Xbox360故障、不具合報告スレ 66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360購入者が、使用中にトラブった時に状況を報告するスレ
アドバイスを貰える場合もありますが、基本的は自己責任で解決するようにしましょう。
…煽りや荒らしは華麗にスルーするのが掟、マターリとアドバイスを待て

テンプレは>>2-9あたり

※修理状況は Web で確認出来ます。 本体のシリアル番号のメモを忘れずに!!
リンク切れはググレ 次スレは出来れば980踏んだ方

公式サポート&ハウトゥー
http://www.xbox.com/ja-JP/support/
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/
公式教えて!フォーラム
http://forums.xbox.com/421/ShowForum.aspx
注意事項など
http://xfu.jp/xbox/

前スレ
Xbox360故障、不具合報告スレ 65
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234160110/
2名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 04:18:59 ID:y1q0AJGK0
本日、マイクロソフトは、Xbox 360 をご購入されたお客様を
対象とした新たな製品保証プログラムを全世界で発表しました。
Xbox 360 本体前面のリングライトが 3 つ赤く点滅するエラー
メッセージが表示された場合は、ご購入日から3年間の保証を
適用させていただきます。また、過去にこのエラーメッセージに
もとづいて有償修理を行ったお客様には、修理代金を返金させていただきます。

詳細は↓
http://www.xbox.com/ja-JP/support/message.htm

保証について

・Rod点灯の場合は、本体購入日より3年間保証。

・無償修理はもれなく3ヶ月保障付(RoD含む)
 そして購入日より1年 or 無償修理後3ヶ月の最終日まで遠いほうが有効

・有償修理はいかなる故障内容でも1年保障が新たにつきます
3名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 04:19:07 ID:y1q0AJGK0
■修理状況を確認する方法

MSによる以下のサイトを利用しましょう。

http://service.xbox.com/servicehome.aspx

(サインイン画面が出たら、まずサインインする。)
「Xbox360 Hardware (SN: ************)」をクリックして、ステータスを確認。
クリックできない人は本体が未登録?なので
XBOXのシリアル、修理に出した時に伝えた名前、住所等を入力で登録。

その後のメッセージ
修理依頼送信済み - 修理依頼を受信して、現在、処理待ち状態です。
リペアーセンターでの製品受領待ち - お客様の修理依頼は処理されました。
サービス センターへの本体の到着をお待ちしています。修理依頼の完了までに要する時間は、
添付の送付指示に従って、お客様がいつ本体を発送されるかによって変わります。
本体は、お客様が発送された日から 2 〜 3 週間以内に、お客様のお手元にお返しします。
リペアーセンターでの製品受領済み - コンソールを受け取りました。
お客様への製品の送付済み - コンソールを修理、または交換しました。返送します。
4名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 04:19:16 ID:y1q0AJGK0
Q:画面が崩れてフリーズします
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが2つ点等します
A:熱暴走のエラーです

Q:赤ランプが3つ点等します
A:死亡確定です修理してください

Q:赤ランプが4つ点等します
A:ケーブルを挿しなおしてください、挿しなおしてもダメなら端子が死亡してます。

Q:一発で電源が入りません
A:故障してますサポセンに連絡してください。

Q:ストレージが認識しません
A:本体かHDDが故障してますサポセンに連絡してください。

Q:扇風機を当てないとフリーズします
A:ファンのサーモセンサーが故障、もしくはヒートシンクが浮いてる可能性があります。
  修理に出してください。

Q:ディスクに傷が付きます
A:(以下、MSの見解)
  そのような事例は報告されていません。
  ご希望であればドライブの交換を行いますがディスクの交換はしません。
  ディスクと本体を送って頂いた場合、不具合が確認され無かった場合ドライブの交換は
  行いませんのでご了承下さい。
5名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 04:19:46 ID:y1q0AJGK0
Q:修理出す時、箱の保証書に住所氏名電話番号書いた方がいい?
A:書かなくても結構です。

Q:旧型なんだけど修理に出すとHDMI搭載型になったりする?
A:基本的にそのような事はありません。しかし、最近の噂ではCPUがシュリンクされている
  Opus基盤となって戻ってくる可能性があるかもしれません。
  (Opus基盤とは? http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5036

Q:発送済みになったけど何処で確認出来るの?
A:日本通運の配達状況確認(http://www19.nittsu.co.jp/confirm/index.php)で見れます。
  お問合わせ番号両端のaを取った番号を入力してください。
  「該当データが存在しません」と出る場合は、暫く時間を置いてから検索し直してください。
  ひょっとしたらこっちにあるかも?http://www20.nittsu.co.jp/trc2/tracetop.htm

Q:金曜にステップ4(発送済み)になった。でも日曜になっても輸送状況に反映しない
A:ステップ4になったのが週末、土日祝日の場合実際に発送されるのは翌営業日の場合が多いです。
6名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 04:19:57 ID:y1q0AJGK0
Q:一度RRODになったけど次に起動したら普通に動いた。修理に出しても大丈夫?
A:RRODが一度でも出れば、その後動いても無償修理してもらえます。

Q:購入店の延長保証入ってるんだけどサポセンと購入店どっちに修理出した方が早い?
A:すべての故障は1年以内ならサポセンへ、1年以降のRROD以外の故障は購入店、RRODならサポセンへ

Q:結局いつまで無償修理してもらえるの?
A:その本体を購入後1年間はすべての故障、RRODの場合のみ3年間何回でも無償修理。
7名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 04:20:04 ID:y1q0AJGK0
RRoDとは…「Red Ring of Death」の略。通称レッドリング。
Xbox360本体故障時、 電源スイッチ周辺のリングランプが赤く三つ表示されるため、
そう呼ばれるようになった。

電話かける前にこれチェックしておくと後々楽だよ
サポセンで質問されるであろう事
・本体の種類(発売記念パック、バリューパック等)
・本体シリアルナンバー
・故障の状態
・電源ボタン回りのランプの点灯数。
・起動時、電源アダプタランプの色
・電源、映像ケーブルなど差し直して正常に起動するかどうか。
・HDD無しで正常に動作するかどうか
・本体購入時期
・発送を自分でするか引き取りかの決定。
8名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 04:20:10 ID:y1q0AJGK0
なお、お客様の Xbox 360 本体の保証期限(購入から一年)が過ぎている場合は
有償修理となります。
その際の料金につきましては、以下の通りです。

 ・修理金額 12,075 円(税込み)
 ・送料 弊社負担
 ・修理後保証 1 年
  
修理でお預かりしますと、お問い合わせいただいた症状以外もすべての機能をチェックし、
問題が発見された箇所全て修理をさせていただき、
修理箇所が複数になってもお値段は変わりません。
本体をお預かりする際の送料は、私どもで負担させていただきます。

また、有償修理の場合は修理後 1 年間の保証がつきますので、
万が一、その期間内に問題が発生した場合は、
修理の箇所にかかわらず、無償でのお預かりが可能でございます。
 
修理ご希望の場合はお電話でご連絡お願い申し上げます。

ご連絡お待ちいたしております。

敬具
Xbox カスタマーサポート
9名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 04:20:17 ID:y1q0AJGK0
http://hb360.jugem.jp/?eid=26
♯ トレイ形状で見るドライブ判別方法

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox40.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox34.jpg

これを見れば故障とかじゃなく構造的な欠陥だと分かる
だから修理とか当たり台とか関係ない、全部の本体が時限爆弾
無理にサイズダウンさせた弊害だな
※初期ロットの画像です。現在のバージョンは改良されています

 現在の報告はバリューパック組の故障が主になっています
 (このスレのレスが故障率を表しているわけではありません)
10名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 04:28:29 ID:y1q0AJGK0
   *’``・* 。
   |     `*。
  ,。∩      *    
 + (´・ω・`) *。+   皆の箱○が早く修理から戻ってきますように
 `*。 ヽ、  つ *゜*
  `・+。*・’ ゜⊃ +゜
  ☆   ∪~ 。*゜
   `・+。*・ ゜..
11名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 06:00:10 ID:VFd9GDL30
ピニャ&フォルツァ バリューパック E74エラー キター!!orz
買って13ヶ月目で大当たり! SO4やり呆けてた罰ですか?
来月バイオ5出るから修理しておきたが、、、ネットで修理代調べたら高いな…。
はぁ〜、暫くゲーム離れする良い機会なのかもな。
12名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 07:04:00 ID:oI1BYMW6O
自分も含め、今回のアップデートでE74出て破壊された人多いだろうね。
修正パッチが出るまではオンラインにしない方がいいのかも
13名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 07:21:47 ID:qyU1MNSA0
Xbox360[ワイヤレスヘッドセット]が回収へ
http://blog.livedoor.jp/famicomplaza/archives/51181557.html
14名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 07:41:43 ID:opoxf1QdO
昨日箱が修理から帰ってきたんだが、一時間でまたレッドリングが点灯してる… 直したのコレ。
15名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 07:47:41 ID:KHI4ObGYO
速攻壊れたのか?
16名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 07:48:57 ID:Tu6mYIvv0
修正パッチ・・・ねぇ・・・いつ出ることやら
17名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 08:20:20 ID:yu+61azt0
本当にメイン基板交換したのか?って疑いたくなる再発率だよなぁ
今度出すときはUSB端子の内側にマジックで印でも付けとくか
18名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 08:34:59 ID:opoxf1QdO
>>15 うん。
19名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 09:25:17 ID:0SpLy/YH0
アップデートのせいで重くなったから壊れるのであってパッチも糞もないんじゃないのか
またデザイン変えて軽量化するとは思えん
20名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 09:58:38 ID:jwQvuL+7O
前スレでHDMIがどうとかって話が出てたけど、
自分はコンポジで今のところ問題なく動いてる
21名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 10:27:25 ID:L8zJ1T6r0
>>12
すでにアップデートしてたらもうどうしようも無いような気が
ダウングレードできないよね
22名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 10:53:13 ID:VFd9GDL30
サポに電話してみたが、修理に掛る値段がここの書き込みと弱冠違うね、11240円だとか。
後オンライン申し込みの方が、人件費カット分自分で発送処理する手間の分で
約2000円近く安い、9281円だったかな?
まぁ結局有償で1万近く金掛る訳だが…。
着払いOKみたいだし、とりあえず急がない俺はオンライン申し込みするよ。。。
しかし、今まで対岸の火事と思っていましたが、
実際自分の身にもその火の子が降りかかって来ると流石にマジ凹むな…。
23名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 11:14:57 ID:r7SD21hA0
ACアダプター電源入り中に持って傾けたりすると
音がフォーンって低くなっているのがジーとかなる
元に戻すと通常の低いファン回転音になる
これって普通???
24名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 11:16:36 ID:km5bYWbq0
>>23
普通
25名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 12:01:53 ID:u5yL4hd70
布拭けエラー多発して、2回送ったのに2回とも異常なしで返送されたのですが
返送されてくるたびに、HDDにインストールしたゲームが「インストールした
本体じゃないと起動できない」みたいなこと言われて、起動できないんですけど
これって向こうで本体検査されると、こういう現象は必ず起きるのですか?
ちなみにシリアルも変わってないので本体交換はされてないようです。
あと、本体のネット接続の設定も初期化されてます。

もしかしたら本体じゃなくて、HDDの異常なんですかね?
ちゃんと支持されたキャッシュクリアはしてるのですが
26名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 12:56:21 ID:IswD1Hjg0
>>25
修理から返ってきて、インストールしたゲームが起動しないってのは
ソフトによっては発生するって言われたよ
27名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 13:02:14 ID:EGJ+74MH0
18日に発送して、26日に戻ってきたよー
ピニャバリューだからFalconだったんだけど
そのままFalconになって戻ってきやがった・・・
まだゲームして無いから詳しくはわからんけど今のところ正常かなぁ
ここ見てると十日後に又RRoD発生とか見るから油断できないね。
28名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 13:06:57 ID:LyzuMpuu0
>>25
たまに赤リング3つ点灯するって事で修理出したけど異常なしで返却された
でも電源ボタンのクリック感無くなったり、ダッシュボードが前のverに戻ってて
明らかに中の部品交換したっぽいんだよね
戻ってきてからはまったく異常なしで快調
29名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 13:58:40 ID:Dth0YJkb0
明日、バリューパックの60Gが届くんだけど、
ネットに繋げなきゃいいの?

ここ見てて、不安しかでてこない。
30名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:12:40 ID:CqLHHqEeO
>>22
俺も他人ごとだと思っていた‥


発売日組で半年後にディスク研磨の為に日立からサムソンドライブに無料交換
その時からおかしいのだがトレイにディスクがあると問題なく開閉するのだがディスクが無いと引っかかってトレイが開かない
まあ常に本体にディスク入れてる状況だから問題無かったのだが三日前に赤3個
サポに電話したら3年過ぎてるから有償になると言われ諦めながらネットで修理を申し込んだ
その時修理費用0になっていたんだが全員そう表示されるの?
31名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 15:01:00 ID:4FN+4n6F0
テス
32名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:12:58 ID:qWjnX9+x0
俺のACアダプタは本体の電源入れていないオレンジ色のランプ時にキィィーンって音が鳴ってるわ

今修理に出してるんだが経過みたいなのってどこから見れるんだい?
33名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:18:44 ID:CZx4ExSGO
韓国メーカーなんかに設計製造させるからこんな欠陥ハードになるんだよな。次はセガあたりしなきゃ
34名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:40:00 ID:NNH5tFZa0
>>27
やっぱり新型になるなんてことはないのか。
35名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:44:46 ID:eCEG8Hhx0
36名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:46:43 ID:yo9hQonP0
>>21
[X][X][LB][RB][X][X]で消えないなら
公式フォーラムにあった
ストレージ選択画面で[LB][RB}[X][LB][RB][X]ではどうだろうか

ちなみに↓ね
http://forums.xbox.com/25799021/ShowPost.aspx

今、ウチのも修理中なので確認できないけど
37名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 18:04:41 ID:r7SD21hA0
>>24
普通なのか、ありがとう。

38名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 18:18:22 ID:SfcWeXpx0
ヨドバシのアフターサービスポイントが溜まってるので修理代に充当したいんだが
ヨドバシで買った箱○はヨドバシに持っていって修理受け付けてくれるんだろうか・・・?
39名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 18:37:57 ID:0cXh649o0
もう66w
40名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 18:52:59 ID:dndh//uN0
>>29
基本的に熱でチップがやられるみたいだから
720p以下で動かすこと必須。
HDMI+アナログ同時出力の殻割りも危険だから止めとけ。
NXEインスコだとCD駆動よりも温度低そうな感じがするんだが
最新うpは危険かな?
41名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:30:13 ID:jy7ol7+Y0
もし次の次世代機を作る予定あるならホントハードの信頼性だけはあげてもらいたいな
PSにはもう期待もしないし、素人目から見ても出せるほどの体力もあるのか分からない
任天堂は完全に方向性おかしいから次は買う予定一切なし
もうMSのハードかPCしかないんだから頼むよほんと・・・
42名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:33:40 ID:DHpas4mn0
不良品出すくらいなら今世代のみで撤退してほしいわ
43名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:34:35 ID:FS71XIw00
故障怖いなら箱○なんか買うなカス
44名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:36:34 ID:DHpas4mn0
箱○はマゾ専用とでも言いたげですねこの馬鹿はw
45名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:03:35 ID:sMY7fri5O
COD4をやっていたら不快音と同時に画面に縦線が入ってバグった
今までは画面が固まるようなフリーズくらいしかなかったのに
誰か同じ症状になった人いない?
46名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:06:08 ID:rHjd9x960
GPUもしくはその半田が逝きかけてる可能性が高い。
47名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:22:34 ID:sMY7fri5O
>>46
まじかよ
去年の7月ころ赤リングで送ったばかりなんだが
48名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:26:49 ID:sMY7fri5O
うわああああああああ
気分転換にGoW2やろうと思ったら赤リングktkrwwww
49名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:37:07 ID:jy7ol7+Y0
>>45
大勢いるよ、たぶん
俺もその一人、アップデートが原因?
50名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:39:00 ID:sMY7fri5O
>>49
アップデートとかまじやめてくれよorz
またサポセンに電話するのかよ
流石にここまで故障率高いと泣けてくるわな
51名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 21:02:14 ID:UQvqskgo0
>>21

RRoD で修理出してたコアシステム(トラスティ)が戻ってきた!

理由はわからんが、ダッシュボードがNXE前のものになってたよ。 俺だけ?
Live に繋いだらアップデートを聞かれて、迷ったけどアップデートした。

シリアルが維持されてるはずなのに、DVD取り込みのやり直しを求められるのが不便。
52名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 21:08:31 ID:FjjefiDd0
>>51
基板のシリアル変わったらインスコし直しだろ
53名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 21:47:02 ID:qWjnX9+x0
なるほど、基盤交換なしのただの修理ならインスコはしなくていいということか
54名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:04:18 ID:sMY7fri5O
修理にだしたらジャスパーになってた
なんてことないかなぁ
55名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:21:15 ID:W0tN9z0z0
保証書の写メ送れなんて言うから送ったら連絡こねーよ
俺にどうしろと?
56名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:23:13 ID:BNh0In+m0
>>55俺も送ったけど返事ないよ。確認の意味だけだろうね。
ちょっとムカつくよねw
57名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:26:17 ID:mEIIkx68O
>>51
NXEのデータってハードディスクに入ってるもんじゃないの?!

またアップデートしたらまた壊れるのかね…
CD-RかDVD-Rに焼いてからそこからアップデートしたほうが無難かな…

58名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:39:04 ID:S0bYjXaE0
RoDで先週木曜に発送して今日届いた
暫くネット繋がず旧ダッシュボードのままでやるかな…
59名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:44:45 ID:BNh0In+m0
俺も箱が帰ってきたらネットにつながないでおこうかな・・・。
でも色々やりたいからつなぐだろうな。もう何でもいいや
60名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:49:38 ID:yH2rQl7G0
オン対戦メインだから帰ってきても繋ぐしかないぜ・・・
61名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:07:40 ID:uO5s9ag+0
一か月ぐらい保証期限過ぎてるけど購入日誤魔化していけるかな?
ちなみにレッドリンガー
62名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:35:16 ID:NNH5tFZa0
ピニャバリューなんだけど、MyXBOXから本体の登録したら
ご丁寧に保障切れとすでに表示されてた。
MS側って購入記録とか把握してたりするのか?
63名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:40:44 ID:NV2RVf6dO
分からぬ
64名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:42:33 ID:DQxEWqOq0
う〜む・・一年前に赤3ランプで修理に出したが、また壊れた・・・。
もしかしてこれって不治の病なのか?

俺はこれで2回目だけど、3回、4回って人いる?
65名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:50:56 ID:0SpLy/YH0
環境変えなきゃダメってことじゃないの
66名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 01:03:18 ID:J/E5fuum0
>>62 
把握まではしてない、オンライン登録だと出荷日から計算して1年としてるらしいので
今後故障した場合、購入してから1年経過してないならサポに電話した方が良い。
とサポのオペレーターのお兄さんが言ってた。
67名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 01:13:44 ID:1tQrhSa30
>>28
クリック感が無いのはフェイスプレートの装着が甘いんじゃないかな?
古いバージョンのダッシュボードは現行のダッシュボードから設定で出せるだけなので
部品交換の証拠にはならないし・・・そもそも部品交換したのにしていないというような
謙虚さがMSKKにあるとは思えないw
68名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 01:47:53 ID:U+GwtQZp0
そう言えば外付けファン付けてる奴いない?
解像度下げても壊れるならもうファン付けて
冷やすしかないと思うんだが。
69名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 01:57:46 ID:qeD5yWSQ0
>>57

だから起動してビックリした。
HDD は外して修理に出したので、変わっているはずないんだけどな。

とりあえず起動したら
Live繋いだら、NXEダウンロード画面になって、非表示にしたはずの最初の説明メニューも出てきた。
ただしアバターは消えていなかった。

っていう不思議な状態。

箱○のOSはフラッシュに起動コード、HDDに追加部分が入っていて、フラッシュが初期化されたのでこの状態になったのかね?
NXEにする前にHDDもっとよく見ればよかったな(とりあえずDVDキャッシュが壊れたデータになってたのは確認した)

ま、修理後は無事に動いているので、特に問題ないんだけどね。
70名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 02:03:58 ID:qeD5yWSQ0
↑そいや NXE のときに「NXE は旧型のフラッシュには全部入らない、ので新型はフラッシュ倍増」と聞いた気がするな。なので旧型は

1) フラッシュに旧ダッシュボードを残しておき、HDDなどに NXE をインストールして起動
2) フラッシュに最低限のシステムを残しておき、これの UI が旧ダッシュボードと同じ。HDDなどに NXE 追加部分をインストールして起動

な感じか。 たぶん 2) だな。

で、修理で本体のシリアルが変わり、HDDにインスコした NXE 追加部分を再ダウンロードさせた、と。
旧型+NXE だと、みな同じなのかのぉ。
71名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 06:31:41 ID:vwQpgPYc0
サポセンのオペレーターは男しか居ないのか
これで4回目の修理だが電話する度男だったわ
72名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 08:06:41 ID:643X9ew50
>>70
これと勘違いしてるんじゃないの?
http://www.xbox-news.com/e5264.html

アバターはサーバーに保存されてる。xbox.comからも閲覧できるしね。
73名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 08:06:50 ID:7HDM7BxkO
>>61 購入日改ざんって犯罪だろ…それ……
74名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 08:12:09 ID:BTdDIm6g0
改ざんっていうかネットで依頼すると赤リングは0円になってるから送りつければただで修理してもらえる可能性はあるな
75名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 09:10:33 ID:ZUYG4CwfO
赤リングでたから今日サポセンに電話すんだけど本体の異常ならランプの色は緑でいんだよね?
76名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 09:24:01 ID:1tQrhSa30
>>68
冷やすファン付けてるよ。購入して1年だけど今のところ故障は無いな。
外付けファンつけてる人間は、故障スレにはあまり来ないかもね。
77名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 09:30:07 ID:9vXyqRkh0
>>36
こんなんあったのか
78名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 10:07:17 ID:ozI99HvE0
3、40回位トレイ開閉してディスクが読み込めなくて何度もトライしてやっと付いたと思ったらフリーズ…RRoDでも無いし…
XBOX360の箱の保証書店のハンコだけ押してて日付が書いてないんだけどやっぱ無償修理は無理だよね?(おそらく1年は過ぎてると思う)
箱2台購入で修理はこれで4回目なんだ…
そろそろ金払うのがアホらしくなってきた
79名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 10:08:41 ID:ozI99HvE0
ageちまったすまん
興奮しとった…
80名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 10:31:00 ID:LNZHHPeh0
>>78
初期型ならfake rrodをやって無償修理で送る

youtubeに厚紙をDVDトレイの下で動かして
ドライブ復活させる動画あったけどアドレス忘れた
誰かアドレス分かる人いない?
81名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 10:37:14 ID:1tQrhSa30
82名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:16:20 ID:zvAiQTiX0
>>40
大分遅くなって、申し訳ない。

NEXってHDDにインストールできるようにするやつだよね?
そっちだけで試してみる。
ありがとう。
83名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:19:35 ID:REEVA+Av0
NEXはペプシだよ
84名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:33:27 ID:ozI99HvE0
>>80
>>81
レスthx

2台目は前のHDD乗せ換えでアーケードHDMI端子付きのやつなんだけどfake rrod出来るかな?
高い確率でrrodできる方法ある?
タオル巻きしか知らないんだけど…

これすごいね!
一回試してみようと思うんだけど厚紙をどうしてるの?

85名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:55:10 ID:1tQrhSa30
>>84
これはトレイの上の隙間から、トレイの幅の半分以下くらいの幅の
紙(あまり分厚くなくてしかもある程度しっかりしたもの。雑誌やカタログの表紙とか)
を向かって左側から差し込んで右へスライドさせてる。
目的はDVDの真ん中のクランパーを浮かしてるんだと思う。

ゲームディスクは必ず入れたままで、厚紙を差し込むのはトレイの上側ね。
下側に差し込むとピックアップを壊すと思われ。
86名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:55:20 ID:zvAiQTiX0
>>83
orz
87名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 12:11:53 ID:ozI99HvE0
>>85
一応厚紙入ったのは入ったけど狭すぎるのか右にスライドできないよ…
紙が中に残りそうなくらい狭い…
トレイ開閉して起動してもディスクブルブルいってるしハァ〜
88名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 12:21:22 ID:1tQrhSa30
>>85
紙を前後に動かしながら左にずらしていくといいんじゃないかな
多分、上手くいくと手ごたえが感じられると思う。

ディスクがブルブルならこのやり方で読み取り出来る可能性高そうだけどね
89名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 12:24:58 ID:OLIzjPA9O
>>84
ピニャバリューE74だが
電源抜きさししてもならないんで
アダプターのケーブルを超浅く差してグリングリン回しながら
電源ボタン連打で出たよ。
参考までに。
90名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 12:32:39 ID:ozI99HvE0
>>88
>>89
このスレみんないい奴だな〜ありがとう
今から全部試してみる!

また報告に来ます!

