味噌カツ(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
あれを食える名古屋人は異常
2名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:09:34 ID:Bry8028U0
>>1
おめぇが異常だボケ
てめぇの脳みそカツにかけて食ってろカス
3名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:11:06 ID:1kvhb8bvO
美味しいよ。ただし肉の味は消し飛ぶ
4名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:11:20 ID:VJqojFN30
>>2
偽名古屋人乙
5名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:13:51 ID:6z13xXjGO
だがや(笑)
6名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:14:42 ID:GgJgtN4v0
確かに肉の味は消し飛ぶな。
味噌カツ+千切りキャベツに、白いご飯に赤味噌はガチだよ。
7名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:15:33 ID:KoeTLS1MO
味噌カツよりも、味噌煮込みうどんとか赤だしの味噌汁が異常。
8リョナ兄さん ◆Xv2hVGCavo :2009/02/22(日) 14:15:46 ID:4ySnLD0q0
ギャルゲー好きか?
だが おじさんは味噌カツが好きだ!
9名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:15:56 ID:APVg7z8d0
確かに飯に合ってうまいとは思う。

ただ、カツ要らない気もする。
10名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:17:57 ID:Iua9R7x00
ドアラ Wii 上げ!!
11名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:18:37 ID:4U5BIY6YO
ソースカツ(笑)
12名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:19:22 ID:f6gEZxRH0
本場はいいもの沢山あるんだろうけど、世界の山ちゃんの味噌は飽きる
なんでもかんでも、あの味ってのは頭悪いとしか思えん
13名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:19:32 ID:DWwfxAXLO
お腹すいてきた
14名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:19:49 ID:VJqojFN30
名古屋人は朝からコーヒーと味噌カツなんだろ
よく飽きないな
15名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:20:23 ID:kVNkn8s30
味噌県人の味覚は異常だからな
16名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:20:25 ID:MT+IyxFXO
カツ丼は卵とじだろ
17名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:22:12 ID:pge20feE0
味噌の噌って変な字だな
18名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:23:09 ID:zQp3A2JA0
八千代行ってから来いゴミ屑
19名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:24:15 ID:9lyzY+3J0
味噌カツ美味いよ
20名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:25:10 ID:hItBAsto0
ソースカツどんうまいよ
21名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:26:59 ID:JYtxuKMBO
>>14
おまえは無知にも程があるな。
名古屋の朝は小倉トーストのモーニングだよ。
22名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:27:49 ID:u5nmJ3tb0
味噌カツ丼、俺は丼物ではじめて残した
23名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:27:58 ID:HcOZlUj1O
東京出店してたけどコメダコーヒーのシロノワール考えた奴は異常
メロンソーダは原液2倍かと思うくらい甘いし
名古屋人の糖尿病率はかなり高いと思う
24名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:28:31 ID:jHmCVo5/O
どう考えても味噌かつ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソースかつ
西洋調味料は品がなく素材の持ち味を消しまくるうんこ
25名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:30:17 ID:APVg7z8d0
名古屋の朝はあずき抹茶スパに決まってるって、
時々嘘をつく隣のじっさまが言ってた。
26名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:30:43 ID:B0g/yKimO
ドラゴンボールでミソカッツンていなかった?
27名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:34:41 ID:wNpR6PMu0
>>24
味噌カツにつけるあの甘ったるい味噌を和の食材だとは認めたくないな俺は
あれは和食じゃなく名古屋食だよ。
28名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:35:25 ID:JYtxuKMBO
>>27
田楽の味噌もあんなじゃん。
29名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:41:02 ID:icsIZkXY0
名古屋はなんでも下品だよな。
30名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:45:01 ID:1H0y6S450
味噌カツは結構おいしいと思うよ
31名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:45:55 ID:cipTKqpT0
>>26
鳥山明は名古屋じゃなかったっけ
32名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:47:21 ID:c5JptLAG0
こんなスレが立つ間に世界は日進月歩で進んでいく---------------------





----------------------------------糸冬-----------------------------
-----------------------------------------------------------------
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  
-    -    -    -    -    -    -    -    -    
   -        -       -      -        -    
       -       -       -       -       - 


-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------
33名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:51:49 ID:DsFbk6sy0
BIGカツ(笑)
34名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:52:34 ID:VJqojFN30
名古屋人ってエビフライにも味噌つけて食うって本当?
35名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:57:36 ID:lv37gYpA0
>>34
味噌カツうまいよ
36名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:01:41 ID:c5JptLAG0

ID: VJqojFN30 は味噌かつ
37名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:08:11 ID:CkmJF5/x0
福井のソースカツ丼よりはマシ。




……でもねえかな。
38名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:13:13 ID:VJqojFN30
名古屋はおでんもまずかったな
39名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:17:18 ID:2nphWibb0
白味噌のがおかしくね?
あれどっちかっていうとデザートだろ甘さ的に
40名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:19:09 ID:9g6CyyE3O
>>37
群馬でもソースカツ丼はポピュラーな食べ物だよ
あれは味噌カツよりはマシだろぅ
41もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/02/22(日) 15:19:49 ID:4SF8FTqm0
味を知っている店と
しらない店とでは
別物なのだよ

ミソはミソであって味噌ではないのだ
つ∀・)
42名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:07:31 ID:VJqojFN30
どんな店だろうと味噌カツ出してる時点でたかがしれてる
43名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:08:53 ID:l13l2+4T0
というか味噌以外でカツって何つけるんだよ。
44名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:10:07 ID:CURoBC8CO
ブルドックソースに決まってる
45名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:10:09 ID:RbdqGFh20
珍しく良スレ
46名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:11:00 ID:c5JptLAG0
ソースでもマヨネーズでもからしでも好きな物付けろ
47名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:11:51 ID:IhO4UdEq0
名古屋のミソカツ VS 岡山のデミカツ
48名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:12:39 ID:IhO4UdEq0
そしてソースカツw
49名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:13:03 ID:wA5NwIOrO
兵庫は播磨に住む俺が超マイナー郷土洋食のかつめしを紹介しますよ
50名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:13:45 ID:sbwiRXnB0
m9(^Д^)ダギャー
51名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:16:04 ID:c5JptLAG0
かつめし......どんぶりとかじゃ無いのかw
52名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:16:51 ID:uJ1Fp1oT0
また珍カスが糞スレたてたのか
53名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:16:55 ID:RbdqGFh20
卵とじて食べるのが一番美味い
54名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:18:35 ID:+HdL4OHi0
          ,r'三ミr= 、
         彡 '" ミヾ、ミ 、 、
       ,rイ ′  `ヽ、' 、| ミヽ
       ノ| リ       ヽ'、ミ| |ミ',
      从ノ,,r-、  ,ィ=‐-、 | i'|リ. |!
     ,イノi| -エアi  l: -iコゝ川l |ヾ;|
    ノ斥ノ|  ~l  l::  ⌒ 人ワ !卞 、
   仆'ソi li|   、'__ ゞ、   ノイ lヽ、 )
   冫X^N、ヽ ノ小ヽ   r 'ル、ヽ、\ヾ、
    y^NZ^N'、'" ̄ ̄` ,,ノイノズ、ヽ\ヽノ
     ノ川リ¬n、   イソ'⌒`ヽ 、)乃
       ヽノ  /`''' '"       `r、
     ,、-‐'゛  /           ノ \
    /,,,、π'''"^"'ァ、,,,,       /     \
  /'"  ノノ   //  "' -、  /       ヽ

       ミソニコフ クイタビッチ[Misonikov Kuitavic]
       (1926〜1961 ユーゴスラビア)
55名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:26:37 ID:JYtxuKMBO
>>49
おれも兵庫在住だがコンビニでたまに売ってるぞ。
あまりおいしくはないな。
56名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:27:18 ID:lNHQf8QK0
名古屋の人はフランス人って感じがします。
57名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:29:37 ID:mRdWRzH80
>>49
品川にかつめし出す店があって生まれて初めて食った
58名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:30:39 ID:kFXvHF7N0
味噌カツとかふざけてんのか?
あれ食べて以来味噌大嫌いになった





