Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.158

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   質問する前に目を通してみましょう     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.xfuweb.com/xbox/
http://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

前スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part156
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235067755/
2名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 20:19:16 ID:4Yc/BT4L0
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 8本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234974116/
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part.43
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235227325/

ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
3名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 20:20:41 ID:4Yc/BT4L0
■DLCのおさらい
・購入時に落とした本体である (タグ復元からの落し直しでは無いことに注意)
・購入時のタグがオンラインである
のどちらかが成立すれば DLC が使える

A本体Aタグ で購入したDLCは
 A本体 Aタグオンライン で使える (全て成立)
 A本体 Bタグオンライン で使える (上段成立)
 A本体 Aタグオフライン で使える (上段成立)
 A本体 Bタグオフライン で使える (上段成立)

 B本体 Aタグオンライン で使える (下段成立)
 B本体 Bタグ はダメ
 B本体 2コンでAタグオンラインにし、 1コンBタグ は使える (下段成立)

※ ライセンス移行ツールは A本体/B本体 の関係を交換するだけ
4名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 20:21:12 ID:4Yc/BT4L0
● "転送キット" はHDDの内容を全て移動する ケーブル+ソフト のキット。
転送後 → タグ(+実績&フレンド等)やセーブデータはそのまま使える。

● "ライセンス移行" は
複数本体持ちでオフラインでもDLCが使える権利を移動する作業。

よくあるパターン
旧本体のHDD を "転送キット" で新HDDへ移動
 新HDDを旧本体に装着 → 何の制限や問題もなく利用可能

 新HDDを新本体に装着 → タグやセーブは使えるが、DLCに関して >>4 のB本体扱いとなる
  新本体でオフラインでもDLCを使いたい
  → "ライセンス移行" を実施する
5名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 20:23:22 ID:4Yc/BT4L0
ゲームに適したプラズマテレビ17台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1231081247/
ゲームに適した液晶テレビ 90台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235387544/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機25【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234872592/

公式サイト
http://www.xbox.com/ja-JP/default.htm
携帯電話向け公式ページ
http://www.xbox.jp/

「Xbox 360 アーケード スターオーシャン4 プレミアムパック」
および「Xbox 360 バイオハザード5 プレミアムパック」の発売決定
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20090106.htm

お買い求めやすい価格の「Xbox 360R プラチナコレクション」
2 月 26 日と 3 月 12 日に新たに人気作品 4 タイトルを発売
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20090105-2.htm
6名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 20:24:02 ID:4Yc/BT4L0
関連スレ
リアルサラウンドヘッドホン 四個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228136887/
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 16[サラウンド]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234642113/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/

【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?35【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233850781/

本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24
7名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 00:41:36 ID:r168jIUX0
よくある質問に先にお答えします。

Q 本体を振るとカラカラ音がします。
A 正常です。縦置き横置きの判定センサーです。

Q 純正以外の外付けHDDを使えますか?
A ゲームには使えません。純正をお買い求めください。

Q 純正以外のHDMIケーブルでも大丈夫ですか?
A 純正は光端子が付いていたり、シールドがしっかりしてトラブルがありません。
  純正以外はブロックノイズなどの報告もあります。

Q 無線LANアダプタ、純正以外は使えますか?
A 使えません。イーサーネットアダプタが必要です。
  また環境によっては通信のトラブル元になるため
  純正を含め無線はオンラインプレイにはおすすめできません。
8名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 01:04:19 ID:Vb8/H0Pc0
無線お勧めできないとか断言するとはな

一個人の主観でテンプレと誤認される事を書くのは問題あるんじゃないか?
全角厨だし。
9名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 01:07:16 ID:NPZGamx20
>>8
オンラインプレイにはオススメしない、なんだし大丈夫だろ
無線より有線のほうが確実なのは確かなんだしさ
10名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 01:12:19 ID:c/h4XWS50
ヤマダでバリューかったらHDMIケーブルついてきたんだけど、
純正と比べると画質はどう?
11名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 01:14:06 ID:N8vl5IUU0
> また環境によっては通信のトラブル元になるため
>   純正を含め無線はオンラインプレイにはおすすめできません。

この行いらんよな。
公式充電池しかり、おすすめしない物はあるがわざわざ書くのはだめだろ
12名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 01:19:28 ID:/SXmI/uq0
>>7
3番目と4番目おかしいな、修正

Q 純正品以外のMDMIケーブルでも大丈夫ですか?
A 国内メーカーの物であれば問題ありません。
  純正品には音声を光デジタル、アナログで出力できるアダプターが付属しています。
  音声をHDMI以外で出力したい場合は、純正品を買いましょう。

Q ワイヤレスLANアダプターは純正品以外は使えますか?
A 使えません。汎用のイーサネットコンバーターで無線化する事も出来ます。
13名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 01:21:32 ID:Vb8/H0Pc0
>>10
デジタルデータなんだし素人が見て実感するような画質差はない
世の中には1.5m.で3万するHDMIケーブルとかあるけどな

MS純正は「オーディオアダプターケーブル」が付いてる事自体が肝なので

5.1chサラウンドシステム、サラウンドヘッドホンとか
TV内蔵スピーカー以外の音声デバイスに
白赤RCAや光デジタルで繋ぎたい人はそっち買う事

殻割してもいいけど入力切替で再起動するんですとかまた質問されても困る
手軽でも改造なんだから自己責任。
14名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 01:44:07 ID:fO20kILd0
マイピクチャの中に入ってる画像を一度でもテーマにすると
本体に入ってるテーマ一覧の中に表示されてしまうのを消すか表示させなくする方法ってないですか?
15名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 01:45:01 ID:8QRPC+6/0
無線オンくんなや
16名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 01:52:43 ID:/SXmI/uq0
>>15 今日のNG第1号
17名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 02:01:12 ID:3gflfiSz0
>>11
避けた方がいいなら地雷回避って意味で書いておいたほうがいいと思うけど
18名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 02:24:37 ID:0m5K6ydBO
質問です。フェイスプレートが取り付けられません(T-T)
これってスムーズに取り付けられるものなんでしょうか?
フェイスプレートのメモリーカードの左にある黒い部分にあたるとこがやたらとでっぱってるんですが…。
19名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 02:27:01 ID:CMJlYS3/0
>>14
消せるから探してみろ

>>18
取り付けも取り外しもけっこう硬い
20名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 02:40:46 ID:nrEW4wvk0
Wiiスレに来る箱○信者を消すにはどうしたらいいですか?
21名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 02:57:06 ID:Vb8/H0Pc0
>>20
専ブラでも使えば?

というかOffice使ったってWindows信奉しないのと同じで
MSに思い入れるタイプのハードじゃなくて空気だし

WiiやDSの普及台数の分母の大きさには
地球がひっくり返ったって勝てないし

やりたいゲームは他機種見なくてもそれなりにあって積んですらいるし
方向性が違いすぎてWiiを煽る意味もない

Wiiでやりたいの出ればハードごと買うし

「Wiiスレを煽る360信者」なんてのは実在するん?
22名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 03:41:37 ID:IYZI6Lio0
スルースキル0
23名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 03:44:18 ID:o25GhloC0
昼間にオンライン修理申し込んだのに、未だにステップ1の処理待ち状態なんだけど、これで普通?
やっぱ電話の方がよかったのかな
つーかこの状態で送ってもok?
24名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 03:53:09 ID:v/IgXn3+0
PCとの共有で、PCに接続してる外付けHDDまでフォルダ潜っていく方法ってありますか?
25名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 05:32:24 ID:ykVN4hJs0
もう尼のバリューパックもjasperに切り替わったかな
26名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 05:39:17 ID:w9GS+n0g0
>>25
12月末に尼でバリュー買ったら、旧ACアダプタのJasperだったよ。
27名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 05:48:10 ID:ykVN4hJs0
>>26
ありがとう。今日店頭で見て、置いてなかったらポチってくる
28名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 09:21:25 ID:nrEW4wvk0
当分コンポジ接続のみと考えた場合
バリューセット買うのとアーケイドと60GBをセットで買うのはどっちがいいかな
HDDに3ヶ月Liveチケットとマイク付いてるからお得な気がします
29名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 09:27:29 ID:cNLWjPzKP
>>28
もう2万円だして韓国製液晶モニタとかを買うのはダメかね?
もしくはIDの末尾が0だからデスクトップ型のパソコンならそのパソコンモニタを画面として利用するとかね。
とりあえずバリューパックオススメです。ゲームソフトが2本(AC6と塊魂)ついてきますから。

30名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 09:28:08 ID:+3MlDT3r0
ふう、またか
31名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 09:31:18 ID:nrEW4wvk0
色々Wiki見て安めの液晶テレビやPCモニターも考えたけども
それを買うとやりたいソフトをいくつか諦めなければならないので本末転倒になりそうで。
パソコンモニタ流用もいいかなって思ったけどワイドじゃないから引き伸ばしになったら厳しいです
バリューセットのゲームソフト2本はどちらも全く興味がないものなのでそれを考えるとどうなのかなーと
32名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 09:35:25 ID:odJBlYAz0
>>28
少しでも迷ったらバリュー(通常版)。
どうしても初期投資を抑えたいのであればアーケード。
価格は気にしないから全部入りが欲しいならエリート。

この3パターンで決められる。
33名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 09:36:10 ID:nrEW4wvk0
わかりました。バリュー買ってきます
ありがとうございました
34名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 09:37:45 ID:odJBlYAz0
>>31
パソコンのモニタを使っても、16:9にできる。
が、当然表示領域が狭くなるので小さくなる。
コンポジなんかと比べればハッキリ映るから文字は読めるけど
迫力はまぁ無いね・・・
35名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 09:47:55 ID:29QOvEym0
その気は無い相手に、間違えてフレンド登録依頼を出してしまいました
慌てて依頼を取り消すを選んだのですが

この場合、相手にはどういう風に伝わるのでしょうか?
依頼メール自体が届かないのか、
それとも依頼メールと取り消しメールのようなものが2通届くのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
36名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 09:51:27 ID:cNLWjPzKP
>>35
ポコンっとメッセージが表示される。まぁ後で見てみるか…
で、メッセージ数が増えてない。まぁそんなモノか…
気にする人はいないんじゃね?
いちど間違えて送った事がある人なら、ああ間違えたんだなとか思う程度。

気にするな。
37名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 10:20:30 ID:29QOvEym0
>>36
どうもありがとうございました
38名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 10:39:16 ID:IUFDUA47O
昨日ヘッドフォン(DS7000)を買ってきたんですが、HDMIに付属していたコネクタをxboxに挿して、そこに光ケーブルを挿せばいいですよね?んでxboxの設定を5.1にして完了でいいんですよね?
39名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 10:40:22 ID:cNLWjPzKP
>>38
それでよい
40名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 11:20:14 ID:eGnog4f/0
都内、埼玉でアーケード買えるとこありますか?
41名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 11:26:44 ID:0+vWUT3kO
>>40
この手の質問する奴って店に電話して
聞くって発想は出来ないのかなぁ
42名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 11:32:18 ID:zGzBcEm+0
●インストールまとめ
買いっぱなしの本体のままではほぼ不可能で、本体のアップデートが必須
(NXEアップデート済み本体が確認されているが、まだレアケース…)

本体のアップデートは
・ネットワーク接続する(自動でアップデートする)
・アップデートディスクを作成する
  http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
のいずれかで行う
 ■ アップデートディスク作成 FAQ
 !! エクスプローラーで見て、ディスクドライブ(E:\等) 直下に $SystemUpdate というフォルダができるように焼くこと
 !! うまくいかない場合 ライティングソフト / メディア (メーカーや種類 CD-R/DVD-R) を変えてみる

●インストール/アンインストール
ダッシュボードに戻って ゲームタイトルから Y (ゲームについて) HDDに取り込む⇔HDDから削除(セーブデーターは残る)
複数枚組の場合、各ディスクについて個別にインストール

●動作
インストール後もディスクが必要
トレーを開くとゲームから抜けダッシュボードへ直行
自動起動になっていてもHDD側を使ってくれる
本体紐付けなので、HDD付け替え等の別本体運用ではインストールしなおしが必要
43名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 11:42:49 ID:eGnog4f/0
>>41
だからどこの店に聞くんだよ。
それを聞いてるんだよ。

ちょっとは少ない脳で考えろよw
44名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 11:44:29 ID:wIEQ9/bi0
45名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 11:46:12 ID:d60QmMlf0
>>40
新宿 さくらや東店 なら 98パーセント在庫ありますよ。

46名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 11:46:15 ID:PqHSxz0l0
>>43
おまえの脳のほうが少ないのは確定的に明らか
47名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 11:54:22 ID:HJr1T2mc0
起動するたびに他の人のゲーマータグになって
いちいちサインインしなおさなくちゃいけなくて
めんどくさいんだけど対処方法ありますか?
48名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 11:55:10 ID:3c9sJAecP
>>47
しいたけ→個別設定→自動サインイン
49名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 11:56:23 ID:d60QmMlf0
シイタケボタン→プロフィール→自動サインイン
の設定にすれば ok

50名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 11:59:38 ID:HJr1T2mc0
ちょ、しいたけにしかみえなくなってきたww
椎茸か、なるほどw

というかできました。ありがとう。
51名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 12:01:28 ID:IUFDUA47O
>>39
れスさンくスでス
52名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 12:35:07 ID:mojX4V080
音が糞うるさいんですが仕様ですか?
53名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 12:40:28 ID:3c9sJAecP
インストールしてもうるさいならps3買ってください
54名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 12:52:19 ID:cNLWjPzKP
>>52
仕様です。インストールするか諦めるか、本体と人間との間に何らかの衝立を設けて
音を遮蔽するように努力するか、PS2に乗り換えるかしましょう。
55名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 12:52:30 ID:lXt5RczhO
120GのHDDを買う予定なのですが
転送キットはどのくらいで届くのでしょう?
56名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 12:53:27 ID:odJBlYAz0
>>43
これがゆとりか・・・
ファミコンのゼビウス買うのに市内のオモチャ屋に電話しまくったのも良い思い出だな。
57名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 12:55:28 ID:Vb8/H0Pc0
>>55
「エリートを買う」予定じゃなければ
単品120GBには付属してる
58名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 12:57:48 ID:Vb8/H0Pc0
https://www.xboxtools.jp/shop/
じゃあ脳が少ない子用で
59名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 13:20:53 ID:xP+CjxbuO
エネループ買いに出掛けたんだけど
どの電池買えばいいか見るの忘れた…
何買えばいいの?
60名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 13:22:44 ID:ZMTjp4+40
61名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 13:23:15 ID:cNLWjPzKP
>>59
一般的なのは単三電池型のエネループを2本+2本という形で交互に利用する方法。
ゲームで遊ぶ度に毎回or隔日毎に充電するなら2本だけでも良いよ。
充電池は安いタイプで何ら問題ない。
62名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 13:29:40 ID:j9XPY3S30
よく箱を横にしてゲームを遊ぶのが常識みたいな書き込みみるけど
床にそのまま横においてもOKなのかな?
ゲームを置く台みたいなのがないのでずっと縦においてたんだけど・・・・
63名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 13:31:18 ID:KdXFiw4J0
>>62
たぶんそれ一番危険なパターン
というのも、床から直接振動とかが伝わる可能性がある
床っていうのがフローリングだとか堅い場合は横置きでいいよ
できればメタルラックだとかゲーム台だとかあったほうが安定する上に
ゲームソフトも収納できて便利だが
64名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 13:35:48 ID:j9XPY3S30
>>63
よく起動時にやたらヴィィィンって感じで
振動してるのってもしかしてかなりやばい?
しいたけ押してゲーム終了するときもこれなるんだよなぁ
床はフローリングで固いからとりあえず横置きでこれから遊んでいきます
給料入ったらゲーム台買った方がよさそうですねw
返信ありがとう
65名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 13:38:46 ID:KdXFiw4J0
>>64
本体の自信のゆれは今まで問題なければ大丈夫なんじゃないか
xbox起動中に近く歩いたときに振動伝わったりするのがやばい
あと、ゲーム台っていっても100円均一いったら500円くらいでメタルラックくめるからそれでOK
100円均一で500円ってのも変な話だけどな
66名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 13:42:55 ID:j9XPY3S30
>>65
今まで全く気にしていなかったけどずっと箱出したままだから
仮に地震がきたら倒れて壊れそうですね・・・・
100円均一で売ってるなら今日中に買えそうですw
ちなみに横に倒してるときって本体から出る熱でおかしくなったりはしないんですか?
最近じゃフェイブル2やってるので長時間放置したりしてるので
質問ばっかですみません
67名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 13:43:57 ID:+1/Avo590
あの〜質問です。
今、ADSLの回線でバイオ5やスト4をオンラインでやっとるんですが、
通信速度が遅くてやってられません。アップロード・スピードは527kbps
他社の会社(OCNやイオヒカリ)に変えれば通信スピード早くなりますか?
お願いです!教えて下さい。
68名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 13:46:48 ID:3c9sJAecP
>>66
ちゃんと排熱できてれば大丈夫
xboxの周りを何かが囲んでて空気の循環が悪かったりすると問題ありかも
まあ、そこまで神経質にならなくても閉鎖的な場所においてなければOK
テレビ台の中とかにいれちゃうと閉鎖的で危険

>>67
そりゃ速度が速いプロバイダにすれば速くはなるだろうけど
ある程度統一されるようにマイクロソフトで速度が制限されてたはずだから、
通信速度がかなり早いところにしても、普通のところと変わらなかったりする
69名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 13:48:31 ID:j9XPY3S30
>>68
何度もありがとうございました!
70名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:02:29 ID:+1/Avo590
>>68
マイクロソフトが速度を制御しとるんですか。へー
でも今のADSLの回線ではバイオ5ならシェバを選ぶと通信エラーになったり、
スト4ならネットワークのアンテナが1本もたたないのが回線を変えれば
ナンボ制御せれてるといえ、早くなりますよね?
71名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:06:03 ID:bp/d/HPUO
liveに接続した時毎回メッセンジャーに接続出来ませんみたいなこと知らされるけど、これってなんなんですか?
ヘッドセットかキーボードでも繋げば解決しますかね?
72名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:08:15 ID:3z8fP8Yr0
http://gamerbook.net/wiki/Gamer_Book:%E3%81%8A%E7%A5%AD%E3%82%8A%E4%BC%9A%E5%A0%B4

バイオプレミアムパック買おうと思ってたんですが
金銭的余裕があるなら赤の方がお得なんでしょうか?
73名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:12:49 ID:8VecaawL0
バイオ5とスト4をやりたいから、買おうかなと思ってるんだけど
今買うならセット版買うのがベター?
74名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:18:52 ID:3c9sJAecP
>>70
オンライン対戦はもちろん速度も関係してくるが
相手とのpingが重要

>>71
なんらかの理由でメッセンジャーに接続できてないけど、それだけじゃ理由の断定は無理
ヘッドセットとキーボードはなんら関係ない

>>72
それの詳細ってまだ不明じゃね

>>73
セットは確かにお得だけど、
お得だからといって欲しくない物までついてこられても逆に損してるから
自分に必要な物をまとめてみて、それでセット内容みて合ってる物を買えばいい
75名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:19:21 ID:d60QmMlf0
今のところ
日本では 赤本体発売予定は無いはず。
76名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:25:06 ID:3z8fP8Yr0
赤は海外の販売でしたか…

ではやはりバイオ5プレミアムがいいですかね?
バイオ5欲しい自分にはバリューパック買うよりお得ですよね、マイクもついてくるし
77名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:28:01 ID:Vb8/H0Pc0
>>70
シェバで通信エラー=自分がホストじゃないと繋がらない のかもしれない
これについてはルーターのポートを開ける設定等で改善する可能性ある

ストIVのアンテナってのは相手との応答速度なんで自分の回線だけの話ではない
とりあえず オプションでマッチングを日本語の人優先にして様子を見る

まあそんなに今のADSLが気に入らないならNTTのページに行って
自分の郵便番号だか電話番号だか入れると
回線施設の収容局舎殻の大まかな距離を出してくれるのでそれを見る
3〜4km超えてると ADSLのまま現状より良くするのは
プロバイダー変えてどうこうという話ではないので光への移行も検討する

>>71
Hotmailじゃないメールアドレスなのに
Messengerに接続しようとしてるのかもしれない

しいたけ>設定タブ>プロフィール>自動サインインで
Windows Live Messengerの方だけ「自動サインインしない」にすればいい
78名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:30:33 ID:Vb8/H0Pc0
>>76
公式見りゃわかるけど
あんまりファングッズ的なお得感はない

通常モデルにサントラ付きバイオ5(単品で買うのと同じ)と
ヘッドセット、壁紙が付いてる程度

こだわりのない普通のファンならバリュー買ってバイオ5でもいいし

コアなファンならe-CAPCOM専売の画集、
USBメモリとかウエストポーチついてくる限定版ソフト買うべきだったね
79名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:46:19 ID:3z8fP8Yr0
ファンってわけではないですがバイオシリーズはどれも好きなので買おうと思ってます
どうせ5買うならプレミアム買った方が値段的にもお得ですし

ただ心配なのが古い基盤と新しい基盤があるらしくどれがそうなのかよくわかりません
バイオプレミアムパックの箱は新基盤というやつなのでしょうか?
80名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:54:45 ID:ncSEq4lR0
質問だが
E2200HD
Xbox 360 バリューパック
PLANEX ハイスピードHDMIケーブル
Logicool PCスピーカー LS-21
これで俺は幸せになれるか?
81名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:57:22 ID:gjd8J9HS0
>>79
まぁ新基盤だろうとは思うが、発売前の物を断定するのは無理。
82名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:02:10 ID:N8vl5IUU0
> PLANEX ハイスピードHDMIケーブル
これをマイクロソフト純正HDMIケーブルにしないと幸せになれない
83名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:05:52 ID:ncSEq4lR0
84名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:06:50 ID:Vb8/H0Pc0
>>80
E2200HDにヘッドホン端子があるようだから
3.5φのステレオケーブルでLS-21に繋ぐなら平気そうかな
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=30


360本体から直接RCA白赤の音声や光デジタルを取りたいなら
Microsoft純正HDMI HD AVケーブルセット一択になる
(バリューだからD端子から割りもできるけどお勧めしない)
85名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:12:50 ID:ncSEq4lR0
>>84
それありゃ、別に問題ないんだよな?
で、こん中のどれ買えば幸せになれるんだ?
無知すぎて申し訳ない
86名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:16:22 ID:m62ry9Ze0
HDDってどうやってはずすの?
うまくはずせないのだが
87名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:17:51 ID:V6FOKhT+0
ヘボいヘッドホン端子から繋いで幸せになれるとは到底思えん
88名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:19:03 ID:OgSVdPHs0
そんなこと言ったらモニタだって最下層だし
89名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:21:47 ID:ncSEq4lR0
どうするのがベストなんだ?
自分で考えてみたんだが、わかんねぇよ
90名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:23:54 ID:OgSVdPHs0
まず予算だせ
91名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:27:27 ID:ncSEq4lR0
モニタと箱とスピーカーは買っちゃったよ
あとは、スピーカーをどうにかする線だけなんだが
92名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:32:02 ID:3z8fP8Yr0
バイオプレミアムパックって転売屋の餌食になったりするんですか?
新基盤かどうか確認したいので発売日には買わないんですが…
93名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:44:39 ID:Vb8/H0Pc0
>>85
接続相手のスピーカー(LS-21)が白赤RCAやモノラルじゃないのは見ればわかるよね?
3.5φステレオミニ⇔3.5φステレオミニの抵抗なしでいいんじゃない

さっきのページで言えばCN-203x系かその下の金メッキ版

最寄の店にビクターが在るとは限らないので型番で覚えてもしょうがないけど

>>86
http://assets.xbox.com/ja-JP/downloads/manual/xbox360/hdd20gb.pdf
PDF見れるなら。

>>92
発表がSO4とほぼ同時期だったのに今でも普通に変えるから平気じゃない?
先述の通りあんまりプレミア感はないし

e-CAPCOMのグッズ付きソフトは転売されてるだろうけど
94名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:54:38 ID:q/2qCkUUO
質問なんですが、アーケード版ではダウンロードコンテンツは一切遊べないんでしょうか?
また、アーケード版ではこれが出来ない。みたいなのはありますか?
95名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:00:22 ID:d60QmMlf0
ダウンロードコンテンツ一切遊べないわけではない
ソフトのインストールは出来ない

後で,HDD買い足せば全て可能
96名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:00:56 ID:9I2sufHa0
>>94
メモリに入る要領以下ならいけるけど、ほとんどが利用できないと思っておいた方が吉。
まぁ、HDは後から追加可能。
97名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:09:11 ID:lXt5RczhO
>>57
ありがとうございます。
店員さんに聞いたら時間がかかると言われたのですが
安心して20から卒業できます
98名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:11:31 ID:aOn0uZ120
購入を考えてるんだが、とりあえずアーケード買って、必要に応じてHDD買うって
のはどうかな?
99名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:18:59 ID:9I2sufHa0
>>98
問題ないと思う。
100名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:23:56 ID:BMWWumhe0
皆さんに質問です。
次世代機、wiiのほかにPS3か360かどちらか買おうと思って以前にPS3総合の方で相談したところ、箱おすすめだのPS3は性能が低いだの、
いやいや360の方が性能低いだの、全然答えがまとまりませんでした。
そこで箱総合スレのみなさんに質問です。
360がPS3より勝ってるところはどこですか?
こういうのがあるから360の方がいいよっていう点がありましたら是非教えて欲しいのです。
割と真剣に悩んでます。
どうかよろしくおねがいします。
101名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:24:33 ID:9I2sufHa0
<ヤツがくる!>
102名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:25:10 ID:BMWWumhe0
今のところ両者の意見を総合すると、

PS3総合
360オススメ
PS3は画質劣化する
360の方が性能低い
FF13出る。

360総合
PS3オススメ
PS3ネット無料
PS3BD見れる
360コントローラーいい。
360ソフト多すぎ。
FF13英語で出る

こんなもんでした。
ちなみに、360のTOV・ブルードラゴン、PS3のMGS4・龍が如くあたりに惹かれてます。
よろしくおねがいします。
103名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:25:38 ID:Vb8/H0Pc0
>>94
キャリバー4とかストIVのコスチュームなんかは
対戦相手からも表示できないと困るから
もともとDVDには収録されていて解除キーを購入するタイプ
(もともと入ってるデータに金を取るのかよって人もいるけどね)

こういうのなら、容量は殆ど食わないのでアーケードでも可能ではある

あとXbox Live Arcadeのダウンロード購入ソフトとかも容量が足りればOK
本体を判別して制限をかけたりしてるわけじゃないので
単純に容量の問題


>>98
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360harddrive60GBlivepack/
60GB LIVEパックはちょうどアーケードの不足を補う感じになってる
・60GB HDD
・LANケーブル
・ヘッドセット
・3ヶ月 ゴールドメンバーシップ

まあ金出せるならバリュー+12ヶ月ボンバーマンセット行っとけってのもあるが
104名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:31:21 ID:KL8LUgBt0
>>102
正直、ソフトで決めるのが一番いいと思う。

>ちなみに、360のTOV・ブルードラゴン、PS3のMGS4・龍が如くあたりに惹かれてます。

どっちを遊びたいかで答えが全然違ってくる。
俺のフレにもHalo3やギアーズばっか延々とやってる人沢山いるし、やっぱ決め手はソフトと思うわ。
ハードの優劣じゃなくてやりたいゲームで選べ。
105名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:34:03 ID:mm2A0LMY0
>>102
やりたいソフトがある方を買えば?
さすがにそれに返答するの難しいだろ
106名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:36:46 ID:nSKM0YZe0
>>102
ToV・ブルードラゴンとMGS4・龍が如くのどっちが自分が本当にやりたいかまず決める。
107名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:39:38 ID:Vb8/H0Pc0
俺もゲームで選ぶに一票
既に発売済みのソフト、発売日決定済みのソフト、でね
ベスト版になってて買いやすそうなソフトをチェックするのもいいな

自分用PCがない学生さんとかで
ネット対戦無料とか、WebブラウザがあるとかBDが見れるとか
「ゲーム以外の部分」がアピール点になるならPS3でいいと思うよ

性能とか画質とか劣化とかはソフトによっても違ってくるし
モノラルテレビにコンポジで繋ぐような人だとそれ以前の問題だしね

HDゲーム機は環境整ってないと100%楽しさを発揮できない側面はある

うおーやってみてー ってのがなくて
安くなってきたみたいだからそろそろ買おうかな 程度なら
別に無理して買う必要もない

本当に心揺さぶられるタイトルが出てから買えばいい
108名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:44:53 ID:PALh8sIK0
まあたしかに両機種持ちから言わせて貰うとMGSもTOVも満足度高いからな。
どっちかといわれると迷うよな。どっちもwiiでは絶対無理だし。
109名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:47:59 ID:odJBlYAz0
>>100
>360がPS3より勝ってるところはどこですか?

