VAIOです。Walkmanです。PS3です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:52:09 ID:1ChTfrn+O
弟思いのVAIO

兄さん思いのWalkman

自分一番PS3
31名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:52:45 ID:SYPE7mBw0
>>27
これはひどいw
32名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:54:36 ID:AO42Nfcg0
ゲームオマケのいらん機能たくさん搭載した新型PS3とか出てきそうだな
33名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:55:28 ID:N6Q85U3p0
>>24
左のは全部書いてたら大変だからだよ。
カメラだけでも、サイバーショット、α、ハンディカムなんかがあるわけだし。
34名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:56:43 ID:sqZ77kud0
┌──────┬────────────┐
│テレビ   │    VAIO       │
│デジタルカ │  ウォークマン . .  │
│ホームオー │    PS3 .       │
│ ビデオ  │    PSP       │
└─────┴─────────────┘
こうなる日が想像出来ない
----------------------------------------------------
┌───────────────────┬─┐
│          テレビ   .   │VAI│
│         デジタルカメラ    │ウォ│
│       ホームオーディオ    │PS3│
│           ビデオ.       │PSP│
└──────────────────┴──┘
しっくりくる
35名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:56:56 ID:QEsV/iov0
>>1
キミのセンスは嫌いじゃないぜ
36名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:57:28 ID:nIKv+p8+0
>>26
PS3の敵が挿げ変わってるんですけどw
37名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:58:04 ID:d01QdD6f0
うひょー、The Extra Brothers!
38名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:59:03 ID:p/gbrfOg0
>>7
そのソニーが日本代表みたいな考えマジで止めろ、きめえ
39名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:02:18 ID:nimOFJg80
ふと思ったんだけど、PS3って要らないんじゃないかな?
40名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:02:43 ID:19RfDADR0
いらないものは右に移る
41名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:03:35 ID:By+9bhfa0
これで一番喜んでるのは実は家電・AV関係のソニー信者かもね
42名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:04:31 ID:sKGIv0pi0
今までPS、PS2で稼いだ分を
PS3でふいにしたのがすごいわ。
43名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:05:12 ID:othHeQf50
>>1
天海さん乙
44名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:05:15 ID:6BuJur350
PS3からゲーム機能引っこ抜いて左側に入れてもらえませんかね?
メディアプレーヤーとしては優秀なんで
45名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:07:05 ID:sqZ77kud0
  ∩∩          死 亡 確 認          V∩
  (7ヌ)                          (/ /
 / /                ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧      ∧_∧    _(´∀` )    ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、PS3 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i PSP /
    | VAIO | ウォークマン (ミ   ミ) |    |
   |    | |     | /      \|    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
46名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:08:05 ID:nimOFJg80
ソフトのないゲーム機とプアマンズAV機器の奇跡的な抱き合わせが
PS3なんであって分けてしまったらそれはもうPS3ではありません。
47名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:08:50 ID:6IaA8A0y0
他の連中は言うに及ばないが、VAIOもそんな悲惨なのか。
48名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:09:30 ID:rUnXzQvK0
ネタ本家であるDAKARAって、実際どういう飲料なん?CMの如く塩分・糖分・脂肪
をどうにかしてくれんの?
49名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:10:30 ID:oz6QYtl+0
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」
「っふ・・・・VAIOを尻ポケに入れて歩かない者にはわからんだろう・・・」
50名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:13:10 ID:nIKv+p8+0
>>47
PC事業に関して日本企業は軒並み厳しい
51名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:14:36 ID:vtzXuioV0
>>50
東芝がノートPCでは頑張ってたかな?
世界シェア上位にいる割には薄利だが
しかも、ネットブックに市場荒らされて今期は駄目駄目だが
他はどこも赤字だろうなあ
52名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:14:37 ID:somENLZs0
ポータブルプレイヤの代名詞といっても過言じゃなかったのにウォークマン
53名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:16:25 ID:Ed3D6peR0
パソコンなんて本来仕事用の機器であって、PCゲーが廃れてしまった現在
本当にパソコンが必要な人、趣味として活用出来る人なんてほとんど居ない
メールはケータイで十分だし
一通り普及したら買い替える人は少ないでしょ
テレビだって普及したら売れないのは当たり前
エコエコ言いながら無駄な物を売らないと回らない社会ワロス
54名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:17:38 ID:QEsV/iov0
日本が世界に輸出し誇れたものはウォークマンとYMOだ
みたいに言われてた時もあったのにな
55名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:18:00 ID:6BuJur350
>>47
Vistaがダメダメだからな。
XPを激安で積めるネットブックが売れて当然
56名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:18:02 ID:iKwQjc1y0
言いながらというか、それこそが無駄な物売るための呪文なんだけどな>エコ
57名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:20:16 ID:vtzXuioV0
>>53
普通、いまどき普通にPCを趣味や情報収集に使ってる連中なんざ珍しくないが?
携帯に拘ってるのはPC買ってもらえない高校生までだよ
もちろん、ゲームとかヘビーに使ってるやつは稀
で、普通に使う分には廉価なネットブックや型落ちの安物で十分
ノートPCはただでさえ主要技術をアメリカ企業に持ってかれてて技術料的な利益を付けられない上に
海外メーカーと戦うために必死に値下げしてるから利益が上がらずまずー('A')
58名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:20:58 ID:xwKlGroo0
>>54
自分の好きな音楽を携帯する、という概念を発明したのは確かに新しかったからね
でも、自社規格で固めることに固執しすぎて結局墓穴を掘った
59名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:22:01 ID:oz6QYtl+0
60名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:35:08 ID:b5mAf3XN0
PS3は死んでもPSNは生き残る
…SONY版iTunesとして


