結局、箱○が日本で普及すれば万事解決

このエントリーをはてなブックマークに追加
445名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:46:15 ID:xTsjEW0U0
ありゃ?日本語変になった
×箱○で作ってPS3に移植
○最初からPS3移植を考えて箱○で作ると楽
446名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:46:38 ID:QI9UL49u0
>>443
おかげで数量限定ダウンロードになったりな。
数量限定ってwとか思うぜ。
447名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:49:48 ID:QI9UL49u0
>>444
俺はたぶんそんなことは気にされてはいないと思う。という話。

箱○がオフラインなのは確かにもったいないが、
別に有料ゴールドにしないでネットに繋いでるだけでもメリットは多い。
だから有料=ネットに繋がない、とはならない。
448名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:50:00 ID:CkE38lrx0
PS3版があるから箱○版は楽に感じるんだろうなw

なんかPS3が無くなれば
各メーカーも、もっといいゲーム作ってくれそうな気がするわw
449名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:50:41 ID:5nZfxn330
>>434
それが多くのユーザーに理解されていない状況であれば、十分マイナス要素だね。

払わなければ行けないものについてはしぶしぶ払うが、そうでないものには
たとえ少額だろうとお金を出したくないというのが、多くの人の考え。

そして、Xbox LIVEにお金を払っても良いという人はまだまだ少数と言うことだ。
450名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:54:18 ID:stS24bwk0
ゴールド会員数って今どん位なの?
少ないことになってるけど。
451名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:57:10 ID:xTsjEW0U0
月325円(アマゾン換算)でモンハンついでに他のLIVEもできるなら
LIVE入ってもいいかもとか思ってしまう
452名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:59:29 ID:moxR9xQ50
モンハンは別課金になるんじゃね?
FF11と同じシルバーでもできる仕様になるだろうけど。
453名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:00:16 ID:QI9UL49u0
>>450
日本はゴールド率世界一という話だが、それでも半数ちょっと上回るくらいだったかな。
シルバーですらない完全オフラインは別にしてだったと思う。
454名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:01:52 ID:stS24bwk0
>>453
なるほど、どうも
455名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:03:38 ID:1H0y6S450
故障しやすいのをほんとなんとかしてほしいね
そうすれば他の人に進められる
そうしないと普及しても微妙だよ
456名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:28:13 ID:stS24bwk0
ゴールド会員に1ヶ月あたり100MSPプレゼントとか価値を高めたらどうだろ。
そういえば、動画コンテンツ配信を日本でもやるなんて話しがあったがどうなったんだ・・・?
457名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:37:13 ID:zQp3A2JA0
ようはPS3はゴミだから消えろってことでしょ?
458名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:40:13 ID:stS24bwk0
いやいや、がんばってw
良くなったらいつでも乗り換えるよ
459名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:09:11 ID:T0AY9RIr0
FF13とGT5と、MH、DQ、TOV、ラスレムのPS3版移植が出たら
PS3買うよ。SCEがんがれ(棒
460名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:37:16 ID:H5hVOjbt0
つかMSの第二世代である360がここまで成功してるのは既に凄いと思うけどね。
本当に怖いのは次だよ、任天堂が負けるかもしれん。
461名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:44:36 ID:+aLb3aW80
次あるんだろうか……
462名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:53:01 ID:T0AY9RIr0
「子ども向け玩具」というジャンルで、MSが勝てる可能性は
全くないよ。だから、DSに対抗する気はないはず。

「ゲームらしいゲーム(笑)」で、1080p 60fps だ、3Dだ、
オンだ、HDD付だ、メディアサーバーだ、などと言い出したら、
PC覇者にソフト面では勝ち目ない。

今の世代は、MSとPCに近い分野で戦って負けたSCEと、全く違う
方向に走って勝った任天堂。で、XBoxやPS3が残った市場は
コストがかかる割りに、実は小さかった(特に日本)。
463名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:03:55 ID:moxR9xQ50
日本のHD市場はPS3がブレーキをかけてるように見える
464名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:06:14 ID:CMVqlfRz0
>>460
成功って、旧XBOXとさして変わってないんだが。
看板タイトルのHALOは続編出さないと明言してるし(関連タイトルは出すらしいけど)
次で成功する要素何もないよ。
現状維持か、よくてSCE撤退の影響でシェアがやや伸びる程度かと。
465名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:14:13 ID:ZWCY1cZa0
>>464
続編と関連タイトルなんて面白ければ大した違いないよ
よくドラクエとかFFで手抜きくさい外伝が出るけど
それと一緒にするのは間違い