オンラインサービスの充実度。
「気の合う仲間を見つける」「仲間と一緒に遊ぶ」「仲間と競い合う」
これらを体験させる環境がゲーム機で1番整ってます。
ボイスチャットの機能や、やりこみを他プレイヤーと比較できる実績システムなどは
特に他社よりすぐれていっても良い。

あと、最近はゲームのオンライン配信がありますが、これも一番充実していると思う。
製品版のデモ配信は多いし、ダンロード専用ソフトはすべて体験版を無料で楽しめます。

逆に言えば、このようなオンラインサービスを受けない(受けられない)
ようなプレイ環境であれば、魅力は大きく半減すると思う。
110名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:48:27 ID:FVuFvb2mP
jasper基盤の本体がほしいのですが
バイオ5プレミアムパックの
本体なら確実なのでしょうか?
111名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:49:18 ID:KL8LUgBt0
>>110
すまんが超能力はないんだ
112名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:53:19 ID:PALh8sIK0
超能力はないけど、これから出るやつは確実だろう。
113名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:54:41 ID:NPZGamx20
>>112
そんなの在庫次第なんだから確実なんて無い
114名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:54:58 ID:PALh8sIK0
>>109
トロフィーは表示遅いからな。
ぱっとくらべられる実績の方がいい。
ただ、今度のファームアップでプロフ欄にトロフィーレベル表示付くらしいけど。
115名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:00:41 ID:KFNnDDA0O
でも普通に考えたら、出たばかりのプレミアムセットの本体の基盤が実は旧式でした

なんて事になったら問題だよね
116名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:05:03 ID:zGzBcEm+0
新基板の本体を掴みたければ↓
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235013012/
117名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:11:13 ID:yfs/8lkq0
それするのって結構コストも凄まじく掛かるんだよ…
過去の在庫を一定数保持して倉庫に保管しておかなければならない。しかも製造工場は国内にない。

Falcon基板は去年末製造分までで、去年の最終ロットからはJasper移行してるんだけど…
Falcon基板の最終分って北米のホリデーシーズン真っ盛りだよ。
北米では本体を奪い合うように売れまくりっていう、その時期のモノを
わざわざ日本市場の為に確保しなければいけないってのは凄まじい機会損失。
本体の黒字販売に拘る程のマイクロソフトが、
わざわざ日本での同梱版発売の為だけに無駄な出費を増やしてまで行うとは考えられないでしょ。

普通に営利目的企業なら最新ロットをそのまま同梱版様に詰めるって。
118名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:15:00 ID:odJBlYAz0
>>114
>ただ、今度のファームアップでプロフ欄にトロフィーレベル表示付くらしいけど。

ソフト毎にトロフィーの数も種類も既定が無いために、
結果的に合計トロフィーポイントがソフト毎に違うようなシステムだから、
レベルを表示したって比較の意味が余り無いんだよなぁ。
後付でよく考えもせずにトロフィーシステム作った結果がこの有様。
119名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:25:01 ID:T9ugABXZ0
アーケードを買ってストWをオフでしこしこ進めてるんですが、
やはり起動音等気になるので20GのHDDを友人から譲り受ける事にしました。
これは取り付けや設定自体は簡単なものなんでしょうか?
現在内臓メモリにあるセーブデータの移動等、しなくてはいけませんよね?
120名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:29:02 ID:yfs/8lkq0
>>119
取り付け方がわからないなら友人に取り付けて貰ったら?
まぁ実際に製品を見れば何しろ外付けタイプなので、取り付け方はわかると思うけどね。
ゲーマータグやセーブデータ等のデータは内蔵メモリに入れっぱなしで良いかと。
121名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:33:44 ID:Vb8/H0Pc0
>>119
PDF見れるなら>93のリンク先

設定なんてのも特にないな

万が一友達が通常の手段で消せないソフト
(=FFXI)を入れてたら初期化をかける程度。
122名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:42:23 ID:T9ugABXZ0
>>120-121
ありがとうございます。
ちょっと遠方の友人なので自分でなんとかしないといけないんですが
見た感じでココが開いてアソコと絡んで…ってのはなんとなく分かりそうです。

結局取り付けた瞬間にHDD認識してくれるという事でしょうか。
その後のインストールも普通にできるんですよね?
123名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:46:47 ID:Vb8/H0Pc0
>>122
もちろん取り付け取り外しは電源切ってやってね

HDD取り込みは本体がアップデートされてないとダメなので
完全OFF専ならアップデートディスクを作ってください
(ダッシュボードとかのメニューの画面構成から根本的に変わっちゃうけど)
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/diskupdate.htm
124名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:47:00 ID:ZMTjp4+40
卑猥です><
125名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:48:24 ID:odJBlYAz0
>>122
オフ専って書いているけどNXEへのVerUPはしている?
してないとHDDがあってもソフトのインストールは出来ないよ。
126名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:53:28 ID:Vb8/H0Pc0
どうせ失敗するだろうからついでに書いておく

アップデートをCD-RやDVD-Rに書き込むときは
ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダを書き込みます

書き込むのは「$SystemUpdate」フォルダ

解凍ソフトによっては、解凍前のファイル名「$SystemUpdate_Fall08_7363.zip」から
勝手に外側に「$SystemUpdate_Fall08_7363」というフォルダを作ってしまう事があります

この「$SystemUpdate_Fall08_7363」ごと焼いて失敗する初心者さんがものすごく多いので
(同じことを何度も繰り返して何枚もCD-Rを無駄にしてる人も)

かならず、このフォルダができてしまった場合は
「$SystemUpdate_Fall08_7363」を開いて 中の
「$SystemUpdate」フォルダだけを書き込んでください

以上
127名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:54:48 ID:3c9sJAecP
>>42と少し書き直した>>126はテンプレ追加でいいと思うんだ
128名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 18:07:27 ID:T9ugABXZ0
>>123,125,126
何から何まで細かくありがとうございます。

一応オンに繋ぐ予定はあるので、ネットからの本体の更新の方が安心な気がしています。
ズブの素人に丁寧な解説、少し感動しました。
129名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 18:18:34 ID:j+OfnHsn0
PCに無線LAN無し ルーターと有線で繋いでます
このルーターにアクセスポイントを繋げば360との間で無線でやり取りが出来るでしょうか?
130名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 18:23:51 ID:zGzBcEm+0
>>129
360本体には標準で無線LANは未搭載なので 次の2択になります。
・アクセスポント + 360専用無線LAN (USB接続) ←PC用USB接続の無線LANは使用不可
・アクセスポント + イーサネットコンバータ

下段のほうがセット売りされているケースもあり、設定も簡単になるかと思われます。
131名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:02:22 ID:0YwvzBrD0
>>130
すまんが、下の場合どんな感じになるのか教えて欲しいんだが
Xbox+アクセスポイント-コンバータ-PC
って感じ?
アクセスポイントは親機でコンバータが子機ってこと?
132名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:08:08 ID:UeTTtiOM0
>>131
Xbox -LANケーブル- コンバータ …無線… アクセスポイント -LANケーブル- ルーター
133名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:10:09 ID:0YwvzBrD0
Xbox -LANケーブル- コンバータ …無線… アクセスポイント -LANケーブル- ルーター
                             ↑
                           これはネットに繋がってるPCってことでいいんだよね?
134名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:12:27 ID:UeTTtiOM0
>>133
ちがうよ。 そういう機器でPCは全く無関係だぞ
無線対応のルーターだったら、ルーターの中にある無線担当部分
135名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:12:43 ID:yfs/8lkq0
>>131
アクセスポイント(無線LAN機能付きのルーター)

無線LANルーター
  │ └─-(無線)──パソコン
  └───(無線)──イーサネットコンバーター──(有線)──Xbox360

こういう事ですね。Xbox360純正無線LANアダプタは他の人も説明してるけど
汎用性がない(Xbox360にしか利用出来ない)のでイーサネットコンバーターをオススメします。
イーサネットコンバーターは有線LANを無線化する製品なので全てのLAN機器で利用することが出来ます。
136名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:16:28 ID:Vb8/H0Pc0
アクセスポイントは有線ルーターに繋いで無線機能を担当する物(親機側)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/easy.html

無線LANコンバーターはPCや360に繋いで無線機能を担当する物(子機側)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/

まあ 二段ルーターにならないようブリッジ設定できるなら
親機側は無線内蔵ルーターそのものを買い足してもいいけどね
137名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:18:53 ID:0YwvzBrD0
みんな親切にありがとう
ようやく理解できそうだよ
とりあえずイーサネットコンバータを買ってくるわ
138名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:26:59 ID:+Iw859d7O
今調べたらイーサネットコンバーターの親機がアクセスポイントっていう情報を得たんだが、
Wi-Fiができたらアクセスポイントはあるってことだよね?
139名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:30:12 ID:Vb8/H0Pc0
ルーター内蔵モデム+アクセスポイント+無線子機

モデム+有線ルーター+アクセスポイント+無線子機

モデム+無線内蔵ルーター+無線子機

YahooBBとかの無線内蔵モデムや
無線カードを差し込めるモデム+子機


どれでもOK
140130:2009/02/25(水) 19:30:32 ID:j+OfnHsn0
皆さんありがとうございます
アクセスポイントとXbox360ワイヤレスLANアダプターだけあればLive出来るものと思って両方買いましたが、テストしてみた所、DNSサーバーがXboxLIVEサーバー名を解決できない様なのでどうしたものかと途方に暮れています。
十分な知識もないのに買い物なんてするものではないですね。
141名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:32:35 ID:9qB84vBGO
一台目のXboxがついに赤リング出たから買い直したんだけど
一台目で使ってたハードディスクを二台目に付けて起動したら
エラーが出た。なんとかならんですか?
142名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:33:26 ID:KdXFiw4J0
>>141
1代目はHDD外して起動したらどうなる?
素直に修理だしたほうがよさそう
143名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:33:59 ID:Vb8/H0Pc0
>>140

>129だよね?
・本当に手元にある機材はルーターだったのかどうか
・アクセスポイント⇔純正ワイヤレスLANアダプター間の無線接続は確立できているのか

とりあえず
・ルーターだと思っていた物
・アクセスポイント

の型番わかれば多少は想像が付く
144名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:36:55 ID:UeTTtiOM0
イーサネットコンバーター だったら、有線接続してたPCに挿してチェックできたのだが…
純正ワイヤレスアダプタだと、問題点を絞り込むのがやっかいだよねぇ
145名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:37:48 ID:9qB84vBGO
>>142
起動すらしませぬ
146名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:39:29 ID:Vb8/H0Pc0
>>141
有名なRRoDは「右上以外の3つが点滅」なんだけど
そこんとこどうなのよ

光り方が違えば別のエラー

旧本体、新本体それぞれ。
147名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:41:13 ID:j+OfnHsn0
>>143
そうです>>129です。すいません。
ルーターはRV-230NE アクセスポイントに使用してるのはPLANEXのGW-MF54G2です。
148名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:41:26 ID:9qB84vBGO
>>146
それですね
最初のXbox360のロゴすらでない
149名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:45:29 ID:Vb8/H0Pc0
>>148
ありゃ まあそっちは無償修理だな
新本体側はどんなエラー?
150名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:48:20 ID:FwWFM+AKO
ハード販売台数100万台以下の超負けハード達

90万台 XBOX360
72万台 3DO REAL
63万台 バーチャルボーイ
55万台 ネオジオポケット
50万台 XBOX
40万台 メガCD
40万台 PC-FX


よかったな
お前等の好きな糞箱360は
超負けハード達の中で1番売れてるぞw
151名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:51:57 ID:9qB84vBGO
>>149
今のところ二代目自体は問題無い
ただ一台目で使ってたハードディスク取り付けて起動するとエラーになる
ハードディスク側の問題なのか二代目本体側の問題なのかはわからんけど
152名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:54:43 ID:UeTTtiOM0
>>151
> ただ一台目で使ってたハードディスク取り付けて起動するとエラーになる
このエラーは具体的にどういうの? ってことを聞いているのかと。

ロゴ後の Eなんたらエラー(番号忘れた) だと、HDDの接触悪いだけだったりするし。
153名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:55:45 ID:9qB84vBGO
>>152
なるほどスマソ
E68って書いてる
154名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:03:27 ID:UeTTtiOM0
>>153
HDDはNXE済みの状態で新本体は未アップデートとか?

E86 関係は↓に記述アリ
ttp://support.microsoft.com/kb/917874/ja
155名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:03:53 ID:Vb8/H0Pc0
>>147
確かにRV-230NEはルーター内蔵でPPPoEも設定できるみたいだな
RV-230NEに繋がっているPCから
Internet Explorer等でRV-230NEのメニューを出してPPPoEの設定はしておく事
(フレッツ接続ツールとかを使わずにPCでWebが見れてるなら済んでるはず)

アクセスポイントは…クセがあるなこれ

自分も持っててコンバーターモードで
DVDレコに繋げてるけどそこそこ苦労した

取扱説明書の「無線アクセスポイント編」に従って
モード切替スイッチを「AP」に。

PCの現在のIPアドレスを調べ、それと同じIPアドレス体系で
GW-MF54G2のIPアドレスを決めてあげる事

【例】
有線ルーター:192.168.1.1
繋げているPC:192.168.1.2(自動取得)
GW-MF54G2:192.168.1.250

ここまでやった後にようやく、GW-MF54G2⇔Xbox360ワイヤレスLANアダプター間の
SSIDだのWEPキーだのって言う設定の段階になる

>>153
E68はハードディスク障害
HDDの取り付け直し、最新のアップデート適用をしても改善しなければサポセン
156名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:05:31 ID:UeTTtiOM0
× E86関係
○ E68関係

# FM2起動中で つい 86ってタイプしてしまうorz
157名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:06:04 ID:9qB84vBGO
>>154
どもです
確かにアップデート関係は新本体してない
ちょっと見てみて駄目っぽならカスタマ行ってきます
158名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:06:48 ID:zBmkmZQ70
プレステやりすぎると皮膚病になるらしいぞ
159名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:07:27 ID:zBmkmZQ70
ゴバク
160名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:07:49 ID:8Rxzx/XE0
ネタバレが怖いのでこちらにて質問させてください。SO4で
最初のリムルが仲間になる村ってセーブポイント等はないのでしょうか?
また今後は村等にもセーブ場所がないこととかありますか?
なかなかゲームをやめることができないです。
161名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:11:59 ID:g2co0ESMO
>>160
入り口にある
162名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:13:08 ID:ARPqBXa+0
>>98
全然ありよ。
ちなみに俺自身は、去年の10月にエリート買ったけど、すでに残り容量40GB
買ったソフト7本で全てフルインストール、体験版をぼちぼち落とす感じで。
気が向いた時に気が向いたソフトやったり、マメに削除繰り返すの面倒って人は120GBが良いと思う。
120GBがパンパンになる頃には、流石にやらないソフトも数本単位で出てくるだろうから、また余裕をもって一定の空き容量作れるかと。
マメなデータ管理と、再インストールの手間なんて問題ない人や、クリアしたソフトはやらなかったり、数本のソフトしか維持しない人は60GBで良いかと。
163名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:19:26 ID:Gp9EOtMwO
SO4プレイ中にフリーズ。しいたけボタン?を長押ししてたら直ったんたが何これ
二回ほどなった。リングランプは消えてたように思う
164名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:23:00 ID:Vb8/H0Pc0
>>163
ムービーが長いと 無線コン無操作で
コントローラーの電源が切れてポーズ状態になる

フリーズではない

無線コンを無意味にぐりぐりしておくか
プレイ&チャージキット買って繋いでおくかどっちかだ
165名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:24:33 ID:TOII1gbJO
ワイヤレスでネットに繋ぐ為に必要な物はいくらします?
今日見て来たんですが、約1万とか見間違えですよね?
166名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:24:42 ID:Gp9EOtMwO
>>164
なるほど。サンクスです
167名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:25:50 ID:DPLgE27v0
Liveゴールド12+1ヶ月のカード買ってきたんだけど
これって適用する時期によってxx日分無駄になる 
とかは無い?

例えば
2009/2/1に適用しても2009/2/25に適用しても
期限切れが2010/3/31になるみたいな
168名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:26:26 ID:irh8xw5t0
>>167
そんなことは無いよ
169名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:26:48 ID:3c9sJAecP
>>167
表示上は月までしかでてないけど
日単位だか時間単位だかで管理されてるから大丈夫
170名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:28:41 ID:NPZGamx20
>>167
アカウント作成時の無料ゴールド1ヶ月が残ってる状態で追加すると、無料分が消えるのだけ注意
171名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:31:23 ID:DPLgE27v0
>>168>>169>>170

ホントありがとう
月単位表記しかなくてびびってた
無料ゴールド分はもう切れてるので大丈夫っぽい
172名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:33:05 ID:ZMTjp4+40
今度友人を家に招いて箱を2Pでやる予定なんだけど、これは無線のと、有線のコントローラーが本体にささってればそれだけで2Pで遊べるのか?
なんかGOWの場合だと2P側がサインインしてませんとかでてできなかったんだが・・・
173名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:34:18 ID:3c9sJAecP
>>172
ゲームによっては両方サインインしないとプレイできないゲームもあるし、
2Pはゲストとして、1Pのみサインインしてればプレイできるゲームもある
オフラインは普通にできるはず
174名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:45:30 ID:Vb8/H0Pc0
>>172
適当にオフラインプロフィールかシルバータグ作って
2コン側でサインインすればいいよ
175名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:45:39 ID:odJBlYAz0
>>172
GoWの場合はゲーム起動前にあらかじめ2P側コントローラーを認識させておく。
ゲーム起動後(ゲームのタイトルメニューとか)に認識させようとするとダメ。
・・・だったと思う。
176名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:48:56 ID:5TdioPnr0
177名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:57:24 ID:ZMTjp4+40
なるほどな
とりあえず2コン刺さってないと認識もしないし、2Pみたいな選択肢もでない場合があるのか
明日、有線コントローラ届くのでいろいろ試してみるよ
178名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:27:04 ID:0YwvzBrD0
179名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:45:30 ID:gjd8J9HS0
どーなの?って言われても、はっきり言えば無線な時点ですでにイマイチ。
180名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:46:35 ID:3bgjMt/Z0
HORIのHDMIケーブル使うと外付けスピーカーから音が出ない
純正D端子だと問題なくでるんだが。
TVとスピーカーは光デジタル音声端子で接続してるんだが、純正HDMIケーブル使えば音が出るようになるのかな?
181名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:48:30 ID:X1wZOKOd0
保障期間を過ぎて故障したから新しいのを買おうと思うんですけど、今ならどのバージョンのがお勧めですか?
182名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:52:59 ID:wVY2FF3X0
>>180
スピーカーがDDのデコードに対応してないにもかかわらずTVからはスルーで出してるとか?
183名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:54:15 ID:fO20kILd0
フェイブル2についてる48時間トライアルゴールドメンバーシップを使おうと思ったら
コードいれても利用できませんとでます
もう期限切れってことですかね?
184名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:55:17 ID:UeTTtiOM0
>>180
今の接続は(音声経路のみね)

 箱○ =HDMI= TV =光デジタル= (アンプ)〜スピーカー
  or
 箱○ =RCAピン= TV =光デジタル= (アンプ)〜スピーカー

というコースかな?
TVの仕様で HDMI音声信号を光デジタルへ出力しないのかもね

純正HDMIだと、音声分離したD端の根っこ部分だけの奴がついてくるので

 箱○ 純正HDMIの基部] =光デジタル= (アンプ)〜スピーカー

という直通コースがとれるよ
185名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:01:15 ID:KdXFiw4J0
>>181
故障したということならHDDとかあると考えてアーケード

>>183
期限はなかったような
もう使ったんじゃね
186名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:02:42 ID:3bgjMt/Z0
>>182
スピーカーはドルビーデジタル対応でした

>>184
上記の奴でつないでます

BDレコはHDMIでつないでるのにもかかわらずスピーカーに出力してるので、そういう仕様ではないとおもいますけど
純正HDMIケーブルと角型光デジタルケーブル買ってきます
187名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:07:02 ID:Qgvwe1dL0
XBOXライブの情報をwebで見れるページがありますよね。
そこの自分のメイン垢の登録メールアドやパスを忘れてしまいました。
サブタグの登録情報はわかるのですが、そこからなんとかメイン垢の情報に
いきつく方法はあるでしょうか?困っています助けてください
188名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:07:53 ID:0YwvzBrD0
>>179
無線の中では?
189名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:08:33 ID:fO20kILd0
>>185
いや今コードのところを剥がしたのでそれはないです
190名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:12:01 ID:KdXFiw4J0
>>187
サポセンに電話
191名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:15:59 ID:NPZGamx20
>>187
メインとかサブは君が勝手に決めただけで、タグ=個人なので個人情報の連動などしない
サポセンにtel
192名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:16:27 ID:smYUPW9Z0
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-dw-49-jp-70-36cq.html
上はプレイアジアのサイトですが、日本の360で動くのでしょうか?
ローカライズされる可能性は少なそうなのですが、どうしても欲しいのです。
193名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:18:39 ID:KdXFiw4J0
>>192
http://www.play-asia.com/paOS-00-3-xbox360_compatibility_guide-49-jp.html
ここのページよく読んだ後に欲しいゲームのページの互換性のところ読むと幸せになるかも
194名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:24:19 ID:smYUPW9Z0
>>193
ありがとうございます。
問題なくプレイできそうですので購入に踏み切れます。日本語版も気長に待ちたいと思います。
195名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:28:14 ID:Vb8/H0Pc0
>>183
既にゴールドってわけではないよね?
シルバーのユーザーが48時間対戦できるようになるだけで

ゴールドになるわけじゃないし、既にゴールドのメンバーが2日延びるわけでもない
196名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:29:14 ID:iWpOdMRt0
いままでオフラインでやってたタグを、オンラインに変えたんだけど、
そんときに実績が0になって、セーブデータが使えなくなったんだが、どうしたらいいの?
197名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:29:31 ID:eTcOSrdW0
初期のなんだけどレッドリングで去年8月に修理したの
で、最近ディスクが全く読み込めなくなったんだけどもう有償になりますか?
198名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:31:13 ID:KdXFiw4J0
>>196
どこかで間違えて新しいタグ作ってるな
今まで使ってたオフラインのタグにサインインした状態でliveにつなげばそのまま使える
199名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:32:44 ID:iWpOdMRt0
タグ名一緒にしたんだけど、そうすると、そのタグ使えないよね。まぁそれはいいや。
オフラインのタグがぱっと見見当たらないんだけどどうしたらいいかな。

原因はたぶんあれかな。ネトワクテスト→そのままLiveサインインしたからかな
200名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:33:29 ID:irh8xw5t0
>>197
ここはサポセンじゃないのでなんとも言えないよ
201名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:35:04 ID:Vb8/H0Pc0
>>196
しいたけ>Xボタンでサインアウト

タグ(プロフィール)が二つあるなら
以前から使っていたOFF専プロフィールにサインインしなおし

もう一度LIVE手続きをすれば
今までのプロフィールがないよう引き継いだままタグになる
(同名が既にいる場合は改名)

手続きの際、間違えて作ったタグに使っていたメアドは原則使えない

どうしてもそのメアドを今度作るタグに適用したければ

間違えて作ったタグの 関連付けるメアドを別の捨てメアドに変えた後ならいけるかも
202名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:40:26 ID:gjd8J9HS0
>>197
有料だよ。有料で修理すればそこからまた1年保証が付くけど。
203名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:45:37 ID:Vb8/H0Pc0
>>199
うーん
時々ある同じ質問は、ネットワークテスト後に
サインアウト状態のままLIVE手続きしちゃってるせいなのかな

一番まずいのが、間違ってLIVEタグを新規取得しようとして
既にHDD上にあるオフラインプロフィールを
同名上書きしているパターン。

セーブデータだけ残っていてもそれを管理してるプロフが消滅済みなので開けない
204名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 23:04:23 ID:nrEW4wvk0
無事バリューパック買えました
205名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 23:07:12 ID:bgVWZp+n0
>>203
やばい。どうやらそれっぽいのだが…
206名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 23:28:32 ID:y7JAPVVc0
モニターでキャプしながらプレイするために、
monsterxを買ってきてみたんですがD4設定にしないと画面が映らない模様。
どなたか設定変える良い方法があったらご教授していただきたいです。
207名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 23:29:20 ID:T9HH0R0x0
ゴールドの3ヶ月ってどこで買えるんでしょうか?アマゾンには置いてなかったです。。
208名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 23:31:02 ID:Ihb5W5Id0
209名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 23:33:19 ID:9Zx0+CH60
スト4やってるのですが対戦した後の保存中の時間が友人が4秒程度で自分が11秒程度かかるのですがこれはHDDの故障でしょうか?
210名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 23:56:49 ID:Vb8/H0Pc0
>>206
D端子でのD5信号を受け付けてくれてないだけでしょ

フルHD入力できても秒あたりの転送量と
最終出力データサイズが物凄そうだが…。

>>209
そもそも故障してたら保存どころか本体の起動もできないな
うちも極端に長いときあるよ
211名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 23:59:23 ID:NPZGamx20
>>209
HDDにデータ詰めすぎとか?キャッシュクリアとかしてみ
212名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 00:00:28 ID:Vb8/H0Pc0
>>206
http://www.sknet-web.co.jp/product/mhvx.html
表示サイズ 最大1920x1080 (480i 480p 720p 1080i) ※ 1080pには未対応
213名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 00:07:07 ID:nDvX+aJZ0
PCから見る「My Xbox」を久しぶりに行ったんだが、
自分の内容というか、「最近遊んだゲーム」や実績などが更新さないんだけど・・・
インスコできるようにHDのアップデート以降初めて「My Xbox」に行ったんだけど、
更新か再登録しないとダメ?
ゴールドメンバーシップに登録しないとダメだとか?