でも味噌汁は別だよ
59名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:32:16 ID:IWd7Rp9b0
つけてみそかけてみそ
http://www.youtube.com/watch?v=MmfOpMrZFLM
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091125465580.html
献立いろいろみそ
http://www.otsuya.jp/scb/shop/shop.cgi?No=44
カクキュー 味噌カツのたれ
http://www.kakuq.jp/shop/shopping/shop_item_2.asp?id=323&cat=174

これがあれば何でも名古屋料理に。
60名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:06:14 ID:MVfSo77J0
味噌カツがまずいって言ってる人は
ろくでもない店で食ったんだろうな
かわいそうに
61名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:15:06 ID:VJqojFN30
味噌カツがうまいとか言ってるやつは味覚が狂ってる
あんなの肉への冒涜に等しい
62名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:19:42 ID:Sos2jdd70
べっちょり味噌付けて味ごまかすだけだからな〜
肉は素直に焼くのが一番旨い

ま、ミソカツは美味しいけど所詮駄菓子感覚だな
63名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:20:28 ID:nNvBptFD0
別に味噌と肉自体の組み合わせは良いんだけど
カツにすることでとんでもなくクドくなるんだよな
64名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:21:25 ID:xoz+iyX20
あの旨さがわからないとか人生の5%くらい損してるぞ
65名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:27:44 ID:UwSmk/gnO
それよりも

デミグラスソース(笑)

のほうが謎だ
肉に同じような肉からダシをとったソースかけても、味かわんないやん
ステーキ、ハンバーグは、和風おろしかスパイシーなものでないと
66名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:29:16 ID:nNvBptFD0
>>65
んじゃ豆腐に豆から作った醤油かけるなよ
67名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:30:35 ID:UwSmk/gnO
うん、わかった
68名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:30:38 ID:V32PEn6d0
うまいけど月一くらいで十分
味噌ソースつけた料理を毎日とかマジ拷問
69名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:33:20 ID:zQp3A2JA0
>>58しねゴミ
70名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:53:15 ID:fbuJ8RD+0
板違いの雑談したいが為に糞スレ立てんな
削除依頼出しとけよ
                          糸冬
                   ━━━━━━━━━━━━
                   制作・著作 メイド服オナニー
71名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:46:28 ID:KoeTLS1MO
名古屋の回転寿司で味噌串カツが回ってたのには驚いた。
デザートでケーキとかフルーツが回ってるのはまあいいけど、味噌串カツってなんだよ。
あんなもん寿司と一緒に食えるかって思ったが、周りみるとみんな普通に食ってて、さらに驚いた。
72名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:49:15 ID:eb2xCx6B0
オレ生粋の名古屋人ww
味噌カツはどんなに美味いところだろうが、オススメだろうが、何を言われようが・・・
あれは食うもんじゃねぇwwww
”味噌カツ(笑)”


味噌煮込みは美味いよ・・・やっぱ味音痴な名古屋人か?ww
73名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:53:05 ID:zQp3A2JA0
>>72
お前は今すぐ東横イン1Fの「オルカ」に行って来い。
それから味噌カツについて語れ。
74名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:53:55 ID:YtLFOUdC0
禿同

あんなの人間の食べ門じゃねーわ

なんでも味噌かけりゃいいってもんじゃねーぞwwwwwwww
75名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:54:48 ID:eb2xCx6B0
>>73
やばとんでギブアップしたオレでもいける?
76名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:56:43 ID:UQ2SofNw0
>>59
これ香里奈が好きな奴でしょw
77名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:57:32 ID:zQp3A2JA0
>>75
余裕。名古屋人でも矢ばとんは「無い」
ま騙されたと思って行ってみ。それでも無理なら引き下がる。
PS3いや、オルカマジオススメ。
78ntchba176144.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2009/02/22(日) 18:57:49 ID:Ng8Y51VA0
味噌カツって別にまずいものでもないと思うが。

そもそも「甘い味噌」ってのを子どものうちから食べてない
やつが多いのか?
味噌田楽とか、味噌あんの草もちとかそういうのを食べつけてない
ゆとりが名古屋の食を馬鹿にしてるとしか思えない。

別に食べなくても全く困らない代物だが、馬鹿にすることこそくだらない。
79名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:00:20 ID:mRdWRzH80
>>78
豆味噌や赤味噌は地域性あるからな
80名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:00:25 ID:eb2xCx6B0
>>77
わかったよー行ってみる^^
81名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:02:32 ID:zQp3A2JA0
すまね。東急インだ。
82名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:03:05 ID:eb2xCx6B0
食わず嫌いな人が、味噌煮込み(山本家とかのな)食べると100%ハマるのも、オレの勘違い?
83名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:03:21 ID:gCbNAUjI0
味噌カツはまだ許せる
だが味噌に込みうどんだけはありえない
あんな物をうまいと思ってる名古屋人は頭がおかしい
84名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:05:43 ID:zQp3A2JA0
おい!お前ら名古屋食馬鹿にしすぎだ!
味噌カツ、味噌煮込み、ひつまぶし・・・
全部然るべき老舗を食してからから言ってるんだろうな?
85名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:06:51 ID:siSJY6tZ0
俺は天むすと手羽先派
鳥のひきずりなべでもいいな
86名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:07:01 ID:cipTKqpT0
老舗じゃないと食えたもんじゃないってのもどうかとおもうよ

自分は北の生まれだがむしろすきな方だ
87名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:07:08 ID:eb2xCx6B0
味噌カツはねぇぇーってww(今はね^^)
88名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:08:30 ID:U1RznnV30
>>84
老舗で食わないとうまくないって、終わってるだろ
89名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:09:40 ID:eb2xCx6B0
食べたくても間単に食べにいけない子供が多いんだなw
オトナでもこの不景気で食にお金出せない哀れな人たちとかww

哀れだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

90名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:10:00 ID:itLh4YnU0
そもそも味噌カツって名古屋独特の食いものなのか
wikiだと

>一般的な形の味噌カツは、三重県津市の「カインドコックの店カトレア」で始まったとされる。

って書いてあるぞ
91名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:10:56 ID:zQp3A2JA0
確かに老舗じゃないと無理ってのも可笑しいが、
上手いラーメン屋もあればクソ不味いラーメン屋もある。
名古屋食もまた然り。
オルカの味噌カツとホウライケンのひつまぶしはガチ。
92名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:12:50 ID:eb2xCx6B0
ホウライケンはいいね

明日オルカ行って見ます
93名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:13:45 ID:Ng8Y51VA0
>>85
天むすは津で小エビが大量に取れたから生まれた食べ物を、
名古屋が勝手に自分のところの名物にしただけの代物。
94名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:14:54 ID:zQp3A2JA0
>>92
おk。ご飯お変わり自由だから安心汁!
あと赤だしもどえりゃあうみゃあから期待しておk。
95名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:15:31 ID:GZUSeoV0O
味噌カツは当たり外れが大きいな。オレはアッサリ系の味噌カツなら許せる。が、トンカツ屋に行ったらデミグラスソースのかかったヒレカツの一択だな。
理由は肉の旨味を引き立たせるから。

あと味噌煮込みは上手いだろ。山本屋のが上手いとは思わないが。
まあ、うどんとは別の食べ物として食べるべきだな。


96名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:16:45 ID:kmUrQzC00
三重県は地味なんで自分のところで作ったものもとられちゃうんだよね・・・。

ちなmに味噌カツも三重が発祥の地
他にはタイヤキ(これももうひとつ別のところの方が有名)とか植木等とか
ギャグ漫画日和の作者とかMMRの作者とか三重発祥なんだそうなw

最後の一行が一番大事だな。
97名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:17:50 ID:l9Tj31Ld0
黙って西日暮里のとん國で喰ってみろ
名古屋のヤバトンやら駅弁とかしか食べた事無いなら一度喰ってみ。
98名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:20:02 ID:siSJY6tZ0
東海三県は全部名古屋の下請けですからw
99名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:20:20 ID:GZUSeoV0O
ひつまぶしは、安いのは大概ハズレ。蓬莱軒はうまいが、オレはナマズ屋の方がウマいと思う。(千種)

あんかけスパは、チェーン店(CoCo)で充分うまい。
100名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:22:24 ID:kmUrQzC00
>>98

