海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 256

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
※ここは海外でどの様なハード・ソフトが売れてるかを知るスレです
売上やVG占い等を悪用した煽りはスレ違いなので各煽りスレでお願いします

前スレ
海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 255
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234786072/

NeoGAF - Gaming Discussion
http://www.neogaf.com/forum/forumdisplay.php?f=2

Chart Track(英・愛・丁)
http://www.charttrack.co.uk/
S.E.L.L(仏)
http://www.sell.fr/
http://www.gamekult.com/blog/marchiavel/
gamona(独)
http://www.gamona.de/
aDeSe - Los mas vendidos(西)
http://www.adese.es/web/top.asp
GfK Australia(豪・新)
http://www.gfk.com.au/Charts/Entertainment/Interactive_Games.html
GfK Dutch(蘭)
http://www.dutchcharts.nl/game_charts.asp
GfK Group
http://www.gfk.com/
The NPD Group
http://www.npd.com/
ELSPA
http://www.elspa.com/
2名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:27:31 ID:L59bvprn0
3名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:28:05 ID:L59bvprn0
米国
       PS2    NDS     PSP      360     PS3     Wii
2000  1,101,038
2001  6,179,578
2002  8,387,491
2003  6,308,783
2004  4,593,958  1,225,594
2005  5,551,000  2,580,000  3,633,000   607,000
2006  4,704,000  5,305,000  3,030,000  3,892,000   687,300  1,080,000
2007  3,946,000  8,430,000  3,824,000  4,619,000  2,557,000  6,290,000
2008  2,500,000  9,951,000  3,829,000  4,735,000  3,544,000. 10,171,000
累計. 43,646,222. 27,504,433. 14,258,702. 13,888,795  6,788,544. 17,540,815
4名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:28:36 ID:L59bvprn0
米国月間ハード売上(NPD、3/6/9/12月は5週集計)
2005年 
     PS2   GBA   PSP  NDS  X360
11月   535K  820K  353K  369K  326K
12月  1500K 1213K 1120K 1070K  281K
年間  5551K 4375K 3633K 2580K  607K

2006年
     PS2  GBA  NDS   PSP  360  PS3   Wii
*1月  272K  172K  158K  179K  249K
*2月  299K  190K  150K  170K  161K
*3月  273K  201K  184K  186K  192K
*4月  207K  169K  138K  162K  295K
*5月  232K  152K  146K  160K  220K
*6月  312K  189K  593K  221K  277K
*7月  241K  163K  377K  161K  206K
*8月  262K  156K  278K  146K  204K
*9月  307K  177K  403K  153K  259K
10月  235K  169K  360K  130K  218K
11月  664K  641K  918K  412K  511K  197K  476K
12月  1400K 850K 1600K  953K 1100K 490K  604K
年間 4704K 3229K 5305K 3030K 3892K  687K 1080K
5名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:29:06 ID:L59bvprn0
2007年 米国月間ハード売上(NPD、3/6/9/12月は5週集計)
      PS2  NDS   PSP  360  PS3   Wii
*1月   299K  239K  211K  294K  244K  436K
*2月   295K  485K  176K  228K  127K  335K
*3月   280K  508K  180K  199K  130K  259K
*4月   194K  471K  183K  174K  *82K  360K
*5月   188K  423K  221K  155K  *82K  338K
*6月   271K  562K  290K  198K  *99K  382K
*7月   222K  405K  214K  170K  159K  425K
*8月   202K  383K  151K  277K  131K  404K
*9月   215K  496K  285K  528K  119K  501K
10月   184K  458K  286K  366K  121K  519K
11月   496K 1530K  567K  770K  466K  981K
12月   1100K 2470K 1060K 1260K  797K  1350K
年間  3946K 8430K 3824K 4619K 2557K  6290K
6名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:29:37 ID:L59bvprn0
2008年 米国月間ハード売上(NPD、3/6/9/12月は5週集計)
      PS2   NDS  PSP   360   PS3   Wii
*1月   264K   251K   230K   230K  269K   274K
*2月   352K   588K   243K   255K  281K   432K
*3月   216K   698K   297K   262K  257K   721K
*4月   124K   415K   193K   188K  187K   714K
*5月   132K   453K   182K   187K  209K   675K
*6月   188K   783K   337K   219K  405K   666K
*7月   155K   608K   222K   205K  225K   555K
*8月   144K   518K   253K   195K  185K   453K
*9月   173K   536K   238K   347K  232K   687K
10月   136K   491K   193K   371K  190K   803K
11月   206K . 1570K   421K   836K  378K . 2040K
12月   410K . 3040K . 1020K . 1440K  726K . 2150K
年間  .2500K . 9951K . 3829K . 4735K. 3544K 10170K
累計.. 43646K 27504K 14259K 13889K. 6789K 17541K
7名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:30:07 ID:L59bvprn0
2009年 米国月間ハード売上(NPD、3/6/9/12月は5週集計)
      PS2   NDS  PSP   360   PS3   Wii
*1月   101K   511K   172K   309K  203K   679K
累計.. 43747K 28015K 14431K 14198K. 6992K 18220K0

01 WII Wii Fit -777k
02 WII Wii Play -415k
03 WII Mario Kart -292k
04 360 Left 4 Dead -243k
05 360 Call of Duty: World at War -235k
06 360 Skate 2 -199k
07 WII Guitar Hero: World Tour -155k
08 DS New Super Mario Bros -135k
09 DS Mario Kart -132k
10 360 Lord of The Rings: Conquest -113k
11 PS3 Call of Duty: World at War -108k
12 360 Gears of War 2
13 360 Fallout 3
14 WII Jilian Michaels Fitness Ultimatum 2009
15 WII Link's Crossbow Training
16 WII My Fitness Coach
17 360 Rock Band 2
18 360 Guitar Hero: World Tour
19 WII Call of Duty: World at War
20 WII Lego Star Wars: The Complete Saga
http://www.gamasutra.com/view/feature/3932/npd_behind_the_numbers_january_.php?page=5
8名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:30:38 ID:L59bvprn0
2008年9月期任天堂決算説明会より
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/081031/index.html (テキスト版)
http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/index.html (動画版)

・米国1〜9月ソフト販売推移(2005〜2008)
 全体 http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p15.gif
 据置 http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p13.gif
 携帯 http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p07.gif

・欧州(英仏独西)1〜9月ソフト販売推移(2005〜2008)
 全体 http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p18.gif
 据置 http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p14.gif
 携帯 http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p09.gif

・欧州(英仏独西)1〜9月ハード販売推移(2005〜2008)
 据置 http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p12.gif
 携帯 http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p06.gif
ソースは米国がNPD、英国がChartTrack、仏独西はGfk
9名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:31:08 ID:L59bvprn0
07年末までの欧州全体の累計販売台数(ファミ通ゲーム白書2008より)
PS2:3660万台 Wii:620万台 360:440万台 PS3:320万台
DS:2000万台 PSP:920万台

             360          Wii       PS3
イギリス       320       490      190
フランス       112       285      127
ドイツ         33(07/10)   80(07/10)   17(07/10)
スペイン       23(07/12)   66(07/12)   36(07/12)
イタリア        55(08/10)   69(08/10)    66(08/10)
オーストラリア   54        98       37
カナダ       118       150       73
メキシコ       55(07/12)   22(07/12)    6(07/12)
ソースはイギリス=Chart Track,フランス/ドイツ/スペイン/イタリア/オーストラリア=GfK
単位は万台、記述ないものは2008/12までの累計。
10名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:31:39 ID:L59bvprn0
NPDソフト販売(ロンチから23ヶ月)
1st party
http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p36.gif
3rd parties
http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p35.gif

NPD 2008年ソフトシェア
http://www.gamasutra.com/view/feature/3906/npd_behind_the_numbers_december_.php?page=2
http://www.gamasutra.com/db_area/images/feature/3906/software-units-2008-smooth.png

Gfk Chart-Track(UK) 2008年データ
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=349655

NPD集計期間と発表日
09年02月 02/01〜02/28  03/13発表 4週
09年03月 03/01〜04/04  04/17発表 5週
09年04月 04/05〜05/02  05/15発表 4週

以上テンプレ
11名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:35:13 ID:K0kPEJzq0
鮮やかなテンプレ張り乙
12名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:45:17 ID:L59bvprn0
NPD: Behind the Numbers, January 2009
http://www.gamasutra.com/view/feature/3932/npd_behind_the_numbers_january_.php?page=3

プラットフォームホルダー別のシェア推移(金額ベース)

2008年1月
Sony $486M 41%
Nintendo $389M 33%
Microsoft $302M 26%
http://www.gamasutra.com/db_area/images/feature/3932/jan-08-revenue-by-platform-owners.png



2009年1月
Nintendo $689M (+$206M) 52% (+11%)
Sony+Microsoft $641M (-$50M) 48% (-11%)
http://www.gamasutra.com/db_area/images/feature/3932/jan-09-revenue-by-platform-owners.png
13名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:47:24 ID:L59bvprn0
2009年1月
Nintendo $689M (+$300M) 52% (+19%)
Sony+Microsoft $641M (-$147M) 48% (-19%)

こうだった、てへっ☆
14名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:50:54 ID:PynR8AxA0
>>12
携帯機を出してないMSの一人負けだなw
15名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:56:30 ID:RQlLQwJD0
携帯機出したらさらに負けるけどな
16名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:22:58 ID:+k1Qrez70
外人に携帯ゲーム機は作れん
17名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:55:19 ID:4538q4GS0

『Dead Space』前日譚を描いた作品がWii向けに発表
http://www.famitsu.com/game/news/1222144_1124.html


EAのWii対策がこれか
18名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:58:02 ID:NT3BCEF90
WiiとDSで金額ベースでもシェア過半数を超えたか。
最終的には7割ぐらいはいくかな。
19名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:00:45 ID:99Pz7Vrw0
背負えばいい
20名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:06:08 ID:SR07qg570
過半数を超えたシェアをほぼ独占させてくれるなんてサードはやさしいな
そりゃゼルダも600万売れるわ
21名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:09:22 ID:kDVYNTK/0
>>17
前日譚と言われても「何の?」でスルーされるだけだと思う。
Wiiユーザーの大半は知らないだろう。
22名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:13:57 ID:NT3BCEF90
レジーとムーア なぜ差が付いたか慢心環境の違い
23名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:32:38 ID:ORH1IWJk0
日本のサードが得意とする同シリーズ別タイトルのユーザー困惑マルチにEAが手を染めるとはねぇ。
24名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:34:46 ID:Y7DKMTOt0
>>17
ガンシューとしておもしろそうだし
手抜きの劣化マルチですませないのはいいが
本家のデッドスペースがたいして売れないのが何ともw
25名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:35:22 ID:BWLw6bNW0
国内サードがやった本編なしで外伝だけ出すのはほとんど爆死してないか
26名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:35:26 ID:EWk2O+mO0
死神ムーアの話題禁止
27名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:45:52 ID:/T+Qrihw0
>>1
28名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:52:21 ID:QELJLXPV0
同じ手抜きならガンシューよか劣化マルチの方が良かったわ
どっちにしても日本じゃ出ないだろうけど
29名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:56:20 ID:SR07qg570
>>25
まぁTOSRとかUCとかそれなりに売れてるな
その他は知らんけど
30名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:58:38 ID:ujLQpD0r0
>>28
売れなかったソフトの後発劣化マルチなんて目も当てられないんじゃね
ま、それ以前にそんなソフトの派生を出すなよって気もするけどw
31名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 22:59:12 ID:ph7T/HLP0
>>12
任天堂売れすぎ、分配しろ
32名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 23:00:09 ID:QELJLXPV0
>>25
最近の成功例だとPSPのテイルズかね
あれDSの本編より売れてるし
ただ、ああいう歴代キャラ集合のファンアイテム的位置づけならまだしも
他機種で出たストーリーと直接繋がるものを別機種で出す意味がわからん
HD機ユーザーは「俺等こそ前日譚知りたいわ」ってなるし、Wiiユーザーは「本筋知らんのに…」ってなる
33名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 23:01:21 ID:ph7T/HLP0
『GTA』DS版は米国では「M」指定に決定
http://www.inside-games.jp/news/337/33776.html

レーティングは狙い通りだが売上はどうなるかねー
34名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 23:04:09 ID:QELJLXPV0
>>29
TOSRはGCで出たTOSの続編だからWiiでどっちも遊べる
バイオUCは外伝ではなく総集編
だからむしろ今までのシリーズやったこと無い人向け
それに0〜4、ベロニカまではWiiで遊べる
Wiiで例えるならドラキュラとかソウルキャリバーだな
35名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 23:06:17 ID:SR07qg570
>>31
分配してるじゃん
株主に
36名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 23:10:12 ID:QELJLXPV0
>>30
コアユーザーはガンシューよりもFPSやTPSを望むし
ライトユーザーはデッドスペースほどの残虐表現は求めてないだろう
残虐ガンシューはコアとライト両方狙えると読んだんだろうが結果どっちも逃がすと思う
37名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 23:15:54 ID:kfM8LH5f0
なんで任天堂が敵性分子のサードにカネを配らなきゃならんのだw
38名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 23:24:08 ID:tQvEMqft0
騙されたと思って水鉄砲で女の子にぶっかけするゲーム出してみろって
39名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 23:26:08 ID:QELJLXPV0
>>38
セガがすでに騙された
40名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 23:29:19 ID:Y7DKMTOt0
わざわざ簡単な移植に済ませないで、新規要素いれた面倒なガンシューにする意味は
HD機版買った熱狂的ユーザーも受け入れつつ、Wiiコンのわかりやすい使い方を選択したんだろう

あとライト層が残虐好まないって海外ユーザーはライト層も残虐受け入れてるしそれが売りにすらなる
日本人とは感性が違う
41名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 23:32:12 ID:XxoLVOUa0
今月分のNPD出ました?
42名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 23:35:08 ID:QELJLXPV0
>>40
積み木で家を作るのを想像すればわかるが
FPSは全ての部屋を作らなきゃならないのに対してガンシューは廊下だけで
ドアがあっても部屋の中までは作る必要が無い
開発面での手間はFPSと比較にならないほどガンシューの方が楽
43名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 23:39:54 ID:Y7DKMTOt0
>>42
それは新作の場合な
すでにゲームバランスやトータルなバランスも考えた上で
設計されてる積み木なら移植の方が楽
ガンシューにしたらそれらが壊れるわけで
ゲームつくりで一番金がかかるのはそこの部分