214名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 00:12:53 ID:Z8IqB+t90
初のゴールド更新なんだが、ボンバーマンLIVE箱を尼で買うのが一番お得?
月3本ぐらい買ってるから、ソフト1本につきゴールド1ヶ月ぐらい付いてりゃいいのにな
215名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 00:17:13 ID:DdD7MQK40
1本我慢すれば一年ゴールドにできますやん・・・
216名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 00:17:35 ID:WTrPGGof0
>>214
amazonでボンバーマンパックが一番お得だろうな
217名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 00:19:35 ID:+ojolrA10
爆弾男を持ってなくてヘッドセットの予備と200ゲイツが欲しいなら
必要ないなら12ヶ月+1ヶ月のがいいかもしれん
218名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 00:33:23 ID:Z8IqB+t90
ヘッドセットあるけどテトリスグラマスのやつだから旧型。もう、ボンバーをポチったわ。
手っ取り早くクレカで1年更新のほうがいいんだけど、一番高くつくのが納得いかんわw
クレカで2年7000円ぐらいのプランがほしい
219名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 01:07:08 ID:9X18H1HF0
>>210>>211
ありがとうございます。

スト4が特に長く感じるんですよね
あとスト4のデータ破損したとか出たのでまた破損しないか心配で・・・
キャッシュクリアってまだ20GBほどあるんですがするものなんですか?
220名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 01:11:30 ID:FjjefiDd0
>>219
容量もだが、コンテンツの追加と削除を頻繁に繰り返せば症状でる事もある
大してやってなくてもキャッシュクリアで直る事もある
221名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 01:25:06 ID:9X18H1HF0
>>220
ありがとうございます。
とりあえずキャッシュクリアしてみます
222名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 01:37:20 ID:cjeTP+tZ0
バッテリーについてお聞きしたいのですが・・・

MSのクイックチャージキット+バッテリーパック
Nykoのチャージベース

のどちらを買うか悩んでいまして、MSの方はだいたい分かったのですが
Nykoの使い勝手がいまいち分からなくて、よければ使用可能時間や故障頻度など
使っていらっしゃる方がいれば教えて頂きたいです。
(当方ワイヤレス2個所持です、単三電池はめんどうになりまして・・・)
223名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 01:46:03 ID:bhPbbgVU0
>>222
旧箱みたいに国内と海外でパッドが違うわけじゃないから
使用に問題はないだろうけど

基本海外アクセサリーの輸入品で買える店も多くないし
質問スレで反応を待つのは辛そうではある

GoogleでBlog検索とかしたほうが無難かも
224名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 02:16:01 ID:+6cNgJ770
電源切ってもアダプタがオレンジに光りっぱなしなんですが大丈夫なんでしょうか
225名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 02:18:05 ID:bhPbbgVU0
>>224
説明書にも書いてあると思うが・・・。

通電時緑、電源ユニットに以上が確認されると
赤く光るのでむしろないと困る

光ってても電気代は年間で数円になるかどうか。

気になるなら抜いてもいいけど時計がリセットされます
常時回線接続してるならLIVEサインイン時に時刻補正がかかるけどね
226名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 02:22:11 ID:cjeTP+tZ0
>>223
返信ありがとうございます
色々と検索したのですがなかなかHITしなくて・・・
とりあえず様子見して人柱になるか考えてみますw
227名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 02:37:37 ID:zb9BcIJYO
クレカでゴールド契約期間中に解約しても契約期限までの支払いになるんですか?
228名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 02:38:07 ID:cH+aN1uPO
ワイヤレスLANアダプターについてお聞きしたいんですが、
ワイヤレスLANアダプター以外にルーター?アクセスポイント?等が必要とかいてあったのですが、
Yahooからレンタルしているモデムと無線LANのセットがあればワイヤレスLANアダプターを利用することはできるのでしょうか?
状況…ADSL(一軒家)でモデムは一階に360は二階にあります。
229名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 03:09:50 ID:UOH7yoZo0
>>62
100円ショップのフェルトのコースターを4つ切にして、両面テープで貼ってるぜ。
隙間もできて、適度な弾力性もあってベリギュー。

>>100
忘れてはいけないのは、PS3はD3端子に非対応ということ。
D3端子に接続しても無視されてD2画像(480p)で表示されてしまう。
テレビの裏面にD3と書いてあったらお気の毒様ということだ。
もちろん360はD3端子に対応しているから問題ない
230名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 03:40:47 ID:yJ4a83TL0
バリュー買おうと思ってるんですが、買った後に別売りの120GBのHDD買って180GBにする事は可能ですか?
231名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 03:42:11 ID:zDP1oE/w0
>>230
お前がなにを言ってるのかわからないがHDDは一つの箱○に一つまでしかつけられないから無理
232名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 03:42:45 ID:E3LDYSY80
>>230
箱のHDは付け替えのみなので60Gと120Gを同時に繋げて180Gにすることはできません
233名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 03:45:37 ID:yJ4a83TL0
>>231
>>232
バリューの60GBって内臓じゃなかったのか・・。
234名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 03:49:18 ID:FjjefiDd0
>>233
360のHDDの取り付け方法は1種類だけですが
235名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 07:20:06 ID:Yu9432zy0
ボイスチャットって日本でも皆さん使ってるんでしょうか
236名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 07:21:36 ID:Yu9432zy0
すいません途中で送信してしまいました

家族がいるのでたぶん使えることが無さそうなんですが
こんな環境だとやはりフレは作りづらいですか?
237名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 07:41:43 ID:hNNNdcggO
むしろボイチャしてる奴のがマイノリティだから問題無し
238名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 08:03:01 ID:Yu9432zy0
安心しました、レスありがとうございます
今週末にも本体購入しようと思います
239名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 08:15:52 ID:N9y+zdEE0
外人は知らない人と話しまくるのが基本だけど、
日本人はフレンドとしか話さないのが基本。
240名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 08:43:34 ID:Vuj8pfoq0
内向的だしな
241名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 08:52:02 ID:KuaP1gyyO
俺はVC使わないヤツはフレ登録しない
フレのフレも自然とVC使用率高くなるしメッセとかめんどくせぇ
242名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 09:09:09 ID:7WZPYS3j0
野良ではFPS、TPSの旗取り系で情報伝えたりするぐらいかな。
フレとやってるときがほとんどなんでパーティーチャットばっかだけど。
243名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 09:57:44 ID:QRHx3IuH0
>>229
>忘れてはいけないのは、PS3はD3端子に非対応ということ。

指摘しておくけど、その言い方は微妙におかしい。
PS3もD3に対応してます。
ただし、ハード側でのアップコンバート等はしないので、
ソフトの方でD3の1080iに対応していない場合は480p出力になるってだけ。
対応していれば1080iで出力される。たとえば、MGSは1080i対応。
ただ、1080i対応のソフトってほとんど無いんだよな・・・

一方、360のほうはハードの方で調整してくれるので、
1080iに設定しておけば1080iで出力される。
ソフト側の事情で480pで出力されるって事はない。
244名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 10:00:57 ID:Ozd7qSc60
>>233
そもそも内蔵HDDというモノは存在しません。
Xbox360は全て筐体部分に外付けされるタイプです。

>>235
日本人は比較的シャイだから、使うのはフレンド同士だけ。とか
何らかの募集で知り合った人達だけ。って事が多いですね。
初めての小学校での教室を思い浮かべてください。
すぐに友達を作れる人と友達を作れない人がいましたよね。
245名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 10:22:59 ID:kCyWOFr9O
このパッドは日本の本体でも使用できますか?
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-dd-77-g-49-jp-15-%22Street+Fighter+IV%22-70-37ix.html
246名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 10:26:38 ID:3tiO6M+N0
コントローラは基本的にリージョン関係なしのはず
247名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 10:29:13 ID:fk/5l24z0
無線コンだと 各国の電波法の違いがあって微妙じゃね?
248名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 10:33:27 ID:3tiO6M+N0
あーそうか
俺持ってる海外モンも有線だった
249名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 10:38:37 ID:kCyWOFr9O
>>246-248
ありがとうございます
十字キーの使用感がよかったら欲しかったんだけど
どっちにせよ品切れだしスルーします!
250名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 12:04:42 ID:bhPbbgVU0
>>227
12ヶ月の奴は毎月引き落とされるわけじゃなくて一括払いだしね
クレカでもプリペイドでも、途中で利用権利を一時停止したり返金したりはできない

ただ、対戦向きの大作が出たときに数ヶ月まとまってしか遊ばないとしても
クレカで3ヶ月を二回に分けて買うと\4,158
Amazonで12+1ヶ月を買うと\4,235

クレカ使える人ならAmazonは送料無料で翌日くらいには届くわけで
今、即欲しいと言う即時性以外で、携帯・コンビニ・360の画面上での
「プリペイド以外の購入手段」を選ぶ理由がほぼないんだよね

360画面上でクレジットカードでの購入は

・12+1プリペイドなら、1ヶ月増えた上にむしろ値引きで下がる
・期間満了前にメール告知が来るが、気づかないでいると
 \800の毎月払いに自動継続される(らしい)
・それを停止するにはカスタマーセンターに電話しないといけない

点からも、お勧めできない
251名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 12:09:54 ID:RcTnk50N0
FF11をやるために購入したんですが、POLビューアーをHDDに取り込んでも
ディスクが回転したままなのは仕様ですか?FF11が起動するとディスクは止まりますが
何のためにPOLビューアーをHDDにインスコしたのか…
252名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 12:10:56 ID:bhPbbgVU0
>>228
YBBは詳しくないけどこういう質問するなら
機材の機種はきちんと書くこと

トリオモデム系は無線内蔵 かつ 無線側だけルーターなんだっけ?

まあ階を隔てるならある程度遠距離でも届く端末がいいしMicrosoft純正じゃなくて
BUFFALOのHIGH-POWERタイプの無線LANコンバーターあたりがいいんじゃないかと
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-g54hp/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/
253名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 12:13:58 ID:e0xxAYVb0
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  Xbox2万円って安すぎだお〜
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l XBOX360 l
 現実↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・故障率66% 爆音騒音機 暖房器具
※ ネット接続有料   6,000円 ※1年間の金額
・120GHDD  15,750円  ※純正のみ使用可。 ::HDD無し HDDが無いとDLCや体験版、バグ修正のパッチ等を使えない
・無線LANキット 8,000円 
・純正HDMIケーブル5,000円 ※純正でなければ不具合
・ネット閲覧は出来ない ・インストールしないと騒音が酷く、故障率も上がる
・パッドしか使えない。FPSでマウスは使えない
・付属の無線コントローラーは電池二本使う
・十字キーが誤反応しまくり 
※コントローラ用充電池パック。2000円   
合計   50000円 以上終わり         
254名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 12:19:08 ID:bhPbbgVU0
>>251
ディスク取り込みのバージョンアップ以前は
インストールしてても本編ですらDVDが回る異常仕様だった

ボタン配置とか、ソフトの仕様にいろいろMS提示の縛りがあるんだと思う

まあスクウェアエニックスは、POLをちょうどXbox LIVE的な
複数のゲームにまたがるポータルにしたかったみたいだけど
現状殆どの日は素通りしてFFXIを起動・シャットダウンする人が殆どだし
そんなに気になるものかな?

あと、特定の不具合が出た人以外は
FFXIのディスクで起動する専用の「インストール」が済んでれば
他のゲームのような「ディスクの取り込み」を更にやる必要はないので注意です

重複して容量を無駄にするだけなので
255名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 12:23:27 ID:RcTnk50N0
>>254
POLにに関しては取り込んでも取り込まなくても同じなんですね。
HDDから削除しときます。ありがとうございました。
256名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 13:02:15 ID:8TetkQKH0
IDのパスワード忘れたんだが確認するにはどうすればいいの?
257名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 13:08:20 ID:fk/5l24z0
258名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:32:45 ID:kY9oAFVU0
アーケード買って120G取り付けてLIVEにも接続完了
CoD4インスコしてただいま体験版全部ダウンロード中
うっほうっほ〜買ってよかったよ
259名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:50:38 ID:LUXOu73p0
ネット接続についての質問です。
今日、ワイヤレスLANアダプタを買ってみたのですがどうも接続されません。

ネット環境は
・光(一戸建て)
・無線
・eo
・BUFFALO Draft2.0 11n/g/b 無線ルータ WHR-G300N
・他につないでいるのはPC、PS3、Wii


ルータは一階で360は二階という状況です。
PS3、Wiiはなんなくつなげたのですが360がつながりません。
すいませんがご指摘お願いします。
260名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:51:40 ID:3tiO6M+N0
>>259
設定は?
261名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:57:14 ID:KJ2qJwEZ0
>>259
繋がらないなら、何らかのエラーが出るはずだけど、どんなエラーが出るの?
あと箱○はAOSSには対応してないけど、その辺大丈夫?

ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/wireless-detail.htm
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/wireless.htm
262名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 14:57:15 ID:tpZqU6oT0
xbox360を買ってオフラインプロフィールを作って遊んでいて
最近オンラインが出来る用意なったのでliveに繋いで
アバターを作って設定完了したら、違うプロフィールが出来てました。
もともとの実績等が解除されているオフラインプロフィールを
オンラインプロフィールに移行することは出来ないのでしょうか?
教えてください。
263名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 15:00:49 ID:3tiO6M+N0
>>262
ゲーマープロフィールを更新せず、新規で同名タグでサインアップしたとか

この場合は、ゲーマープロフィールを違う名前でサインアップすればよろし
264名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 15:02:54 ID:tpZqU6oT0
>>263
つまり、オフラインプロフィールの名前を変更してliveに加入すればよろいのですか?
265名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 15:07:12 ID:3tiO6M+N0
>>264
やったことないんで確たることは言えないが、多分。
もし新規のほうで使うつもりだったメールアドレス使ってたら、アドレスの変更も必要かも。
266名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 15:08:19 ID:tpZqU6oT0
そうですか。
いろいろやってみます。
ありがとうございました。
267名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 15:10:02 ID:LUXOu73p0
>>260
設定とは何の設定でしょうか?
こういうことに疎くて質問がわからず申し訳ないです。

>>261
ワイヤレスネットワークを選択という項目でルータを選びWEPキーの入力でとまってます
このWEPキーというのはルータ本体に書いてあるセキュリティキーのことでいいんでしょうか?
268名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 15:14:18 ID:fRMPBzjo0
>>267
PC、PS3、Wiiを接続したときはどうしたんですか?
269名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 15:16:23 ID:LUXOu73p0
>>268

たしかすべてAOSSだったと思います。
270名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 15:19:25 ID:oSNu31Or0
271名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 15:25:33 ID:6pY60xo6O
>>262
@ もともとの実績等が解除されているオフラインプロフィールにサインイン
A XBOXLIVEにサインアップ
* この際、未使用ゲーマータグ名かどうかチェックされるので
大抵の場合は新たな名前(タグ=プロフィール)に書き換える。
* 飾り文字はともかく読みやすい名前がいい←チーム戦やCOOP等でボイチャ連携が楽

* ゴールド一ヶ月無料期間の事もあるので無闇にLIVEプロフィール作らない方が(・∀・)イイ!
272名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 15:27:26 ID:i/Wmu+AT0
>>267
コレガだとPCからブラウザでルータ本体の設定画面よびだして確認、設定した。
アドレス、方法は説明に書いてあった。
273>>259:2009/02/26(木) 15:29:49 ID:LUXOu73p0
追記です。
WEPキーのところにセキュリティーキーを入力したら次にすすめましたが
Xbox LIVE 接続のテストでIPアドレスが失敗とでました。

詳しくの欄をよんでもよくわからないです。とりあえず>>261さんの紹介されているサポートにいってきます
274名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 15:35:59 ID:6pY60xo6O
関係無いかも知れんが、プロバの同時接続数制限やルータの方のIP割り当て制限かかってる可能性もあり。
275名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 15:41:22 ID:Gp3c5OVs0
単純に暗号化キーが間違っているのだろう。
AOSS使うと自動で暗号化されるけど>>259がそれを見つけて、ルーターを
AOSSからマニュアルに切り替えて暗号化キーを入力してるとは思えない。
276名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 15:47:41 ID:LHqhxQq10
>>273
ブラウザでルーターの設定画面出せば
AOSSが自動で作成した長ったらしいWEPキーが見れるから
それとSSIDを360の画面に正しく入れれば普通に繋がるだろうけど
http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/qa/doc/buf3692.html

EO光とWHR-G300N、Draft IEEE802.11nの高速環境で、更にAOSSべったり頼りなのに
なぜWLI-TX4-AG300Nを買わずにMS純正なんか買ったのかそこがまず不可解
277名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 15:59:13 ID:rxhXqpPk0
SO4 ラストでフリーズしまくって進めないんだけど なにか方法ない?
キャッシュ削除 インスコしなおしなどはやった。
278名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 16:00:19 ID:Wtsg81Xl0
本スレで聞けよ
279名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 16:04:04 ID:o4w1Yyfj0
Q:戦闘終了後などにフリーズが起きるんだが。
A:本体の設定で解像度がD5(1080p)になっている場合多発する模様
  ソフト裏にはD4(720p)までとあるので本体のシステム設定で解像度720pに変えておく。

280初心者です。:2009/02/26(木) 16:18:22 ID:f7TE87MO0
旧型のXBOXのソフトはプレイできますか?いま旧型使っていて壊れました。
281名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 16:19:26 ID:3tiO6M+N0
>>280
プレイできるのもあればできないのもあります
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
282>>259:2009/02/26(木) 16:24:01 ID:LUXOu73p0
>>276さんのやり方で試したところ無事接続できました!
自分の情報収集が悪いせいでご迷惑おかけしました。
レスしてくださった方、本当にありがとうございました。
283初心者です。:2009/02/26(木) 16:24:41 ID:f7TE87MO0
>>281様有難う御座います。
284初心者です。:2009/02/26(木) 16:25:22 ID:f7TE87MO0
>>281様有難う御座います。
285名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 16:28:27 ID:TQcF4OK/0
ストWやるまでしばらく放置してて
箱○がバージョンアップして、アバター作れるようになってから
システムの所で接続テストしても
NATオープンの項目が無いんだが、何処で確認すればいいのでしょうか?
286名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 16:30:28 ID:WTrPGGof0
>>285
接続テストして何も言われなかったらOK
287名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 16:30:56 ID:3tiO6M+N0
>>285
過去に、「テスト時に何も出なければオープン」というのを見た気がする
288名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 16:32:32 ID:TQcF4OK/0
>>286,287
ありがとう
てことは何も出ないからオープンのままなんだ良かった
289名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 16:41:13 ID:pWFlyklF0
>>257
ありがとう助かりました。
290名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:09:10 ID:aHW3PgbS0
HDDインスコするためにルータに繋いでアップデートしたんですが
一度アップデートしたら、繋ぎっぱなしじゃなくておkですか?
ルータが置いてあるところとゲームする場所が違うんで。
291名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:12:34 ID:3tiO6M+N0
ケーブル外してても問題ないでござる
292名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:17:03 ID:aHW3PgbS0
>>291
ありがとうございます

あと、アップデートだけならお金がかかる訳ではないですよね?
支払の方法とか全く出てこなかったから多分大丈夫とは思うんですけど、少し心配で
293名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:20:35 ID:3tiO6M+N0
>>292
オンラインでお金がかかるのはゴールドメンバーシップになった時だけで、
これも前払いです
294名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:21:02 ID:FjjefiDd0
>>292
自分以外の誰かとネット経由で遊ぶ事以外は無料だよ
支払いはほぼ手動だから勝手に取られるとか無いし、そもそもそんな情報入れてないだろ?
295名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:22:36 ID:LHqhxQq10
>>292
別にメアド設定してシルバーメンバーシップにしても金は取られない
(クレジットカードの関連付けもせずに取られるわけがない)

シルバーでもムービーダウンロードや体験版の入手は制限なし
(一部体験版のみゴールドメンバー一週間先行とかあるが)

登録して一ヶ月は無料ゴールドメンバーシップ体験がつくから
対戦・協力プレイやゴールドメンバーのみ向けの先行体験版も落とせるしね
296名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:30:42 ID:aHW3PgbS0
>>293
>>294
>>295

みなさんありがとうございました
よく考えたら繋げただけでお金取られるなんて、架空請求と同じですよねw
297名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:32:51 ID:SxkKpNTyO
HDDにインストール出来るってことは
インスコしたらソフト不要でプレイ出来るってことですか?
298名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:33:35 ID:3tiO6M+N0
認証用に入れておく必要があります
299名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:34:38 ID:qsdFbpl70
>>297
んなわけない
ディスクの認証が必要
300名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:34:47 ID:KJ2qJwEZ0
301名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:35:22 ID:oUeoOV7d0
>>297
違う。ゲームソフトうっぱらったら起動できない。
マスターディスクを要とする方法なので、
ゲーム起動時にはソフトが必要。
PCの一般のインストールとかとは別。
302名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:39:06 ID:fk/5l24z0
>>297
>>42

>>301 起動だけじゃなくて、動作中もね (トレー開けるとゲームから抜けるから)
303名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 18:05:48 ID:88y/8t+7O
>>42見てて思ったが初期からアップデート済みの本体なんてマジであるの?
304名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 18:11:05 ID:Wtsg81Xl0
>>303
ないよ。
まとめた奴が2ちゃんソースを信じてるだけ
305名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 18:12:42 ID:WTrPGGof0
どうもここみてると最新ロットでも未アップデートっぽいしな
最初に起動した時からLANケーブルさして、自動でネットにつながってる状態の人が勘違いした当たりが有力な気がする
306名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 18:12:55 ID:88y/8t+7O
>>304 (;゚Д゚)・・・
307名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 18:26:07 ID:EWo+slsk0
レッドリングで中に入ったディスクを取り出すにはどうするの?
308名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 18:27:07 ID:WTrPGGof0
強制排出があったはずだけどソースが見あたらない
309名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 18:31:19 ID:ZgBZsrr+0
>>307
レッドリングくらいならトレイ横のボタンで普通に取り出せないか?
ドライブはフリーに動いたと思う
310名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 18:33:45 ID:LHqhxQq10
Xbox 360: ディスク トレイから手動でディスクを取り出すには
http://support.microsoft.com/kb/906935/ja
311名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 18:38:50 ID:EWo+slsk0
>>309
トレイボタンでもダメだった・・・
>>310
サンクス 恩にきる
やってみるわ
312名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 18:52:53 ID:NlQh6cYg0
パソコンのモニターでやろうとして、はじめは問題なくついたんですが、画面設定をいじったらつかなくなりました

ので、
Xbox 360 の画面設定を初期の状態に戻すには
をやってみたんですが、うんともすんともいいません。再起動もしない


どうすればいいんでしょう。トリガーってRTのことだよね……
313名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:00:05 ID:Ozd7qSc60
>>312
電源を落として、360本体とPCモニタとの接続に利用してるケーブルを抜きます。
その状態で本体の電源を入れると赤x4ランプ点灯状態になります。
もう一度電源を落として、ケーブルを繋ぎ直して、電源投入でOK。
314名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:09:59 ID:NlQh6cYg0
>>313
やってみましたが、赤ランプが点灯しません

モニターには範囲外と書かれています……
315名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:12:31 ID:WTrPGGof0
>>314
ケーブル抜いてからだぞ
316名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:14:46 ID:EWo+slsk0
ディスク取り外せた!! ありがとう
ディスク入れたままだと、配送中に傷がつく可能性があるから助かったよ。

ただ フェイスプレート外す時は絶対に本体に傷が入るようだねw
317名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:16:46 ID:dENo5bIwO
悪評や良評はどのようにして送るのでしょうか?
また自分が送られたものはどのようにして確認するのでしょうか?
318名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:22:34 ID:FjjefiDd0
>>316
USBポートの開閉カバーのとこに指突っ込んで引き剥がせば無傷
319名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:24:48 ID:Ozd7qSc60
>>315
だからXbox360とPCモニタの接続に使ってるケーブルを抜くんだよ。
モニタ側じゃないぞXbox360側を抜くんだ。
320名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:29:00 ID:EWo+slsk0
>>318
なんと、そんな裏技もあったのか  
すでに酷くキズ付いたし、装甲もはげちゃった・・・

修理の人「プッ ヘタれめw」 って思うだろうなぁ
321名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:32:52 ID:jy7ol7+Y0
箱が壊れたから新たにアーケード買おうと思ってるけど
やはり3年保証のソフマップで購入した方がいいのかな?
322名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:35:25 ID:Ozd7qSc60
>>321
そういう風に故障が気になるなら店舗独自の長期保証に入ればいい。
ただし店舗独自の長期保証の内容はしっかり熟読して納得して加入すること。

ちなみに店舗保証使うときは普通なら1週間で戻ってくる様な状況でも
1ヶ月待ちとか2ヶ月待ちは当たり前だと思った方がいい。
323名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:40:41 ID:jy7ol7+Y0
>>322
故障が気になるって言うか実際本当に故障しちゃうと嫌でも気にかけるよ
MSの3年保証はRRoDのみだし、これだけ欠陥ハードを作っておいて
本当の無償修理は1年間だけだし
つかアップデートが原因で壊れるとか意味分からん

1,2ヶ月かかるのか・・・レスサンクス
324名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:42:11 ID:FjjefiDd0
>>323
360もだが、PS3もアップデートで起動不能になった事があった
今世代機の癌なのかもしれないな
325名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:45:10 ID:NlQh6cYg0
>>319
ケーブル抜いてから電源入れましたけど、赤くはならなんだのです
ちゃんとX箱側のケーブルを抜きました


どーすれば……
326名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:46:36 ID:Ozd7qSc60
>>323
つか電化製品だしそんなもんじゃね?
もちろんおいらも数回サポセン送り経験してるけど
普通に遊んで使ってる分には気にならんよ。
アップデートで壊れるってのもファームウェア更新失敗だと思えば良くある話じゃん。

ゲーム機は既にパソコンと同等の精密機器という事さ。
327名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:49:38 ID:Ozd7qSc60
>>325
箱○本体に接続してるケーブルをACアダプタのみにしても赤ランプx4点灯しないの?
最優先エラー表示だからちゃんとケーブルを刺してない状態なら表示されるはずなんだけどね。

まぁ無理なら、本体付属の映像ケーブルを使ってテキトーなテレビにつなげて
本体設定を初期化したら?
328名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:55:51 ID:yz5ZZvLFO
アーケード
オフ専
ジャスパー
↑の環境なんですがNXEにアップデートするメリットはありますか?
329名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:56:12 ID:k9dwi63f0
http://calamel.jp/XBOX360%20Max%20Shooter%202/item/10889327

この製品を使っている方いませんか?
スト4やりたいんだけど箱○のパッドでは自分には不可能なので
遅延がひどくないなら購入しようと考えているのですが。
330名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:56:21 ID:NlQh6cYg0
>>327
そーなのかー……
ちゃんとやってるはずなんだがなあ……


テレビに行ってきます
初期化すればいいんだよね、ありがとう
331名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:59:29 ID:Ozd7qSc60
>>329
とりあえず、ハードウェアチーター乙!BANされちまえ!!っとだけ言わせて貰うね。
まぁ自己責任でどうぞ。ゲーマータグがBANされたり本体BANされてもあっさり諦めてね。
332名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:00:39 ID:vojSyADY0
>>329
変換機はMSに本体バンされる可能性があるので、おすすめしない
そうなったら本体買いなおすしかないしね
333名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:04:29 ID:deuCUqUQ0
>>329
この手のは遅延が出るらしいので格ゲーには向かないね
普通にスティック買ったほうがいいよ

334名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:09:29 ID:NlQh6cYg0
初期化しても映らん……



4:3にしないといけないのか?
335名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:11:06 ID:k9dwi63f0
>>332-333
サンクス
スト4パッド入荷されるのを待ちます
336名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:14:31 ID:Kve+EGQr0
質問です。

北米タグをクレカを使ってゴールドにしてしまって解約したいのに解約方法がわかりません。
クレカはやめといた方がいいというテンプレを無視してクレカを使った自分が悪いのですが、解約できずに困っています。

337名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:25:55 ID:MdT8y7U50
MyXBOXのメールアドレスを忘れてしまったのですが入るには新しいタグを作らないと無理ですか?
338名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:28:33 ID:LHqhxQq10
>>336
国内ではサポセンに電話だから同じじゃない?
339名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:35:57 ID:Kve+EGQr0
>>338
USAのマイクロソフトのサポセンに電話するということでしょうか?

