最近の中堅RPGの売上低下は異常 67

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:59:16 ID:k3jof0az0
>>950
精々プロデューサーやディレクター辺りが口を滑らす程度だな
MGS4の損益分岐点がわかったのも小島が口滑らせたせいだしw

まあ、判明するのはよくある話だが全てのゲームである類の話じゃないな
953名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:59:58 ID:Cq07Eo6R0
つか、なんでそこまで「SO4の開発費が今までと比べて跳ね上がってる」ってのを否定してるのかワカンネ
JRPGラッシュのソフト達が赤ならSO4も赤でしょ。くらいのモノしかでないし、それで十分
そして、これまではラッシュの売上でも黒になってた。ってので乱暴にだけど比較するしかないわな
954名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:00:53 ID:Cq07Eo6R0
このスレが68らしいので、次は69でいいんかな?
955名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:02:12 ID:IljHEJmy0
>>953
いや「今までと」じゃなくて「例えばセガと比べて」って言うから根拠が気になっただけ
SO4自体は開発費かなりかかってるだろうし、現状で黒字になるとはとても思えないのは俺も同じ
956名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:02:50 ID:zmE1pqDY0
●最新作が前作より20%以上減
流星のロックマン(DS):59.3万→流星のロックマン2(DS):29.1万→流星のロックマン3(DS):17.4万

●最新作が前作より減
マリオ&ルイージRPG(GBA):43.8万→マリオ&ルイージRPG2(DS):41.7万→マリオ&ルイージRPG3(DS):37.8万(暫定)
デジモンストーリー(DS):21.7万→デジモンストーリー サン/ムーン(DS):18.5万

●最新作が前作より増
テイルズオブザテンペスト(DS):20.5万→テイルズオブイノセンス(DS):21万→テイルズオブハーツ(DS):22.2万
レディアントマイソロジー(PSP):21.4万→レディアントマイソロジー2(PSP):27.8万
世界樹の迷宮(DS):12.2万→世界樹の迷宮U(DS):14.5万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレンDS(DS):19.5万→風来のシレンDS2(DS):7.1万

●完結済みソフト
ロックマンエグゼ(GBA):20.7万→ロックマンエグゼ2(GBA)44.6万→ロックマンエグゼ3(GBA)50万
→ロックマンエグゼ4(GBA)92.8万→ロックマンエグゼ5(GBA)41.5万→ロックマンエグゼ6(GBA)59.5万

携帯機のテンプレもなー。
957名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:03:46 ID:Cq07Eo6R0
次は68でいいのかな?どっちなんだい
958名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:04:22 ID:7R8UGYf50
>>955
いつまで自称業界事情通な脳内お花畑君の妄言を真に受けてんだか・・・
959名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:04:24 ID:zmE1pqDY0
69だっけ?
960名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:04:37 ID:7DH43Wwh0
TOVは超爆死だと公式に発表してたからね
まあHD機は50万本行かないと駄目って言ってたから当然だけど
あれが開発に3年ちょっとくらいだっけ?
で、SO4が5年
20万本で黒字ねぇ…
961名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:04:37 ID:IljHEJmy0
>>3によると69らしい
962名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:04:52 ID:k3jof0az0
それは乱暴すぐるw
まあ、厳密に知るのは無理だろうけど
基本的に開発費とは人数と期間に比例するものだって位は憶えておいてバチは当たらない

ぶっちゃけ人数少なくて開発期間短ければ高くなる要素は無いと言っていい
963名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:05:10 ID:IljHEJmy0
>>958
真に受けてたら質問しねえよwww
964名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:05:23 ID:U5v11Kth0
国内の売上低下は仕方ないから残りは海外でカバー
ってのも実力的に可能かどうか別として
発想の一つとして検討する価値はあるだろう

なんで、そこからWiiとそれ以外の話題になるのかは
イマイチ疑問なところではあるが
965名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:05:44 ID:Cq07Eo6R0
ちょ、スレ立て無理だったw
スマン。立てられる人、立ててください