44名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 23:46:16 ID:QELJLXPV0
>>43
性能面で差があるから他機種のグラフィックを持ってくるのは不可能
なのでどっちにしても土台から組む必要がある
積み木の例でいえば使う木材が少ない分ガンシューが楽になる
ゲームバランスにしてもCPUの性能、GPUの性能共に劣るわけで
敵のAIも組み直し、敵の数や配置もHD機版とは全く異なってくる
移植の場合も新作作るのと手間は変わらん
だから開発が楽なガンシューに行ったんだろ
45名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 23:56:56 ID:Y7DKMTOt0
>>44
グラは劣化で終わりだし後の部分が微調整だろ
そもそもWiiに移植で大幅にデザイン変更されるのは無双系ぐらいで
そうでないならそんなに変わらんよ
所詮グラの劣化で済む話
根本的にジャンルが変わってTPSからガンシューに変わるほうが
どうやっても大幅に変更する
46名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 00:09:10 ID:hmUPuQih0
>>9

イタリア
http://vgchartz.com/forum/post.php?id=1732472

07年末までの欧州全体の累計販売台数(ファミ通ゲーム白書2008より)
PS2:3660万台 Wii:620万台 360:440万台 PS3:320万台
DS:2000万台 PSP:920万台

             360          Wii       PS3
イギリス       320       490      190
フランス       112       285      127
ドイツ         33(07/10)   80(07/10)   17(07/10)
スペイン       23(07/12)   66(07/12)   36(07/12)
イタリア        73        96       76
オーストラリア   54        98       37
カナダ       118       150       73
メキシコ       55(07/12)   22(07/12)    6(07/12)
ソースはイギリス=Chart Track,フランス/ドイツ/スペイン/イタリア/オーストラリア=GfK
単位は万台、記述ないものは2008/12までの累計。
47名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 00:12:22 ID:XwGS4HFe0
>>46
死ねよキチガイ
48名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 00:25:53 ID:sBE3FasS0
ガンシューは素でリプレイバリューが保証されてるので
5時間程度で終わってもあまり文句を言われないしな
あと本格的なオンライン実装も要求されない。あってもリーダーボードぐらいで。
49名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 00:27:16 ID:Ukc95JPiO
EAは移植とスピンオフ出すのか
ほぼ完璧じゃん
50名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 00:29:05 ID:sBE3FasS0
Haloやソニックほど知名度があれば、移植でもそれなりに掃けるだろうが
DeadSpaceの場合母数が小さいので既存ユーザーも視野に入れないとヤバいと踏んだんだろうな
51名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 00:39:48 ID:tZv3aV0Z0
>>49
移植も出すの?
52名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 00:42:22 ID:ltoUvrsu0
劣化移植売れなそう→じゃあ外伝で→新作でTPS作るの大変→じゃあガンシューで

こんな流れなんじゃね
53名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 00:48:08 ID:MmyW7Vbw0
結局Wiiでやるき出すってのは嘘、手抜きでごまかすわけだ
まぁ結果出るのならそれでもいいだろうがね。
54名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 00:56:18 ID:ltoUvrsu0
やる気出したら出来あがるまで三年とかだろうし、もうそんなのんびりしてらんないんだろう。
いろんなものを捨てて削って諦めて生きていくしかない。
55名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 01:00:47 ID:3vcuPVki0
いややる気出せよ
今ゴミ出すのと三年後に本気出すんだったら
三年後まで何もしなくていいよ
ゴミなんて極力出さないほうがいいんだから
56名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 01:01:56 ID:MmyW7Vbw0
でも、本気出して3年で作って50万売るより
ゴミを3年で3本だしてそれぞれ20万売った方がいいよな
57名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 01:02:37 ID:3vcuPVki0
え?20万でいいの?
満足しちゃうの?
58名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 01:07:04 ID:FWUGZubA0
岩田:
悪循環に入ると、作り手はこの状態のモノを出してもきっとお客様は満足しないと
皆わかっているのに、会社の経済的な事情で、モノを出さざるを得ない状況に
なってしまうんです。
そうすると、多くの人は作り手としての誇りも失うし、そんなものがお客様の満足を
得られるわけもないので、売れないわけです。そうすると、売れないので、ますます
早く次を作らないといけないってことになってしまって、また悪循環にはまるんです。
一度そうなってしまうと、中にいる人がわかっても、抜け出せなくなるんですね。
59名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 01:10:01 ID:S/XJONZz0
60名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 01:13:26 ID:ltoUvrsu0
もう一度リセットするのが理想だな。ここ数年のことは黒歴史にしてしまってやり直した方がいい。
開発者の発言とか特に。wii発売前の発言なんて中学の妄想ノート晒される級の破壊力だろ。
61名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 01:17:54 ID:9vpg3iRH0
今を受け入れられない可愛そうな人が居るようだ
62名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 01:22:00 ID:FWUGZubA0
発売前からWiiに好意的だった人ってニンテンドーカンファに招待された人以外にいたんだろうか
63名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 01:23:06 ID:3vcuPVki0
>>62
一人もおらんだろ
64名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 01:23:29 ID:k7M2L0qQ0
>>59
これはあれだよな、暗に任天堂と比べてどうこういうやつぁ頭がおかしいから黙ってろと言っている。
65名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 01:26:32 ID:56ZTrmcd0
>>59
この表そのまんま見ても任天堂ずいぶん右にいると思ったんだけど
よく見たら横の軸は途中省略されてんのなw


しかしこうしてみるとEA悲惨だなー
66名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 01:27:17 ID:36aR0lxK0
>>59
横線省略してるじゃんw
67名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 01:29:27 ID:3vcuPVki0
>>60
http://www.inside-games.jp/news/201/20128.html
この発言とかほんとなかったことにしたいだろうね
言い訳して恥の上塗りまでしてるし
赤っ恥
68名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 01:37:43 ID:czhknO8i0
>>67
またお前か
69名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 01:50:56 ID:FWUGZubA0
Sporeってもっとも開発費のかかったゲームとしてギネスブックに載ったような気がしたけど
結局のところその評価はどうなったの?
70名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 01:59:31 ID:sBE3FasS0
>>69
わりとなんにも考えなくても遊べるというか
4つのフェーズが統合失調症のようだとか
長年期待してた自称ハードコアからは文句を言われ、
シムズ感覚でてきとーに遊びたい奴にそこそこ売れてる
71名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 02:17:53 ID:OIk5nnBT0
>>62
2006E3で評価が激変したな。実際触った客は絶賛。
あと一般マスコミが喰いついて、オタメディアが興味なしって構図だった。
72名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 02:52:25 ID:BCgBJr640
73名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 03:52:22 ID:WnXZCUpk0
>>72
任天堂から見ればバンナムの最近の伸びは誤差の範囲だな
また落ちそう
74名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 04:06:24 ID:wTOsa5HP0
>>59
海外売り上げ比率80%以上で
赤字も余裕でマイナス500億円超の
MSゲーム部門は蚊帳の外かw
75名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 04:15:40 ID:8OfIes9b0
サード限定にすると世界で一番儲かってるサードが自分達って事になって
今後の新戦略を打ち出すのにインパクトが薄いから雲の上の存在の任天堂も入れてみたが、
SCEとMSを入れちゃうと悲惨な事になるからファーストが任天堂だけなんじゃね
76名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 04:18:33 ID:756KhyU00
確かに任天堂を入れるとバンナムの夢のような伸びも少なすぎてなんか簡単に実現出来そうな感じがするよなw
77名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 04:33:49 ID:BCgBJr640
http://ranobe.com/up/src/up339739.gif
だが少し待って欲しい
こうしてみるとバンナムの目標も何とかなるのでは無いだろうか
78名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 04:35:17 ID:vIGujC5A0
バンナムは米に比べて欧州での流通が弱いのと
海外で爆発的に売れるソフトがあまりないのと
バンダイの版権で稼いでる面があるから
どうしても日本の比率が高くなってしまう気がするけど。

海外でのWii向けソフトとしてスキーを当てたりしてるけど
そこらへんの分野はどっちかというとハドソン(=コナミ)にとられてる感じがある。
79名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 06:02:39 ID:xau8iwe00
サードはDS以降存在感が激減してんのに
バンナムは何を根拠にこんな妄想を?
80名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 06:17:36 ID:vSrfqVzy0
Turning Games Un-Japanese
http://www.edge-online.com/features/turning-games-un-japanese

カプコン竹内氏
日本は孤高の島。西洋を見ないから壁にぶつかった。
日本の市場は世界の6%しかない。カプコンは海外比率を70にしたい
81名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 06:29:15 ID:4BoOt9JBO
任天堂を見ないから壁にぶつかったんだよ
82名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 06:30:19 ID:wKUAzDKH0
Wiiじゃ面白いゲーム出せないからね。
宝島とタツカプの爆死が痛かった
83名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 06:37:18 ID:PDHqj2U10
宝島は公式で好調と発表された。
想像と期待で物語るのは止めておけ。
84名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 06:39:51 ID:MmyW7Vbw0
そのあと売れなかったって言ってたけど
85名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 07:52:52 ID:sIMCDPKO0
メガネ死ね
86名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 08:39:50 ID:IhsqmsX80
宝島面白かった
87名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 08:47:12 ID:4ZgOQYTH0
宝島 30万本で売れてないはハードル高すぎだろw
88名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 08:58:52 ID:PN68xDfS0
国内にチンクルラインがあったように
ママより売れなかったゲームは雑魚扱いでいいと思うんだ
89名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 08:59:14 ID:XWl8iQ9p0
>>72,77
ワロスw
90名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:09:38 ID:PGaG/v5Z0
まあWiiでもバイオ4とかUCが売れてるでしょ
バイオ4なんか箱のデッドラよりも売れてるし、マルチ換算しなかったら
今世代のカプコンのソフトでは一番売れてる事になる

あと、市場と言う意味では、日本は去年辺りからPSPとかが売れはじめてきて
また、PS2後期の市場規模縮小の動きに戻りつつあるから
ビジネスの規模と言う意味では将来性はないだろうから
言ってる事は間違ってないと思うがね

Spectrobes Coming to Wii
http://wii.ign.com/articles/955/955299p1.html

来年のJRPGの本命か?
91名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:11:19 ID:vYk8LiQD0
スペクトロブスは出銭だろ
作ってるのは日本のサードだけど
92名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:15:09 ID:4ZgOQYTH0
>>90
ジュピターの新作はこれか
1作目は100万本、2作目はシリーズ160万本といっているところをみると
50〜60万本だったのかな?

まあ1も気付いたらミリオンだったらかじわじわいくんだろうけど
Wiiユーザー的にも明るいニュースだろうな
こういうタイトル少ないし。
93名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:16:33 ID:XWl8iQ9p0
>>78
だからD3買ったんでしょ。
94名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:20:18 ID:e7RGL2zP0
買収でなんとかなるならEAはいまみたいなことになってない
95名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:26:56 ID:3k10/mXb0
>90
カプコンは昔から言ってることと、実際やることがまったく違う企業だぞ。
俗に言われる、裏切りのカプコンのいうことが間違ってないってw
96名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:28:46 ID:XWl8iQ9p0
EAと日本の大手では状況が全然違う、要するに大手と中小だから。
大手は勝ちハードでもガンガン売らないと成り立たないが中小はニッチ狙いで問題無い。
実際バンダイナムコは欧米向けでニッチ狙いを優先順位の最上位に置いている資料を発表した。
97名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:30:56 ID:PGaG/v5Z0
>>92
リンク先によると元気が開発らしい
98名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:44:57 ID:e7RGL2zP0
バンナムは他と比べて突出してる部分がない、バンナムがやれることは他もやれる
ニッチ狙いが安全策なら他も必ず同じことをやって潰しあいになる
99名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:49:03 ID:XWl8iQ9p0
むしろ潰し合いになるほど大きくなれたら成功だ。
100名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:50:01 ID:3k10/mXb0
>>98
あるじゃん、子供向け版権を大量に抱えてる。NARUTOは失敗したけどな
101名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:53:13 ID:nbYFnV/b0
ガンダムかかえてるのもでかいと思うが海外だとどうなんだろ
102名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 09:55:59 ID:36aR0lxK0
>>101
だから海外だとニッチになるんじゃないのか?
103名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 10:11:32 ID:4ZgOQYTH0
>>96
バンナムは海外大手並を目指しているのに、
ニッチ向け注力じゃ本末転倒

ニッチ向けは正当進化で稼ぎつつ、ファミリーシリーズ、ゲームキャラもの、音ゲーを復活させ
FPS、レース、コアアクションにチャレンジするといってるんだが
104名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 10:14:12 ID:Q4soC2sY0
ニッチ市場=日本市場という意味だと捉えてたんだが
105名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 10:16:39 ID:4ZgOQYTH0
『Wii Sports Resort』にリモコンジャケットと共に同梱されることが決定していますが、
EA Sportsが海外ゲームサイトIGNに送ったメールによると、
タイガー・ウッズシリーズの最新作となる『Tiger Woods PGA Tour 10 Featuring Wii MotionPlus』は「Wii MotionPlus」に対応するとのこと。

メールはEA Sportsのシーズンオープンイベントの招待状で、『Night Round 4』『EA Sports Active』『Tennis Featuring Wii MotionPlus』
『EA Sports Complex』『FIFA Ultimate Team』といったゲームがお披露目されますが、
IGNは「Wiiを持っている人には『Tiger Woods PGA Tour 10 Featuring Wii MotionPlus』が一番重要だろう」としています。
イベントは3月の中旬に行われるとのこと。
http://www.inside-games.jp/news/337/33775.html

EA的にはスポーツアクティブを大プッシュするんじゃなかったか?
IGNひどすw
でも、モーションプラス関係はやはり今月か来月上旬にはきそうだな
セガのバーチャテニスも5月発売でモーションプラス対応なわけだし
106名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 10:25:22 ID:UXHrEWOU0
リゾートは日本先行じゃなくて世界で同時期に出すのかな
107名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 10:30:57 ID:XN4R759L0
>>103
>FPS、レース、コアアクション