オンライン環境も、開発環境も、OSや旧箱から引き継いだ財産
日本国内だけしか見ないという狭い視野を捨てれば
今世代でも相当な成功を収めて土台を固めていることが理解できる
ファースト、サードともミリオンタイトルを大量に出せるだけの力を現実に見せているのに
次で成功する要素何もないとはこれいかに
466名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:15:42 ID:moxR9xQ50
>>464
下り調子で日本市場を終えた旧箱よりは伸びながら360は次へバトンを渡せる。
いま箱○に満足してる層はかなりの確率で次世代箱のロンチに飛びつくので勢いが出る。
SCEの撤退があるのならば任天堂無双に巻き込まれたくないソフトはおおよそ揃う。
グラ重視のFFあたりも来るだろう。
もちろん北米も今の流れからだと大きな市場を形成したまま推移すると思われる。
任天堂が性能を抑えていればMSは日本市場でチャンス大有りだと予想する。
467名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:28:39 ID:H5hVOjbt0
このタイミングで任天堂がパラダイムシフトを起こそうとしてるのが面白いなー
個人的には住み分け出切れば良いと思ってるが
468名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:49:23 ID:jOEfHy5m0
>結局、箱○が日本で普及すれば万事解決

まあ同意。
普及というのがどのくらいの程度を言ってるのかわからんが、
ハッキリ言って日本で普及させるには今のゴミラインナップを改善しないと無理。
そもそも売り手にやる気が無いことにはどうしようも無いが・・・・・・・
469名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:53:23 ID:T0AY9RIr0
結局、日本の据え置きゲームは、どこもゴミラインナップで
終わってんだけどね。

任天堂に勝てないが、任天堂一人勝ちだと、自称コアゲーマー
(口だけで買わない)様のための「ゲームらしいゲーム(笑)」が
弱いんだよね。近年のゲハの流れは結局この点に尽きる。
470名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:53:27 ID:AjACWoGBO
箱の1番致命的なのは本体が脆いこと
これが改善しない限り普及は難しいな
471名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:55:09 ID:JqX9Yrze0
箱○が日本で普及することは絶対無いだろw
ゲーハにいるからある程度普及してるよう感じてるが、
世間一般では、「なにそれ?、別にいらないやw」のレベル
現状がいっぱいいっぱいだと思う。

 
472名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:59:21 ID:jOEfHy5m0
>>471
Wii買うようなスーパーライト層にはそんな感じかも知れんが、
並みのゲーマー(続編大好き)な連中なら大概存在くらいは知ってるし、関心も無いわけではない。
だけどPS3との差別化があまり出来てない上にFFが控えているため結局大半はPS3を買ってしまうということだ。
473名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:02:47 ID:9VuwwTL5O
まぁ携帯機主流の時代なのにそれに触れてない時点で以下に>>1が現実離れしてるかよく分かるw
474名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:03:06 ID:T0AY9RIr0
>>470
PS2は脆いのわかってても、ゲーマーなら買い換えてたから
ソフトが出れば問題ないw

>>472
同意だな。FFバイオMGSあたりを知ってて、箱知らないやつはいない。
今じゃ、PS3でも「世間一般」関係ないな。ウイイレしかやらない
って層くらいだろ。
475名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:03:51 ID:h2q9UUxi0
米国車業界の不調の原因は、米国民が国産車を買わないからだ。
日本車を買うのを止めて、みんなが米国車を買えば問題は解決する。
ぐらいの思考。
476名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:08:31 ID:HWE/lk+k0
無理すぎ
477名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:27:24 ID:V32PEn6d0
>>475
そして米本土でも日本車(WiiDS)が売れてるんだからなw
まずはチョン設計から改めろや
478名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:36:15 ID:CMVqlfRz0
>>465
>日本国内だけしか見ないという狭い視野を捨てれば
世界累計で旧XBOXと同程度って話してんだけど。
>ファースト、サードともミリオンタイトルを大量に出せるだけの力を現実に見せているのに
ミリオンタイトルなら旧箱時代からあったけど。
反論するならちょっとは調べてからにしてくれ。話にならん。

>>466
旧XBOXより伸びたといってもわずか100万台弱で歴代マイナーハードでも下から数えたほうがはやいくらい。
仮にPS3の市場を丸ごと奪えたとしてもWiiには遠くおよばない。
いまだに性能がどうのとかで話してるようじゃ任天堂が現世代でトップ獲った理由すら理解できないんだろうね。
479名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:47:52 ID:fVqk7Msl0
>>432
シルバーで体験版が遅れること自体が殆ど無いよ
バイオ5 がたまたま PS3 と重なっただけで
前提が乱暴じゃないか ?
480名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:53:34 ID:fVqk7Msl0
>>462
同意、DS や Wii とはそもそもビジネスモデルが違うと思うな

任天堂のビジネスモデルはハードと自社ソフトを売ること、
MSは様々なメーカーに対してプラットフォームを用意して、
使用してもらうことでロイヤリティを取ると共に自社製品も
売るという形だと思う。
実際、自社製品と有力サードと競合する場合は
自社製品を取りやめたりしているしね

なぜ、このようなモデルを取るかというと、独禁法で
痛い目にあっているのとも無関係ではないと思う。
自分だけが儲かるシステムだと、MSは訴訟問題が
すぐ起こるからね。