英語話せないんですけど、日本のサポセンでは無理ですか?
340名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:36:05 ID:jy7ol7+Y0
>>324
PS3はもはや化粧箱に入れっぱなしで放置してあるから
分からんけどそんなことあったんだ

>>326
パソコンと同じ精密機器のはずなのに
ハイエンドマシンよりも何倍も壊れやすいから困る
アップデートが原因って今回のはハードを物理的に壊すほどの物で
よくある話じゃないよ、俺もサポセン2回経験しているが普通に遊んでいて気になる
うちにはPCやレコーダー、プラズマTVなどそこそこの家電があるが
故障頻度が一番高いのは360、と言うか他は故障知らず


まぁこんなところで文句言っても始まらないんだけどねスマソ
341名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:36:39 ID:WTrPGGof0
>>339
日本のでも一応なんらかの対処はしてくれるんじゃない?
342名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:47:33 ID:NMrA6RMf0
MyGamerCard.netにさっき遊んだSO4しか表示されん
昔オフラインでやったゲームの分は表示できんの?
343名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:49:05 ID:kzEpnr7g0
test
344名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:51:22 ID:m+cMKpK90
XBOX LIVEの ゲームマーケットプレイス->すべてのゲーム って、
発売中のすべてのゲームが検索できるんですよね?
テトリスがどうしても見あたらないのですがなぜ?
345名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:55:07 ID:WZ2HLCEE0
会社の同僚が海外のエロサイトで気づかぬ間に課金されて困ってた時
カード会社に事情話して送金止めてもらった事あったらしいけど
MSにサポセンに電話してみて駄目だったら一度カード会社に聞いてみたら?
346名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:55:36 ID:FjjefiDd0
>>344
360本体から見る場合、追加コンテンツや体験版などのネット配信要素が無いものは表示されないような
347名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:58:28 ID:m+cMKpK90
>>346
そうなのですか。ありがとうごじあMす。
348名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:02:31 ID:TMn+b9p00
>>345
スレ違いだがその同僚は課金されて困ってカード会社に電話したってことは
カード情報をそのサイトで入力したってことだよな?
情報入力しといて課金されて困ったとはこれいかに。
349名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:23:16 ID:SNoJJ0c90
質問です。

あるゲームのデモをダウンロードしてたのですが、
あまりにも遅いので途中で電源落としてしまったのです。

そのことを忘れてて翌日にあるゲームの初回限定版の
ゲーム追加用コンテンツの利用コードを入力して
ダウンロードしようとしたら「前のやつが終わってねーよ」的な
メッセージが流れたので、前のやつのダウンロードを中止しました。

ところが、ダウンロードリストにゲーム追加用コンテンツのものがなくなってました。
おかしいな、と思いつつ、再度利用コードを登録したら、
1回すでに登録したせいか、もう使えません怒られました。

これってもうどうしようもないんでしょうか?
それともどこかに再ダウンロードできるようになってるんでしょうか?
350名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:25:39 ID:WTrPGGof0
>>349
その追加コンテンツを探したら2度目から無料で落とせる
後、本体設定だかで「ダウンロード終了後電源を切る」っていう設定にしとけば
ダウンロード終わったら勝手に電源切れて便利
351名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:25:40 ID:Wtsg81Xl0
>>349
PCからMyxboxというサービスを利用すれば履歴がみれて再ダウンロードもおk
352名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:26:15 ID:KJ2qJwEZ0
>>349
ダウンロードの記録から落とせるはず
353名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:42:37 ID:OK2FjT/N0
>>334
>>1のリンク先にちゃんと書かれている
http://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/pages/15.html#id_2abcd384
354名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:54:24 ID:SNoJJ0c90
>>350-352
レスくれた人サンクスです
ダウンロード履歴見ようとmyxboxへ登録しようとしたのですが、
メルアド入力したらタグを入力しろと言われたので、xboxの
ゲーマータグを入力したらすでに使われてるから無理とか
さらに言われたので適当に違う名前で登録したら
新しいタグが作成されてしまいましたorz

それからはデフォルトがその作成したタグになってしまい、
自分のmyxboxが見れなくなってしまいました。
アカウントの削除方法も載ってないし、調べるにしても
ちょっと時間がかかりそうなのであきらめます。

どうもありがとうございました
355名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:55:49 ID:LHqhxQq10
My Xboxの前からだけど
思い込みと自己完結が多すぎだな

まあ本人がそれでいいならいいが
356名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:57:02 ID:FjjefiDd0
>>354
ダウンロード記録でググる事すらしないんだな
360本体から出来るのに・・・
357名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 22:57:22 ID:reII0KHS0
スイマセン、ゲーム中いきなりブラックアウトしたので質問させて下さい。

状況は、再起動してもコントローラーのリングライトが4つとも緑に点滅してるのみでモニタに何も写らず。
コントローラーからは電源が落とせず本体の電源を落とすしか切れない。
HDMIだけでなくコンポジでつないでも同じ状況。

コレって本体側の重大な異常とかですかね。
どなたか改善策を教えてくれませんか?
ショップに持っていくしか方法無かったりしますかね。
358名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:00:35 ID:LHqhxQq10
4点はAVケーブル周り
電源切った状態でとりあえず全部繋ぎなおしたら?
359名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:03:06 ID:SNoJJ0c90
>>355-356
ごめんなさい
自分で調べてみたらできました!
ダウンロード記録ってアカウント管理から見れたのですね・・・orz
丁寧に教えてもらっておきながら本当にすいませんでした。
ありがとうございました。
360名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:04:54 ID:WTrPGGof0
>>357
>コントローラーのリングライトが4つとも緑に点滅してるのみで
本体起動してないだけじゃね
もう一回コントローラー登録やれば直る
361名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:08:07 ID:LHqhxQq10
>>359
今更だけど

WebのMy Xboxについては公式のトップとかで
一番右上の「サインアウト」すれば間違って作ったタグの表示からは抜けられる
(ブラウザのキャッシュ消してもいいけど)

サインインの画面は 既に稼動してるタグなら
左半分のメアドパス欄を使う

右側のアバターの絵のとこは新規作成メアド入力
362名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:09:00 ID:Fdt6vnMh0
360を買おうとしているんですが
今どれが一番オススメですか?
363名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:10:28 ID:zDP1oE/w0
エリート
364名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:10:56 ID:WTrPGGof0
>>362
http://koke.from.tv/up/src/koke7982.jpg
自分にあうものをどうぞ
365名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:13:02 ID:LHqhxQq10
何の条件提示もないなら
ソフト込みで3万以上どうしても出せない学生さんとか除いて
バリューパック一択(一応期間限定なのでいい加減買っとかないと買いにくくなるかも)
366357:2009/02/26(木) 23:19:32 ID:reII0KHS0
AVまわりの配線つなぎなおしてもダメでした。
コントローラー登録しても同じ状況です。
画面が真っ暗で『No Signal』のままです。
もちろん本体は起動しています。

やっぱショップ持込しかないですかね?
SO4同梱版なので、まだ買って一週間たってないのに・・・
367名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:23:16 ID:1jFOFvpc0
368名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:32:16 ID:LHqhxQq10
>>366
解像度設定をいじってる途中とかじゃなくてゲームだったんだよね?
ダメ元で一応こんなのも
http://support.microsoft.com/kb/911059/ja
369357:2009/02/26(木) 23:37:07 ID:reII0KHS0
>>367
該当する項目は無いですね。
コントローラーのリングライトは4つとも同時に点灯しているのですが、
本体のリングライトは赤でも緑でもなく消えています。点いてるのは真ん中のマークのみ。
コントローラーの接続無しの状態になっているようです。
だとしても画面に何も映らないのはちょっとというかかなりおかしいのですが。


>>368
はい、SO4をプレイ中に突然ブラックアウトしました。
自分の状況ではコントローラーを認識していないので、再起動も出来無そうです。
教えていただいたのにスイマセン。

370名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:40:12 ID:Cd8QsfnR0
本体からの起動だとどんな状態?
371名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:41:00 ID:1Z0zyqBr0
                PC
モデム━ルータ━ハブ<
                360
こういう接続でもちゃんとIP振ってくれますよね?
線は全部ストレートのLANケーブルです
372名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:42:47 ID:1jFOFvpc0
とりあえずコントローラーの登録をやってみてはいかがか
373名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:46:01 ID:Fdt6vnMh0
また質問なんですけど
ソフト一本でどれくらいの容量なんですか?
374名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:46:48 ID:LHqhxQq10
>>371
当然可能
ルーター機能内蔵モデムなのに
LANポートが1個しかないようなタイプはそういう接続するしかないしね

言わば一般的なルーターは「4ポートハブ内蔵ルーター」。
375名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:49:02 ID:LHqhxQq10
>>374
DVDで売られてる一般的なゲームの
HDDへの取り込みの事?
http://www42.atwiki.jp/360nxe/

Xbox Live Arcadeや一派ソフトの体験版はほんとに色々
200MB以下から1.5GBクラスの体験版まで
376357:2009/02/26(木) 23:50:54 ID:reII0KHS0
>>370
本体正面の丸いボタン押すと真ん中が緑色に点灯。
っと以上です。
画面は『NO Signal』のままですし、コントローラーも電源落ちたままです。
特に異音は無く耳を本体そばまで近づけると「ブーン」という音がしているだけ。
という状況です。

>>372
コントローラー上部コネクタのLBボタン側にある丸ボタンを押せばいいのですよね。
それをしても認識してくれないのです。
377名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:53:15 ID:1Z0zyqBr0
>>374
有難う
378名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:53:25 ID:LHqhxQq10
>>376
無線コン認識は先に
本体のメモリーユニットスロット2の横の ○))を押してから
379名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 23:59:00 ID:XI0M0P+k0
ボンバーマンに付いてきたヘッドセットでフレと会話してみたのですが(向こうも同じヘッドセット)
イマイチお互いの声が聞こえにくい感じです
音量も最大の10にしてみてるのですが…

回線的には普段お互いにスカイプやってるので問題ないのですがこんなものでしょうか?
380357:2009/02/27(金) 00:00:23 ID:reII0KHS0
>>378
ダメみたいです。
本体の緑色が回転したあとにコントローラーのボタンを押すと、点面して光が消えてしまい
無接続状態になってしまいます。

やっぱりダメなんですかね。にしても早すぎるよ・・・。
381名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 00:02:42 ID:xdlCclwy0
フレがオンラインですの通知がウザいんですが、通知OFFにするとメッセやフレからのPT、ゲームへの誘いも表示されなくなるんですか?
382名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 00:27:42 ID:vwmVTFC10
タグを変えるとフレンドにはどう表示されますか?
383名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 00:29:30 ID:ybVYqG7t0
>>382
知らない人のゲーマータグ名がフレンドに登録されてる様に見える。
というか相手のフレンドリスト側のタグ名も自動的に変更されるということです。
384名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 00:30:43 ID:vwmVTFC10
ありがとうございました
385名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 00:51:18 ID:qGDdFjwM0
>>380
RRODとかならあれだけどその手の症状ははじめて聞く
386名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 01:19:18 ID:9YBdE+roO
USBポートは二個しかないのかな?
背面にも一個あると聞いたんだが見つからない、コアシステムだからだろうか?
387名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 01:37:11 ID:cAEa/bUd0
背面に1個ある。本体見てわからないなら、説明書
388名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 01:46:11 ID:YqcsgL5rO
背面のは無線LANに使ってるから、事実上2つ
389名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 01:49:18 ID:N4e0FGb90
そんな個人の理由で事実上とか言われてもw
まぁ足りなきゃUSBハブ刺しとけばOK。
390名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 02:27:26 ID:YogWXOIk0
ドコモケータイ払いでかった
ゴールドって
北米タグにつかえるの?
391名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 02:43:34 ID:LhRTKFhW0
最近360買ったのですが少し画面が暗いような感じがするのですが
D4端子接続とHDMI接続でけっこう変わりますかね?(値段分の価値はあるかな)
ハーフのHD液晶TV使ってD4接続です。HDMI接続にするとDot-by-Dotも出来るみたいなのですが。

それと夜中に騒音防止の為にヘッドホンでプレイしてるのですが
ヘッドホンつけるとヘッドセット?つけれないのでPCのデスクトップスピーカーみたいなので
ゲームの音声鳴らしたいのですが安いスピーカーで簡単に出来るでしょうか?
392名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 03:10:41 ID:fSwI7IdF0
>>386

>388をヒントにしてもわかるように、
縦置き時の上方向、LAN端子の隣。
まあUSB端子の形を知ってて「背面にある」って
情報も知ってて見つけられないってのはよっぽどだが…。

>>390
新規海外タグをいきなりゴールドで取得する用途には使える模様
シルバーで取った海外タグへの適用、
ゴールドが切れてシルバーになった海外タグの更新には使えない。
393名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 03:17:05 ID:mvKH58MP0
横置きでおいてるんですが、上部の換気穴かな?からホコリがたくさん入りそうなんですが塞いだら
マズイですかね?
394名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 03:20:05 ID:fSwI7IdF0
>>391
ハーフHD液晶ででHDMIに変えても
劇的に画質や見え方が変わることは多分ない。

>HDMI接続にするとDot-by-Dotも出来るみたいなのですが。
意味がわからないが液晶の適正最大解像度はいくつ?
もしくは機種の提示。

・D端子ケーブルの360本体側の付け根のスイッチが「HDTV」になっている
(変更は電源を切った状態で)

・システム設定>本体の設定>画面で適切な解像度を選択している

のであれば見え方は正常。
あとは、まともなTVなら入力端子ごとに画質や補正の有無を変えられるので
360を繋いでいるD端子入力に対して明るさやコントラストを変更する。

新開発○○エンジンのようなメーカーが売りにしてる画質向上メソッドや
黒挿入(倍速)は遅延の元なので切る

スピーカーについては普通のPC向けステレオスピーカー(アクティブスピーカー)なら
360本体には繋ぎようがないのでTVのヘッドホン端子から。
サラウンドヘッドホンならD端子ケーブル尾部から光デジタルで繋ぐ
395名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 03:22:11 ID:vqXG2oyk0
>>393
そんなにホコリの有る部屋なら360より掃除する方がいいと思う
396名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 03:23:29 ID:fSwI7IdF0
ヘッドホン併用者は、ボイスもスピーカーから出る設定にして
ヘッドホンからゲーム音と一緒に流し、
ヘッドセットは首にかけマイクだけを口元に延ばして使っている人多し

ゲーム音とMIXされると確かに聞き取りづらいけどね

旧型の携帯向けイヤホンマイクを繋いでヘッドセット代わりに使い
その上から二重にヘッドホンを装着する人もいる


>>393
遊び終わって本体が充分冷めてから布等をかけるならいいが
起動中はやめたほうが無難だと思う
397名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 03:43:58 ID:LhRTKFhW0
>>394 >>396
ありがとうございます。
TVは東芝のC7000って機種です。
入力切替でビデオ(D端子接続)とHDMIってのがあっててHDMI接続だとDot-by-Dotも出来るっぽいです。
Dot-by-Dotにすると映像がシャープになるみたいな書き込みあったんで綺麗になるのかなぁっと…。
360本体の解像度設定はあってるんでTV側でいじってみます。

>スピーカーについては普通のPC向けステレオスピーカー(アクティブスピーカー)なら
>360本体には繋ぎようがないのでTVのヘッドホン端子から
簡単に出来るんですね
398名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 03:59:29 ID:tgglkm+m0
>>397
ゲームとは関係ないがHDMIにするとDVD見るときアプコンが働いて
D端子より綺麗に見れるよ
399名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 04:23:09 ID:UzaELb300
プラコレってのは海外も同時に販売してるんでしょうか?
それとも日本だけ?
400名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 04:49:19 ID:Ic8BrUNH0
初心者でもないんだが、現在初期型の360持ってて、
今度、アーケード購入予定で初期型360のHDDをアーケードに
装着しようと思ってるんだが、何か不具合とか出るかな?
教えてエロイ人
401名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 04:59:36 ID:cAEa/bUd0
>>400 テンプレ見たの?
402名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 05:16:17 ID:YyRSBvOH0
>>394
>スピーカーについては普通のPC向けステレオスピーカー(アクティブスピーカー)なら
>360本体には繋ぎようがないのでTVのヘッドホン端子から。

RCAの音声ピン(赤と白のやつ)をそのまま挿せる、安いのだと3.5φのミニステレオイヤホン端子になっているが
RCAピンメスx2→ミニステレオオスの変換延長ケーブルで使えるようになる。
音声だけなら、二股になっているケーブルで分岐させても減退は殆ど出てこないから、それで分岐させてもいい。

安売り店とかで売っている、イヤホン端子に繋ぐ専用の電源が無いスピーカーは
端子がどうであれパッシブスピーカーになるから、箱○に直接接続は出来ないけどね。
(こっちはイヤホンを直接大きくしたような物と思えばok)
403名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 05:32:53 ID:Ic8BrUNH0
>>401
wikiのQ&Aは見たな
404名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 05:53:25 ID:hDocmmVDO
ヘッドセットを買おうと思います
純正ワイヤレスが候補なのですが、他にお勧めありますか?
ワイヤレスはバッテリー切れの時不便だからやめろとかアドバイスがあればよろしくお願いします
405名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 06:45:09 ID:bD4+YKuR0
スト4やる為に買おうと思うんですが、インストしなくてもロード時間がそんなに変わらないって本当でしょうか?
前にどこかのスレでそのような書き込みを見たんですが
見たスレがPS3と比較しての煽りスレっぽかったんで信用していいものかどうか分からなくて
金欠気味なんで取り合えずHDD無しを買おうと思ってるんですが(スティックも高いし)
通信対戦の相手を待たせるのも悪いしで迷っています
実際やってみた方の話を聞ければと、よろしくお願いします
406名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 07:02:09 ID:bbDnSb5K0
407名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 07:09:51 ID:hDocmmVDO
>406
アリャ〜
そうですかorz
有線のは煩しいので避けたかったんですが…
みなさんどんなヘッドセットをお使いですか?
408名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 07:52:24 ID:qGDdFjwM0
60Gについてきた有線
409名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 08:36:15 ID:YyRSBvOH0
>>405
俺はHDDインストでオンしているけど、
回線状況が悪い相手以外なら、はっきりいってインストしているかしていないかなんて解らない範囲。
410名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 09:04:12 ID:4Fgt7PHC0
>>405
それよりPing遠いほうが待たされるよ
ガイジンさんとやるとかなり待たされる

スト4だけならアケでいいんじゃね
411名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 09:05:16 ID:SKFPcqd4O
XBOXLIVEを使いたいので、ネット接続したいのですが
よくネットワークからの侵入攻撃をPCが検知して防御します
直接接続した場合、箱もそういった攻撃を受けてしまうのでしょうか?
ルーター接続の場合、PCにインスコされているセキュリティソフトで、常時箱も保護することは可能でしょうか?

長くてわかりずらい質問ですいません
412名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 09:15:42 ID:4Fgt7PHC0
>>411
直接接続→PCのようにプログラムが自由に動くわけでないから大丈夫

ルータ接続→基本的にルータがブロックしてくれる
413名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 09:15:57 ID:YyRSBvOH0
>>411
箱直繋ぎなら、現時点ではそこまで心配しないでいい。

ルーター使用してもPCのセキュリティソフトはPCにしか効果が無い。
とはいえ、ルーターというのは複数の機器の同時使用以外にも、
IPセキュリティソフトとしての役目も果たしているので、こちらも特に気にする必要はない。
414名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 09:37:01 ID:416MDs0l0
今現在プラズマ50インチのHDTVにD端子接続(D4)の環境なんですけど
HDMIで接続した場合やはり720Pと1080Pの差は大きいのでしょうか。
目で見てはっきりと分かるレベルなんですかね?
更にハイビジョンD5対応タイトルだと顕著に現れる…?

>>391と質問が似通ってますがこちらはフルHDなので、どうかなと。
もしグラフィックの向上が望めるならエリートに買い替えようかなと思ってます。
415名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 09:43:56 ID:4Fgt7PHC0
D端子もD5で表示されなかったっけ
416名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 09:49:49 ID:416MDs0l0
TVについてるD端子入力がD4までしか対応してないんですよ。
417名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 09:53:07 ID:4Fgt7PHC0
あーなるほど。

D端子でも1080pから720pにすると若干ぼやけるね。
それほど気にするほどではないけども。
418名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 10:26:24 ID:Fd61VS8Q0
アーケード買って実績それなりに解除して昨日120G買ったんで初めてLiveつなげて
アバター作ったりしてたら実績全部消えてたんだぜ・・・
なんかやり方ありそうだったけどもう色々考えるのめんどいんでまた最初からやるからいいのですが
この辺が箱○が人を寄せ付けない所なのかな〜と再認識
しっかし箱○買ってからPS3って耳に入るだけで頭にくるのは何故だろうw
419名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 10:28:04 ID:EG9eFkbP0
PS3まじおすすめ
420名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 10:36:29 ID:PLmdjLA50
色々考えなくてもちゃんと表示されたメッセージ読んでたら問題ない
421名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 10:36:34 ID:rI8SkxXc0
>>375
両方教えてくださいお願いします
422名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 10:39:39 ID:6QEtcaqJ0
PS3マジオススメ
423名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 10:44:42 ID:s30vFYcy0
テンプレ見つつD端子の殻割したんだけどさ、
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_2b3/speed_means_freedom_of_soul/10784047.jpg
この画像で言う、真ん中の、色の違う部分(膨らんでいる部分出ない方)が、カバーなくなったからかガックガクになってて、
先端の端子の部分がとれそうな感じになっていて、かなり安定性がなくなってしまったんだけれど、これ補強する方法ないですかね
424名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 10:47:48 ID:SKFPcqd4O
>>412-413
それなら、直接接続で問題なさそうですね
回答ありがとうございます
425名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 10:54:04 ID:9YBdE+roO
>>387 >>388 >>392
LANケーブルのところか、いっつもケーブルさしてるから盲点だったw
ありがとう。
426名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:05:05 ID:5908Bou50
この前本体修理出したらお詫び?に一ヶ月ゴールドメンバーシップが付属してた
これ半島語で普通に使えたけどゴールドメンバーシップは国関係なく共通で可能って事?
MSポイントはその国のタグでしか使えないって見た気がしたんだけど、送られてくる奴は特別だったのかな
427名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:07:11 ID:6Uv0ABik0
>>426
修理についてくるのはリージョンフリーなメンバーシップだから
北米でもドイツでもどのタグでも使える
428名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:11:01 ID:5908Bou50
なるほど、リージョンフリーのメンバーシップカードか
ありがとう
429名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:25:43 ID:+htex+rO0
AVセレクターでPCとXBOX360を切り替えてるんですが
XBOX360の音量が大きすぎて切り替える度にスピーカーの音量を調節しなければならないのが面倒です
こういうのを調節出来る機器ってありませんか?
430名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:30:29 ID:+Sf5Ac2EO
昨日買ったのですが、縦置きはなるべくしないほうが良いんでしょうか?
431名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:35:07 ID:4Fgt7PHC0
>>429
無いね。外付けPCスピーカーでも買ってそっちに繋いだら。

>>430
振動(地震等)で倒れてディスクに傷ついたー!とかならなければ縦でも問題ない。
でも横のほうが安定してるのでこのスレでは横置き推奨。
432名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:37:58 ID:42dxJEWy0
>>430
「ちょっと家族が引っ掛けたらガリガリと凄い音がして
ディスクディスクに円周状の傷が入ってしまいました。
買って数日だけど同じゲーム買いなおすしかないでしょうか?死にたい…。」
ってな質問が定番だから
よっぽど安定したところに設置して倒さない自身があるのでなければ横置き推奨
特にHDD取り込みのできないアーケードはね。

SO4パックも発売一週間か…
アーケードだしそのうち来るだろうな。
12倍速DVD-ROMを甘く見ないほうがいい
433名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:38:38 ID:+Sf5Ac2EO
>>391
速レスありがとうございます
434名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:40:02 ID:EG9eFkbP0
435名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 12:03:43 ID:SmNmdpfo0
>>423
それはギャグで言って(ry

写真に写ってる下側殻に、はめれば?
436名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 12:36:09 ID:UW7mt2mo0
今までオフでやっていて、近々オンに繋ごうと思うのですが
このスレを見ているとオフラインで作ったデータが消えたり使えなくなってしまうような
事例が報告されているのでちょっと不安になってきました。

何か気をつけるべき事はありますか?
437名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 12:37:28 ID:gKM5E1H+0
ない
438名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 12:38:11 ID:EG9eFkbP0
画面の指示にしたがっていくだけだと思うけど、
適当にボタン連打してるとダメだろうね
あと規約をちゃんと読むこと
439名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 12:43:59 ID:42dxJEWy0
>>436
>418も聞いとけ

普通は消えない。
従来使っていたオフライン用ゲーマープロフィールでサインインした状態で
LIVEの手続きを行えば、それまでの実績やセーブデータを使う権利等は引き継がれたまま
LIVE対応の「ゲーマータグ」へ変化するl。
(ありふれた単語で、同名が既にいる場合は改名してからLIVE化になるので
別の名前を考えるか、数字を後ろにつけるとか 飾り文字で挟むとか)

時折来る質問ではあるが、何らかの理由で
サインイン状態で手続きを行わなかったと人思われる
(ネットワークテスト(サインアウトされる)をした直後にLIVE手続きをしたって人もいた)
440名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 12:50:10 ID:42dxJEWy0
続き

従来のオフラインプロフィールと
誤って取った新規ゲーマータグ
の二つが存在する状態なら、まだ被害は薄い
(3回取れる無料ゴールドを1回無駄にしたのと、
誤って新規タグ取るのに使ったタグ名やメアドが
次の登録に再度使えない事くらい)

取ってしまったタグの事は忘れて、
もう一度とオフラインプロフィールにサインイン、
LIVE化の処理をやり直すだけでいい

一番まずいのは新規タグでオフラインプロフィールを上書きしてるケース

 サインアウトしたままLIVE手続き
→オフプロフと一字一句同名を入れる
→本体ストレージ内に同名のプロフィールがあります 上書きしますか?
→よくわからないまま「はい」をポチっと

この場合オフプロフは上書きで消えるし
名前の文字列だけ同じでもまったく別のアカウントだから
今までのセーブデータが残ってても再開する事すらできない
441名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 12:52:22 ID:1x7TYc6qO
今日レッドリングになってしまった…
もう修理に出すしか方法ありませんか?
たまにレッドリング消えたりしますけど
442名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 12:53:02 ID:1o1vJ8+AO
xbox起動時にメッセンジャーにログインしているようですが
pcのMSメッセンジャーにメッセージを送ったり
pcとボイスチャットするのは可能ですか
443名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 12:56:02 ID:EG9eFkbP0
IMのやりとりは出来るよ。ボイスチャットはやったことないけど無理じゃないかな
444名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 12:56:28 ID:UW7mt2mo0
>>437-440
ありがとうございます。
とにかく、確実にサインインした状態でlive手続きに入れば
問題無いという事でいいんですかね。

勝手なイメージでLANブッ挿した瞬間live手続きが始まってしまうのではとか
考えていたもので。。
445名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 12:58:09 ID:42dxJEWy0
>>441
悪い意味で有名になってるRRoDは
「右上以外の3箇所のクアドラントライトが点滅」

それ以外は単なるエラー表示

ほんとにRRoDなら熱ではんだ剥離、パーツの脱落が起きかけてる可能性があるから
しばらく使えば再発するし、再発間隔が短くなっていくというレスもあった

>>442
ゲーマータグに関連付けたメールアドレスが
Hotmailなど、Messengerで使ってるのと共通なら
文字送信は当然できる というかそのための機能だが
ボイスチャットは無理なはず
446399:2009/02/27(金) 13:04:38 ID:UzaELb300
自己レス
日本なら日本国内で人気作、というようにタイトルの違いはあるけど
プラコレに該当するものは海外でもあるんだね
447名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 13:13:37 ID:42dxJEWy0
448名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 13:15:58 ID:+Sf5Ac2EO
さっき質問した者ですが、もひとつお願いします。
ACアダプターのやたらデカいのとコンセントに繋ぐケーブルのデカい部分に刺すとこが少し浮いていてちょっと力がかかると抜けてしまうのですがそんなもんなんでしょうか?
目一杯押し込んで壊れたら嫌なので。
449名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 13:24:08 ID:SPiL9yFxP
>>448
抜けやすいのはケーブルに足とかひっかけて本体ごと故障しないようになってる仕様だと思う
夏には少しきつくなるしな
450名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 13:36:40 ID:1qZK2mLV0
ファイナルファンタジー11をプレイしているのですが
2アカ目のキャラでリストを作成してログインしようとしたら
Xbox Liveにサインインしているゲーマー プロファイルがプレイオンラインIDとリンクしていないためプレイオンラインにログインできない可能性があります。
と出てきてログインできません。
どうすればよいでしょうか?
451名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 13:38:46 ID:1x7TYc6qO
>>445
解答ありがとうございます。
右上以外の赤点滅は確認してなかったので夜に確認します
ありがとうございまさた
452名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 13:41:46 ID:42dxJEWy0
>>450
1タグ1アカなので無料のシルバータグを取得して
二アカ目と関連付けてください