つまりHD機に特攻をしかけるわけか
108名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 10:31:06 ID:DTXJ13xr0
手首の繊細な動きが再現されるゴルフゲームか
とんでもない傑作になるか恐ろしいクソになるかの二択だな
109名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 10:31:41 ID:wDYLF4psP
3月中旬にイベント、ってことはそれまでには
アナウンスがあるってことだよね、たぶん
110名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 10:40:23 ID:kwbm7nyf0
しかしカプコンは海外で強いと褒めるのに
バンナムが海外でニッチだと評価するのは現実見えてなくね?
出荷本数も海外比率もバンナムの方が上回ってるぞ。

第3四半期累計
コナミ 2235万本 (海外比率68%)
バンナム 1689.8万本(海外比率55%)
カプコン 870万本(海外比率47%)
スクエニ 854万本(海外比率51%)
111名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 10:55:20 ID:EEDytj4y0
海外と言えばセガ
112名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 10:56:31 ID:vYk8LiQD0
ファミスキもファミトレもミリオン出してるからなバンは
113名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 10:57:25 ID:DTXJ13xr0
ソウルキャリバーって格闘ゲーとしては世界の頂点にあるんじゃね
114名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 11:17:24 ID:5VBfFaOj0
>>110から日本を算出してみた
マルガのファミ通2008年間売り上げ集計2007/12/31〜2008/12/28 (丸一年の集計)
コナミ……331万本
バンナム…603万本
カプコン…398万本
スクエニ…313万本

>>110の出荷データ第3四半期累計(9ヶ月)
コナミ……715万本
バンナム…929万本
カプコン…409万本
スクエニ…436万本

日本の小売死亡だな
115名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 11:20:53 ID:R1FfIHu30
>>114
日本のゲーム屋が死滅したら日本のサードを直撃だな
時限爆弾の残り時間が気になる
116名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 11:27:39 ID:kwbm7nyf0
>>114
マルガ見てどうすんだよ。あそこはTOP100だから全体を見るには不適切。
2007年のTOP500全部足して見ろ。それですら500位以下不明で
正確な数字ではないけどな。

ttp://geimin.net/da/db/2007_ne_fa/index.php
117名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 11:29:53 ID:25Tia1dW0
FPS、レース、コアアクションもれなく50億近い予算のかかる大作ばっかだな
海外シェア増やして借金作って会社たたむのか
118名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 11:35:49 ID:S/XJONZz0
カプコン竹内氏は以前から主張が一貫してるな。
MTフレームワーク開発の旗頭だからな。


にしても、SO4は大変だね。
日本メーカーとしてはかなりの労力と資金をかけて作られた大作だろうに、
やれ解像度低いだ何だと、気軽に叩かれちゃうんだから。
舌の肥えたゲーマー相手だと、少々の力作じゃブーブー言われてしまう。
HDタイトルは大変だな。
119名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 11:37:30 ID:rVPTxYmj0
SO4はWiiで移植する前提で解像度低めに作ったんだろ
120名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 11:40:04 ID:iVOvLduY0
低解像度なのにDVD3枚かよw
121名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 11:45:20 ID:jyFIGjfe0
そもそもバンナムは任天堂目指しますって明言しちゃったじゃん
「wii向けは全滅」だけ抜き出して煽ってたけどさ
>>104
もっと言うと日本のPSP市場
未だに中高生に人気なガンダムを通信対戦協力プレイの出来るPSPで出す
あるいはPS2とマルチで出す
誰かさんはDS叩き、PSPマンセーの材料にしてるがまあこれが現実
HD機にぶっこむより手堅いけどな
122名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 11:46:17 ID:wCW3qIUkO
グーグルがアンドロイド搭載ミニノートでPC参入報道か
とうとう本丸に迫ってきたな
123名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 11:49:04 ID:5VBfFaOj0
>>116
但し書きしてるでしょw理解してよそれぐらいのこと
ざっくり判ればいいだけのデータとしてメーカー別で出してるマルガのデータを出したんだよ
124名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 11:52:50 ID:jS4m3b/U0

>>118

ちょっと前に海外大手の開発者が、解像度に拘ってエフェクトを削るよりも、
解像度を落としてエフェクトをリッチにかけた方が、全然綺麗で見栄えも良く
ユーザーにも好評だそう。 特にHALO3やDead Spaceなどがその好例だそうだ。

解像度に拘っているのは一部のパラノイアに陥ってるユーザーだけで、
開発者の間では解像度に拘っているのは皆無とかw

今は解像度を落としていかに美しく、そしてよりダイナミックにそして安定したレートで
みせるかがトレンドだそう。



ココが一般論、基準と思わない方がいいw 2ちゃんに毒されすぎw
解像度に拘るなんてほんの一部マニアとか解像度妄想ユーザーではないかと。

普通は解像度云々より、見た目で綺麗で面白ければどうでもいいことでしょw


125名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 11:57:32 ID:KN53QbXX0
>>123
指摘されているのはマルガのデータを使ったこと自体だろw
但し書きうんぬんなんて関係ない
126名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 11:59:41 ID:kwbm7nyf0
>>123
但し書き?言ってることが理解できてないみたいだな。
出荷データとマルガのTOP100を比べる事も現実との乖離が激しくて余り意味が無いが
その不正確なデータから小売が死亡だと結論付けてることに対して
間違ってると突っ込んでるだけだよ。
127名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:01:04 ID:+IqEmjJgO
あんだけ解像度で他ハード煽っといて今度はそれッスか
128名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:02:00 ID:yBFFceND0
HDユーザーは見苦しいな、腐りきってるねえ
129名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:05:02 ID:GskdvoCjO
Wiiなんて散々低解像度と煽られたのに。
130名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:15:29 ID:S/XJONZz0
競売にかけられるマイケル・ジャクソンの私物に、セガの360度回転マシン
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2009021902/

コンサートやミュージックビデオで使用された貴重な衣装の数々や、高級車
ロールスロイス、スーパーマンの等身大像、ピーターパンに扮したマイケルが
描かれた電気自動車などが出品されるが、その中でも、堂々のスケール感を
放つ「R360」は特にゲーマーの視線を集めている。
131名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:16:17 ID:jyFIGjfe0
>>120
どうしてそんな仕様なんだ?
例によってムービーテンコモリなのか?
坂口・小島病が移ったか?
>>124
と言うかコンシューマーで解像度がとやかく言われだしたのは今世代に入ってから


まあビット数競争やCD−ROMの時の「ドラクエ4が1000本入る!」とかと同じレベルのゲーム業界内バズワードだったって事でしょ
(でも8→16はインパクトあったし、今は蔑称でしかないムービーゲーや音声付きも当時は新鮮だったが)
132名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:22:19 ID:dv5dl0u70
>>124
自分も解像度には全然拘らないな。
むしろ動きとかがサクサク動いた方が全然良い。
面白きゃPS2タイトルでも普通に遊ぶしな。

解像度がどうこうとか喚いてるのは一部の重度オタだけでしょ。
何にでもケチ付けたいだけの人。
大多数のユーザーはそんなの気にしないわ。
133名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:24:02 ID:4ZgOQYTH0
>解像度がどうこうとか喚いてるのは一部の重度オタだけでしょ。
>何にでもケチ付けたいだけの人。
>大多数のユーザーはそんなの気にしないわ。


しかし解像度でWii批判しまくった人たちが発売から1年くらいまで
大量にいたのであった・・・
134名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:24:36 ID:KNpWh7WJ0
NPD: Behind the Numbers, January 2009
http://www.gamasutra.com/view/feature/3932/npd_behind_the_numbers_january_.php?page=3

プラットフォームホルダー別のシェア推移(金額ベース)

2008年1月
Sony $486M 41%
Nintendo $389M 33%
Microsoft $302M 26%
http://www.gamasutra.com/db_area/images/feature/3932/jan-08-revenue-by-platform-owners.png



2009年1月
Nintendo $689M (+$300M) 52% (+19%)
Sony+Microsoft $641M (-$147M) 48% (-19%)
http://www.gamasutra.com/db_area/images/feature/3932/jan-09-revenue-by-platform-owners.png



ソニーMSは世界でも縮小が始まった
135名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:26:08 ID:UXHrEWOU0
136名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:27:00 ID:NbeS5J3j0
>>132
大多数のこだわらないユーザーがWiiにいっちゃって、少数のこだわってる人たちが
PS360にすみついてるんじゃないんかね?
Wiiは散々低性能、低解像度と面白さじゃなく上っ面で叩かれたんだから、今更妥協
なんてしないでフルHDで60fpsでゲーム作る努力すればいいのに。
137名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:28:14 ID:i7BPlBYx0
そもそもHD機で遊ぶ人がHDテレビで遊んでるとは限らんしな
138名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:31:31 ID:LL5K87R00
>>131
SO4ははムービームービーのごり押し。
30分以上のムービーを何回もずっと見せられる。
はっきり言ってムービーなければ1枚で収まったはず。

ネタバレになるから内容は詳しくいえないが
あんま絡んでこなかった人が、突然自己犠牲で死んで
感動してください的なムービーを30分以上見せられたりして
もう陳腐なこときわまりないムービーで普通の人なら失笑する。

バトルとかは良い分、ムービーが余分でガッカリ感が強い。
139名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:33:53 ID:LL5K87R00
それとフレームレートを安定させてエフェクトをリッチにするってなら
実はWiiがすごい向いてるって話だよね。

というかそういう方向性ならHD機で作る必要性があまりない気もすっけど。

140名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:34:29 ID:S/XJONZz0
正直、SO4は解像度以前の問題の方が大きい。
海外受け狙って猫耳やロリキャラは無いわ。


野安
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090218/186462/
141名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:37:03 ID:S/XJONZz0
>>138
以前、JRPGのここを変えろ!的海外記事にあった欠点そのままだね>イベントムービーで勝手に死ぬ
142名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:41:04 ID:vYk8LiQD0
リモコン活用しなきゃWiiで出す意味ないとか文句いうんだから
HD機でHD画質じゃなかったら出す意味ないだろwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:42:36 ID:BczlZn1s0
ゲームは面白ければ解像度なんて関係ない
そんな当たり前のことをガン無視してひたすらHDマンセーしてた痴漢GKたち
144名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:43:49 ID:GskdvoCjO
>>136
そもそも、業界側が率先して煽ってたしな。
これからはフルHDだのSDは淘汰されるだの。
145名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:45:43 ID:LL5K87R00
>>141
まぁSO4はとにかくムービーが苦痛すぎる。

解像度とかいろいろ言われてるみたいだけどそこらへんは気にならない。
バトルとかは良かった。
シームレスではないが戦闘へのロードもすごい短いし
シームレスじゃない分広いフィールドでのバトルで
派手なエフェクトでバンバン動くから派手でよかった。
モブとの戦いは避けることもできるしね。

ただ、あのキモい人形の陳腐な人形劇ムービーを30分以上見るのは苦痛すぎる。
146名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:46:05 ID:vYk8LiQD0
まぁ問題はユーザーよりくりえいたーのほうが性能にこだわってるってところだけどな
147名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:49:19 ID:LL5K87R00
フルHDとSDだとさすがに差がわかるけど
ゲームはアクションが命なんだから60fpsを安定して出す方が
ゲームとしては綺麗に見えると思うんだけどね。

静止画のキャプとかだと解像度が高いほうがきれいに見えるけど
実際にゲームをしてるとフレームレートが安定して高いほうがよっぽど重要だと思う。
148名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:50:15 ID:S/XJONZz0
149名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:51:41 ID:vYk8LiQD0
>>147
まぁそういうことを目指したマリギャラは国内で総スカンでしたがね
150名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:54:33 ID:qgFyiPWX0
HD信者の言うことコロコロ変わりすぎだろ
151名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:54:52 ID:S/XJONZz0
>>145
グラのクオリティ上がって幾ら大作感が出ても、
開発者が陳腐なアニメ系ストーリーをやたら見せたがるところは変わらないという、
PS2でのRPGの問題をそのまま引きずってるね。
ショパンも同じ問題を抱えてたけども。
152名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:55:46 ID:4ZgOQYTH0
今週のゴミ通にUKランキング載ってるぜ
153名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:56:12 ID:MmyW7Vbw0
>>149
どのHD機のソフトより売れてるけどw
154名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:58:48 ID:q5sdKVlf0
グラが豪華になればなるほど、根本の陳腐さが明らかになるという
中二ゲームの永遠の課題だな
155名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 12:59:58 ID:DTXJ13xr0
スマブラXはゲームプレイに驚きは無かったけど
映像はえらく綺麗なのが印象に残ったな
156名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:02:34 ID:jyFIGjfe0
本当にHD信者は現実見えてないなあ…
国内だけでももうミリオン手前なのに
初週ですべてが決まってしまうと思ってる情弱にはわからんのかも知れんがな
>>138
自己犠牲で感動は下積みが無いと感動が薄いからなあ
昔のテンプレ的自己犠牲マンセーシーンでも感動できたのはちゃんとそいつの過去や主人公たちとの絡みを表現していてこそだったのに

157名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:03:36 ID:vYk8LiQD0
おいおいこのスレでもマリギャラ大して評価されてなかっただろ
当時なんてHD機マンセーの渦中だったからな
158名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:04:57 ID:hDZ8S+YN0
自称ゲーマーは無視してたね、初週ショボかった
159名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:06:07 ID:3k10/mXb0
>>157
海外では売れてたし、国内スレと間違ってるんじゃないかね。
160名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:07:29 ID:vYk8LiQD0
>>159
売れてもHD機じゃないから無視だったよこのスレでは
トワプリもガン無視の極みだったしな
161名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:08:52 ID:S/XJONZz0
EA,あの「American McGee's Alice」の新作を発表。
McGee氏の率いるSpicy Horseとパブリッシング契約を締結
http://www.4gamer.net/games/085/G008532/20090220010/
Electronic Artsと,中国の上海に拠点を置くゲームデベロッパSpicy Horseは,
2000年にEAから発売されたアクションアドベンチャー「American McGee's Alice」
(邦題 アリス イン ナイトメア)をベースとする新作タイトルのパブリッシング契約
を締結したと発表した。リリース時期は未定で,現在,PC/PLAYSTATION 3/
Xbox 360向けに開発が進められている。