まて・・・愛知・・・
101名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:23:04 ID:JYtxuKMBO
名古屋の飯ではハセガワラーメンが好きだったぜ。
102名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:23:33 ID:U1RznnV30
腹に入れるだけなら
うなととのひつまぶしでいいや
103名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:25:08 ID:BFTiuyeW0
おい、そろそろ各陣営は何派なのかはっきりしようや
104名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:26:09 ID:xxHW/pBc0
味噌カツも味噌煮込みも旨い。
ただ。天むすは意味分からん。
105名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:26:27 ID:WoRudpYl0
名古屋と全然離れてる愛知県民ですが、大阪のなんか有名などて煮は正直不味かった。
味噌が腐ってるような味がした。
やっぱ赤味噌じゃないと生きていけないわw
たまの白味噌の味噌汁も好きだけど。
106名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:28:19 ID:GZUSeoV0O
そう言えば千種駅の周辺は上手い店が多い。

ラーメンでも本郷亭のチェーン店があるし、
ナマズ屋もある。デミグラスのかかったカツ屋もあるな。

浪人生が多いから、吉野家や松屋、藤一番、花月、やまちゃん、ドムドム、ココイチ、あんかけスパのココと安い店も多いな。
107名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:29:10 ID:w2NUXF980
名前忘れたが名古屋のおにぎり屋はデカくて安くておいしかった
でも味噌おかか味は濃すぎて無理だった
108名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:30:50 ID:afoVHhx+0
野球版の誤爆かと思ったぞ
中日ファンの自分には不快なスレタイ
109名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:32:31 ID:cipTKqpT0
>>108
IDがafo

まあ気にしすぎなんだよ
110名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:33:39 ID:GZUSeoV0O
天むすは、意味不明だけど好き。
藤一番でラーメンだけでは物足りないとき頼んだりするし
新幹線で移動するときに小腹がすいたら食べる。

まあ、結構値段が高いのがネックだわ
111名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:34:00 ID:VYM96IXB0
>>105
あなたが思っているより
味噌の種類は多い
112名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:34:32 ID:CBMVDF/l0
味噌自体がマヨネーズ並みの汎用性あるし
どちらも素材を殺しやすい調味料だな
113名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:35:47 ID:xVSY0MS/0



あかみそしるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWっうぇWWWW




114名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:36:32 ID:1+PzPF7NO
旨い
115名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:36:48 ID:3w8HMgPo0
味噌カツなんて食うなら、普通にかつ丼と味噌汁食った方がいいだろ

天むすといい品性を疑うねw
116名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:36:52 ID:GZUSeoV0O
つけてミソは、おでんや田楽につけるのは、まだ許せるが
カツに付けるのはキツイ。
117名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:37:36 ID:itLh4YnU0
八丁味噌は名古屋よりも三河というか岡崎ってイメージなんだけど、
実際はどうなんだ?
118名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:38:08 ID:Ng8Y51VA0
>>113
赤だしは、色の割には使ってる味噌の量は多くないし、
飲んでみれば塩分よりもダシで味が構成されているのがわかるはず。

てゆーか、東京の美味しいとんかつやで味噌汁のみゃ、大概分かる。
119名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:38:14 ID:CBMVDF/l0
あわせ味噌汁が至高だろ

気分によって比率を変える、、中部圏は神食文化だな
120名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:39:14 ID:Xokhday8O
どて煮はキツい
121名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:39:22 ID:GZUSeoV0O
豚と味噌が合うのは、豚汁で証明済み。

赤味噌がダメな奴っているの?寿司屋は赤だよな?
122名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:39:32 ID:zQp3A2JA0
とりあえず1回2回食っただけで不味いと決めるなって事だ。
地雷踏んだといってそのハードをクソ認定するぐらい早計。
123名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:41:34 ID:WoRudpYl0
>>111
まぁそうなんだろうな
あれ何味噌だったんだろうか
124名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:43:12 ID:Sos2jdd70
てんむすも美味しいんだけどなw

やっぱミソカツと同じく、色モノorネタ料理の域は出ないな〜
125名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:43:58 ID:ox+yAoR80
名古屋人が何にでも味噌かけるとか思ってる奴は
メディアに踊らされてる馬鹿
126名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:44:53 ID:WoRudpYl0
>>115
そもそも味噌カツの味噌と味噌汁の味噌は全然違うだろ
どんな味噌カツ食ったんだか・・・
127名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:45:26 ID:CBMVDF/l0
久しぶりに矢場とん食べたけど、、なんか美味しく無くなった気がする

支店のエスカ店だからなのかもしれんが
128名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:46:22 ID:Ng8Y51VA0
>>117
いわゆる「八丁味噌」の名称で販売されているのは、岡崎の味噌蔵のみ。
赤味噌=八丁味噌ではない。
129名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:47:37 ID:Sos2jdd70
>>125
えぇっ?違うの?
130名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:48:08 ID:3w8HMgPo0
>>121
トン汁は豚の臭みを消すために、味噌味にして灰汁の強い野菜を沢山入れるんだよな

うtまり名古屋人は、味噌で味を殺さないと食えない豚しか知らないってことかw
131名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:48:40 ID:IWd7Rp9b0
名古屋では、豚汁や鯖味噌も「赤」なのか?
132名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:49:20 ID:3w8HMgPo0
>>126
美味いところの味噌カツは美味いところのソースカツと
あまり変わらん味付けになってるしなw
133名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:50:47 ID:WoRudpYl0
味噌カツなんかよりも小倉トーストの方が異端だろうw
俺は好きだけどな
134名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:52:28 ID:BJHiaGdBO
マウンテン行って甘口小倉抹茶スパでも食ってこい
135名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:52:59 ID:2NB4xGw7O
一方隣の静岡では、おでんにあおのりをかけていた
136名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:54:48 ID:BFTiuyeW0
静岡県民の情弱っぷりはすごい
137名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:55:18 ID:CBMVDF/l0
>>131
微妙な地域であるな

赤や合わせの混在だな
白はあんま見たこと無い
138名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:55:38 ID:zr+dkQan0
とんかつは塩で喰う
味噌だろうがソースだろうが豚の脂の旨みが死ぬ
139名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:58:38 ID:Ng8Y51VA0
>>138
し お 厨 wwwww

食べたい味付けで食えよ。最初の一切れは必ず塩とかなら分かるが。
140名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:59:11 ID:dwbLabYkO
じゃあ塩かけずにそのまま食えよ塩厨ウゼエ通ぶんな
141名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:59:45 ID:itLh4YnU0
八丁味噌=豆味噌の究極形=一般人が名古屋で連想する味噌だと思ってたんだけど、
八丁味噌は岡崎の味噌蔵の登録商標だってことでOK?
142名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:59:56 ID:LnRkzSUn0
うまいみゃー
143名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:01:01 ID:V32PEn6d0
なんだかんだいってソースの味が前面に出ないようにささっとかけて檸檬絞って食うのが一番飯に合う
144名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:01:16 ID:itLh4YnU0
お、アンカつけ忘れた
>>141>>128あてね
145名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:01:24 ID:2NB4xGw7O
俺自分で猪狩ってそのまま喰ってるから
レモンとか片腹痛いわ
146名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:02:19 ID:Ng8Y51VA0
>>141
現在、 「カクキュー」(合資会社八丁味噌)と「まるや八丁味噌」の2軒でのみ製造されている。両社ともに岡崎市八帖町の味噌蔵。
wikiより。

八丁味噌は正直多少のえぐみみたいなのがある。
それが独特の風味だが、八丁味噌の風味であって赤味噌全般の風味ではない。
147名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:02:56 ID:VYM96IXB0
ソースねえわ
甘ったるいしメシに合わん
カツオ出汁+醤油こそが最強
148名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:04:36 ID:wNpR6PMu0
塩厨よばわりされそうだが、岩塩は最強候補の一角だと思う。
味の素はダメね。ただしょっぱさを加えるだけじゃそれのみでは使い物にならん。
149名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:06:20 ID:itLh4YnU0
>>146
レスサンクス
赤味噌の中でも独特な種類なわけね
勉強になった
150名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:11:12 ID:BFTiuyeW0
タルタルソースはないな
151名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:12:55 ID:dwbLabYkO
俺は生まれも育ちも名古屋だけど一番好きなのはおろしポン酢と青ネギでさっぱり。
次がソースと辛子、味噌カツも好きだけど年に一度も食べないなあ。
東京在住だから東銀座の矢場とんにも何回か友人彼女と行ったけど好評だったな。
152名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:13:15 ID:kPQU3hmCO
から揚げ+タルタルソースは神
反論は認める
153名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:16:03 ID:yPbC1jgU0
味噌カツは最悪だな
高いだけ 味濃すぎ
154名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:23:06 ID:YGJXqKjK0
俺は兵庫在住だが、味噌カツは好きだな。
ま、わざわざカツにする意味はないという意見には同意だが。

