名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:13:08 ID:Op64qDST0
>>711
おい、他にADVやってるならそっちから崩せやw
こんがらがるぞ
714名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:14:29 ID:4Drrdvmx0
>>712
大活躍がマリソニで大事故が絶賛投げ売り状態のPSpだとすると今は面会謝絶か。

……ああだからポールの大冒険とか……
715名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:15:14 ID:Op64qDST0
もし任天堂がZ指定のFPS(内容は神ゲー)を出したり、
何かの間違いでPS3や360でポケモンが出たら、どのぐらい売れるんだろう?
ありえない仮定だけどさw
716名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:15:43 ID:VtFlDD2z0
これだけソフトが飽和してくると正直別に新しいのでなくても良いんだよね
シリーズ物なら新しいストーリー、新しいステージだけを求めているという場合もあるし
ジャンルという枠で言えばビジュアル、音、ちょっとしたシステムの差異で好みのものを試してみるぐらい
本当の意味で新しいものなんてそんなにない
それこそ旧作を手軽に求める手段が今は中古屋以外にもVC等で存在しているわけだ
717名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:15:44 ID:mxPvezk20
>>713
崩すのは二の次にして確保に走るのが舟幽霊の性だからなぁww
まあ、うみねこで選択肢を探さないようにな。
718名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:15:44 ID:SHL5A0ug0
>>713
やっぱまずいかw
じゃあマリギャラにするかとりあえず428買ってつんどくかの2たくか・・・orz
719名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:15:47 ID:N7EcGand0
>>714
PSpはなまじ最初がモンハンの次として売れたから悲惨だった
そしてその出来で割を食ったのがPSZだという
720名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:15:47 ID:Jo3IxxeU0
PSpは本数だけは出たから大事故ではないんじゃね?
721名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:16:31 ID:5slyzlly0
というか2DのSTGは弾幕以外の新作ってどれだけあるかな?
普通の2DSTGと弾幕STGは見た目が同じだけでゲーム性はまったく違うよね
722名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:17:31 ID:N7EcGand0
>>715
日本じゃ売れないだろうFPSは。メトプラの二の舞
あとポケモン本編がPSPとかに出りゃ売れるは売れるだろうね
PS3とかはどうだろ。ナルトも売れなかったしなあ
723名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:18:01 ID:Jo3IxxeU0
>>721
最近出た物で話題になった物って言うとTF6になってしまう…
724名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:18:52 ID:SHL5A0ug0
オトメディウスは?
てかGE64ってなんではやったんだろ?
725名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:21:54 ID:Op64qDST0
>>721
どっかのサイトで「昔のSTGは攻め込むSTGなのが良い」みたいなこと言ってたなあ。
その基準だと、ギャラガレギオンズなんかはわりとそんな感じじゃね?
といっても全部はクリアしてないけど。
726名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:22:28 ID:4Drrdvmx0
>>720
あれだけ本数が出たから値崩れしたとも言えるが……まあ大事故ではないか。
ピンポイントでよければ上で出てるTF6なんか局地的大事故だったよな……
727名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:23:03 ID:N7EcGand0
STGも即死とかじゃなくして色々成長要素とかにしてキャラポケモン乗っけたりすれば
多分30万くらいは軽いと思うんだけどね。だがそれがSTGとしての実力かというとナゾ
728名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:25:45 ID:5slyzlly0
TF6・オトメかー、続編物だよなぁ
STGは「撃ち落とす」ゲームで弾幕STGは「避ける」ゲームだから
と言うことは衰退どころか2DSTGは新規作がほぼ絶滅ってことなのか
有野のスタープリンスとガンデュエルはおもしろかったけど、あれもあくまでレトロSTGの焼き直し的なゲームデザインだし
インベーダーエクストリームはがんばってるけどね
729名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:26:46 ID:Jo3IxxeU0
新規作つくってもこんなのはSTGじゃない紛い物とか言われるからどうしようもない
頭かてえってレベルじゃねーぞ
730名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:28:00 ID:N7EcGand0
>>729
昔のファンで無駄に頭硬いやつは捨ててけばいい
だが層が細りすぎてるジャンルだとファン捨てると何も残らないこともある
STGとかは多分もうその領域だから再生不能だと思う
731名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:28:10 ID:4Drrdvmx0
グラリバ「ぼくのこと、時々でいいから」
パッケージソフトとしてはもう諦めてるよシューティングは……

ラブなユーザーさんが引退したらどうなるんだろうなあ。
732名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:28:21 ID:mxPvezk20
「重火器」を乗っけた「ポケモンジェット」が、ソマリア沖の「海賊」からいろんな物を盗って「強化」されつつ、
テポドンの脅威から日本を「守る」ストーリーを載せたゲームを、「セガ」が発売すればもう色々と駄目だ。
733名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:28:26 ID:Jk07W2JE0
>>729
それをイチイチ気にする方も気にする方だよ。
734名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:29:02 ID:E5IEpUqH0
グラリバも続編新作といえば新作なんだが、ちょっと違うんだよなぁ。
撃ち落すとなると彩京系・東亜プラン系がまず思い浮かぶんだけど、
両方とも復活はまずありえないからなぁ。
735名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:29:37 ID:Op64qDST0
前世代→現世代で衰退が激しいジャンルといえば、据え置きSRPGもだよな
FFTやディスガイア形式のは細々と続いてるけど、
進軍ルートを考えて、ちまちま動かして・・・みたいなのは、FE暁ぐらいしかなくね?
(見た目だけならオペレーションダークネスもそうだけど、ゲームバランスがなあ・・・。)
736名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:30:25 ID:N7EcGand0
>>732
まあちょっとまともに考えるとしたらポケモンを使い分けて他のポケモンを倒すゲームだろうね
ステージクリアごとにそのポケモンが使えるようになるとか
737名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:30:39 ID:Jo3IxxeU0
いや>>730の言うとおりだと思うんだ
今のSTGのジャンルとしては復活するとは思えない
スマブラとかじゃないが、STGっぽい全く新しいゲームとしてなら有りだろうけど
738名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:31:52 ID:N7EcGand0
>>737
STGから発展した何かというジャンルじゃないと駄目だろうね
そしてそのジャンルにはもうSTGの客は必要ない。つまりジャンルとしては復活しない
739名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:31:54 ID:4Drrdvmx0
>>736
開発会社「ところでポケモンは何体」
京都「全 部」

の悪夢再びですね分かります。
740名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:33:05 ID:Jo3IxxeU0
>>735
ハードの性能の進歩にゲーム内容があまり関係が無いからかねぇ

でもDSなら二画面タッチパネル的に考えてもっと出てもいい気はするな
741名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:33:21 ID:3yl3Orv+0
>>739
レンジャーは頑張った方だと思うんだ
不思議の探検隊と違って各々サイズ違うわで死ねるはず
742名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:33:59 ID:N7EcGand0
>>739
全部は流石に可哀想だから御三家とピカチュウとか可愛いどころに隠しとかで伝説くらいで許してあげてください
でもパワーアップを進化に置き換えたら結構面白いと思うんだよな
進化したら攻撃範囲が広がるとか別におかしくないし
743名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:34:27 ID:Jo3IxxeU0
って良く考えたら既に「据え置き」って書いてたな
やはり据え置きでやるほどの物じゃない、って事じゃないのかねぇ