シルバータグを取るのはPCからやれば
本体の無料ゴールド体験を消費しないのでそっちからがいいけど

関連付けるメールアドレスはフリメでもいいけど
勝手に消滅しない物にすること。

フリメで数十日サインインしないと抹消される物もあるので。

いっそ2アカ目で使ってるPOLメールと結んでしまうのもいいね
453名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 13:45:58 ID:1qZK2mLV0
>>452
ありがとう御座います。
そんな設定が必要だったのですね・・・
フリメはないので、助言通りPOLのアドレスにしてみます。
454名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 14:17:11 ID:+Sf5Ac2EO
>>449
回答ありがとうございます。

初期不良かと思ってビクビクしてましたがそういわけではないみたいなので良かったです
455名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 15:47:25 ID:jvFuZ1g+0
箱丸をブロードバンドルータに乱接続したら次は何をすればいいんすか?
一応前準備としてパソコンからゲーマータグはもう作成済みです。
456名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 15:53:01 ID:42dxJEWy0
>>455
やる気充分なのはいいことだが
上でも書いてるが

PCから取ったタグには無料ゴールド体験がつかない
(本体購入者の3回までの特典だから、本体ダッシュボード操作で取得時のみ)

既に取ってしまったタグの名前はもう取れず
メールアドレスも別の物が必要
(PCから取ったタグに関連付けるメアドを先に変更すれば行けるかも)

ルーターに繋ぐだけで即LIVEできる環境なのかどうか知らんが
本体のアップデートはできた?
457名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:08:41 ID:UrKGsBn/0
プロフィールって本体起動したときにいちいち選択する物だっけ?
前は長期間電源を抜かない限り関連づけされていた気がしたが。
最近修理に出した事と関係があるのかしら?
458名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:10:12 ID:SPiL9yFxP
>>457
しいたけ→プロフィール→自動ログイン
のことじゃなくて
459名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:11:22 ID:yZeyfv8V0
>>457
修理出すと、どうもその設定は戻されるみたい
再設定は >>458
460名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 16:23:51 ID:4Fgt7PHC0
>>455
ルータが自動でIP振ってくれる設定なら360側での設定は特別いらないはず
461名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:18:44 ID:QaXaway30
HDDが容量たらないので大容量のにかえたいんだけどDLCとかその他のデータって写すことできます?
462名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:19:28 ID:Cq9gnb6G0
>>461
できるけど時間結構かかるよ
463名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:20:26 ID:SPKs+uYh0
時間かかるっつっても1時間とかそんなもんだよ
464名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:39:42 ID:42dxJEWy0
HDDのみの買い替えならDLCがらみの制限はほぼないね

DOA4やDOAX2はセーブデータがコピー不可属性なのもあって
転送ケーブルでしか移行できないけど
写真を消しておくべきだという話を見た事がある
465405:2009/02/27(金) 17:44:10 ID:jm65RPRX0
>>409
>>410
どもっす、明日にでもアーケード買って来ます
他にやりたいゲームが出来たらHDDを買う方向性で行きます、その時までに安くなると良いけど
基板の種類がどうこうとか聞きますけど、量販店で買えば新しいのになりますよね?
466名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:48:21 ID:4Fgt7PHC0
>>465
アーケードならメモリ内蔵型なのを確認すれば(外箱に書いてある)新基盤確実です
467名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:51:36 ID:XMA5uc/P0
ちなみに、一番良いのは12.1Aの本体に175Wのアダプターという組み合わせ
これを引いた人は大当たり!
468名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:58:07 ID:YHFFoSDT0
海外DVD視聴目的の購入ですがXbox 360アーケードの音が気になります。
コレゲーム以外でも爆音ですか?
469名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 17:59:05 ID:XMA5uc/P0
ゲームはインスコすれば起動時以外音なし
DVDは気にならないレベル。爆音はゲームと同じではないよ。
470名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:00:13 ID:4Fgt7PHC0
>>469
ゲームは12倍速でぶん回す、DVDは等速で十分。後はわかるよな。
471名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:00:35 ID:4Fgt7PHC0
>>468ですた
472名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:00:44 ID:EG9eFkbP0
>>468
そういうのなら、それこそPS3じゃないの?
あっちはリージョンフリーだと聞いたぞ
473名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:04:09 ID:4Fgt7PHC0
>>472
北米とリージョン一緒なのはBDであってDVDじゃないよ

PS3で海外DVDが見られますか - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2629100.html
474名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:16:31 ID:YyRSBvOH0
>>472
そもそもリージョンフリーなのはゲームだけであって
映画タイトル等はリージョンフリーじゃないよ。
単にBDタイトルは日本と北米のリージョンが一緒なだけで。
(DVDに限っては既存のプレイヤーと一緒のリージョン)
475名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:43:10 ID:YHFFoSDT0
>>469
>>470
>>472
マジありがとう
PS3ってリージョン1も2のPALも無理と聞いたんだけど詳しく調べてみる
このスレで失礼かもしれないけどやっぱ日本製のほうが安心ですし

無理のようならBOXアーケードかいます。
476475:2009/02/27(金) 18:46:57 ID:YHFFoSDT0
>>473
>>474
ありがとう
納得しました やっぱXBOXか
477名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 18:54:10 ID:42dxJEWy0
>>476
P3は日本製と中国製(表記)の物が混在して売られてて
販売店だってえり好みして売ってくれるわけないわけで

そもそも360だってPCだってMacだってiPodだって
大手メーカーのブランド冠してても設計段階の話

実際はFOXCONNとかASUSTekに製造委託されてるし
中のCPUとかコンデンサとかHDDとかの部材単位では
当然台湾やら中国やら韓国やらタイやらマレーシアやら
アジア多国籍製品もいいとこだ

組み立てor箱詰めだけ国内でやったなんてのに毛ほどの価値もないよ
478名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:05:14 ID:HsI1Zj+z0
リペアーセンターでの製品受領待ち


何時までこの状態なんだよ
(#^ω^)ビキビキ
479名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:07:29 ID:PWLBN/yy0
起動したらリングライトが3つ付いて画面が表示されません。
故障ですかね。。
修理代どのくらい掛かるか、わかりますか?
480名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:10:49 ID:aKYHb2pk0
xbox、キーボードが接続できると聞いたのですが
ゲームもキーボードで操作って可能ですか?
481名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:11:37 ID:K4Uua5TD0
482名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:14:33 ID:PWLBN/yy0
>>481
d。
483名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:16:03 ID:i91aQiTQ0
>>480
出来ない
484名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:18:56 ID:42dxJEWy0
>>480
無理です
マウスは繋がらないしね

一般的な配列のUSBキーボードは使えるけど
Final Fantasy XI や Phantasy Star Universe等の
PC比重の高いMO/MMORPG以外ではほぼ多用しない

キャラクターや保存媒体のリネーム、
Xbox360のフレンドリスト間や
Windows Messengerへの送信など
ソフトキーボードでやってる部分が少しましになる程度
日本語変換候補の制度はWindows XP等に比べるとよくない
485名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:28:50 ID:yAz/1/Y+0
おっぱいが大きいゲームソフトは何ですか?
486名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:29:02 ID:dKOhRX5L0
LANケーブルって、エリートやバリューとかには入ってるっぽいけど
アーケードにも入ってるかな

120Gとアーケード買おうかと思ってるんだが、入ってないならケーブルも買わんといかんので
アーケード買った人入ってました?
487名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:29:31 ID:B8uRR5C60
日本語でおk
488名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 19:35:18 ID:cAEa/bUd0
公式くらい見ろよ
489名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:18:21 ID:XexWO5+CO
初期型から60Gにデータを移行する場合、
メモリーユニットを使うor転送キットを使う
で、合っていますか?出先の為、確認させてください。
490名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:21:14 ID:42dxJEWy0
>>489
それでOK
MUだと容量が許す限り何度もピストン輸送、
大き目のDLCとかは再ダウンロードになるのではないかと

注意点は

・DOA4やDOAX2はコピー・移動不可なのでMUでは無理らしい

と言う事
491名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:24:57 ID:UrKGsBn/0
>>458 >>459
設定し直したら元に戻ったよ。
ありがとう。
492名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:25:41 ID:XexWO5+CO
>>490
ありがとうございます、これで安心してメモリー購入して帰れます。
493名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:39:53 ID:cvDmt/7e0
新品なのにゲームの説明書が破れてたり、挟まった跡があることが多いんだけど
これって俺だけ?
494名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:41:06 ID:lSkaUtZY0
30本くらい買ってるけど1度もない
495名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:46:04 ID:KprUoPTW0
俺は,既に新品40本以上買ったが、そんな事1度もないな。
496名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:51:55 ID:42dxJEWy0
ラスレムは浮いたディスク収納プレート部が
干渉するんで説明書にヨレがあったな

プレアジで買ったアジア版L4Dは
輸送中に説明書押さえ爪が1個折れててブルーだった
497名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:55:09 ID:VWBqZY1m0
オンラインしようとして、共有タグというものに
申し込んだんですけど、共有タグにあるフレンド
リストの人にフレンドになってくれって申し込めば
いんですか?
498名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:55:22 ID:2r4SKXUu0
>>493
1回ある。
発売から結構経過したゲームで未開封なんだけど、説明書にはさんでる跡がついてた。
ちなみにxbox360のソフト
499名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:55:59 ID:2r4SKXUu0
>>497
フレンドというより「一緒にプレイしませんか?」って送るなり、ゲームに参加するなりお好きにどうぞ
500名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:07:18 ID:42dxJEWy0
>>497
共有タグってのは
フレのフレを見る機能を利用する事で

・見ず知らずの人をゲームに誘ったり
 タグを晒したりするのを避ける日本人的心理
・現在100人までしか入らない本タグ一人分のフレリスト
(改善予定ありらしい)

を補ったり心理的壁を取り除こうと言う
ユーザー独自の動きなので

共有タグの中から遊んでみて
ノリが合いそうならまた誘ったり個人的にフレになればいい

基本的にはそのままで構わない
501名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:07:37 ID:YqXADpGJ0
「アップデートディスクを作成する」方法でアップデートを行おうとしていのですが、
$SystemUpdate をCDドライブのところへドラッグすると、データ損失の警告が出るのですが、
これって仕様ですか?
後、42の「エクスプローラーで見て、ディスクドライブ(E:\等) 直下に $SystemUpdate というフォルダができるように焼くこと」
の意味が良く分からないのですが、どなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
502名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:10:54 ID:QICugHRI0
>>501
OS標準の機能でやろうとしてんの?
ライティングソフト使いなさいよ
503名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:13:28 ID:AytqsXVH0
>>501
IMGBurmとかフリーでちゃんと焼けるソフト使ったほうがよい
504名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:15:09 ID:42dxJEWy0
「CDを焼いた事自体がない」のであれば
自分のPCの取扱説明書やサポートページにを読む事

その上で>126も眼を通しておいてね
505名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:24:25 ID:HcJAqHe80
アップデートのデータをCDに焼くんじゃなくてUSBメモリにデータを入れるとアップデートってできますか?
506名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:25:06 ID:QICugHRI0
>>505
公式見ましたか
507名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:32:30 ID:Sjw/2vvA0
>>493
日本国内版の新品ならありえない話でしょ。
チェック体制厳しいよ。
海外版なら新品ではない再封印モノがあったりするから注意。
508名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:03:50 ID:VxJb0Rlp0
例えばHAlO3の追加マップをマーケットプレイスで購入したい場合、
お金の処理はどうなるんです?
509名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:04:55 ID:gKM5E1H+0
クレカか店でゲイツポイントを買えばいいんです
510名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:06:06 ID:VxJb0Rlp0
店っつーと?
511名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:06:26 ID:QAw/zgHx0
>>508
ユーリは公式を確認するべきだと思うんです
http://www.xbox.com/ja-JP/live/SKU/microsoftpoint.htm
512名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:07:19 ID:gKM5E1H+0
>>510
マイクロソフトポイントでググレカス
513名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:08:44 ID:SAGAXwDf0
>>510
急ぎでなければ通販・電器店で買いましょう。
Amazonだと1ゲイツ1.2円程度、ヨドでもポイント込みで同程度の値段
(3500ポイントのカード)で買えるよ。
514名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:10:26 ID:VxJb0Rlp0
ありがとうございました
515名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:20:48 ID:DjjToLVMO
60Gのスタンダード買うとして、パックのソフトはいらないとしたら、バリュー買ってソフト売るのが一番安上がり?
516名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:21:22 ID:gKM5E1H+0
あれ売れないんじゃなかったか?
517名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:22:08 ID:QAw/zgHx0
>>515
非売品だから売れない可能性もあるし、ヤフオクだとかだしても大分安いと思うぞ
まあ、そろそろバリューパック生産終了だから早く買った方がいい
518名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:22:25 ID:SAGAXwDf0
>>515
買ってくれる所を知ってるならそうかもね。
(中古屋でも同梱ソフトの買取をしない所が多い)
519名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:23:12 ID:HsI1Zj+z0
ゲイツって店によって値段違うのか

次からは尼にしよう
520名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:28:07 ID:42dxJEWy0
1400MSPはAmazonで買っても値引きなかったりする

ストIVとか、値引き見越してか 同じダウロードコンテンツで
360版の方を高く設定してあるゲームも最近あるし
買うなら3500の方ね
521名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 22:39:31 ID:DjjToLVMO
ありがとう、バリュー探してくる。パックのソフト違っても定価同じならいいのにな
522名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:17:37 ID:Iz1VfFDU0
購入を検討しているのだけど、イーサネットコンバーターのAterm WL54SE2を所有してます。
これをxbox360に繋いで対戦可能?それとPCを同時に使用できる?ちなみに11gです
523名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:24:03 ID:SAGAXwDf0
>>522
普通に同時に使えると思われます
524名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:31:10 ID:vt+VQTUnO
Windows XPのノート型?らしきPCしかないんですが箱やPSPに繋いでオンラインできますか?
ちなみにネットはまだ繋いでません
525名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:33:20 ID:a631Q7JiO
今日SO4やりたさにXBOXも買ってきたんですけど、インストールってするとなんかいいことあるのですか?馬鹿くさい質問ですみません
526名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:33:55 ID:QICugHRI0
>>524
PCは関係ない
インターネット契約してるかどうか
527名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:34:09 ID:gKM5E1H+0
ロードが早くなる
箱への負担が減る
528名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:35:54 ID:SAGAXwDf0
>>524
可能だけどまずインターネットがどういうものか知ったほうがよいかと

>>525
HDDから読み込むことで
・プレイ中にディスクが回らなくなります
・データのロード速度が上がります
529名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:36:32 ID:QAw/zgHx0
>>525
読み込み音がなくなる
読み込み速度が速くなる
いいことづくしだから容量あいてるならいれとけ
530名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:37:28 ID:5KS5bvMn0
( ・∞・`)HDMIケーブルとRCAケーブルを同時に挿すのは
     無理なんでしょうか?ケーブル同士が引っかかって二つ挿さらない・・・
531名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:38:50 ID:QAw/zgHx0
>>530
素直に純正HDMIケーブル買いましょう
まあから割りって方法もあるけどな
532名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:39:35 ID:SAGAXwDf0
RCAケーブルって本体付属のケーブルのことけ?
それだったら通常の状態じゃ無理。殻割り必要。

ケーブル切るの嫌なら360純正HDMIケーブルを買いましょう。
533名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:39:52 ID:K4Uua5TD0
>>530
>>6 自己責任で殻割を実施。イヤなら純正HDMIケーブル付属のアダプタを使う
534530:2009/02/27(金) 23:44:59 ID:5KS5bvMn0
( ・∞・`)ありがとうございます、色々な単語が出たので調べて見ます
535名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:48:04 ID:a631Q7JiO
>>525です
なるほど!教えてくださった皆さんありがとーございます!
536名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:01:34 ID:/yax2HjPP
普段はメインにスティックを使う格ゲーなどをやってるんですが、
フレンドなどから誘われてFPSなんかをする時に通常のコントローラーに繋ぎ直しても認識してくれません
スティックの方は繋ぎ直すと認識して動かすことができるのですが、
これはいちいち自分のタグにそのゲームに使うコントローラーでログインしなおさなければならないのでしょうか?
537名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:03:00 ID:8WhcZbiI0
>>536
うん コントローラごとに認証してるので一度サインアウトするしかないでござる
538名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:03:58 ID:/yax2HjPP
>>537
やっぱりそうなんですか
即答ありがとうございました
539名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:04:55 ID:Iz1VfFDU0
>>523
ありがとうございます!
540名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:08:15 ID:Kow3U1hz0
カスタムサントラってゲーム中の特定の曲にHDに取り込んだ曲やUSBメモリに入ってる曲を割り当てるとかできるんですか?
例えばエンカウント式のRPGなんかで戦闘の曲だけを別に曲に変えるとか
541名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:09:40 ID:hj577hAOP
>>540
それは無理
542名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:11:31 ID:MkkkkqSA0
>>540
ただ垂れ流すしかできないでござる
一応リピートやスキップはできるので手動で頑張るしかないでござる
543名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:21:24 ID:Kow3U1hz0
>>541-542
サンクス
544名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:38:59 ID:wkb70CR4O
>>250
詳しくありがとうござました!
545名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:25:41 ID:TBt2r5gW0
SO4やってたんだけど、HDDに取り込む途中で読み込めません、ってなる
んで仕方ないから普通にやってたら、途中で止まって読み込めないと言われた
ディスク表面には円の半分程度の擦り傷が……


これって研磨してもらったら治るのかな
546名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:33:37 ID:MkkkkqSA0
直るかもしれないし直らないかもしれない
まあやってみるだけやってみたらどうだろう
547名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:56:10 ID:WRsxuZxC0
>>479
サポセンにきいてください
548名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:03:09 ID:KcjbCu0C0
インスコ出来ないソフトとかあるんでしょうか?
ライオットアクトが出来ないとか聞いたんですが・・・
549名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:03:59 ID:yd0PrxAB0
ボイチャとヘッドホンって併用できますか?
550名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:07:33 ID:lvJy9GYJ0
>>549
構造的に無理です。
首にボイチャをかければマイクは使えるが今度は相手の声が聞こえにくくなります。
551名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:11:07 ID:4LrkFG/b0
箱修理ってどのくらいかかった?

参考までに
552名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:12:32 ID:lvJy9GYJ0
一律なんだからそれくらいググれよ
553名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 02:25:38 ID:N54h/oU80
>>551
時間の話なのか金額の話なのかヽ(´ー`)ノ
554名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:26:45 ID:gH5zlGBq0
ホリのヘッドセットならヘッドホンともそんなに無理なく併用できるよ
555名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:09:15 ID:w/nV26qo0
箱○でFF11やってる方にお聞きしたいんですが、称号変更NPCに「実績のロックを解除しますか?」と聞かれました。
で、項目の中に今までコンプしたクエやミッションなどが表示されますが、これ解除するとどうなるんですか?

556名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:12:13 ID:OMeeBkYRO
自分のNATってどうやって調べるのでしょう?
LIVEの接続テストしても接続としか表示されません。
557名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:36:31 ID:dJ6jlVx0O
>555
そのまま。実績のロックが解除されるよ。FFは任意解除だから。
解除しても実績数値が増えるだけで特別に何もない。
558名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:38:22 ID:njGXY6wT0
ダッシュボードの設定で確認してって事ですよね?
現在のXBOXではNATがオープンの場合は接続テストで何も表示されません
問題があるときのみメッセージが出ますので、それでokの筈ですよ

ただボイチャなどが聞えないとか、特定のゲームで接続が切れる等の時は
ポートの開放が必要になるかも(Xbox360本体じゃなくモデムやルーターの設定です)
559558:2009/02/28(土) 04:39:52 ID:njGXY6wT0
>>556さんへのレスです
失礼しました
560名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:40:38 ID:/0KROzj10
バイオ以降に期待してるソフトを教えて!
RPGラッシュも終わってちょっとさみすぃ
561名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 04:46:13 ID:XhvOAQCr0
ロスプラ2かな
ギアーズ2とマスエフェクトはすぐ安くなりそうだからいい
562名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:02:53 ID:/0KROzj10
ロスプラ2そういえばアナウンスしてたの見たばかりだったw
マスエフェクトなんなのかわからずにぐぐったらRPGだったんで期待UPしたぜ
thx
563名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:04:48 ID:N54h/oU80
564名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:13:45 ID:2Ge10Z2g0
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p139785615

このMUって海外版っぽいけど純正品?
565名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 05:40:04 ID:yd0PrxAB0
>>550
やはりそうでしたか
マイクがついてないほうのAL-DP100を間違って買ってしまったもので

>>554
ホリのちょっとみてみますね
566名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 06:23:38 ID:qTk4ywAy0
>>564
出品者に聞けば?
567名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:23:02 ID:CmCeWOlQ0
中古の360本体ってどうですか?
バリューはいらないソフトがついてくるのが…
と思ってたらこの間バリューセットで、箱、ソフト無しが22kだた
中古で買っても保障ってしてもらえるのか?
購入して即レッドランプ!!ってことはないよな?な?
568名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:25:22 ID:JvcQGX1H0
中古は危険すぎる。
中古に二万はらうなら新品買うわ
569名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:34:14 ID:RvgXXpP/O
あと5、6kだせばソフト付きの新品買えるじゃん
570名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:42:46 ID:fcVQ1e2L0
ビックカメラの長期保証3年間ってのは入った方がお得ですかね?
今まで買ったハードで3年以内に壊れたのは無いんで普通は入ってないんですが
何か故障率高いとか結構聞くので
571名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:51:54 ID:znkq91UW0
>>567
RoDに対しての保障は中古でも3年あります

たださ、新品(ソフト2本付き)との差額分のリスクを負うほどの価格差かな?
572名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 09:52:43 ID:znkq91UW0
>>570
不安なら入っとけ

ただ修理にMS直なら4〜5日なのがその手の長期サポートだと1ヶ月とか掛かっても泣かないように
573名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:12:05 ID:CmCeWOlQ0
ひゃあ!中古本体迷うぜ
なんかさ、お茶が飲みたかったけどペットボトルに変なおまけが付いてるから別の飲み物を買う
に似てるような気もするんだな。エスコン6と魂塊。
574名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:14:21 ID:JvcQGX1H0
ま、中古買って痛い目みても俺達に被害はないし好きにしろ
575名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:17:12 ID:znkq91UW0
>>573
要らないならソフトは売ればいいのに・・・
オクなら3〜4kで売れるだろ
576名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 10:46:42 ID:1rlOsiNg0
>>575
オク出すにしても手間かかるんじゃない?
中古買って万が一壊れたことを考えたら大したことないけど
577名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:37:41 ID:pEsiIGva0
LIVE接続してスト4やっているのですが、フレンドをゲームに招待できません(招待してもらうことができる)。
「ゲームに招待する」のところだけ暗いままです。

また、評判もみることができません。「プレイヤーレビュー情報をダウンロードできません」と表示されます。

なにか設定しなければならない箇所があるのでしょうか。
578名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:43:00 ID:hj577hAOP
>>577
>「ゲームに招待する」のところだけ暗いままです。
スト4持ってないからよくわからないけど
ただ単にゲームに招待できない状況で誘おうとしてるんじゃない
評判みれないのは1票も入ってないときだったような
579名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:43:26 ID:C/xKlkCi0
>>577
ゲームに招待するのは部屋を立てている状態でなければ招待出来ません。
招待する方法が間違っているのでしょう。

あと評判は+評価なり−評価なりが入るまでレビュー情報はありませんので
ダウンロード出来ません。という状態で正常です。
んで、評判は余程本人の素行に問題がある人以外、まったく気にする必要はありません。
580名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:46:13 ID:84w57q2O0
評判の事で 評判が5個から4個半になっていたんですが
 これは何をしたら評判が下がるんですか?
581名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:46:56 ID:JvcQGX1H0
悪評が入れられた
582名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:48:58 ID:84w57q2O0
>>581
その悪評はXBOXユーザーがいれるんですか?
583名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:49:19 ID:EDpwimTQ0
メンバーシップをゴールドにしようとしてコードを
入力したら8015d080とエラーが出ました。
カスタマーに電話したらゲーマータグを
新しく作らないといけないと言われたのですが
セーブデータなどを何とか新しいにゲーマータグに移すことは
できないんでしょうか?
それと、今のゲーマータグに2200ゲイツポイント
残ってるんですが、それは新しいゲーマータグでは使えないんでしょうか?
584名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:52:07 ID:JvcQGX1H0
>>582
そうです
585577:2009/02/28(土) 11:52:07 ID:pEsiIGva0
>>578,579

了解です、ありがとうございます
586名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:55:16 ID:hj577hAOP
>>583
日本のメンバーシップは北米には適用できない&
48時間ゴールドはマケプレでは使えない。とかは大丈夫?
587名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 11:59:25 ID:EDpwimTQ0
>>586
48時間ゴールドではなくて12ヶ月+1のカードです。
それとゲーマータグは日本のゲーマータグです。
588名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:01:42 ID:qTk4ywAy0
589名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:04:03 ID:aiAbC/zo0
タグの名前を変更しようと思ってるんだけど、知ってる方いたら教えてください。

1、過去のセーブデータで続きのゲームが出来るか?
2、評価の★が減ったりしたりするのか?←初期の3個になるのか。
3、悪評などはクリアはされるのか?←これは嬉しいけど
590名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:07:41 ID:k+A2u6Ts0
文字通り、名前が変わるだけ。
591名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:09:34 ID:aiAbC/zo0
どうも
592名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:09:56 ID:XEcq9XaJ0
HALO3ってインストールすると逆に時間かかるって聞いたんだけど
今も直ってないの?
593名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:12:45 ID:hj577hAOP
直る直らないじゃなくて仕様に近い物だしな
594名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:14:26 ID:EDpwimTQ0
>>586
>>588
ありがとうございます。

全てが無に帰した・・・
Live a Season 買ったばっかりだったのに・・・
595名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:15:45 ID:XEcq9XaJ0
>>593
ありがとう
アップデートかなんかで直るもんかと思ってたんだけど無理か
596名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:16:27 ID:hj577hAOP
アップデートは2回目から有料だしな
たぶんやらないかと思われる
597名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:16:31 ID:Ieqqq3yf0
ゲーマータグ新しく作れって、数ヶ月インしてなかったの?
598名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:24:51 ID:EDpwimTQ0
>>597
windows Live IDがどうのこうのみたいな話だったんですが
xboxでインしていてもパソコンで120日間サインインしていないと
登録したメールアドレスなどが無効に(消去?)なるみたいです。
599名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:27:53 ID:qTk4ywAy0
600名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:32:55 ID:Ieqqq3yf0
>>598
あー、やっぱそれが原因か
このあいだその件に関して対策中と記事みた
定期的にインする癖つけとこう
601名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:35:07 ID:Ieqqq3yf0
>>599の記事の中にあるけど今までの引継ぎたいなら待ったほうがいいかな
いつになるかわからないが
602名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:41:35 ID:EDpwimTQ0
とりあえず修正がくるまでまってみることにします。
ありがとうございました。
603名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:46:16 ID:MkkkkqSA0
タグ作る時のメールアドレスは無料を使うならHotmailはやめれ
Yahooならログインしてなくて停止されてもすぐ復帰できるのでオススメ
604名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 12:53:25 ID:C/xKlkCi0
普段パソコンで使ってればhotmailで何ら問題ないんだけどね。
有料版hotmailをわざわざ使う必要は無いけど。
605名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:21:14 ID:dulMJV/u0
liveプレミアムパックについてきたヘッドセット昨日つかってみたんだが
相手の声はよく聞こえるけどこっちの声はきこえにくい
もしくはきこえてないことがおおい

これは仕様?
マイクの音量MAXでも同じだった
ボイチャするときはかなり大声ださないといけないとか恥ずかしいにもほどがあるぞ
606名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:33:02 ID:EaP6DL830
>>605
ヘッドセットのマイクは常にオンじゃなくて声に反応して入力がオンになるんだ
付いてるスイッチとは別に機能してる。
確実に声を届けたいなら一音目をはっきり発音するかマイク吹いたり触ったりしてオンにしてやると
相手に聞こえやすいはず。
607名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:36:23 ID:3xEV7GKcO
今、旦那のXboxで、子供のCDを聞いてたんだけど
電源の赤ランプが3つ点滅して動かなくなった…

ブルードラゴンとセットだったコアシステム。
保証書たぶん無いんだけど、もうどうにもならないですか?