ちなみに俺は、焼肉ってのは肉につけるタレが旨いんじゃないかとずっと思ってるんだが。

最近は歳のせいか、あまり肉が美味しいと思えなくなってきた。
どちらかと言うと、さっぱりして、しっかりした味わいの魚や野菜の方が美味しく感じる。

美味しんぼに、和風洋食の店でステーキに味噌をつけて食べる店ってのがあったっけ。
豚カツには味付けに梅や豆腐を入れてさっぱりに仕上げ、
ハンバーグにはネギやゴボウを入れてた。
155名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:49:41 ID:3w8HMgPo0
しかし、最強は煮カツ

異論は認める
156名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:50:54 ID:dwbLabYkO
カツ煮だろ
157名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:52:41 ID:V79rGJ230
なんだよ市場から帰ったら味噌カツ確定か
158名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:58:47 ID:CBMVDF/l0
名古屋最強だな
159名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:12:13 ID:3w8HMgPo0
>>156
煮カツ の検索結果 約 482,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)


 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       煮  カ  ツ        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
160名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:15:56 ID:Ng8Y51VA0
カツ煮 に一致する日本語のページ 約 2,430,000 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
161名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:16:16 ID:cipTKqpT0
"煮カツ" に一致する日本語のページ 約 7,020 件中 1 - 100 件目 (0.28 秒)
"カツ煮" に一致する日本語のページ 約 20,800 件中 1 - 100 件目 (0.43 秒)

カツ煮 に一致する日本語のページ 約 2,430,000 件中 1 - 100 件目 (0.45 秒)
煮カツ に一致する日本語のページ 約 498,000 件中 1 - 100 件目 (0.33 秒)
162名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:17:48 ID:itLh4YnU0
>>159
カツ煮 の検索結果 約 784,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
163名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:41:38 ID:afoVHhx+0
ナゴヤドームの味噌カツは不味いといわれてるんだが
ドラゴンズ戦見に行く時に味噌カツ何処で買っていけば良いんだろ
164名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:49:20 ID:V32PEn6d0
あまりに板違いなので味噌カツ→名古屋ってことでこれでも貼っていく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6211340
165名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:50:20 ID:Ng8Y51VA0
>>163
俺のまわりでは、名古屋駅の駅弁の味噌カツ弁当は最強と
言われている。

素人はおとなしく味仙の味噌カツでも食べとけ。
166名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:51:58 ID:3w8HMgPo0
>>160-162
まあ・・・煮カツは通の呼び方だからな
167名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:56:27 ID:afoVHhx+0
>>165
なるほどサンクス
神奈川県民なんで助かるわ

今年の開幕戦見に行く時はそこで買うよ
168名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:01:04 ID:Ng8Y51VA0
>>165
自己レス

味仙は台湾ラーメンと、にんにくチャーハンと青菜、な。
169名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:32:54 ID:VJqojFN30
日本三大糞料理

味噌カツ
お好み焼き定食(単品なら許す)
大和煮
170名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:34:10 ID:HeCUHhgB0
まともな味噌カツを食ったことがない、哀れな奴が立てたスレか。
171名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:37:12 ID:9x89PwNy0
味噌カツってぶっちゃけ味噌依存だろ
172名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:38:36 ID:z92E9EOuO
限られた店でしかまともな味噌カツが食えないって時点で…
所詮ローカルのC級グルメなんだよ
173名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:39:13 ID:55094R/s0
>168
ビールと青菜炒めと台湾ラーメン最高だよな
174名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:39:31 ID:HeCUHhgB0
>>172
認めちゃったのね、携帯くん。
175名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:41:26 ID:pcHW049N0
ほんとは食ったことないんだろ?
イメージで悪く言うのいくない
176名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:43:22 ID:VJqojFN30
味噌カツ食うくらいなら二郎で食ったほうがまだましだわ
177名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:52:36 ID:eB+uWw4+0
矢場とんの味噌カツは名古屋人にとっては異端らしい
あれで味噌カツを語られても困るんだとさ
俺はうまいと思うんだけどな
178名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:58:19 ID:IAP7nop80
板違いの雑談したいが為に糞スレ立てんな
削除依頼出しとけよ
                          糸冬
                   ━━━━━━━━━━━━
                   制作・著作 メイド服オナニー
179名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:09:43 ID:ZoZJwZasO
宮崎の俺様がチキン南蛮で参戦。
180名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:10:39 ID:mvK7uAnm0
俺が食べたことのある味噌カツはどれも甘ったるくて食えたもんじゃなかったが、本場でもあんななのか?
181名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:11:57 ID:MOmqeFre0
恥Wiiってまだいるの?
182名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:12:14 ID:TJUT9JIgO
スガキヤのラーメンはたまに無性に食べたくなるから困る
183名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:14:47 ID:L3qs5wVK0
味噌カツってっ食ったことないなぁ〜
どこで食えるんだ?
184名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:17:39 ID:JgceqahK0
>>177
矢場とんは正直別物。味も、たれの粘度も、色も、他のみそかつと
全然違うから。うまいとは思うけど、あれを代表扱いされるのは違和感。
185名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:20:28 ID:P2hMDPEJ0
>>184
矢場とんは、そういう物という認識が普通だよな。

他県の知人が味噌カツを食べたいと言ってきた時には
別の美味しい店に連れて行くし。
186名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:24:39 ID:1EdHMcDQ0
味噌カツ馬鹿にする奴は今度やるドラゴンボールの映画を見るんじゃねー。
187名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:25:38 ID:VYM96IXB0
基本的に和の味付けでこってりした奴は甘すぎたり香りが変な風にきつかったりして好きじゃないな・・
洋のこってりは好きなんだが

基本的に味付けは塩とコショウと醤油とマヨネーズとレモンがあればいい
188名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:26:33 ID:VYM96IXB0
>>186
名古屋弁に最初に触れたのは、Dr.スランプの単行本だったような気がする
189名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:26:07 ID:2Yzhv4Vh0
鳥山明からの税収を確保するために、
鳥山明が他県へ引っ越さないように鳥山邸近辺の交通環境が整備されたって本当なのだろうか
190名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 01:25:20 ID:Pg9jHmTX0
>>185
とりあえず、大須のすず家をオススメ。高いけどな。
191出戻り層 ◆RUsOZAwMWY :2009/02/23(月) 03:08:39 ID:Uahn5rcQ0
もし名古屋に来て味噌カツ食べるなら、矢場とんはお奨めできない。
わざわざ味噌カツを食べる習慣がない位当たり前だから、そこらのうどん屋の味噌カツで十分うまい。
ちょっと甘過ぎるけど「つけてみそかけてみそ」っていう味噌ペーストがあるから、興味あるなら豚カツにかけてみても良いね。
192名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 08:02:19 ID:PBx+MiYq0
>>189
都市伝説

イチローと鳥山明は西春日井郡の奇跡
193名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 12:53:33 ID:C+6SXT840
昔砂糖が貴重品だった時代にハレの日のご馳走に砂糖ぶち込んでた風習が
まだ日本各地に残ってるんだよな
だがメシに甘いものは合わないだろと思う人が多いという事は定着はしてないという事なのかな
194名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 14:19:58 ID:ScqWJxck0
ソースかけると衣がベッチャリしちゃうが
味噌ならサクサク的な意味で好き
195名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 14:27:03 ID:3mch2/j10
ソースを衣がベッチャリするほどかける時点で間違ってるんだが
196名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 15:00:25 ID:C+6SXT840
まあ普通は醤油だよな