ってことですか?
61名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:35:08 ID:iKwQjc1y0
    |         
    |  VAIO     WM
    |  ('A`)   ~-v('A` )
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ヘヘ ノヽ
  /('A`)        PS3      AIBO…AIWA…?
/ ノ ノ)_    ⊂⌒( 'A`)つ■ < 前の住人の荷物か…

62名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:46:59 ID:Zflpz6RQ0
Rollyはどこに入りますか?
63名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:48:58 ID:vNGr6W9z0
超電子VAIOMAN
64名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:49:44 ID:28IwJsgB0
PS3もケツのポケットに入れられるサイズにすべき
65名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:51:56 ID:vtzXuioV0
>>64
VAIOtypePの発表祭りのときにフルタワーのデスクトップをポケットに入れてたやついたから
彼にかかればPS3をポケットに入れるとか朝飯前なはず
66名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:56:59 ID:6IaA8A0y0
>>63
赤を遮る壁になれ!
67名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:19:19 ID:dd7a+LYN0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235718871/1
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200902/09-028/09-028.pdf
4月 1日付でエレクトロニクス事業およびゲーム事業のオペレーションを抜本的に改革します。
また、ソニーのエレクトロニクスとゲームの両事業を戦略的に統合することにより、
                                     ~~~~~~~~~wwww

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235633063/60
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/27/news073.html
>PC「VAIO」や、「ウォークマン」を含むモバイル製品、
>「プレイステーション 3」(PS3)や「プレイステーション・ポータブル」(PSP)などゲーム、
>製品共通のサービスプラットフォーム開発部隊を統合。

お荷物3部門が統合だってよ。
いよいよだな。

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235718871/234
仕事帰りに秋淀行ったらPS3試遊台と周辺機器が棚から全撤去されてた。
これって撤退フラグなんかな?
68名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:42:33 ID:Ed3D6peR0
>>57,59
売れてねえだろっつーの
69名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:44:29 ID:kVtOBHYw0
>>67
PS3試遊台と周辺機器は超一等地の売り場入り口に移動した。
70名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:44:59 ID:vtzXuioV0
>>68
売れてるかと使うかは別だがな
売れてるって言うのは進化による需要があって初めて売れるって言えるわけで
一定レベルで十分で一度買ったら壊れるまで使う製品は皆使ってても売り上げとしては数にならない
一般家電とかバカ売れしてる商品とか聞いたこと無いだろ?
みんな使ってるのに
71名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:48:16 ID:Ed3D6peR0
あー・・。俺も1通り普及したら売れないという話をしているんだが・・。
スペックや機能のほとんどが無駄な感じの人が多い→低スペックのまま使い続けて困らない
という話だ。おk?

頻繁にスペックアップが必要なような特殊な人達は自作やショップブランド使うしな
72名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:49:21 ID:Ed3D6peR0
ちなみに今、白もの家電は好調らしいぞ
本当か嘘か知らんが
73名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:51:06 ID:vtzXuioV0
>>71
お前は自分のレスも覚えてねーよな
>本当にパソコンが必要な人、趣味として活用出来る人なんてほとんど居ない
>メールはケータイで十分だし
PC要らないって自分で思いっきりいってるじゃん?
74名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:52:51 ID:QEsV/iov0
>>72
エコ需要で伸びてるらしいな
75名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:55:40 ID:vtzXuioV0
>>74
エコ需要というよりは、単に白物家電の償却期間があれなだけだと
あと、デジタル家電のような嗜好品が不景気で絶望的に売れなくなり、
景気とは関係なく需要のある白物家電の売り上げが際立ってるだけ
76名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:57:47 ID:aqF6IhRs0
>>6
これやっぱりお荷物一箇所にまとめただけじゃ…
77名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:58:12 ID:QEsV/iov0
>>75
なるへそ
なんかテレビでそんな事言ってたから鵜呑みにしちゃったぜ
78名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:58:45 ID:vtzXuioV0
>>76
まあ、当たり前でしょ
で、予算も1部門レベル(良くて+α)程度に抑える
人材もお荷物部門には回さずフェードアウトするしかなくなる
79名無しさん必死だな
>>73
めんどくさいから、それでいいですよ