ってか、これって私が壊したの?
直らないなら新しいの買ってあげなきゃor2
608名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:37:33 ID:JvcQGX1H0
もう寿命じゃね?
サポセンに電話
609名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:41:25 ID:C/xKlkCi0
>>607
赤ランプ3点灯のRoDなら購入後3年間保証されている。だけど
ブルードラゴン同梱版の発売日は2006年12月7日だから
化粧箱(保証書はそこにあります)かレシートが無いと発売日購入ということでRoD保証を受けられない。

まぁ元々壊れかけていたモノだろうからそんなに気にする必要はない。
どうせ旦那が次に起動したときに壊れただろうしね。偶々だろう。
610名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:42:58 ID:Ei6Jli560
箱○の故障率って何%?
ググったら30%以上って見かけたんだが、これはマジなのか
611名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:43:38 ID:JvcQGX1H0
俺の箱は0パーセント
612名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:45:39 ID:N54h/oU80
>>607
ブルドラだとうちのと同じくらいの購入時期だなぁ

http://www.xbox.com/ja-JP/support/message.htm
Xbox 360 本体の保証プログラムについて

赤ランプ3点滅、通称レッドリングオブデスは3年間無償保証です

ブルードラゴンは2006年12月7日発売なので
発売日当日に買っても今年の12月までは平気ですね
613名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:47:16 ID:C/xKlkCi0
>>610
本体故障へのサポート分を差し引いても本体を黒字販売出来ているのに
本当に30%もあると思うのかい?
614名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:48:00 ID:T/gaqjWv0
現在、20GBのHDDでプレイしていますが、120GBに換えようかと思っています。
120GBのHDDにコンバートケーブル?が付属していると聞きましたが、
マイクロソフトポイントで購入したコンテンツも移行出来ますか?
再度DLし直しとか?
615名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:48:56 ID:N54h/oU80
>>610
Gigazineだよなぁ多分

そもそもゲーム機の故障率って
広く公式アナウンスされるのが普通なのかね?
616名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:50:38 ID:3xEV7GKcO
>>609>>612
ありがとう!
とりあえず電話してみます。
617名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:52:52 ID:N54h/oU80
>>614
DLC関連は器(HDD)が変わるだけなら全く制限はないです
転送ケーブルで移行ができます

メモリーユニットでは移せないDOA4/DOAX2のセーブデータ
正しい手順を踏めば(写真を消せば?)移せるはず

>4にあるように、DLCの移行手続き等を
考えないといけないのは本体部分の買い替えのとき。
618名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:56:52 ID:XR5NepOeO
需要あるかしらんが
120GB 聖蹟桜ヶ丘のさくらやに二個発見。
619名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 13:58:21 ID:Fl7roCRQ0
>>610
さすがのゲームボーイも10年使ったらこわ・・・れないかもな
620名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:03:38 ID:YgJpvFsK0
故障率の算出方法ってなによ
621名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:42:29 ID:C/xKlkCi0
>>620
インターネットでの投票とかじゃね?
622名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:52:56 ID:Y8AWGiK70
本体3種類って、ハード的に同じ(HDDなど付け足していけば同じになる)ものなの?
それともまったく別物?
同じならアーケード買うんだけど、後から付け足せない部分とか出てくるならエリートってことになって買うのが伸びるなあ。
623名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 14:53:16 ID:ic9cKeUa0
SO4で本体が2万5334台も売れたのか、それはつまり
2万5334人の痴漢戦士が本体を買って、痴漢戦士を卒業したということか
一般人はPSは知ってるけど箱は知らない、つまり、ゲハで箱の存在を知ってる戦士が
SO4欲しさに買ったと見るのが妥当、つまり、ここは、散々箱○を煽ってた元痴漢戦士たちが群れる場所ということか
624名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:05:20 ID:XOnY88Nd0
xbox360公式のスクリーンショットやムービーを観ようとすると
シルバーライトをダウンロード画面が出るんですが
皆さんはダウンロードされたんですか?
625名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:06:08 ID:hj577hAOP
>>624
しないとみれません
626名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:11:47 ID:jfpnJU2L0
>>623
痴漢戦士は360買う金無いからウダウダ文句言うのであって、金あったらとっくに買って360最高っつってるよ。
今買ってるのはPS2からの移民だ。PS2でなんとなく満足してた一般人がようやく重い腰を上げたということだ
627名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:15:35 ID:HK7D05AR0
>>622
本体の差は、
色、内部の基板のバージョン、256MBのメモリーユニットの内蔵
くらいだと思う。
個人的にはどれも些細なことだと思うけど、人によっては譲れない部分もあるかと。
628名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:16:14 ID:C/xKlkCi0
>>622
一応アーケードパックだとDVDドライブベゼル部分が白色。
エリートの場合は本体・コントローラー等の色が黒色。
っという違いはありますが、どの本体であっても買い足す事で性能面では同じになります。

>>623
そういう話題系は総合スレ等でお願いします。
629名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:19:25 ID:P7xHremp0
ipod繋いでたんですが、箱側で電源切るまで「接続を解除しないでクダサイ」
て出てます。
一度繋いだら箱の電源切るまで抜いちゃダメですか?
630名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:21:49 ID:N54h/oU80
>>622
PCなら>1のテンプレサイトや公式くらい活用して欲しいものだが
あとこことか
http://www.happinetonline.com/gms/01/gm40_00_00_00_360_01.html

ハードウェア的には同じ物。
エリートでも選別品とかスペックが高いって事もない

もちろん、上位のセットの方がお徳にはなるが

あえて

アーケード+120GB+映像ケーブル とか
アーケード+60GB LIVEパック+映像ケーブル とかの買い方をする人もいるので

買い足していっても極端に損という事はないはず
少なくとも、学生さんが無理してカード払いするとかよりは
順に拡張していく方が健全

完全に同一の物が単品で買えないのは
強いて言えば通常モデルのリモコンくらいかな

まあこれも要らん人は要らんし、オクとかもあるし
大手メーカーのTV操作ボタンを追加した
ユニバーサルメディアリモコンなんてのの単品売りもある
631名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:22:12 ID:G0fo1wVLO
どこかのサイトで
箱○でネット接続すると、ウイルス感染するとか、ウイルス感染すると本体に赤いリングが3つでて動かなくなる
とかいう記事を見たのだけど本当なの?
632名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:28:55 ID:N54h/oU80
>>631
少なくともWindowsOS等ではないのでウイルスと言うのはあなたの思い込み

海外発の噂で、昨年11月の大型アップデートは平気だったけど
2月の、特定環境でのHDMI不具合を解消する小アップデートが原因で
それ以降RRoDになった人がいる、という説が出てるだけ

まあうちでは初期型20GBと 最新アケ+120GBが
どちらも最新アップデートで全く問題ないし

両手で足りる程度だけど
親しいフレでも 2月以降で修理って話は聞かないから
個人的は単なる噂程度の認識だが

気にして
「ネットに繋がない方がいいですか?」とか
「ひとつ前のアップデートファイルどこかで手に入らないか?バージョン戻したい」
とかいう過敏さん・耳年増さんもたまにいる
633名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:39:43 ID:G0fo1wVLO
>>632
レスdです
これで存分に箱○を楽しめます
634名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:52:13 ID:jfpnJU2L0
>>567
アマゾンでバリュー送料込28000円だぜ。ソフト売れば実質26000円だぜ。
ソフト抜き中古が22000円?送料別だべ?送料入れて23000円として、たったの3000違い。
しかも初期のバリューだったらファルコンの可能性が高い。
もうね、全く選択肢に入らないよ
635名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:55:12 ID:hj577hAOP
>>567
赤ランプだから売った
本体BANされたから売った
保証切れたから売った
さあ好きなのを選べ
636名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:14:40 ID:9GxbwyXt0
実績WIKIに、「改造等で実績を不正取得した場合BANやタグ烙印等の制裁を受ける」って
書いてあるけど、バグで解除された場合はどうなるの?
具体的に自分の場合だと、skate1の実績バグ(キャラ上書きすると起こるらしい)に遭遇し、
オンライン関係の実績が7個ほどボコボコ解除されたんだけど。
(しかも「3連勝」の実績が解除されていないのに「6連勝」が解除されたりとバラバラww)

こういうバグによる解除も制裁の対象になるのかな?skate1でオンしない限り問題なし?
サポで相談しようか迷ってるんだけど…。
637名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:39:49 ID:Mya2KIP80
本体起動時、自動サインインしない設定ってどうやるんだっけ?
新しいシステムになってから、見あたらなくて…。



>>636
バグでBANは無かった筈。
本体改造、チートツール使用、メジャータイトルでの談合試合で
BANされたり実績0にされたりしたって話。
638名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:40:38 ID:hj577hAOP
>>637
しいたけ→一番右→プロフィール

一回だけ「このユーザーは不正な方法で実績を取っている可能性があります」みたいな人をみたことがあるな
639名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:45:39 ID:Mya2KIP80
>>638
ここだったのか。有り難う。
640名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 16:49:21 ID:9GxbwyXt0
>>637
ありがとう。とりあえず安心した。
641名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:01:46 ID:4P53XEF9O
使ってないタグを消したい思い。
どうすますか。
探しても見つからない、なんぜ?
642名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:06:22 ID:+KPZ42EG0
母国語でおk
643名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:08:33 ID:EdxGi8+U0
損失を考慮してもADSL12Mくらいだったら十分オンラインできますか?
644名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:25:21 ID:+gnPzDYU0
>>641
ワロタ
645名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 17:31:07 ID:uahOEabw0
>>643
損失を考慮と言われても、実際どれだけしてるかによるとしか…。
最近計ってないから数値は覚えてないけど、局から500mほどの我が家では
特に問題無く遊べてる。
646643:2009/02/28(土) 17:50:17 ID:EdxGi8+U0
言葉足らずですいません・・・
線路距離長4490 伝送損失50dBでした。
これでADSL12Mでオンラインできますか?
647名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:04:06 ID:N54h/oU80
>>646
経路長4km超えはADSLとして厳しいレベルではある
結局やってみないとなんとも言えんのだが

厳しければ買うのやめるってもんでもないし
実際にやってみてきつかったら
地域と月の支払いが許せれば光を検討する

そもそも光が来ていないなら現状のまま妥協する

その程度じゃないの?
648名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:05:41 ID:TmKuRPoB0
うちケーブルでだいたい下り7,0M上がり500kぐらいでまったく問題ないんだが
BSが映らないから月3000円ぐらいのADSLに乗り換えたい。
局から500mぐらいだけどADSL種類多すぎてどこがいいか全然わからんな
649名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:11:39 ID:Jim/cRzdO
新しくタグ作んなきゃゴールドにできないのかよ・・・
受験やっと終わってゲーム出来るってのにそりゃないぜ・・・・・


タグ作り直すしかないんだよな・・・・?
650名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:13:14 ID:N54h/oU80
651名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:26:18 ID:Jim/cRzdO
>>650
8015d080なんだけども…
一年半くらい前に最後にゴールドだった
>>583あたりのを見るとダメなかんじ
652名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:27:12 ID:N54h/oU80
Offプロフィール>初LIVEじゃなくて
ずっと繋いでなくてWindows Live IDが死んでたとかなら

>>583のID:EDpwimTQ0関連のレスと>599
653名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:35:56 ID:3gk90sqWO
Xbox3600まだー?
654643:2009/02/28(土) 18:37:58 ID:EdxGi8+U0
インターネットの速度は遅くても構わないんですが、オンラインを快適にプレイできればいいんです。
360のオンラインは最低どれくらいの速度が出れば快適にプレイできますか?
数百kBでOKですか?そこんとこ気になります・・・
655名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:39:38 ID:C/xKlkCi0
>>654
とりあえずADSLで何ら問題ない。
ただ多人数で遊ぶゲームのホスト役にはなれない。というか向かない程度。
656名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:42:04 ID:EdxGi8+U0
>>655
そうですか、ありがとう!
念願のオンデビューするから、ちょっと浮かれちゃって。
657名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:49:31 ID:xu4iYsP1O
オフラインで作ったタグをオンに切り替えようとしたんたが、別の実績0のオンラインタグが作られてしまった
メールアドレスを変更してもう一度やってみたが駄目だった

これはもう実績引き継いだオンラインタグ作るのは不可能って事?
658名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:53:36 ID:C/xKlkCi0
>>657
Xbox360本体を、インターネット接続してLive鯖に接続されている状態から
【プロフィール(オフ専のヤツ)にサインインする】と
自動的にプロフィールのセーブデータや実績を引き継いでゲーマータグ化することができます。

何故かみんなプロフィールにサインインをしないで、ゲーマータグの作成を選んじゃうんだよね。
659名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:53:57 ID:N54h/oU80
>>657
キミは>>650
660名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:55:32 ID:tZib7ZI90
今回20GBのHDDを買いました。
前使っていたのはMUでした。
取り付けても要領が増えません。
なぜでしょうか。
661名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:57:10 ID:xu4iYsP1O
>>658
ありがとう。やってみる
プロフィールにある「Xbox LIVEに加入」ってのを押して進めたのが悪かったのかな
662名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:58:55 ID:PiELspqG0
昨日からこのスレ見始めたけど
がいしゅつってレベルじゃねーな
663名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:59:45 ID:Fl7roCRQ0
このスレの9割は既出の集まりでできています
664名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:59:54 ID:N54h/oU80
>>660
マルチポストの上に全く状況説明を改善する気ないな

どこをみて「増えません」って思ったのよ
665名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 18:59:59 ID:SVJbd0Sh0
>>660
さぁ買いにいこうかスレとのマルチですな
666名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:06:45 ID:PpfDD1Kw0
Xbox Liveアカウントのメールアドレスって変更できませんか?
登録したMSNHotMailのアドレスが失効してしまったので、困っているのですが。
667名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:07:38 ID:Fl7roCRQ0
>>666
対策予定らしいけどまだ
668名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:09:16 ID:PpfDD1Kw0
>>667
ありがとうございます。
対策きてくれないと、BFBCでF2000とれないんですよ……。
669名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:20:20 ID:4P53XEF9O
まぁ、ひとまずタグ管理周りの解りにくさはなんとかならんかね。
670名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:32:25 ID:KcjbCu0C0
ヘッドセットって箱専用のじゃないと駄目なんですか?
PC用のヘッドセット(USBじゃない奴)なら持ってるんですが
671名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:33:09 ID:JvcQGX1H0
>>670
使えるけど変換したりしないといけないから純正買ったほうがいい
672名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:33:39 ID:xu4iYsP1O
>>666
http://forums.xbox.com/12175318/ShowPost.aspx

ここ参考にしたら変更出来た
上でも言ってるけど
それとはまた違う問題なのかな
673名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:34:29 ID:11VgemqG0
失効するとタグも飛ぶって問題があったような
674名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:39:46 ID:KcjbCu0C0
>>671
解りました、素直に純正買います
675名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 19:52:54 ID:JSjUHw590
クレカでゴールド一ヶ月購入しようと思うのですが
確か一年前は、契約を電話で打ち切らないと次の月も契約されたままとなっていたと思うのですが
これは現在も仕様変更なくそのままでしょうか?
また、ネットで解約できるのかどうかも教えてください。
676名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:01:15 ID:Fl7roCRQ0
>>675
素直にコンビニで買えばいいと思うよ
677名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:03:43 ID:N54h/oU80
678名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:04:03 ID:/jv6N13u0
ライブアーケードの初代バンジョー&カズーイの体験版を落として
飽きたので消そうと思ったらゲームライブラリからもメモリーからも消せなくなりました
正確にはライブラリからは一時的に消せてもすぐ復活
メモリーの方の操作からだと操作できませんでした、となり結局消せません
バグか何かなんでしょうか?知ってる方教えてください
679名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:04:53 ID:N54h/oU80
>>678
多分本当は既に消せてる
一度再起動してみて
680名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:11:42 ID:JSjUHw590
>>676
現在引きこもりな上、操作がめんどくさそうなのですが検討します。

>>677
ありがとうございます。
アマゾンで一ヶ月ゴールドはないみたいなので、クレカかコンビニにします。
681名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:12:42 ID:grQZW1AU0
旧XBOXソフトとの互換ってもう更新しないのかな?
DOAのバレーが安く売ってたから保護しようと思ったけど
682名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:16:11 ID:/jv6N13u0
>>679
言われたとおり再起動かけたらなくなってました
ありがとう御座います
683名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:30:37 ID:KcjbCu0C0
今、気づいたんですけどバイオ同梱版ってかなり豪華じゃないですか?
エリートとかよりも安いし、エリートにも無いオプションとかついてるし。
なんか欠点とかあるんでしょうか?
684名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:34:29 ID:KcjbCu0C0
>>683
すいませんHDDの量が60だったんですね。orz
685名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:39:43 ID:uahOEabw0
>>683
同梱版のオプションって細かい違いはあれど、毎回大体こんなもんでしょ。
欠点はHDDが60GBでもいいやって人には特に無いんじゃないかな。
まぁ強いて言えば限定品だし買い逃したら終わりってくらい?
686名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:43:20 ID:LfwZFg1s0
>>680
本屋とかコンビニすらも行けないの?
なんか精神的に酷くね?
ゲームする前に精神科の病院に言った方がいいと思うぞ
冗談抜きでカウンセラーとかに相談した方がいいよ

もう14-15年半以上、引きこもりの俺でも
2-3ヶ月1度はコンビニとか本屋やゲームショップくらいは行くし
687名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 20:51:13 ID:+gnPzDYU0
釣れるといいね
688名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:14:31 ID:h8UHVfesO
HDDについて質問なんですが
60Gで足りなくなるのは
どういう使い方をした時ですか?
689名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:17:15 ID:JvcQGX1H0
>>688
デモとかをこまめに消さないとき
690名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:17:51 ID:C/xKlkCi0
>>681
もう互換は諦めるのが肝心。
年に1本程度のペースで互換が進めばいいかも?程度に考えるべき。
691名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:18:16 ID:Fl7roCRQ0
>>688
ゲームインストール 1本平均6〜7GB
XBLAダウンロード 平均に大分ばらつきあり
DLCダウンロード これまた平均にばらつきあり
まあいろいろやってりゃ足りなくなるけど
下2つはダウンロードし直したりもできるし
整理さえしてれば余裕
692名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:26:20 ID:h8UHVfesO
>>689>>691
ありがとうございます
バリューを買ってみます
693名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:32:13 ID:Cjt0gaRy0
>>688
去年10月にエリート買った俺のHDDの残り容量が40GB。
ソフトは7本で全てインストール。
何本も所持してて、全て気が向いたときにフルインスコされた状態でさっさとやりたい派は絶対120GB。
ゲームなんて年に数本ってんなら60GBでいいかも。
694名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 21:59:20 ID:7ItVRDr50
フレンドがぜんぜんできません。どうすればいいでしょう・・・

買ってから一週間だとこれくらいなんでしょうか?まだ寂しいですね

そこで2つの質問です
1.フレンドできねぇからここでタグ晒してもいい?(御前みたいな自己中お断り?クゥ〜ン)
2.フレンドができるようなゲーム、人がいっぱいいるゲームてGOW?買う予定ですが
 いつINしても人がいる〜て感じだったらいいのですが。エスコン人いないのは泣けた
695名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:01:22 ID:znkq91UW0
>>694
時間は何時ごろを中心にログインしてます?

タグ晒しはあなたの責任においてOKだと思いますが・・・ゲーム内で探した方がよくね?

あとね 新作がやっぱり一番人が多いからそういうタイトルを買った方が良いと思う
696名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:02:04 ID:qTk4ywAy0
>>694
貴方からフレンド登録のお願いしてる?ただ待ってても出来ないよ。
適当なゲームでプレイ後に依頼出してみたら?
697名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:03:17 ID:Fl7roCRQ0
698名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:03:56 ID:AyaLtWkr0
フレンド登録依頼のサイトはいっぱいあるよ。
まぁゲーム中にメールおくってみれば?
699名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:04:56 ID:N54h/oU80
>>694
ここは質問スレなので趣旨が違う
ゲサロの買いに行こうかスレとか
ネ実のネ実民360スレみたいな
馴れ合い要素の強いとこでタグ晒すか

自分の持ってる新し目のソフトか
オン人気の定番ソフトの本スレ行って
共有タグに登録するとか募集スレ立てるとか
700名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:07:12 ID:SVJbd0Sh0
FPS・TPSシューターなら登録してもいいよ
でもマイクないなら登録はしてもあんまし誘わないな
701名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:07:36 ID:7ItVRDr50
>>695-696
参考になります。
ソフトの所持数が少ないのでバイオ体験版でふんばってみます。
名前覚えたらなんとかなりますよね

とりあえずリア友を言いくるめてみます
702名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:11:43 ID:3PT7yd+E0
今日、本体とソフトを買って接続してたんですがコントローラーの電源がどうやっても入りません。
電池の向きを確認し、別な電池を入れてみたりと試してみましたが駄目でした。
電池を入れる部分のバネ?の位置がずれているのが気になるのですが、どうやったら電源が入りますか?
703名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:13:08 ID:znkq91UW0
>>701
言いくるめるの良くない

家で遊べるタイトルを選んで遊ばせるのが一番
とりあえずパックマンチャンピオンシップやボンバーマンLiveなんてどうよ
704名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:13:28 ID:SVJbd0Sh0
>>702
中央のボタンを長押しする
705702:2009/02/28(土) 22:16:49 ID:3PT7yd+E0
>704
Wikiを見て長押ししてみましたが駄目でした
706名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:20:16 ID:JlfPh5dV0
60Gで足りなくなることってある?
スト4とバーチャのネット対戦やりたいから29800円のやつ買おうと思ってる。

あと、アーケードみたいなレバーのコントローラーが売ってないみたいだけどまだ買える?
707名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:20:34 ID:SVJbd0Sh0
>>705
初期不良の可能性もあるから、購入店に連絡してみ
708名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:20:58 ID:7ItVRDr50
>>700
PS2の地球防衛軍2ではノーマルで最終面無理でした
マイクは明日買いにいきます

>>703
いい作戦と思ったんですが
太郎はPS3に流れてしまいました
709名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:21:06 ID:znkq91UW0
>>702
ばねの位置を定位置に曲げてみたら?
710702:2009/02/28(土) 22:24:38 ID:3PT7yd+E0
>>709
ばねの位置は曲げて当初より位置ずれは治りましたがそれでも駄目でした

皆さん、ありがとうございます。明日にでも購入店に連絡してみます。
711名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 22:47:02 ID:4RFmVyEq0
アカウント管理の連絡先情報のパスワードを忘れてしまったのですが
どこで再設定できるのでしょうか?

理由はブログなどに貼り付けてあるゲーマーカードの中を見たいのですが
サインインしないと見れません。自分のも見たいです
712名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:02:48 ID:uahOEabw0
>>706
大量にゲームをインスト、体験版やムービーを溜め込むとかしなければ
足りなくなる事は早々無いよ。
スティックは、HORIの安いヤツなら売ってるのをたまに見るが…。
まぁ通販なり地元の店なりを探してとしか。
713名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:06:34 ID:znkq91UW0
>>706
※3月上旬入荷予定。 だそうです
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/realarc_pro_ex_se/
714名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:16:20 ID:GwJ8ACOtO
今日久々に起動したら赤いランプがついて、一度電源を消したらいつもどうりの緑色に治りました。


そのあと二時間くらいゲームプレイしましたけど普通にゲーム出来ました。

まだ修理にださなくても大丈夫ですか?
715名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:18:48 ID:Fl7roCRQ0
>>714
赤色が3つならレッドリングだが、
レッドリングはそういうもの
それが頻繁に起こるようになってくるから問題
エラーの記録は残ってるから修理だしてもいいし
今何かのゲームやってるなら、それが終わって落ち着いてからでもいい
まあ、期間が延びるほど突然レッドリングになる確率は増えるから早いほうがいいが
716名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:20:07 ID:GwJ8ACOtO
赤いランプは三つでした…
717名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:22:01 ID:3AtG9FlN0
どの時期に売られていた箱○がやばくて
どの時期から良くなったのか教えてくれ
718名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:25:18 ID:SYjCwJdgO
ここ半年ほどで生産されたものであれば大丈夫。
他は起動の度にドキドキできる、まさにリアルタイムなゲーム機
719名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:26:45 ID:SVJbd0Sh0
>>717
故障問題だよね?
だったら去年のエリートあたり。
あの辺からヒートシンクが追加されたり通気口が増やされたりした、ピニャバリューなら更に安定
それ以前はディスクへの傷とか、まぁ色々酷かった
720名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:28:52 ID:SVJbd0Sh0
>>716
>>715の通りで、内部にエラー記録が残るから無償で修理はしてもらえる
後は自己判断で
721名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:29:14 ID:PpfDD1Kw0
えっと、前の方でアカウントの件を質問した物ですが。
無事解決できました。
ありがとうございました。
722名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:32:14 ID:wCSN5I92O
やっぱ本体は横置きの方がいいんですか?

縦置きは倒れたり、ディスク変な入り方?するからダメなんでしょうか??
723名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:33:55 ID:Fl7roCRQ0
>>721
参考までに解決方法をお教えください
724名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:34:54 ID:hj577hAOP
>>722
倒れたりってのももちろんだが
振動が伝わりやすいってのもある
つまり絶対に揺れないと言い切れるならば縦でもいいと思うが
そのために横をふさいだりしたら、今度は廃熱の問題がでてくる
725名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:35:55 ID:SVJbd0Sh0
>>722
大体合ってる、後は底面の通気口が塞がれるってこと

最近の基盤だと、そこまで熱を心配する必要も無い気がするけどね
726名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:37:58 ID:PpfDD1Kw0
>>723
>>666さんの方法です。
ログインして、アカウントの変更を行うことができました。
727名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:38:59 ID:SVJbd0Sh0
>>672のこと?
728名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:56:41 ID:v68EHhuI0
ゴールドメンバーの100ゲイツプレゼントってのを見て、無料期間終わったのを今日ゴールドに戻したのだが、
100ゲイツはいつもらえるの?
反映されてないんだけど。
729名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 23:58:51 ID:hj577hAOP
>>728
申請しないといけなかったような
730名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:13:25 ID:OW5DYTJP0
質問お願いします。
プライバシー設定のオンラインの状態を「制限」にした場合
フレにはオフラインと表示されるのでしょうか?
731名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:24:38 ID:ENo7DP4J0
>>730
そういうことになるね
732名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:26:58 ID:Rkl4e5PK0
>>728
多分タグに関連付けてるメアドへ
1ヵ月後とか忘れた頃にコード記載メールが来る
733名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:27:12 ID:v4MMYUcp0
電源の切り方がイマイチよく分からない
ゲーム中にダッシュボードに戻って電源切るのと、
そのままゲーム中に電源切る。どっちが負担がかからない?
734名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:28:49 ID:OtojdX9eP
>>733
正直そんなにかわらない
そこ気にするなら置く場所を気にした方がいいレベル
735名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:30:03 ID:ENo7DP4J0
>>733
ダッシュボードに戻って、尚且つファンに一呼吸置かせてからが一番良い
いきなり切ると内部で熱がこもったりする
736名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:30:26 ID:ENo7DP4J0
でも気にするほどかというと微妙
737名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:38:39 ID:zERVQzbP0
何だかMSが未発表な事があるって言っていたけど。
箱○買おうと思っていたけど、ちょっと待って
観ようかと思う。
738名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:40:41 ID:Rkl4e5PK0
>>737
どこで言ってた?
739名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 00:44:55 ID:5Tj47vzp0
アイマスL4UのDLC誤配信のお詫びですねわかります
740名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:15:25 ID:ahacvYYS0
>>737
>>739
あれはやばいよな。。。
マイクロソフトがどんな社風か知らないけど
オレが今の会社で同じぐらいのミスをしたら
もう死ねっていうぐらい怒鳴られるw

お っ と ス レ 違 い !
741名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:46:57 ID:mL3q/+JwO
>>262と同じ悩みです

そこで>>271
>A XBOXLIVEにサインアップ

これがイマイチ分からないんですが、これはオフのプロフィールの一番上の「XBOXLIVEに加入する」
っていう項目から手続きをすればいいって事ですか?
一度この手順でやったら>>262と同じ状態になったんです
PCで登録したWindowsLiveIDを打ち込んで「これに関連付けしますか」と聞かれ、はいを選び手続きを終えました
(はいを選ばないと先に進めなかった)
既に名前が使われてるとかの確認は無かったです。どこか間違ってるんでしょうか?
742名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:47:34 ID:OtojdX9eP
>>741
オンにしたい現在オフのタグにサインインしてからlive加入
743名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 01:59:22 ID:lDP5LJWl0



ソニー社員が、まぎれて 何か言うてるけど。



744名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:30:43 ID:tzH+ZbGx0
やっぱりliveプレミアムについてきたヘッドセット感度わるすぎ
普通にしゃべってたら聞こえないことが8割
かなり大きな声でしゃべってやっと伝わる程度
ホリの耳にかけるやつの感度はどうなのか知りたい
てかおれのヘッドセットだけこんなに感度わるいの?