過去ブランドの発掘
162名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:10:35 ID:cDBi8shc0
中華作か
163名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:11:39 ID:GskdvoCjO
マリギャラなんて所詮は480pだとか結構言われてたな。
164名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:12:40 ID:3k10/mXb0
>>160
どうもお前は異世界からやってきたようだな、そっちの2chにお帰りください
165名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:17:17 ID:rVPTxYmj0
>>163
マリギャラは60fps安定だったからむしろ褒められてた
Wiiというハードルがあったし
166名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:17:36 ID:yBkAbKS80
>>161
また、売れないゲームを作るのかw
167名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:20:29 ID:3k10/mXb0
国内爆死wとか、あんなショボゲーとかさんざん言われてたし、それに対する反論も
山ほどあったけどガン無視だけはない。ID:vYk8LiQD0はどこの地球に住んでるのかな
168名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:22:27 ID:2Xtbb1us0
>161
おお!アメリカンマギーのアリスが復刻か!
素で嬉しいな。

マリギャラは奇麗だね。
ローポリであそこまでいけるんだから凄い。
シンプルな世界だからってのもあるけどさ。

でも国内で100万って結構寂しいな。
サンシャインでも80万近く行ってなかったけ?
169名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:22:49 ID:LL5K87R00
ゼルダは普通に評価されてたと思うが。

レビューワーがあんま良い点出さなかったと思ったらコメント欄で総攻撃を受けたら
同じサイトの別のレビューワーが
「彼は明るい青春を送れなかったかわいそうな人だから気にするな。トワプリも素晴らしい。」
みたいなレビューを急遽のっけて余計に盛り上がってしまったり。
170名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:24:30 ID:4ZgOQYTH0
海外スレで国内の話をしだすほど追いつめられたかw
171名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:24:50 ID:S/XJONZz0
新ちゃん

通信対戦機能にトラブルか? ドラクエ9発売延期の原因を推理する
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000020022009
172名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:24:54 ID:Zkh7sfPr0
マリギャラよりゼルダは国内で評価されなさすぎって話ばっかだったと思うが
173名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:26:04 ID:fp02SHNk0
僕らのアイドル新ちゃんでもその話題は余所でやれ。
174名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:26:37 ID:LL5K87R00
マリギャラに関しては神ゲー再びって評価だった気がするが。
特に海外での評価が高かったと思う。

特にマリギャラが出た後は、マリギャラで安定して60fps出せるし綺麗なのに
サードはなんでPS2以下の手抜ゲームしか出せないの?
ってここでも話題になってたという記憶があるな。
175名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:27:34 ID:hDZ8S+YN0
SO4でAAAは自らにトドメを刺した感はあるな
無理してだしてフルボッコだ
176名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:28:53 ID:fflTH3P/0
理想…海外で売れればビジネスになるんだ!!

現実…RPGクラッシュが全世界累計(笑)でもハーフミリオン一本も無し

理想…海外はもういいから。売り上げなんて関係ない・・・面白ければいい!!

現実…ここはゲハだよw んでSO4残念だったね。



2.4%は本当に笑わせてくれる
177名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:29:17 ID:rVPTxYmj0
というかSO4は技術的以前より内容が酷いよ
深夜アニメと同じノリ
はっきり言って小島や野村も真っ青のオナニー
誰か止める人いなかったのかね
178名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:29:18 ID:Km4nd7wE0
>>171
DSのマリカで既にやってることだと思うんだが
179名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:30:05 ID:vYk8LiQD0
SOシリーズの内容がアレだなんて1からじゃないか
今更内容が酷いとかどんな大傑作をSOに求めてたんだ?
180名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:30:16 ID:MIIGsJ5O0
実際プレイしておもしろいと感じることが重要なんでしょ。解像度もおもしろいと感じさせる要素なんだけど、今世代はそれ以上にWiiが示した体感が勝利につながったわけで・・・
181名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:30:54 ID:25Tia1dW0
日本軽視は破滅の道だよね
日本ぐらい安定して和ゲ買ってくれるユーザーはいないのに
日本のサードは難攻不落の日本市場でぬくぬくしてりゃいいんだよ
182名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:31:24 ID:LL5K87R00
>>175
ヒロインがキモくて有名なSO4なんだけど
EDまで見ると、あのキモいヒロインがかわいく見える場面がある。
あのモデリングでやってたら、SO4の評価も今より少しは良かったかもしれない。

あとゲーム部分は良かったと思うよ。
ただそんなのどうでも良くなるくらいムービーが長いしひどいってだけで。
183名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:34:27 ID:LL5K87R00
>>181
岩田社長も言ってるね。
日本で売れたソフトは世界で売れるって。

ゲームの部分に関してのおもしろさは世界で共通だが
他国とは文化の違いとかもあるから日本の市場とは違ったアプローチが必要だって。

DSの脳トレのアメリカのCMは日本のアプローチとまるで同じだった気がしないでもないけど。
184名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:39:01 ID:rVPTxYmj0
いや、もうスクエニのゲームはどうしようもないぞ
まだブランドで生き延びられるだろうが酷いことになりそう

あと和田が目立ちたがり屋だな
スタッフロールに社長という肩書きで出るのは初なんじゃないの?
こいつはちょっとどうにかした方がいいわ
http://may.2chan.net:81/b/src/1235098716573.jpg
185名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:40:42 ID:VkF8zOrJ0
制作費が高騰してしまった関係で、ユーザーから不満がでるのを
分かっててもどこかを削って足りない状態発売するしかないって所かな。
186名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:48:35 ID:S/XJONZz0
SO4のムービー部分はスク内部のCGチームだっけ。
遊ばしとくわけにはいかないから、常にどこかで使ってないといけないんでしょう。
187名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:49:35 ID:LL5K87R00
>>184
これコラじゃないんだよな。
マジでスタッフロールの最後に来る。

俺の記憶が正しければAAAとスクエニって資本関係なかったはずだろ。
AAA的にはこんなのうちの作品じゃねーよって言いたかったのだろうか。
188名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:50:33 ID:hDZ8S+YN0
AAAにHD機関連の仕事はもう回ってこないだろ、あのセンスをどうにかしないと
189名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:51:00 ID:VkF8zOrJ0
ユーザーの矛先を社長に向かわせる為じゃないの
190名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 13:53:36 ID:S/XJONZz0
いやSOはスクエニのゲームだから。
191名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:10:19 ID:VmlnerQy0
今回はスクエニのゲームだから
社長って肩書きは謎だけど
最後に一番えらい和田の名前がでてくるのは普通じゃないの?
192名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:11:58 ID:E+qk2Nzg0
ゼルダもマリオもまた続編か程度であしらわれてただろw
内容やグラフィックが話題になってたのは任天堂信者の割合が多いスレくらいで。

そりゃ、売れた売れないの話なら、ゲハである限りオプーナでも
話題になるわけでw
193名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:12:18 ID:rVPTxYmj0
>>191
普通はエグゼクティブプロデューサーじゃないの?
岩田もそれで名前載るけど
194名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:15:00 ID:xWenZp2p0
話聞いてるとSO4は髭坂口の正当な血脈だな。
195名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:21:58 ID:b+1X2/TC0
Spectrobes Coming to Wii
http://wii.ign.com/articles/955/955299p1.html

More than 1.6 million copies of Spectrobes and
Spectrobes: Beyond the Portals have shipped worldwide,

何時の間にか結構出荷してたなSpectrobes
196名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:29:53 ID:jyFIGjfe0
会社の一番偉い人の名前が載るって別に普通の事じゃね?
197名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:32:40 ID:bhDEKnxj0
WD叩きありきの人がいるから
198名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:32:48 ID:rVPTxYmj0
>>196
presidentってあるの?
見たの初めてなんだが
199名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:37:54 ID:Km4nd7wE0
肩書きはなんでもいいだろ。プロデューサーとか監督とか名人とか色々いるし。
社長が載るのは普通のこと。
200名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:42:16 ID:i8bO6ro80
社長の名前がエンドロールの最後に出てきても、別に何の問題もないな。

任天堂もエグゼクティブプロデューサー名義で出してるじゃん。
201名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:46:22 ID:xWenZp2p0
慣習として社長が名前出す時はエグゼクティブプロデューサー名義が普通じゃね?
って話じゃないのか、そもそも。
202名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:47:04 ID:TO6OBDuZ0
「ソニーが新型ゲーム機を開発中であることが判明、評価スタッフを募集」

このページによると、ソニーは新型ゲーム機の評価スタッフのアルバイトを募集しているそう
です。
業務内容はPLAYSTATION3、PlayStation2、PSP専用ソフトなどを用いたゲーム機本体の動作チェ
ックやチェック業務サポート・管理・各種レポート入力などで、未経験者やゲームが好きな人
を歓迎しているとのこと。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090220_sony_game/

タイミング的にはPSP2だと思うけど、海外じゃ死んでるのがネック。
203名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:55:32 ID:i8bO6ro80
>>201
エグゼクティブプロデューサーに「社長」って意味はないから。
任天堂だけの慣習だ。
204名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:01:46 ID:RxGuEhxQ0
MS、欧州中東アフリカでXbox360が100万台リード
ttp://www.gamesindustry.biz/articles/xbox-360-definitely-leads-ps3-in-europe-says-microsoft
MSのクリス・ルイス氏は第三者機関がそれを証明すると語った
GtK-Chart Trackによると、欧州中東アフリカでXbox360は約100万台ほど
PS3をリードしている

クリス・ルイス氏:
「若干の混乱がありましたが、私は混乱はしていません
 我々がある意味顧客数でもある販売台数を語るときは、GtKやChart-Trackが
 欧州中東アフリカで集計した出荷数を語っています
 PAL地域全体ではないのでオーストラリアやニュージーランドは含みません」
 
「内部の数値を語るのは常に簡単であり、我々はGtKやChart Trackのような
 非常に明らかで合法的な外部データソースに基づいて語るのを推奨しています」
205名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:02:48 ID:qgFyiPWX0
PSP-4000じゃねえの
206名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:03:44 ID:i8bO6ro80
PSXの後継機だったりして。
207名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:07:12 ID:LL5K87R00
聞いた話でいまだに信じられない話だが
岩田社長は任天堂の発売するすべてのソフトに関して
開発のgoサインや進捗のチェック、発売するかどうかの最終決定に関わってるって話だから
エグゼクティブプロデューサーとして名前がでてもおかしくないが。
208名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:07:46 ID:xWenZp2p0
>>204
アフリカネタまだ引っ張るんだMS…一発ネタにしとくべきだろそれは
209名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:07:47 ID:L4oPzeXx0
PSP2はないんじゃないの、こんなに早くだしますよってシグナル出したら
岩田が対応してしまう
210名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:09:50 ID:93iVW/M70
817 :名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:01:59 ID:HXS4kRyA0
初日販売本数

アイマス 190000 3本合計のも
SO4 890000
シャイニング 23000
211名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:09:55 ID:LL5K87R00
あれ?欧州・オーストラリア・NZの合計だとPS3が360抜いたのかな。

それにしてもMSは中東とアフリカが大好きだな。
去年のE3でも中東とアフリカではMSがNo1だ!って高らかに宣言したもんな。
212名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:11:02 ID:rVPTxYmj0
うろ覚えだが南アフリカの数字が出てたな
360がトップだった
213名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:30:35 ID:mpM60ccr0
>>212
あれだけ犯罪が日常だと、他のハードじゃ満足できないんだろうな。
214名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:36:40 ID:wCW3qIUkO
スレ違いの話が多い
215名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:30:09 ID:U3eOAj820
ところでお前ら、今回のPS2の売上大幅萎縮により、今後PS2でソフトを出させてやるから、
見返りとして、PSPS3でソフトを出せとかいうバーター取引が出来なくなり、結果PSWで
発売されるタイトルが激減すると思うんだがどうよ?
サードとしては、PS2の無いPSWでソフトを出すメリットは無いからな。
216名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:31:14 ID:nHTkdvfI0
DSで出させてやるからWiiにも・・・

もうやってそうだな
217名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:38:07 ID:U3eOAj820
>>217
少なくとも任天堂にはそんな事するメリットなど無いよ、任天堂なら自力で
ソフトを売る事が出来るからな。
218名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:41:22 ID:vYk8LiQD0
>>216
GC時代じゃあるまいし
任天堂がサードにヘコヘコする時代じゃないだろ今は
219名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:41:31 ID:cQCVhGbT0
いや 利益になるなら何でもやるよ 任天堂を甘く見ちゃいかん
220217:2009/02/20(金) 16:42:03 ID:U3eOAj820
誤爆さっきのは、>>216へのレスな
221名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:44:58 ID:U3eOAj820
>>218
>任天堂がサードにヘコヘコする時代じゃないだろ今は

今はって、任天堂は昔から一貫して日本サードには高圧的で、海外サードには
ヘコヘコしてたぞ、任天堂は余程欧米白人が好きなんだろうね。
222名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:47:21 ID:i8bO6ro80
任天堂はサードに見捨てられた経験があるから、あまり頼りにはしてないな。
金はあるのに企業買収に積極的じゃなかったり、変わった会社。
223名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:50:36 ID:xleGZxF+0
ハード屋なのにもうGC時代にサードに頼ることを一切やめてしまった会社
あてにしてたら負けるというのが身にしみている
1社で全てのファースト、サードに勝ってしまった現在では間違っていたなんて誰もいえないな
224名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:53:53 ID:BEMGKCns0
GCズタボロにしてたのにwiiで覇権握られた今になって
ハードの共存共栄とかほざき始めるしな

ちゃっちゃとおっちねってのw
225名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:59:12 ID:q1JFSB+U0
ゲーマー市場は今世代で終了だからサードに頼ったり買ったりは意味なさそう
携帯機市場はもともとゲーマー色が薄い
据え置き市場は破綻してる
226名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:01:09 ID:v0gBlz090
>>202
馬鹿かお前?
普通に考えれば型番違いのやつチェックするだけだろ
次世代機なんてバイトごときに触らせるわけないだろ
227名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:01:12 ID:cQCVhGbT0
とも言い切れんな Wiiの方向性がこのまま売れ続ける保証は無いから、任天堂もいろいろ研究してるわけだしな
228名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:01:57 ID:cQCVhGbT0
上手くつながったかが>>227>>225宛だw
229名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:03:44 ID:3k10/mXb0
だから自分ところで全部やる気なんだろ、サードは当てにならんからな
230名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:06:32 ID:cQCVhGbT0
ゲーマー市場が崩壊するって話ね
そう易々と崩壊はせんよ 女子どもに売り続けるのも簡単じゃないし
マリオとかゼルダってぶっちゃけゲーマー向けだしな
231名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:07:24 ID:rW2Vr9Fn0
当てにしていないって言うやつは妄想ばかりだな
実際は、CM枠貸したり共同でゲーム出したりしてんのに
232名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:08:21 ID:BmosqAJl0
Wiiもこれだけ売れると寿命長くなるから次世代機だしづらいな
233名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:08:56 ID:EEDytj4y0
当てにして無いって事象とまったく関係のない要素だなw
234名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:09:37 ID:9vpg3iRH0
>>184
見れねー
235名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:09:40 ID:vYk8LiQD0
CM枠貸すだけでアテにしてることになるのか
236名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:10:38 ID:xleGZxF+0
プロジェクトソラとか、やる気まんまんだよな
任天堂はマジで1社で全部やるつもりだ
237名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:11:10 ID:rW2Vr9Fn0
いろんな積み重ねでそうなってるってこった
マリソニだってその一環だろ
238名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:12:00 ID:EEDytj4y0
>>237
当てにしてるしてないってことと全く関係ないなw
239名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:13:43 ID:YKHSOH0U0
>>221
>海外サードにはヘコヘコしてたぞ