ジャンル的にもチマチマ携帯機でやれる方が有難いと思うし>SRPG
744名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:34:38 ID:SHL5A0ug0
STGの発展(とは違うか)かわわからないけど
東方文花帖のシステムは目から鱗だった
FPSに対するポータルみたいな感じだった(違うか?)
745名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:34:46 ID:Op64qDST0
いっそのこと、360度自由に動き回れて、街とかもある2DSTGはどうだ?(街では機体から降りるけど)
フィールドに出ると、弾幕とかが襲ってくる。エリアによってその個性とか傾向が違う。
ようするにシームレス戦闘のRPGで、敵の攻撃がSTG形式な感じでさ。
746名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:35:12 ID:3yl3Orv+0
RPGもRPGで、RPGっぽいなにかとしてほかのジャンルに混ざりながらで無いと生きていけないよなぁ
MassEffectとかインアンとかFO3だとか

キャラクタの成長を表現するのに長期的な成長要素は必要
747名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:35:12 ID:4Drrdvmx0
>>738
> STGから発展した何かというジャンル
それがFPSなんじゃないか? 原形残した進化形はちょっと想像つかんなあ。
アクションシューティングもほぼ死に体だし。
748名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:37:12 ID:N7EcGand0
RPGはまず金がかからない方向に進化しないとジリ貧すぎる
会社の金は無限じゃないぞと
749名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:37:23 ID:3yl3Orv+0
>>744
ポータルも文花帖も今まで培ってきたシューターの技能も生かされる
両方ともシステムがストーリーにかかわってるのもすごくいい(というかだいじなのはここ)

略脈もなくカタカナでシステム作らないでください
750名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:37:45 ID:Jo3IxxeU0
>>745
微妙に違うけどナイツインザナイトメアがそれっぽいような
751名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:37:51 ID:Op64qDST0
>>744
そう言えば、ポータルやりたいけど実績コンプ厨だからみかん箱買えないんだよなあorz
アーケードのは英語版しかないし・・・くそ・・・俺のPCがもう少しスペックあれば・・・
752名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:39:02 ID:5slyzlly0
FPSもコアゲーマー向けジャンルってイメージがあるけど、
海外でFPSが売れてるの見ると買ってる人間全員がコアゲーマー、って言うのも何だか違う気がする
753名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:39:55 ID:N7EcGand0
>>752
その地方によって何がコアなゲームかは変わるからね
向こうは割と一般的なだけだろう
日本ではおもっくそコアだが
754名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:40:11 ID:mxPvezk20
RPGはもっと短い時間でやりたいなって個人的欲求。
勇者30とか。
755名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:41:27 ID:Op64qDST0
FPSってさー、雰囲気でコアと思われがちだし、実際オンは凄まじいマゾゲーなんだけど、
操作そのものはスッゲーシンプルだからね。移動照準射撃リロードだけですむ。(ダッシュとかしゃがみがあるゲームもあるけど)
そう言う意味では、日本で小学生もゼルダやるような感じじゃね?
756名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:43:01 ID:HA1G2oNB0
>>744
あれファンの間でも普段イージーしかクリアできないような人がEX直前まで行ったり
かなり面白い存在になってたよな

ただ発表したときの界隈の反発具合がなぁ…
目新しいSTGが出せない理由がよくわかるというか
757名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:43:04 ID:4Drrdvmx0
ただFPSも数出過ぎだから今後どうすんのかなって気はするなー。
ジャンル的には結構内容の差別化が難しかったりするし……
758名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:43:44 ID:Jo3IxxeU0
日本だと3D酔いの問題がなぁ…
これがある以上メジャーにはなり得ないんじゃないか、と流れ見てて思ってしまう
759名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:44:21 ID:bcB2aAu10
>>754
だが実際にそういうのを作った所で、帰ってくるのは「ボリューム」というお言葉でなぁ・・・
現状は以前よりだいぶマシになってるけどね。大体いつでもセーブ可能だし
760名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:44:29 ID:HA1G2oNB0
FPSは興味もってもどれに手を出せばいいのかイマイチ解らん
なんというか、どれもとっつき辛いというか
761名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:44:44 ID:Jk07W2JE0
欧州だとサッカーゲーが人気だって話だしねえ。
こういう部分は国民性とかもあるんだろうな。
762名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:45:11 ID:HA1G2oNB0
>>754
キミの勇者ってそーゆー需要に答えたんじゃなかったか?
…あれってどうだったん?
763名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:45:57 ID:Jk07W2JE0
>>760
Wiiならリンクのボウトレ。
360ならHALOかな。
764名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:46:17 ID:N7EcGand0
>>757
さっきもいったけど海外のFPSは日本のRPGと一緒の傾向
海外は赤字だらけの会社ばっかりっての見てると先がなくなるのもそう遠い話じゃないと思う
海外にしろ日本にしろ片方がやったことをそのままもう片方が未来でやるからなあ
765名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:46:18 ID:Op64qDST0
>>760
とりあえず、2980円で遊べる、Haloヒストリーパック(1+2+アップデートディスク)のでいいと思う。
Halo1はグラフィックのショボさにさえ目をつぶれば、武器も操作ももっともシンプルで遊びやすい。
766名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:46:38 ID:mxPvezk20
>FPS
そこでミラーズエッジ! と、思ったらソフマップでワゴンに居てたよorz
風雲たけし城とかSASUKEとか好きな奴だったらすぐハマれそうなんだよ。
タイムアタックをやりたおしたら、時間なんて飛んでいきそうなのに。
767名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:48:43 ID:bcB2aAu10
とりあえずFPSというジャンルを良く知らない自分からすると、
アケのガンシューと同じという印象しかない
で、アケのガンシューはムズいんでFPSもムズいだろうってそんな感じになってる
768名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:48:45 ID:HA1G2oNB0
>>763 >>765
たまには次世代機もって無い人の事思い出してください

箱○とwiiで一年ほど悩んでるなぁ…両方買えばDSにまわす金がなくなるし…
769名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:50:51 ID:N7EcGand0
>>768
RPGとか洋ゲーやりたいなら箱○
任天堂ゲーとかVCやりたいならWii

わかりやすいことだ!
770名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:51:43 ID:4Drrdvmx0
>>767
もの凄く大雑把に言うと「自分で動けるガンシュー」。
慣れが必要なジャンルっていうのは確かだね。人によっては酔うし。
771名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:52:01 ID:Op64qDST0
>>768
すまん・・・
ただ、360とPS3除くと、純粋なFPSってほとんどないんだよな・・・
メトプラはFPSとはまた感覚が違うし・・・

まあ古いのでおkなら、廉価版出てる「メダルオブオナー 史上最大の作戦」か「BLACK」でいいんでね
どっちも1980円で、PS2ソフト
ただし古いからグラもボリュームも不足気味だし、結構酔うかも
772名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:52:04 ID:Jk07W2JE0
>>769
お互いの長所がお互いの短所を見事に補ってるんだよな。
両方買ってみて良く分かるw
773名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:52:51 ID:N7EcGand0
>>772
まあ俺としても片方に統一してほしくはあるがね
場所取る以前に切り替えとかめんどいのよ
774名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:53:10 ID:Op64qDST0
>>772
同意w
この2つのソフトの被らなさは異常
775名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:55:03 ID:HA1G2oNB0
>>769
両方やりたい人がそこで立ち止まっちゃうんだぜw
しかもWiiも任天堂以外が最近頑張ってるから困ってる
428とか朧村正とか
でも箱○はRPGもだがAC6とかACFAとかの「迫力のあるアクション」方面も強いからまたね