なんだろ、この前は立てられたんだけど
966名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:06:06 ID:IljHEJmy0
>>962
だからセガとAAAが同じソフト作ってセガが少人数短期間を両立できる根拠は何だって話だよww
967名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:08:26 ID:IljHEJmy0
あとググった限り戦ヴァルは損益分岐点50万という情報しか出てこなかったんだが
968名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:09:03 ID:Cq07Eo6R0
スレ立てられなかったので、他の方が立ててくれるまではちょっと書き込み押さえてください
マジすまねえ
969名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:11:16 ID:U5v11Kth0
スクエニやバンナムにたいした開発力ないから
セガやコナミとかより余計にコストもかさむのだろう

とはいえセガの赤字が龍や戦バルが要因ではない
ってのもなんか説得力がない
970名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:11:25 ID:k3jof0az0
>>966
AAAが1本辺りに関わってる開発人数と開発期間計算してみろよ

龍3に関しては少数精鋭なのと開発期間の短さはは11ヶ月だと公式に発言してるだろ
971名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:15:23 ID:zmE1pqDY0
最近の中堅RPGの売上低下は異常 69
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1237111729/l50
972名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:17:31 ID:Cq07Eo6R0
>>971
973名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:18:42 ID:IljHEJmy0
>>970
龍参から流用が効く龍3が少数精鋭で短期間だから何だって?

AAAの規模的に実際の開発人員は多くて140名くらいだろう、ソフトの発売間隔を見るに開発ラインは2ライン前後
これ以上は人員バランスがわからないと何とも言えないが、ソフトの規模に対して人数が多いとは思わない
セガの方が技術力が上だと言いたいんならそう言えばいい
974名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:29:39 ID:Sd1ukUMU0
開発人数というとギアーズ1で25人、ギアーズ2で30人だっけか
開発期間は1年半くらいだっけ?ちょっと長いか
975名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:31:16 ID:ti3hYesJ0
SO4-2を作れば万事解決ってことで
976名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:32:57 ID:zmE1pqDY0
セガと言えばここ1年RPGで頭角現してきたね。
去年がファンタシースター2作、今年は7ドラが中堅入り確実と。
後セガRPGの残りは無限航路くらいだけど、これは売れないだろうな。
まぁ俺は買うけどw
977名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:38:26 ID:F3gwyXzf0
>>973
いやー、日本は開発体制が大規模すぎるって言われてるから
他の日本のスタジオと比較しての普通ならやっぱり多すぎるんだと思うよ
LBP作った会社なんて社長事務員広報含めても23人しかいないんだぜ
978名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:48:10 ID:IljHEJmy0
>>977
やー、それは置いといて「セガと比較して」って話だから
979名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 20:00:54 ID:F3gwyXzf0
>龍参から流用が効く龍3が少数精鋭で短期間だから何だって?

こう書いてたから…
980名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 20:03:36 ID:Cq07Eo6R0
まぁ、セガとAAAなら普通にセガでしょ技術力云々なら
つかいろんなチームの技術流用できるんだし、だからセガは手を出しすぎて赤字なんだけどw
龍自体で見たら安く上がってるという主張は分からなくもない
TOVがバンナムのアイマスやらの技術流用してるのとかもあったような
1から作らないといけないAAAはしんどいんじゃね
981名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 20:37:56 ID:zmE1pqDY0
うめ
982名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:49:25 ID:CZtYGM/00
>>867
RPGに関してはそれは正しいが、それ以外のジャンルでの成功作はWiiよりもHD機で沢山出てるので間違い
特にカプコンなんてHD機で大量に成功作出してるよね、先日もスト4出荷200万
983名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:53:46 ID:4MD8RDll0
>>982
去年のコナミの収益の半分はMGS4なんだっけか
ハードメーカーのHD機事業と、そこで商売するサードの商売の事情とは区別して語るべきだよな
>>867はそのへんの区別がついてない気がする