具体的にはどんな感じで?
240名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:13:47 ID:rW2Vr9Fn0
サードにソフトを出して貰う為に
関係を強化しているとまで言わなきゃ分からんのか
241名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:14:34 ID:DTXJ13xr0
昔だったらミヤホンが出向いてたようなイベントに岩田が出向くようになったな。
サードの発表会とか。
あんなにフットワークの軽い社長も珍しい
242名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:14:47 ID:EEDytj4y0
>>240
当てにしてるしてないってこととは全く関係ないだろそのことは
243名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:14:59 ID:oUbNejZQ0
>>231
当てにしてないってのは、サードのソフトがいらないのとは違うだろ。

サードがハード牽引するようなソフトを出してくれたらもちろん嬉しいが
それをあてにして戦略を立てていないってことだと思うぞ。
244名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:16:01 ID:rW2Vr9Fn0
>>242
当てにしてなきゃどことも関係を持つ必要などないだろうが
245名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:17:20 ID:cQCVhGbT0
サードのFFで売るPS3とは違うってことね そりゃそうだね
246名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:18:28 ID:EEDytj4y0
>>244
当てにしてたら関係強化する必要ないだろw
247名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:18:35 ID:4BoOt9JBO
>>221
例上げれば切りが無いけどマリソニやら眼力やらマリオ野球やらは、公的資金注入レベルだと思います
技術・CMまでプレゼントされて、殺されてもうたお料理ナビなんてのもあるし・・・
248名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:19:08 ID:LL5K87R00
>>236
俺もプロジェクトソラ見た時にそう思った。

あのプロジェクトが成功したら
他の有名ディレクターもヘッドハントしてやらせるだろ。

そしたら任天堂とは別働の従来ゲーマー向けのディベロッパーができるようなもん。
しかも社員を抱える方式ではないから
任天堂から見れば失敗したら一回で解散すればいいだけでリスクも少ない。

キャッシュを大量に持ってる任天堂だからこそできる方式だけど
任天堂があの方式を本格的にとりはじめたら
本当に任天堂1社ですんでしまう体制ができあがってしまうかもしれない。
249名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:19:13 ID:xWenZp2p0
ビジネスとして対等かそれ以上で付き合えるならよし、
そうでなきゃそちらでご勝手に、てなもんだろう、今の任天堂のスタンスは。
看板タイトルを盾にハードホルダーを踏みつけにする気満々だった
和田さん他の有力ソフトメーカーのエロい人には面白くないかもしれん。
250名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:19:28 ID:rW2Vr9Fn0
>>243
ハード発売から2年まで自分たちが頑張る発言は
サードがその後頑張って勢いを保ってくれるだろうことを当てにした戦略な訳だ
DSの時はまさにそれがうまく働いたってことだ
251名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:20:04 ID:i8bO6ro80
パブリッシャーとデベロッパ。
あとゲーム業界は人の出入りが激しくて、昨日の敵は今日の友って感じ。

サードをアテにしていないからといって、サードと敵対する必要は全くない。
252名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:21:36 ID:LL5K87R00
>>249
そういうのはどっちかというとEAとかがやってたけどね。

EAがWiiに注力しなかったのは
EAがもっとパワーあふれるハードにしろって圧力かけたけど
任天堂がガン無視したからだって話がなかったっけ。
253名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:22:11 ID:EEDytj4y0
マッドなアリスが帰ってくる――『アリス イン ナイトメア』の新作が発表
ttp://www.famitsu.com/game/news/1222192_1124.html
254名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:23:05 ID:BmosqAJl0
任天堂は来るものは拒まずだけど、そろそろEAみたいな露骨な手抜きパクリソフトに対して
対策したほうがいい。
255名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:27:04 ID:JiINBdZFO
GC?出してやってもいいぜ。ただしロイヤリティは1ドルでなガハハ
あ、そうそう、お前んとこのマリオ貸せや。無論タダでなガハハ

そんなEA
256名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:27:24 ID:rW2Vr9Fn0
>>246
何言ってんだ、当てにするから尚一層関係を強化するんだろうが
257名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:28:08 ID:vYk8LiQD0
仮にアテにしてるのにこの惨状なら
サード見捨て始めるのは確実だけどな
258名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:28:37 ID:ybHmEQAS0
>>252
そんな話しらんな
でも、EAに限らず海外サードはWii無視だったから
EAだけがとかの問題じゃないな
259名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:28:43 ID:i8bO6ro80
>>250
それは、64とGCでソフトが出ない時期が続いたことの反省だよ。
「ユーザーは仕方なくハードを買う」んだ。買わせるには魅力的なソフトが必須。
260名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:32:16 ID:EEDytj4y0
>>256
なんで、ソフト出してくれると思ってる=当てにしてる のに更に関係強化が必要なんだよw
261名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:33:08 ID:SbG8STz30
>>253
トコロテンみたいに次から次へと押し出されてくるなw
もうどんだけ後に詰まってるんだろうか赤字のトコロテンw
262名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:34:52 ID:vYk8LiQD0
関係強化したのにワーアドは外注だし、龍が如くのほうがハルカに宣伝規模でかいし
関係強化したのに出てくるのはバイオ移植バイオ移植デッドラ移植の移植地獄だったり
関係強化したのにポラックスエンジン(笑)のゲームしか出てこなかったり
関係強化ってステキですよね
263名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:35:01 ID:BmosqAJl0
数年後、何社が合併・倒産してるんだろうね
264名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:35:26 ID:xWenZp2p0
>>252
和田さんはそういうEAを見て、大手ソフトたるものああでなくてはいかん、と思ってた節がある。

WiiはNOAですらブー垂れてた一品だからなー。
ソフト屋連中の反応は推して知るべしというか。
圧力というか嘲笑みたいな感じだったのではなかろうかと想像してみる。
265名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:35:52 ID:DTXJ13xr0
不況で誰も入居しないのにビルの建設を今更止められない建築会社みたいだな
266名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:38:45 ID:wKUAzDKH0
NPD無い時のここはほんとゴミスレだな
Wiiとかありえんだろ
267名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:38:52 ID:ybHmEQAS0
>>262
龍シリーズなんて国内限定のしょぼタイトルだぞw
今のセガは完全に任天堂派
カプは相変わらずの全ハード主義
スクエニはドラクエ10もってきてくれただけでOK
268名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:40:27 ID:rW2Vr9Fn0
>>260
そりゃあ、ソフト出してくれると思っていたのに
なかなか出してくれないからいろいろアプローチしてんだろ
サードとの関係が全然うまく行っていない状態からのスタートだから
そんなにすぐ結果は現れんってこった
269名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:40:33 ID:BEMGKCns0
龍は何本出せばマリソニの売上に届くんだろな
270名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:40:40 ID:mpM60ccr0
MSがやらかした「HDゲームなら15億で数百万本」みたいなセールスマジック見せつけられたら、おかしくもなる罠。
小さいところは自制がきいて、大手は俺達もHDでならと考えたんだろうな。
任天堂が強過ぎるから任天堂ハードは駄目だって寝言は何年も前から横行してたし。
271名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:40:51 ID:vYk8LiQD0
>>267
じゃぁもう関係強化しなくていいな
金かけた結果がそれじゃぁショボすぎるわ
272名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:41:01 ID:q1JFSB+U0
桜井使った実験の第一弾がスマブラX、実験第二弾が桜井新作
この方法を確立させたいのはやっぱ、任天堂ハードなら家族向け子供向けと決め付けてくるサードが嫌なんじゃないの
273名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:42:09 ID:wKUAzDKH0
冗談抜きでマリソニなんてプレイする気にならんだろ。
株板ならわかるがここでよくマンセー出来るな。びっくりだわ。
今日1800でスクエニを売り抜けた俺が言うのもなんだけど
274名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:42:29 ID:EEDytj4y0
>>268
つまりは当てにして無いってことじゃないか
当てにしてたらいつかは出してくれると信じて待つもんだ
当てにして無いからソフト出させるためにアプローチするんだろ
275名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:42:32 ID:vYk8LiQD0
>>268
それで現状のオサムイサードの状況ならもう関係とかどうでもよくね?
意味あるのそれ?
276名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:43:24 ID:BEMGKCns0
>>273
売上スレで何を言ってるんだオマエは
277名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:44:11 ID:rW2Vr9Fn0
>>274
なんでそうなる
当てにしているからアプローチしてるんだろうが
278名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:44:59 ID:ybHmEQAS0
>>271
これでしょぼいという君の感性がわからんw
それに金かけたって金なんてたいしてかけてないじゃんw
279名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:45:18 ID:tOHSNrF30
>>255
これよく聞くけど、それで任天堂は実際どうしたの?
280名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:46:06 ID:SbG8STz30
>>264
和田さんはBD対HDDVD時に映画配給会社がかなりの金積まれてたのを例に挙げて
「ゲームもああでなくてはいけない」って仰ってたからな

Wiiガン無視で任天堂から何らかの見返り要求を期待したんだろうけど
逆にDQ10前倒し献上しなきゃならなかったでござるの巻き
281名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:46:31 ID:EEDytj4y0
>>277
当てにしてるってことは何もしなくてもソフト出してもらえると考えてるってことだぞ?
282名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:46:42 ID:i8bO6ro80
果たして、サードは協力関係があるからMSやSCE製ハードにソフトを出してたのでしょうか?

サードは「ゲームを作って売る」以外の収入がほとんどありません。
サードにはいっぱい社員がいます。
好き嫌い関係なく、他社のプラットフォームに依存してゲームを作って売らないと潰れてしまうのです。
283名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:47:22 ID:4BoOt9JBO
>>279
ギャラは知らないけど弟さんもいっしょにバイトに行った
284名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:47:25 ID:ybHmEQAS0
>>279
マリオとかでたみたいだしたマッデンも出続けたから
全部呑んだか不明だがある程度EAの希望通りやったと思われる
285名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:48:31 ID:rW2Vr9Fn0
>>275
Wiiはサードの動きが遅れているから今のところ当てが外れているが
DSに関してはかなり意味あっただろ
286名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:48:58 ID:iVOvLduY0
>>273
何言ってるんだこのキチガイは
287名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:50:08 ID:rW2Vr9Fn0
>>281
そういう風に関係を作っていって出してもらうってもそういうことだろ
288名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:51:07 ID:DTXJ13xr0
Wiiではサードのソフトが売れないんじゃないか?という疑問への答えとして
岩田が販売データを挙げて反論してた決算説明会の動画があったんだが
289名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:51:36 ID:EEDytj4y0
>>287
つまりそれは当てにしてないから関係を作ってソフト出してもらうってことじゃないか
290名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:52:01 ID:yBkAbKS80
>>253
このアリスの顔w
典型的なアジアンじゃねーかw
さすが中国開発w
291名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:52:44 ID:EEDytj4y0
>>288
テンプレだよ>>10
292名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:53:01 ID:i8bO6ro80
「うちのハードで出すの?じゃあ、協力してあげてもいいよ。」

「どうか、うちのハードで出してくださいよ〜。いろいろ協力しますんで〜。お願いしますよ〜」
293名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:53:22 ID:rW2Vr9Fn0
>>289
当てにしていてもそれはありえるだろ
なんで無いってことにしたいんだ
294名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:54:18 ID:EEDytj4y0
>>293
いや無いよ
当てにしてるってことにはならないね
295名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:55:02 ID:rW2Vr9Fn0
あるだろ
296名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:55:46 ID:vYk8LiQD0
ないあるよ
297名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:57:22 ID:4BoOt9JBO
EEDytj4y0
298名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:57:55 ID:fIqebu5L0
>>272
世界で子供向けソフトを作れるのは任天堂一社という現実がいつ受けいられるんだろうなサードは
299名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:58:51 ID:vYk8LiQD0
サードが作ってるのはガキゲーwwwwwwwwwだからな
子供は馬鹿にされるのを嫌う
300名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 17:59:41 ID:tOHSNrF30
>>283>>284
あー、そうなんだ サンクス
任天堂も大変だったんだなぁ
301名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:01:13 ID:i8bO6ro80
どこの会社も新規顧客がノドから手が出るほど欲しい。
任天堂は、完全な新規顧客である子供を押さえてるから強い。
子供の頃に覚えた味は一生忘れない。
302名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:02:00 ID:tOHSNrF30
>>301
今のPSW住人をみてりゃよく分かるな
303名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:02:31 ID:4ZgOQYTH0
スクエニも悔しくて悔しくて、しょうがないだろうな
俺もマリソニつくりてーって感じでw
304名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:03:13 ID:i8bO6ro80
スクエニは、マリオバスケで結構儲けただろw
305名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:03:26 ID:rVPTxYmj0
セガはなんだかんだユーザーフレンドリーだよな
306名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:03:30 ID:DTXJ13xr0
それでもEAはカジュアルに向けて急なターンを切ったよな。
一番鈍重そうな大手なのにあんなにあからさまな方向転換できるのがEAの凄さだと思う。

他はけっこうぐだぐだHDにとどまってるぞ。
307名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:04:14 ID:yBkAbKS80
マリオバスケがあったじゃない。
308名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:04:58 ID:rVPTxYmj0
いたストもあった
スクエニつうか堀井だけど
309名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:05:30 ID:i8bO6ro80
EAは、いっぱいチームがあるから、そのうちの一部をWiiDSに振り分けただけじゃねーかな。
310名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:06:08 ID:yBkAbKS80
EAはWii向けソフトの予算を1本当り10倍にすべき。
PS2以下のグラで出すな。
自慢のグラ技術でマリギャラは越えてこいよ、と。
311名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:07:00 ID:4ZgOQYTH0
マリソニ 1250万本
マリオバスケ 130万本
いたスト 40万本