あー…良作が多いのはいいけどよぉ、多すぎてどうすりゃいいのかさっぱりわからねぇよ
776名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:55:25 ID:bcB2aAu10
海外ゲー手に入れる環境さえあれば、
DSが無敵超人すぎて他ハードが不要になるという罠が
併せてPSPがあれば更に良い
777名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:55:26 ID:E5IEpUqH0
>>767
ガンシューは基本的に、撃つ・リロードする(・隠れる)という行動以外は
ほぼオートで進行するが、FPSはそこに自分で移動するルートを考え、
その障害となる物を見つけ排除して移動というルールが付加されてる、
と考えれば大体の目安にはなる。
初心者殺しになるのは、移動と照準が別の操作なので混乱する事。
隠れていた場所から右に飛び出して移動しつつ、左上の建物の敵に
照準を合わせ撃つ、という事を要求されたりもするからね。
そこを乗り越えられれば面白い、らしい。
778名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:56:08 ID:Op64qDST0
てかFPSはシューティングというより、立ち回りが大事。
そう言う意味ではシューティングより普通のアクションに近いと言えなくもない。
779名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:56:31 ID:N7EcGand0
結局ハードであんまりバラバラに出されると>>775みたいな人が出ちゃうからなあ
ソフトの売上が落ち込んでるのって客がばらけてるのが原因な気がしなくもないぜ
780名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:58:05 ID:4Drrdvmx0
>>775
最終的には両方買う未来が見えたから、とりあえず今んとこは
頭の中で遊んでみたいソフトに順位を付けて
1位のソフトが出てるハードを先に買えばよろし。

それだけ悩むなら片方だけ買って満足ってあり得ないからw
781名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:00:55 ID:E5IEpUqH0
>>775
「迫力のあるアクション」を求めるんなら360で割り切っちゃってもいいかもね。
もうすぐオラタンも1800円で遊べるようになるし。
782名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:01:07 ID:Jo3IxxeU0
競争も必要とは言うけど難しい問題だな
783名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:01:54 ID:Op64qDST0
とりあえず、どのハードでもいいから、もっとエロゲじゃないADVが欲しいです・・・
CHAOS;HEADとか逆転裁判みたいなのもっとやりてえよー!
でもエロゲ原作のは生理的に受け付けない
784名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:02:45 ID:N7EcGand0
>>782
競争になってないんだよ今の現状
任天堂と競争してるようには全然見えないし
785名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:05:20 ID:bcB2aAu10
>>783
とりあえずパワポケ11なんてどうかな(棒
アドベンチャー、RPG、シューティング、フットサル、ついでに野球も出来てお得だ(棒
786名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:06:04 ID:lb++FOMpO
任天堂は人類の一歩先、ニュータイプだから比べようがないんだよ・・・
787名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:06:26 ID:Jk07W2JE0
>>783
CX2の課長は名探偵はナカナカ面白かった。
788名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:07:22 ID:N7EcGand0
>>786
人類の先を行きすぎてるセガは何なんだろう…
789名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:07:40 ID:JJjZ+odK0
ここで空気を読まずメイドイン俺の忍レビュー投下
ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10216739594.html

>知識も根気もないくせに、この手のソフトはやたらと手を出している私は、
>案の定、まともに作り上げたタイトルは1本もない。
ツクールシリーズで完成させた覚えのない俺でもいけるのだろうかw
790名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:08:02 ID:Op64qDST0
セガとMSKKは多分今火星人とコンタクトしてるよ
791名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:08:19 ID:E5IEpUqH0
>>783
カオスヘッドはエロゲ原作でこそないが、エロゲメーカーだからこそ作り得た、
そんなゲームだと思ってます。フヒヒ
流石にPC版みたいに、DLCで下着パッチなんてやらんとは思うがw
792名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:09:16 ID:HA1G2oNB0
>>781
「も」やりたい。なんだよなぁ

なんか毎回「もう箱買うしかねーな」と思った頃にwiiが爆弾抱えて飛び込んで来るんだよ
マリカとかテイルズとか428とか朧とか
793名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:11:21 ID:Jo3IxxeU0
>>789
シリーズは好きだが様子見ってつもりだったが
考えてみれば定期的に新プチゲームが配信されるメイドインワリオと考えても十分有りなのか…
794名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:13:06 ID:bcB2aAu10
著作権的に難しい配信ゲーを作る人が多そうだなぁw
そういうのをオフ会とかで見せ合うのも面白そうだ
795名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:14:24 ID:Jk07W2JE0
一発ネタツクールはいいなw
796名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:15:19 ID:E5IEpUqH0
>>792
なら、いっその事「初期投資が安い」という一点だけでWiiに突っ走る方がいいかもな。
一度買ってしまえば、少なくとも今の「悩んで買えないまま過ぎる時間」をこれ以上
延長せずに、素直にゲームを楽しめる。そうすりゃ気分にも余裕ができるはず。
「片方買うと、後でもう片方買えばよかったと後悔するんじゃないか」みたいに悩むと、
ほとんどループだからね。どこかで何かふっきらんと。
797名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:15:48 ID:lb++FOMpO
        ____
        / _ノ ' ヽ\    火星人と交信するぐらいなら
     / (≡) ,(≡)\   グラドル呼ぶお。仕事なんかしたくないお
   / " ⌒(__人__)⌒"\
    |        |r┬-|      |     ___________
   \     `ー'´   /     | |             |
__/           \    | |             |
| | /   ,     MSKK   ヽ    | |             |
| | /   /          r、 \. | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |rnn⌒) |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
798名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:17:25 ID:N7EcGand0
   ┌→                                  ←┐  
   ▲               ひしゃくで                 ▲
  ( ゚∀゚)二二二つ―l ̄l                l ̄l―と二二二(゚∀゚ )
  /v / ←┐         ふねをしずめろ!        ┌→ υ \
  ( (   ▲                            ▲    )  )
  ) )  ( ゚∀゚)っ―l ̄l                 l ̄l―と(゚∀゚ )  ( (
  ( (   )v )                          (υ(    ) )
  ) )  ( (                             ) )  ( (
 ( (    ) )           。               ( (   ) )
  ) )   (  (            。 ブクブク・・・       ) ) ( (
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
799名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:17:28 ID:gFsmbNO50
最近のSTG、ならゲットイーブンが良かったなー
わりとSTG苦手なんだけど、これは純粋にスコアアタックが面白かった
800名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:18:45 ID:N7EcGand0
あ、既に沈んでた
細かいことは気にしない!

というか絶対誰か作るだろうなこれ
801名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:21:57 ID:OzL0JjuC0
>>680>>682
同じシステムでも見た目3Dにしてムービー入れればお手軽に別物に見えたから
今売り上げが鈍いのは皆飽きたorその時期信用落としたせい
802名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:27:19 ID:HA1G2oNB0
>>796
だよなぁ結局このままじゃ何も楽しめず終わりそうだ…
うん、朧村正と一緒にwii買ってみる
803名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:33:32 ID:bcB2aAu10
マリカと同時にWiiを買ったが、未だマリカ専用機・・・いや、FFCC買ったからそうでもないか
804名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:33:50 ID:OzL0JjuC0
>>748
それは次世代ハードのパワー的単純進化を否定する方向だからなあ
開発費はかかるがきれいな見た目・ムービーとかのための据え置きなのに
805名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:36:09 ID:LwhdziId0
>>804
>開発費はかかるがきれいな見た目・ムービーとかのための据え置きなのに
wiiはちょっと違うよね
806303:2009/03/02(月) 03:36:39 ID:kwPj50IK0
規制で書き込めなかた…
流れぶった切りのうえ遅レスで申し訳ない

>>304.308.310の皆様
アドバイスありがとうございます
もう2日もトライし続けで心が折れそうでしたが
皆さんのアドバイスを糧にもうちょっとがんばってみます(つд`゚)