91名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 13:05:45 ID:ozI99HvE0
結局厚紙で無理だったからrrod出来たんだけどもう一回電源つけ直したら赤ランプ無しで普通に起動しちゃうんだけど
これってフェイクであって修理できるのかな?
92名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 13:15:00 ID:wy3WAAca0
>>89
回す?・・・回すとは一体
93名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 13:30:43 ID:J/E5fuum0
ピニャバリュー のE74エラーはほんと最悪だよな
94名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 14:45:21 ID:NT2be71k0
GKも混ざっている巣窟糞スレ
95名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 14:51:53 ID:BTdDIm6g0
帰ってきた
メイン基盤、サブ基盤、DVDドライブ換装だった
96名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 14:59:13 ID:l4Y0zcKmO
18日に送って写メだの手違いがあったが福島旅行から帰ってきた
サブ基板とメイン基板変えただけだがこんなもん?
どうせならいろいろ新しくしてほしかったな
ゴールドメンバーカード付いてきたけどオフ専だから全然意味ねーや…
97名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 15:06:41 ID:l4Y0zcKmO
トレーのテープ剥がさないで付けてたのに剥がれてるし
「!ディスクを入れたまま本体を動かさないで下さい」って書いてある
入れたまま起動させるといけないのかな
98名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 15:45:55 ID:wy3WAAca0
E74エラーだとただの修理で基盤交換はされないんだろうなぁ
また再発したらたまったもんじゃないな 再発報告結構あるし
99名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:56:45 ID:JsvKyY4Q0
jusperでrrodって本当なの?
買おうともってんだけどこわいなぁー
てか、jusperで修理にだしたら・・・基盤何になってもどってくんの?
100名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:00:21 ID:jGx7gFvQ0
あーE74うぜぇ
タオル法して復活させても、しばらくしたらまたなるし・・・
タオルで包んで赤リング二つになっても、電源付け直したら普通に付くし・・・
これじゃ技と壊して修理にも出せない・・・orz
101名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:30:09 ID:98Drk0310
スターオーシャン4やってたら死亡確定の予兆の画面崩れが現れたんでここ見に来たんだが
E74エラーって何?
うちのもピニャ&フォルツァのバリューなんだ
102名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:30:23 ID:KlIfo5KV0
23日夜に送った箱が今日発送された
明日には届くだろうし、土日に間に合ってくれてよかった
103101:2009/02/27(金) 18:32:28 ID:98Drk0310
すまんググったら分かった
このエラーはRRODの3年保障の対象外なの?
104名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:47:37 ID:wy3WAAca0
>>102
速くね?俺も期待していいのか
105名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:49:10 ID:iddbdUAz0
>>102
いいなぁ。
23日午前着で送ったのに、まだ製品受領済みのままだよ・・・。
106名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:23:04 ID:/OZNKOhU0
E74エラーで電話して向こうの連絡待ちなんだが、保証書の期限が今月までなんだけど
明日で2月終わりだし、連絡来ないけどちゃんと保障してくれるんだろうか…
107名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:29:50 ID:/QO0oEVs0
24日に修理出して今日帰還したぜ!
予想外の早さでビックリ!!
108名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:03:30 ID:2knTQZCL0
>>102
なん・・・だと・・・
俺なんて22日に送ったのに 製品受領済み になったのが今日だぜ・・・orz
109名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:23:46 ID:PWLBN/yy0
修理に出そうと思うんだが、入れるダンボールがない
110名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:28:31 ID:8BmV36pa0
>>109
宅配業者に取りに来てもらえば、ダンボールはいらないぞ。
111名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:29:43 ID:jsDntWD5O
ブルドラコアシステムの時だけど取りにきてくれたよ?
112名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:41:46 ID:wy3WAAca0
>>107
さすがにそれは騙されないぞw
113名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:03:19 ID:/QO0oEVs0
>>112
いやいやマジで。
二週間くらいは覚悟してたんだけどね

114名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:04:10 ID:rnFzF0LA0
リングオブデス、記念カキコorz...
初期型で2年半、よく頑張ってくれた。でもPS3買って両機種持ちになったとたんに逝ってしまったのが何ともw
115名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:11:48 ID:rOIiamxl0
HDDが無いアーケードって誰が買うんだとか思ってたけど
故障して初めて誰をターゲットにした商品なのかが分かったw
116名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:39:54 ID:mVlHZed00
>>103
対象外だからみんなRROD出そうとしてるんだよ
過去レス見ると原因は熱によるチップの破損っぽいね
117名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:47:52 ID:TkzCO0k50
23日に修理に出して明日戻ってくる予定
案外早く戻ってくるみたい。。。
118名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:51:40 ID:EvtRyqbz0
>>102
マジか。早いな。
俺21日に送って、25日の深夜にリペアセンター受領なったとこだよ。
俺の箱○はそれだけ重症だったってことかな・・・・・・
119名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:52:19 ID:jGx7gFvQ0
E74は2月のアップデートが原因なんじゃ・・・?
120名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:54:07 ID:TkzCO0k50
でも俺もE74だった・・・
121名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:59:18 ID:98Drk0310
>>116
なるほどね


どうやらE74でも修理内容はマザーボードとアルゴンボードの交換なのな
RRODと同じ修理内容なのに金取られるのは納得いかないなあ
122名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:02:15 ID:mVlHZed00
>>119
E74は2月前からあったよ
2月のうpで負荷がさらに上がって多発したんじゃないかと
123名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:08:49 ID:75PZOoH10
すいません、初心者質問スレから来たものですが教えてください。

SO4プレイ中にいきなりブラックアウトしました。
状況は、再起動してもコントローラーのリングライトが4つとも緑に点滅してるのみでモニタに何も写らず。
コントローラーからは電源が落とせず本体の電源を落とすしか切れない。
本体はリングライト点灯も点滅もせず。真ん中に緑色のライトが点くのみ。
コントローラーの再接続しようとしても、本体はリングライト点滅して消灯。
コントローラーは4つとも点滅したまま。
HDMIだけでなくコンポジでつないでも同じ状況で画面に何も映りません。
一日置いて再度起動しても状況は変りませんでした。

もうショップへ持っていくしかないのでしょうか。
SO4同梱版なので買ってまだ一週間なのに・・・・・・。
運悪くハズレを引いてしまったと言う事でしょうかね。
124名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:12:41 ID:jGx7gFvQ0
四つは本体じゃなく、映像ケーブルの問題でしょ
125名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:16:12 ID:TkzCO0k50
1年以上経ってるのに
保証の有無: 保証期間内
って出てるんだけどこういうもんなの?
リングライト1つしか点滅してないから3年間に延びるはずもないのに・・・
保障期間内って出てるけどやっぱ実際は払わされるよね。。。
126名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:18:10 ID:mVlHZed00
>>125
有償修理は1年保証、無償修理は90日保証つく
127名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:26:11 ID:TkzCO0k50
え。。。今回初めて修理に出したんだけど買ったときから1年は経ってるんだよね
でー23日修理頼んだときは期間外みたいな感じで9000円払ってって言われて
たんだけど今は期間内ってなんなんだろ・・・
128名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:38:33 ID:TkzCO0k50
あーそゆ意味か・・・
スマン。。。思いっきり理解してなかった。。。
129名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:49:42 ID:S98VnzYX0
最近ゲームをプレイしてて音がブツブツってなったりするんだけど
ケーブルの接触不良や故障以外にも本体側の原因な事例とかってある?
130名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:04:49 ID:hqMThkKA0
人によって発送→返却までに酷く差がある事について以前サポセンに掛けて聞いた話だと

到着→修理→機械による動作検査→人による動作検査→発送

との事で機械、人の検査のどちらかでエラーでるとまた修理過程に戻される。

ストレートでクリア出来た人はとんでもなく早いけどそうじゃないとそれ以上かかるのだろう。

って書いてて思ったけどじゃあ5割位は一週間前後かかってるとしてストレートクリア率5割ってどれだけ元が悪いのかと・・
131名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:49:13 ID:wy3WAAca0
2日経つがまだ向こうに到着してもいない・・・だと
132名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:55:47 ID:iddbdUAz0
>>131
安心してくれ。
ウチの場合は月曜着で送ったのに「3. 製品受領済み」になったのが今日だ。
133名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:41:27 ID:mP/h8qHf0
>>129
うちも最近、音声の途切れが気になるんだよね
映像はVGA出力、音声は光デジタル出力なんだけど、
再現性ありでひとつのゲームに注目するといつも決まった場所で音声が途切れる
たとえば、SO4なら起動時のムービーでB2爆撃機が飛んでいく場面。
ところが、出力解像度を変えたら音声が途切れる場所が変わった。

他のゲームでもNXE以降気になるようになってたんだ。
134名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:46:39 ID:ufeCJ46j0
アップデートが原因でしょうかね
135名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 08:14:11 ID:ec2mNao80
>>131
自分は金曜夜引き取りで受領済みになったのは火曜だ
136名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:22:25 ID:Awe9BbvPO
もしかして土曜日ってサポセンに電話しても無駄?
137名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:28:26 ID:STdWfrt90
【Xbox360】RRoDの悪夢も… Xbox 360最新の本体アップデートでユーザーから不具合報告
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1234327531/

姉妹スレ
138名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:34:37 ID:ec2mNao80
>>136
お電話でのお問い合わせ

■Xbox カスタマーサポート
フリーダイヤル: 0120-220-340

※ フリーダイヤルがご利用いただけない場合は
03-3570-8261 をご利用ください。

受付時間: 10:00 〜 18:00
(日、祝日を除く)
139名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:42:21 ID:Awe9BbvPO
>>138
安心した。さんくす
二回目も女の人がいいなぁ。気持ち的に安心して話せる
140名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:58:18 ID:SWMtNuhY0
まさか此処に書き込む事になろうとは…
エスコン用にと07年の発売日に購入した
エリートが先ほど逝きました。
CoD4オンやって3時間程止めてて
さてスト4でもとつけたら赤3つ トホー
141名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:25:37 ID:gevTDbQz0
今E74の修理(有償)から帰ってきたんだが
ゴールデン会員1ヶ月分のカードが付いてきたんだけど
これ修理出したらみんなもらえるものなの?
142名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:44:23 ID:Ieqqq3yf0
うん
143名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:45:25 ID:p6/vVT3I0
1月中旬にはじめて赤3つ出てその後50回は出てるけど今でも元気
めずらしい?状態なのでいつまで持つか試してる
144名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:48:51 ID:yzgT4NZ10
それは元気というのか
145名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:55:07 ID:tVSmF0LE0
修理してjusperで戻ってくる人とかいんの?
146名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:23:54 ID:fblVsgID0
E74キター
スト4買ったばっかで金ないよ・・・
147名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:27:53 ID:qdr0rCPy0
さっきからjusperjusperって書いてる奴、何なの?
jasperだろジャスパー
E74なの?RRODになっちゃうの?
148名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:32:46 ID:V7ByZxeQ0
>>145
それ気になるな
修理から帰ってきたら皆報告頼む
俺も入院中の箱帰ってきたら見てみる

149名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:35:07 ID:yzgT4NZ10
アジャパー
150名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:35:14 ID:Awe9BbvPO
初めて男の人相手にして緊張したわ
購入日を間違って伝えてしまったが丸く収まったようだ
やっぱり女の人相手のほうが喋り易いし聞き取りやすいなあ
151名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:41:26 ID:9s5AIZPF0
SO4のために数か月ぶりに箱起動

・・・うん、ソフトを本体が認識しない
別のソフト入れても認識しない
選択肢にトレイを開けるしか出てこねえ
去年の正月に買ったバリューパックだから無償じゃないしなあ…
152名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:51:57 ID:tVSmF0LE0
箱捨てちゃったんだけど
製造日2007年10月でRRoDだから送っても無償だよね?
ってサポセンに電話したら無理とかマイ糞がぁぁ〜〜
実際にどうなんですか?
153名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:03:33 ID:V7ByZxeQ0
>>152
俺はRRoDで一昨日電話してレシートも残ってないし保障いつまでか分からないって言ったら
それでは発売日を保証日といたしますので今回は無償修理させて頂きますってなったよ。
電話に出る人によるのか?ちなみに女の人だったよ。
もう一回電話してみれば?

154名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:23:35 ID:oMq/mvm30
>>151
俺も数日前からその状態に陥ってて保証もとっくに切れてるから
ダメ元で>>81のを試しにやったら結構認識するようになったよ。
しばらくこれで様子見。完全にダメになったらおとなしく修理に出すか
いっそアーケードとかに買い換えるつもりではいるけど・・・
155名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:28:32 ID:tVSmF0LE0
>>153
さんきゅー
電話してみる
156名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:06:53 ID:mwRtnh2s0
帰ってきたけど、とりあえずインスコだけ済ませとく積みゲーマーにはインスコし直しは面倒だな
面倒だからもうずっと積んだままでいいやってソフトが出そうだ
15730:2009/02/28(土) 16:12:36 ID:gciZCpOd0
>>153
それだと2005/12/10になるから有償じゃないのか?
俺は電話で聞いたら有償と言われたがネットでもうしこんだら0円になってて意味がわからないが・・・


ちなみに25日に出して翌日到着してまだ日通の追跡には反映されてないが今日伝票番号付の発送済みになっている
158名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:20:46 ID:6ubMEniL0
先週、初期型Xenonが赤リングになったので、23日に福島に発送して、さっき戻ってきた。
メイン基板、サブ基板、DVDドライブ全交換だっけど、Opusじゃなかった\(^o^)/
159名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:25:27 ID:joEE8Lzw0
頻繁に布拭けエラーが起きるようになった
けど完全にディスクを認識しないわけじゃない
以前壊れた時はダッシュボードの時点で「読み込めないディスク」ってでてたし
今回のは異例っぽくて、ゲーム開始して、タイトルまではいくのに
そこから、キャンペーンや対戦をしようとすると布拭けになる
それも特定のディスクで、GoW2は今でも普通にできるのに
Halo3、Halowarsは上記の症状になってしまった
Halo3でなった時は、ディスクが逝っちゃったのかな、と思ったんだけど
最近買ったWarsまでなるってことはもうダメなのかな?

160名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:26:51 ID:Ieqqq3yf0
とりあえずネットから申しこめばいいんじゃないか
赤リングなら全部無償扱いだろ
161名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:30:46 ID:rVeeYORS0
そういえば赤三つに一回でもなれば、3年保障修理になるんだっけ?
E74で電源抜きさしてたらたまーに三つになるんだけど
162名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:32:34 ID:Ieqqq3yf0
サポ曰く内部に記録されるらしい
163名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:37:47 ID:joEE8Lzw0
Rod後は3か月無償修理だぜ…
2回壊れてる俺が言うんだ、間違いない
164名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:47:01 ID:rVeeYORS0
マジかthx
つまり内部に記録されるから、e74状態でも送れば修理してくれるのか
早速電話してみるかー
165名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:17:17 ID:3j8/rBdc0
バリューの無線コントローラーなんだけど
アーケードやるといつのまにか左スティックが上に入りっぱなしみたいになるんだよね・・・
スティック動かすと直るんだけど、少し経つとまたそんな状態になる
これ改善策ないの?
166名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:25:42 ID:gA1mnZS80
月曜にRROD修理出したのにもう帰ってきた。以前よりファンの音が静かになってて幸せだ。
167名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:39:41 ID:66ePfXx/O
先日、新しい不具合スレ立ったと思ったらもうコノ盛況ぶりかよw
MU内蔵アーケドを、もう大丈夫か?と思って買おうとした時期が有ったが
踏みとどまって正解だったみたいだな()笑
168名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:49:30 ID:cQ8iIwgzO
GK
169名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:06:50 ID:joEE8Lzw0
RRODにしたいんだけど
鉄板はインスコなしデッドラなのかね?
170名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:24:44 ID:1JoqarUi0
>>167
GK乙
PS3のヤケクソなヒートシンクとファンはマジでうらやましいぜ
171名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:28:11 ID:SwWY54V0O
なんかいきなり画像だけうつらなくなったよどうしよう

音なんかはきこえるのに
172名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:39:01 ID:Awe9BbvPO
金かかる場合は電話の時点で言われるよね?
173名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:51:11 ID:2QnANVrt0
>>165
電話したら交換してくれる
174名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:08:54 ID:gevTDbQz0
>>171
それは最近多い症状
素直に修理送れ
175名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:10:33 ID:txo3iXq10
>>174
そうします。。。

赤い輪っかもついたことですし
176名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:29:23 ID:+Oo4rpOPO
修理から返ってきたんですがワイヤレスコントローラーを認識しない・・・

コントローラーが悪いんでしょうか?

説明書通りに認識させようとしているのですが・・・
177名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:45:37 ID:348UoK8b0
梱包して福島に送れとかHPにかいてあるんだけど、この箱もってコンビニまでいけってか?w
ふざけんなよwwwwwww
178名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:59:49 ID:S5YM530f0
集荷
179名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:07:53 ID:iqYMSc4sO
>>177はageてまでそんな事を言いたかったのかと
着払いなんだから集荷させようが料金変わらないのに
集荷サービスすら知らないゆとりなのか
180名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:39:40 ID:G/owjgtM0
>>177サポセンに電話すれば、宅配屋が取りに来てくれるよ。
181名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:42:35 ID:66ePfXx/O
>>179
一万円高いが
アップコンバーター付きで、DVDプレーヤーとしても優秀で、故障率も格段に低いハードを買えば
宅急便の事になぞ詳しくならんで済んだのになぁ〜
( ^o^)v-~~~プハーー
182名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:44:40 ID:G/owjgtM0
携帯GK乙w
183名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:47:08 ID:PyRyvdL30
>>181
俺も単なるガジェットマニアならそっちに鞍替えしたなぁ
184名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:47:18 ID:G/owjgtM0
まぁ煽り抜きで、故障が少なそうな他ハードがマトモに見える
185名無しさん必死だな::2009/02/28(土) 21:51:05 ID:6qNY4N8q0
X-BOX360の20GBのって故障多いって本当でしょうか?やっぱ買うなら
60GBでしょうか?
186名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:52:29 ID:/3YZiMHs0
20G買う奴なんていないぞ?
187名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:06:33 ID:JH/eH3Gg0
20GB買って金曜に修理に出した俺がここにいるぜ
188名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:20:12 ID:LPr1sflG0
もうこのスレには戻ってこないと誓ったが
ピニャ&フォルツァ バリューパックでe74エラーがでた
またよろしくお願いします
延長保証に入っててよかった、というか壊れるのは目に見えてた
189名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:53:56 ID:f/ukJ8NjO
やぁてやるぜ
190名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:00:19 ID:33/qV08h0
俺のXBOXなんて半年に一回は壊れてるわ
マジゴミハードだな
まさに詐欺ハードだな
粗大ゴミすぎてまじつかえねぇわ
韓国人専用機だな
191名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:07:05 ID:ycpULcTR0
現状で神サポート&保証期間3年で不満はないが
保証期間過ぎたらどうなるのだろう・・・という不安はある
やっぱり買い替えろってことか
192名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:27:42 ID:93M2l2bM0
ワイヤレスコントローラーの真ん中のボタン(長押しすると電源切れるやつ)が押して引っ込んだままになっちゃた…
押しても無反応
タイムできないからちょっと辛い
193名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:57:40 ID:L4vAcmak0
ゲーム中いきなり電源が落ちたけどこれってヤバイかな?
すぐには電源が入らなくなり、線抜いて暫くしたら普通に電源が入ったんだが・・・orz
194名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 04:07:26 ID:ka7ZJ5iY0
昨年11月、ピニャ&フォルツァ バリューパックでe74エラーで修理。
福島旅行後にHDDにインストできるupdateを適用した辺りから、
VF5で立ち白虎が出なくなった。会津の白虎隊の怨念なのか。

2度目の斜め下が入れっぱで判定される。速攻ニュートラにしても
アキラがツルッとしゃがみダッシュする。
その他、猛虎〜カクダが100%でなくなったり、PK押したつもりがたまにPPに化けたりと、
何かおかしい。純正ワイヤレスでも猛虎〜カクダが出ない。

でも、格ゲーでなければ何の問題もない。

ホリスティックがおかしいのか、箱本体のI/Fの問題なのか判断できなかったので、
知り合いにスティックとVF5ごと貸してみたところ無問題とのこと。

てことで本体故障or実はちゃんと直ってなかったってことでFA?

また修理するのも面倒くさいし、今度は有償なので
jasperなるものを新規で買ってしまおうか悩み中。

195名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 07:59:14 ID:ZzSkDL5d0
2/6にエリート買って6日目に
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/38722.jpg
みたいな画面になった
ググったり、この前スレ読んだりとかしてケーブルを確認したりHDD取り外したり出力変えてみたりと試して、
駄目だったのでサポセンに
向こうが提示してくることはほぼ全部試してあり、修理ということに。
13に黒猫で送って14には黒猫は配送完了なのになかなかステータスが受領待ちからかわらず
21にやっと受領済み、24に送付済みになった
メインとサブ基盤交換でとりあえず今のところ問題ない
この前スレとか読んで同じような症状の画像が参考になったので、とりあえず報告まで
196159:2009/03/01(日) 08:31:59 ID:vVyZWRI40
別のタグでやると問題なくできるのですが
本タグでやろうとすると発生します
ググってもそんなこと書いてないし、どうしようか悩みます
月曜日にサポセンに電話しますが
皆さんはこういった症状にはなったことはないのでしょうか?
197名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:38:57 ID:hmZFGHNE0
>>196
タグで違うって点だけに注目すれば、ゴールドメンバーシップが切れたんじゃない?
って言いたいけど、布拭けエラーになるというのが分からない(^^;)
198名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 10:04:30 ID:hDmI8gUxO
ピニャ組だけど14ヶ月目でE74表示…
このスレ参考に何十時間も蒸したけどRRoDにならない。
RRoDになった場合、画面になんか表示される?
「システムエラー」とか
199名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 10:37:16 ID:Qq6iww2u0
>>198
RRODになった時はランプ付いて起動しなかったような。
蒸しの他にも上の方で上がってた
コネクタグリングリンのFake RRoD試してみれば?
200名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:55:00 ID:hDmI8gUxO
>>199
ありがとう!
201名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:07:17 ID:hDmI8gUxO
連スイマセン
いまパソコンも壊れていて、旧式携帯では
ようつべの「Fake RRoD」が閲覧できません。
具体的にどのような手順か教えて下る方、お助け下さい
202名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:21:42 ID:TDzk9JnJ0
箱○の起動中にアダプタをすばやく抜き差しする
・・・で、自分は出来たけど
203名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:27:30 ID:TDzk9JnJ0
× 起動中
○ 起動時(箱○のロゴが最初に表示されるとき)
204名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:29:50 ID:hDmI8gUxO
>>202
それも何回か試したんだけど出来ないんだよね。
レスありがとう
205名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:34:13 ID:irFWpYS90
修理過程で一番時間かかるのはどうやら受領済みまでの時間のようだなw
206名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:41:32 ID:kmfjO2890
日数からすると
リペアセンターへの到着時ではなく
修理部門へ移動させるときに受領済みの登録してる感じに思えるなぁ
207名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:43:34 ID:TDzk9JnJ0
>>204
ようつべの見たけど、電源コードとアダプタの接続部分を起動時に緩くしていってるね
最近の本体はFake RRoD対策されてるって聞いたことあるけど、どうなんだろうね・・・?
208名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:48:35 ID:yP3ZmN1AO
エリートに買い替えたので、妹に古い360あげたら赤いランプ3つ。
2006年に修理だしたんだけど、
修理から3年になりますか?
サポートに問い合わせれば修理記録とか残ってたりします?
209名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:53:16 ID:+nArONMW0
fake狙いで抜き差ししてたらアダプタが赤ランプで死んだw
210名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:58:25 ID:hDmI8gUxO
>>207
わざわざスイマセン。
その方法は試してなかったんで何度もやってみます。ありがとう!
211名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:27:30 ID:tx+v6hSTO
先日RROD修理から帰ってきたばかり
なのに画面がチラつく…
最初ラグのせいかと思ってたけど
確認したらディスクがズタズタw

ディスクは泣き寝入りしろと?(T-T)
212名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:48:19 ID:VNupp5010
サポは傷ドライブについては頑として折れないね。
213名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:08:38 ID:vp2aH6Vq0
今RRoDで修理に出してる箱○が帰ってても、怖くてディスクいれれないな・・・
214名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:41:25 ID:FkJs6KJBO
沢山の人々が泣き わずかな人間の笑い声を聞いた

そして激しい 激しい雨が降りそうなんだ…



          ーB.ディランー
215名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:44:38 ID:mQCie6nb0
HDDインストールすればディスクの傷はつきにくくなるかなと思ったら
起動してるときだけ入れてるソウルキャリバー4のディスクに傷入ってたわ
ホント何とかして欲しい
ユーザが購入したゲームディスクってデータの中身は別としても購入した側の財産だろと
216名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:34:03 ID:n2AXcAhuO
オレのもそろそろ帰ってくるはずだが、ディスクに傷って本当…?
不安だな…
217名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:50:29 ID:weexz0Dg0
今wb修理依頼してきたんだけど
ハードディスク外して本体のみ元の箱に入れて
そのまま送るでいいんよね?
218名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:01:15 ID:q8u7z8Rs0
>>217
それでおk
219名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:27:26 ID:Qp1X0ul10
レッドリングで修理の場合、
ケーブル類って入れなくてもいいんでしたっけ?