いやだいやだマリソニが欲しい〜
312名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:09:08 ID:i7BPlBYx0
スクエニキャラじゃマリオとコラボしても
海外で爆売れはしないんじゃね
313名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:09:45 ID:fIqebu5L0
TOSで技術協力CM協力したのを引き抜かれたからな
バイオ4の件も重なって慎重になったな>任天堂
314名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:10:05 ID:yBkAbKS80
じゃ、セガを買えばいいじゃない。
315名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:12:41 ID:zLavNVHK0
>>311
他社コラボもので一番はマリソニか。
日本じゃ考えられないけどソニックは人気あるんだな。

今日360ソニックの体験版をやって凄いとは思ったけどずっとやってると気持ち悪くなりそうなゲームだった。
316名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:14:01 ID:q1JFSB+U0
スクエニはHD連続爆死継続中だからFF13が爆死しなかったことを確認してから関係強化だな
317名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:14:08 ID:DTXJ13xr0
>>303
スクエニはPS3でまだ一本もゲーム出してないんだぜ…
それにひきかえWiiで何本出したか
318名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:14:52 ID:EEDytj4y0
>>317
007でるよ!
319名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:20:35 ID:4ZgOQYTH0
>>317
クリスタルガーディアンズでるよ
320名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:23:04 ID:DTXJ13xr0
>>318
それはアクティ(ry
321名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:32:22 ID:b2NSBgeQ0
>>306
単に手抜きソフトが増えただけだと思う
PS3や360のラインをそのままWiiのカジュアルにシフトするならわかるが
EAは大手だから数が多いだけでWiiDSに手抜き出して小遣い稼ぎしようなんて
狡い考えはどこでもやってるよ
322名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:34:04 ID:SbG8STz30
>>317
まあWiiのは全部外注だから、厳密に言うとまだ一本も作ってないともいえるんだがな
323239:2009/02/20(金) 18:37:07 ID:YKHSOH0U0
無いのか、まあいいや。
324名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:43:21 ID:xleGZxF+0
>>269
届くどころか大赤字の龍じゃ離れていくだろ
3253世:2009/02/20(金) 18:43:32 ID:yYDzTr9N0
【韓国】韓国にも任天堂DSのようなゲーム機はある。ただ任天堂のようなメーカーが無いだけだ[02/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235111888/

ソース:電子新聞(ハングル記事を記者が翻訳)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=105&oid=030&aid=0002000157

李明博大統領が任天堂DSを指して「私たちもこういったものを作って見よう」と励ましたが、
実はそんな必要はない、 既に存在するからだ。ゲームパークホールディングスは既に3年
ほど前にGP2Xというポータブルゲーム機を出しており、最近では新しいバージョンのGP2X
WIZを開発した。

3月に発売が開始されるこのゲーム機は533MhzCPUと、2.8インチAMOLED液晶等を採用し
た製品で、任天堂DSよりハードウェア性能はより優れている。ではこのゲーム機が任天堂
に太刀打ちできるのか?

http://imgnews.naver.com/image/etimesi/2009/02/20/1_gp2_c_gizmoblog.jpg

326名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:43:35 ID:zLavNVHK0
一番売れるタイトルが外注なんだから
外注タイトルが多いほうがある意味力を入れてると言えたりして。
327名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:43:55 ID:b2NSBgeQ0
>>317
任天堂やユーザーからしたら手抜き外注ソフトを何十本Wiiに出そうと
「スクエニはPS3よりWiiに力入れてるなぁ」なんて微塵も思わんよ
DSならわかるが据え置きで外注ってあまりに酷い
328名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:49:56 ID:LXuxBuhY0
>>325
もちろんそれは無いだろう。GP2X WIZは恐らく静かに発売され、5万人程度の少数マニアを
獲得した後に静かに消えていく可能性が高い。なぜなのか? 韓国がゲームを無視している
のか? そうではない。

(中略部分。>>2以降に掲載。かいつまめば任天堂DSが売れたのは任天堂の宣伝力が
凄かったから。)



馬鹿すぎるw
329名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:51:56 ID:zLavNVHK0
DSどころかリンクスにも勝てないだろ。
330名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:53:27 ID:yYDzTr9N0
>>328
そういってソニーは全世界(日本除く)でサムスンに駆逐されましたww
331名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:59:05 ID:YKHSOH0U0
>>325の中略部分

任天堂の成功に対してみんな羨んでいるが、任天堂の成功にはTV広告が多くの役目を
占めているということを知る人は少ない。任天堂は日本でも最初にTV広告を行ったゲーム
機会社であり、アメリカとヨーロッパで一番多くのTV広告をするゲーム機会社である。

http://imgnews.naver.com/image/etimesi/2009/02/20/1_gp2_b_gizmoblog(1).jpg

韓国の場合でも大元C.I.が任天堂DSを輸入し、販売した時はほとんど売れなかった。だが
任天堂コリアが設立され2007年からチャン・ドンゴンを使用し広告を始めるとすさまじい
販売数を叩きだした。

さらにすぐれたスペックを持ったPSPは、ソニ−というブランドを持っているにも関わらず
50万台しか販売することができなかったのに比べ、任天堂DSはおよそ200万台の販売を
記録する.。

もちろん任天堂の努力を貶めようとするのではない。しかし基本的なハードウェア・ソフト
ウェアではなく、魅力的な広告とマーケティングが任天堂の成功を呼び込んだことは否定
できないだろう。(また任天堂は競争社より、いつもチープなゲーム機を出した)
332名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:59:08 ID:SbG8STz30
>>325
2画面にしとかないとタッチパネルがあっても肝心のエミュ機能が生かせないだろうに
333名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:02:09 ID:xleGZxF+0
どこでもDSとwiiが制覇してるんだな
世界中の嗜好に合うってのはすげー
334名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:03:44 ID:LXuxBuhY0
このスレは在日に監視されとるなw
寒流が絶賛されたりとかw
335名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:04:22 ID:yBkAbKS80
>>330
日本で食うキムチは旨いか?w
336名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:05:50 ID:yYDzTr9N0
>>335
ぶっちゃけおいしい
337名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:08:07 ID:yBkAbKS80
ま、本国で売れるから海外で勝負できる。
韓国市場の小ささから考えて韓国に勝ち目はない。
338名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:08:49 ID:BczlZn1s0
DSとPSPが合体しとる
いかにもチョン製って感じだな
339名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:11:11 ID:DTXJ13xr0
しかしウォン安と異常なタイレシオに悩まされ
韓国任天堂はいつも涙目なんだが
340名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:13:01 ID:S0ZTh2Vm0
>>334
いやいや誰も絶賛してねーよ
反応する人が多いネタだからスレ荒らすのに便利で戦士に利用されてるだけだよ
341名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:13:56 ID:jyFIGjfe0
結局ハードウェア信仰から抜け出せなかったのはソニーもサムスンも一緒
ソフト作れない、コンテンツはもっと作れない所は競争相手になるならない以前の問題
エミュレータ前提で本体で元を取るビジネスモデルを取る時点でサードも集まる訳がない
342名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:16:36 ID:xcOaQWt70
>>311

FF13はマリソニ以下なの確実なんだな…
343名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:18:28 ID:yYDzTr9N0
監視しててもさruliwebより情報遅いじゃん
海外ならともかく国内ネタでも
おまえら働け?英語できるだろ
344名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:22:32 ID:rVPTxYmj0
ruliwebなんて誰も見ない
二次ソースとしても使われたことないんだがw
345名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:24:20 ID:LXuxBuhY0
韓国ネタはもう貼らなくていいよ
バカチョンが沸いてくるから
346名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:27:11 ID:yYDzTr9N0
>>344
いまなんでスレとまってるかわかるか?
みんな「ruliweb」でぐぐって圧倒的な情報量に声も出ない状態なんだぜ
明日あたり、いやこのあとすぐにでも二次ソースで利用されるよ

次スレから>>1-2のテンプレに追加決定かな
347名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:27:19 ID:QhI2BkSX0
FF13はSO4と同じ変なSFつながりでイメージ悪化しそうだな
348名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:27:32 ID:i8bO6ro80
ruliwebってなんだよ?
と思ってググったら韓国でワロタw
349名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:30:16 ID:yYDzTr9N0
俺が管理するから「韓国のゲーム事情」でスレたてても大丈夫だろうか
ここは売り上げスレだったな
ごめんなさい
350名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:31:42 ID:rVPTxYmj0
>>349
立ててみればいいじゃん
351名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:32:09 ID:i8bO6ro80
みんな心の底から韓国には興味が無いので、勘弁してください。
352名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:38:56 ID:me7fV+5V0
ゲーム流通全体の、ほんの1割でしかない韓国メーカー出荷ソフト売上げを見ることに意味などあるのだろうか?
353名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:39:19 ID:vSrfqVzy0
HMV already taking "substantial" DSi pre-orders
http://www.gamesindustry.biz/articles/hmv-already-taking-substantial-dsi-pre-orders

要約すると、
HMV 「やった、イースター前だ!これで勝つる!」

今年のイースターは4/12なのね
去年は3/23で、商戦大盛り上がりでNPDの数字も大きかった
354名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:39:58 ID:OJTpO4K60
>>349
こんなところで宣伝してる場合じゃないんじゃね?
本国が相当やばいらしいが

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6204315
355名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:42:40 ID:756KhyU00
チョンはネットチョンゲでも作っていろってこった
品性劣悪民族には逆立ちしても無理
356名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:54:16 ID:PGaG/v5Z0
>>353
まあ、アメリカもあるけど、イースター商戦はイギリスが主
その記事もUKの話
アメリカはそこまでイースター商戦は盛り上がらない
3月のNPDの数字が大きかったのは5週集計だったからでしょう
357名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 19:57:01 ID:3vcuPVki0
まぁ商戦時期は全部任天堂のターンだから
358名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:04:19 ID:fp02SHNk0
むしろソニー、MSのターンを見たことが無い。
359名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:30:13 ID:OFepFJur0
任天堂と戦ってるのはソニーやMSではなくサード連合
親玉はEA
360名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:30:52 ID:1D0tnPAH0
トリップホーキンスがなぁ
361名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:40:24 ID:XWl8iQ9p0
任天堂と戦っているのはMSやSONYと海外サードだろう、だから負けて赤字で大変。
日本のサードは戦っていない。無駄な抵抗は諦めて分相応の黒字を追った感じ。
362名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:41:33 ID:rslzL5Bj0
勝ち負け競ってるのはハードメーカーと信者だけだろ
ソフトメーカーが競う意味がねーよ
363名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:44:30 ID:XWl8iQ9p0
任天堂は極めて強力なソフトメーカーでもあるから。
世界のトップを争うという意味で海外のサードは競合している。
364名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:45:44 ID:9mbjKLzd0
ソニーやMSはともかく任天堂は自社ソフト売るためにハードやってるわけだしな
365名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:47:26 ID:SbG8STz30
>>362
統一ハードって野望があったんだぜw
最近とんと聞かなくなったけど
366名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:47:29 ID:6Ku1Xnty0
また扇動しようとしてるやつがいるのか
あくまで反日なw
367名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:49:51 ID:wlZiIuR/0
>>312
キングダムハーツならマリオかしてやるだろうけどな
くだらねえ企画持ってきてつっぱねられてそう
368名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:55:46 ID:b2NSBgeQ0
>>362
海外サードはある意味HD信者、性能信者だからな
日本の常識では図れないというか「発売できなくても良い。俺たちはただ作りたいだけだ!」
って情熱でやってる
Wiiの一人勝ちはそういう情熱を持った人たちにとっては面白くない部分もあろう

日本でも小島とか名越とか直接Wiiを名指しすることは無いものの
「HD機でやらないと駄目だ」とか「カジュアルゲームばかりになるのは良くない」なんて遠まわしに批判してるしな
WiiやDSでカジュアルゲーしか出してない連中がどの口でほざくのやら
369名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 20:55:49 ID:m4szUbxJ0
いただきストリートで出てるじゃん
370名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:01:39 ID:CtilxJJJ0
ああやはりデッドラWii駄目か
海外でもすべったらきついな
371名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:03:06 ID:BmosqAJl0
HDソニック日本では爆死した
海外でもすべったらきついな
372名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:03:35 ID:OFepFJur0
サードがWiiに注力してたらHD機はとっくに死んでるよん
373名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:04:01 ID:6Ku1Xnty0
マスゴミの扇動なんて毎日だから一応貼っておく
反日マスコミの真実
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/20.html

知ってる人とスレチはゴメンネ。
374名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:05:06 ID:96vzORUH0
直前にデッドラ2発表してまたバイオ4の悪夢の繰り返しじゃん
375名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:05:38 ID:4ZgOQYTH0
>>371
既に発売され、すべってるやんw>HDソニック
本命の黒騎士が売れてほしいところだが、やはり商戦期にもってきてほしかったな。
376名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:07:09 ID:ddXg5lhv0
>>375
黒騎士は買うか迷うなー
377名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:08:03 ID:rslzL5Bj0
ソニックは日本で売れなくなってきたのはなんでだ?
昔はかなり人気あたのに・・・
378名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:11:53 ID:CtilxJJJ0
海外はともかく日本のWii市場は
かなりのネームバリューかCMしなきゃ
サード完全新作なんて総スルーされてんじゃん
379名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:12:03 ID:Av88XeEQ0
サターンで出なかったからかと
380名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:12:43 ID:3vcuPVki0
Wiiのサードの完全新作ってショボイ手抜きゲーしかないじゃん
それで総スルーとか当たり前だろ
381名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:13:17 ID:4ZgOQYTH0
米Phoenix Marketing Internationalは2008年第四四半期の広告を調査。
「任天堂は広告もリードする」と評価しました。

○TV広告
 『Wii Music』
 『Call of Duty: World at War』

○紙面広告
 『Wii Fit』
 『ディズニー・シンク 早押しクイズ』
 『Rock Band 2』

○デジタル広告
 『Wii Music』
 『Call of Duty: World at War』
 『The Price is Right』

同社のDavid Pluchino氏は多額の広告費が売上に直結するわけではないと指摘。
今回の広告費もTVでは140万〜730万ドル(約1億3000万円〜6億8600万円)、
紙媒体では20万〜140万ドル(約1900万円〜1億3000万円)と様々だったといいます。
http://www.inside-games.jp/news/337/33793.html
382名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:15:42 ID:QSn4/UCe0
>>377
マリオとかピンク球で十分だし
383名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:15:59 ID:rslzL5Bj0
wiiでだしてるサードのソフトは全部手抜きとか意味わからん
力入れてる作品も多数あるじゃん
HD並みに金つぎ込まないと手抜きっていうなら手抜きだろうけど
384名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:16:13 ID:i8bO6ro80
出来のいい任天堂ゲームと、
以前にクソゲー掴まされたメーカーの新作。