クロラは(特にmap5とか)超気持ちよかったので
この操作方法でプロペラ機のFSをまた出して欲しいなぁ…
807名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:39:06 ID:2pIBlrNf0
>>804
違う使い方もあるでしょ
崖に向かって走るんじゃなくて発想を変えないと
ユーザー満足させるだけでいいならそれでもいいけど
808名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:43:34 ID:OzL0JjuC0
>>805>>807
>次世代ハードのパワー的単純進化を否定する方向
判り難くてスマン、失敗した据え置きの話なんだ

>>754
アレはRPGつーよかACTだろ
809名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:45:41 ID:V9vQdpuw0
ケツイデスレは凄い感心した。マニア専門と思ってたケイブが任天堂もかくやとおもっちゃう
くらい丁寧に初心者にわかりやすいSTG作るとは。

もっとこの路線のSTGを据え置き携帯問わず作るべきだと思うのだ
810名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:46:25 ID:Op64qDST0
>>808
別に360もPS3も失敗してないと思うよ。
最初はどっちもやばかったけど、最近、やっと安定してきた感じだと思う。
Wiiも当初言われてた欠点が段々フォローされてきてるし、
今年は何だかんだいって安定したゲームライフが遅れそう
811名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:47:25 ID:SHL5A0ug0
カレーにソースをかけるとおいしいということに気づいた
812名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:48:28 ID:E5IEpUqH0
>>809
DSiで「ちょっと残酷支援戦闘機」「ちょっと最終鬼畜兵器」が出るのにも期待したいw
813名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:52:11 ID:Jo3IxxeU0
見た目が派手でリアル云々言うんなら、
やっぱ装備による見た目の変化とかその辺もそろそろ力入れて欲しいなあ>国内RPG

オブリみたいなのを日本風デザインで作れば十分いけそうな気もするんだけど
手間がかかりすぎて厳しいんだろうなぁ…
814名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:58:47 ID:bcB2aAu10
デスリンみたいなゲームは凄くアリだと思うんだけど、
mk2辺り見ると世間的にはそうでないらしくてなぁ…
815名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:59:56 ID:kwPj50IK0
>>813
ガルモ最強
816名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 04:00:02 ID:SHL5A0ug0
mk2は話半分程度にしとけとばっちゃがいってた
面白いゲーム つまらないゲーム そんなの人の勝手

カリンさんの名言は後世に伝えられる
817名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 06:16:13 ID:c5aUz3DPO
格ゲー、STGでは初心者向けに作る事自体よりもそれを売る事の方が難しいのか…
と、初代スマブラが評価されるまでの桜井の苦労を知って思った。
818名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 07:40:08 ID:zFU1Ut7k0
>>681
ゲーム市場は良く広がったと思うよ。少なくとも多くは任天堂市場だと思うけど
>>810
失敗してると言えると思うよ
819名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 07:57:07 ID:hO0oiiGT0
>>676
ttp://www.triangleservice.co.jp/lovelog/2009/02/post-85.html
>「Xbox360」だから云々っていうよりも、もともと「Xbox360」「Wii」「ニンテンドーDS」と
>各機種でリリースする案で動いた結果、まずマイクロソフトさんと契約ができたということだね。

今回DSも視野に入ってたらしいから次の機会があれば実現するかもな。
だが「次回作もアーケードで」「来年のAOUに出せれば」なんで次に家庭用をやるのは何時の話になるやら…
820名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:06:39 ID:RrcCGLB10
野郎ども、今週はあの目玉ソフトの発売予定だぞ
何って決まってるじゃないか、セブンスドラゴンだよ
ttp://5pb.jp/games/div2/kimokawaE/
821名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:11:08 ID:V6ENvaCz0
あのDQ9ですら恐れをなして発売延期したのに同日発売とか強気だよなあ
822名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 08:38:58 ID:b9DMNEt00
>>505
特殊技が無敵モードなハンマー作れば何とかなる、材料もレアモンスターじゃないはずなので何とかなる
あとクエストをこなしておけば最強クラスのSSアクセサリ入手貰える
823名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 09:06:12 ID:EtMdMOb10
SFCのエリア88が好きなのは俺だけか…
1発食らっても死なないところとか、敵=金なシステムとか結構いいんだけどな
初心者でも積極的に稼ぎに行こうという気になれるからね
上級者は武器をケチったり出来るから、自然に難易度調整がされてるし
824名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 09:07:17 ID:LwhdziId0
アレは結構評価高いと思う
825名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 09:56:09 ID:bPdrzveL0
>>790
すでに土星人とハード作ってたセガだから今頃は冥王星あたりじゃないか
826名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:01:25 ID:VdptMvc6O
僕は木星と冥王星が好きです
特に木星が大好きです
827名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:42:48 ID:gfvFHuk50
ホルストの「惑星」ですね、わかります(棒)

課長は名探偵、この板の住人のせいか身につまされた
ガディアサーガ、結構厳しいバランスだね
828名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:04:25 ID:xOFC4MLm0
829名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:05:04 ID:xOFC4MLm0
うん、誤爆な上に、時間的に昼ごはんだよね……。
830名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:15:41 ID:nk16+/7A0
カロリーにも気を使おうね。
831名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:08:28 ID:9cKjEYll0
>>826
それは奇遇ですね。私も木星と冥王星が好きで、特に木星が大好きなのです。
832名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:32:09 ID:tu8KVkQX0
>>826>>831

お前ら……
俺が好きなのは水星だがな。
833名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:34:48 ID:H18bgH5UO
水星は、まぁ嫌ゅりいではない
834名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:37:06 ID:ZxiafVG60
>嫌ゅりい
どうやって発音するんだw
尼で早くDSiの予約受付が始まらないものか。待ちきれんぜ
835名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:38:08 ID:C+PrJo/8O
冥王星…?ははは何を言ってるんですか
そんな惑星ありませんよ?
836名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:42:56 ID:RAQQe6BY0
>>835
スパコンの計算で真なる9番惑星があるのではと予言されてるとかきいたよ
837名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:08:51 ID:lb++FOMpO
冥王星と聞いて飛んでてやったぞ
⊃天⊂
838名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:22:03 ID:DLtIME41O
>>802
もう読んでないと思うけど、Wiiと360とで悩んでいるのなら
「この先もしばらく値下げや改良がされそうにない」という理由でもWiiがいいかも。

あと、プラコレ的な意味でも360は後回しでも十分楽しめると思うよ
839名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:46:01 ID:2pIBlrNf0
DSiの色は水色系・紺・黒・白・濃いピンク・ライム色となってきたけど

みんなはこれ以外に欲しい色ある?
840名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:47:38 ID:R9pR4A1I0
DSLにあるクリムゾン&ブラック
あの色結構気に入ってるから。出るとしてもだいぶ後だろうけど。
841名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:55:42 ID:3X8TrDTB0
ライムの実物を見てみないとわからんが今のところ黒か紺かな

で、欲しい色となるともっと淡い色がほしくなる
PSPの2000は結構良い色多かったなぁ…3000にも期待してたのに…
842名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:58:25 ID:2pIBlrNf0
>>840
赤系がないのは確かに寂しいね
でも人気はある色だしそのうちには出るといいな
843名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:25:29 ID:RAQQe6BY0
>>840
それ、俺も欲しいよ
GBASPもDSLもその色だったしな
844名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:37:26 ID:qRWiVD040
RAINBOW ISLANDS - TOWERING ADVENTURE! -(タイトー)
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wrij/index.html
MADSECTA(ハドソン)
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wsaj/index.html
人生ゲーム(タカラトミー)
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wjgj/index.html

