■ソフト売上を見守るスレッドvol.3719■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:27:05 ID:jp32KB8e0
>>927
実売数ではWinもMacも大差ないんだよ
ユーザー数はWinの方が圧倒的だけど

何故なら世界中で稼動しているPhotoshopのうち九割は違法コピーと
Adobe自身が推定しているからね
953無限中立再 ◆tk9iJngeNY :2009/02/25(水) 15:27:08 ID:036GxEPL0
>>825
プラチナももっといいものが欲しいわけよ
例えば限定色のWii本体だとかスポリゾの体験版だとか
もちろんモーション何とかも同時にね
Wiiミュージックだってモニター体験させておけばもっといいのが出来た
もちろんモニター料はいただくけどね
954名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:27:20 ID:J2VAlybR0
>>946
任天堂WiFiコネクションとごっちゃになってるっぽいな
フレコ必須っていうのは任天堂WiFiコネクションによるネトゲのみ
ってのが理解出来てないぽい
955名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:27:40 ID:s9DJoRzy0
同時にしゃべったら会話にならんがな

子供同士でやっているとお互いゲラゲラキャッキャッ言ってるけど
956名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:27:44 ID:832fYHcZO
FF11Wiiは許可すべきだった
957名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:28:40 ID:gfKqCYAz0
任天堂の方針でMMOは出させないんじゃね?
現実にWiiにはMMOでてないし
958無限中立再 ◆tk9iJngeNY :2009/02/25(水) 15:28:43 ID:036GxEPL0
>>951
Wiiはグラフィックに難ありらしいね
MH3も決断した方がいいと思う
別にどっちよりの意見じゃなく業界の事を考えて
959名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:28:46 ID:zQvXQ+fi0
WiiFF11って拒否された訳じゃないだろ、元々作ってないって話だったのでは?
960名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:28:46 ID:W2Ld5Kb50
Wiiスピークには生活音カット機能をつけてほしいよな。
ネットじゃ修羅鴉のハンドルで呼ばれているのに
「たけしー ごはんよー」って声入って恥ずかしいわ
961名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:28:52 ID:6ifb2r/50
と携帯単発がおっしゃる
962名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:29:05 ID:FG8D0R5C0
>>953
まるでクソフェミコピペを髣髴とさせる文体だ
963名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:29:25 ID:y2j1xsVq0
次スレで無限中立の話題禁止
964名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:29:33 ID:hL/nsK/O0
赤いボタンのWiiリモコン互換「WAND」が4月に発売される
ttp://www.inside-games.jp/news/338/33807.html
> 周辺機器メーカーのNYKOはWiiリモコン互換コントローラー「WAND」を4月に発売すると発表しました。
> 「WAND」は赤くて四角いAボタンや大きな1・2ボタン、ラバー処理されたBボタンや
> バッテリーカバーが特徴で、Wiiリモコンとの完全な互換性があるとされています。

ttp://www.inside-games.jp/media/868/86839/0902219926_1.jpg



965名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:29:36 ID:jp32KB8e0
同時にしゃべるなんてそれは言い争いのときだけだろ

もしくは意図的にハモるか
966名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:29:40 ID:5hpjiRmnO
>>957
ゲットなんちゃらというのが移植予定だぜ
967名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:29:52 ID:WUtJEbyY0
>>951
同じくinsideの記事で田中発言として、フレコうんぬんも語ってるのがある。
FF11は元々自社鯖だから、wi-fi使用ってのはおかしくないか?

>>950
相手が目の前にいれば、空気読んで交互に話すだろ。
ボイチャだとそこらへんわからない。
968名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:30:21 ID:YgdSSqHh0
>>965
ザ・タッチですね。わかりますがあいつらどこにいった。
969名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:30:21 ID:FG8D0R5C0
>>960
よう修羅鴉
ジュース買ってこいや
970名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:30:23 ID:s9DJoRzy0
Wiiスピークだと、こっちの喋っている声が
向こうのTVを通して相手の声のバックに聞こえてくるな
971名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:30:28 ID:ZSUkoK2r0
>>965
> 意図的にハモるか

それだっ!
972名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:30:49 ID:smQ4tRN40
>>960
居間同士を繋ぐってのがコンセプトだからね
カーチャンの声が入ったら「ゲームしてんの!電子レンジって言えよ!」と怒ってください
973名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:32:10 ID:s9DJoRzy0
>967
ボイスチャットでの相手の話を聞いて
こちらも話さないのか?
電話でも対面でも変わることはないと思うんだけど
974名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:32:11 ID:jp32KB8e0
>>968
らじかるらじかるー
975名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:32:12 ID:HMkXYsVc0
>>967
ボイチャだと空気がわかりにくいから
話してる間は他の声を小さくしてわかりやすくしてるのでは?
976名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:32:15 ID:PWKEi8/q0
>>967
見つけてきた