どっちを買うって話だわな。一日のうち、ゲームに使える時間は限られてるのに。
385名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:16:56 ID:qsNTUUKd0
>力入れてる作品も多数あるじゃん
たとえば?
386名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:18:44 ID:4ZgOQYTH0
なぜ日本の話をここでしたがるのか不明すぎるw
スレタイも読めないのか
387名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:19:26 ID:EEDytj4y0
Conduit
388名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:19:55 ID:yBkAbKS80
マリギャラを越えてくれってのが俺の願望というか
ラインだな。
389名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:21:14 ID:rslzL5Bj0
>>385
カドゥケウス ファミリースキー テイルズ スカイ・クロラ 428
390名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:23:05 ID:EEDytj4y0
国内の話ここでするな
391名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:27:11 ID:xWenZp2p0
>>377
当のセガがふらふらしてた、ってのが一番の問題だったと思う。
一貫してシンボルキャラクターとして扱ってればね…
392名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:29:17 ID:rVPTxYmj0
>>389
スキーはけっこう売れてた気がする
カドゥケって所詮アトラスだから世界でもどんぐりの背比べだろ
393名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:34:01 ID:3vcuPVki0
>>383
力入れてる作品はきちんと売れてるだろ
ひみリンとかな
394名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:36:42 ID:4ZgOQYTH0
海外で成功
ファミスキ、ファミトレ、ヒミリン、マリソニ、ノーモア、宝島、カドケ、バイオ外伝

しっかり作ったものとブランドがある外伝はしっかり売れている
しっかり作って、ブランドもあればマリソニみたく馬鹿売れする
それがWii市場だぉ
395名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:37:57 ID:3vcuPVki0
テイルズとスカクロが力入ってるとか何の冗談だ
ファミスキにしても1は9ヶ月、ワールドスキーは6ヶ月で作ってるんですけど
力・・・入ってますか
396名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:38:06 ID:NbeS5J3j0
Wiiのソフトで限られた予算の中で頑張ったんだろうな、と思わせるソフトはあるけど
PS360にでるような「大作」のソフトではないわな。
力を入れると言うのは、出来じゃなく大作と呼べるかどうかじゃないかね?
397名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:38:58 ID:rslzL5Bj0
>>394
そのしっかり作ったタイトルでも知名度がないと売れない日本市場がお寒いでしょう・・・
398名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:39:24 ID:xleGZxF+0
ちゅーか2億以上かかってる作品はきちんと売れてるよな。
後でのジワで伸ばすのが任天堂市場だから、わかりにくいが
つーかwiiは今までのハードにも増してジワ売りだなぁ
399名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:39:44 ID:ybHmEQAS0
>>389
金で判断するならそれは無理があるだろ
ファミスキは8ヶ月だしラタは9ヶ月
カドゥケウスもどうみても低予算だし・・・
400名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:40:22 ID:rslzL5Bj0
金を大量にかけた作品を作ってきてそれが崩壊してるのに
wii向けに金を大量にかけて作れって意味がわからん
401名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:40:24 ID:rVPTxYmj0
カドケって何本売れたの?
出荷じゃなくて売上本数ね
402名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:40:50 ID:ETkBafNA0
力入れるとか入れないの問題じゃないだろ。

そもそも大半のサード自体が話にならない三流メーカーなんだから、
任天堂と直接競わなきゃならない任天堂ハードで売れるはずもない。
三流メーカーは三流ハードで、主流と外れた「隙間産業」やるしか目立つ方法はないからな。

サードの力作とか言ったって、その実体は焦点のずれたヲタゲーな訳で、
ぶっちゃけ、いくら金かけてWiiに出しても売れねーよ。
元々の視点と思想がゴミなんだから。
403名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:40:59 ID:xcOaQWt70
>>367

KHでやるぐらいならディズニーとマリオでコラボしたいと思うような気もする
404名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:41:18 ID:ybHmEQAS0
つくれとかじゃなくて低予算だという事実だけだよ
それを良しとするかは別問題
405名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:42:05 ID:rslzL5Bj0
低予算や低期間で作られたソフトは手抜きってあほか
言ってることがHD大好きコアゲーマーと何も変わらねーじゃねーか
406名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:42:51 ID:xleGZxF+0
>>401
世界ならハーフ手前ぐらいじゃね
407名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:43:12 ID:S0ZTh2Vm0
難しい話じゃないよ、ちゃんとPS2並に金かけろってことだろ
現状つくられた商品を見る限り手抜き全開でPS2以下だし
408名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:43:28 ID:i7BPlBYx0
>>396
現場として力を入れるのと
メーカーとして力を入れるの違いって感じだな
409名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:44:16 ID:3vcuPVki0
>>400
金がかかってないソフトが売れない
あれ?問題なくね?
なんか問題あるのかこれ
410名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:44:25 ID:ybHmEQAS0
>>405
ファビョるなよ
ただ、一般論としてHD機の1/10の予算でつくっておいて
これはガチソフトだといっても説得力ないんだよ
411名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:45:32 ID:3vcuPVki0
>>405
低予算短期間のゲームは間違いなく手抜きだよ
412名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:45:49 ID:ybHmEQAS0
日本のWiiサードは低予算にしては頑張ってるねぐらいの評価が丁度いい
海外サードはその頑張りすら見えない
あるのは劣化マルチだけ
413名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:46:40 ID:CtilxJJJ0
販売する側と違って
作り手にとって1/10の予算で作れる事以外メリットがない
414名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:46:41 ID:5WdWBU5I0
>>402
まあそうやって言い訳ばかりして本気ソフト投入しないから
ずっと任天堂にやられ続けてるんだけどね
415名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:46:42 ID:NbeS5J3j0
>>405
そういう話じゃなくパブリッシャーがWiiに力を入れてると口ではいっても、力の配分は
圧倒的にPS360に傾いていますね、って話でしょ?
Wiiに力入れるなら、せめて任天堂のソフトと比較されるような物作れよって事。
416名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:46:54 ID:xleGZxF+0
まあ、パズルとかはアイディア勝負だから
低予算、短期間でしょうよ
417名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:47:42 ID:3vcuPVki0
任天堂も低予算短期間でショボイグラのゼルダ作ればいいのにね
なんで3年も4年もかけてるんだろうね
418名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:48:12 ID:PGaG/v5Z0
力が入ったゲーム=HD機で出ているようなゲーム=売れ線というのは大きな間違い
元々、FPSなんて売れていた64、旧箱でもヒット作は3,4本ぐらい
サバイバルホラーなんて売れていたのはバイオぐらいだろう
今世代ではマスコミが必死に持ち上げて売ろうとしただけ

去年までは論外だが、今年のEAのWiiのラインナップを見るとかなり売れると予想する
ああいう、スポーツ物とか明るいキャラクターアクション物などが、今までずっと主流だったんだよ
419名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:48:25 ID:xleGZxF+0
というかHD市場であんだけ赤字だしてるのに
まだあきらめないか、と感心するねw
会社が倒産するまで海外サードはHDに大作出すんじゃなかろうかと思うほど
420名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:49:03 ID:fp02SHNk0
まだ魂が伝わりきって無いからな。
421名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:49:22 ID:3vcuPVki0
なんで20億も60億もかけたゲームで赤字出たからって
Wiiで1億円ちょっとの開発費で作るべき!とか極端なこといってんだか
金かけないほうが正義とか馬鹿じゃないの
422名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:49:40 ID:Q4soC2sY0
>>418
>明るいキャラクターアクション物
そんなものあったか?
423名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:50:05 ID:rVPTxYmj0
>>406
ランキング載ってたか?アレ
宝島もオランダのランキングしか記憶ないんだよなあ
424名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:51:25 ID:UALos/ipP
ファミリースキーが短期間なのは、ロンチでずっと頑張ってきたリッジチーム固有のスキルみたいなもんだろ
そこらの手抜きとは訳が違う
425名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:51:46 ID:xleGZxF+0
>>421
誰もwiiでやれなんて一言もいってないだろw
誰と戦ってるんだよ
まあでも海外サードはDSにブランド持ってるところも少ないし
wiiになるだろうけどね
426名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:52:01 ID:ybHmEQAS0
EAはWiiで出すモープラ対応のゴルフとテニスだけは絶対売れる
でも、EAなんかよりセガのバーチャテニスに頑張ってほしいな
427名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:53:25 ID:UALos/ipP
バーチャテニスは先行入力してなんぼのゲームだったから全然違う物になるだろうな
428名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:56:28 ID:PGaG/v5Z0
>>422
アクションは余計だったな
アクションというジャンルをさしたのではなく、デフォルメされたキャラが出てくる
MysimsシリーズとかSporeHeroとかあたり
とにかくダークなタッチのゲームが主流じゃなかったと言うこと
429名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:02:43 ID:b2NSBgeQ0
>>418
今でもスポーツゲームはEAの主力だよ
でもどのメーカーでも同じだがWii版だけが異様に売れてない
理由は簡単で他機種にあるネット要素なんかが無い
「Wiiのライトユーザーはネットで対戦なんかしないに違いない。しないことにしちゃおう」
って感じで勝手に決め付けて他機種にある要素をガンガン削る
これで売れるわけがない

明るいデフォルメキャラクターが主流だった時代なんか無い
「GC、Wiiのライトユーザー層はきっとデフォルメキャラが好きに違いない。好きなことにしちゃおう」
という感じで延々とデフォルメキャラが「出され続けた」というだけのこと
430名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:03:44 ID:3vcuPVki0
ALL PLAY だのPLAY MAKERだの売る気がないのがすばらしい
誰がぱっとみ外伝に見えるスポゲーを買うんだよ
431名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:04:56 ID:5WdWBU5I0
>>429
つうかデフォルメキャラなんて任天堂の得意分野だろうに
なんでわざわざ競争の激しい方向に突っ走るんだか
432名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:05:34 ID:i8bO6ro80
面白くないアイデアで作られたゲームに、いくら制作費つぎ込んでもムダだよね。

でも、面白いアイデアで作られてるのに、制作費ケチって死んでるのを見ると悲しくなる。
433名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:09:12 ID:CtilxJJJ0
Wiiに大金かけた大作望むのがゲハの中でも
マイノリティであるここくらいしかないw
需要が自体がないw
434名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:10:08 ID:b2NSBgeQ0
>>431
バンダイの社長が言ってたが任天堂ハードはコア向けが売れない
誰がなんと言おうと、実はバンダイはWiiにコア向け出してないけど売れない
ファミリー向けは任天堂と真っ向からぶつかるから厳しい
つまり、任天堂ハードで真面目にやるだけ無駄
そう言ってバンダイレーベルではWii向けにソフト出さなくなった
435名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:11:31 ID:xleGZxF+0
金をかけてないものはどこでも売れません
436名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:13:30 ID:4ZgOQYTH0
718 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 21:37:06 ID:CNCWOHDLO
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=6758:JP&sid=acf7_O0TOR9U
最新作の「ソニックワールドアドベンチャー」の目標販売数は: 
「欧米の市場で250万本、それに日本の市場での10万本を加え約260万本を
見込んでいる。ソニックシリーズは固く売れるタイトルだ」
Wii版8600
PS3版初日2500
360版初日1700

マリソニ 目標500万本、実績1250万本(国内95万本)
ソニックワールド HDが足を引っ張り、世界で50万本以上目標に足りない
437名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:14:36 ID:3vcuPVki0
金かけてないんだから滑ってもきつくないだろ
438名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:15:10 ID:CtilxJJJ0
経営側は金かけずに売れるソフトを望む
制作側は金をかけて自分の作りたいものを作りたい

Wiiの操作系を使った自分の作りたいものがないかぎり
制作側がWiiを自ら望むことはない

経営側主導なら金かけずに売れるソフトを作ろうとする
いまの状態
439名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:15:14 ID:iX0I47lQ0
ファミリートレーナーが100万突破のアナウンスしたばっかなのにな
440名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:18:46 ID:xleGZxF+0
>>439
ファミトレそんなに売れてんのか・・・・
441名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:21:07 ID:UALos/ipP
>>434
鵜ノ澤はWiiはナムコで頑張るって言ってるし、その通り頑張ってるが
442名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:23:54 ID:xleGZxF+0
ファミスキもミリオンいってたな。確か
バンナムは着々とブランド作ってるね
443名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:24:32 ID:95yLZcS50
しかし海外サードはWiiDSで手抜きばっかでいいのかね。

もう何年にも渡って任天堂は常に一定レベル以上のクオリティのソフトを出してきてる。
だから任天堂が販売してるってだけで安心してソフトを買える。
WiiDSで新たに入ってきたお客さんも任天堂ならはずれがないと思ってる人が多い。
だから任天堂のソフトはますます売れていくことになる。
こういう現象は国内ではすでに起きてる。

WiiDSでは常に任天堂ソフトと比べられる市場にいるんだから
海外サードも手抜きソフトばっか作ってると
WiiDSで新しくゲームを遊ぶようになった人は
任天堂のマークがついてないソフトを買うのに慎重になるような事態に陥っていくんじゃないかね。

なんか海外のサードは自分で自分のクビをしめてる気がするけどね。
444名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:26:05 ID:95yLZcS50
ナムコはファミリートレーナー、スキーとWiiに見事に対応したメーカーの1つだろ。
元からそういう明るく健康的なソフトを得意としてた会社ってのもある気がするけど。
445名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:28:08 ID:Q4soC2sY0
ナムコレーベルは頑張ってるが、バンダイレーベルは…って事じゃないのか
>>434の言いたい事は
446名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:29:47 ID:4ZgOQYTH0
>>443
アクティ
ディズニー
UBI