ソースのあの尖った香りが嫌い
スパイシーで酸味が刺さるのに甘ったるい
197名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 15:25:26 ID:Ds0ZmDj50
ソースもあわないが味噌よりはましだな
198名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 15:30:45 ID:GM9s/mitO
カツはソースをひかえめにかけてカラシをちょいと塗る
これ最強
199名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 15:31:18 ID:AYZl5oSNO
Jリーグ山形のホームゲーム会場では、対戦相手にちなんだ食材の入ったカレーパンが発売される

名古屋とやる時は味噌カツとのこと

磐田や清水だとお茶になるのだろうか
200名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 16:55:03 ID:E5JhjNgN0
ポン酢おろしだろ
201名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 16:58:47 ID:6KqR4IWh0
日本人の何割かが味噌カツの素晴らしさを知らずに死んでいくと思うと
何かやりきれないよね。
202名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 18:01:32 ID:Ds0ZmDj50
味噌カツのまずさを知ってる人なら大勢いる
203名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 18:13:21 ID:eB8iLN65O
静岡と言えば、お茶、みかん、ウナギ、桜エビ、苺、
メロン、ワサビ、タカアシガニ、しぞーかおでんだな。
どれもカレーに合わなそうだw
204名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 18:17:48 ID:VFenA103i
味噌カツのちやほやされてないところが好きだ。
世間の評価なんてどうでもいい、俺にとってはカツの最上級。
205名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 18:18:06 ID:riDzy0ZN0
愛知県民がチューブの味噌持ち歩いてると思ってる奴は死ね!
県民ショーも死ね!終れ!マチャミ死ね!うんこ食って教祖様とハメてろ!
確かに味噌は食べるけど味噌まみれなわけねーだろ!ハゲ!うんこ!
俺だって愛知県民だけどカツはソースだ!どうだ!まいったか!
ソースカツ丼だって食います!たまご閉じカツ丼だって食います!
ミソカツも食うけどミソカツ丼は食わないよ!
あと県民ショーは嘘ばかりついてるから騙されるなよ!あんな番組はゴミだ!マチャミは死ね!
あと味噌味噌言って愛知を馬鹿にする奴も死ね!
騙されて変な先入観持って知りもしないくせにほざくな!たわけが!
大阪は存分に馬鹿にしてください!あそこは海外です!
というか人間界じゃありませんから!やーい大阪の猿ドモ!見てるーう?
糞まずい水のんでも平気な地球外生命体め!さっさと母星に帰れ!あとマチャミは死ね!

206名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 18:20:51 ID:AYZl5oSNO
>>203
愛媛とやった時はミカンだったらしいw
207名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 18:32:56 ID:riDzy0ZN0
期待アゲ
208名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 18:33:47 ID:b4kK/LKfO
先週末にライブで愛知遠征してきた都民が、スレの上にあった東横インのはうまかたわ
名古屋駅での駅弁も案外よかた、エビカツに味噌つけるのもいいねいいねあとライブでサプライズゲストとして生ドアラも見れた
初めてみたけどきもかたわwwwマウンテンもいったし愛知はカオスでいいね
209名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 18:39:07 ID:riDzy0ZN0
武豊町に行くと味噌、たまりが沢山あるよ
この前西川きよしのごえんですにも出てきたしね
半田市に行けばミツカン本社もあるぞ
美浜町にいけばえびせんべいの里だってあるぞ
試食し放題だぞ
せんべいが沢山売ってるぞ
210名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 19:06:15 ID:E5JhjNgN0
都内で美味い味噌カツ食える場所、教えれ
211名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 19:09:56 ID:riDzy0ZN0
ググレカス
212名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 19:20:02 ID:Ds0ZmDj50
>>210
うまい味噌カツなんて存在しません
213名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 19:22:51 ID:+Epz28P/0
おばちゃん!
味噌カツ定食みそ抜きで!
214名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 19:25:55 ID:GM9s/mitO
カツは好きだけどキャベツは嫌い
レタスつけてくれ
215名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 19:29:09 ID:DBPMrp0xO
コンビニの味噌カツ弁当は普通にうまい
愛知の味噌カツは相当まずいんだろな
216名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 19:33:33 ID:lT+wUZlp0
へぇ…矢場豚の味噌カツは異端なのか…
数年前にそこで食べて美味しく感じたけどな…

味千の台湾ラーメンも食べたよ〜
うん、旨かった…

岡山県民だけど、意外と名古屋メシは肌に合うわ。
217名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 19:33:55 ID:riDzy0ZN0
てめえらふざけんな
礼儀ってもんがあるだろ
まずいと思っても「おいしくないです」「口に合いません」って言えよ
ホント礼儀ってもんを知らない奴らばかりだな
218名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 19:38:41 ID:DBPMrp0xO
>>217
え???
219名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 19:40:12 ID:851IR/kY0
豚カツはウスターソース+タルタルソース+からし少々で食べるのが好き
味噌ダレも好き
220名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 19:40:28 ID:Pg9jHmTX0
>>217
そこは「独特の風味ですね」とか「個性的な味ですね」と言うんだよ、ボケが!
221名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 19:49:42 ID:C+6SXT840
>>219
味ごちゃごちゃだな
222名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 20:02:50 ID:LkYkBKiS0
>>216
岡山はドミカツ丼ってのがあるんだよね。ノリが近いのかも。

223名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 20:23:10 ID:3YxodJpk0
>>215
俺もローソンか711で買った。
あれは旨かった。
味噌って意外と肉類に合う。
224名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 20:37:57 ID:C+6SXT840
豚の味噌漬けとか普通に昔からあるだろ
225名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 20:39:05 ID:/m6BLTUk0
どて煮の鍋に串カツをつっこんで、
汁を吸わせたの味噌串カツはおいしいと思う愛知県民(・ω・`)
味噌ダレをつけたカツはいまいちかな。

>>41
お前さん、元気そうで何よりだわw
226名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 20:42:03 ID:Pg9jHmTX0
>>225
それと味噌カツは別モノだろうが。
227名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 20:44:36 ID:C+6SXT840
衣があるからなあ・・
228名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 20:45:32 ID:/m6BLTUk0
うん別ものだよ
普通のカツは塩+レモン汁派だからな(・∀・)
229名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 20:48:41 ID:/m6BLTUk0
塩レモン>マヨ>味噌>なにもつけない>ソース
230名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 20:49:08 ID:C+6SXT840
塩ねえ。。衣の上から塩か。。
231名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 20:50:15 ID:C+6SXT840
醤油≧何も付けない>>>>>>>>>>>それ以外
232名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 20:51:46 ID:/m6BLTUk0
カツにしょうゆ…だと…

>>230
天ぷらに塩とかかけない?
233名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 20:53:26 ID:/m6BLTUk0
ああ、大根おろしって手もあったな

塩レモン>大根おろし>マヨ>味噌>マスタード>なにもつけない>ソース
234名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 20:53:29 ID:C+6SXT840
天ぷらのやわらかい衣と、カツのパン粉の固い衣では違うだろ
235名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 20:56:32 ID:C+6SXT840
とんかつ専門チェーン店では独自のゴマだれみたいなのを置いてある所もあるな
あれはどういう風に作ってるんだろ?
イメージ的には焼き肉のたれを薄くマイルドにしたような味
236名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:01:24 ID:riDzy0ZN0
お前等何慣れ合ってんの?
それでも気高きゲハ民?
戦ってナンボの民族がVIPの真似事なんぞするな!!
ゲハ民の種族は4種族!痴漢!GK!妊娠!セガ厨!
戦え!お前はどれを応援する!?どれを慕う!?どれに忠を尽くす!?
俺はSEGAだ!SEGAを応援する!
MS、SCE、任天堂は潰れてしまえ!今こそ!SEGAの時代が来たのだ!
237名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:02:43 ID:C+6SXT840
>>236
争う事も無く静かに味噌カツの負けが決しそうだからって
そう必死にならなくても
238名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:03:45 ID:riDzy0ZN0
味噌カツなんざキョーミねーよ
このソース野郎
239名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:04:58 ID:/m6BLTUk0
>>234
塩の粒がアクセントになります
240名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:06:07 ID:eB8iLN65O
>>268
ダブスタ乙
241名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:07:33 ID:eB8iLN65O
238だったorz
242名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:07:55 ID:C+6SXT840
>>238
愚かだな
醤油こそが調味料の王
243名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:10:05 ID:riDzy0ZN0
>>242
愚かだな
調味料ってのはその食材にマッチしたとき、王になれるんだよ
常に王位にいる調味料なんて無い
244名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:10:53 ID:C+6SXT840
一見して正論のようだが
醤油の恐ろしいところは、ほとんどの食材に合ってしまうというところにある
245名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:11:37 ID:WEhKwvi6O
>>216
異端ってだけで美味しいよ。