あと、前回修理した記録ってシリアルいえばサポートはわかります?
220名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:43:11 ID:bxe43Mz10
先週の月曜に送ってもう1週間たとうとしてんだが、未だに受領待ち・・・。
どういうタイミングで受領済みにきりかわってんだこれ?
221名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:09:31 ID:Ysbn+Xak0
一月下旬にRRoDで修理送り(福岡→福島)になった時は三日で帰って来て驚いたなぁ。
でも十日後に(丁度問題のアップデートの時期)またRRoD発動で再修理。この時は十日程時間が掛かった。
やはり修理依頼が殺到して混んでるから時間かかるんだろうね。
222名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:25:07 ID:t4DhEcA40
布拭けエラーで2回も修理出したのに、2回とも異常なしで返送された。
さすがにムカついたので、サポセンでもう本体交換してくれませんか?
って言ったらあっさり交換してくれるって言われた
サポセンの兄ちゃんによって対応違うのかな
223名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:35:25 ID:AsOnzUAN0
eoの(グローバル)マンションタイプだとliveに繋がらなくなっても
はサポート外だと言われたつД`)
基本マンションに1台のルータ置いて、部屋にハブで流しているだけなので
ルータのリセットもできません。
契約上ゲームのサポートはしていないのでliveもサポート外です。
だそうだ。

と言うことで、eoのマンションタイプの人は気をつけてくれ。

……スト4とHalowarsの対戦したいよ〜onz
224名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:27:05 ID:tx+v6hSTO
ディスクに傷って本当だよ。
一年間使ってる箱だけど今まで一度もなかったのに。
RRODで殺られたけど復活〜♪と思ったらソフトが死んだ(-_-;)

ハードは修理出すとしてももう一台買うと思う。
…そっちよりも同じソフトを2度買うってのが泣きたくなる。
値段の問題じゃないんだよマイクロ(-_-#)
225名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:46:12 ID:vVyZWRI40
>>222
本体交換羨ましいなぁ
もう修理出すの3回目になるから
自分も言ってみようかな
226名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:48:47 ID:vmui/AO00
昨日XBOXやろうと思って電源入れたんですけど
全く応答なし。ずっと電源が入らない状態が続いてます。
ACアダプターはオレンジ色のランプが付いています。
まだ買って三ヶ月も経ってません・・・どなたか症状わかる方いましたら教えてください。
227名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:54:31 ID:vmui/AO00
ちなみにディスク(SO4)入ったままです。
サイト見ても取り出し方がよくわからずに取り出せません。
機種はエリートです。よろしくお願いします。
228名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:58:23 ID:GtGPGKic0
>>226
電源アダプターは抜けやすいから、ケーブル類をキチンと全部挿してから再確認を。
229226:2009/03/01(日) 20:06:07 ID:vmui/AO00
>>228
早速ありがとうございます。
全部挿した状態でやっているのですがならないです・・・
コンセントも直接挿し込むようにしています。全く反応がないです。
230名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:10:50 ID:k99Ot5FU0
>>229
ケーブル類を全部挿しても無反応なら、もうサポセン行きしかないかと思います。
231229:2009/03/01(日) 20:25:04 ID:vmui/AO00
>>230
やっぱりですか・・・まだ三ヶ月経ってないんですが。
バイオハザードのために買ったのに発売日にやれないとかマジへこみます。
明日仕事終わったら電話してみます。ご親切にありがとうございました。
232名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:31:04 ID:k99Ot5FU0
>>231十日くらいでは帰ってくるみたいだから、すぐですよ。
自分のも昨日サポセンに出しました・・。
233名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:40:36 ID:irFWpYS90
学生最後の春休みに10日はキツいよ
234名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:19:50 ID:gfRaLINM0
前に一度RRoDで福島送りしましたが追加ヒートシンクなしで修理返送されてきた者です。
本日RRoD再発でまた福島送りと相成りました。
235名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:08:31 ID:hDmI8gUxO
バイオのために買ったのに発売日にやれないとか酷すぎるな…
うちのも福島送り決定だが
236名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:51:54 ID:NxAf+ki00
ビックとかで延長保証入ってた場合デッドリングみたいに返金になった場合はどういう処理になるんでしょうか?
237名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:03:08 ID:rBgylKk60
ついにうちのもE74になってしまった 布拭けエラーは頻発してたからやっぱりって感じだ
取り合えずRRoDも出せたけど…なんか正当な方法で出してない感じで心配だわ
とりあえず明日サポセンに電話する
238名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:39:38 ID:VXMfs8zMO
哭いた
239名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:08:14 ID:VeTzFByK0
これで2回目もうね・・・・
コア買った俺が悪いんだけどさ
240名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:10:43 ID:UFidKXJ60
修理は2回目以降って有料なの?
241名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:14:29 ID:m+Z9Xf160
テンプレ嫁
242名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:16:16 ID:UFidKXJ60
スマソ
243名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:17:43 ID:lN3M6Omp0
Forza2&ピニャータバリューパック組ですが、
ウチの360もE74で本日いきなりお亡くなりに・・・
発売日に買ったヤツだから一年ちょっと?
兆候はまったく無かったんだけどなぁ
バイオ5には間に合わないだろうなorz
244名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:20:20 ID:PkJ7rjl30
E74・・やっぱ2月のアップデートでやられた人が多数だね。自分も・・。
245名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:13:15 ID:VJw6NRy60
>>237
fake RRoDでも普通に修理してくれたぜ。
元が真っ当なハードじゃないから
保証が利く間は何千回でも直させとけ。
246名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:45:16 ID:K2O0aEqS0
ジョスパーのに故障率をMSにメールしたんだけ教えてくれない...
2月のアップデートの事も情報提供出来ないって教えてくれない...
だれかMSでメールしてジャスパーの故障率知ってる人教えて

24730:2009/03/02(月) 08:07:24 ID:cuDJ1SUGO
俺のが今日明日に返ってくるから参考になるかと
発売日組だから保証期間の3年過ぎてるし
前のドライブ交換にさかのぼるのかわからんが
248名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 09:51:18 ID:l9IWsrYEi
rrodしたのに5回目のトライで復活した
どーゆーこっちゃ

249名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:35:39 ID:HKduthF00
2ヶ月でチョン語のLiveカード3枚溜まった^^



いいかげんにしろ!


250名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:51:12 ID:Pp1VFQxN0
送って丁度一週間でやっと受領済みになった。バイオ5までに間に合うかな微妙なとこだな。
251名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:57:12 ID:6hOB5Nvh0
故障したからサポセンに電話したら購入日がかみ合わないとかで
外箱の購入日のとこを写真で送ってとか言われて今凄いテンパってる
とりあえず言われた10桁の番号と一緒に送っとけば良いんだよな?
252名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:58:32 ID:ZoEStwMT0
混んでるな、レッドリング出たから修理出そうと思ったけど待つか
253名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:22:59 ID:8c4uX0Ly0
サポートのお兄さんに本気で感謝だ…
特定のソフトのみ異質な布拭けエラーが出てたんだけど
お兄さんの言う通りにしたら治りやがった
ここまで感謝したことは今まで一度もなかったな
疑似RRODで本体送らないで本当によかった
254名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:31:28 ID:cuDJ1SUGO
>>253
キミの感謝以上に向こうは感謝してるよ
福島行きが一台減ったわけだし
255名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:39:30 ID:15yNqC6f0
ここでよく出てくる福島って何県にあるの?
256名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:42:09 ID:XgMla6iT0
名古屋だよ
257名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 12:48:34 ID:MbCanlvP0
>>253
できればどういう方法をやったか書いておいてくれんか
布拭けや認識しないって書き込みが時々でるから
情報の共有って事で
258名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:02:21 ID:+j2O5B/T0
仕事忙しくてずっと触っていなかったが久々に箱○起動
アップデート不具合報告聞いてるから、アップデートはしないを選択して、
ギャラガレギオンプレイしていたら、5分もしないうちに画面真っ暗
しいたけボタンも反応なしなので、本体電源入れなおしたらレッドリング3つキタ・・・
ケーブル類入れなおしても症状かわらず、ネットで修理申し込んだんで
今日、仕事終わったら発送予定

みんな送るときは保証書つきの箱そのままで送ってるんですか?
衝撃とか心配だから、外箱の周りにさらに梱包したほうがいいんだろうか?

いままで2年間、爆音はあっても故障とは無縁だったんで結構あせったけど
いま壊れてラッキーなのかね
しかしバイオ5までに帰ってきて欲しいorz
259名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:12:09 ID:sBiSGq+O0
木曜に送ったのがさっき見たら受領済みになってたーやったー
260名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:16:36 ID:8c4uX0Ly0
>>257
自分は>>159なんだけど
Haloに関する全てのセーブデータを消去した
そのあとやったら見事できた
261名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:22:40 ID:er1zG0yG0
>>258
電話で修理の申し込みすると、外箱に入れてさらにそれを梱包するように言われる。
262名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:31:27 ID:VeTzFByK0
サポセン混んでるらしいな電話したらかけ直すと言われて早2時間
263名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:34:19 ID:SHoays770
一週間経ってやっと本体到着になった・・
本体が修理待ちの状態だとやっぱりずっと到着待ちって表示されるのかもな

なんで混んでるんだろ・・
264名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:39:41 ID:NLxSjeko0
確かにサポセンで本体登録してるはずなのにサイトでは「登録されてる本体はない」って出る
問い合わせ番号と郵便番号入れたら状況は見れるけど気になって毎日確認してる俺からしたらちょっとめんどくさいなぁ
265名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:06:30 ID:cuDJ1SUGO
>>262
混んでるとき用にもう一つあるがかけた?
俺は常にそっちにしか聞かない
266名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:16:39 ID:dlV+0nRvO
ピニャ組13ヶ月目でE74。明日発送する事になった…
煙草もやらないし他の奴には触らせない等、徹底して丁寧に扱ってきたのに…
バイオ5のために購入したが修理に10日前後掛かるとのこと。初代から熱烈なファンなんだけど本気で泣きてぇ…

いっその事PS3買おうと思ったが画質やら何やら箱○に劣るんでしょ?
欲しいタイトルが箱○に集中してなければ躊躇なく買うんだけどな・・・
箱○エリートの故障頻度はどうなの??あと海外で発売された赤箱は何かが違うの?
…ん、なんか色々スマソ。
サポコの兄ちゃんの段取り、要領が悪くちょっと自暴自棄気味だ
267名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:43:35 ID:NLxSjeko0
PS3買う金あるならアーケード買ってはどうだい?
ほう。サポセンて兄ちゃん多いのか・・・?
俺ん時は可愛い声の姉ちゃんだった この時期にぶっこわれて腹立ってたが全部許してしまったぜ卑怯な声め
268名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 16:54:03 ID:Pp1VFQxN0
兄ちゃんてOさんかい?単に人手がいないから兄ちゃんに当たり易いとかでは。
269名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:03:00 ID:+j2O5B/T0
>>261
d
仕事終わってから自宅帰って梱包作業やってコンビニ持込か
ヘたすりゃ午前様だな・・・
なんで土曜日に起動させなかったんだろ俺orz
270名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:05:47 ID:Zqn7VoBY0
>>267
俺の時も姉ちゃんだったけど、応対がお役所仕事って感じでムカついたな
確かに可愛い声だったが
271名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:28:13 ID:jfl3A2Qu0
>>258,261
うわ;マジか…ウェブで頼んでそのまま外箱で送っちまった○rz
272名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:06:18 ID:xPXN1afS0
>>271
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
273名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:33:29 ID:dlV+0nRvO
>>267
アーケードもあったか。
暇な時間も出来たし箱○についてググッてくるよ。ただすぐには買いたくないな。MSの思う壷になりそうで。
初期生産のFCでさえ10年以上、故障無しで使えてたのにw
>>268
今まで三回電話した事あるけど全て違う男だった。
Oは知らないけど一回目に話した人は、とにかく低姿勢でまるで自分の箱○のように心配してくれる程の親切さでビックリしたよ。
PCやプロバイダのサポコとかとは比べ者にならないよね
274名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:35:06 ID:+L7gd6z60
皆e74になったら、どうやって修理に出してるの?
やっぱり12000円払って修理してもらってる?
それとも、どうにかしてRRoDさせてるの?
275名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:42:04 ID:VeTzFByK0
>>265
混んでとき用..........だと.........
276名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:44:27 ID:jrl4+Qa+i
http://imepita.jp20090302/673010

キャンセルってどゆこと?!
277名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:46:21 ID:XgMla6iT0
見れねーぞ
278名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:46:53 ID:jrl4+Qa+i
279名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:48:07 ID:jrl4+Qa+i
>>277
わるい汗

これは非常に嫌な悪寒だorz
280名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:48:10 ID:SHoays770
>>278
間違ってキャンセルしちゃったのではw
281名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:50:50 ID:jrl4+Qa+i
>>280
そ、そんなことは絶対に、、、

本体ごと交換ってことかな?
とポジティブにw
282名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:52:10 ID:XgMla6iT0
電話して聞いてみたほうがいいかもな
283名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:53:49 ID:SHoays770
>>281
電話したほうがいいかもなw
284名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:58:15 ID:jrl4+Qa+i
>>282
>>283
そうだよね。
うわ〜修理拒否られるとかないわぁ、

明日もう一回確認して電話してみまs
285名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 19:41:38 ID:0S03jouD0
>>264
サポで登録しているからこちらでは見えない、修理が終わった後に登録情報の削除を依頼してくれと

自分もそうだったから修理依頼のときに聞いたらそう言われた
286名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 21:43:10 ID:MnDrIye7O
RRoDで今日サポートに電話した。

テンプルにある事以外に
「回収して修理と、別の本体(新品ではないが修理済み)と交換のどちらを希望されますか?」
と聞かれたよ。

うちに届くまでの日数は、修理も交換も一緒なんだって。
どっちでもいいって言ったら「修理にしましょう」って話すすめられた。

しかし、新品じゃない修理済みの本体と交換って、どういう事?
その中古本体はどこから来たものなんだい??
聞けばよかったなぁ。
287名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 22:17:05 ID:z6iNWUof0
21世紀にまさか初代ファミコンより壊れやすいゲーム機が
開発されるとは、当時の子供達は思いもしなかっただろう。
288名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:25:49 ID:15yNqC6f0
任天堂は山内が2階の階段から落としても大丈夫な強度を本体に求めたらしいから
箱と較べるのは結構失礼な話
289名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 23:58:08 ID:b49M7xYwO
箱は既に故障率30%超えてるのばれたしなぁ
290名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 00:18:32 ID:28GYcbL40
E74でオーバーヒートしてなんとか箱○やってたが
遂に完全にオーバーヒートさせても、直らなくなったわ・・・^o^
291名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 01:13:21 ID:x/iiEVn20
iPodもバッテリー交換依頼するとリビルド品との交換になるな
292名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:02:40 ID:aF9LrlWH0



ここは、ソニー社員の多いスレですね。



293名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 03:38:43 ID:ipkbAO5lO
箱○自体は糞なんだけどゲーム機の内容は神だからなぁ。

いつも故障するんじゃないかとビクビクしてるわ。

そして自由に使えるお金を2万常に置いてる。
また故障したらいつでも買い替えれる為にww
294名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 06:57:27 ID:5HVmoNGB0
ゲーム好きにはたまらん魅力の詰まったゲーム機だもんな
3D酔いに弱い俺でもそう思う
295名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 08:59:20 ID:6Wf5s+m90
カートリッジのファミコンと
ディスクメディアのハードを比較して故障がどうこう言う奴
頭大丈夫か?
296名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:24:37 ID:6pv/aHy9O
>>286
多分初期不良の製品の修理品じゃないのか?
他の本体でもそうだが買って家に帰ったら映らないとかたまにあるじゃん(PS2で経験済み
その場合大半がメーカーに言わずに店に言うかと
店も在庫があれば快く交換応じるしそれをメーカーに返せばいいだけ
そしてメーカーはそれを新品としては売れないだろうから修理品の交換や社販になるんじゃないのかと
297名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:50:11 ID:M5oWfP0x0
コンソール受け取りからどれ位かかるもん?
298名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 09:56:07 ID:7or2ZRp9O
…ん、なんか色々スマソ。
「…ん」ってなんだよ、キモイ
299名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 10:10:14 ID:45z5puzE0
んっ
300名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 10:55:38 ID:elwyWdgW0
アン・・・レッドリング・・・
301名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:05:03 ID:cZ+vyB0l0
2/23 発送
3/2 やっと「リペアーセンターでの製品受領済み」に
3/3 「お客様への製品の送付済み」に

実質修理一日とか凄いなぁ
っつーか到着までが一番長いってどういうことなのw
302名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:08:12 ID:Eva9SwqF0
受領してから1日だって一週間だって受領済みだろ
俺のデジカメは三日目で戻ってきた
303名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:09:32 ID:cZ+vyB0l0
リペアーセンターでの製品受領待ち -
お客様の修理依頼は処理されました。
サービス センターへの本体の到着をお待ちしています。修理依頼の完了までに要する時間は、添付の送付指示に従って、お客様がいつ本体を発送されるかによって変わります。本体は、お客様が発送された日から 2 〜 3 週間以内に、お客様のお手元にお返しします。


これが一番長かったってことね
304名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:15:23 ID:q3uSb7di0
ドライブが初期起動時のディスク読み込み不全多発(一応、ゲームディスクとして認識すれば遊べる)

交換したいけど交換費用込みで1万5千ほどかかるとカスタマーセンターからメールによる返事が来た
買いなおした方が安いってどういう事だよorz
305名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:17:11 ID:zmzVQzkE0
付いてから修理するまで順番待ちみたいな感じで受領待ちなんだろうね
まあ全然進まないからイライラしてしまう人もいるかもしれないけど
306名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:17:14 ID:zN24UDe20
>>304
一律\12075だが
307名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:20:57 ID:zmzVQzkE0
大体いくら位になりますか?→大体\15000です。
うーん。
308名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:24:29 ID:cZ+vyB0l0
どうせならアーケード買って新基盤マンセーすればいいんじゃないかな

保障切れた機器の修理なんてそんなもんだろ
309名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:52:57 ID:bfRJQtsk0
>>304>>306
このスレで嘘は行かんよ、皆悩んで来るのだから
今は、電話だと11240円(業者が発送手配してくれる)、オンラインだと9281円(自分で包装&発送手配)、
電話とオンライン申し込みで値段が違う。
310名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 11:57:31 ID:+zzmDgyS0
あこぎや・・・
311名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:35:59 ID:94WkRp3v0
>>304
とりあえず過去ログにも何度かでてるトレイをクニクニ動かすを試してみれ
312名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:49:53 ID:zN24UDe20
>>309
嘘とかw
313名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 12:58:34 ID:qhgj5jey0
>>292
>>295

スレ違い。収容所に帰れ。
314名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:10:00 ID:3WI82K9sO
先週E74で逝って送ったのが、コンソールを受け取りましたになってた。
早く帰ってきてくれ。一日千秋とはこの事だ
315名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 13:12:59 ID:bfRJQtsk0
俺も先週26日発送で今日コンソールを受け取りになった。
316名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:30:07 ID:au59Xx0gO
RRoDで初のサポートを受ける事になったんだが女性の方だった
会話の度に音が途切れるのは録音とかしてるからなのかな?
317名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 14:31:41 ID:wiUP8bof0
1万かかるんじゃばからしくて新しいの買うだろjk
31830 157:2009/03/03(火) 15:11:41 ID:6pv/aHy9O
今日修理から届くから親に1万円渡して会社にきた
さっき親に電話したら金いらなかったとか言っていた
他の荷物かもしれないからまだ本当に喜べないが他に頼んだ荷物無いから8割くらいは360だなと
そうだったら得した気分だ
帰ったらレポします
319名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 15:49:39 ID:SQT71HPR0
RRoD発動(2回目)して修理に出すのめんどくせぇから
アーケードを買う予定なんだけど
アーケードもRRoDになりやすい?
320名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 16:52:44 ID:eqwOyfY/O
Xenonの初期型がRRoDになった
これ修理出したらファンの音とか静かになる?
インスコしてもうるせぇんだ・・
321名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:08:30 ID:A3hn2PvA0
>>318
おめ。RRodはあちらで欠陥と認めてるわけだから何年経ってようが無償にしてほしいよな。
322名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:22:23 ID:uX7AiTUvi
>>278
これ俺もなんだけどどゆこと??

25日に発送して昨日みたらキャンセルになってたし意味わからんゎ
323名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:45:04 ID:8G2/pKJp0
リペアーセンターでの製品受領済み - コンソールを受け取りました。

↑こっからどんくらいで家に届くかわからんかぃ?? 
>>278
それは俺もなったけどMSのとり違いで問い合わせ番号がかわっちゃってるんだって
324名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 17:52:00 ID:bVOz1X9M0
>>323
俺の場合は、そこから二日後の昼前に届いた
325名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:04:33 ID:8G2/pKJp0
>>324 サンクス!!バイオ5にまにあうんじゃね?!
326名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:29:52 ID:28GYcbL40
俺も修理出さずにアーケード買うけど、e74とか大丈夫かな
327名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:35:54 ID:cZ+vyB0l0
今日発送されたっぽいから届くのは明後日かな

北海道だが10日で届くとは凄い
328名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:56:21 ID:fE5U3YijO
E74ってバリューパックに多いんだよね?
具体的にどういう症状なの?
329名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 18:59:20 ID:28GYcbL40
>>328
起動したら画面にエラー画面
サポートセンターに連絡しろ見たいな。とりあいずゲーム疎かダッシュボードにもいけない
330名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:17:52 ID:YWzXXjAN0
俺も先週E74になったよアーケードで
何度か再起動すればそのうち正常にできるけど限界は近い
331名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:21:41 ID:bfRJQtsk0
今日一日で、3と4一気に過程経過で発送された。
コンソールを受け取りから発送までメチャ仕事早っ!明日には届くな。
ピニャフォルパック E74エラー組みでした。
332名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:33:59 ID:jBp4KDCF0
>>331
俺は昨日4になったけど、日通航空の輸送状況検索じゃまだ未登録。つまり発送してない。
明日に発送するとして、九州じゃ2日かかるから届くのは6日orz
333名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:38:55 ID:jBp4KDCF0
あ、今試してみたらスーパーペリカンの方で発送してる。地域によって便が違うのかな。
334名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 19:53:21 ID:GhQcdV3R0
>>323
俺の場合は、そこから六日後に届いた
335318:2009/03/03(火) 22:03:06 ID:6pv/aHy9O
帰ってみたらやはり360で修理無料+ライブ1ヶ月付でした
保証書の日付を信用するしないは個々の判断で

http://2.new.cx/?39tz

以下気付いた事を
>>30で言ったようにドライブが交換になりサムソン製だったのがBenQ製に
・電源部は全く一緒で一番初期型のまま
・本体下の4点の滑り止めの一つが何故か無くなったので振動対策と熱を逃がすために上げ底にしたらと思い
100円ショップなんかで売ってるシール付ジェルを4点付けていたのが剥がされ元の4点滑り止めにw
・汚れていた本体が可能な限りキレイに(それでも汚れていて明らかに私の本体です
・スト4やろうと思ったらディスクが無く焦っていたら本体の下にケースに入れられて入っていました
MSさんすみませんでしたm(__)m


以上が気付いた点です
とりあえず今なら3年過ぎていても赤ランプとの複合不具合でも無料のようです
336名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:15:13 ID:RxjketLw0
>>335
報告乙
出来れば基盤も変わってないか見てくれまいか
337335:2009/03/03(火) 22:23:30 ID:yOHeDIgR0
PCからです

>>336
どこ見たらわかるの?
分解は嫌だが
338名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 22:39:05 ID:RxjketLw0
>>337
本体裏の電源の所はなんて書いてある?
16,5Aみたいなのがあると思うけど
339名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:27:49 ID:xjZCWy+a0
俺のも帰って来たら報告するよ
340名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:40:04 ID:bQ3JsIF9O
だるいわぁ
341名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:42:48 ID:v5SyGDhQ0
>>335
新潟県人ハケーン。
俺も初期型が先週末にRRoD発現して月曜日に発送、現在リペアーセンターでの製品受領済み
ここからだいたいどれくらいで戻ってくるのかねぇ?