なにこれ遅漏?
745名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:36:30 ID:vgmINF5I0
とりあえず、メッセージのとこで録音して自分で聞いてみ。
そこで聞こえないならヘッドセットがおかしい可能性は大きい。
聞こえるなら、回線がヘボイとか相手との回線の相性が悪いとかそんな可能性も。
746名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:37:34 ID:mL3q/+JwO
>>742
メールアドレス変えて二度ほどやってみましたが駄目でした
オフタグにサインインしてプロフィールの「XBOXLIVEに加入する」って項目から加入するんですよね?
747名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:51:21 ID:tzH+ZbGx0
>>745
小さめの声で録音しても普通に聞き取れるLVできこえるよ

ってことは回線? eo光だけど今まで回線が弱いって感じたことはない
相性かなー
6人やって同じ症状だからわかんね
748名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 02:59:00 ID:Rkl4e5PK0
>>747
帯域とか速度じゃなくて
ポート開放設定とかUPnPの設定が適切じゃないと
相手によってはうまく聞こえない事もある
(こちらが原因とは限らない)

単純にマイクの「機能」を確認しておきたいなら
新着ゲームデモからENDWAR体験版
749名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 03:16:41 ID:4hPKzcy20
主に正規品以外使ってる人で
相手側のマイクの感度高すぎると、相手のヘッドセットから自分の声が聴こえて嫌になる。
向こう側は分からないから余計にやっかい。
750名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 03:26:41 ID:AfW/NvYL0
純正以外は使っちゃ駄目だし、勧めても駄目だろう
非純正使ってる人が、途切れ途切れで何喋ってるか分からないから
何度も聞きなおしてたら、思いっきり溜め息つかれたわ
そういう時だけ良く聞こえたりして余計腹が立つ
751名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 04:21:47 ID:SRqnn14H0
PCの外付けハードディスクは360に使えますか?
752名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 04:24:02 ID:K/y+3acL0
>>751
使えます。
ただし音楽等のデータストレージ専用として。

360用HDDと同等には使えませんが。
753名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 04:25:10 ID:Aa9VHT5SO
>751
無理
754名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 04:26:53 ID:4V7hISNs0
旧箱もインスコ出来るんでしょうか?
755名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 06:08:49 ID:wiLgfv5O0
現在xboxでFF11をプレイしているのですが
最近何故かダィスクを読み込まない事があります
やわらかい布で拭いて下さい みたいなのが出て困っています
何回か再起動すると起動します
そこで質問があるのですが

POLorFF11も他のゲームの様にHDDに取り込む事は出来るのでしょうか?
その場合、ディスクを入れなくてもor起動しなくてもプレイ可能でしょうか?
756名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 07:59:01 ID:GooTE1PN0
>>754
無理

>>755
HDD取りこみは可能
DISCチェックがあるので読み込めないとNG

やわらかい布エラーはDISCドライブのトラブルなので基本的にドライブ交換になります
修理価格は12k前後だった 筈
757名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:19:10 ID:Rkl4e5PK0
>>755-756
>やわらかい布エラーは〜ドライブ交換

確かにそうなんだけどNXE後の布拭けエラーは出方が不可解なので…
FFXIに関しては対処法は質問者の言う流れの通り。

FFXIは本来「インストール」してあれば「ディスク取り込み」は不要なんだけど
布拭けエラーが出てPOLの起動すらできなくなったら
(このままではFFXIを入れなおすことも消す事もできない)

ディスク取り込みをしてみて、もし起動できるようならそのまま使うか
ダメ元で一度インストールをやり直すって言う流れだったかと


最後に「ネ実のXBOXスレのガイドライン」
(質問が減ったからか今は改変されたネタ文になっててもう原形とどめてないけど)

1.笑顔で     2.右手を挙げ   3.FFインスコは?     4.特に新しい操作しなくていいらしい
※現在360版のFF11に不具合がでています。
柔らかい布で拭けと出たら、ハードディスクに取り込め。
それ以外のPOLが起動できないFFが起動できない等々は、公式のインフォメーションオススメ。
758名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:29:35 ID:oQaJWaRb0
HDMIでやりたくてHDMIついてるモニタ買ったんですけど
箱がスタンダードの初期型で本体にHDMIつなげるところないんですけど、これは純正のHDMI買うしかないですかね?
759名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:30:47 ID:GooTE1PN0
>>758
初代にHDMI端子なんて無い
760名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:31:11 ID:1yDEqifD0
>>758
本体買い替え
761名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:31:40 ID:oQaJWaRb0
>>759
てことは、本体を買いなおさないとダメなんですか?
762名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:32:11 ID:oQaJWaRb0
まじっすかw
ありがとうございました!
763名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:36:08 ID:CGScj47K0
ログインしたときにフレンドにオンラインになったことを伝えない方法はありますか?
764名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:38:29 ID:GooTE1PN0
765名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:47:27 ID:uvUgA0aq0
海外モンでHDMI端子に変化するアダプターは売ってはいるようだ
766名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:49:54 ID:GooTE1PN0
>>765
あれRGBをデジタル変換してるだけよ?
それに金を出すなら今の本体を売ってケーブル代足してアーケードにした方がいい
767名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:50:57 ID:2pnGQ9Cl0
今から箱買うならどのセットがいいですか?
ラスレムが3万切ってるけど、今度バイオ5も出るし、スタオーもあるし
迷ってます
768名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:53:32 ID:GooTE1PN0
>>767
ラスレムが3万切ってる って正確にはお幾らなんでしょ?
その値段とラスレムは購入予定というのならお得になるかも

バイオ5パックはバイオ5を買う前提なら割安
SO4パックは探してもプレミア付きしかないだろうし論外
769名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:57:02 ID:2pnGQ9Cl0
>>768
自分が知ってる最安は28000円

バイオ5もまず買うだろうけど、ラスレムのと箱とか付属品は同じと思っていい?
770名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 09:59:12 ID:hZeroeRk0
どうせなら新基板になってるバイオパックにしたらどうだい?
771名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 10:00:09 ID:2pnGQ9Cl0
新基盤だと何が違うんですか?
むしろ故障率高くなったりしない?
772名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 10:03:59 ID:GooTE1PN0
新基盤は熱対策の抜本処理をしたとかなんとか・・・
確かに消費電力も少なくなってるし今から買うならJasperがいいかも

でもラスレムパックもJasperが確認されていたような


まぁあれです
不安ならバイオ5 すぐ遊びたいならラスレムと言う事で
773名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 10:05:34 ID:Rkl4e5PK0
まあラスレムは単品ソフトでも安いしねぇ

全くこだわりないならバリュー
(全く予備知識なくても大きい店なら新基板を引く可能性も高い)

バイオは5当然バイオが好きで壁紙やら
協力プレイ用のヘッドセットに価値を見出せるなら。
(これもイレギュラーな事態がなければ順当に新基板の可能性高し)

ラスレムパックは新基板個体が始めて確認されたモデルで混在なので
これで新基板を引くかどうかは運

http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/consolelineup/xbox360biohazard5package.htm
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081003/lrp.htm

付属品の違いなんてのはPCから見てるなら自分で調べてください

結局興味がないゲームの同梱なんて買ってもしょうがないし
お得感なんてのは本人次第なので
774名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 10:08:36 ID:2pnGQ9Cl0
>>772
分かりました
>>773
調べてるんですけど詳細に書いてるところが見当たらなくて、とりあえず同じとは理解しましたが
バイオ5の方にします
協力プレイもしたいですし、ラスレムそういえばワゴンにありましたし
775名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 10:49:58 ID:rnWKGcay0
>>694
XBOXLIVE初めて半年は経っているがフレンド一人もいないよ。
  
776名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 10:51:38 ID:W/q8FdRz0
2つほど質問です。
1.環境:ブルドラパック+120GHDD
  SO4でセーブするとき時々セーブ失敗するのですが、どうしたら出なくなるでしょうか?
  セーブ複数とってある&再セーブで正常にセーブできるので、そんな問題にならないですがなんか怖いです

2、インサイドのアイマス特集見てたら、アイマス仕様のゲイツポイントがプレゼント用に出ていたのですが、
  市販されているのでしょうか?
777名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:01:23 ID:oPfzjRe/0
>>776
1.とりあえず複数セーブして保険にしておきましょう
2.L4U発売時に発売されたMSPです。在庫のある店は少ないでしょうね。
778名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:02:59 ID:Rkl4e5PK0
>>776
1.自分はなった事ないけど時折見る話だね
 ゲームの本スレかまとめサイトでも見るほうが無難

2.一年以上前のもので、買えない人も出てたので
 今普通に買うと当然プレミア価格だろうね
http://ascii.jp/elem/000/000/100/100952/

地元の店でHalo3ワイヤレスコンと一緒にちょい値上げ状態で放置されてるけどw
779名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:08:29 ID:SZcpabqb0
質問です。新しいワイヤレスコントローラー買ったんだけど
新しいコントローラーを1P側にしたいけど、どうすればいいですか?
780名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:09:59 ID:oPfzjRe/0
>>779
以前しようしていたコントローラーの電源が切れている状態で
本体とコントローラーの認識ボタン ○))) を同時長押しして認識させる。
781名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:12:22 ID:dVY1eU660
ギアーズオブウォーみたいな、ロビーとかで待たずに、途中参加してくれるゲームって、他にありますか?
782名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:13:14 ID:W/q8FdRz0
>>777,778
レスthx
セーブについては複数とっておくことにします。
ゲイツはプレゼント応募して当選待ちしときますw
783名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:13:27 ID:SZcpabqb0
>>780
即レスどうもです。早速やってみます。
784名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:14:34 ID:Zg5zxt4j0
今日買いに行こうと思うんだが

1.バリューパックってのは新基盤?
2.部屋の間取りの都合上、有線接続は無理なんだが
純正の無線LANアダプタはAOSSに対応してる?
785名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:14:34 ID:pYn9PjgM0
質問です
先日アーケードを購入し、5日にバイオ5を購入予定です。
その際に友人とliveで協力プレイをしたいと考えているのですが
ネットでプレイをする際にHDDは必要なのでしょうか?
特にムービーや体験版、DLCをDLする予定はありません
786名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:17:16 ID:vgmINF5I0
>>785
要らないよ。
787名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:19:54 ID:1yDEqifD0
788名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:20:30 ID:+sGFvw+60
>>785
要らないが、HDDもあったほうがいいと思うけどなあ
789名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:23:46 ID:Zg5zxt4j0
>>787
マジですか、AOSS以外の無線LANの繋ぎ方わからん・・・
790名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:24:35 ID:eMSDeeDN0
>>786
ありがとうございました!

>>788
今回は予算の問題で見送りますが
もちろん今月の末には購入する予定です
791名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:28:18 ID:1yDEqifD0
792名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:39:02 ID:lDP5LJWl0
>>781
オレンジBOXの TF2お奨め

793名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:46:32 ID:Rkl4e5PK0
>>789
使ってる無線ルーターは?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client.html

親機側の対応規格に合った無線LANコンバーター
(LAN端子タイプ無線子機)を使えばいい

よくわかんなければ対応規格が現状一番多くて
将来的な親機側の買い替えにも対応できるWLI-TX4-AG300N
794名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 11:49:47 ID:Zg5zxt4j0
>>791
>>793
親切にありがとう、>>791
のページ見てるけAOSSの手動化のとこがよくわからない。
使ってる無線LANルータはWBR2-G54です。
古いから対応してないのかな。

WLI-TX4-AG300N見てみます。
795名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:02:07 ID:a9v8pWZL0
Brothers in Arms:Hell's Highwayってシリーズ物らしいけど
いきなり箱○の買ってもおk?
796名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:10:40 ID:oPfzjRe/0
>>795
問題ないだろうけどさ…
初心者に勧められるFPSですか?って聞かれたらNOって答えさせて貰うよ。
797名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:31:59 ID:aY77HgIe0
アーケード買うんですけどドライブってチョンドライブじゃないですよね?
798名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:36:39 ID:oPfzjRe/0
>>797
現行機種は全てLiteON社製のドライブ(ブランド名BenQ)となっています。
799名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 12:49:16 ID:aY77HgIe0
>>798
あざーす
早速買ってきます。
800名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:07:41 ID:dVY1eU660
>>792
ストーリーモードの乱入は無いのですねー・・・・・・・
801名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:12:53 ID:a9v8pWZL0
>>796
そーなのか。じゃあしばらく様子見かな・・・。
802名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:25:26 ID:4hPKzcy20
>>781
FPSには多いよ。
803名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:36:05 ID:8BqEhfHBO
LANケーブルを箱本体と家の光回線の所にさせばオンラインを出来る様になりますか?

それでLANケーブルが光回線の所に微妙に大きくて入らなかったのですが何か他に機器を買う必要があるのでしょうか
804名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:38:07 ID:LhTn91Sg0
>>803
おうちの人に聞いて下さい
805名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:40:25 ID:oPfzjRe/0
>>803
まず「光回線のところ」というのが間違っていると思われます。
LANケーブルは全世界共通企画ですので、それが「微妙に大きい」という事は「電話機の差し込み口」では無いでしょうか?

とりあえず家のネット環境(プロバイダ名や家のネット機器のメーカー名や型番)を晒しましょう。
マンションなのかレオパレスなのか、一軒家なのかってのもそれなりに…
806名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 13:55:36 ID:Blr2XEEl0
>>805
回答者にエスパー要求するアホはほっとけ。この内容で回答できるわけがない
807名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 14:22:13 ID:8BqEhfHBO
無知晒して申し訳ない
事情が変わったのでまた後でくることにします。

>>805
お手数おかけしました。
808名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:00:51 ID:ZduEG2zK0
前は新品で購入すると3アカウント分、
一ヶ月ゴールドメンバーシップが無料になりましたが、
今の本体も同じでしょうか?
809名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:16:29 ID:dsStuMuf0
>>808
今も同じ
810名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 15:20:33 ID:Iu8jzcAJ0
今も昔も変わらん。
新品の本体で作ったゲーマータグ3つ分だからな。
PCで作ったタグや、前の本体で作ったタグに適用とかは
無理なので注意を。
811名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:00:22 ID:1ox77B1W0
本体1台につき3つ目のタグまではゴールドメンバーシップの1ヶ月体験が付くと聞きましたが、
最初に手違いでパソコンからタグを作成したため、それが付きませんでした。
そこで質問です。
無料ゴールドはあと2つということですか?それとも、まだあと3つは取得可能なのでしょうか?
812名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:01:22 ID:dsStuMuf0
>>811
まだ後3つ可能
813名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:05:10 ID:oPfzjRe/0
>>811
自分の質問文を読み返してごらん。
あと3つ取得可能な事がわかるから。

それとゲーマータグを幾つも乗り継いで試用1ヶ月ゴールドを使って遊ぶという方法はオススメしません。
ちゃんとゲーマータグの管理が出来ていないと課金時に間違えたり
正確な個人情報で登録されていないゲーマータグをそのまま利用してMSからのサポートを得られなくなったりします。
2ヶ月間分乗り継いでもたかが650円です。端金を節約して1万円分損した人もいる事を忘れずに。
フレンドも出来なくなるというのも乗り継ぐ人に見られる症状でもあります。
814名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:09:59 ID:1ox77B1W0
>>813
そんなつもりない。長文ごくろうさん。
>>812みたいにスマートに答えてくれるだけでいいのに。
まぁありがとう。
815名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:10:10 ID:fl6hN3SZ0
xbox360用の有線コントローラーって、WindowsXPで使えますか?
for Windowsの奴が売ってなくて。
816名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:11:55 ID:zcYjcHnk0
うぜ。
817名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:19:22 ID:zbhtpgjlO
>>814 これはひどい
818名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:20:26 ID:u7jPRml7O
どこで質問したらいいかわらかなくてここでさせてもらいます。
CALL OF DUTY WORLD AT WARというゲームなんですが、クランメンバーを募集してるサイト等ないでしょうか?
探してはみましたがなかなか見つけられなくて…
819名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:25:20 ID:vgmINF5I0
>>818
多分こっちで聞いた方がいい。
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1235671968/
820名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:36:40 ID:VVJsk4yu0
フレンドリストや実績の非公開ってどうやってやるの?
オンライン状態を「オフライン」でいいんだっけ?
821名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:37:21 ID:u7jPRml7O
>>819
誘導ありがとうです!
822名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:41:06 ID:mUzIBr0s0
ちょっと質問というか、確認を・・・
購入したDLCは、同じゲーマータグだと再ダウンロード出来ますよね。
これって、回数制限とか無いですよね?

>>815
PCで使えるよ。
純正ドライバもあるけど、X360Cのドライバがいい感じ。
360コントローラーが推奨されているゲームとかでは
純正のがいい場合もあるけど。
823名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:42:09 ID:OtojdX9eP
>>822
回数制限はないけど、
期間限定のやつとか、配信側が止めることによってダウンロードできなくなる物はある
824名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 16:45:12 ID:vgmINF5I0
>>820
プロフィールの編集>プライバシーの設定
825820:2009/03/01(日) 16:46:13 ID:VVJsk4yu0
>>764に答えがあった・・・。自己解決か。
826820:2009/03/01(日) 16:47:50 ID:VVJsk4yu0
>>824
どもw
非表示にするつもりはなかったのですが
やり方だけは知っておきたかったので質問しました。
では失礼。
827名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:00:14 ID:E1m5b0kk0
今日360買ってきたんだけど
電源入れたらいきなりシステムエラー、右下赤ランプ
誰か直し方わかる?
828名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:02:14 ID:dVY1eU660
>>792
超絶面白いです!
このスピード感は凄まじいですね。

教えてくれて、マジありがとうございます!
829名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:06:52 ID:ENo7DP4J0
>>827
(;^ω^)説明書……
いわゆる接続不良、ちゃんと差し込みなさい
830名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:08:24 ID:9/erLtMbO
すみませんが教えて下さい。
旧xboxを持っているのですがこわれてしまったので360に買い替えようかと思います。

以前に修理に出すと360と交換してもらえると聞きましたが本当なのでしょうか?
831名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:09:34 ID:ENo7DP4J0
>>830
何処で聞いたか知らないけど、それは無い
832名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:11:21 ID:OtojdX9eP
>>830
2008年3月3日以降購入の初代xboxに限ります
http://www.xbox.com/ja-JP/support/info_originalxboxsupport.htm
833名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:11:45 ID:hCNeGEOV0
>>830
「保証期間が残っている」XBOXが故障した場合、修理する代わりにXBOX360と交換になる
834名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:11:48 ID:kf2TDseK0
リペアセンターって土日休み?
835名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:14:19 ID:7GjwiIK/O
ロスプラコロニーズとヘイロー3が同じ値段なんだけどどっちがオススメ?
836名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:17:00 ID:vgmINF5I0
さすがにそれは個人の好みで好きにしてとしか…。
837名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:18:30 ID:yS8tVC+X0
>>835
ロスプラ自体は体験版で遊べるから、それ遊んで合わなかったらHALO3
838名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:20:03 ID:gRTcGoqoO
ロスプラはまだ人いるのか?
839名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:26:56 ID:P9RXd4ZD0
あるゲームソフト2本の為だけに購入をしたいと考えている初心者です。
ダウンロードとか何もいらない、ただそのゲームだけがしたいのですが
周辺機器とか良く解りません。
とりあえずアーケード本体とソフトだけで普通にプレイ出来るのでしょうか?
PS2とかみたいに別売りでメモリーカードみたいなのが必要なのかとも思いましたが
それらしき物がどれなのか解りませんでした。

とりあえず本当に初心者質問で申し訳ないのですが、ご教授下さい…。
840名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:28:36 ID:OtojdX9eP
>>839
ダウンロードとかいらないしネットにも繋がないというならアーケードとソフトで十分
コントローラーもメモリーユニットっていうメモリーカード的な物もついてる
(アーケードなら、メモリーユニットは内蔵されてる、まあどっちみちセーブの保存はできる)
841名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:36:05 ID:jCIHarvW0
360をPCとつないでPCの音楽を聴いています。
そこで質問なのですがアーティスト名が変な記号になっていたりするものがあり、PCでプロパティの名前をいじってみたのですが360で見てみると変化がありません。
どうしたら変更できるのでしょうか?
アルバムでも同じアルバムが3つくらい表示されて1つのアルバムに18曲残り二つに1曲ずつなどおかしいところがあります・・・。
842名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:37:38 ID:P9RXd4ZD0
>>840
レスありがとうございました。
ネットとかに繋がなくてもいいのでアーケードとソフトだけ購入して来ます。
お世話になりました。
843名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:53:51 ID:vgmINF5I0
>>841
対処方は色々ある。
「360 文字化け」とかでググればイッパイ出てくるから、
どっか好きなサイトの対処方で対応してくれ。
844名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:56:01 ID:1ox77B1W0
純正じゃないヘッドセットでも使えるものはありますか?
845名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:58:26 ID:LhTn91Sg0
>>841
ID3タグをunicodeにする
ぐぐれ
846名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 17:59:05 ID:dsStuMuf0
>>844
あります。
オススメは以下参照
http://xfu.jp/xbox/#p58

そういえば、一時期ダイソーで300円のxboxでも使えるヘッドホンが売ってたらしいけど
試しに買ってみた人がノイズがひどすぎて使えたもんじゃないって言ってたな
847名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:01:08 ID:1ox77B1W0
ありがとう
また君が答えてくれるとは
848名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:02:11 ID:Zg5zxt4j0
ごめん、360の無線LAN化でAOSSを使いたいって昼間質問したんだけど
どうにも説明ページ理解できませんでした。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-amg54/
こういうイーサネットコンバータを使うとAOSSボタンをポチっとなで繋がりますか?
それともこのコンバータとかいうのを使用して>>791
みたいな設定が必要なんでしょうか?
849名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:06:05 ID:0Dh8Yjr60
ゲーミング使うとと、友人にはぼやっとするって言われる。
純正だとクリアみたい。こっちの聞こえも純正の方がクリア。そんなに酷いレベルでもないけどね。
ヘッドセットは脆い消耗品だから、ヘッドセット持っててもゴールドメンバーシップの更新は13ヶ月より、プレミアが良いと思う。
純正は普通に買うとあの脆さなのに高すぎ。
850名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:11:58 ID:oPfzjRe/0
丁寧に使ってるから純正有線ヘッドセットはかれこれ3年ちょっと問題なく快適に使えてる。

まぁヘッドセット等に使われるケーブルって凄く細いから断線しやすいんだよね。
あのタイプのケーブルは家電製品とかでも断線しやすくて苦情が多いそうな。
851名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:20:56 ID:HFb7FwSI0
コントローラーとかHDを買ったときの箱ってどうやってあけてる?めちゃくちゃ硬くてあかないんだが。 力入れると指切りそう・・・・
開け方まちがってるのかな・・・・
852名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:22:34 ID:dsStuMuf0
>>851
なんら間違ってない
適当にけがしないようにあけてください
はさみとかでいいと思うけど
853名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:23:25 ID:HFb7FwSI0
>>852
やっぱ無理やりあけるしかないのか・・・サンクス
それにしても硬すぎだろこれ・・・・・・
854名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:23:38 ID:Rkl4e5PK0
>>851
海外でのフェイス棚に吊るした時の
盗難とかも考慮されてると思う

接着剤も強いタイプのブリスターだから
大きいはさみで切るのがベスト
855名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:28:34 ID:0Dh8Yjr60
あれ怪我しかねんよな。ケースを綺麗な状態で保存とか無理だわ。
856名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 18:46:36 ID:MbAje9kt0
>>853
まだ楽な方だ、日本向けは外周6点ぐらいの接着だが
プレアジで赤コン買ったら外周全て接着だからな。
857名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:08:51 ID:HFb7FwSI0
結局きれいな状態で開けられなかった・・・・ あれにもとあった20GのHD入れてきれいにとっときたかったのに・・・・ 

赤コンいいな。  外周すべてかよwwww まじで開けずらいな。   

100円ショップのちゃちなカッターで一か所一か所、少し少し削りながらはずして行ったらカッターの刃が折れたwwww
結局ハサミで無理やり突っ込んであけたけどな
858名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:10:43 ID:+G/CbBc/0
ここで聞いていいのかわからんがスピーカーに音量調節無い人でイヤホンかヘッドホン使ってる人は
スピーカー使わず
ケーブル(赤白)とヘッドホンを仲介できる機器とか使ってるのかな
ヘッドホンアンプ?というのがそれっぽいのだが
今いちどういうのがいいのかわからない
859名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:11:14 ID:cfzNpB2C0
先ほど、360エリートを買ってきたのですが
HDMIの方をPCと兼用の液晶モニターに接続して映像、音両方とも出ているのですが
液晶モニターに音声出力が無いため、イヤホン等で音を聞く場合に
付属の光端子と赤と白のオーディオ端子?がついてるやつから
イヤホンまでつなげないものかと考えています。

ttp://members.jcom.home.ne.jp/tcnx/360audio.htm

ここにあるような接続方法で
赤白メス=赤白オス×ステレオジャックオス=ステレオジャックメス×2=イヤホン
という接続を考えたのですが
オーディオ機器の店に行って店員に聞いたら
アンプはさむか、アンプ内臓のスピーカーにつなげないと
音がでないですよって言われてしまいました。

このHPの説明だとアンプ等は不要のように見えましたが
この接続方法について音が出力可能か教えていただけませんでしょうか?
860名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:13:54 ID:tD++wY3A0
いやちゃんと音出るよ、自分もそれでやってるし
音量調整がソフトのオプションとかにないと出来ないけど
861名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:16:23 ID:MbAje9kt0
>>859
音出るけどインピーダンスの高いヘッドフォンとかで聞こえるレベルかは不明
基本はラインレベルの出力しかないからアンプ必要
862名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:17:18 ID:GooTE1PN0
>>859
オススメのスピーカーがアンプ内蔵だから単に情報が足りてないだけでしょ
863名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:18:13 ID:GooTE1PN0
>>860
どういう接続でどういう機械から音を出してるの?
少なくともRCAからの出力でスピーカーは動かないと思うけど
864名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:24:19 ID:tD++wY3A0
>863
>赤白オス=赤白オス×ステレオジャックオス=ステレオジャックメス×2=イヤホン

いやだからこれ
865名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:26:45 ID:K/y+3acL0
>>858
そもそも勘違いをしているかと。

スピーカーに音量調節が無い場合は大抵パッシヴ型。
他にアンプが必須になってくるタイプ。
これの場合は当然アンプにボリューム調整は付いている。
ホームセンターとかディスカウントショップに売っている、300円〜1000円程度の
”TV用スピーカー”(イヤホン端子に挿す)というのも、パッシヴ型でTVのアンプを使用しているタイプ。

で、赤白から直接繋げられるスピーカーはアクティブスピーカーでアンプが内蔵されているタイプ。
これらは基本的にボリューム調整つまみは付いている(よっぽど安いのじゃない限りついているし、
5000円程度のでも付いている。イヤホン端子は付いてない場合多いが)


イヤホンとか使う場合、最悪TVにあるイヤホン端子を使用すれば良い。
866名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:32:37 ID:+G/CbBc/0
>>865
いやVGAケーブルに付いてきた赤白を1つにまとめる奴をマイクのところに挿してそれをイヤホンで拾う感じで使ってるんだ
867名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:48:55 ID:vZcOm1/w0
>>857
>開けずらい

「〜づらい」な。
馬鹿乙。
868名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:53:16 ID:g51Pewzm0
>>867
頭いいんだな
869859:2009/03/01(日) 19:55:04 ID:cfzNpB2C0
結局音自体は、出ることは出るけど、音量が小さくて、アンプを中継しないとダメで
XBOX360自体にはアンプの機能はついてないから
別途アンプを購入して、つなげるしか無いってことでしょうか?
870名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 19:56:20 ID:GooTE1PN0
>>869
大体正解

ってかRCA入力付きのPC用アンプ付きスピーカー 2〜3000円だからそれを買おうよ
871859:2009/03/01(日) 20:04:50 ID:cfzNpB2C0
>>870
了解です。ちょっとアンプ付きスピーカーを探してこようと思います。
なんか調べると1万以上するのが多そうですが、とりあえずお店行ってから値段等検討してみます。
872名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:06:46 ID:Zttl0ExW0
購入して3ヶ月くらいでゲーマータグ2つしか作ってないんですが、もうひとつタグ作ったらいまからでも1ヶ月無料になりますか?3ヶ月も経ってるから無理かな・・
873名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:07:56 ID:dsStuMuf0
>>872
期限ないから可能
874名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:15:09 ID:Rkl4e5PK0
ただ、少し上でも出てきてるし
使ってれば理解できてると思うけど
それぞれのタグ同士は他人扱いなので

実績やセーブデータは別々、相互に移動もできません
875名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:18:50 ID:SZDRX3pc0
120GBは高いし、品薄なんだけど、
250GBのHDDが出ないかな?
876名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:34:09 ID:Rkl4e5PK0
>>875
国内でも映像配信を考えてるようだし
エリートの商品的魅力も薄くなってるので
来る「可能性」はあるけど どっちかって言うと願望に近い

今のところそういう都合いい情報はないね

出たとしても結局古参が買い換えたりで品薄になりそうだが
877名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 20:38:36 ID:Zttl0ExW0
>>873>>874
ありがとうございました。
878名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:21:44 ID:GLHQDHMt0
モデムに直接つなげてLIVEやってるんですけどルーターとか
いうの買わないと、その間PCの方でインターネット使えるように
することはできないんですか?何か調べようとするといちいち
LANケーブルを抜き差ししないといけないので面倒くさいのですが・・・。
879名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:24:57 ID:MbAje9kt0
>>878
yes
ルーター買え
880名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 21:26:23 ID:Rkl4e5PK0
>>878
概ねその通り

モデム直結だと環境によってはLANケーブルの差し替え後
モデムの電源を入れなおしたり、2〜30分待たないといけない場合もあり

検証済み機器は公式で
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm

まあ 金かけるの嫌そうだし
有線でいいならBUFFALO BBR-4MGでも買ってください
881841:2009/03/01(日) 21:41:32 ID:jCIHarvW0
レスありがとうございます。
360で表示されているアーティストと曲名はどこを編集すれば変わるんでしょうか?
882名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:14:28 ID:6VUXW7kW0
質問です
テレビにはHDMI端子がついているのですが、本体のほうが初期型なので端子接続部がついていません。
なので今、D端子にてゲームをプレイしているのですがD端子よりもHDMIのほうが画質が綺麗だと聞いたので
どうにかしてHDMI端子にてゲームをプレイする方法はないのでしょうか?
純正ではない変換端子を見かけたのですがこれは効果を発揮してくれるのでしょうか?