> 配信開始日:2009年3月3日
> 配信開始日:2009年3月3日
> 配信開始日:2009年3月3日

なん…だと…
845名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:39:37 ID:V6ENvaCz0
やっとデビサバ3周してメタトロンが解禁されたぜ
…御霊で仲魔たちの勝利のチャクラを雄叫びに入れ替える作業がはじまるお
846名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:40:47 ID:JJjZ+odK0
DSLは海外仕様の青と黒のツートンが写真ではよさげに見えた
あとはトライフォースマーク入りの金色
しかし、光沢がないDSiでは結構微妙なのかもしれない。
847名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:46:10 ID:+wHbqbZ80
メタリックブルーは写真で見るよりキラキラしてるそうだから大丈夫かもしれない

赤×黒L使いですが、ツートンだったら橙×黒が欲しいな
後はパープル系?
今回はブルーかライムで悩み中
早くモックが見たいんだぜ


それと、金星はもらってゆきますね
848名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:48:01 ID:C94v8OV30
コバルト・ブラックだっけ?あれ見た目良さそうだったな・・・
DSi買ったからもういいけど
849名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:48:49 ID:lb++FOMpO
注、四月馬鹿ではありません
521 名無しさん必死だな sage 2009/03/02(月) 15:43:22 ID:WTi+r3y20
http://www.gpara.com/comingsoon/oratan/090302/
『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム Ver.5.66』映像を紹介

>今回は、そんな本作の映像が同社より届いたので、さっそく紹介しよう。
>新要素である通信対戦モード、機体のカスタマイズやトレーニングなども
>網羅しているので、お見逃しなく。
850名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:48:52 ID:2pIBlrNf0
>>845
最終周で主人公を体あげるか速あげるかで迷ってる自分もいますよ
速あげるとしたらルシファー先手の27くらいまでほしいしなー
851名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:54:44 ID:vlFbccBw0
>>844
明日って…
あー人生ゲームがちょっとやりたいぞ。パッケ版は評判悪かったようだけどこっちはどうなんだろう
852名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:57:24 ID:3yl3Orv+0
>>849
解像度アップしてるからか描写が細かく綺麗になってるなあ
853名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:01:29 ID:V6ENvaCz0
>>850
リーダーは仲魔が両方とも死なないかぎりダメージ50%(全門耐性で25%)だから
体は全スキル付けられる18止まりでいいんじゃないかね
俺は2周目から力21体18速19で止めて以後魔全振り、40いったら残りは速
99で速36になるはず。2周目3周目ともLV80前後でクリアしちゃってるんでそこまでいってないがw
854名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:04:28 ID:2pIBlrNf0
>>853
実際クリアしたりするのにそこまでいらないのに99のステとか考えてニヨニヨするのが好きです(´・ω・`)
そこまでに全部クリアしちゃってもいつかはカンストしたいと思ってる

そんなのは自分だけですか(´・ω・`)?
855名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:05:15 ID:FMZDgtpQ0
360のソフトはプラコレでしか買わないなぁ。
たまにプラコレ以下の値段になるソフトも有ることはあるんだが
なぜか買うときはプラコレを買ってる。
なぜだろ?
856名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:17:54 ID:w/elkzuu0
>>855
揃えたいマニア心か何かかね。

オレも時期外して中古のが1000円安くても新品買うし。
857名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:34:25 ID:vlFbccBw0
>>855
プラコレから好みに合わせて選べばそうそう外れないしね
評判の良かった物とかヒット作とかは大概プラコレ化するし
プラコレだけで揃えれば並べた時の背は綺麗

そういう自分はやりたいものは発売日買い。評判聞いてからの購入も新作が基本
HALO WARSはパッケージ開けるのがすごく楽しかった。ああいう限定版は大歓迎
858名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:35:02 ID:0mR9bSSl0
廉価版買ったら負けかなと思ってる病の俺がここで颯爽と登場。
859名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:39:16 ID:2pIBlrNf0
Wiiで遊ぶシリーズは廉価版とは違うというわけで買う自分
860名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:41:31 ID:H18bgH5UO
好〜きです 好きです 心から〜


純廉価
861名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:45:17 ID:E5IEpUqH0
気付いたら廉価版しか売っていなかったとか廉価版で色々追加や修正があったとか、
そういう場合はもう何の躊躇もなく買える。
862名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:51:46 ID:/n0x1uhn0
PS2全盛期にはあまりゲームをやってなくて、
DS以降に戻ってきてこのスレを覗き始めたら、
廉価版を買うタイミングがほとんど無い。
ワゴンはいくつかあるけどw
863名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:55:10 ID:C+PrJo/8O
格ゲー入門的なゲームはないのかなと昨日の流れ見て思った
コマンド入力とかコンボとか段階つけて覚えれる奴

STGでのケツイDLぐらいのさ
864名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:57:11 ID:jIc7VOw10
PS2版Fateがそういう練習もあるな
865名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:58:15 ID:2pIBlrNf0
スマブラもある意味入門向け
あれでフルボッコでやめるとかならもう向いてないとわかる
866名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:59:08 ID:V6ENvaCz0
>>854
気にするな、俺もnamcoメガテン時代から似たようなもんだ


さっそく御霊合体をはじめようと四周目をはじめたら邪教の館.exeがまだ無かった件
しかもよく考えたら最終日ぐらいまでいかんと金が全然無い(´・ω・`)
867名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:59:27 ID:SHL5A0ug0
格ゲのコンボは英語の文法と同じような感じで覚えていったなぁw
基本を覚えてそれを使えるようにする→単語(技)のレパートリーを増やす

???
自分でも何言ってるかわからんw
とりあえず簡単なコンボから覚えてそれにいろいろ付け足していく感じで
868名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:00:22 ID:2pIBlrNf0
>>866
お金は満タン付近にしてから次の周が鉄則だ!
御霊さんは作ると安く済むけどめんどいので星1の買ってます
869名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:02:19 ID:V6ENvaCz0
>>868
作っても1匹6000マッカぐらいかかるのがなあ(´・ω・`)
870名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:02:59 ID:E5IEpUqH0
スト4のトレーニングやチャレンジはそこまで親切じゃないんだよなぁ。
限定条件で入るコンボとかでもボタンの順番が書かれてるだけだから
それに気付けないと全く先に進めないし。
せめてコンボの流れを実演してくれるモードがあればいいのに。
871名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:08:52 ID:C+PrJo/8O
d。キャラものやスマブラならあるのね

複雑な技になると実戦じゃ使えないし
コンボやキャンセルもいまいちわからないんだよなぁ
わかれば楽しくなるんだろうが…
友人に進められて買ったギルティギアもイマイチわからず投げたし
872名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:10:06 ID:SHL5A0ug0
あと主要技覚えて対戦動画から盗むってのもあるなー
なかなかうまくいかないけどできたときは快感だったり
873名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:10:16 ID:8Wg6RZ8c0
>>870
最初目押しの存在知らなくて意味がわからなかった…
874名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:19:40 ID:Jo3IxxeU0
>>865
スマブラが出来ても格ゲーはあんま出来ないと思う
ソースは俺
875名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:25:39 ID:DLtIME41O
>>871
同じくキャラ物だけど、2D格闘をお望みならブリーチDSもオススメ
基本操作はストーリーモード内のチュートリアルで覚えられるし、
コンボもチャレンジモードである程度は覚えられるよ