あれは、矢場とんのトンカツと言う一つのブランド。
246名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:12:26 ID:auYxN/eD0
愛知人だけどしょっぱくてくえんな
247名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:13:28 ID:riDzy0ZN0
一見して正論のようだが
他の調味料も大抵の食材に合ってしまうのであった

塩はスイカに合うという。俺は合わないと思うが
果たして醤油はスイカに合うだろうか?
248名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:15:22 ID:C+6SXT840
ところでトンカツと和風出汁が合うという事は、カツ丼が証明している事なので
諸君の誰も異論は無いだろう
和風出汁に風味と味を付けているのは何だ?醤油だ。

通常のテーブル調味料では醤油が最強だとは思うが、
あえてここで和風出汁+醤油こそが本当の王者であると宣言しよう

ほっかほか亭とほっともっとが喧嘩別れする前に
「かつめし」ってメニューがあって、これは和風出汁をかけて食すようになっていた
249名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:16:11 ID:C+6SXT840
>>247
甘いものとはさすがにあまり合わないな
でもみたらし団子のたれなんかは醤油+砂糖だもんなー
250名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:17:35 ID:riDzy0ZN0
いいよお前の勝ちで
醤油万歳だよまったく
コンチクショーめ
251名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:17:51 ID:auYxN/eD0
>>248
かつ煮喰いなはれ
252名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:18:07 ID:IJl7m/v+0
結局生まれた頃からの食生活に依るんだろうな

外人は甘い豆なんか食えないって事でアンコを食わず嫌いする人が多いし
(隠すと食うこともある)
253名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:19:19 ID:C+6SXT840
幕の内弁当の隅っこに甘い豆が入ってる事あるよな
あれ嫌い
254名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 21:55:12 ID:3YxodJpk0
>>247
スイカに醤油が合うかどうかは知らんが
俺はスイカは何もつけずに食う派。

あと、最強の調味料はマヨネーズ。何にでも合う。
以外にも刺身に合うのは有名だし。トマトにも合うんだなこれが。
あ、スイカには合わないか(多分)。

調味料の中ではソースが一番存在意義ないと思う。
255名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 22:09:52 ID:riDzy0ZN0
酢だろwwwwww
256名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 22:17:26 ID:/m6BLTUk0
カツの話はおいといて、
調味料の汎用性は
塩>砂糖>醤油、酢>>味噌>>マヨネーズ>>>>ソース、辛子系調味料
だと思う

マヨとソースは上手く使わないと素材の味が消えちゃうわ
257名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 22:22:49 ID:6KqR4IWh0
まぁまず最初に名古屋人が味噌カツ喰ってるっていうソースだせよ。
258名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 22:24:45 ID:LkYkBKiS0
マヨネーズといえば、名古屋では冷やし中華にマヨネーズがデフォらしい。

コンビニの冷やし中華もマヨ付きで吹いた。

259名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 22:28:29 ID:/m6BLTUk0
冷やし中華はサラダの一種だから(´・ω・`)
260名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 22:42:17 ID:YsXp957t0
味噌カツ
           ○
      /゙ミヽ、,,_|_,,/゙ヽ
      i ノ \川/ヽ'
      /  <●>::::<●>、
 ○  彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
261名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 22:42:25 ID:suxzXQw70
冷やし中華にマヨネーズをつける地域の分布は日経にのってるな

http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20030710s867a000_10.html

なにも名古屋だけじゃないらしい
262名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 22:43:23 ID:YsXp957t0
>>251
カツ煮丼ってゴロ悪くね?
263名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 22:48:26 ID:/m6BLTUk0
>>261
中部地方のマヨ中華はスガキヤ様の仕業だったのか…(´ω`)
264名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 22:56:30 ID:C+6SXT840
>>254
バカめ
醤油とマヨネーズをブレンドした時の最強っぷりを知らないのか
刺し身にマヨネーズだけではダレた感じの味だがそこに醤油を混ぜる事によって
これはイケるねという味になる
265名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 22:58:36 ID:g+QQCAs80
>>264
醤油とわさびでいいじゃん。なぜ繊細な味わいに脂を加えるんだよ。
266名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 22:58:58 ID:C+6SXT840
>>261
冷やし中華って麺も何通りか無いか?
キュウリの千切りとか乗ってたらマヨは合うと思う

ところでお前ら、春雨サラダは何をかけて食う?
267名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 23:00:36 ID:C+6SXT840
>>265
カツオのたたきみたいに脂っけが少ない感じの物はマヨネーズ醤油が合う
268名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 23:01:06 ID:YsXp957t0
>>266
中華ドレッシングかマヨネーズだろJK
269名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 23:02:18 ID:C+6SXT840
春雨サラダもマヨネーズ醤油が合うぞ
でろーんとしたマヨネーズのまろやかな感じに醤油の香りがよく合う
270名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 23:03:21 ID:YsXp957t0
納豆にマヨネーズ掛ける俺でもそれはしねーな・・・
271名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 23:07:04 ID:/m6BLTUk0
醤油厨必死すぎwwwwwwwwwwwwww
272名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 23:08:42 ID:suxzXQw70
納豆にマヨネーズの方がインパクトあると思うんだが…
春雨サラダだとやっぱ中華ドレッシングかな
273名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 23:09:23 ID:C+6SXT840
>>270
納豆にマヨネーズは無いわ^^;
でろっとした納豆のネバの中にマヨネーズがまぎれて味を殺し合う
納豆は生卵+醤油+α(ねぎ、とうがらしなど)が最強だぞ

>>271
醤油が劣るというソースがあるなら出して見ろ!
274名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 23:10:46 ID:Ds0ZmDj50
醤油最強
275名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 23:17:38 ID:g+QQCAs80
何故かやっぱりゲハらしくなってて吹いたwwww
276名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 23:24:35 ID:0fjtUw0nO
なんだよここも醤油厨のすくつか
277名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 23:39:23 ID:GgjGV2VA0
塩こしょうで下味付けた物に醤油って
相性最悪だろ。
278名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 23:48:24 ID:C+6SXT840
>>277
塩コショウがしっかり効いてるなら、何もかけないでいいだろ?
279名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 00:01:30 ID:tUJk++o40
マヨネーズ+醤油に頼ってると舌がダメになる
280名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 00:28:43 ID:p2BxbELO0
>>279
味噌やソースに比べたら、素材の味が死なないと思うけどなあ
281名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 06:34:17 ID:elK6Rq3HO
エビフリャー(笑)
282名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 07:05:49 ID:n/pS2GeQO
味噌カツは美味い。しかしヤバトンの味噌カツは不味い。
283名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 07:12:28 ID:yObea/UNO
なんだ市場から帰ってきたらあっさり醤油の(ry
284名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 07:19:54 ID:eHTqcPTzO
クシカツ
285名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 07:25:33 ID:Sk8X8Qbr0
赤いキツネにマヨネーズ入れるおれは異端だな。
溶けない乳脂肪分が面に絡まってウマーなのだが。
たくさん入れると不味いけど。
286名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 07:25:39 ID:nzDB/S0kO
フライ物で醤油が合うのは白身魚だけだろ。
天婦羅と一緒にしていないか?
287名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 12:49:45 ID:axpaLTTE0
マヨラーうぜええええ
ご飯にマヨかけて喰ってろ
288名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 12:53:16 ID:btkEszKOO
ご飯も野菜の一種だからマヨネーズ合うぜ?
289名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 13:00:01 ID:5VWEfta10
その理屈だとパンやパスタまで野菜の一種となるぞ
290名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 13:00:23 ID:8FKbd0l/0
上等な肉は卵とじで美味しくいただく。
ゴミみたいなカス肉は味噌カツで処理する。
糞マズイコロッケに、ソースを大量にかけるようなものだな。味噌カツは。
いい肉を味噌カツに使うなどもったいない。肉に失礼だ。
291名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 13:19:18 ID:p2BxbELO0
>>285
ああ俺もマヨラー気味だから何となくわかるよ

