■ソフト売上を見守るスレッドvol.3724■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952´・∞・)つ●ムキュ@株主 ★:2009/02/26(木) 14:21:45 ID:f+A3eI35O
振動はつけるとまた特許うるせーんじゃね?
953名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:21:56 ID:5ghezvPs0
Wiiリモコンでエネループ使ってて使用時間がPS3より短いなんて事はありえない
バイブしっぱなしなんじゃねーのw
954名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:22:06 ID:jqU7SbbZ0
今の技術で作られたVBとパワーグローブでギャルゲやりたいです
955名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:22:28 ID:VhqOVul+0
コントローラ裏返したらパック入れる穴とか開いてたりするのか
956名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:22:35 ID:kmjNBrkg0
>>922


>>952
リモコンの時に和解したから大丈夫なんじゃないの?
957名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:22:37 ID:mnf8OQxl0
>>953
楽しい時間は過ぎるのが早いってことさ
958名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:22:38 ID:jFyKJ+xi0
コントローラー云々よりVCにコンフィグ付けて欲しいわ
959名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:22:52 ID:QIL2OlpX0
あるかもw
960名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:23:02 ID:mnf8OQxl0
>>958
主にneogeoでつけて欲しいな
961リアーネロビン志摩子さん ◆g2b5eFRIqc :2009/02/26(木) 14:23:02 ID:OO+J2UL80
>>954
こ の 変 態 め
変態め!
962名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:23:04 ID:rtbQZsDtO
>>949 VCやってるからこそ振動欲しいと思ったな。
マリオ64とかゼルダ時オカとか。
963名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:23:14 ID:wj0626wV0
>>943
リモコンに付いてる端子って、実はGCコン端子と同じだったような気がする。
電池持ちも悪くなるし価格も高くなるからな、リモコンの3800円と合わせると。。。
まあGCコンでなんとかなるとの判断じゃないか。
964名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:23:30 ID:xH739azH0
クラコンの選択肢が増えただけでこんなに荒れるとは思わなんだ
965名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:23:33 ID:pCc5rN2b0
>>961
うれしそうだなw
966名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:23:37 ID:asrTcwlu0
>>950
お前の方がウゼエよ
967名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:23:37 ID:c2Kt1s2F0
コントローラーの話はクソツマランからこのスレで終わらせとけよ
968名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:23:48 ID:8dLKBjZe0
>>958
そういうの極力つけないポリシーがあるんかな
969´・∞・)つ●ムキュ@株主 ★:2009/02/26(木) 14:23:49 ID:f+A3eI35O
>>956
追加で払えといってくるだろうと予測
970ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2009/02/26(木) 14:24:32 ID:hYMyKJY+0
タダのクラコン先に手に入れただけでご愁傷様ですって言われるくらいだ。
値下げなんてしたらさぞ叩かれることになるだろうな。
971名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:25:28 ID:VhqOVul+0
振動機能はあって困りはしないだろう
割高になるのは目に見えてるが
将来何に使われるか分からんのだし

PROもまた実質無料にする気なら分からんが
972名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:25:30 ID:kzyvYQbj0
>>964
GKがこれでより一層ユーザーを奪われるという恐怖に
取り付かれているんですよ
973名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:25:58 ID:RtcSOsXK0
振動は電池がやばいだろ
それならGCコン使えばいい
974名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:26:11 ID:km9XfcWT0
旧クラコンはMHGで在庫処分して終了だろ
975名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:26:12 ID:asrTcwlu0
任天堂
任天堂
任天堂
で変なコピペがコテにレスされた事があったけど
このスレのコテつぶしが目的だったのねw
976リアーネロビン志摩子さん ◆g2b5eFRIqc :2009/02/26(木) 14:26:41 ID:OO+J2UL80
そんなことよりはよ容量とかソフト情報とか出せ糞任天堂
977名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:26:49 ID:kmjNBrkg0
>>969
特許料についての取り決めがきちんとされてれば大丈夫だろう

サブマリン特許野郎は逝ってよしだけどな
978´・∞・)つ●ムキュ@株主 ★:2009/02/26(木) 14:27:06 ID:f+A3eI35O
>>975
そんなんで潰れるくらいならもうやめとるわwww
979名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:27:18 ID:fMpAv5eNO
コントローラー如きでガタガタ抜かしてる奴がWiiを持ってるとは思えん
980名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:27:50 ID:F9kcbJcA0
むしろproの形でいいのか
グリップ付けるならそれなりに成型したほうがいいと思うが
981名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:28:38 ID:asrTcwlu0
>>979
PS3も持っていないと思うぜw
982名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:28:39 ID:RtcSOsXK0
>>980
グリップは正直イランのだがなあ
LRは歓迎するけど
983´・∞・)つ●ムキュ@株主 ★:2009/02/26(木) 14:28:52 ID:f+A3eI35O
>>980
ホリコンでいーんじゃね?
984名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:29:25 ID:rSQmNpPN0
正直サターンコンをだしてほしかったな
985名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:30:02 ID:DT92BPjB0
ホリコンって箱コンに似てるけど使いづらくね?
986リアーネロビン志摩子さん ◆g2b5eFRIqc :2009/02/26(木) 14:30:02 ID:OO+J2UL80
サターンのコントローらって何であんなに安っぽいの?
987名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:30:31 ID:8dLKBjZe0
>>983
ホリコンの十字とスティックの位置がクラコンと同じだったならproなど不要だったのに
988´・∞・)つ●ムキュ@株主 ★:2009/02/26(木) 14:30:38 ID:f+A3eI35O
>>984
真ん中にでっかいの差し込む奴だっけか
あれはDCか
989名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:30:57 ID:jKdk/DqO0
クラコンPROってWiiはボタンが少ない!m9(^Д^)プギャー
と気が狂った事言ってたクリエイターさん達に対する挑発だろ
990名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:31:04 ID:bTRkBng20
>>980
アナログスティックの位置は微妙に移動してるね
ちゃんと考えてんじゃないのかなぁ
991名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:31:29 ID:8dLKBjZe0
>>986
あれ使い勝手は本当に良いんだぜ
992名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:32:03 ID:pCc5rN2b0
コーエー「任天堂、、、もしかして私の為にクラコンProを////」
993ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2009/02/26(木) 14:32:07 ID:hYMyKJY+0
>>989
うちはやることやったけどお前らどうすんの?
って感じだよな。
994名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:32:16 ID:3eaTNGFO0
遅くても5月には出すWiiスポの情報出さずに
クラコンproの情報を出したってことは
一般向け路線は今までどおりギリギリまで伏せるけど
従来ゲーマー向けは早めにする方針に転換しつつあるってことかな
995リアーネロビン志摩子さん ◆g2b5eFRIqc :2009/02/26(木) 14:32:16 ID:OO+J2UL80
>>991
格ゲー用ってイメージ
996名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:32:18 ID:RtcSOsXK0
サターンコンは格ゲーするにはやりやすかった記憶があるな
997´・∞・)つ●ムキュ@株主 ★:2009/02/26(木) 14:32:21 ID:f+A3eI35O
>>992
帰れwww
998名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:32:44 ID:W6koZ1W90
>>986
触ってみろ
999名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:32:46 ID:jFyKJ+xi0
1000なら研究成果が出る
1000名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:32:52 ID:uG35I6Jq0
サードにしてみりゃ本体同梱じゃなきゃどこまでもリモコンは使わんといかんのだけどな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。