チャレンジモード終盤のコンボはワケワカメだけどねッ!
876名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:35:13 ID:C+PrJo/8O
>>875
ブリーチか
破面だっけ?あれ出た辺りから読んでないが大丈夫かな
話に聞いたことしかないFateよか良さそうだが…
というかDSで格ゲーって操作とか大丈夫なのか
877名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:09:52 ID:ZxiafVG60
>>876
一作目は破面が出てないから大丈夫。
2作目は買ってないからわからん
878名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:10:42 ID:RAQQe6BY0
死神の隊長たちさえわかりゃ問題ないと思った
879名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:11:39 ID:O9P+d14L0
ブリーチのブの字も知らずにトレジャーってだけで買った俺が
問題なく楽しめたから多分大丈夫だ
880名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:12:18 ID:bcB2aAu10
鰤DS2ndは遊びやすくなってるのはいいんだけど、ストーリーがあって無いようなものってのが惜しい
ストーリーは1st、システムが2ndの鰤DS出さないかな
881名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:18:16 ID:C+PrJo/8O
よっしゃじゃあ二作目>>4するぜ
882名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:49:48 ID:bcB2aAu10
883名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:50:19 ID:bcB2aAu10
誤爆ったのでこっちにも貼り
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb8438.jpg
884名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:54:59 ID:b9DMNEt00
ちょ、工エエェェ(´д`)ェェエエ工
885名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:56:07 ID:gYg86mDB0
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
886名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:58:32 ID:VtFlDD2z0
そういえば格ゲーぐらいかなぁ、DSに不足しているのって
GBAの頃は無茶移植というほどではないが性能不足の中色々出ていたが
カプコンとかSNKものは欲しいのう

>>883
>オリジナルソング「アフリカ」
吹いたw
887名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:59:14 ID:RAQQe6BY0
>>883
素直に>>4しようと思う
888名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:59:40 ID:bcB2aAu10
>>886
ドラグレイド中々良いぞ。スト4作ってるディンプスの2D格闘
889名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:02:38 ID:RAQQe6BY0
ドラグレイドは確かに楽しかったな
オススメだとおもう
890名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:14:49 ID:Jo3IxxeU0
水橋かおりっていうとナビィの声が最初に思い浮かぶ
891名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:16:36 ID:ZTTKmgMS0
俺はラハールとマローネさんかな
892名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:16:53 ID:O9P+d14L0
リッスン!
893名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:17:25 ID:ui6EKEbu0
>>888
そういや発売前はよく話題に出てたUはどうしたんだ?
894名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:25:57 ID:c5aUz3DPO
さっき黄金の絆のCMを見たんだが…なんであんなことに…
895名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:33:01 ID:UxyaeNYLO
プラコレで格ゲーならやっぱバーチャ5をオススメしたい。
3でついていけなくなったくらいの人にもオススメ。
ライブも過疎ってないし。
圧倒的な戦歴の差があっても勝つ可能性があるのが3D格闘のいいところ。
面白いゾ!(クッキングな父風に)
896名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:35:21 ID:xOFC4MLm0
>>883
これは予約せざるをえないwww

トロステあたりで取り上げるんじゃないか、もしかしたら。
897名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:58:20 ID:PIog5RefO
遅まきながらカービィのサントラを交換した。
懐かしくてじんわりきた。リメイクを>>4するしかなくなった。
898名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:07:23 ID:qszLz7OW0
>>863
ストリートファイターEX2+
ストリートファイター4


この辺りのコンボ練習モードはよく出来ていて面白いと思うが
どこでキャンセルしたり、どこが目押しなのかは経験で自分は察することが出来たので
素人がいきなり初めて出切るかどうかはさっぱり分からない

ただ、EX2+は攻略本も含めてマジでオススメだ
899名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:13:25 ID:CkE24ej4O
マリルイ3開発者インタビュー
http://www.nintendo.co.jp/nom/index.html
900名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:30:44 ID:kVbUle5eO
>>899
希望小売価格が5800円になってるw
901名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:36:38 ID:M7UxEWjU0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6291779
変態がいるよ!!
902名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:02:43 ID:bcB2aAu10
ファントムブレイブWii
ttp://nippon1.jp/consumer/phantom_brave_wii/
ドット絵がいいな。元の評判は知らんけど
903名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:04:53 ID:zzVcRMSB0
wiiのファントムブレイブの事すっかり忘れてた。
PS2版のも放置しちゃってるし。
904名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:09:15 ID:D+11FR6A0
>>899
(3ページ目) > 普段はいじめっ子なキャラクターが映画になるとかっこいいという感じが一番わかりやすいかなと(笑)。
それどこのジャイ(ry
905名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:11:01 ID:ZTTKmgMS0
ファントムブレイブはやってて鬱になった…まあ一応ハッピーエンドだから助かったが

個人的には薦めたいゲームなんだが…人を選ぶと思う
「ついに時代が追いついた」ってw
906名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:14:33 ID:4NgHyM5A0
時間制限とかで正直あんま面白くはなかった
まあ試すならWii版高いから投売りされてるPS2版まず買った方がいいと思う
907名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:14:41 ID:l7L2TLdE0
>>901
( ´w`)<タイヘンなヘンタイだね。ナンチテ
908名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:30:37 ID:Xc3phhqc0
ブリーチDSほどではないが、タツカプも入門としては割と良い気が。
コマンドは極一部を除けば簡単、攻撃も3ボタン(鰤DSもそうだけど)。
見た目が派手なので比較的簡単に俺TUEEEEEEEE感が味わえる…かも。
ただボス戦はイマイチかも?いつもの事だけどアレは最早別ゲーw
909名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:42:23 ID:qszLz7OW0
一人用って観点でよければ
ギルティギアシリーズのコンボの手軽さも悪くないと思うんだけどな
あれはゲーセンで対戦さえしなければ革命的に心地よいゲームだった

通常技が適当に繋がる上に必殺技にも超必殺技にも繋がるんだぜ!
X-MENvsのようにエリアルレイブまであるんだぜ!
910名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:51:07 ID:DLtIME41O
しまった!

ボタンガードってのを伝え忘れたけど、大丈夫だろうか(`・ω・´)
911名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:54:38 ID:4Drrdvmx0
>>910
1対1なら普通の格ゲー感覚で遊べるから問題ないよ!

キャラが3人以上いるときは別ゲーだと思って半ばガード捨ててます。
912名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:56:53 ID:ui6EKEbu0
格闘ゲームはたまに触る程度だが、ガードしたことなんてないです。つーかガードする前に既に攻撃が(ry

タツカプ難易度低いのか?ならラスボス目当てで買っちゃうぞ…?
913名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:09:45 ID:zg4eZyS+0
セブンスドラゴンがフラゲ組がぼちぼち出てきたので
スキルの詳細が分かってかなり盛り上がってきてる
特に世界樹やってた人はどういう風に変わったかがよく分かるんで見てるだけでも面白い
パーティ編成はますます悩む日々が続くだろう
914名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:18:58 ID:kMOBbw7I0
> 824 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/03/02(月) 22:14:10 ID:75kURkCIO
> ハドソンもDSiwareに参入
> http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/schedule.html

数独かー
915名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:23:32 ID:xOFC4MLm0
ハドソンは携帯でアプリ大量に出してるし、これはwktk。

というか、桃鉄だそうぜ。DSiウェアで。
916名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:28:04 ID:VtFlDD2z0
数独か、ようやく俺の1000ポイントを崩す時が来たようだな
917名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:30:23 ID:OV7ixBHe0
>>912
タツカプはCPU戦をクリアするだけなら凄く簡単。ただしデカキャラ(ゴールドライタン&イワン)を除くw
こっちの手数が多くなるから相手の行動を封殺できるしコンボ入れ放題だし