俺の場合YAMADAは長期保障が付かなかったのでD401で3年保障つけて買ったよ。
でもそのあと暫くしてRRoDが3年保障になって涙目。
342名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 23:43:17 ID:hMFeIGjhO
ID:bQ3JsIF9Oさん、定期ageお疲れ様です
343335:2009/03/04(水) 00:07:25 ID:axCMRRCn0
>>338
16.5Aでした

>>341
ばれましたかw
一週間みればよいかと

344名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:10:38 ID:xqRlYSkZO
>>343
16.5Aだと・・・・
345名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:14:34 ID:KSxW5RTu0
初期型で16.5Aで帰ってきたとなるとXenon後期型かねぇ、相変わらず。
未だにOpusすら使わんとか鬼だな・・・。
346名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:20:37 ID:h9St5Sv/0
先日二度目のRROD出たのでサポセンに電話したら
「新品っぽいけど新品じゃない製品と交換しましょうか?」
らしき事を言われたが
アレなんだったんだろう・・・・
347名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:33:12 ID:IBJzCeVx0
で、結局アップデートとの関係はどうだったんだろ。
他のスレでもたまに話題になることがあるけど、特に気にもされてない様子。
たまたま脂肪時期が重なっただけなのか。
348名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:40:10 ID:wNfdibic0
ガワは交換してないんだし、元の表記のままなんじゃね?
俺のも戻ってきたけど自分のだったから変化なし
349名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 00:41:27 ID:zwaRsiud0
>>343
thx
修理出しても基盤変わらないっぽいね…
一応俺も修理中なんで帰ってきたら報告するけどおそらくそのままなんだろう


350名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 01:47:08 ID:wNfdibic0
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/39024.jpg

これで基盤識別できるみたい
俺のはXenonだったわ・・・
351名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 10:26:24 ID:8DJcSG/E0
RRODでて今日修理に出す。
なんか新品と交換してくれるらしいんだけど、現行のHDMI端子ついてるのになるのかな?
ちなみに俺のはブルドラ同梱のコアシステム。
352名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 10:36:16 ID:e92JnKdr0
ビニャバリューE74で修理に出していたのが今日帰ってきた。
マザーボードとサブ基盤が交換されてた。 (要するに基盤関係全部交換って事?)
ドライブも、もう少し静かなドライブに交換して欲しかった。
上記画像を参考に見比べてみた結果Falconという事で初期か後期かは知らない。
353名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 11:42:20 ID:6D+x+99z0
>>331
俺も今みたら発想になってた^^

東京だから明日にはもどってくるぅ! よね?...
354名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:03:19 ID:sRz3+kC80
さっき帰ってきたー
最初何回かディスク読み込まなくて焦ったわぁ
355名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:08:14 ID:0H4ib3B20
>>351
もちろんHDMI無しで一切消費電力・発熱も削減されてないXenonのままで帰ってくる。
356名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:08:34 ID:AHeFCW5G0
>>354
それもまだ不具合なのではないだろうか。
不安じゃない?無償修理なら90日までしか無料じゃなかったような
357名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:25:15 ID:sRz3+kC80
>>356
有償修理だったから保障1年だよ。
一応読み込めるようになったし暫くは様子見かなぁ
バイオ5もやりたいし
358名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 12:42:49 ID:zwaRsiud0
HDMI付きのアーケードで新品交換となるとMU内蔵jasperになるんだろうか?
359名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 13:06:12 ID:qbbdLb+W0
昨日E74出てぶっこわれた、有償修理で過去に1回、計2回目の修理だな
初期型だから治さずにもうバリューパックでも買うか
しかし新しくソフト買ってくる度に即壊れるわ、12月に保障期間切れてるわでタイミング悪過ぎだろ
360名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 13:49:03 ID:AxUGFy5t0
>>358
今の基盤の違う個体で帰ってくると思うよ

起動しても2分でエラー停止してた発売日組なんだが
RROD出すためだけにタオルで熱こもらせてたら逆にゲームができるようになって吹いた
361名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 13:52:00 ID:3rUCWI+e0
バリューパック初期不良で修理出したが
メイン基盤・サブ基盤・DVDドライブ全部交換されて帰ってきた

ワロス
362名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:01:43 ID:4q71tQsQO
28に出してまだステップ3にならない……
新しい本体買ったほうが良かったかも
363名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:03:11 ID:3rUCWI+e0
>>362
ステップ2が何故か一番長いから安心しろ

俺は23に出したが一週間経ってやっとステップ3へ行った
364名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 14:06:51 ID:4q71tQsQO
>>363
即レスありがとう。もうちょい待ってみるよ
こんだけ1週間が長く感じるのも久し振りだわw
365名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 16:17:45 ID:YE2Ds8byO
BARとかを貸し切って行われる、Xbox360のイベントや大会等で
会場に設置されているXbox360が、いざプレイ(会場に来た一般人が)しようとした時に
RRODが発動したらどうなるんでしょうかね?
366名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 18:32:24 ID:pkq2fBUI0
何度かあったやん
367名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 19:38:19 ID:nLtIOdpt0
最近買ったMU内蔵アーケードなんだが、電源入れてすぐに電源ランプが点滅。
ディスクのイジェクトもなにも効かない状態でそれが数分続く。
続いた後、再起動が強制的にかかり、その後は点滅もなくなり普通に遊べるよーになる。
なんか謎な症状なんだが、こんなひと、俺以外にいる?
368名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:14:09 ID:oYSQPPyK0
24日に引き取られていったエリートが今日帰ってきた
DVDドライブ交換、サブ基盤交換、メイン基盤交換だった
むしろどこが無事だったのか
369名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 20:50:53 ID:YE2Ds8byO
>>366
何度かって、何のイベントの時ですか?
個人的には、大会の決勝戦でRRODが発動したらどうなるのか見たいですがね。
370名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:15:46 ID:QpTRMvlD0
>>260
俺も布拭けエラー多発してもうイヤンアフンなんで密かにこのレスに期待したのに


Haloのセーブデータなんてねーよばーかばーか!!!
371名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:47:51 ID:STzUf/5H0
3/1 ROD発症 / ネットから修理申込み / 発送
3/3 ステータスが『受領待ち』に
3/3 『受領済み』
3/4 『発送済み』

早いなー。明日、明後日には届きそう。
つか、症状確認できずで修理されてないんじゃなかろうか。
372名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:10:39 ID:zwaRsiud0
>>371
マジかよ?早すぎだろ

俺なんて
2/28 発送
3/2 『受領待ち』
3/3〜現在 『受領済み』から進まずなのに

明日発送済みになるかな〜
やっぱバイオ5までに間に合わんかったな…
説明書破けるまで読むとしよう
373名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:14:47 ID:dNURZnDK0
>>371
電話申し込みで、自分で梱包して発送した以外は同じスケジュールの人がいるとは。
速すぎて気味がわるいくらい。
RRoD修理は二度目とは伝えたけど……
374名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:34:51 ID:FfR62/IX0
fake法凄いな
E74頻発機をタオル法で回復させて騙し騙し使ってきたが、不安解消だわ
375名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 22:52:03 ID:vSbasofGO
同じ症状の人で試したことがある人とかいたら答えて欲しい

昨日RRoDで箱○が帰ってきたんだけど、HDから起動を選んだらインスコしたデータと本体が合わないって出たんだが
前にインスコしたデータを消して、またインスコしても平気なのか?

ちなみにインスコしたHDは、前の20GBの時にインスコしたデータで120GBに移しても普通にプレイは出来てた

ゲームのソフトはNINJAGAIDEN2でDLCはミッションモードのみDLした
376名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:12:18 ID:RJaZ3TB30
俺のも明日帰ってくるけど
前にインスコしたデータを消して、またインスコしなおすしかないかと
377名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 23:54:40 ID:Cn7VvSQRO
インスコスコスコスココココーン
378名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:19:46 ID:37GVupae0
>>370
ハードディスクとかメモリユニット初期化が手っ取り早いんじゃないか?
379名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 00:27:39 ID:dHuafae30
>>375
インスコし直したらいいよ
380名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 01:16:32 ID:+pvTnRHv0
360買ってまだ1月も経ってないのに無線コントローラがブチブチ切れるようになった…
スト4でネット対戦中に5・6回切れてパーフェクト負けとかもうやってらんない!
381名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 01:18:10 ID:gTUpMCNl0
電池切れてんじゃないの?
382名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 01:25:07 ID:3mYV72FBO
>>376、379
ありがとうな、これでまた快適プレイ出来ると思うと何度感謝しても感謝しきれん
もっかい言わせてくれ

ありがとう(はぁと


インスコ中、ドキドキしてたのは内緒だw
383名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 02:17:15 ID:LVYdM/Zm0
修理は日曜をはさむと時間がかかる気がする。
日曜は工場稼動してないんじゃないだろうか?もしかしたら土曜と祝日も。
ちなみに体験談はこれ
2/14日(土)発送>2/19日(木)受け取り
2/24日(火)発送>3/3日(火)受け取り
384名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 04:14:05 ID:KIQ9acJZ0
>>383
俺月曜発送したけど10日まるまるかかったし、
工場土日動かないのは確かだけど、それだけじゃないよ
385名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 04:48:31 ID:1P2TUWzF0
俺は土日挟んで6日で帰ってきた
386名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 09:17:43 ID:jSRzl73G0
意外と早いのね
2週間は覚悟してたけど
387名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 09:47:32 ID:wSu+WiJZ0
昨日の夜には発送確認出来たんだし輸送状況検索出来ないのが気になる。
今日中に届くといいけど。
388名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 10:08:40 ID:DXZb20UX0
運送業者に輸送依頼する荷物を置く場所に積んだ状態で「発送済み」になるのでは?
集荷時点でチェックなんてしてられないだろうし。
389名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 10:15:55 ID:wSu+WiJZ0
>>388
壁殴っちまったぜ・・・イラつくな・・・
390名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 10:44:16 ID:rz5tkcTe0
うわー
391名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 10:49:00 ID:a0CjSmI30
>>389
落ち着け
何したって帰還は早くならんよ
俺も指咥えてバイオ5のソフト眺めてるんだ
392名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:17:52 ID:wSu+WiJZ0
すいませんでした。中途半端にコピペ文章使うと微妙な空気になることを学びました。
393名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:41:15 ID:a0CjSmI30
素直でよろしい
早く帰ってくることを祈ろうじゃないか
394359:2009/03/05(木) 11:42:44 ID:18NMn1YI0
一昨日E74で壊れたって書いたけど騙されたと思ってタオル療法試してみたら治ったwwwナニコレw
こんな方法で治るのかよwこれ発見したヤツマジでスゲー
395名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:44:05 ID:DA1eZn58O
オラのもまだ帰って来ぬ
寂しい状態ですわぁ
396名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 11:50:44 ID:a0CjSmI30
今見たらステップ4になってた。
届くの明日か明後日かな?
一応帰ってきたらドライブ、基盤変わってるか報告いたします。
397名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 12:58:49 ID:WMR5B+lj0
>>391
ちょ!リアルお前はおれかww
398名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:03:40 ID:yd8Ysesy0
>>396
昨日ステップ4になって、今届いた
離島じゃない限り明日には届くとおもう

ピニャバリュー組だけど、コネクタ見た限りFalcon
表記が16.5Aで相当焦ったが、ここのシールは張り替えないのね…
399名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:29:06 ID:+mbOm6OzO
輸送状況とかより
また故障するんじゃないか?とか
そもそも、何故こんなに故障するのか?
の方が気にならないの?!
400名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:33:46 ID:W1zbS7P/0
1年で壊れた
赤いリングが点いてどうにもならん。
直すのも面倒だしオブジェと化している・・・
401名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:34:21 ID:SeJ/XIKa0
いや・・・この間スト4やってたら初期型がRRoDになった俺だが
むしろ待望のRRoD来たぜひゃっほうって感じだったし・・・
6日で帰ってきたしメインサブ基板DVDドライブと中身総取っ替えで帰ってきてご満悦
402名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:36:44 ID:MJnTxY950
>>399
電源ボタンを押してブラウザを閉じるんだ
そして徐に0120220340を押して発信ボタンをプッシュ
後はわかるな
403名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:36:49 ID:dsKMyhlB0
すまん
マジやばいんんだけど・・・・
買ってまだ一ヶ月のエリートがいきなりホントいきなり
ゲーム読み込む時にカタカタカタってめちゃ激しい音立てて読み込むンだけど・・
やっぱ故障だよね?こんな症状になった人いない??
どうしたらいいの
404名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:41:27 ID:MJnTxY950
>>403
>いきなりホントいきなり
この部分からマジでやばいことは伝わったぞ
>>402を応用してくれ
405名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:44:28 ID:+mbOm6OzO
正味な話し
故障率って何%くらいなのかなぁ?
406名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:49:24 ID:MJnTxY950
PS3は0.2%
407名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 13:57:47 ID:+mbOm6OzO
「この」ハードは?
スレ内のみんなのマジ意見が聞きたい
408名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:00:34 ID:MJnTxY950
33%
409名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:02:04 ID:lKooP0jX0
>>407
実績10000以上のユーザーで、故障してない人は多分いないんじゃないか?
410名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:08:00 ID:LVYdM/Zm0
>>407
このスレだけ見るとめちゃくちゃ高いように見えるけど、
故障しない人はここ来ないからなあ
一応データとしては2つくらい
こっちが33%
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080908_xbox360/
こっちは16%
ttp://japanese.engadget.com/2008/02/17/xbox-360-16-failure-rrod/
ちなみにうちの箱は2回壊れたから故障率200%w
411名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:11:24 ID:LVYdM/Zm0
書き忘れ
ただし、両方ともNXE前のデータだから、
現在はあのアップデートで故障率さらにあがったと個人的に思う
うちのもNXEの後だったし
412名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:22:04 ID:+mbOm6OzO
一番新しいモデルなら故障率はかなり下がってる(はずだ)と(本気で)思ってる人はいます?
413名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:31:00 ID:MJnTxY950
新型で欠陥は直ったってどこかのえらい学者さんがいってた
414名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:34:05 ID:wliADWM9i
今360帰ってきた

やっとバイオができる、、

つかフェイスプレートつけ忘れてたら新しいのくっついて帰ってきたw

このスレにはお世話になったからなぁ

皆ありがと
415名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 14:48:33 ID:LVYdM/Zm0
>>412
プロセスがシュリンクされて消費電力も減って、発熱が抑えられてるはずだから、
熱原因の故障は下がっているはずだと思ってる。
けど本当に劇的に下がってるなら、修理に出された機器の基盤を最新に交換したほうが
修理件数少なくなって、長い目で見ればコスト的に有利だと思うけど
それをしないってことは案外故障率は変わってないのかもw

このスレで統計とっても、基盤の出回ってる母数が違うからなあ
416名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:10:00 ID:QY17aX0h0
>>410
ちなみに下の16%は「MSのメーカー保証以上のサービスを有償で購入したユーザー」における数値。
個人的にはこれって相当高いと言えると思う。多機種のそれが約3%である事と比較しても。

あと多分データをXenonのみに絞って抽出するとさらに故障率が跳ね上がる可能性も高いと思う。
417名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 18:10:56 ID:xJ5j4pEQO
最短で何日くらいで届くの?
418名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:25:46 ID:T+rMfuQg0
初期型なんだけど修理出したらHDMI付きになる?
419名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:29:56 ID:ZxVx0eUW0
>>418
Xenon[初期型・HDMI無し]を修理に出した場合、Xenon[初期型・HDMI無し]のまま(ただしGPU側のヒートシンクが増強された後期型)で返ってくる。
いい加減覚えて欲しい。
420名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:41:25 ID:DA1eZn58O
E74で送ったファルコンが帰ってきたが、ファルコンのままだったw
421名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:45:36 ID:Qu7Oc0M10
今日RRoDになったんだけど
オンライン修理登録で、買った日から3年経ってないのに
保証期限切れとでたんだが、電話で修理頼んだ方がいい?
422名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:50:19 ID:gTUpMCNl0
製造から3年経ってるっぽいね
電話したほうがいいよ
423名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 19:56:52 ID:Qu7Oc0M10
>>422
速レスサンクス。売れ残ってる発売記念パックを買ったからな〜。
よくいままで耐えたよ。バイオやりてぇw
424名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:20:50 ID:GPhYI9u3O
バイオでアップデート要求されたけど、これやらない方がいいのかな
425名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:25:09 ID:q6UVwsz10
>>423
つーか、まだ売ってるのかw
426名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 22:30:50 ID:ajF9FHX50
アメリカでもこんなにぶっこわれてたら訴訟されまくりだろ
日本だけこんなにぶっこわれてんのかこの欠陥品は
427名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:01:27 ID:1rh0I2o70
そういや、アップデートから1月になるんだな。
待ってても再アップデートないし
もうD4以下にしておくくらいしかないのかね。
428名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:25:22 ID:hI+dLqg20
値下げ直後に買ったやつだけど壊れる気配全くないし、こまめに掃除もした方がいんじゃね
外も中もね、埃たまってたらかなり逝きやすくなるよ
429名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:30:52 ID:u/WgsTcy0
>>428
外はともかく中は無理だろw

俺のピニャフォルパックは埃に気を遣い、冷却に気を遣ってインタークーラー(爆音w)付けてたけどそれでも逝った。
要するに何やっても壊れる奴は壊れるし、壊れない奴は壊れない。全ては運次第w
430名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:34:24 ID:S8KlezMx0
画面がついたり消えたりなんだこれ?同じ症状の方います?
431名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:50:35 ID:+mbOm6OzO
悲惨過ぎて言葉も出ない…
ところでPS3の不具合故障スレって有ります?
探してるのに見つからないんだけど…
あ、勿論ボクのPS3(も!)故障不具合とは無縁なんですがね
( ^-^)b
432名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:55:48 ID:u/WgsTcy0
433名無しさん必死だな:2009/03/05(木) 23:57:03 ID:cUC9fTB/0
バイオ5やってると、ムービーの時とか画面にちらちらノイズが出る。
純正HDMIケーブルでやってるけど、なんだこれ。
434名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 00:58:39 ID:emHlox/VO
>>431
GK乙!
435名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 04:11:59 ID:Y+Q4ozNf0
>>433
GPUが逝きかけ。早くHDMIを引っこ抜いて家電芸人品川おすすめのコンポジットにするんだ
436名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 04:42:25 ID:uNf0gqHU0
>>421
・Xbox 360 本体前面のリングライトが 3 つ赤く点滅するエラーメッセージが表示された場合は、
本体が入っていた外箱に記載されている保証にかかわらず、ご購入日から3年間は無償で修理をいたします。
よって上記「保証の有無」に「保証期間外」の表記が出ていても、ご購入日から3年間は無償で修理をいたしますので、
そのまま本サイトより修理をお申し込みください。
本件に関する詳細は、こちら(http://www.xbox.com/ja-JP/support/message.htm)をご確認ください。
437名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 07:22:26 ID:wdm5oPlDO
3日に送ったんだけどまだ来ないなあ
やっぱり一週間くらいかかんだよな…
土日挟むのは痛すぎるわ
438名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 08:00:23 ID:iqezsk4s0
月曜にコンビ二宅急便に出したんだけどさっき見たら発送モードに入ってた
今日明日には来るかも…CoD4オンやスト4のネット対戦が出来ない日々が
こんなにも長く感じられるとは思わんかったw
まあその間、狩りに専念出来たがな…。
439名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 08:12:33 ID:op32CxSDO
福島同士で先週の金曜に出したのにまだ来ないとか泣ける
440名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 10:56:16 ID:QNPz8Sd00
>>437
25日に送ったけどまだ来てないぞ
441名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 10:59:25 ID:49Y6Y5oW0
今日来るみたいだ。
金曜に電話申し込み+発送でちょうど1週間ですた。
442名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 11:44:11 ID:dhjMQjk40
RRoDで今週の月曜に電話して火曜に引き取り
で、さっき来たところ
メイン、サブの基盤を交換してもらって、ファンがきれいになってる
修理ってこんな早く終わるんだな
443名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 11:58:15 ID:QNPz8Sd00
同じRRoDでも修理期間にバラつきがあるようだな。
俺は前に修理した時は1ヶ月かかったし。
444名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 13:14:21 ID:w8AM2ItA0
報告

さっき入院中だった箱(アーケード)が帰ってきた。
DVDドライブ、サブ基盤、メイン基盤の交換でパッと見てみたところ基盤は前ZEPHYRだったのがFALCONに変わってた。(Jasperにはならないのねw)
DVDドライブの方は日立LGからBenQになっておりました。

起動してみたところ前と比べて音がかなり静かになった、DVDドライブの方も読み込みがスムースになった感じでやっぱり音も静か。

いや〜修理出してよかった…待ちくたびれてるおまいらも基盤変わって帰ってくるかもしれんからちょっとは期待していいかも。
以上報告終わり。
445名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 13:29:32 ID:ri5o/zBI0
俺も今届きますた。
大体の流れを報告します。
26(木)RRoD(´・ω・`)ショボーン
27(金)ネットで修理申込み
28(土)1.修理依頼送信済み
01(日)1.修理依頼送信済み
02(月)コンビニから発送
03(火)2.リペアセンターでの製品受領待ち
04(水)3.リペアセンターでの製品受領済み
05(木)4.お客様への製品の送付済み
06(金)到着(`・ω・´) シャキーン
・初期型、買ってから1年9ヶ月でRRoD
・基板モデルはXENONのまま変化無し・゚・(ノД`)ウワーン
・DVDドライブ、メイン&サブ基板の交換
・ゴールドメンバーシップ1ヶ月のオマケ
・XBLAのライセンス変更は不要
・パッケージソフトのHDDインストールはやり直し
・ちなみに福島県とはお隣の県
446名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:10:46 ID:nA8R6SDLO
RRoDで3/3の午後に集荷に来て、今帰ってきました。
それはいいけど、電源入らないんだけどなんで…
447名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:26:26 ID:nA8R6SDLO
あ、入った。
ダッシュボードが変だ…
448名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:30:39 ID:kQA8uV4Y0
無線コントローラーのバッテリーの充電できなくなったんですけど
Xbox360の発売日にバッテリーパック買って使ってたのですが、もう
寿命ですかね?
449名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 15:34:33 ID:3P2ec+zs0
漏れもRRoDで修理に出したんだけど
関係ないっぽいDVDドライブがBenQになってた。
BenQじゃない物は全部取り替えになるのかね。
450名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 17:28:26 ID:3zR/Ztb9O
今RRODで修理依頼の電話したけど
Amazonで買ったから納品書っての言い忘れた……

大丈夫かな?
451名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 17:40:56 ID:OKAHKOmW0
修理で基盤がゼファからファルコン、
ファルコンからジャスパに変わることがあるとして、
ACアダプタも交換しなきゃいけないとかないの?
そういった場合、本体だけ送っている以上、基盤が新型になることはなくて、
同型の新品になるだけ?
452名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 17:48:35 ID:YzGSxERj0
赤ランプ3つで、先週の土曜に出して今日戻ってきた。
発売日に買って3年以上経ってるのに、なぜか無料だった。
453名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 17:57:34 ID:3P2ec+zs0
>>451
ソケットの形を見るに、消費電力の低いモデルのアダプタを
多いモデルの本体に差し込めないようになってるだけだから
ジャスパーがゼファーとかになったりしない限り
アダプタはそのまま使えると思う。
454名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 18:56:34 ID:vAIGsox+0
>>433
自分もムービーシーンで画面上から4分の1くらいの場所に画面のぼやけみたいなのがあった
本体画面設定で720pか1080iにすると問題無し

使用しているテレビはアクオス37V型
後、倍速液晶機能をアドバンスからスタンダートへ切り替えたら1080pでもノイズが発生しなくなった
455名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:03:22 ID:J63hIaaD0
>>451
変わる事はない
456名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 19:21:43 ID:E9vcsk7T0
リペアーセンターでの製品受領済みってなってんだけど後どのくらいかかる?
457名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 21:02:49 ID:x4OtZcGpO
SO4やってたら、家のピニャバリューが画面崩れてフリーズした
その後は、電源ONしても、数分後にフリーズ

とりあえず、オンラインリペア出すことにしたんだが、
本体を箱につめたら、さらに別のダンボールに入れたほうがいいのか?
とりあえずソフマップの紙袋に包んで、ガムテで封印してみたんだが、
これで問題ないかな?
458名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 22:38:13 ID:7bKXgDfk0
今日戻ってきたけど不在票で明日受け取りだあ。

うちの地域の日通航空の営業所はあんまり再配達がんばらないみたいで、
たしか他の運送会社だと再配達受け付けてくれる時間帯でもあっさり明日以降扱い。
あんまし航空貨物にする意味もない距離だし。
459名無しさん必死だな:2009/03/06(金) 23:12:41 ID:fOrhkCdx0
今タオル療法中ww
あと25分・・・。
460名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 00:33:57 ID:AB/xkE470
>>459
そんなにやったらチップとかメモリいくぞ
まぁその前に熱暴走でとまるけど
461名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 00:41:05 ID:+n3qYNb/0
DVDドライブだけ交換されなかったが、RRoDになってホント良かったw得した気分。
静かになったし、修理も5日で終わったし、MS、GJ!
462名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 00:58:17 ID:1sCVdKkq0
>>460
試したけど駄目だったw
素直に修理に出しまーす
463名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 01:04:24 ID:tuJXavH8O
RRODで修理して帰ってきたところなんだけど
これから気を付ける事ってある?
置き方とか使い方とか…
464名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 01:45:46 ID:+fad+qI3O
TDUの勝利クラブ解除したい人いるかな?
465名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 01:46:27 ID:+fad+qI3O
すまん間違えた
466名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 02:15:19 ID:T2rNn6hC0
静かになったってよく見るけど、初期型?
俺のピニャバリューは、修理に出して帰ってきたらファンがうるさくなってたんだぜ・・・
467名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 02:52:03 ID:c/K0CHIK0
排気ファンのスペック(最大回転数)は発売記念パックの初期型から現在に至るまで一切変わってないので、
あとは個体差によって違うだけ。ちなみに個体差はかなりある。

したがって、排気ファンの騒音に関しては、
修理に出した結果静かになる事もあるし、変わらない事もあるし、五月蝿くなる事もある。
まさに運次第。
468名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 03:30:48 ID:AB/xkE470
ファンの回転数は温度で変わる
GPU温度が相当高くないと回転上がらないからほぼCPUの温度で決まってる
原因としては個体差はあるがグリスの塗り方が酷過ぎる
グリスがほとんどコアについてないから熱が逃げず温度が上がる
そしてファンの回転数が上がる
469名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 03:42:59 ID:oCDmzHr90
修理から帰ってきたら、基盤交換したせいか、
パットが認識されず、起動はするものの再設定もゲームも一切出来なかったが
360本体USBで充電するパットのケーブルで直に繋いでみたら認識した。以後普通に認識。
470名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 03:50:28 ID:T2rNn6hC0
>>468
俺のは回転数じゃないな、起動直後から修理前よりうるさくなってる
まあ以前はうるさく感じていたアダプタファンのキーンって高周波音っぽいのが
掻き消されて気にならなくなったからよしとすべきか
471名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 03:56:30 ID:AB/xkE470
>>469
呼び方忘れたが接続方法が説明書に載ってる
>>470
コア温度は起動直後に激しく上がるが…?
472名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 04:08:16 ID:kbxLNgcj0
1回目の修理(1年前)
・マザーボードの交換
・アルゴンボードの交換