>>290
卵とじにするのも、もとの肉の味が隠れる気がするがw
292名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:09:27 ID:6+3vPC2WO
アンチマヨのオレはマヨリストのなんにでもぶっかけ論をきくと吐き気をもよおす
だかそれがいい、もっと気持ち悪いマヨ論語ってくれ
293名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:16:40 ID:5VWEfta10
なんでもマヨは吐き気をもよおすがなんでもマヨ醤油だとありな気がしてくる不思議。
これが醤油パワーか。
294名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 14:25:00 ID:p2BxbELO0
マヨは卵+酢+油+塩なわけだから、卵が合う物には基本的に合う。
だが味と口当たりのくどさがあるので、そこを処理する必要がある。
醤油の香りと味はマヨのくどさを引き締める効果があると思う。
適量を使うという事も大事だね。
また、火を通す事で生マヨのでろっとした感じが軽減されていい感じになるケースもある
295名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 15:31:13 ID:Sk8X8Qbr0
醤油とじゃがいもにあうマヨは、肉じゃがに添えると最強。
296名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 15:37:45 ID:p2BxbELO0
それはちょっと賛成しかねる・・
肉じゃがは甘さが強いからなあ
297名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 16:44:30 ID:xQcs575v0
ハイハイwまた味噌が勝ちそうになると話題逸らしですかwww
ご苦労様ですw
298名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 17:46:12 ID:1lgJloio0
マヨカツってどうなの?
299名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 17:48:57 ID:drOm2IAh0
邪道もいいといとこだ。
天ぷらに味噌を付けて食べるようなモノ。
300名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 17:49:37 ID:drOm2IAh0
日本語おかしかったw

訂正、邪道もいいとこだ。
301名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 18:11:24 ID:elK6Rq3HO
きゅうりに味噌美味しいです
302名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 20:22:25 ID:YDq8rwDQ0
303名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 20:24:10 ID:u9lWE0bB0
>>302
PC無害 精神有害
グロ注意
304名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 20:25:31 ID:1lgJloio0
>>302
いちごスパゲッティーとか正気か・・・?
305名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 20:25:45 ID:Sk8X8Qbr0
全くもって一般的じゃねーw
306名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 20:28:50 ID:1lgJloio0
URL削ってみたけど他にもすごいのがいっぱい
とりスープスパはかろうじて食えそうだった
307名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 20:31:40 ID:fytxWexg0
味噌カツ土人県の住民は全員死ねばいい。
308名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 20:32:42 ID:P3W7carm0
>>302
喫茶マウンテンを一般的と抜かすかこのカスは!!
日本が誇る至高の喫茶店だぞあそこは

マウンテンに比べたら日本全国の喫茶店全てがカス
309名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 20:48:12 ID:58h6U85P0
>>302
これがあんかけスパって奴か。
310名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 20:57:28 ID:tOHc6zUIO
味噌カツ無くても問題ない。味噌煮うどんなんか要らねぇ。
だけど赤だしの味噌汁じゃなければご飯が食えねぇ。
旅行行くと苦労するのよね。飲まなきゃ良いだけだが
311名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 21:03:26 ID:qmfYRInX0
肉の味が飛ぶとか言ってる奴、本物の味噌カツ食ったことないだろ
312名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 21:07:02 ID:R62Cwwcd0
>>307
どんだけ名古屋嫌ってるんだよwww
313名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 21:20:45 ID:Sk8X8Qbr0
>>309
ちがう〜〜〜〜〜〜
314名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 21:28:10 ID:MmOQXFZZ0
>302
一度は登頂してみたいものです…
315 ◆MikoPCL/Ag :2009/02/24(火) 21:58:22 ID:WCwQKa4RP
名古屋は月天さえ残ってればあとはどうでも

矢場とんはわりとうまかったが
味噌をそのまんま塗ってる訳じゃなくて、「味噌だれ」だよなあ
316名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:09:39 ID:1pWXUy5KO
名古屋人が、ここまで矢場とんを否定するということは、つまりうまいという事だ
317名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:10:59 ID:HJy4x9q50
>>316
うまいかどうかは個人差によるが、一般的な味噌カツと別物なのはたしかだ。
318名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:11:12 ID:2XcC8Oob0
>>316
味噌かけんな注文できるからな
まあ、味はそこそこだがボリュームがあるのが良い
319名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:17:15 ID:y7m38ubT0
10年前くらいに高速のインターで食った味噌カツは不味かったなぁ。
あーゆーのは名古屋のちゃんとした店で食べないといけないんだろうな。
320名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:19:55 ID:DSvnMz/T0
ぶっちゃけ、ソースのほうがうまいw
321名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:20:36 ID:vAbixzEQO
冷やし中華にはカラシマヨネーズが基本
322名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:22:05 ID:ZsZWN3JF0
>>315
月天って、飲み屋のか?

最近いったが、昔に比べて値段高くなったし、
妙に味が落ちてガッカリ感を感じた
323名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:22:25 ID:HJy4x9q50
とんかつソースは、コーミソースとカゴメケチャップとキューピーマヨネーズを混ぜたものが最強。
324名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:23:18 ID:ZPeZLIYa0
ぶっちゃけ確かに味噌カツはまずい
名古屋は好きだけど
325名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:23:38 ID:DkoUoyfGO
>>314
甘口パスタばかりが話題になるが、実はかき氷がかなりヤバイ。
氷山。
辛口マンゴー氷とかまだあるのかな。
326名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:24:25 ID:3SJLeKmI0
おいおいお前等>>302に騙されるな
こんな変なの扱ってるの一部しかねーよ
こうやって他県にある異端なものを
さも「その地では当たり前」と大げさに言いふらすのはやめて欲しい
そうやって他県の評価を下げようとするのはおかしい
よって県民ショーは終れ。あとマチャミは死ね
327名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 22:26:29 ID:NwIWsg+l0
かつ丼だったら卵でとじてる方がいいな
とんかつだったら味噌だれでも結構いけると思うが
328 ◆MikoPCL/Ag :2009/02/24(火) 22:28:37 ID:WCwQKa4RP
>>322
そうか、最近行ってなかったが味落ちたのか…
値段のわりに味も量も満足できる店ではあったのだが

まあ、俺は名前欄というかトリが全てだ!
329名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 23:07:48 ID:fytxWexg0
味噌カツ土人県の住民は全員
茶碗蒸し食って窒息死すればいいのに。
330名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 23:08:40 ID:xVfFFiXaO
あんかけパスタはガチ
331名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 23:29:55 ID:NwIWsg+l0
>>323
それだとお好み焼きソースみたいだな
332名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 00:37:37 ID:54XwLob90
名古屋人が皆味噌カツ好きだと思われるのは心外。
俺はポン酢おろしでさっぱりが一番好きだ。
あと、関係ないがスガキヤのとんこつスープは絶品。


>>329
おいwどんな名古屋人がお前をそうさせてしまったんだw
俺も名古屋人だからシねと言われるとつらいぜ。
ま、茶碗蒸しは大好きだ。
333 ◆MikoPCL/Ag :2009/02/25(水) 00:42:29 ID:fgvmbotpP
>>332
だが、何にでも味噌を付けるという偏見はある

京都の某学生食堂でも、
名古屋出身学生の強い要望で味噌カツを出すようになった
という、まことしやかな噂があった
ただ、カツも味噌も大したもんじゃないので、うまいとはあまり思えなかったな
334名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 00:58:41 ID:54XwLob90
>>333
やっぱテレビの報道しだいでイメージ定着しちゃうからね。
某ヒミツの県民○ョーなんかひどいもんだぜ。
ずっと前、名古屋人はあずき缶を冷蔵庫に常備してるとか
言ってやがった。ねーってのwそれ以来見るのやめたよ。
あと関係ないけど、大阪人はボロカスに言われて気の毒だと思う。
335名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 02:01:48 ID:5ijej3MQ0
つけてみそのCM見ると、何にでも味噌つけるように見える。
336名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 03:32:21 ID:D5z1YcMN0
>>326
おここさそよ