ただしそのノリで対戦やろうとすると酷い目にあうw
…要するに「相手も」手数が多いしコンボもガンガン狙ってくるから
918名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:34:09 ID:kVbUle5eO
>>913
どんなに性能が偏っていようが、一周目は完全に見た目で選ぶのが俺のジャスティス
…回復どうしよう…
919917:2009/03/02(月) 22:37:15 ID:OV7ixBHe0
あとデカキャラ(ライタンとイワンの二人)は中級者以上との対戦だとほぼ詰み状態なので注意w
特にゴールドライタンは弱いと評判のラスボス戦で唯一苦戦するキャラでもある

でもライタンを使うのが俺のジャスティス
相手が一度でもミスすればドカンともっていけるんでこれはこれで楽しい
920名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:42:55 ID:xOFC4MLm0
そうか……ラスボスって弱いと評判なのか……。

全然勝てないんですけど。
921名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:46:13 ID:iVCgnGEH0
>>912
今日初めてタツカプをWiiの試遊台でやったが難易度変更せずにノーコンでラスボス最終形態まで行けたぜ
格ゲー初級者の俺が深く考えずにレバガチャして真空波動とボルテッカ連発してこれぐらいだからたぶん大丈夫かとw
922名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:49:17 ID:ywE+c3xn0
ラスボスといえばあいつの変形は何故あんなに中途半端で終わるんだろう
最初ノーコンティニュークリアで最終形態が見られるのかもと思ってた
923名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:51:07 ID:+AEQ3lgU0
クールなSTG『スペースインベーダーエクストリーム2』プロモ映像を配信
ttp://www.gpara.com/comingsoon/siex2/090302/index.php

3/26か…
924名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:55:08 ID:4Drrdvmx0
>>923
……しまった。
面白そうに思えてきた……
925名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:55:56 ID:KWV+q2H50
なんかライタンとイワンがイワタンに見えたのは俺だけか
926名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:57:39 ID:jnwuK7VHO
>>920
第一と第二形態でゲージをMAXまで溜めて、最終形態にはスパコン連打

めんどくさいならヤッターワン特攻×5かポリマードリル転身×5だ
927名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:04:03 ID:z94+qylJO
想鐘サキだって入ってるのよ!
928名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:06:36 ID:hOeP0g7+0
対戦でライタン使われると殆どダメージ与えられずに死ぬ
929名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:07:15 ID:OV7ixBHe0
ラスボス戦は適当にジャンプ強攻撃当てる→ガードの繰り返しでいけるよ
間に合わないと思ったら素直にガードするのが大事
中途半端に必殺技を出すのは硬直時に反撃を喰らうので控える
あと相手をロックするタイプのハイパーコンボは全く効かないので注意

ライタンの場合は
立中→後中→バロック発動→即ガード
を繰り返す
930名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:14:07 ID:c5aUz3DPO
>>925
あまりに強過ぎないかそれは、誰も倒せないぞ
931名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:18:11 ID:xcmnNpAp0
ゆーくぞ黄金戦士 ゴールドライワタン
932名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:20:32 ID:ywE+c3xn0
見える、レインボーロードをカートで爆走する姿が
933名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:27:22 ID:nk16+/7A0
ドロンジョ様の必殺技がいまいち使えなくて残念だったな。
キャラ自体は使い易いんだけど。
934名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:39:48 ID:F1VNq8630
今月の電撃DS&wiiで中村悠一コラムのお題がタツカプだったんだけど
「タツノコ側のキャラで思い入れがあるのは鴉。何故ならこれのオーディションを受けて落ちたから!」
的な事を言ってて吹いた
935名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:45:53 ID:xcmnNpAp0
ナナドラスレで早くも、とある職のいいとこ探しが始まっていてフイタw
大器晩成だといいんだがなぁ……w
936名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:02:50 ID:QAcTJthK0
>>935
あれかなと思って覗いてみたらやっぱりアレで噴いた
まぁ、強すぎたり弱すぎたり使い辛い能力ではあるよね。うん


つーかPTまだ決まってないや
937名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:15:31 ID:Q3sTYauq0
本スレ速すぎてついてけねぇ。
週末みてなかったらスレ番が10もdj (;´Д`)
938名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:20:12 ID:lX30slR/O
祖父地図でFFCCEoTのDS版が2980円、Wii版が3980円でした。
┏→
939名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:21:41 ID:ySLkuciQ0
はっはっは、発売日に買ってるからカレーは薄まらないんだぜ!

……あれ?
940名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:01:56 ID:5boLlTd9O
セーブ一個とかなめてるよね(棒)


都会は安くて凄いなあ…
941名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:26:03 ID:lrkDbt140
>>899
バトルコロシアムはバランス調整担当のストレス発散場なのかw
942名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:48:23 ID:tmq+ygvg0
NOMを読んでいたら諸事情でマリルイ3を見送っていたことを思い出した件。

……いやしかし今週は7竜も……ちょっと待て柄杓持ってこっちに来r
943名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:15:28 ID:SQNEl6U60
>>942
柄杓?それならもう君の手の中にあるじゃないか
944名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:42:35 ID:aTZgtQiu0
UWAAAAAAAAAAAAAAA
7龍発売2日前だってのにSO4が終わらないいいいい
DISC1だよまだああああああああ
間に合わない!もう駄目ええええええええ
945名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:52:17 ID:dyjd5+w80
7DやりながらSO4やればいいんだよ(棒
946名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:54:37 ID:6KMHJbKX0
SOD47という風にまとめる事で一本に見える(棒

そ、そふとおんでm(ry
947名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:09:55 ID:aTZgtQiu0
夏休み最後の日みたいな感覚になって来た…
皆手伝ってよー つД`)
948名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:15:14 ID:SQNEl6U60
ゲームは楽しんでこそ
無理に消化しようとするぐらいなら積んじゃえば良いさ、ちょっと間を置いてから再開すればいいさ
まあそうやって積まれていくんですけどね
949名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:16:45 ID:DX2xCqwN0
とりあえずタイムマシンで1時間後の自分と2時間後3時間……を呼びに行くんだ(棒)
950名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:18:35 ID:aTZgtQiu0
>>949
それ何てドラえもん?
951名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:50:21 ID:DGVN2ZBd0
>>947
それじゃやりたくない課題みたいじゃないか
952名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:53:20 ID:uwNYH6bW0
俺はSO4クリア間に合ったぜ
・・・隠しからが本番とか言わないでくれよな!
953名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 04:16:56 ID:aTZgtQiu0
マジか…
異次元地球終わって次の惑星なんだがまだまだ先は長いんだろうか…
おとーさん手伝ってえーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
954名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 04:24:53 ID:eZcBQL27O
ディスク1の調子で2枚、3枚行くと考えてて「ボリュームヤバすぎw」と思ってたら肩透かし喰らったなぁ
955名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 05:05:33 ID:aTZgtQiu0
それを聞いて安心したw
明日1日あれば終わるなきっと うん
さて寝よう
956名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 06:15:31 ID:0AnMjvsN0
ディスク複数枚のゲームって大抵2枚目以降はすぐ終わるもんだよね
バテンカイトスなんかは当てはまらなかったけど…
957名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 06:35:46 ID:0AnMjvsN0
定額給付金が最速で3月5日に支給されるらしいね
これでカレーもだいぶ濃くなるんじゃなかろうか
958名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 06:40:05 ID:eZcBQL27O
成人男性独り身だけどいくら貰えるんだっけ?
959名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 06:42:51 ID:/BwKGUb30
光栄のファミコンカセットぐらい。
960名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 08:49:38 ID:ySLkuciQ0
さて、次スレいってくる。
961名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 08:53:06 ID:ySLkuciQ0
はい、次。