で、先日帰って来た2回目の修理
>>444と同じだが、
・メイン基板の交換
・サブ基板の交換
・DVDドライブの交換

・・・しかも外面がスゲーキレイになってて、あったハズのキズも無い。これも交換か?
もう完全に買った時とは別物になってるな。シリアルは同じだけど。
ただ、これでも故障はするだろうな。具体的にどこが悪いのかよくわからんが・・・
赤3つも熱関係なのか?
473名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 09:26:42 ID:ApGtA2/RO
土日中に届いた人いませんか?
宮城住みだから配達に時間はかからないはずなんだがなあ
474名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 09:30:17 ID:svnZ4cceO
最初にレッドリングでてその後に再起動したらE73ってでるんだけど・・・これって無償で修理してもらえるのかな?
475名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:36:19 ID:0MIigh3I0
修理するときはHDD外した方がいいんですよね?
476名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 10:39:08 ID:+fad+qI3O
>>475
HDDは外したほうがいいよ
データ消えるといけないから自分で管理してくださいって言われた
477名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:19:44 ID:S21mYtm00
木曜集荷で先ほど戻ってきて早ええ!と思ったら
現象再現せずでそのまま戻ってきた上、全く治ってませんでした
478名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:24:19 ID:xguJlaVh0
昨日戻ってきてやってるんだが、
サインインしたら、メッセンジャーにサインインできません。って出るんだがこれは何だ?
479名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 11:36:07 ID:aZi+fgAb0
E74エラーで日曜発送してつい先程戻ってきた
メイン基盤とサブ基盤とDVDドライブ交換
なんかファンの音が大きくなった気がしないでもない
480名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 15:08:53 ID:nPl/PwkE0
>>468
酷いな>グリス
パーツだけ売って組み立てはユーザーにやらせた方がマシな気が。
481名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 15:57:01 ID:MN1f8QTY0
ついさっきRRodが出ちまった…
まだ買って1年半足らずのエリートだが、
こんなもんなのかなぁ〜

とりあえずサポセンに電話したら
マザボが逝っちゃってるんだと。
エリートだろうが熱処理はどうしようもないのか…
482名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:06:17 ID:+gV7Q6Nz0
>>481
ファルコンでもRoDは珍しくないよ。
まぁ修理されてもファルコンのままなんだけどなw
483名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 16:48:30 ID:7cOYbRwL0
RRod発動したから修理にだそうとmyxboxでシリアルナンバー打ち込んだら
出るはずの[新規修理を要求]が表示されず右上に薄い文字で修理サービスの提供は終了しました。
って出るんだけどなんでだろう?購入日が06/12/07だから3年以内なんだけど・・・
484名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:06:16 ID:VD0tGlHS0
中古で買ったから前の人が修理とかしてたとかでしょ
485名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:13:11 ID:7cOYbRwL0
>>484
中古で買ったんですが一回でも修理されてたら修理しもらえないんですかね?
最初に購入した人が06/12/07で私がその中古を購入したのが07年3月ぐらいなんですが
486名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:18:58 ID:lO8HG/ze0
その箱○の製造日は?
確かオンラインだと、購入日じゃなく製造日で判断してんじゃなかったっけ?
487名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:24:17 ID:7cOYbRwL0
>>486
製造日は06/11/06です ブルードラゴンのパックなので発売して3年は経ってないはずです
488名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:25:00 ID:VD0tGlHS0
あー購入日か。
製造日と勘違いした。
06年の12月購入なら製造は05年の12月だろうから、
サポートに連絡して新規登録なら確実に修理してもらえる。
489名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:27:10 ID:VD0tGlHS0
って書き込んですぐに製造日ってレスが。
MSがそういうミスするとは思えないので、
既に製品登録済み修理したってことかね。
まぁサポートにрオてみればわかるよ。
490名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:31:12 ID:7cOYbRwL0
>>489
月曜にでも電話してみます ありがとうございました
491名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 17:46:48 ID:ZNh4hmZv0
まだ電話は間に合うぞ!!!
492名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 18:02:33 ID:CV6s8wUkO
バイオをプレイしようとしたら赤いランプがついてるではないか
ん?E74?
サポートに電話しよう
ん?18時まで…だと
493名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 18:32:13 ID:ApGtA2/RO
修理状況3番から動かない
サービスいいなとか思ってたけど流石に腹が立ってきた
二回目も福島に送ってんだぞ?時間ないっつーのに…
まじで土日以外やるの大変なのにあああああああああ
494名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 19:06:32 ID:1hWGIKbD0
水曜発送で昨日の夜まで状況2だけど
今日の午前にみたら状況3だった
日曜に終わったとして日曜に発送してるのかな
495名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 21:48:20 ID:CV6s8wUkO
E74エラーには無理矢理熱暴走させて数十分放置→起動で治る場合があると聞いたんだけど仮にこれに失敗して更に悪化した場合でも保証は受けられるのかな?
ちなみに買ってからまだ一年経ってない
496名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 22:50:29 ID:WcQjczKI0
一年以内だったらさっさと修理に出せよ…
497名無しさん必死だな:2009/03/07(土) 23:13:45 ID:CV6s8wUkO
やっぱり無難にそうする
ありがとう
498名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:25:35 ID:jddjTr2s0
バイオ5プレイ中に、突然画像が乱れたと思ったら映像が全く出力されなくなり
音声だけ出力されるようになってしまった・・・
何度も配線しなおして起動しても直る気配がないしで困った・・・
ロスプラパックで本体古いし修理よりも買い換えた方が良さそうかなぁ。
499名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:33:40 ID:LExgPg9YO
日曜日だから発送しないなんてことないよね?
500名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 00:43:50 ID:ukCLDUDB0
>>494,499
以前サポートに聞いた事もあるしこのスレでも以前出ていたと思うけど
修理センターは土日祝は休みなので金曜夜の時点で発送済みでも日通で番号が出てこないようなら発送は週明け明け営業日だぞ
501500:2009/03/08(日) 00:45:23 ID:ukCLDUDB0
週明け明けとか意味不明だった
わざわざ訂正する必要も無いかもだが「週明け」な。

連投すまん
502名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 01:32:18 ID:LExgPg9YO
>>500
そうなのか…。まあ社員も大変だろうししょうがないか。
503名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 07:46:40 ID:4p+fZQEh0
再現性はないんだけど、1時間くらいACFAやってるとフリーズする。
オブリビオンとか他のゲームでもフリーズするし、故障?去年修理に出して交換したのに…
504名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 09:55:03 ID:RxL1+xoE0
ゲームによってフリーズになりやすい場所は確かにある。
けど頻繁になるようだったら修理へ。
505名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:11:55 ID:5KumB94J0
職がないんだからもっと雇用して365日24時間稼動させればいいのに
506名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:14:15 ID:r6NYe5BN0
休日も修理しろや
こんな欠陥商品売ってるんだからよ
507名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 13:34:59 ID:92xxmshP0
ただいま。
これでこのスレに来るのも3度目か・・・・
毎回期待作の発売日やその周辺でRRODになるから困る
508名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:47:01 ID:LExgPg9YO
3→4になってその日の内に届いたりしないかな…
まじで土日もったいねえ
509名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 14:52:20 ID:ts3GyZzc0
ゲームしかやることないのか
なんて悲しい人生なんだ
510名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 16:23:30 ID:19Fp7TSD0
日曜日の昼間に2ちゃんにレスってるじt(ry
511名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 17:50:46 ID:lG16REqJ0
素人な質問で御免。
公式でシリアルの登録と個人情報を登録したんだけど、修理依頼の項目が出ないんだけど何で?
どうやれば修理依頼できるの?
512名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 18:22:13 ID:s6uHSt4r0
ブラックリスト
513名無しさん必死だな:2009/03/08(日) 23:23:25 ID:Mb49gibOO
まだあったのか
514名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 06:46:25 ID:vAAqmCJp0
数日前に修理から帰ってきたら謙虚にディスク認識しなくなった…
クリーニングしても症状変わらなかったし、またリベアセンターに出すの考えちゃうな〜
メインとサブだけじゃなくドライブも交換して欲しかったよ…。
515名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:37:11 ID:S7r9++ru0
アーケードに買い換えたんだけど、電源ボタンのクリック感がない…
516名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 12:46:55 ID:YgwsAGdv0
昨日の朝は動いてたのに
テレビ買ってきて帰ってから繋いで起動させようかなと思い、
コントローラを押して起動させようとしたら起動せず・・・
あら?と思って本体側の電源ボタンを押してみるも起動せず

今年の1月頃に本体側のRRODで修理に出して16日修理完了扱いで戻ってきてるので
ちょっと不安が頭をよぎった('A`)
赤リングすら点かないので一応電源ケーブルもちゃんと刺さってるか確認
そしたらコンセントの部分を抜いてみると何やら赤いランプが電源ケーブル側にも・・・
これは単に電源ケーブルのみの故障なのでしょうか?
517名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 13:41:20 ID:EdJ7mfAM0
本当にこんなに故障するのか?
518名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 13:44:47 ID:YgwsAGdv0
うーん残念ながら
下手すりゃ本体の買い替えかなあこれは('A`)
519名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 13:46:01 ID:9gSXF9N70
故障してないけど、故障しそうだという事は良く分かる。
本体起動音に露骨な個体差があったり(友人のは静かで、俺のは爆音)、
たまにフリーズしたり。
520名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 13:46:02 ID:yg1O8dwU0
故障したから集荷してもらった
falloutやりたいお
521名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 14:00:08 ID:H35OFs0W0
>>517
夏場の故障地獄のときはこのスレかなり賑わってたぞ
まだ初期型が多いとあって普通に1ヶ月以上待ちだった
俺の箱のフレでもRRDOになった奴が2名いた、俺はRROD今回ので2回目
かならず箱の人気タイトルの本体同梱版発売後にはRRODや布拭けエラーの報告があるのはいたって普通の出来事
522名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 14:01:44 ID:OprNWcAR0
初期型でどれが初期型かわかんないんだけど
ブルードラゴン発売日ぐらいのは初期なのかな?
523名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 14:35:16 ID:YgwsAGdv0
俺の多分初期型でHDMI端子なくて涙目
テレビ買ったのになあ
524名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 14:45:27 ID:czOslE2D0
>>517
そうはいっても、毎週3300件も故障報告があがってる訳ではないから)ry
525名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:31:30 ID:vexog0ybO
たった今なんだが、FF11入れると読み込まなくなる。昨日までは普通にプレイ出来たんだが・・・
ちなみにバイオ5は普通に動くし、両方ともディスクに傷はない
526名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 16:44:13 ID:d9HCSQ6i0
一週間前にバリューを買ったんだが、1/2くらいの確率で起動時から画面がカクつく。
起動して画面がカクカクになってしまうと、電源を落とすまでカクついたまんま直らない。ダッシュボードでも、ゲーム中でもカクカクなる。これって初期不良かな?
ちなみに、プレイ時の室温は20度くらいで、箱○は縦置き。箱○の下は15cmくらい浮かせているからエアフローには問題ないはず。
527名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:01:25 ID:u3XG1fk7O
【ヒント】
・このスレを頭から読んでみる
・そうすれば最新基盤は本当に大丈夫なのかが解る
・不具合の原因が一つだけじゃないのも解るはず
528名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:33:43 ID:ZSi6vW/S0
一月に赤リング3っで修理してから、フリーズまでいかないが
ダッシュボードやゲーム中にシイタケをおしてメニューをだすと
一瞬固まるよ・・・とくにフォルツァのロビーは怖くてシイタケは押せない。
120GのHDDにゲーム・インスコなどで残り42Gという使い方が悪いのかなぁ
529名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:54:56 ID:Gn9xCyGA0
>>528
それは本体の故障ではなくLIVEが重い為に起こる症状。
今のところ回避策は椎茸を押さない事くらい
530名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:08:50 ID:u3XG1fk7O
オンライン中に不具合が頻繁するとは一言も書いてない件‥
531名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:55:40 ID:NQNQwwsQ0
シイタケwww
532名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:58:23 ID:5s2i3V+I0
Xenon初期はXenon後期になるだけみたいだな
Opusとはいったいなんだったのか
533名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:04:51 ID:9xYAvQ170
単純に日本の修理ラインにXenonがチャージされまくってるんだろうな。
枯渇する可能性が微塵もないほどに。
まぁXenonの普及台数考えれば多少故障率高くても無くならないわな。
534名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:17:16 ID:1dn64PFCO
明日箱が帰って来る
ジャスパーになって帰ってきたら一生マイクロソフトについてく
535名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:47:05 ID:35FmgFTL0
バイオやってたら急にポリゴンの表示がおかしくなった。
ためしに他のゲームをやると同じ症状が出た。
どう見ても修理行きですorz

配送頼むとしたら安全に送ってくれる業者とかありますかね?
536名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:00:18 ID:AoeC8C8T0
どこも大して変わんねーよ。
537名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:17:43 ID:d9HCSQ6i0
>527
おk。サポセンに電話するわ。
538名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:31:19 ID:ZSi6vW/S0
>>529
サンクスです
アバターで遊ぶのはいいけれど、肝心のライブが遅くなっちゃイミフですよねぇ
539名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:57:44 ID:NQNQwwsQ0
みんな修理に出したとき送り先の住所は何処で知った??
540名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 22:04:15 ID:1eGDTgefO
>>539
公式ページのサポートだったり電話で言われたり
541名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 22:38:14 ID:NQNQwwsQ0
>>540
公式ページのどこに住所書いてる??
どこ探しても載ってないんだけど
542名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 22:41:53 ID:MHvoR0p2O
3回目のレッドリングオブデス来ました
543名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 23:11:17 ID:F/SCxUog0
基盤の使い回しは結構だが
欠陥と分かりきってるものくらい廃棄して欲しい
Opusいつになったら使うんだよ
544名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 23:14:44 ID:rCbIFXr20
Xenonを欠陥とは認めない上での3年縛り無償修理対応だからね。
欠陥だと認めるなら全回収・交換が必要だった。
特に欠陥がない(とみなす)のだから、修理ラインで使われ続けるのは当然。
545名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 23:35:15 ID:+Q9gg+L2O
故障率改善してないのか
546名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 01:01:13 ID:39PQW1IX0
MS:Opusなど無い
547名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 03:34:42 ID:VPErT5RD0
>>514
メインとサブ、ドライブまで交換されて戻ってきた俺の箱○は結局布ふけエラーで、また福島にいくことになったよ
548名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 07:28:48 ID:ItGiCuka0
熱が大部分の原因なら、寒い時期は盲点かもなぁ。
暖房つけると当然本体内部の温度もさらに上昇しちまう・・・。
気休めかもしれないけど、今は空気清浄機を隣に置いて風をあててる。
専用ファンって効果あるのかね?
549名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 08:16:36 ID:Dzac+1Lf0
Opusになって帰ってきますように
550名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 08:23:46 ID:xoz9pFkM0
>>545
まったく
551名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 08:45:14 ID:VPErT5RD0
今さらかもしれないが一応報告を。

2月21日に引取りられ福島へ
2月26日にはリペアセンターで受領状態に切り替わる。
3月2日の夕方頃には送付済み状態に。
3月3日の朝に手元に戻ってくる。
修理内容はメインとサブ基盤、DCDドライブの交換だった。

オンラインでバイオやるつもりだったのでアップデート実行。
ディスクを入れたらフリーズしたので、
最小構成で何度か再起動させゲームをプレイできる状態になるが
翌日の3月4日にはE79でレッドリング点灯
最小構成にして起動すると今度はE71でレッドリング点灯
時間を置いて起動すると布ふけエラーだったり問答無用でE71orE79だったり。

昨日電話して今また福島まで送り出した。
次はちゃん直って返ってこいよ・・・・・・・・
552名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 08:55:49 ID:Dzac+1Lf0
修理して帰って来たのがぶっ壊れてるってのがふざけてるよなぁ
それも頻発
一々福岡まで送るのも無駄に手間かかってるし、どうにかしろよ
553名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 10:00:07 ID:RjlD6I+j0
>>551
俺も同じ感じなんだが…。
修理から帰ってきてバイオやったらフリーズするわL4Dなんか確実にフリーズして出来ん。
これで箱修理3回目だぜ?新品交換無理なんだろうか?
554名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 10:00:30 ID:xoz9pFkM0
訴えたら勝てそう
555名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 10:32:35 ID:NgmU2bTG0
送って3日もたってるのに問い合わせ番号も何もメール来ない
おそすぎくそが
556名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 10:57:36 ID:Bv4f2fnrO
昨日ディスク入れ替えしたらガガッて変な音してからディスク読めずトレイ開かない状態になってしまったんだけど修理行きでしょうか?
サポート読んで強制取り出しやってみたけどトレイ出てくる気配ありませんでした

買ったばかりのバイオ5やろうとしたのにorz
557名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 10:58:33 ID:xoz9pFkM0
>>556
それでなんで修理行きじゃないと思えるのか不思議
558名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 11:31:15 ID:P14UKkUU0
E74で御臨終してしまった

新しいの買うか
559名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 12:33:18 ID:mSbLWUkk0
>>548
熱が原因の不具合には効果あると思うよ。うちはUSBから電源取るタイプのファンで
SO4でもフリーズ無しだったし。室温の変動をあまり気にしなくなるので精神衛生上も
良い。
本体の電源と連動してSWが切れるのは、切れた瞬間内部の温度が急上昇するから
オススメしないけど。

あと、少なくともコンデンサーなんかは温度で寿命がはっきり違ってくるらしいので、ファンは
追加もしくは強化した方が良いと思うよ。

空気清浄機や扇風機で空気の流れを作ると言うのも有効でしょう。

頻繁に故障する人の場合は、原因が他にありそうだからこれだけでは無駄かもしれないけど。
(電圧を測ってみて100V切るようなら電気屋に相談したらどうかと思う。安い昇圧トランス
使ってみるとか)
560名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 12:48:23 ID:t9HGaYYmO
不在でうけとれなかったけど三月五日に出して今日帰ってきた
二週間前後預かりますって言われてたのにやたらはやいな
561名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 12:55:49 ID:205PXcjoP
2台目も1年ちょっとで壊れた・・・
しかもリング1つだし・・・

リング3つにする方法ってなんかあったっけ?
562名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 13:05:59 ID:oZxg2bYy0
タオル法
少しは調べろ
563名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 16:09:51 ID:zwBLbTkl0
RRODじゃなくて、ただの布エラー多発だったけど、今日本体交換されて戻ってきた

さすがに3回も送って毎度異常なしで返送されてきたので、「もう毎度毎度送るのめんどくさいので、いっそ交換してください」
って言ったらあっさり交換してくれたよ

564名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 16:22:31 ID:xh+von8r0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
565名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 17:13:39 ID:/eT4zTe/O
箱が帰ってきた。
サブ基盤(ワイヤレス機能や電源機能など〉とメイン基盤(マザーボード〉を交換しましたって書いてあるんだけど原型とどめてなくね?ww
てかあり得ないくらい静かなんだけど
静かすぎて怖くなる
566名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 17:17:43 ID:Dzac+1Lf0
E74なんか過去のRRoDと同じく明らかに欠陥なのに
修理内容もRRoDと同じで費用は1万数千円
マジでふざけてる

あとビッグカメラの3年保証は意味無い
今日サポートに電話したら、
メーカーの定める無償修理のケースについてのみ3年間延長って言われた
要はマイクロソフトが有償って言ったら保証しないって事らしい
じゃあ何のためにあるんだよwww
567名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 17:28:55 ID:205PXcjoP
falconあたりからRROD出さなくしたってのはホントだったんだな
なめすぎだろMS
568名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 17:43:18 ID:Dzac+1Lf0
でも俺のはHDMI無しの20G最初期機なんだよなぁ
アップデートが原因らしいけど、いざとなったら疑似RRoDで修理出す
E74もタオル法で治っちゃうんだな、、、コレもあんまり安心出来ないが
ゼファーは起動状態で電源ケーブルを徐々に抜けばいいんだよね。赤3つ出すには
569名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 17:53:39 ID:6ryIgBOH0
行政にこういう苦情いう機関ないんかな
ちょっと欠陥が悪質すぎる
570名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 18:02:59 ID:vMMi/1PN0
>あとビッグカメラの3年保証は意味無い

これマジかよ・・・付ける意味ねーじゃんよ・・・
571名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 18:16:46 ID:Dzac+1Lf0
>>570
しかも、結局はマイクロソフトに送る癖に「担当カウンターまでお持ち下さい」だって
あんな糞デカイ箱恥ずかしくて持っていけねぇw
郵送の場合は自己負担
結局マイクロソフト送り決定なんだが、何とか3つ点灯しないか試してるとこ
電源ONでゲーブルを少しずつ抜いても駄目だし、タオル法で一次復帰して再起動も効かない
誰か3つ光らせるコツを教えてくれ
572名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 18:21:17 ID:iuwEgSKZ0
なんかこう三つ光らせるためにいろいろやるのってデジモンの裏ワザ思い出すなー
開始したらすぐ最終形態になったり凄かった
573名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 18:28:40 ID:Dzac+1Lf0
俺はコイキングをミュウツーに変えようとしてデータ飛んだ
574名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 20:36:42 ID:NYqTVASfO
>>571
俺、ビックカメラでPSP買った際に長期保証つけてもらったんだけど、
アップデート中に電源切れて壊れたから、ビックに持っていったら無償修理して貰えたよ。
箱○の場合は知らないけど、通常使用じゃない上記みたいなケースでも直してもらえたので参考までに。
575名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 20:45:35 ID:p6lJJW7vO
ビックカメラ通して修理に出せば無償になるんでしょ
576名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:03:11 ID:kDzgO5KG0
>>566
ビック使えねえw
長期保証入ってるけど、店通さず直接福島送りにして良かったわ
577名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:03:21 ID:Dzac+1Lf0
販売店じゃ話にならんから本社にメールしてみる
流石に1万はでかいしなぁ
保証よりも修理後の再発が怖い
ヒートシンク追加しただけのゼファーも嫌だが、ジャスパーでさえE74でてるし
578名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:11:01 ID:qPtJXBYj0
>>571
わざと3つ光らせるとかお前馬鹿じゃねえの?しねくそが
579名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:24:58 ID:qPtJXBYj0
>>571
お前まじで警察に通報すっから。
580名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:31:03 ID:Dzac+1Lf0
>>579
www

>>569
まぁもう暫く断てばRRoDみたいに対応してくれるかもな
581名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:33:12 ID:RdjLF0910
初期型(発売日)のから、MU内蔵のアーケード(ジャスパー)に買い替えたんだが
TOVのグレード荒稼ぎ中にフリーズするようになったわ
どっちも720p出力(ジャスパーはHDMI接続)、D5ゲーム持ってないしね

初期型では処理落ちこそ酷いもののフリーズ経験は無し
(RRoD経験はないし、修理経験も勿論なし)
ジャスパーは処理落ちはそこまで酷くならないがフリーズする

とくに困ったわけではないが、一応報告
ジャスパーって本体の起動がスゲー遅いけど
何かチェックでもやってるのか?
582名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:39:11 ID:qPtJXBYj0
>>580
笑ってごまかそうとすんな
583名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:40:44 ID:Dzac+1Lf0
>>582
いいから好きにしろよもう
自分でもの考えられないうちからゲハに入り浸ってると頭おかしくなるぞ
584名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:43:53 ID:qPtJXBYj0
>>583
頭おかしいのはどっちや おまえやろ
585名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:50:14 ID:ckwBcZNl0
けっ、警察に通報(笑)
586名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:55:34 ID:2X2LnMlG0
箱丸子ちゃん暴行の容疑で逮捕(笑)する
587名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 21:59:38 ID:qPtJXBYj0
あ 警察じゃなくてマイクロソフトに通報しよっと。
588名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:01:36 ID:205PXcjoP
通報w
589名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:03:18 ID:DldTqaRn0
何を通報するのかわからんが、
ID:Dzac+1Lf0も屑なのはよくわかる。
590名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:08:32 ID:2pevwdcC0
E74ってどのくらいの日数で直ってくる?
591名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:11:18 ID:2X2LnMlG0
1万がタダになるなら普通やるだろ、違法でもないし
ハイわかりましたで修理出すのは正直者って言うよりもただの馬鹿
まぁやろうと思っても出来ないけどな
大体何やったってボード総取っ替えのドライブ交換で帰って来る
592名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:15:16 ID:UapIT3dBO
むしろこんな壊れる商品を売っていることを通報してくれ
593名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:23:20 ID:RFqw36am0
自演乙
594名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:25:38 ID:F80h1xbi0
こんな欠陥商品売ってるほうが通報ものだろw
595名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:27:23 ID:2X2LnMlG0
このスレも少しだけゲハらしくなったな
596名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:32:46 ID:qPtJXBYj0
「わざと」物を壊して無料で新しいものに交換させる

これが許されると思う?
597名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:34:44 ID:2X2LnMlG0
許されないから早く通報しろ
598名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:36:20 ID:A4u2kDMe0
まあ、褒められたものではない わな
599名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:37:42 ID:qPtJXBYj0
2X2LnMlG0 お前はだまっとけくそが
600名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:39:27 ID:F80h1xbi0
別にいいとおもうけどな
買ってさらに12000円払えとかマジキチ
601名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:43:57 ID:qPtJXBYj0
マイクロソフトは絶対に訴訟を起こすでしょう。

Dzac+1Lf0さん 覚悟しといたほうがいいですよ。
602名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:44:49 ID:F80h1xbi0
訴訟wwwwwwww
603名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:45:17 ID:2X2LnMlG0
散々煽ってスレ消費して申し訳無かったが、
残念ながら俺の箱○はとっくに修理に出してるw
もう帰って来るっぽい
qPtJXBYj0もその正直さをゲハじゃなくて他で生かしてくれ
604名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:46:05 ID:UapIT3dBO
マイクロソフトが世界中で訴えられてるじゃん(笑)
605名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:46:46 ID:2X2LnMlG0
ああ、まだ煽ってれば良かったwww
スケールがとんでもないなw
606名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:47:18 ID:qPtJXBYj0



逆訴訟ってやつですよ。


607名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:48:24 ID:GP8KAjwB0
もはや独占禁止方で裁かれた時期もあったしなww
608名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:49:41 ID:qPtJXBYj0
Dzac+1Lf0さん

訴訟起こされる前に何か一言お願いします。
609名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:50:31 ID:2X2LnMlG0
完全に釣られました
僕の負けです
610名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:53:57 ID:3OPLGT0EO
なんか必死な信者がいるなw
611名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:54:28 ID:xPKzoNOH0
>>566
> メーカーの定める無償修理のケースについてのみ3年間延長って言われた
> 要はマイクロソフトが有償って言ったら保証しないって事らしい

まてまて、もう一度ショップに確認したほうがいいぞ。それは、

『メーカーが1年以内の故障であっても「これは有料だよ」というような、
使い手側の故意や過失、消耗品の補充」については、ショップの3年保証
でも対象外です。』

と、いう意味だと思う。たとえば、高いところから落としてぶっ壊した
なんてのは、1年以内であってもメーカーは有料修理だというはずだよね?
それと同じ基準。

E74は、購入して1年以内だったら、MSが無償で修理するタイプの故障のはず
だから、ショップの3年延長保証の対象になると思う。
612名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:55:27 ID:2X2LnMlG0
それは置いといて、今修理出しても基盤はゼファー後期で帰ってくるのかね?
ファルコンはファルコンのまま帰って来るみたいだけど、
そうなるとオーパス?は何処で使われてるんだ
613名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 22:57:15 ID:2X2LnMlG0
>>611
ああ、電話口で言ってたのはソレか
食い違ってたんだな
もう本体帰って来るし、駄目元でビックに聞いてみる
ありがとう
614611:2009/03/10(火) 23:02:16 ID:xPKzoNOH0
世の中には大胆なお客さんも結構いて、
「突然印刷できなくなったから無償修理してくれ」と、
インクの切れたプリンター(ちゃんと「インク切れです」と表示が出てる)
を持ち込む人とかいるのさ。

で、そういう「故障」は、どこのショップでも3年保証の対象外。
615名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:21:40 ID:qPtJXBYj0
>>614
いや意味がわからない
616名無しさん必死だな:2009/03/10(火) 23:49:08 ID:6n7WMh/80
>>612
RRodで2月下旬に初期型を修理に出して
「メイン基板、サブ基板を交換しました」
で帰って来たけどXenonのままだった、OPUSは都市伝説級だと思ってます
617名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 00:04:46 ID:3JdXg10G0
MS:Opusなど無い
618名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 00:09:07 ID:qYC0H2Cg0
>>612
Xenonを修理に出してもはXenon後期で返ってくるだけだよ。
ZepherはXenonのHDMI付きモデルで、当然Xenonの修理には使われないから混同なきよう。

結局修理ラインにXenonとFalconとJasperしか存在しないんじゃないかと思う。
よってXenonはXenon後期型、Zepher&FalconはFalcon、JasperはJasperで返ってくる。
そもそもラインにあるXenonの弾が尽きるとは思えないし(それこそ修理上がりのストックなんて膨大にありそう)、
Opusが何時まで経っても使われないのもさもありなんというか。

まぁ事実上存在しない、でFAだろうな日本の場合。
619名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 00:16:51 ID:sF/EGhxI0
ディスクトレーの中からドーナッツみたいな丸いわっかが出てきたんだが、これって
サポートに修理出した方が良い?
620名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 00:19:24 ID:sF/EGhxI0
連投すまん。
ちなみにウレタン性?のわっかなのだが。
621名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 00:29:07 ID:ocjYUK2F0
なんかここでよく報告されているE74じゃなくて、E73エラーが突然出るようになったんですが、
これは無償修理の対象じゃないよね?
622名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 00:30:08 ID:7Vn/+kyz0
>>606
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
623名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 02:17:05 ID:YbAfwQfD0
>>619
それで?動作おかしいのかい?