また、この変換ケーブルは高いので安いのは無いのでしょうか

ご回答のほうよろしくおねがいします
883名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:15:20 ID:13TKzYul0
XBOX360を購入しまして、LIVEに加入したゴールドのゲーマータグも無事作成できました。
そこで質問なのですが、360ではゲームをするときは上記のゲーマータグにサインインするわけですよね?
そうするとLIVEにつながりオンラインになるのですが、オフラインでゲームをすることはできないのでしょうか?

フレンドにゲームをしてることがわからないようにするには
一度オンラインに繋いでから自分のオンライン状態を「オフライン」にするか、
プライバシー設定のオンラインの状態を「制限」にするしかないのでしょうか?
884名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:17:55 ID:ENo7DP4J0
>>883
ケーブル抜いてやる以外にはその方法しかない
885名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:24:15 ID:hCNeGEOV0
886名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:28:31 ID:6VUXW7kW0
>>885
わざわざありがとうございました。
887名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:29:36 ID:GooTE1PN0
>>882
本体を買い換えなさい

変換ケーブルはD端子orRGB端子からの出力を変換するだけなのでそのまま繋ぐより画質は劣化します

つ〜か比較しないと判らない程度だから気にするほどの差じゃないよ
888名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:36:21 ID:6VUXW7kW0
>>887
なるほど。。
比較しないとわからない程度だったらD4でやっててもぜんぜん大丈夫そうですねw
ありがとうございました。
889名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:46:34 ID:H562r9UK0
「ラグ」ってなんのことでしょう?
バイオハザード5体験版のオンラインやってたんですが、
弾を敵に当てて一秒くらいしてからよろけたりすることですか?
これってみんなこんな感じなんですかね?
890名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:47:45 ID:GooTE1PN0
>>889
その状態は普通ではありません
とりあえず>>1を読んで質問を整理してきてください
891883:2009/03/01(日) 22:49:08 ID:13TKzYul0
>>884
レスありがとうございます。
どれかでやるしかないのですね。

ちなみにケーブル抜いてやっても何かおかしくなったりはしないのでしょうか?
892名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 22:59:59 ID:aIWF2jElO
>>879
>>880
携帯からですがありがとうございます、買ってきます。
893名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:08:23 ID:ENo7DP4J0
>>891
自動アップデートが受けられなかったりするぐらいじゃないかな
894名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:12:18 ID:Rkl4e5PK0
LANケーブルを抜いてると
・時刻補正がかからない
・実績に日付が入らない
895名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:16:28 ID:H562r9UK0
>>890
さっきまたやってみたら今度は問題なかったです

・CATV一戸建て
・有線
・CATV
・よくわかりませんがハブっての使ってます

やはり海外の人だとこういうラグってのが発生しやすいのかな?
896名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:21:16 ID:ENo7DP4J0
>>895
「ネットゲーム ラグ」
このキーワードで検索して、ネトゲの基礎知識を知ってみればいいよ
897名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:34:53 ID:H562r9UK0
わかりました。
明日早いんで今日はとりあえずこのくらいにしときます。
みんなこういうものだと思ってたら違うんですね・・・・・
898名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:39:13 ID:b1OYRC+F0
オンラインのゲームでは宿命的なものだから
諦めて慣れるしかないですよ
899名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:42:33 ID:gcuO3M2V0
明日、箱買います。
出費きついので、中古で考えてます。
ソフマップとかでは、だいたい60GB付き(内臓だったはず)のが売ってます。
これは、初期の故障多いタイプじゃないって考えて大丈夫ですか?
あと、製品の保障自体は、だいたい中古は使えないんでしょうか?

新品アーケードの値段で60GB中古買えるので、アーケードは体験版とか
あまりできないと聞いて、60GBに惹かれてます。
ちなみに、友達に1年オンできるカードもらってるから、最初のオン無料とやらは
必要ないです。
あとHDMI端子ついた中古買うつもりです。
中古は絶対やめとけ、とか、アーケードでも体験版余裕でできるとか、
気をつけることアドバイスください。
正直、25000円で買いたいです。
900名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:43:53 ID:sNP7KdmcO
俺もボンバーマンやってる時外人だと酷過ぎてゲームにならない
日本人同士だと全く問題無しなんだけど、
これが普通じゃ無かったのか・・・・・?
901名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:49:42 ID:GooTE1PN0
>>899
新品で買え
902名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:51:18 ID:oPfzjRe/0
>>899
いま出回ってる中古はXenon〜Falconまでのモノだから
悪いことは言わんから新品を買った方が良いよ。
903名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:52:14 ID:OtojdX9eP
本体BAN
レッドリング
既に前のアカウントと本体が関連づけられてる
初期不良関係
注意するのはこの当たりじゃないかな
904名無しさん必死だな:2009/03/01(日) 23:54:45 ID:hCNeGEOV0
>>899
25000出すならちょっと足して新品買うべき

>>900
それが普通
905名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:01:24 ID:PKQunxIG0
給料出たんで120GBHDを購入してきました。さて現20GBから転送でもしようと思いましたが
120GBの箱に「移動先のハードディスクに保存されているデータは消去されます」と書いてあります。

120GBにプリインストールされてる壁紙やら体験版やらも消去される。って事で良いのでしょうか?
906899:2009/03/02(月) 00:03:31 ID:gcuO3M2V0
レスどうもです。
Xenonてのはテンプレ見て避けようと思ってます。
Falconてのは、今新品でも、バリューパックとかそうですよね?
アカウントの不正使用見たいのは、店員に聞こうと思います。
それではわからないのかな、、、、?しょっちゅうある事ではないですよね?

後、やっぱりアーケードは体験版色々できないんでしょうか?
気をつけても、中古は危険かなあ、、
今まで、ハード中古で買って失敗したこと無かったから、1万高い
新品はすごい迷います。


907名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:16:23 ID:033IW9cr0
中古で25000出すくらいならこれでいいんじゃないの
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001IWNA88/ref=noref?ie=UTF8&s=videogames
908名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:17:00 ID:s+CgWjeu0
>>906
新品のバリュー おおよそ3万なのに1万差て・・・
909名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:18:01 ID:K9b/bqFL0
>>906
本体BANは少ないがレッドリングでたから売ってアーケード買い直そうっていうのはよくある話
レッドリングは1回でたら故障は確定しているようなものなのに、その後数回は動いたりするから
店の方も確認は不可能だし
910名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:18:15 ID:bFMHwPrn0
amazonだと新品バリューで27,800だよ?
たった3千円違いで中古買おうとなんかは思えんわ
絶対新品の方いいって
911名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:19:40 ID:AmiatqNb0
>>906
HDがあったりネット繋いだりするのが普通のハードだから今までのと同じと思わない方がいいよ
体験版は当然ダウンロードして遊ぶわけだから
アーケードだと厳しいMUに収まるのしか落とせないし
912名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:24:48 ID:7VsRrAqwO
質問です。
自分の家はパソコンが出来る環境ではないんですが、
パソコンが出来る環境じゃなければLIVEは出来ないんでしょうか?
913名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:26:02 ID:82RKSMrVO
出来ないよ
まずはブロードバンド環境を整えよう
914815:2009/03/02(月) 00:27:02 ID:5LCPaoRF0
>>822
ありがとう。
915899:2009/03/02(月) 00:27:50 ID:rfWITZJj0
ちなみにギリギリ25000までってことで、売ってる中古60GBは、1万円台です。
アーケードより安い。で、60GBでHDMD端子ついてるから、
おそらくバリューで買って、エリート買い替えの為売ったのかな?と
勝手に考えてます。
レッドリングが心配。売る人ってそれがきっかけって、箱の場合
多いのかな?Falconにも結構ありますか?

とりあえず、明日買うのは決めた。もんもんと悩みます。
916名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:28:54 ID:bFMHwPrn0
よくわからんがIP電話引けたらできんじゃね?
917名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:29:09 ID:Xds4zl670
>>912
ブロードバンド回線があれば必ずしもPCは必須ではないが
ルーター等を設定するにはブラウザを開くケースが多いので
設定にはPCが必要な場合もある

まあ、PCがないのに回線を引いてたり
ルーターが必要(2機器以上繋ぐ)ことは稀だろうけど…。

一応量販店のPC売り場やゲーム売り場に隣接されてる
ブロードバンドご相談カウンターみたいなとこで
「PCないんだけどゲーム機に繋ぐので回線を引きたい」って相談すれば
話は聞いてくれるし、設定が必要なときもすぐ繋がる状態までは代行してくれるはず
(後日のトラブルを事故解決できないが)

ゲーム機購入と同時加入だと2万円程度の
キャッシュバックを受けられる事もあるので聞いてみる事
918名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:30:36 ID:R/ABrVQQ0
パソコンが出来ない環境って、どういう事か詳しく
919名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:31:22 ID:7VsRrAqwO
>>913

どうも有難うございます。
たびたびすいませんもう一つ質問なのですが、ブロードバンド環境を整えるには工事などが必要なのでしょうか?
920名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:32:09 ID:bFMHwPrn0
後悔しないで、箱○すぐ壊れる〜 なんて言わなきゃ中古でいいんじゃないかね
俺なら3千円借りてでもジャスパーバリュー新品買うわ

921名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:33:21 ID:5LCPaoRF0
>>915
60GBモデルの中古で、20,000円以下って付属品に欠品があるんじゃないの?
ソフマップ.comだと、買取21,000円だぞ。販売価格がそれ以下ってのはおかしい。
922名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:35:15 ID:7VsRrAqwO
>>917

分かりやすい御説明どうも有難うございます。
パソコンを買う時にその相談所に相談してみたいと思います。
923名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:36:17 ID:bFMHwPrn0
>>913
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f72017528
無料でもらえるみたいよ?信用できるかは解らんが。

パソコンやらなくてもIP電話引ければできるんじゃないのかな〜?
924名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:37:16 ID:bFMHwPrn0
アンカミスった >>922
925名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:40:28 ID:7VsRrAqwO
>>924

ご親切にどうも有難うございます。
926899:2009/03/02(月) 00:40:29 ID:rfWITZJj0
>>901-904>>907-911>>920-921
ありがとう。素直に忠告聞いて新品かいます。
しつこくすみません。最後の質問です。
バリューパックは、単品 Xbox 360(60GB:HDMI端子搭載) より1万も安いのは
基盤が違うんでしょうか?故障率高いって事ですかね?
とりあえず新品なら問題ないかな?



927899:2009/03/02(月) 00:44:13 ID:rfWITZJj0
>>921
ちなみに、付属品とかなくていいんです。
コントローラーとか線は、貰ってあります。カードも。
肝心の本体がなく話にならん状態です。
928名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:44:39 ID:bFMHwPrn0
同じ値段だよ?しかも2本ソフトついてくるよ。
新基盤は故障率低いと思うよ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235013012/
929名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:46:01 ID:5LCPaoRF0
>>926
通常版とバリューは定価同じなんだけど・・・
通常版に期間限定でソフトをつけたのが、バリュー
ん、中古品の話か?
930名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:47:40 ID:Xds4zl670
>>926
Amazon見てるのねハイハイ

値段据え置きでプラコレゲームを2本つけただけのがバリューです

Amazonの60GBはAmazonマーケットプレースに加盟してる
中小ショップがぼったくり価格を提示してるだけで
性能・添付品の差やプレミア的価値 ともに全くありません

もうちょっとして バリューが買えなくなって
普通の60GBモデルに戻ったら値段が逆になるだけ
931名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:48:20 ID:VmrLANzw0
他人のアバターってどういう時に見られるんですか?
932名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:51:15 ID:a/mOrLyu0
>>931
フレンド表示される時に出てるだろ
933899:2009/03/02(月) 00:56:07 ID:rfWITZJj0
>>930
まさにそれでした、ありがとう。
>>928>>929
明日、バリューで新品買ってきます。
アドバイスくれた人、ありがとうございました。
934名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:59:52 ID:VmrLANzw0
>>932
サンクス
一応フレンドができた時の為に男のアバターにしとくか
935名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:04:28 ID:Xds4zl670
>>934
別にベースモデルを選びなおせば
性別含めていつでも作り変えられる

たかた社長とかムスカ作ってるようなネタアバターの人もいるし
936名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:23:29 ID:sDV1cRIR0
Wiiだとゲームのディスクは電源切ってるときも入れっぱなしを社長が推奨してましたが、
箱○は入れっぱなしはまずいですか?
937名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:26:45 ID:Rb1UU+fZ0
別に入れっぱなしでも取り出してもどっちでもいい。
938名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 01:30:33 ID:O+m3PNyN0
最近起動したときに画面が紫色っぽくなってまともに映らないことがあるんだけど、本体の故障ですかね?
本体は二台目を買った友人から安く譲ってもらったもの(去年の11月頃にRROD発動、修理済)で、付属のケーブルでブラウン管にD3接続してます
電源入れなおすと直るし、頻度は週に一度あるかないかなのでそれほど困ってはいないんですが・・・
939名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:32:35 ID:jA+OL4A+0
ゲーマータグにログインしてもX-BOX Liveには接続しない方法ってLAN抜く以外に方法ありますか?
自動接続設定の自動接続しないにしても、タグでログインするとそのままLiveに接続しようとしてしまいます
940名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:33:15 ID:4CK51c3t0
>>939
ない
941名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:37:30 ID:jA+OL4A+0
無いんですか、ありがとうございます
1人でプレイしたい時に誘いを断るのも気が引けますしログインせずにやりたいなと思ってまして
LANケーブル抜いてやるしかないんですね
942名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:37:55 ID:CEZ5aLoF0
つい最近箱○を購入しました
実績について知りたいのですが ソフトの実績をフルコンプしてるユーザーは多いんでしょうか?
現在オフ専なので 他のユーザーの実績を見る機会がありません
943名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:41:45 ID:qTP+I0S90
いまだにPCでCRT使ってるが、VGA HD AV ケーブル買って
それと繋いでやるだけで箱ゲーも十分かな?
HDMI接続には劣るらしいが、そこまでこだわらなくても。
944名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 02:57:29 ID:a/mOrLyu0
>>942
Xboxfriendsでググレ

>>943
体感的にはそれほど差は無いらしい
945名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:02:42 ID:qTP+I0S90
>>944
ども、ではそれでいくか
946名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 03:16:32 ID:AmiatqNb0
というか箱のゲームはほとんどD4基準らしいから
HDMI使ってもフルスペック対応なゲームで尚且つ大型なモニターじゃないと余程の実感は無いと思うよ
947名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:10:32 ID:iyI1e2WY0
PCで新規ゲーマータグ作ろうと思ったんだけどwinしか対応してないの?
948名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:15:57 ID:LQSwHf3s0
同じ解像度で送っていたとして
電線の信号がデジタルかアナログかの違いの差なんてゴミだわな <VGA vs HDMI

音声もついでに送るので配線線が少なくなる
けど、別途5.1chアンプで音出すとかしだすと、結局表示装置の仕様(HDMI入力をスルーアウトできるか?)に左右されるから
なんだかんだで配線増えてしまうんだぜw
949名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:25:28 ID:UxuTkK3UO
古参箱ユーザーの妹に「縦置きしてんじゃねーよ、ぶぉけが!!」
と叱られてしまいました
Jasper基板でも駄目ですか?
950名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:28:24 ID:LQSwHf3s0
ダメじゃない。 自己責任ってだけ。
ただ、「ディスク入っているのに本体動かしてディスクに傷つけちまったトラブル」は発生しやすい
951名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:32:34 ID:57JRW/hN0
縦置きにして、起動中に本体倒れて、ディスクに傷がついた!
とかいう、クレーマーになりたいなら縦置きでも良いんじゃないか?
952名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:32:59 ID:GDLWaC3p0
>>949
別に縦置きしても良いけど、振動の伝わりにくい場所に縦置きしようね。
箱○本体は重心が高くて揺れやすいから、Jasperでもオススメ出来ないっていうだけさ。

そもそも縦置き横置き云々っていう人に限って設置スペースの問題だろうから
そういう人場合は、縦置きはオススメ出来ない。
953名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:50:37 ID:qbg0RQA00
>>949
頼もしい妹さんですな。

俺は横置きじゃスペースがないので縦置きにしてるけど。
954名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:53:40 ID:UxuTkK3UO
なるほど、ようは本体の安定の問題で排熱は気にすることないと
これで安心してれーたんの尻を堪能できます
955名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:54:35 ID:bFMHwPrn0
一昨日に寝てる間に地震があってプレイ中だったらコワー思って
横置き決心したよ。本格的なアルミラックも買ってきた。
956名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 10:55:15 ID:K9b/bqFL0
>>954
安定って倒れるとかのこと言ってる気がするんだが
普通に近く歩いて軽く揺れたりした振動で傷ついたりするからな
957名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:05:54 ID:UxuTkK3UO
( ゚д゚)mzd
横置きにします…
958名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:13:19 ID:dzBi2ika0
SO4とバリューパック買ったんですがHDDに空きは十分あるのにセーブデータは20個が上限みたいで困ってます
これは増やすことできないのでしょうか?
あとメモリーユニット買えば増やせるのでしょうか?またその場合も512MBのを買っても上限が1つにつき20個とかありますか?
あと一つのセーブデータがどれくらいの容量かわかれば教えてもらいたいです
一度に聞く事が多くて申し訳ありませんがよろしくお願いします
959名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:15:30 ID:qNFC/VWW0
>>958
SO4のセーブデータはソフト側の問題なので増えません。
メモリーユニット増やせばまた20個セーブできます。
HDDをつけても20個セーブできます。
容量のサイズはシステム→メモリー→SO4のところから推測してください。
960名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:16:23 ID:Ah3uKatS0
>>958
それってソフト側の仕様なんじゃないの?容量はシステムのメモリーで確認
961名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:31:59 ID:Xds4zl670
まあ512MBのメモリーユニットに4〜5000円出すくらいなら
60GBのHDDお勧めしたいところだが
(容量は120倍だが価格は2倍強)
962名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:32:01 ID:dzBi2ika0
>>959,960
ありがとうございます
今プレイ中でみれないんですが64MBのを必要分買うことになりそうですね
963名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:33:02 ID:dzBi2ika0
>>961
バリューパック買ったんでHDDはあるんです
964名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:33:12 ID:qqr49d/Y0
>>962
素朴な疑問なんだが、なんで20個もセーブデータ必要なんだ?
おれ3つくらいで足りたぞ
965名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:35:18 ID:fjJpUWxxP
HDDとMUつけても別々の媒体として20個20個はできたとしても、
HDDのセーブデータの続きとしてMUに保存しようとしたら合計で20個みたいに換算されたりしなかったっけ
966名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:36:08 ID:dzBi2ika0
>>964
気になるイベントをもっかい見るためとかユニバに入ってもギャラクシーのデータは1個は残しときたいとかですかね
967名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:38:55 ID:qqr49d/Y0
>>966
ありがとう、俺には関係なかったw
968名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:42:39 ID:qNFC/VWW0
>>966
HDDがあるならそっちに保存してみて。
セーブ時にストレージを切り替えればできるはず。
969名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:45:23 ID:dzBi2ika0
>>968
今セーブデータ入れてるのがHDDで20個埋まっちゃって
ストレージ切り替えってやってもそのHDDしか出てこないんだけど
970名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:45:56 ID:qNFC/VWW0
あーごめんHDDとメモリー2つあるのかと思った
HDDしかないのね
971名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:46:13 ID:NDwKyiqL0
PCとの共有ができなくなりました。
機能の23時頃までは共有できていたのですが、今朝XBOX360を起動すると
「コンピューターとの接続が切れました〜」と出てしまいます。
パソコンはつけっぱなしで設定はいじった記憶がありません。
ちなみにpc側のメディアの共有ではXBOX360が許可になっています。
972名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 11:47:34 ID:fjJpUWxxP
>>971
ファイアーウォール・ウイルス対策ソフト関係だろうな
973名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:18:28 ID:szNx3Nb+0
質問お願いします
テーマやアイコンを買いたいのですが
どんな物か購入前に見れるサイトとかはないですか?
ちなみにMOTOGP06なのですが、他のゲームの様に
購入画面では見れないんです。
974名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:30:35 ID:57JRW/hN0
>>973
ttp://xbox.spaces.live.com/
このサイトで、カテゴリ「ゲーマアイコン」で確認できる。
MOTOGP06があるかは知らないけど。
975名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 13:41:08 ID:szNx3Nb+0
>>974
ありがとうございます!
やっぱり古いゲームなので無かったです…
でも他のテーマなども参考になりました!
976名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:42:46 ID:g0bYRsSa0
無料ゴールド1ヶ月分を消費したくないので、PCからタグを取得したいのですが、
その場合、北米タグもPCから取得できますか?
977名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:46:28 ID:qNFC/VWW0
>>976
YES

「Xbox360 北米タグ(北米アカウント)の作り方」でぐぐるべし
978名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:49:00 ID:g0bYRsSa0
今まで使っていたLiveタグを放棄して、新規タグを作り直したいと思っていますが、(北米タグとは別に)
旧タグの情報(住所や氏名)とまったく同じ情報で新規タグを作成しても問題ありませんか?
また、特に注意しないといけないことはありますか?
(重ね重ねすいません)
979名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 14:52:11 ID:qNFC/VWW0
>>978
同じメールアドレスは使えないってくらいかな
それ以外の名前住所等は同じで問題なし

メールアドレス新たに用意するならHotmailはやめとくべき
無料ならyahooオススメ
980名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:00:48 ID:g0bYRsSa0
>>977,979
ありがとう!
ではYahooメールにしておきます。
ところで、なぜHotMailは止めとくべきなんでしょうか?

981名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:02:16 ID:LQSwHf3s0
120日未使用放置でメアドそのものが失効するから
982名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:03:11 ID:qNFC/VWW0
>>980
hotmailで長期間ログインしてないと削除されて使えなくなる。
そうするとゲーマータグも使えなくなってしまう。
最近そういう事例が増えてる。だから避けたほうがいい。

yahooは使ってないと一旦止められるが、申請すれば復活する。
ゲーマータグにも影響なし。だからオススメ。
983名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:04:55 ID:YAnbmHzg0
Live mail使えば一つのログインで一括管理できるからオススメ
984名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:08:06 ID:hgQji08+0
次スレ立ててくる
985名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:10:58 ID:E4ZL0FlJ0
>>983
横ですまんが、Live mailでログインしてれば垢削除の心配しなくてもいい?
986名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:13:37 ID:hgQji08+0
Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.159
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235974147/
987名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:19:06 ID:R/YQ0Xh10
下手な中古を買うより
バイオ5バリュー買った方が
精神安定上よい?
988名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:19:38 ID:X3zzRLam0
>>986
おつ!
989名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:21:21 ID:X3zzRLam0
>>987
本体の中古はやめた方がよい。
バイオ5も欲しいなら、バイオ5パックは断然お得。
990名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:22:07 ID:U09Ktz9e0
プレミアムゴールドパックについてくるヘッドセットはPCにも使えるのかな?
991名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:24:17 ID:X3zzRLam0
>>990
PCには使えないよ箱専用だから
992名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:25:27 ID:qNFC/VWW0
>>990
360のヘッドセットはUSB式じゃなくてプラグ式
プラグ式が使えるソフト・機器があるならPCでも使えると言える
993名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:28:32 ID:X3zzRLam0
>>992
PCってマイクとスピーカー端子がだいたい別々だから、変換コネクタなど要るし、
使えるかと言われれば、「使えない」でもいいんじゃないのかなと思った。
994名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:29:15 ID:U09Ktz9e0
ありがとう、ゴールド切れてPCでヘッドセットいるから買おうとおもったけど辞めるよ
変換コネクタわざわざ買う必要もないよね
995名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:30:08 ID:YAnbmHzg0
>>985
一つのアカウントでサインインすれば、登録した全部のLive mail(hotmail)アカウントにインした事になる
PC起動時にLive mail起動癖つけときゃ安心
四ヶ月PCにインしないって事ないだろうしね
サポにも聞いたし自分でも試してるから大丈夫
996名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:32:40 ID:YAnbmHzg0
@live.jp、@hotmail.co.jp、@hotmail.com等MSのアドレスの事ね
ここからDL出来るよ
MSのアドレスじゃなくてもプロバイダーメールとかの管理も可
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=BA346005-45F6-4D14-A7DC-51E13D11A950&displaylang=ja
997名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:33:39 ID:E4ZL0FlJ0
>>995
どうもでした。毎日起動してます。
Live messenger みたいに常駐してくれれば完璧なんだがなあ
×押すと終了しちゃうのが唯一の弱点
998名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:45:04 ID:bFMHwPrn0
さあXbox360を
999名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:47:13 ID:qNFC/VWW0
買ってアイドルをプロデュースしよう
1000名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 15:48:10 ID:bFMHwPrn0
xbox1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。