真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ213
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1236037831/
962名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:01:55 ID:N/BFcsOn0
>>961

スレ進行早いなぁ
963名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:30:46 ID:1J7GquHf0
>>961

梅ネタ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090302-00000008-famitsu-game

まさかのVC化・・。まだ話題としてでてない・・よな??
ある意味地獄風か??
964名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:38:13 ID:WCVfMz4B0
リストで挙がってたと思う
歌うのはコントローラー仕様になるのかな
965名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:39:38 ID:4h2cSReE0
前スレで既出
966名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:53:51 ID:1J7GquHf0
既出だったか。スマン。
歌う仕様がどうなってるのかさっぱりだが、日光に一時間放置するしか方法なくなってたら暴動がおこるなw
967名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 10:24:34 ID:ZLh1hsN10
これを機に、VCのファミコンはクラコン左スティックを入れると
マイク入力になるのが周知されると良いな。
どこでも「カラオケどうするんだ」の声を聞くw
968名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 10:59:50 ID:2+VX0FvKO
埋めネタ
すりーさんドラマCD豪華キャスト
297 名無しさん必死だな sage 2009/03/03(火) 09:11:28 ID:Rg2fKzn70
>>290
すりーさん:水橋かおり、せがさん:かないみか、うぃーさん:堀江由衣、はこまるさん:下田麻美、
はこさん:たかはし智秋、つーさん:雪野五月、でぃーえすちゃん:広橋涼、ぴーちゃん:加藤英美里、
ふぁみこんおばあさま:金田朋子、どりきゃすさん:椎名へきる、32X先輩:後藤邑子
969名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:03:20 ID:++t+kA7n0
>>967 GCコンもOKのようだがWiiリモコンの場合はどうするんだろうね

Wiiスピーク接続されているならそれをマイクとして認識する仕様があればなーw
970名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:38:04 ID:E0QGU/oT0
レンタルビデオの返却にいってなぜかデビサバを持って帰ってきた
しかしこれといいきのこといい428といい業界の人間はなんでそんなに渋谷を封鎖したがるのか
971名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:39:56 ID:LTvoM7Ie0
>>969
VCゼルダの伝説と同一仕様であれば「1コンの」右スティック操作がマイク喋っている扱いになっているはず。

……小型コンデンサマイクに入ってきた音をスティック操作同等の抵抗値変化に変換できれば、
マイクは勿論のこと、1コン+2コンが合体したFCクラコンとか作れそうだな。
972名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:40:30 ID:ySLkuciQ0
「氏ね! 渋谷を闊歩するリア充どもめ氏ね!!」という悲痛な叫びが


おや、誰か来たようだ。
973名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:41:34 ID:UhB2SVgX0
>>970
きのこは別に封鎖はされてないぞw
設定的に主人公達がその場所に縛られてるだけで
974名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:49:05 ID:s6mIuBRi0
知名度の問題かね。
佐賀県東与賀町を封鎖とかやっても地元人以外誰も面白く無い。
975名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:51:18 ID:bfRJQtsk0
>>972
デビサバにはその他に
「氏ね!後楽園のバカップルどもめ氏ね!!」
「氏ね!芝公園の仲良し親子ごっこどもめ氏ね!!」
「氏ね!六本木ヒルズの金持ちどもめ氏ね!!」等々の

悲痛な叫■が_もげら_ヲ!

976名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:52:35 ID:1zSXQMWV0
「若者の町」ってイメージがあるから色々使いやすいのかな?

巣鴨封鎖されてもどうしようって感じだし。
977名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:55:23 ID:bfRJQtsk0
たしかに香川県綾川町を封鎖されても俺以外誰も喜ばないだろうな
978名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:55:55 ID:UhB2SVgX0
北海道封鎖できません!
979名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:57:08 ID:qVw7dbbdO
ザギン…銀座封鎖とか泥臭い話になりそうだな
980名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:57:34 ID:983OPe190
怒られそうな建物がないからじゃないかなー

四谷のソフィアとか信濃町の某団体のとことか
靖国だとか明治神宮だとか危険なものがない場所だし
981名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:01:33 ID:bfRJQtsk0
>>976
おじいちゃんおばあちゃんが数珠とお経と線香で地蔵や菩薩を呼び出して戦う話になるな
982名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:02:13 ID:DunUdMQW0
>台風で北海道が流されて四国に

!!!!!
983名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:03:09 ID:2+VX0FvKO
天界が封鎖されたら・・・
984名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:03:56 ID:bfRJQtsk0
>>983
七日間で積みゲーを崩す話になります
985名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:05:15 ID:8VObLD2I0
絶望的だ・・
986名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:06:04 ID:UhB2SVgX0
積みゲーをコントロールできない愚民に対する神の試練なんですね分かります
987名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:07:15 ID:SQNEl6U60
>>980
そこらへんは歩き回って面白いんだけどね
いっそ山手線内丸ごと封鎖できないものか
988名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:08:42 ID:lY9F8r/30
天界の心得・その1 カッチャイナするべき物を見失わない。それが基本だ
989名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:09:02 ID:TlmzmJps0
デビサバは一応山手線内側全部よ
990名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:09:25 ID:1zSXQMWV0
>>987
山手線が一巡する間に事件が次々と・・・って感じかね。
991名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:14:21 ID:insgQQNM0
>>990
それは428の加納が出演しているVシネマのことかー
あれをミニゲーム集化にするととんでもないバカゲーができそうだ
992名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:15:01 ID:rsxI9DFx0
そんな地名ばっかガンガン出てきても俺みたいな地方出身者には何が何だかわからないんだが。
993名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:15:28 ID:dkNZW9NEO
>>981
武器はタワシで

とげぬき地蔵通りも散策すると楽しいよ
いろいろとカルチャーショック受ける
994名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:16:53 ID:bfRJQtsk0
>>986
アマネルート:ゲーム購入をいったんストップして積みゲーを崩す
カイドー・ナオヤルート:ゲームをプレイせずにひたすら買い続ける
アツロウルート:現状維持
ジンルート:積みゲーを全部捨てる
ユズルート:ゲームを積んだまま餓死
995名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:16:53 ID:1zSXQMWV0
>>993
散策するのは楽しいが、巣鴨をどうゲームに落とし込むかだな。
・・・散歩ゲーか、散歩ゲーなのか。
996名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:17:44 ID:KlJi1lNQ0
>>968

なんという無駄に豪華な声優陣。
どうせならセガ関連に閣下を入れれば完璧かも。
椎名へきるまだ声優やってたんだ……
997名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:18:47 ID:KlJi1lNQ0
>>994

どれも地獄風味じゃねえか。
998名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:22:20 ID:q7kyqbTUO
>>996
よくあの役を受けたな、と思った
999名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:35:44 ID:QiysPb/i0
D7楽しみで他のゲームが手につかない
このままでは罪が増えてしまう
1000名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:36:33 ID:lY9F8r/30
  ツンジャイナ〜〜              カレーガナクナッテモツンジャイナ〜
             ツンジャイナ〜〜

   ┌→                           ←┐
   △                               △
  ( ゚∀゚)二二二つ―l ̄l ヂョロヂョロ   l ̄l―と二二二(゚∀゚ )
  /v / ←┐      llil           llil     ┌→ υ \
  ( (   △                     △    )  )
  ) )  ( ゚∀゚)っ―l ̄l (゚д゚三 ゚д゚)  l ̄l―と(゚∀゚ )  ( (
  ( (   )v )  _ llil    |   |      llil   (υ(    ) )
  ) )  ( (  ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ    )  )  ( (
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。