ウレタン製といえばDVD-Rメディアとかの緩衝材で付いてくるが
バイオ5のDeluxe Editionにも黒いウレタン製輪っかが付いてた
624名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 02:17:37 ID:1ndYDab1O
明日二度目の修理だすのぜー
一回目 赤リングでメイン基盤とサブ基盤交換
んで調べたらファルコンとやらに

んで二回目
ディスク読み込まなくなり電話
どっちも無償だからよかった

ちなみにピニャバリュー組
625名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 02:42:33 ID:v2RDY1TT0
なんか起動→360ロゴ→画面崩れ→ダッシュボードになったんだが…
RRODの予兆なのかっ!?
626名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 04:04:17 ID:Y+mr2Z3n0
>>622
そのAAいいなw沸々と笑いが込み上げてくるw
627名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 08:04:04 ID:/GaPcAJA0
>>626
お前笑いのレベル低すぎ
628名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 10:29:02 ID:82QWlA3j0
バイオパックで初めて箱○に触れたんだが

ねつすごすぎワロタ
&ファン静か杉ワロタ

あと痴漢必死すぎワロタ
629名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 11:03:18 ID:AG1Edm/N0
>>628
お前笑いのレベル低すぎ
630名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 12:21:35 ID:8ce0ecFv0
伝票存在しないってどういうことだよ
更新おそすぎ
631名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 12:33:09 ID:O6VUw2Ko0
今カスタマに電話した
問い合わせ番号も何も来ないから電話したら
修理の申し込みがされてないって言われた・・・
申し込みされてると思ったらただ製品の登録をしてただけだった。

632名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 12:33:50 ID:DxyEhTv/0
アホや
633名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 12:39:57 ID:O6VUw2Ko0
電話でしか申し込みできないんだね
依頼は正常に登録されましたって表示されたから完了したのかと思ってた。
ってかやっぱり送り先の住所ってどこにも書いてないんだね。

あなたはどこでこちらの住所を知ったんですか?って聞かれたよw
634名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 12:52:20 ID:xl2U+Bn10
普通にネットで申し込み出来るが
635名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 13:07:41 ID:RtE0JXNF0
このスレってまだ有ったんだな。
ブルドラパックを半年で修理に出してから
故障知らずだからそろそろ不具合も落ち着いたと思ってたのに。

>>628
>ねつすごすぎワロタ
毎年この時期は足元暖房にする為に移動させようと思うくらい暖かいね。
今のところ指先を暖めるのに使ってるけどw
636名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 14:29:12 ID:euWfM04E0
いつになったら問い合わせ番号登録されるんだよ
発送されてんのかほんとに
637名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 15:28:47 ID:lxosmjO4O
ふ〜ん(^〜^)
638名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 15:57:29 ID:dnxVUCKw0
修理から帰ってきたんだが、箱○の外箱とぴったりの大きさの
段ボール箱に入ってるだけだった。緩衝材もなにもなし。
出荷時も同じ状態だとは思うけど
修理の返送なんだし、もうちょっとなにかあってもいいんじゃないの。
そもそも箱○の梱包ってもうしわけ程度にしか緩衝材ないし
輸送中のダメージが大きそう。
639名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 16:03:14 ID:S3V1M1If0
>>638
きっとダメージ大だな

俺はPS2をバイクにそのまま突っ込んで友達の家でやろうとしたらぶっ壊れてた
640名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:05:08 ID:kI0yVlhp0
7日に送って、今見たら製品の送付済みになってた
やけに早くて気持ち悪いw
641名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:14:46 ID:oMCTAdic0
うらやましす
642名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:21:36 ID:kI0yVlhp0
北海道だから金曜かな〜
まさか一週間かからないとは
643名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:37:17 ID:YPCbM+x20
朝、発送済みになったのにいまだにお問い合わせ番号入力しても該当データなしなんだが
ふざけたことしてんなよ
644名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:39:43 ID:sZ1shdU+0
>>643
大体1日ぐらい向こうの宅配システムの関係っぽいで該当なしだよ?
中継ポイント過ぎると(これが大体1日ぐらい)ネットで確認できる。
645名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:42:26 ID:kl+oV7020
>>643
黙れニート
646名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:45:35 ID:YPCbM+x20
>>645
は?欠陥商品擁護してるカスは頭もわるいのか
647名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 17:47:04 ID:puGRCsW50
なんだニートか
648名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 18:02:25 ID:lxosmjO4O
故障の不安、不具合のイライラ
只でさえ哀れな被害者の人格まで蝕むハード‥
恐るべき!(((;゜д゜)))
649名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 18:13:29 ID:xl2U+Bn10
RRoDつばめ返し!
再び福岡行き決定だ、、、フフフ
650名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 18:46:15 ID:oMCTAdic0
ペリカン便の人が時間きっちりに荷物取りに来て次の日の早朝にはキチンと届けてくれてるのに
いまだに受領まちかよ
修理して戻ってきてもまた普通に壊れるってもうね・・・・・
651名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 18:55:19 ID:S3V1M1If0
>>645
わろてしもたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
652名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 20:05:49 ID:lLYqMLsU0
>>649
福岡行っちゃったらダメだろw
653名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 20:08:30 ID:jetoMvxo0
今日箱を修理に出した。
ドナドナドナドナ〜
早くかえってこーい
654名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 20:15:00 ID:S3V1M1If0
ああああああああああああ箱がないから暇すぎるううううううううううう


PS3なんか買わないぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
655名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 20:56:26 ID:fE3dPQFE0
俺のピニャパック1年と三ヶ月でE74きた
三ヶ月オーバーで一万前後払うのアホらしいから
このスレ(正確には前スレ)みてタオル法知ったが
俺の部屋10℃くらいしかなかったから文字通りぬるぽだと思い
縦置きにして底面以外ガムテーム貼って放置プレイ
20分程で本体ぽっかぽか&轟音、そこで電源入れ直したら
普通に起動、負荷の高そうなフォールアウトプレイしてみたら
終始画面にノイズ出てるものの一時間程異常無くプレイできてしまう
そこで旋光の輪舞やってみたらボス召喚一発でフリーズ
電源入れ直しでRRODキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
箱○買ってから一番嬉しい瞬間だった
で一週間で修理から帰ってきたがフォールアウトやるとフリーズ連発
これは問題がソフト側なのか本体側なのか微妙
なんか最近ビクビクしながらゲームしてるわ怖くてアップデートもしてないし。
656名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 21:04:21 ID:S3V1M1If0
>>655
>>これは問題がソフト側なのか本体側なのか微妙

お前に問題あり
657名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 21:09:49 ID:lxosmjO4O
真剣に悩んでる、お仲間に対し
その言いぐさは無いだろ?
658名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 21:16:43 ID:S3V1M1If0
>>657
ごめんなさい
659名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 21:35:48 ID:xgub1Trf0
RRODの副作用か
660名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 21:49:03 ID:2bS1YRIAO
お前らは敵だ
661名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 21:54:14 ID:z1b0TwMZ0
本体帰ってキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
申し訳程度にゴールドメンバーシップカード1ヶ月分付いてた(・∀・)
紙には新品に交換しましたって書いてたお。
662名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 22:03:33 ID:lxosmjO4O
良かったな(^-^)
663名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 22:08:47 ID:AZUAExuz0
でもこの後、高確率で振り出しに戻るんだよな。
664名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 22:23:11 ID:lxosmjO4O
今は夢を見させてやれよ…
665名無しさん必死だな:2009/03/11(水) 22:24:35 ID:t/GUngTw0
>>655
遊び倒して90日の保障期間中に不具合チェックするんだ!
乗り切ったらRROD以外覚悟するんだ。
666名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 00:31:44 ID:0Zyt8+CM0
E74でエラーがでたからfake rrodで赤3つ出したんだけど
アダプタの色がオレンジじゃダメ?
667名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 02:38:24 ID:ngL67vqe0
>>666
敢えて何も言わない。それが答えだと思ってくれ。

まあ落ち着いてログを読み返しつつサポートに電話してみなよ。
668名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 02:59:57 ID:HGQNdBMPO
最初のロゴが出てうんともすんとも言わなくなる症状が多発。縦置きにすると何故か起動率が上がるwww
669名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 04:19:43 ID:DVbmkb/r0
DVDドライブから金切り声みたいなキーンって甲高い音が出るんだけど
音自体はそれほどでかくないけど非常に耳障りな音で気になる
これって保障利く?
670名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 08:26:04 ID:LcRG4tEaO
最近出荷された箱は傷が付かない様に改良されてるの?バイオ5が傷だらけで進行不能になったんで本体ごと買い換えようかと思うんだが?
671名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 08:28:02 ID:6cn957VW0
>>670
どうすりゃ傷がつくんだよ
お前の家はつねに揺れてるのか?
672名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 08:31:20 ID:CFRSIjpd0
【高速値下げ】「千円で福島にGO!」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236691548/
673名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 08:38:00 ID:LcRG4tEaO
>670 いやいや、全く揺れてないし動かした訳でもないのにナルトみたいな傷が付くんだよW やっぱ買い換えようかな
674名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 08:39:57 ID:LcRG4tEaO
>671だった
675名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 08:40:35 ID:6cn957VW0
>>673
本当ならサポセンにでんわしろよ
676名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 08:53:34 ID:LcRG4tEaO
ロスオデに傷が付いた時に電話したら「本体を動かさない限り絶対に傷は付きませんし、その様な報告は受けておりません」の一点張りだったんだよW まぁもう一回電話してみるわ。さんくす
677名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 10:31:21 ID:AlI/jWvGO
うまくドライブ交換してもらえるといいがな。
678名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 10:54:40 ID:MsnaznB+0
問題があっても保証期間内じゃなければ意味無いけどな。
そういえばさっき帰ってきた箱がパワーケーブルも交換のほぼ全交換でワロタ。
679名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 12:21:11 ID:bhV6RaJ40
箱はゲームはいいのに本体にゲンナリさせられるな
ということでまたお世話になります
680名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:06:13 ID:6cn957VW0
福島から帰ってきたらLIVEに接続できなくなった
LIVEの項目ではじかれる
つい最近1年更新したのになんで(´・ω・`)
681名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:07:30 ID:tGOJI1kQ0
たった今、修理上がりで帰って来たんだが
起動しないww俺は何か間違っているのか
682名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:22:38 ID:ibUC1oNx0
>>680
いまLive自体が落ちてるっぽいよ
683名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:35:34 ID:tIpSMWeiO
購入考え直すか・・
684名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:36:55 ID:oo75yv5A0
>>683
特別な理由がない限り、絶対PS3等の別ハードを買う事をオススメする。
PS3と比較したら全ての点において劣っているから。
685名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:37:54 ID:6cn957VW0
こわれやすいしな
12000円は追加費用かかると覚悟したほうがいい
686名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:40:19 ID:oo75yv5A0
ゴミハード、ゴミソフト、ゴミサービス、ゴミサポート・・・
パッドがFPS向きだったから我慢して使ってるが、ほんとうにクズだよ。MS含めたソフトメーカ全てがな。
687名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:49:09 ID:tIpSMWeiO
普通に考えて
日本の厳しい消費者センターとか動かないのか?
688名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:50:41 ID:I/5Y/3KaO
>>687
PS2ほっとくくらいだから無理じゃね
689名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:51:02 ID:tcU16Msg0
>>687
1年の保証期間がついているのにかよw
690名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:54:16 ID:OHPUSVPl0
ピニャバリューのE74多いな。 俺は去年末に発生してアケに買い換えた。
正直壊れたのが邪魔。
691名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 14:58:41 ID:MsnaznB+0
PSやPS2に比べたら箱なんか可愛いもんだがな。
一般人はピックアップレンズの調整とかできないから、
最低2回は買わなきゃいけなかったしw
692名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 15:05:36 ID:tIpSMWeiO
今でも、この故障がデフォなハードが普通に店に置いてあり
間違って買ってしまった被害者が、このスレを伸ばし続けてる訳だな
最新モデルも余り信用出来ないっぽいな
このスレ見てると・・
693名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 15:07:24 ID:MsnaznB+0
不況でアンチも暇なんだな
694名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 15:19:34 ID:tIpSMWeiO
アノPS2でさえ後期モデルは普通のハードになってたのに
コッチはやはり再設計し直ししか駄目なのかなぁ・・
695名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 15:23:15 ID:OHPUSVPl0
GKではないが買って1年ちょいで壊れるのはなぁ・・・。 しかも補償外って。
PS3って耐久性どう? 2は5年くらい生き延びたんだけど。
696名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 15:24:17 ID:NDFrrZ3a0
修理から帰ってきてゴールドメンバーシップがついて来たんだけど
これシルバーから三年間つかえるの?
697名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 15:45:08 ID:tIpSMWeiO
PS3の耐久性か・・
現行の80Gは最強だな
CPUとGPUが両方シュリンクされてる上に、冷却関連パーツは初期モデルのまま
驚く程に静かで発熱も無い
元々盤石だったドライブを更に改良してるしな
698名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 15:56:07 ID:tIpSMWeiO
ま、何回も福島に送ったり
たかがゲームするのに室内温度に気を配るwのに疲れたのなら
買い替え検討してみたら?
PS3お勧め、リアルにマジで( ^-^)b
699名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:00:35 ID:0ECAJP6L0
PS3なんかいらねw 
ソフトの数少ないし

箱のほうがまだマシ
700名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:07:49 ID:kD0h1ncEP
PS3も結構壊れたって報告みるがな
まあ箱の故障率は異常だが
701名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:11:18 ID:tIpSMWeiO
>>697
702名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:13:11 ID:5d1vu30I0
最近の戦士は煽り方が手抜きになってきてないか?
もうちょっとじっくり時間使って騙れよ
703名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:17:19 ID:OHPUSVPl0
>>697
なるほど。サンクス。 JRPGとかアニメ調のソフト多いしなぁ。 
1台目(ピニャバリュー)の箱が案外早くE74出たからPS3も買おうかと。
最近PS3の方がやりたいソフトが明確にあるし。
704名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:20:41 ID:ODjXnJJr0
ID:tIpSMWeiO は他のスレでも必死に箱○の故障率聞いたりしてたからなw
705名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:22:45 ID:tIpSMWeiO
早く気付いた人には、ストレスフリーなゲームライフが待ってるよ
( ^-^)b
706名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:25:55 ID:/AUpgj0ZO
XBLAの麻雀(英語版)は不具合
軽くカルチャーショックだ
707名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:27:20 ID:tnXtbv1y0
PS3もwiiも箱○も叩いてなんか得すんの?
708名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:30:24 ID:tIpSMWeiO
ま、俺もリアルにスタオーシリーズだけは昔からのファンだから
2万なら、4の為だけに買おうかなと思い
スレ頭から見たんだが・・
驚いたよ、2万の価値も信頼性のかけらも無いハードがこの日本で売られてるとは
709名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:31:57 ID:jeWFahgU0
それ以上煽ると、今までのレスの説得力がなくなるぞ
710名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:33:17 ID:0rxsvB+qO
スレが伸びてる理由がわかった
711名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:37:15 ID:HFO/elp10
説得力なんか初めからないんじゃ・・・
712名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:43:13 ID:tIpSMWeiO
>>697>>698は我ながら、かなり説得力あると思うがな
真実だし・・
713名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:45:28 ID:0plzhbsS0
>>712
2chの情報をしかも何処の骨だか分からないモノを鵜呑みにしろだと?w
説得力云々の前だわ。
714名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:47:36 ID:tIpSMWeiO
× 骨
○ 馬の骨

( ^-^)b
715名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:52:35 ID:ODjXnJJr0
別のスレで ID:tIpSMWeiO へのレスで「箱○の故障スレは毎スレネタ提供してくれる人がいる」(だからスレが伸びる)って
書いたんだが皮肉だとわかってくれなかったらしくて俺涙目
716名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 16:52:43 ID:HFO/elp10
グダグダ言ってないで、今すぐにSO4がやりたいのなら360を買えばいいじゃない。
360を買いたくないのならPS3で出るのを待てばいいだけなのでは?
何故ここでPS3を勧めて360を叩くのか理解できない。
717名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 17:04:24 ID:tIpSMWeiO
じゃあ最後に一つだけ質問させてくれ

MU内蔵アケは本当に故障率が劇的に下がるのか?
たかがGPUシュリンクだけで、このスレで不具合報告がかなり出始めてるファルより安心だと本当に思えるのか?
つか思ってる奴いるのか?!
不具合の要因は有り過ぎる程にあるんだろ?!
このハードの場合は・・・
718名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 17:06:41 ID:ODjXnJJr0
次で故障率が下がるというより、そもそも多発してたのは初期型固有の問題で既に解決済み、
って考える方が自然だろうに
719名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 17:09:18 ID:EoXdIsOB0
>>717
ゲーム機ごときでビクビクしてんじゃねーよw
720名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 17:15:19 ID:kD0h1ncEP
まあ少しはよくなるだろうが劇的には変わらないだろうな箱だし
なんでPS3の場合は盲信できるのか知らないがw
721名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 17:36:10 ID:OTJUToL40
なんでこのスレでPS3の宣伝してんのww
どんだけ頑丈でもやるゲーム無いゲーム機とか買うわけ無いのに
722名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 17:37:17 ID:MsnaznB+0
アンチ活動してる時間バイトすれば本体買えるのにw
723名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 17:49:45 ID:72jf9bJi0
そもそも何かのハードを叩いたところで、別のハードを買おうなどと思わないわけだが
724名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:15:22 ID:g9oaDGAS0
>>717
配線の設計を1からやり直したんでRRODの原因とされてる半田のリフロー発生率は劇的に下がってるよ
725名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:38:47 ID:tIpSMWeiO
E74エラーが頻繁してるのは何故?
726名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:43:10 ID:ijl2cxSU0
717* 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2009/03/12(木) 17:04:24 ID:tIpSMWeiO (13)
じゃあ最後に一つだけ質問させてくれ

MU内蔵アケは本当に故障率が劇的に下がるのか?
たかがGPUシュリンクだけで、このスレで不具合報告がかなり出始めてるファルより安心だと本当に思えるのか?
つか思ってる奴いるのか?!
不具合の要因は有り過ぎる程にあるんだろ?!
このハードの場合は・・・


725 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2009/03/12(木) 18:38:47 ID:tIpSMWeiO (13)
E74エラーが頻繁してるのは何故?
727名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:51:39 ID:tIpSMWeiO
で?
728名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:55:02 ID:3r5rHuNR0
E74になって先週水曜に贈って、ようやく4の
お客様への製品の送付済み - コンソールを修理、または交換しました。返送します。
になったは。明日には来るな。1週間長かったは。
729名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:57:18 ID:tIpSMWeiO
で、何故なん??
730名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 19:11:13 ID:tIpSMWeiO
だ〜か〜ら〜

何故なんだい???
731名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 19:25:48 ID:0ECAJP6L0
PS3すげええええええええええええええwwwww



http://www.nicovideo.jp/watch/sm589694



732名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 19:33:08 ID:doSO8t/40
レッドリングになってサポセンに電話したら、ACアダプターの故障かもって言われたけどACアダプター変えて直った人いる。
あと有料で直すことになったんだけどアーケード買った方がいいかな?アドバイスお願いします。
733名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 19:37:16 ID:jeWFahgU0
レッドリングで有料ってことは初期型か
俺なら買い換えるかなぁ
734名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 19:37:36 ID:0plzhbsS0
>>732
上のアダプタは知らない。
が、電圧不安定etcで基盤故障の誤判定等でるだろうから可能性はある。

アーケードだろうが買うのより修理費の方が安いから安く済ませたいなら修理が吉。
仮に新しい本体だとするとタグが一緒なら従来どうりだが複数アカウントある場合は
別垢で落としたのが起動しないetc出るから手間がかかる。
方法が無い訳じゃないからやれない事はないが。


735名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 19:44:43 ID:doSO8t/40
そうですか。垢3つ持ってるので修理に出したいと思います。初期から故障もせずデッドラの5サバイバーも余裕だったのに悲しいです。
返ってくるときは対策されているって本当ですか?
736名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 20:42:47 ID:tIpSMWeiO
おろっ^_^;
まだ、>>724の信者の「最新モデルは大丈夫だお」発言に対する
>>725の俺の、このスレを頭から読んだ末の「素朴な疑問」に答えが無いのかい?!?!?!
737名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 20:50:44 ID:tIpSMWeiO
早く答えてくれないと
信者にとって一番都合の悪いスレが上がり続けてしまうよ?
738名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 20:51:21 ID:9insrmgeO
ディスク認識しねぇぇぇぇぇ!
この、欠陥ドライブめ!!