つーか、その喫茶店はテレビで有名だから、特殊な店だって皆知ってるよ
337名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 13:03:42 ID:fgvmbotpP
>>334
大阪人だけど大阪はあんなもんだと思う
…たこ焼き器はみんなと言わないが結構な割合で持ってるし
338名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 13:18:34 ID:mwzo3Gft0
関東ではまず見ない光景だし。たこ焼き器のある家とか。
339名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:28:46 ID:nTXQJLrs0
言っておくが千葉県民は毎日落花生食ったりしてないからな
340名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:50:05 ID:D5z1YcMN0
あの番組は1つの県を1括りで語るから違和感あるんだろ
どこの県でも県内の地域によって違いがあるのが普通だろうし
341名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:14:13 ID:KelQ16KDO
血液型で性格を判断するようなもんだよな
342名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:38:30 ID:D5z1YcMN0
それよりはマシだと思うけどw
343名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:11:49 ID:nTXQJLrs0
味噌カツはお好み焼きご飯に匹敵する糞食品
344名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:25:59 ID:j0zdQCV5O
大阪にヒョウ柄やアニマル柄の服の人なんかいなくてガッカリした
沢山いるんじゃなかったのか
345名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:29:16 ID:Ol9DtuYOO
地元の定食屋にある味噌カツうまいよ
本場のがどんなのかは知らないけど
346名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:51:13 ID:x2QYd62d0
何を持って本場と言うかが問題だな
ぶっちゃけ名古屋名物とされてる物で名古屋生まれの物ってあんまりないよね
wikiによると味噌カツと天むすは三重県津市が発祥だし、エビフライは東京銀座、
味噌煮込みうどんは発祥が定かでないし、ひつまぶしも大阪・三重の説がある
結局、名古屋発祥の名古屋名物って言えるのは、栄が発祥の小倉トーストぐらいか?
347名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:03:25 ID:D5z1YcMN0
明石焼はおいしいと思うがたこ焼きはちょっと苦手
ソース+マヨって、濃いもの同士足してソースの味の嫌な部分をマヨで誤摩化してる感じだよね
348名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:20:32 ID:YKbVCkSgO
小倉ゆうこりんだっけ?

違うか
小倉マーガリンか?

逆か
水金地火木ドッテンマーガリンか!
349名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:36:10 ID:TLPXbW3N0
>>346
三重さんって某国と同じ匂いがするのん
350名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 01:19:22 ID:IM0yxqZE0
納豆コーヒーゼリーサンドは、三重県が発祥。
351名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 02:28:49 ID:5AuiTi4j0
コーヒーゼリーサンドって、セブンにある気がするな
甘いもの挟んだケーキ風のサンドイッチって、けっこうおいしいよね
カロリー高いけど
352名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 13:00:44 ID:BLeX+mgCO
味噌カツ、ソースカツ丼ってなんてキャベツ入ってんだよ
ご飯に合わないよ
353名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 16:33:12 ID:QWII6jPo0
味噌カツ自体ご飯にあわないだろ
354名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 16:34:00 ID:5AuiTi4j0
ソースもご飯に合わない
355名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 17:43:52 ID:7WZPYS3j0
味噌かつの味噌はご飯に合うよ。
味噌だけご飯に乗せて食べたりするし、
味噌カツをお茶漬けにしてもうまい。
356名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:03:45 ID:8n4LuZVVO
うんこ味噌だがね
357名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 19:26:55 ID:cyYdi0FY0
味覚障害の街 名古屋 (笑)

味噌カツ  味噌ラーメン 味噌煮込みうどん 

何でも味噌(笑) 味噌 味噌 味噌 (笑)
358名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:29:24 ID:SccjT8/e0
味噌ラーメンって名古屋か?
359名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:34:23 ID:alFQTLtb0
北海道だろ・
360名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 20:36:25 ID:ar3S/75E0
>>357はかわいそうな子だからあまり弄らないでおいてやろうぜ
361名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 21:23:38 ID:G/iHx4OSP
味噌は非常に扱いが難しい調味料…
大量生産のだめな味噌は論外としても
良い味噌ですら火加減やタイミング次第で全く味が変わってしまう
みそ味をバカにする奴は、「本当に上手いみそ味」を知らないだけかも知れない
362名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 21:53:39 ID:IAo3z51Y0
ぶっちゃけ化学調味料も入ってない本物の味噌は
臭いししょっぱいしあまり美味しいものではない
363名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 00:56:24 ID:xlMOw+WU0
美味い味噌は俺だけが喰っていれば良い
364名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 10:52:29 ID:4uqocFGF0
名古屋人はたこ焼きにも味噌つけて食うらしいぞ
365名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 10:55:54 ID:ja67nEWSO
名古屋は日本一のゲテモノ食いだろ
あの地方一帯の食文化だけは一生理解できん
366名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 11:50:58 ID:a9nYXppT0
他の食文化を叩くほど愚かなことはない
傍から見れば滑稽すぎて、哀れにも思える
367名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 14:49:50 ID:Ed3D6peR0
東京で本物の味噌カツ食べられるところある?
368名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:34:39 ID:4uqocFGF0
>>367
そこらへんで適当なカツかってそこに適当な味噌とシロップ混ぜたのをかければ出来上がり
369名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:44:55 ID:P/xzi9HJ0
なんだここ、愛知県民の俺のためのスレか?
370名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 20:50:13 ID:cr0/Q2oT0
味噌とソースを5:5で混ぜればそれっぽくなるとか聞いた覚えがあるな
371名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:02:18 ID:Ed3D6peR0
>>368
やっぱり、味噌カツの味噌って、甘いの?

>>369
愛知県民の見解をお願いします
372名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:03:41 ID:wn7w39zS0
味噌カツの味噌は赤味噌に白味噌をブレンドするんだよ
373名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:04:06 ID:z2qKwEYn0
普通に味噌に味醂、砂糖、酒加えて鍋で熱加えればいいんじゃない。
374名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:08:58 ID:Ed3D6peR0
やっぱり甘いのか・・
375名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 21:10:30 ID:Ed3D6peR0
ttp://www.kakuq.jp/home/recipe_menu01.htm
砂糖30gワロタ
味醂も甘いよね・・
376名無しさん必死だな:2009/02/27(金) 23:06:09 ID:kco2wIQF0
味噌カツのある店
矢場とん 東京銀座店
http://www.yabaton.com/modules/shop/index.php?action=ItemsView&id=7
世界の山ちゃん 南池袋 他
http://r.gnavi.co.jp/p702900/
とんかつ知多家 新横浜店
http://www2.chitaka.co.jp/home/shop_detail.php?menu=shop&gy_cd=04&store_cd=040009
三好弥 東日暮里
http://www.max.hi-ho.ne.jp/miyoshiya/
プクプク亭 日吉
http://gourmet.yahoo.co.jp/0001332373/

味噌だれ
ナカモ つけてみそかけてみそ
http://nakamo.co.jp/index.htm
イチビキ 献立いろいろみそ
http://www.otsuya.jp/scb/shop/shop.cgi?No=44
カクキュー 味噌カツのたれ
http://www.kakuq.jp/shop/shopping/shop_item_2.asp?id=323&cat=174
ナガノトマト カクキュー八丁味噌使用ミソカツソース
http://www.naganotomato.jp/commodity/category08.html
377名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 00:56:54 ID:rEaHBQmp0
矢場○んは不味い。
名古屋人なら常識。
378名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 01:50:26 ID:sGIS6AbK0
このスレの上の方の話だと、矢場とんは食べ易いけど本場の味とは違うのかと思った。
379名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 15:26:18 ID:SS9vofWg0
名駅店のしか食べたことないけど、
甘味噌っていうか味噌風味の甘辛ソースって感じがした。
他の店とは違う独特の味だわ。
380名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 00:01:02 ID:EbNdm4K00
知多家は、名古屋の会社みたいだし、本場の味とみていい?
381名無しさん必死だな
どて煮と基本的に同じ味だね