PS3自体は失敗した商品でも、PS3をプラットフォームにして利益を出してるメーカーの商売は成功だ
984名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:03:42 ID:Cq07Eo6R0
箱○が世界的に2番目のシェア持っていて、買換え需要やらと言われていても成功のイメージがあり
そこに供給するだけで勝ち組だと言われたり、
PS3が世界3位ハードで台数も伸び悩んでいて、そこに出すだけで負け・赤字と言われたり
ここ1〜2年、ゲハには相応しくない言い合いがされているんだよね

どこのハードに出すにしても黒が出ていていれば成功なんだし、そうで無ければ失敗なのは変わらない
宗教みたいな感情で話しちゃう子が多くても、売上語る場所ではご勘弁願いたいよね
海外売上スレだと絶対データ主義だから、どこのハードの信者が来ても一蹴され、そういう輩は近づかなくなったんだけどさ
このスレはどうしていったら良いか、ってのも扱ってるから難しいね
985名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:08:20 ID:yVKCWjFk0
だいぶ前から「HD機はとにかく失敗したんだ!」って結論ありきな盲目的な奴がいるからなあ
986名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:09:20 ID:py6BgfbN0
売り上げ低下が異常であることを語るスレなら、数字自体はオカズで
主食は「何で売り上げが低下したの?」じゃね

そうするとデータだけで一蹴しにくいだろ
987名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:09:38 ID:827Z4dZq0
まあRPGに関してはHD機で成功例はあんまり出てないし、酷く失敗した例は沢山あるわけだし、そんなに間違ってないとは思うが
それでもFF13の成否まで結論は保留だと思うけどね
988名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:13:16 ID:oQgOjWh80
RPGってハードのスペック的にアクションに出来なかったから
受け入れられたと思うんだ
989名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:14:42 ID:a0t8sH8+0
>>985
ABやEAの記録的大赤字のおかげで最近はきちんとデータに基づいて
なぜHDが失敗なのか冷静に語られるようになったからね。
990名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:19:20 ID:cizge3TS0
>>989
それはHD路線の失敗じゃなくてハイエンド路線の失敗
ハイエンド路線を採ってる国内メーカーはない(そもそも採れない)ので関係ないかと
991名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:24:59 ID:l/HvkCfy0
バンナムの証言によれば50万で赤字、70万で利益が出るってんだから、
国内サードにとっても対岸の火事ではないだろ
992名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:26:52 ID:cizge3TS0
いつまでそれをよりどころにするつもりなんだw
993名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:28:28 ID:l/HvkCfy0
そりゃあそれを覆す新たな証言が出るまでだろ
994名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:28:48 ID:znMwTFhu0
>>989
あれはHDが悪いんじゃなくて無計画に大規模プロジェクト乱立させたせいだと思うんだが
995名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:31:36 ID:py6BgfbN0
どんなクソ移植でも買う人がいるから、現行ハード全てにマルチ!は
さすがに今年からは終了しそうだけどな
996名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:32:12 ID:kmQopQph0
>>991
それって海外込みの話だろうからなあ
だからガンダム、テイルズ、スパロボは海外で売れないからしんどいねって言ってるわけだし
格ゲーとかADVとかはそんなに無茶な数字でもないからな、現に達成してるソフト沢山あるわけだしさ

そんなわけで「HD路線は失敗だ」なんて結論は、間違ってるとしか言えんわ
997名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:33:20 ID:827Z4dZq0
>>991
バンナムの証言って、それ言うなら20万で黒字が出ましたよとか、5万で黒字が出ましたよなんて言ってる例もあるのに
自分に都合のいいソースだけ抽出してどうこう言うのはおかしいわ
それに50万ってそんな無茶なハードルでもないしなあ
998名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:34:42 ID:l/HvkCfy0
>>996
50万ですら達成出来てないソフトの方が多くないか?
たくさんて、そりゃあ1個や2個じゃあないけど
999名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:37:52 ID:chn4WKGp0
>>996
しかもそれマルチ展開した場合で、という記事だよね
1000名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:39:01 ID:l/HvkCfy0
MGS4、ウイイレ、DMC4、ラスレム、インアン、ソウルキャリバーにスト4
カプコンはけっこう頑張っててデッドラにロスプラ
余裕で10個以上はあるか。なるほどたくさんですこと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。