修理に出すのが面倒なため、ぶっ壊れる度に買い替え続けて、これで3台目なのだが、
今回ばかりは流石に修理かな…?
若しくは4号機購入orゲーム卒業orz
739名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 20:53:36 ID:bhV6RaJ40
修理出せよ・・・電話一本なんだからさ
740名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 20:56:22 ID:tIpSMWeiO
修理や買い替えがデフォルトなの?
未だに・・・ww
741名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 21:00:55 ID:N/K7pMqm0
360用ファンを取り付ければ壊れにくいと思いまする。
742名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 21:01:58 ID:m4n7yxNG0
煽り無しにもう一回買っても壊れる可能性あるぞ?
どっちにしろ修理はだしとけ。壊れても常にストックあれば故障でやりたいゲームが出来ないなんて事はなくなるでしょ
俺はPS3もってたからバイオはPS3に移行したが、前のHalo3発売前に壊れた時は本当に切なかった
743名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 21:05:18 ID:AlI/jWvGO
気持ち悪いGKがいるな。
ま、せいぜい頑張ってageてろよ。
修理にどれくらいかかるとかが知りたくて見てるスレだから、別に自分の箱○が正常に動いてくれりゃいいし。
実際問題、E74エラーはタダにして欲しいくらいだしな。
744名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 21:13:05 ID:tIpSMWeiO
タダじゃないの?
かなり致命的な不具合なんだろ?
745名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 21:23:48 ID:OJbuLcat0
jasperでE74が頻繁ってソースどこ?
746名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 21:27:44 ID:If8qal8KO
>>745
PSW
747名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 21:29:49 ID:tIpSMWeiO
なんか飽きてきたな
そろそろPS3でバイオ5の続きでもやるか・・
俺の住んでる所はまだ寒くて、部屋でヒーターがんがん掛けてるが
ヒーターから1メートルのトコ置いても全くビクともしないなぁ
80Gは静か過ぎて、電源切り忘れる事しょっちゅうだがw
朝起きても、まるで何ともないしなぁ
ま、ゲームハードなんてそれが普通なんだがなww
748名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 21:36:18 ID:tIpSMWeiO
このスレ頭から読んだ限りでは
74エラーはファルに報告多いみたいだが
単純にGTUがシュリンクされたのみの新しいマザボの、故障率が劇的に下がるとは思えんのだよ
ファルが登場した時だって「これで故障の恐怖とおさらばだ〜」ってスレ沢山立ててたろ?
お前らはよww
749名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 21:39:00 ID:tIpSMWeiO
× GTU
○ GPU
750名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:01:31 ID:tIpSMWeiO
どうよ?
751名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:19:32 ID:tIpSMWeiO
新しいマザボってのは
最新基盤のアジャパーの事なw
752名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:20:27 ID:ngL67vqe0
つまらん煽りに付き合うのもなんだが、tIpSMWeiOの言ってる事はまあ
それなりに事実を把握した上のもんだと思う。

ただ、FalconがE74を最近ガンガン吐いてるのが事実だとすると、
Jasperで不具合率が下がるってのは間違いないんじゃない。
だってE74てGPU周りのエラーだから。
GPUが65nmにシュリンクされたのはJasperからだからね。

とかまあ何とかつってこんな煽りが来るのはしゃーねえよ。
だって壊れるもん箱。異常に。そらGamestopもキレるわ。
753名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:24:12 ID:nysrNCMY0
>>3の登録ってどうやるんだよ・・
できねー
754728:2009/03/12(木) 22:28:12 ID:3r5rHuNR0
番号で配達状況みてみたら
発 郡山航空国内貨物
だって。飛行機で運ぶんだね。
755名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:33:20 ID:+4PzsxT+0
ID:tIpSMWeiOは14時ごろからかんばってるが、平日昼間からゲハに貼り付けるって
いったいどんな仕事の人なんだろー(棒
756名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:36:09 ID:Q0zUyPuL0
タイムリー?なエラーナンバーなので、煽りかと思われるかもしれませんが、レス戴けると幸いです。

3週間ほど前に、発売日に購入したEliteがE74となりました。
http://mclover.net/reblog/xbox360/931/
↑の方のアドバイス通りにシリアルの登録等を行い、無事修理センターに引き取られていったのですが
3週間経っても何の連絡もなく、更に登録したシリアルの商品に関しては、登録時は正常だったものの
現在は、そのような商品は存在しないとでる状態です。

同じような状況を経験したことがある方、詳細を知っている方はレスを戴けると助かります。
757名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:36:49 ID:tIpSMWeiO
GPUシュリンクはドライブ隣接の有り得ない配置の「熱対策」がメインで
エラーの原因は、負荷に耐えきれずにGPUが逝くっぽいな、症例見てると
つまりシュリンクするに越した事ないが、よりGPUパワー上げ負荷に耐えられるパーツに代わったのかがキモだろ?
今までの徹底したコスト削減方針からすると・・
758753:2009/03/12(木) 22:38:59 ID:nysrNCMY0
すまん分かった
759756:2009/03/12(木) 22:40:34 ID:Q0zUyPuL0
ちょっと修正します。

>そのような商品は存在しないとでる状態です。

実際には、登録されていたはずの製品シリアルが消えており
同じシリアルを再度入力してもエラーが出て登録できないという状況です。
ちなみに、MSの問い合わせ番号で登録しようとしても同じエラーが表示されました。

よろしくお願いします。
760名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:40:45 ID:tIpSMWeiO
普通の学生で普通に休みだが
>>756さんみたいな被害者が少しでも減ってくれればとね・・
761名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:42:17 ID:QCbaCMe40
毎日 GKのエアー箱○が故障しててワロスwww


お前ら1人で何台持ってんだよ
762名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:46:40 ID:jeWFahgU0
まあエアー故障が一件もないとは思わんけどさ
763756:2009/03/12(木) 22:47:43 ID:Q0zUyPuL0
もしかしてここで聞くのはスレ違いですか?
初心者スレで聞いてもいいかと考えましたが
購入を検討している人に負の印象を与えるのもどうかと思いこちらに書き込んだのですが…。
764名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:48:27 ID:/AUpgj0ZO
>>760
発売日のエリートは旧基盤じゃないか
765名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:49:11 ID:+NPXX0AL0
>>761
定期カキコご苦労
766名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:49:30 ID:3r5rHuNR0
>756
その状況はこのスレでも出たこと無いと思うし
明日MSに電話したほうが良いと思う。
767名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:49:52 ID:kLSn6mF40
サポートに電話してみよう
768名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:54:12 ID:Q0zUyPuL0
>>766-767
やっぱりそれが一番早いですよね。
以前電話したときに、電話応対してくれた方が流石MSというか、ちょっと丁寧すぎて
逆にやりにくい感じがあったので、ちょっと遠慮してたんですが、明日電話してみます。
ありがとうございました!
769名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 23:44:42 ID:jc98nIPWO
GK乙
770名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 00:13:19 ID:SiEOsElY0
他機種の故障スレ必死に伸ばすとはタチ悪いな
771名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 03:57:02 ID:HBAVG8JGO
2度目のリングが点いて福島に里帰り中。
基盤はジャスパーとかいう新型になるかな?
772名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 08:08:17 ID:jX3Z1IKbO
スレ違いだったら申し訳ないんだが、故障の予防法の
まとめみたいなのはないの?

二回三回故障することもあるっぽいしテンプレに入れる
くらいはしてもいいような
773名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 08:43:03 ID:hQNJI69V0
なるわけねぇ
774名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 09:19:52 ID:vHJcDOD3O
>>772
ここは報告スレで壊れたあとに来るだろうからそうゆうテンプレないのかも

初心者、購入者スレのテンプレに注意事項まとめあるからこっちには必要ないと思う
775名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 12:02:10 ID:xtkaFwyg0
TOVパックの本体交換してもらったんだけど
ジャスパーの本体と交換してくれたのかと思ったらファルコンのままだった

でも買ってすぐの正常だった時よりも、さらに静かなんだけど
何が違うんだろ。本体後ろの表記とか調べてもファルコン後期に
なったわけでもないし
776名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 12:30:58 ID:iT2n5wHf0
デスリング3個で修理に出した俺の箱○(2年前に購入した20G通常版)帰ってキター

同封されていた修理内容の紙によると
・サブ基盤交換
・メイン基盤交換

って、ガワとDVDドライブ以外全とっかえじゃないのか?w

言語設定とかLAN設定とかみんな消えてる・・・orz
2/2深夜(ほぼ2/3)にコンビニに持ち込んで
2/10宅配到着(不在で昨日受取)なので実質1週間ぐらいだね
サポ電話の対応も丁寧だったし、ゴールドメンバーカードがお詫びに
付いてきたし壊れたのは残念だけど、さすが手馴れてるのか
かなりの神サポートだな
まぁMS側の不具合なんだからあたりまえといえばそうなんだが
777756:2009/03/13(金) 12:45:29 ID:JITKZ9jN0
一応同じような事が起こった人のために報告だけしておきます。

サポートに電話したところ、どうやらMS側の入力ミスだったようです。
本来なら、ゲーマータグと本体シリアル(ユーザーの個人情報も?)を全て結び付けて登録するところを
本体シリアルを間違えて登録したせいで、このようなエラーが起きたそうです。
(実際に、私の名前がKさんという知らない方の苗字で登録されていました)

情報を修正した後、折り返しお電話いただけるそうです。
登録ミスはいただけないと思いましたが、電話対応が神だったので良かったです。
やっぱり、とりあえず電話はしてみるものですね。
778名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:15:53 ID:PGLrDGt10
10日に受け渡し11日到着で今日返送済みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
779名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:23:04 ID:dVUUsplO0
RRODで3/6発送〜
3/10受領〜
3/11〜
3/12夜発送になったんだけど配達状況確認してもずっと登録されていませんになる・・・
いつ届くんだよー
780名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:26:50 ID:/oTNZ+rm0
俺もさっき「お客様への製品の送付済み」確認したんだけど、
ペリカンで追跡確認したら登録されてません、って出る。
問い合わせ番号って最初と最後のローマ字を抜いた12桁の数字で
良いんだよね?
781名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:28:03 ID:as40bpoc0
発送済みだけど実際は発送してないがデフォ

土日跨ぐと金曜日に発送済みになってるのに月曜日に受け取りとかふつーになる
782名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:29:20 ID:/oTNZ+rm0
>>781
情報サンクス。ってことは普通にまだペリカンの方で
認識されてないだけなんだな。
土日にはゲームできると思ったのになー、無念だ。
783名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:39:12 ID:dVUUsplO0
>>782
同じく残念だー

こんなに待ちどうしいのは久しぶりだよ
784名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:47:24 ID:jzV8NwaB0
発送済みになってから半日ぐらいたたないと番号反映されないんじゃなかったっけ
785名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 15:20:51 ID:98gCxIRZ0
修理に出したのに、確認が出来ないってどういうことよ?
786名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 15:58:39 ID:jDinFvB8O
早速>>777が役に立ってるじゃん。よかったな。
787776:2009/03/13(金) 17:01:13 ID:iT2n5wHf0
>2/2深夜(ほぼ2/3)にコンビニに持ち込んで
>2/10宅配到着(不在で昨日受取)なので実質1週間ぐらいだね

3/2深夜発送〜3/10到着の間違いでした
まぁ曜日同じだからどうでもいいけど・・・

ちなみにあの状況確認、
発送済みになってからが一番長かったよ
788名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 17:08:30 ID:jVxIWnJn0
レッドリング以外の故障でも保障期間内なら修理してもらえる?
789名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 18:06:25 ID:Oey/lUiJ0
9日の午後に送って今日送付済みになって4時頃問い合わせ番号認証したわ。
スーパーペリカン便らしいけどやっぱり明日かなぁ
790名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 18:07:24 ID:bJYCLoEg0
勿論してもらえる
けどRRoD以外の故障の無償修理は購入から1年ね
1年過ぎると有償
791名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 18:46:35 ID:dErFDadP0
こんそーーーーーーるをうけとりましたあああああああああああ
792名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 18:59:05 ID:PGLrDGt10
>>789
もしかして飛行機経由しない場所の人?
793名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 20:25:54 ID:01Gz3YxS0
箱○に音楽CD取り込もうとしたんだけど、
1枚目(アイマスのMS01)は普通にいけたのに
2枚目(MS02)箱○に認識させたら曲の情報が一枚目のままになってました
曲自体はちゃんと2枚目です。

794名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 22:12:58 ID:Oey/lUiJ0
>>792
今確認したら郡山航空国内貨物だから経由するみたい。
届け指定日も明日だわ。
法人の場合、急行便で福島から神奈川で80cmの荷物は1550円ってなってるね
普通のペリカン便なら950円で済むみたい。対応はいいんだんよね、対応は。
795名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 22:19:09 ID:YT8P1m+U0
3年すぎたらオンラインから修理いないできない?
先に進めないんだが。
久ぶりに電源入れて、UPデートしたらRRoDになったw
796名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 22:45:41 ID:hEe9443M0
アーケードで新品交換してもらった人に聞きたいんだがMU内蔵アーケード(jasper)になってた?
それとも同じ時期の新品と交換?
もう駄目、故障3回目はさすがに新品交換してもらわんと
797名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 22:58:39 ID:z7lM0VQiO
>>796
君のがジャスパーならジャスパー
ファルコならファルコ
798名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 23:11:33 ID:hEe9443M0
>>797
thx
そうか〜じゃあファルさんだなort
とりあえず戻ってきて一週間でフリーズが酷すぎるんで明日サポ電話してみる。
799名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 23:15:20 ID:0FXPLyXkO
バイオやってて再起動してはじめようとしたらセーブデータ読み込まなくなったorz
他のゲームはセーブデータ読み込むし、HDDの故障ではなさそうなんだが何でだろ・・・?
誰かたすけて・・・orz
800名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 23:44:41 ID:jVxIWnJn0
オンラインから修理申し込みをして24時間以内に修理の依頼を確認する電子メールが送られるって
ヘルプにはあるんですけど本当に来るんでしょうか?
メール来てないのに製品の管理では既に「リペアーセンターでの製品受領待ち」になってるんですけど
801名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 23:46:21 ID:uhjJYSynO
Wii
802名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 23:49:07 ID:4m3XrNAuO
ドライブがいったようなねで福島に旅立ちました。
勝手半年ですが、スペアがあるので問題なし
803名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 00:09:56 ID:Y051KNuC0
>>800
俺も来てないよ。製品受領待ちになってるから本体は送ったけど。
804名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 00:10:47 ID:krYHvg2H0
>>799
セーブデータが壊れることは他のゲームでも時々あるから
セーブは複数作っておくヨロシ
805名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 00:18:54 ID:YfNyjX080
ファークライなんか・・・
806名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 01:58:09 ID:TTiO+Agr0
リペアセンターに送るものって外箱と本体のみでいいんですよね
故障の症状を書いたメモとか自分の住所や名前を書いたメモも同封した方がいいですか?
807名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 02:28:26 ID:HehrUuDa0
俺は外箱に伝票貼り付けてそのまま送った。一応緩衝材は入れたけど大して役には立ってないと思う
WEBで修理依頼する時に購入日とか症状は書いておいたからメモとかは何も入れてないわ
製品登録する時住所も登録するからそこに帰ってくるんじゃない?
今日返ってくる予定だけど強風の影響で翌日にならなければいいけど・・・
808名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 05:14:05 ID:krYHvg2H0
>>804
補足。バイオは自動保存でセーブデータがひとつみたいなので
メモリユニット買ってコピーするのがいいのかな

遅ればせながら自分もバイオ終了時にMUにコピーすることにしたです
809名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 06:02:32 ID:Fkf4ziIJO
>>808
ありがとう
復活しないかorz
またやり直しかぁ('A`)はぁ・・・・
810名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 07:30:53 ID:IVYUTaQdO
HDDに入れてたソフトが起動できなったんだけど本体とディスクとHDDどれがいかれたんでしょうか? 
症状はゲームの起動不可にHDD取り込み不可、あとHDDからの排除不可です。(排除を押して排除しましたと出ますが排除されてなくて残ったまま)
対象のソフトは1つだけでそれ以外のソフトは上記3つすべて可能です。
ソフト自体は傷らしい傷もなく20時間程度しかプレイしてないです。
811名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 09:48:43 ID:EHQ2ulQE0
>>810
おいおいその質問何回も見たぞ
812名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 11:07:04 ID:dg5evdFb0
>>810
とりあえず落ち着いて電源を切って見直してみろ
実際は消えてるから

あと排除じゃなくて削除な
813798:2009/03/14(土) 12:26:17 ID:gDSf/U5j0
ただいま…
結局サポ電話したが新品交換は無理だって…
福島旅行です。
また10日程待たなならんのか…新品送ってこいよort
814名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 12:41:38 ID:jX/dvK9n0
RRoD(2回目)になり月曜サポセン連絡して発送、でさっき戻ってきた。
電源のコネクタ部分が前よりしっかり挿さないと起動しない感じかな?
ってかDVDドライブが日立LGのままだ…
同じ初期型の友人に静音になるぜ!って自慢げに言った俺は月曜どのツラ下げて会えばいいんだ…
変えてもらえる人ともらえない人の違いはなんだろ?
815名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 12:44:02 ID:gQwZRxdc0
816名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 12:46:59 ID:jX/dvK9n0
そか…
817名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 12:50:08 ID:EHQ2ulQE0
修理工場は土曜日は休みかね?
818名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 14:14:26 ID:4CXqbLt90
最近修理した人に聞きたいけど
戻ってきてからアップデートして問題ない?
819名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 14:24:35 ID:npwOnGRAi
火曜に修理出したんだけど
ついさっき無事に届いたわ
やるじゃんマイクロソフト

一日つけっぱで持つか試してみるぜ
820名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 14:52:04 ID:baJ3zm94O
修理から帰ってきたー!
サブ・メイン基盤とDVDドライブも交換されてる
しかしジャスパーよりうるさいなぁ
821名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 15:38:00 ID:jtSfhzzg0
修理待ちしている諸君、修理から戻ってくるの早い人が多いみたいだし希望を持つんだ
おれも5日で帰ってきた
これで3回目の修理だったが、今度こそこのスレから卒業だ
あばよ
822名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 15:51:16 ID:baJ3zm94O
自分は7日でした
823820:2009/03/14(土) 16:23:44 ID:lvug2W9x0
ちなみにドライブが日立からBenQになってました
824795:2009/03/14(土) 18:49:00 ID:xV3FYa6S0
自己解決した。IE6だと「修理サービスの提供は終了しました。」
IE7にしたら修理依頼ができた、今日福島に送ったぜ。
825名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 18:51:46 ID:78yUGK460
>>823
それBenQじゃない

LiteON
826名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 19:16:12 ID:TTiO+Agr0
送るときって送料着払いでいいの?
827名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 19:43:16 ID:baJ3zm94O
>>825
そうなんだ・・
828名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 19:45:15 ID:fm4PdZzK0
>>826
サポに聞けば分かる
829名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 19:54:43 ID:78yUGK460
着払いOKって言われるし書いてあるだろ
830名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 20:35:04 ID:7IXTOdOU0
HDは外して送るのか?
831名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 20:56:12 ID:PrPD6LMm0
DVDドライブをはずして送ると新品のドライブついて戻ってくるよ
832名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 20:56:22 ID:sTkSYBShO
俺の大事な箱ちゃんが本日、HDDもアダプターも何もかも外して
着払いでしばらくお別れした(T_T)
折角休みだから、遊ぼうと思ったのに。
壊れやすい物売ってんじゃねーよ!
マイクロソフト糞杉
833名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 00:05:35 ID:oeSFKlY10
質問です
ゲームしていると一瞬緑色の細かい水玉模様の画面が出るようになりました
それが出るのは主に、ゲームのロード終了時とダッシュボードに戻ってくる時です
ゲーム中の画面も縦の点線がちらつき始めました
ダッシュボード時とロード時は大丈夫ですが、ゲーム時は常にちらついています
これはもう修理確定でしょうか
834名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 00:48:34 ID:BFPtAVnHO
他人事だと思ってたよ
フリーズ頻発(赤ランプ無)で修理依頼→昨日帰還→スイッチオン!
→RRoD
悪化してどうするヽ( ・∀・)ノ
835名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 00:56:50 ID:/pKscvEO0
ネット通販で買ったから外箱に購入日のハンコが押してないんだけど
この場合は納品書のコピーとか必要なの?
買ったのはまだ4ヶ月ほど前なんで確実に無料保障期間内なんだけど
836名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 01:25:29 ID:YkGqVfmZ0
>>834
マジで同情するよ
俺もいまびくびくしながら戻ってきた箱でバイオ5再開してるところ
今までの経験上修理してから半年で壊れるを繰り返してた(RROD2回、布拭け1回)から等分は壊れないと思ってる!
837名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 02:44:41 ID:yOpcGHaM0
AC6塊のバリューが無くなってアイマスツインズ付のジャスパバリューになればいいんですよ
アイマスSP効果もあるし売れるでしょう。
838名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 09:47:12 ID:hToP26+S0
>>833
それは壊れる前兆だわw もうちょっとで死ぬよ
839名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 09:49:26 ID:hToP26+S0
>>834
ん?電源つけたらすぐにRRODだったのか?
もっと詳しく書け
840名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 10:22:22 ID:daUswEEJ0
そういや土日も修理作業ってやってるのかな
841名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 11:17:39 ID:CqRuL6IT0
E74の修理から戻ってきたんだけど修理だしてからE74再発した人いる?
怖くて起動できん
842名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 11:30:40 ID:fTQLBrtp0
ユーザーに再発の不安を与えることにより、起動回数を減らし、結果本体への負荷を下げる事に成功しました。
843名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 11:32:55 ID:BFPtAVnHO
>>839
その通りだ。
メイン、サブ基盤、ドライブ交換で帰って来て一回目の起動でRRoDだった。
その後7回目でなぜか一度立ち上がるも再び沈黙の要塞(  ̄ー ̄)
844名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 11:35:20 ID:WZqd+gTNO
箱買った日から財布の紐が緩くなりました
保障はききますか
845名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 11:42:45 ID:hToP26+S0
>>843
まぢで?
電話してみなよ 相手は何ていうのだろう
846名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 11:52:13 ID:fBbYEIDg0
申し訳ございません、再度送ってください

だろwww

オイラ昔このパターンですた。
その時はあっさり新品に交換してくれたけどね
847名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 12:34:19 ID:7srUNMha0
>>840
金曜日に送ったおれの本体がまだ受け取られていないところを見ると荷物の受領はやってない気がする。
848名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 14:32:18 ID:4FlkKP3h0
さっき電源ONしたら赤いランプが3つ!
怪しい挙動もなく元気だったのに突然…
ちなみに2007/12購入のバリューパック(フォルツァ、ピニャータ付)
849848:2009/03/15(日) 14:55:26 ID:4FlkKP3h0
Xbox.comのサポート情報に書いてある通りにやったら正常に動いた…
何だったんだろ^^;
850名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 15:59:48 ID:4EG9jVdLO
素敵なハードだなw
851名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 16:05:29 ID:EtNTpJXsO
>>848
俺と同じ本体だね!買った月も一緒だ。
俺は選手赤ランプ点灯で修理に出した
これだけ壊れるということは、ある期間過ぎると自爆ボタンでも作動すんじゃね?
852名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 17:29:03 ID:hToP26+S0
壊れた壊れた言うやつの ほとんどは ゲームのやりすぎ、つけっぱなしに間違いない。
冷却ファンを取り付ければ壊れない
853名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 17:31:36 ID:RzSWIKc60
>>852
ピニャバリューまでの奴は
冷却ファン+720pは必須と思う。
ファルコン後期型とジャスパーはどうなんだろうね。
854名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:39:22 ID:7srUNMha0
>>852
そう思ってた時期がオレにもありました・・・
855名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 18:57:31 ID:MZW/iA1WO
>>848
自分も同じ症状です
よければ解決策を教えていただけませんか?
ちなみに自分はJasperでNXEです
856855:2009/03/15(日) 19:04:23 ID:MZW/iA1WO
申し訳ありません
公式サイトに載ってました
857名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 19:28:37 ID:hToP26+S0
>>854
なに?なんていいたいの?
こわれたっていいたいの? はっきりいえこら
858名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 20:41:03 ID:i7AAKqXX0
転送キットが届いた
手元にHDDとコントローラーだけが残る、、、
金曜にコンソールを受け取ってもらえたから、火曜には届いてると願いたい
859名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 21:31:19 ID:fBbYEIDg0
>>858
転送キットって今どの位で届きましたか?
宅急便ですか?
860名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 21:39:04 ID:4EG9jVdLO
ペリカン便のオヤジと仲良しアゲ
861名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 21:52:52 ID:IpCNZqMu0
結構遊ぶからファンを付けようと思ってるんだけど

http://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/xbox/fanstand/index.html
これって縦置きしかできないのかな?
縦置きはディスク傷つきやすいって聞いてるから迷うな・・・
862名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:03:12 ID:4EG9jVdLO
縦置きは下の通風口塞ぐからお勧めしたい
下に通風口が有る事が問題なんだがw
863名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:12:00 ID:i7AAKqXX0
ファンは要るのかなぁ
俺の場合、メタルラックに横置きだから環境としてはマシな方だと思うんだけど
Xenon初期型なんだよね、インストールほぼ無しで使って2年持った
修理出したからXenon後期型になって帰って来ると思うんだが
いつまで持つか、、、
864名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:17:45 ID:4EG9jVdLO
ファンは別に要らないが、室内の気温には注意が必要かも
これは内部エアフローの効率の抜本的改善が無理だから
最新基盤にも言えるかも
865名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:29:11 ID:aKLl+yYU0
>>861
買うなら
インタークーラー TS for Xbox 360を買ってみてはどうでしょうか?
ほかにももっと安いのが何種類かありますよ。

>>863
故障原因のほとんどは本体の中に溜まった熱によるものです。
長持ちさせるにはその溜まった熱をファンで取り除いてあげる必要があります。
ファンを取り付けているときといないときでは本体の熱さが全く異なります。

>>864
室内の気温はほぼ関係ねえだろ
866名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:42:23 ID:4EG9jVdLO
メーカー純正で冷却用外付けファン売れば良いのに…
そのインタークーラーは使ってても、本体が急に逝ったって報告が前レスに有る
第一幾らだよ?ソレww
867名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:45:31 ID:yRyVnYqz0
>>865
関係ないわけがないだろ
868名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 22:55:17 ID:uq5BZ9gM0
湿度も関係ないこと忘れちゃだめよ
869名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:11:53 ID:7QARL/5Q0
10℃の部屋と30℃の部屋で同じだったら苦労しないわ
870名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:16:31 ID:7Py1nz8Z0
金曜日にステップ4になって問い合わせ番号表示されたのに
未だに日通で問い合わせても該当データないとかおかしくないか?
871名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:33:57 ID:7srUNMha0
>>870
伝票を箱に貼り付けただけで日通には預けてないんじゃない?
872名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:39:01 ID:8iYuYBkH0
>>866
おまえはだまってろくそが しね
873名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:40:05 ID:7Py1nz8Z0
>>871
そんなことあるのか
土日ワクテカして待ってたのに・・・
874名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 23:59:04 ID:7srUNMha0
>>873
たいてい法人への引き取りは1日1回とかだからそのタイミングより遅かったりすると発送はされないからね。
あとはオレが金曜に発送したのが受け取られていないからおそらく土日は受け取りと発送作業はやってないっぽいね。
875名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 00:35:03 ID:tdwITn9p0
俺も金曜に出した本体が今だに福島ベースセンターで保管になってる。
なんとか来週末までに戻ってきて欲しい。
876名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 01:44:17 ID:LuYWjqEs0
修理してから返ってきてアップデートしてオンラインも繋がるようになったのはいいんだけど設定の仕方がイマイチ思い出せない
電源つけても自動でアカウントのサインインしてくれないし、ミュージックプレイヤーも全て再生ってのが以前はYボタンでできたのにできないんだ。
静かになったのはいいんだが設定やらやるのが面倒だわ・・・
877名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 01:47:43 ID:it0SFgIG0
よのなかには「せつめいしょ」っていうすばらしいものがあるんだよ
878名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 10:54:09 ID:b+5IvJjk0
ペリカンのおじさんに「そういえば先週も引き取りにきたよな」
って言われた
879名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 15:17:41 ID:it0SFgIG0
ここはいつから個人の日記になったんだ
日記が書きたいならSNSでもやれよ
880名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 16:01:55 ID:r6nTnNWP0
木曜日に出したのが未だに受領されてないんだが、こんなもん?
881名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 16:37:30 ID:2nxeAj3m0
RRODの人が羨ましいぜ
なんでE74なんかになっちまったんだ・・・
882名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 18:01:13 ID:CQKcEcPR0
受領済みからが長い
883名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 18:01:46 ID:byZgMHxs0
つタオル
これで出費が一万浮く
884名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 19:01:44 ID:zgkL8iV50
水曜発送で、製品をお客様に発送済みキター
885名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 21:07:59 ID:QtnG/L/+O
今日RRoDが発動したんですが、本体をオークションで買ったせいなのか保証書になにも書いてません
サポセンに電話するときにロスプラ同梱版って言えば購入から三年たってないってわかるし、
無償修理受けれますかねぇ?

