882*496 60fps は 1248*702 30fps 相当?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:03:01 ID:vWpEsxjh0
>http://forum.beyond3d.com/showpost.php?p=1269033&postcount=229
>
>Star Ocean 4 - 1248 x 702 No AA (field) 882 x 496 No AA (battle)
>http://www3.telus.net/public/dhwag/r...StarOcean4.jpg
>
>Ryu Ga Gotoku 3 - 1024 x 768 No AA
>http://www3.telus.net/public/dhwag/r...is_Yakuza4.jpg


>秒間処理数
>MGS4:1,024*768=786,432*30(f/s)=23,592,960
>SO4戦闘:882*496=437,472*60(f/p)=26,248,320
>SO4通常:1,248*702=876,096*30(f/p)=26,282,880


戦闘で60fpsにする為に、半分にしたの?
2名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:03:59 ID:JuWZ3qD60
じゃあエフェクトで勝敗つけるか
3名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:04:42 ID:Ys8wwC+40
いや相当とか関係無いから
4名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:05:20 ID:VqlU3Pve0
また超理論か

よく考えてみろよ
SDを60fpsで次世代機で出力するのと、
HDを30fpsで旧世代機のハードで出力すること

どっちが可能でどっちが不可能なのか
5名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:08:12 ID:vWpEsxjh0
横×縦×フレーム数で処理量の目安になるの?

横×縦が1000で15フレのゲームと、横×縦が250で60フレのゲームだと
どちらが安定して処理させるの難しい?教えてエロイ人!

>>4
それが分からないから聞きたいw
理論的に
6名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:08:14 ID:TBhCX7CQO
無茶苦茶だ
7名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:08:26 ID:wBC8RSID0
ラスレムと言い360はHD出力するには性能不足なんだな。
8名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:09:45 ID:dPOJQ3El0
もう気づけよ
フルHDは現行ハードじゃオーバースペック
フルHD詐欺でフルHDTV買っちゃった奴涙目ぷぎゃーって事をな
9名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:10:17 ID:u1CKA+QLO
PS3もな
10名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:10:48 ID:kyzvnVBQ0
は?
11名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:11:18 ID:wBC8RSID0
720PはハーフHDだよ。
12名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:11:25 ID:vWpEsxjh0
1080p 120fps 3画面出力も理論的には出来るんじゃないか?
それともメモリがボトルネックになってるのか?
13名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:17:52 ID:vWpEsxjh0
>>5に答えれる人はゲハにいないのか!

一枚一枚が大きいほうが難しい気もするし
データの量が同じだったら同じな気もするし
小さいのを短期間に繰り返し表示するほうが難しい気もするんだ
14名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:19:13 ID:PMvCF9vL0
このスレは伸びない
15名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:20:39 ID:VqlU3Pve0
横×縦が250で60フレのゲーム

フリーゲームで腐るほど無いか
16名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:26:22 ID:ipQLkHcO0
総ポリゴン数やシェーダーやらコリジョンやら
条件によってぜんぜん負荷は違うから無意味だろう。
17名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:26:39 ID:/ZLZC2WcO
>>13
それだけじゃ何とも言えんし。

その解像度に見合ったテクスチャ貼るなら
キャッシュヒットのし易さやメモリ量から後者が楽かな。

詳しくは知らんが、バトルがアクション性高いなら
解像度よりFPS上げる方がユーザー思いだな。
18名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:30:03 ID:V+15rnzx0
ユーザー思いw ユーザーがメーカー思いの間違いだろ
19名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:31:13 ID:xugUGJVhO
何を基準にフルHDが無理と定義するかによる
ポリゴン一枚なら可能だろ
初期360にはそれも無理だが
20名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:31:42 ID:vWpEsxjh0
条件によってどのパターンが負荷が掛かるのかは変わってくるのか
同じかと思ってたけど、なんとも言えないってことが分かっただけ良かったです

>>18
格闘ゲームとかが解像度追及しすぎて15フレとかになったら本末転倒だって叩かれそうだけど
それと同じ事じゃないだろうか
21名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:32:19 ID:/5Ip+QRn0
720pのアクションゲームってどっちのハードにもあるからな
しかもシームレスな戦闘でエンカウント式のSO4よりも負荷は多いはずなのに
22名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:33:27 ID:PQm/JlYo0
同じデータを使うなら普通は解像度高くてもFPS低い方が処理は楽
でも高解像度にあわせて、高精細なモデルやテクスチャを使うなら話が変わる
23名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:35:52 ID:dweCbZ8q0
>>21
総ポリゴン数モデル数、シェーダーやらで全然違うって上で言われてるだろ
全く同じ条件のゲームじゃないと、総データ処理量の比較が出来ないんだよ
24名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:39:09 ID:/ZLZC2WcO
>>20
たぶん>>18はゲームわかってない工作員だから言うだけ無駄。

解像度なんて、じっくり見れるイベントデモぐらいしか重視する意味ない。
後は雑誌などの見映えぐらい。宣伝用としては重要だが、プレイにはあまり関係ない。

後、AAAはアクション馴れてないのもあるかもね。
RPGのモデルってACT格闘に比べてポリゴン数多いし。
25名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:40:36 ID:EbAxbohk0
俺の安物のノートPCも1280*800 60fps出てるよ!
26名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:41:02 ID:xKbhgZmj0
>>12
PS3は発売前にそれを公言してたな。
案の定クッタリだったが。
一画面上限定ならどっちのハードでも可能だろうけど
1本のゲームとして作るには現行機じゃ無理だろ。
27名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:43:20 ID:dweCbZ8q0
SO4って同じゲーム内でも、フィールドと戦闘ではやってる事が違うからここでの比較も無意味
テクスチャは同じもの使ってるように見えるから、60fpsの戦闘は負荷高いけど
その分フィールドのポリゴンやテクスチャは、戦闘フィールドのほうが少ない
シェーダーやエフェクト面では戦闘時のほうが多用してるけど、酷い時にはfps落ちたりする
そこらのトレードオフで縦892横496の無難なところに納まってるんだろ

>>24
初代バーチャ思い出したw
28名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:55:04 ID:4GQ0aYYs0
1080p60fpsのバーチャテニス3最強ってことで
29名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 15:03:38 ID:M4wE2dzM0
これからのゲームは標準で60fpsにしろ
30名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 15:45:26 ID:Wo9QyQyM0
30FPSで十分だよ。
31名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 16:02:43 ID:M4wE2dzM0
30fpsじゃカクカク
32名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 16:29:46 ID:IxXzWmkl0
33名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 23:48:44 ID:Shk7EODP0
オトメディウス最強ですね
34名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 23:51:54 ID:Lt0X4XNzO
>>33
あれも処理落ち醜くかったな
35名無しさん必死だな
>>34
オトメディウスの処理落ちは演出だぞアホw