481名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:02:45 ID:yAGGY6t40
>>480
ロイヤリティといえば、嘘か真かMSは旧箱発売するときロイヤリティ取らないつもりだったらしいな。
家庭用ゲーム機初参入ということもあってか、ロイヤリティ取るという考えがなかったらしい。
セガに言われて取るようにしたそうだが。
482名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:05:20 ID:nM7/Jsrs0
966:名無しさん必死だな 2009/02/22(日) 11:26:07 ID:ZKqIzMmU0[sage]
箱に絞る、もお花畑と分かっちゃったからなあ。

結局、絞ったって、コケるソフトは出る。
で、1本コケたら他が売れても利益が吹っ飛ぶ。

コケないために売れるブランドに集中投資した結果、続編地獄というのは
日本がPS2時代にゲーム業界を衰退させたモデルそのものなわけで。

いろいろなタイトルを作って売れたタイトルを育てていかないと、結局は衰退する。
いろいろ試せる環境は携帯機にしかないから、箱に集中したって何も解決しないよ。

967:名無しさん必死だな 2009/02/22(日) 11:27:03 ID:z1tXJo600[sage]
仮に開発費が半分で済んだとしても、
出荷台数が2800万台と2130万台で、4:3の比率の3捨てて
なおかつ肥大化してる広告宣伝費は1機種だと効率が悪い

いい加減360はPS3と一蓮托生であることを認めろ
そこからようやく議論が始まる
483名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:26:38 ID:3f+0qH/20
>>465
今回、レボーリューションは任天堂最後の据え置き、だとかマリオやソニックは
もうおしまい、これからはリアルゲームが世界を制覇するだとか、サードはどこも
Wiiぼろ負けで、PS3と箱○の決戦と踏んで、PS360に本気ソフト、Wiiに手抜き出してた。
そしたら、任天堂一社にぼろ負け、今Wiiに方向転換したところだ。
次は事情が今回と逆、Wiiの後継機に本気、箱に手抜きを出してくる。
そもそもサード総がかりで任天堂一社に負けたのに、どうやって勝つんだね。
484名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:32:12 ID:V32PEn6d0
>次は事情が今回と逆、Wiiの後継機に本気、箱に手抜きを出してくる。

毛唐の映画コンプレックスはもう手が付けられないくらいになってるし現状維持だと思うよ
そしてミッドウェイの二の舞で8割は潰れると思う
そしたら海外のプログラマーが年1000万だっけ?日本企業で400万くらいで使役すればいいw
485名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:37:16 ID:CMVqlfRz0
開発費高騰も解消できてないトコに世界的不況もかさなってHD路線に未来はないのは目に見えてるのに
性能原理主義者には現実が見えてないんだよな。
486名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:08:46 ID:BkZU5QnK0
またあとからきたMSにうまいとこくれてやるのか?
MSの歴史はうまい市場に他社のまねて出して相手の執拗なネガキャンの繰り返し。
まぁ>>1がいい例だが

箱が売れれば売れるほど日本の据え置きゲーム市場は今よりもっと悲惨なものになるのは誰の目にも明らか。
487名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:12:56 ID:VHrI4Nzc0
任天堂は負けないだろ。
PS3が(世界で)負けたのは、勝手にクタが自爆しただけで、
箱が売れた売れない全く関係なかろうw

箱○は×箱よりは売れたが、大差があるわけでもない。
488名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:13:23 ID:bAQm/8m00
>>486
そもそも、マイクロソフトにはFUD部門があることなんて
もう10年も前にバレてるわけでして・・・
489名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:14:20 ID:V32PEn6d0
日本の据え置きゲーム市場なんてまだマシな方だろ
北米なんかHD機の大作ゲーがミリオン超えても海外サードは赤字なんだぜ?
490名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:14:44 ID:3f+0qH/20
>>486
MSは圧倒的シェアを誇るOSの力を使えない分野では敗戦続きだぜ
491名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:21:59 ID:yAGGY6t40
>>490
逆にそこまで敗戦続きなのに平然としてるあたりとんでもないよな…。
492名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:27:03 ID:V32PEn6d0
箱は一応DirectXの環境使ってゲーム開発できるってのを売りにしてるんだから
OSの力を使えない分野ってのは当て嵌らないんじゃないか?
それでこの状態ってことはゲーム部門は本社の島流し部署で残りカスな人材しかいないんだろうな
493名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:28:57 ID:UxOcXmzM0
>>490
OfficeあたりはOSの力使ったと言うべきなのかなぁ?

当初は機能的にもガックリだったし、本体バンドルも
一太郎+ロータス当たりが優勢だったぜ?
ただまあ、ビジネスユースではほぼ必須といって過言では
ないソフトで。
どうせ買うならOSメーカーと統一したほうがいい?
もしくは先々考えるとやっぱWord系が主流に?という有形無形の
力が働いたのは確かだと思うが。

でも今になった一太郎(Atok)は見直され始めたし。
Wordのボッタ価格を回避して、互換ソフト使う人もボチボチ出てきたし。
そもそもこの先のアプリは、Webサービスが見え隠れするして。
今後どうなるかは、かなり不透明になってきてるが
494名無しさん必死だな
次は箱が勝つ? また任天堂本社隕石落下祈願かよ。