一応、オークションのメールはこちらの不手際で消えてしまいました…
落札自体をしたのは7年の一月です
886名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 21:09:08 ID:gbAGB5c30
無理じゃね。
盗品かもしれないし
887名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 21:40:25 ID:ebam8raQ0
そもそも他人のお下がりで保証受けようなんて考えてるのが甘い。
新品だとしても、ちゃんと保証面を出品者に質問しなかったのが甘い。
888名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 21:40:59 ID:oXKi8SWc0
まあシリアル調べてその本体の製造日から3年扱いにはなるが
圧倍されて3年以内なら普通に修理受け付けてくれる。
889名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 21:41:33 ID:oXKi8SWc0
圧倍→発売
890名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 21:45:29 ID:QtnG/L/+O
お早い返信ありがとうございます

一応新品落としましたけど、甘かったみたいですね…
望み薄ですけど明日一応期待をかけて電話して、駄目でしたら大人しく金払って修理に出しますわ
891名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 21:53:50 ID:gbAGB5c30
尼とかで正規に新品買っても納品書無くしたら保障受けられないしな。
892名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 21:56:40 ID:oXKi8SWc0
いや、だから1年保障はともかく

RRODの3年保障は受け付けてくれるって
実際にそうだったし過去ログでも同じような人が結構いる

根拠の無い憶測でモノを言うなよ
893名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:01:48 ID:gbAGB5c30
盗品とかでも対応してもらえちゃうんだ。
894名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:03:12 ID:QtnG/L/+O
>>892

前にも似たような人いたんですかー
少し期待が持てました、ありがとうございます!
895名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:09:47 ID:gbAGB5c30
ヤフオクなんかで買った中古じゃ門前払いwww
RRoDザマーwwww
896名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:13:30 ID:DF2m02PA0
ヤフオクだろうが盗品だろうが、
購入印か本体の日付が保証内なら無償。
897名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:13:33 ID:oXKi8SWc0
>>893
理解力の無い奴だな
そもそも盗品云々ってのがお前の勝手な妄想だろ

てか一般流通しているものでどうやって盗品と判断するんだ?w
本体にコレは盗品ですとでも書いてあるのかww
アホすぎる
898名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:14:08 ID:CQHUoOgD0
そもそも>>335みたいに明らかに3年過ぎてる発売記念パックでも
無償保障受けられたケースもあったしね。他にも同じような事例あるし。
もはやケースバイケース過ぎて交渉次第としか言いようがない。
899名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:14:17 ID:oXKi8SWc0
基地外だったか相手にするだけ無駄だったな
900名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:16:41 ID:gbAGB5c30
TVゲーム機ってけっこう換金しやすくて空き巣の被害にあいやすいって
警視庁24時みたいな番組で言ってたからさ。
っていうか購入証明も出来ないユーザーのまで無償修理って太っ腹すぎね?
MSのあの糞サポートがそこまでするとはにわかに信じがたい
異常なしって書いた紙切れ入って戻ってくるんじゃね?
901名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:20:34 ID:gbAGB5c30
335はヤマダのレシートあるから正規の購入の証明にはなるね。
期限はすぎてるけど
902名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:23:40 ID:oXKi8SWc0
警視庁24時ww
被害に遭いやすいのがMSが修理の受け付けと何の関係があるんだろうかw
まさかそれが盗品と妄想した理由だとでもw

結局垂れ流しの情報を真に受けて
根拠の無い自分の憶測並べてるだけだろ

実際にそうだったと書いている通り修理受け付けてくれたわけだが
ID:gbAGB5c30 今度はどんな面白話を聞かせてくれるんだ?
903名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:25:50 ID:gbAGB5c30
っていうかヤフオクなんかで買った奴をなんで擁護してるの?
904名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:29:19 ID:gbAGB5c30
MSほどの会社がどんぶり勘定でサポートしてるのかって不思議に感じた。
他の家電とかなら保証書も領収書も無いって言ったら
製造日がいつとか関係なく保障対象外だからさ。
RRoDもリコールで無期限でいつでも直すっていう対応なら購入証明もいらないだろうけどね
905名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:30:28 ID:dUpkb2Cu0
>>903
もういいから出て来るなよ。
906名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:32:56 ID:gbAGB5c30
この>>885もきもくね?
自分に都合がいいレスにだけ返事してるし
頭の中お花畑なのか?
なんでこんな奴を擁護するやつがこんなに沸くの?
907名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:36:11 ID:oXKi8SWc0
擁護も何もどこで買おうがどうでもいいし
ヤフオクになんか恨みでもあるのか?w

>ID:gbAGB5c30

885もお前の妄想は当てにならないと思ったんだろ
俺にはお前のほうがお花畑に見えるよ
908名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:37:43 ID:gbAGB5c30
>>907
君のレスも根拠ないじゃん。
909名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:38:23 ID:gbAGB5c30
>>885
前に保障してもらえずに送り返されたってカキコたくさんみたから無理だと思うよ。
910名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:39:53 ID:lUyshLJx0
>>906
885を擁護してるんじゃなくて
お前が叩かれているんだとなぜ気付かない?
911名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:42:39 ID:oXKi8SWc0
なんかage出したな

日本語も理解できない馬鹿に何言っても無駄なようだなw
912名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:44:34 ID:gbAGB5c30
でも俺が言ってることはふつうに一般論だぜ。
購入証明できないのに保障受けれるか?って質問に無理じゃね?って回答しただけ。
高校のビジネス基礎で習うくらい簡単な回答。
他の人が安易に期待持たせるようなレスをしすぎとおもうけどね。
913名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 22:58:44 ID:KGPF+suE0
お客様にぃぃッ!発送するゥゥゥゥゥッ!
914名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 23:00:54 ID:oXKi8SWc0
>>912
このスレはMSの修理の話で一般論とか関係ないし

ぜんぜん「だけ」じゃないし
盗品とかヤフオクとかトンチンカンなこと
言い出したのはお前だw


そもそも実際に修理受けられてのに
お前がわけのわからん論拠をもってそれを否定してるから
叩かれてるだけ

商業高にでも行ってたのかしらんが高校でたのならまともな
読解力と理解力くらい身につけてくれw
915名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 23:08:09 ID:gbAGB5c30
>>914
おまえのカキコも相当ウザイよ。
実際に保障受けられるかわかんないだろ。
916名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 23:09:09 ID:QtnG/L/+O
885です

なんか自分のレスで荒れ始めて申し訳ないです
あと、私に都合の悪いレスに返せなかったのは、スレ更新しないで書き込んだせいです、すみません

とりあえず保障利きそうかは五分五分っぽいですね
なんかいろいろすいませんでした
917名無しさん必死だな:2009/03/16(月) 23:12:44 ID:gbAGB5c30
>>916
さっさと電話して結果書けよ!オマエみたいな教えて君はちゃんとした店で買えボケ
918名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:14:32 ID:RXNiPenG0
昔はハードの箱とかレシートとか速攻で捨ててたけど
今は保管しとくのがデフォだから困る箱とかでかくて超邪魔
まあ性能上がればそれだけ壊れやすくなるってことか。
919名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:16:03 ID:wYQ1n/Ap0
今、箱○の電源付けたら、最初のロゴから全然進まなくて、
dvd出し入れしたらゲームが始まったので、ダッシュボードに戻ってみたら、
プロフィールがなくなってて、復元しようとしてもストレージが接続されてないだって・・・。
ひょっとしてHD逝った?
メモリーの所みてみたらHDが初期化されてないからする?とか言われたんだが・・
920名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:30:31 ID:q04f2LGZ0
>>919
かわいそうに

で、どうすんの??
921919:2009/03/17(火) 00:37:42 ID:wYQ1n/Ap0
>>920
これ、初期化すればまた認識されるようになる?
まだ、買い替えて2ヶ月しかたってないのに・・
922名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:42:34 ID:q04f2LGZ0
>>921
いやわかんない^^;
また再起動してみれば?
923919:2009/03/17(火) 00:44:38 ID:wYQ1n/Ap0
>>922
かれこれ、30回以上は再起動してるけど、変わらず。
最初のロゴでひっかかる。
HD取れば、スムーズにダッシュボードに行くからやっぱりHDの問題なのかね・・・
924名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 00:49:02 ID:q04f2LGZ0
>>923
なら初期化して復元するしかないのかな?
925919:2009/03/17(火) 00:55:36 ID:wYQ1n/Ap0
>>924
とりあえず、今から初期化と復元してみるか・・・
明日サポートに電話してみるとするよ。
926名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 01:22:06 ID:eKRpk4+o0
>>916
荒れたのわかってんならいちいち書き込むなカス
寝ろ
927名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 01:48:25 ID:q04f2LGZ0
>>926
なにをそんなにカリカリしてんだw
寝ろ
928名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 02:46:34 ID:O0XQxyvM0
ACアダプタ金曜に送ったんだけど、周辺機器はステータスに反映されないのかな
今週戻ってくれば言うことないんだが…
929名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 02:56:21 ID:C3SBnJ9J0
周辺機器にシリアルは無いから反映はされないんじゃね?



しかし基地外が暴れまくったようだな
保証書や店印無いときの対応は散々このスレにでも出てきたしそれこそ検索すればすぐに答えが出てくる
何を今更って話題だな。

基地外は正論で諭してもdでも理論で返してくるからほうって置くのが一番よ。

930名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 10:11:15 ID:/sK2FaNv0
E74で出したのが帰ってきたー!!!!!!!!!
メイン基盤&サブ基盤&DVDドライブ交換ッダーーーーーーーー!!!!!!!!
931名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 10:46:20 ID:ZTpQsmWAO
同じ帰ってキター!!レッドリングだけど 丁度一週間だ
ドライブは交換してもらえなかった
まだすぐ壊れる悪寒
932名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 11:26:44 ID:yE1ejnd3O
まぁ普通はカリカリするだろうな
ゲーム機がそんなに故障すれば
933名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 12:02:20 ID:Zqwx3Y2v0
2月のアップデート入れたら本当にフリーズするようになったけど
ならない人も多いんだよなー
何が違うんだろ
934名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 12:46:49 ID:JR9gEEz90
2月のアップデート後、ソウルキャリバー4を起動した瞬間フリーズ、
3つリンク付いてしまい、死んでしまった
初期型で3年保証も切れたから、修理代1万円がもったいないのでスクラップ
修理するより、2万で新品買った方が安心できそうだからさ
買ってすぐに不良交換、8ヶ月後に交換品も故障修理、今まで使用時間が短いから持ってたみたい
DOA4、DOAX2、ランブルローズ以降、久しぶりに今年1月ソウルキャリバー4を中古で買ったのが悪かった
去年、ソフト1本ぐらい買っておけば、3年保証で直せたのに残念
935名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 12:48:54 ID:UwJhpFi6O
一週間たったがかえってこん!
936名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 13:06:19 ID:KYvTts+X0
>>934
オイラは発売記念パック修理して12000円
エリートに買い替えるから、店売りしたら18000円
捨てるより修理して売ったほがえんでない?
937885:2009/03/17(火) 15:56:45 ID:NwOGCZxCO
本日サポセンに電話しましたが、無償修理受けれるそうです。
先日はお騒がせしてすみませんでした…
アドバイスしてくれた皆様に多謝

アクセス規制で携帯から、失礼しましたー
938名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 16:52:20 ID:MXM1pf1iO
良かったな
受けられるのは、確定事項だと思ったが
変なのに粘着されて大変だったなw
939名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 17:06:38 ID:pDQwoqB70
RRODで出したのがやっと帰ってきた
メイン基盤&サブ基盤&DVDドライブ交換でした〜
940名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 17:29:46 ID:o4qly5vv0
おっRRoDなら製造3年以内が確認さえ出来たら修理可能なの?
箱や保証書無い中古なら安いしなおしてもらえるなら中古もありかな?
布団の中に閉じ込めたらRRoDになるんだっけ?
ジャンクの安いの買って来ようかな。
941名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 18:35:04 ID:NwOGCZxCO
今回はシリアルナンバーから出荷日しらべて、それを購入日として考えて保障を受けるって感じでしたね
なので中古でも出荷日が3年以内なら行けるかも?
942名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:03:07 ID:x1248Qbk0
ラスレム集中的にやってたら最近フリーズ頻発、ラスレムのセーブも失敗してデータ破損して再セーブしなきゃいけなくなるとか
不調続きでたった今プレイ中に縦線のノイズが発生
一度電源を落として再起動後ダッシュボード状態でノイズ無しだったがしばらくしたらダッシュボードでもノイズ発生
また再起動したらE74、サポセンに連絡の表示
Forzaピニャータのバリューパックでfalconだからグラフィックチップが逝ったか
とりあえず当時の先輩たちのワランティに入っとけの助言でなんとか金はかからずにすみそうです
943名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 19:43:38 ID:+cuO8ckBO
六日で帰ってキター
944名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 20:05:47 ID:lFuRIJAt0
リングは緑
TV接続だと画面だけ出てこない
PCモニター接続だと画像も音楽も出てこない
画面が写らなくなる直前に画面にノイズ確認
これは有償修理?
945名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:07:03 ID:uQKfAOkq0
今日、レッドリングの修理から帰ってきたんだけど
今後の保障ってどうなるのかな?
またレッドリングになったら今日から3年?
それ以外の修理は1年?
946名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:08:55 ID:Hz9dq/Ys0
>>945
レッドリングは購入から3年のまんま
修理後3ヶ月はなんだろうが無償修理
947名無しさん必死だな:2009/03/17(火) 22:18:39 ID:uQKfAOkq0
>>946
そうなんですが
結構再発するみたいだし、フル稼働して3年なる前になんとか新品に交換させようと思います
948名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 00:08:28 ID:ejWMQc4K0
明日午前に本体が帰って来る
ケーブルもHDDも届いてる、、、フフフヒィ
949名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 01:50:42 ID:OYN5zFx50
>>944
それあと数日でレッドリングになるからそれまで待てばよい
950名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 07:32:11 ID:7zfzDdLR0
>>940
オークションは改造ファーム業者がジャンク品漁ってる結構高いよ
RRoDでも4000-5000円とかしたりする。逆にドライブ読み込み不良は安い
951名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 10:09:50 ID:ejWMQc4K0
RRoDで4,500円ならE74ジャンクで出品して
アーケード買った方がいいかもな
新型だし、トレイはクロムメッキより白塗装の方がスッキリしてる気がする
952名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 12:43:55 ID:ejWMQc4K0
メイン、サブ、ドライブ交換来た
9281円
ファンの音の違いは分からんが、ドライブ交換は嬉しい
どうせインストールするから関係ないけどな
953名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:12:43 ID:kJDjPYFG0
一度修理に出したものの帰ってきた翌日には壊れた箱○が今帰ってきた!
3月10日に出したから8日か。
修理内容はサブとメイン基盤交換。

SO4起動したけど今のところ不具合はなし。
ただ、本体のアダプタさすところが硬くなって、奥まで入ったかわかりづらくなってた。
相変わらず電源ボタンのクリック感はないままだ・・・・。

後、なぜかゴールドメンバーシップが2枚も入ってたんだが、なんでだ??
954名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:25:49 ID:ejWMQc4K0
ドライブ交換どうでもいいと思ってたけど、思ってた以上にいいな
あんまり変わらないって聞いてたけど
これならインストール無しでゲームしても問題無いくらい
前が東芝だったってのもあるが
955名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 14:28:46 ID:NTLYGn+b0
>>953
日本語でいいよカス
956名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 16:05:15 ID:APacrnnt0
>>954
東芝って東芝サムスン?
957名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 17:36:23 ID:QK9cj1Bq0
>>955
日本語読めないですかカス
958名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 17:41:55 ID:mDXKOkqh0
>>953
ただの手違いだろ、にしてもゴールド2枚羨ましいな
959名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 18:24:49 ID:MT6b7u8O0
月曜日の午後に送ったんだけどまだ製品の管理で受領済みになってない
もう付いてるはずなんだけど変わるのってどのくらいかかった?
960名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 18:50:26 ID:/YHvf3im0
しかし、通常修理とRRODの違いって何なんだ?
改造や不始末での故障ならわかるけど不備無く使って故障したら
みんな同じ扱いじゃないのか?
961名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 19:08:28 ID:0J8BEYvr0
アダプタ異音で先週金曜に送ったら今日帰ってきたよ
ようやくAMラジオノイズみたいな環境から開放されたぜ
962名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 19:17:47 ID:A+dxzABGO
ピニャバリューE74組で今日修理から帰ってきた。

修理内容
・メイン基盤交換
・サブ基盤交換
・ドライブ交換(日立→BenQ)

基盤はFalcon→Falconっぽい。
963名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 19:32:06 ID:mDXKOkqh0
>>960
メーカーが認めてるか認めてないかでしょ
RoDはあまりにも酷くてメーカーも欠陥ですって認めた
だから3年保障になった
とはいえE74はさっさと無償修理にしろと思う
964名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 20:47:53 ID:ejWMQc4K0
BenQドライブの静かさはいいけど、修理後はファンが多少五月蝿くなった気がする
インストールしてゲームやると顕著
電源切ってからも回ってる事が多いし
廃熱を強力にしたのか?
965名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 22:03:57 ID:ejWMQc4K0
ビックカメラ.comで買った奴気をつけろよ
3年保証付けたけど、購入2年目にも関わらず、E74自腹になった
ビックの窓口通さなきゃならんから、帰って来るのが1、2日遅くなるだろうし
ビックまでの送料は自腹だ
それが嫌なら箱○を直接ビックに持って行くらしい

だがどう考えても保証されるケースなんで、今ビックにクレーム中
ちなみに購入店を通さずにマイクロソフト修理センターに送ると
有無を言わさず保証無しだから気をつけろよ(これは保証書に書いてあるが)
966名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 22:28:47 ID:1WyNdR1m0
キチガイ登場でござるの巻
967名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 22:34:30 ID:QK9cj1Bq0
>>965
真っ赤な嘘。
全く同じ症状(E74)で購入後1年半のEliteだったけど
3年保証のおかげで無償修理余裕でした。
もちろん引き取りも、連絡した翌日にはダンボールもって取りにきたし
送料もビック持ちでした。
まぁビックを仲介した分、2〜3日遅れるってのは当たってるけどね。
968名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 22:42:21 ID:gmguRPXD0
最近ダッシュボードに行くたび10秒くらいフリーズするんだが・・・
どうにかならんかな
969名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 22:51:27 ID:ejWMQc4K0
>>967
マジかw
でもそれ聞いて安心した
1万はでかいからなぁ
ちゃんと保証してもらおう
970名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 10:24:10 ID:LP5ar6YP0
起動したら画面は何も入力なしで
本体は右上以外赤リング3つ付いて起動しなかったが、もう一度コードを接続し直すと起動したが接続不良なら赤リング4つだから故障の兆候とみていいんでしょうか?
971名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 10:25:03 ID:LP5ar6YP0
>>970
いきなり書きましたが
質問ですのでよろしくお願いします
972名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 10:28:27 ID:CP17IoP10
>>971
RoDですっていって無償修理で直せるよ
今はまだ壊れてないなら、壊れるまで使ってあげて
973名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 11:05:52 ID:zon02YPk0
質問なんですが、
2月のアップデートってXBOX LIVEに接続しないとシステムアップデート
しませんよね?それともゲームソフトで2月のアップデートされる事
があるのでしょうか?自分オフ専なのに2月のアップデートが更新
されたようなんですが、こんな事ってあるんでしょうか?
最近プレイしたゲームはバイオなんですが...
974名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 12:27:32 ID:LP5ar6YP0
>>972
サンクスです。
975名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 13:56:44 ID:RlLqY0ar0
>959
日曜午後福島送りで、今日(木)発送になってた。まだ届いてないが
976名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 15:45:48 ID:O1vsw0Ta0
オンラインで製品登録・修理申し込み

製品の受注待ちになったのでメール来てないけど発送

で、今ウェブで確認してみたら製品が登録されてないって出る
メール来てないからお問い合わせ番号も分からないしこれってどういうことですか?
977名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 16:08:41 ID:E4hvqVfl0
電話かけた方が早くない?
対応いいから事情説明すればなんとか
明日から3連休だから電話受付時間までに電話した方がいいよ
978名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 16:28:28 ID:O1vsw0Ta0
今また確認してみたらなぜか登録が復活してました
でも未だに製品受領待ちの状態・・・
送ってもう3日だから着いてないってことはありえないのに
979名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 16:47:27 ID:vVT0VUDx0
テンプレに入れた方がいいのかね
製品受領済みに変わるタイミングは、向こうで実際に修理工程に入る時
向こうに着いてても修理待ちの間は変わらない、って感じで
980名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 16:57:48 ID:f45W67qW0
さっき修理状況調べたら俺も登録されてない的なのが。
鯖重かったしそれかな
981名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 20:11:45 ID:bcePk5PD0
購入してから一年と二ヶ月、赤ランプ3つならまだしもランプ1つ点灯
これは有償コース確実ですか(´・ω・`)?
982名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 20:16:31 ID:U9R3kOPr0
確定
修理後明らかにファンがうるさく、というか強力になってる気がする
以前はHDDから起動したゲームはほぼ無音状態だったけど
帰って来てからはある程度ファンから音がする
それでもまぁ静かなんだけど
983名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 20:51:51 ID:bcePk5PD0
やっぱりか・・・
とりあえずfakerrodやらタオル療法でも試してみるわ
984名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 21:31:06 ID:E4hvqVfl0
明日から3連休か〜
箱〇無いと暇だ
985名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 21:51:43 ID:3HAekp1f0
俺は久しぶりにps2でGT4をやってる。1080i出力ができることをいまさら知った。
986名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 00:39:42 ID:1wPY01JK0
俺はバイオ4wiiやりながら連れに頼まれた壊れたファイティングスティックEX2の三和化でもするかね
本体無いけど三和化2回目だから動作確認しなくても動くだろうw
987981:2009/03/20(金) 01:26:01 ID:tPctvvy20
フォルツァ・ピニャバリューでfake RROD成功したけどコレで無償修理にもってけるかな?
本当はE74エラーなんだけど
988名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 07:16:58 ID:HwI+L74r0
>>987
うっかりE74も出てますって言っちゃった俺のも無償修理だったから大丈夫
989名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 07:21:15 ID:y6gcn03Z0
3つリングでてないのにでてるって言って送ったら修理してもらえるの?
990名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 08:23:38 ID:/BM7aufe0
頭にレッドリングが点いてる人ですか?
991名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 10:59:28 ID:ylF+T+900
>>973
システムアップデートじゃなくてバイオ5のパッチがあたっただけだと思うよ
992名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 11:02:47 ID:ylF+T+900
>>991
違った、LIVE接続してないのにパッチがあたる訳ないわ
バイオ5にシステムアップデータが入ってるって事か?
993名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 11:17:50 ID:fYHzBA350
>>973
バイオ5後アバター選んでカスタマイズしたり
ディスク取り込みできるようになってるの?

今のところそんな話は国内ではなかった気がするけど
http://www.xbox.com/ja-JP/nxe/
http://gs.inside-games.jp/news/180/18091.html
994名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 11:39:08 ID:RW+EkWaTO
>>987
できるよ。
俺も全く同じピニャバリューE74で
fakeRRoDで無償修理したよ。
995名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 11:49:59 ID:4R7tqu/D0
故障じゃないけど、ゴールドメンバー更新のため
利用コードにコードいれて決定おしたら
状況コード 801613c9 後ほどお願いします的なコメが

昨日からずっとなんですが待っとけばいいのでしょうか?
にしても昨日からずっとって12時間以上ってありえないと思うし、
HPみてもそれらしき情報が見当たらない・・
これはなんなんでしょう?
サポセンに電話かけたが、祝日はやってない・・
996名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 11:59:25 ID:E+NrQl/V0
次スレ

Xbox360故障、不具合報告スレ 67
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1237517838/
997名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 12:38:09 ID:unk7IL4W0
>>987
無理 後にバレます。
998名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 13:12:43 ID:5LtMmTdf0
RRoDは向こうで確認して3つ出てなかったら修理せずにつばめ返しと
明記されてる
999名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 14:20:18 ID:SH8Ajo8BO
埋め
1000名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 14:22:39 ID:t6nGGpph0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。