任天堂のオンラインスタンス―『FFXI』がWiiに登場する可能性は?
ttp://www.inside-games.jp/news/199/19957.html

またスクウェア・エニックスの田中弘道副社長はCubed3とのインタビューの中で、
オンラインRPGの『ファイナルファンタジーXI』をWiiで実現するのは困難だろうとの見解を示しました。
その理由として、任天堂がフレンドコードなしにユーザーが
自由にオンラインでやりとりするのを望んでいないことを挙げました。
977名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:32:27 ID:6ifb2r/50
>>967
そりゃおまえ個人の会話能力の問題
978名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:34:54 ID:V8GV+H8jO
ライトニングて名前でぶつもりしてるのに、「花子ー!ご飯よー!」て聞こえたらイヤだろ
979名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:35:53 ID:YgdSSqHh0
まぁ「ライトニングー! ご飯よー!」だと相当引くけどな。
980名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:36:00 ID:85iHiygW0
>>978
家族にもライトニングと呼ばれてる方が嫌だなw
981名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:36:06 ID:5hpjiRmnO
>>976
ニンテンドーWi-Fiコネクションに関する発言じゃんか
982名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:36:15 ID:WUtJEbyY0
>>977
それはあるかも。
知り合いならや仕事とかなら、電話でもスムーズに会話が成り立つけど、
初対面でいきなりこんにちわーの友達会話だと、話すタイミングがぶつかっちゃったりお互いに遠慮してシーンとなっちゃうわ。
983名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:37:19 ID:JIWPbxff0
>>976
なんか問題起こしたスクエニ見てると
任天堂はやっぱ正しい気がするな
984名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:37:42 ID:s9DJoRzy0
>982
アマチュア無線 お勧め
985´・∞・)つ●ムキュ@株主 ★:2009/02/25(水) 15:39:07 ID:RI+PdL5RO
>>976
FF11はいらん
廃人になんぞなりたくない
ストーリーだけまとめてパッケージならやる




かも
986名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:39:30 ID:PWKEi8/q0
987名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:39:36 ID:1TA6DaD0O
>>983
中華業者と個人情報を不正に使われた被害者で
被害者を訴えやがったからなスクエニ
988名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:40:04 ID:10VhC1Qy0
FF11はやれないほうが幸せだった・・
989名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:40:11 ID:YgdSSqHh0
>>986
ピンクはすごいな。
990名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:41:03 ID:zQvXQ+fi0
>>986
なんともいえない風味
991名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:41:08 ID:J2VAlybR0
>>985
世界観なんかはこれぞFFって感じで素晴らしいんだけどなー
スピンオフ企画でないのが不思議でしょうがない
何か今年は商標登録もしてたし動きがあるっぽいけど
992名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:41:38 ID:W2Ld5Kb50
DSi新色いいなあ
下品じゃないのに鮮やかな感じ。
もうちょっと待てばよかった
993名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:41:49 ID:hT79+D9J0
うめうめライムグリーンorz
994名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:41:49 ID:s9DJoRzy0
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/090225.html

来たな 
ピーチピンク
ヨッシーグリーン
995名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:42:14 ID:PWKEi8/q0
オレンジのDSi待ち
それまではブラックDSiでいいや
996名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:42:23 ID:6ifb2r/50
>>986
イマイチ

まー、電話みたいなお約束文句もないし難しいよね   やったことないけど
997名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:42:28 ID:WUtJEbyY0
ピンクは女性にすごい売れそう。
998名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:42:31 ID:smQ4tRN40
(ご参考)
ニンテンドーDSiは、現在日本市場のみの販売となっており、他の地域の状況は次のとおりです。
・米州:2009年4月5日発売予定 「ブラック」「ブルー」
・欧州:2009年4月3日発売予定 「ブラック」「ホワイト」
・豪州:2009年4月2日発売予定 「ブラック」「ホワイト」


米州ってあんまり聞かない言葉だな
意味は分かるけど
999´・∞・)つ●ムキュ@株主 ★:2009/02/25(水) 15:42:41 ID:RI+PdL5RO
dsiカラバリか

嫁が危険だ
1000名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:43:04 ID:hL/nsK/O0
1000なら4月にWiiにも新色が来る。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。