あたりはWiiでヒット作品作ろうという意志がまだみてとれるぞ
447名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:30:30 ID:EEDytj4y0
EAも頑張ってるじゃん
ガンシュー=手抜きではないぞ
448名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:32:54 ID:4ZgOQYTH0
>>447
EAのどこが頑張っているんだw
まだでていない石村は手抜かどうかすらわからん
ロックバンドの後発、スポーツのマルチタイトルここまでひどいメーカーはEAだけだろw
449名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:32:55 ID:UALos/ipP
>>445
バンナムの社長としての話なのに力入れてるナムコの話を出さないのが不自然だよね

Wiiには力を入れるソフトメーカーは無い
出てるサードソフトは全部手抜き

って印象操作したいGKだろ、ID:b2NSBgeQ0は
450名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:34:25 ID:9mbjKLzd0
バンダイレーベルのコアゲーってなんだ?
キャラゲーばかりしか思いつかないが…
後一応ワンピゲーだしてる
451名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:35:28 ID:SbG8STz30
>>443
GHがある分マシだろ、サードが売れる土壌は出来てるんだから
国内が本当に悲惨だからなWiiはDQSが一番売れたサードソフトとか涙目だろ
452名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:35:41 ID:iX0I47lQ0
バンナムの石川社長のインタビューを以前読んだことがあるけど
的確でバランスのとれた現状認識にさすがと思わされた記憶がある。

氏によると、ファミリースキーは「この方向で手応えが感じられるか」という賭けのようなものだったらしい。
その意味では見事に成功を収めたわけだな
453名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:36:03 ID:cf1D0Edt0
ナムコは発売前から夕陽を近くに置くと反応しない駄目コンだの
任天堂の配布したデモをそのまま発売したり、露骨にWiiリモコン
の精度を馬鹿にするような新ガンコンをPS3で出したり
ネガキャンの急先鋒だったのに出世したなw
454名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:36:29 ID:EEDytj4y0
>>448
それはEAがアホなだけで手抜きというわけではない
手抜きならパケとかタイトルとか変えないわけで
455名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:38:00 ID:4ZgOQYTH0
>>454
広告費もマルチのマッデンとWii向けのマッデン
まったくレベルが違ったらしいがw
neogafとかでも話題になってたしな
456名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:38:29 ID:3vcuPVki0
EAは制作費と同じだけ宣伝費かけるってゲロっちゃってるからなwww
457名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:39:31 ID:i8bO6ro80
しゃーないわ。
手持ちの資金が無いから、無難に稼げそうなソフトばっかりになる。
458名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:39:34 ID:UALos/ipP
>>453
ナムコっていうか衣川だろw
459名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:39:53 ID:756KhyU00
発売前はそこそこ力入れていたように見えたDQSと
発売前からいかにも手抜き低予算でございと言う臭いぷんぷんのDSじゃ話にならん
460名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:57:53 ID:jyFIGjfe0
旧ナムコのアンチ任派は箱行ったとかセリウスに隔離されたとか噂になってたが結局どうなったのかな

461名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 22:59:44 ID:CtilxJJJ0
セリウスなにか出したか?
462名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:00:57 ID:756KhyU00
TOHにクタの息子がクレジットされてたぞ
463名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:14:17 ID:Td8E5gZv0
>>438
ちょっと違う
経営者は、大金をかけて売れるソフトの方が好き
ビッグマネーは潜在的な競争相手に対する参入障壁になるから

そしてプロは新しいことをやりたがらない
蓄積されたノウハウが通じない分野では、ただのシロウトと同じだから
464名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:15:50 ID:C4AUnMt60
>>450
バンダイレーベルのコアゲーはガンダムだ
ガンダムゲームを出しているハードが、コア向けだ
ていいたいんでないの、戦士的にはw
465名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:31:02 ID:b2NSBgeQ0
>>464
出してもいないコアゲーをWiiじゃ売れないっつって
スマブラが300万本売れたらWiiにもコア向け出すなんて上から目線だったんだよな
結局ホントにWiiに何も出さなくなっちまった
何がコアはわからんが少なくともWiiにコア向けと呼べるものは出してないはず
でも売れてないっつってんだよな
うのさわのハゲは
466名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:42:26 ID:C4AUnMt60
>>465
いや、ここは海外スレだから、スレ違いな発言しちゃうけど、
バンナムレーベルは、キャラゲーがメインだから
コアだライトだなんてのは無いと思う。
スパロボも、ガンダムも、エースもキャラゲーだな。
低年齢向け、高年齢向けの違い程度。

鵜ノ澤は、バンダイだけの人間でないんだから、
ナムコレーベルは、Wiiでは頑張っていると思うよ。
バンナムレーベルも、去年はアホみたいなミニゲーム集は激減したから
ああいうのが売れないのはさすがに理解したみたいだしさ。
467名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:46:57 ID:+P5b8cw40
>>463
なんだろう。
一面の真実を全体に普遍化して語っているような違和感があるぞ。

だいたい過去にヒットしたゲームって、その発想は無かったと思わせる新しいことの部分が
際立って多いよ。
468名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 23:59:52 ID:rslzL5Bj0
バンダイはpspに注力してるね
政界だと思うよ
469名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 00:10:11 ID:UA1wbV0R0
>>468
海外スレで面白発言wID変わってないぞ
470名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 00:13:21 ID:+c2t3VILO
マリギャラは勿論のことGCレベルのトワプリやバイオ4にすら勝てないのに
売れないとか言われてもな。
471名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 00:25:35 ID:VEF23aD0O
>>470
もっと言うとN64からのコンバートの『エターナルダークネス』にすら劣るものばかり
472名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 00:40:10 ID:MUw1qyrM0
しかしまぁグラグラグラグラグラグラグラいってるサードって
Wiiでぜんぜんすごいグラ出せないよね
473名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 00:45:21 ID:BhOmiLv+0
せめてバイオ4並のやつを
474名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 00:57:11 ID:qroRWl6G0
リメイクバイオ1クラスでもいいや
475名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 01:10:37 ID:0RFFSsik0
>>467
ヒットしたゲームを作ったときは、まだ「プロ」じゃなかったのさ
476名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 01:14:05 ID:V3XpEEC80
EAの最大のライバルでもある米アクティビジョンブリザードは、北米で約85万本を売ったWii版「ギターヒーロー ワールドツアー」があったために、
Wii市場でまったく売るものがないという状況を避けることができた。
ギターヒーローは過去「プレイステーション2」版が最も売れていたシリーズであり、その層のユーザーがWiiへと移行を始めていることもわかる。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000013022009&cp=2

しかし、PS2時代に売れたGTA、MGS、FF、ニードフォー、KH層は全く移行しそうにないが。
477名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 01:20:07 ID:MtznmN6D0
移行しそうにないっていうかメーカ自身が移行させようとしてないじゃん
GTAもMGSもFFもWiiには出さなかったんだから
478名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 01:37:34 ID:MUw1qyrM0
GTAもMGSもFFもWiiで出てないんだから移行とか考える必要あるの?
意味がわからん
479名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 01:40:36 ID:GryaHqfZO
任天堂対国内サードの争いは任天堂の楽勝に終わり
今争われている任天堂対海外サードの争いは
海外サードが致命傷を負いつつ任天堂が大勝している。
ゲーム好きからすれば基本的に正しい方向だが
任天堂の独り勝ちはあまり望ましくない
480名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 01:45:15 ID:MUw1qyrM0
市場も企業も任天堂を一人勝ちさせようとしてるんだから仕方ない
サードはわざわざ任天堂に最大市場を残して死のうとしてるんだから
客に止める権利はない
481名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 01:49:49 ID:LkdPiYNU0
サードのソフトも機種問わずに売れてると思うが
サードは勝手に自爆しただけ
482名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 01:52:25 ID:eajid0Df0
しかし、何でこんなにゲームメーカーがバカ揃いになったんだろう。
PS2が普及し始めた辺りから任天堂以外、メーカー総バカ化したんじゃない?

先細りは分かり切ってるのに何の対策もせず、
過激なゲームに風当たりが強くなる一方で規制も厳しくなってるのに、
何の対策も講じず、何のアクションも起こさずに、
批判から耳をふさいで「コアなマニアが望むから」残虐ゲームを多発して問題が大きくなり、
バカの一つ覚えで肥大化しただけの続編乱発で開発費は高騰、売り上げは減少。

任天堂みたいに全くの新企画とか、脳トレとかでゲームの安全性をアピールとか、
そう言う努力がまるでないじゃん。
483名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 02:05:32 ID:VEF23aD0O
>>482
ガンダム世代がアニメ業界に入ってきたら、すげぇー遠い世界に逝ってしまった。

ゲーム生まれゲーム育ちが業界に入ってきたら・・・

俺のまわりでは大部分のゲームが深夜アニメやOVAの類と同視されてるよ
484名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 02:21:17 ID:iMSevd550
>>482
任天堂路線は、任天堂路線でリスクもあるしな。
成功するかが予想しにくい。

それなら、金をかけて、映像をよくして、ボリュームあげて
ビックネームの続編にして、派手で刺激的な内容にした方が、
成功しやすいと予想はできるだろ?
特に海外は、バブルだったからファンドに金はまわってきたので、
そういう分かりやすいのが金をあつめやすかったわけだし。

結果は、見ての通りだけどな。
485名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 03:05:26 ID:PUIHk9PL0
サードが脳トレみたいなの出してもここまで売れたかは疑問だけどな
まぁ発想自体なかっただろうけどw
486名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 03:17:04 ID:P/OoiJEt0
たとえ作れたとしてもここまで育てられなかっただろうな
487名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 03:26:31 ID:ErZ6tuYi0
Metacritic ‘not important’ for movie games
http://www.mcvuk.com/news/33319/Metacritic-not-important-for-movie-games

まあごもっともだな
488名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 03:47:50 ID:Yk4JDXWo0
サードは深夜アニメ路線のゲームしか作ってなかったしな遅かれ早かれ衰退は必然だわな
ネガティブなイメージじゃない健全な娯楽を任天堂が作ってくれたおかげで
女性ユーザーやシニアが増えて新ジャンルも市民権を得たんだし
DSで女性ユーザーを獲得したってのは本当偉業だわ。
489名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 04:05:18 ID:oBZe0z650
アニメやゲームに影響を受けた濃い人が業界に入り
濃い人が作るアニメ・ゲームが増え、薄い人から付いて行けなくなっていくのかね・・・
色々な所から人を取り入れて違う血を入れる必要があるのかもね。
490名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 04:45:36 ID:1KSbJY930
>>251
>あとゲーム業界は人の出入りが激しくて、昨日の敵は今日の友って感じ。

それ任天堂は別な、任天堂に入社した人達は、まず辞めたりしないから。
そういう事態が起こるのは、何時首を切られるか分からないサードのみな。
その点任天堂は正社員を大切にするから、人の出入りは殆どないぞ。
491名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 04:48:46 ID:pcW3txdA0
というかゲームを超えて日本の長期的、世界的な産業戦略が・・・という話の
縮図にしか見えない
492名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 04:53:10 ID:iiZTpLRe0
>>477
GTAはwiiで出るんだろ?
493名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 05:24:45 ID:exlnREEt0
DSに出るくらいだからwiiにも出るかもね
494名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 06:09:47 ID:KrPAYuh00
Videogame piracy flourishes in Western Europe
http://www.videobusiness.com/article/CA6638751.html

ヨーロッパでは12月に上位13タイトルで643万回違法ダウンロードがあった
上位2つのタイトルでは479万回に上る
違法ダウンロードが一番多いのはイタリアで17%を占める、次がスペイン
1人当たりの数が一番多いのはイスラエル
495名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 06:15:44 ID:+d5zzFbR0
サードは初めてハードを普及させることの苦しさを味わってる
主力を勝ちハードに移行させなかったことで完全にサードは色がついてしまったな
ハードに縛られないのがサード最大の利点なのに
棲み分けを叫んだサードはそれを否定してることに気づかないほど混乱してる
サードがサードでなくなったら生きていけるわけがない

組長の予言通り重厚長大路線は破綻
その路線を得意としてるサードには絶対に認められなかったのかもしれないが
496名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 06:31:30 ID:5/2hV1Ge0
ムービーゲーは和ゲーの低質化の諸悪の根源!海外ゲーを見習え!とか言ってた連中が
SO4の長ったらしいムービーには文句言わないんだから不思議

深夜アニメでやってろって内容なんだけど
497名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 06:37:21 ID:RjK32q3C0
深夜アニメ馬鹿にしすぎやろ!!
498名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 06:45:20 ID:VzZfDudb0
深夜アニメなんてもともと実験作やん。
それをさも主流のようにありがたがるのはなんか違うだろと言う例えさ
499名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 06:58:25 ID:KrPAYuh00
SO4の話題はここには関係ないので別スレでやってください
500名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 07:04:58 ID:ErZ6tuYi0
DICE 09: NPD - Six Million New Gamers In Last Year
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=22415

- 13歳以上の米国民の58%がゲームをプレイする
- ゲームは2008年に娯楽分野に費された消費のトップで、全体の27%を占める
- PCゲームの小売セールスは過去7年間で50%まで縮小
- (非常にラフな推計で)CS,PCを合算した2008年の小売販売は117億ドル、non-retailが23億ドル
- オンラインゲームは前年比2%の成長
- オンライン使用率はXBOX360がトップ、続いてWii、PS3が最下位(去年はPS2が二番手)
- "The number of people gaming this year has increased 61 percent"
- 過去一年で新たにゲーム人口に加わったのは600万人
- 17歳以下向けのゲームが売上の5割以上を占める。小売市場は若年層が占有。
- ゲーム人口の72%が男性だが、ゲーム関連消費の50%は女性が決定権を持つ
- コア市場は存在するが、小さい。そこから撤退するべき、というほどではないが、
- ハードコア市場は、ファミリー/カジュアル市場ほど大きくはないということに気付くべき
501名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 07:31:37 ID:KrPAYuh00
ファミ通から

UK
January, 2009
01 (05) [WII] WII FIT  125,000
02 (04) [WII] WII PLAY  111,000
03 (01) [WII] MARIO KART WII  87,000 / 1,793,000
04 (03) [360] Call of Duty: World at War 80,000 / 749,000
05 (_) [WII] MARIO & SONIC AT THE OLYMPIC GAMES 71,000
06 (02) [DS] DR.KAWASHIMA'S BRAIN TRAINING  70,000
07 (07) [360] Gears of War 2 65,000 / 628,000
08 (06) [PS3] Call of Duty: World at War 58,000 / 633,000
09 (09) [360] FIFA 09 56,000
10 (08) [360] Need for Speed: Undercover 50,000 / 241,000
502名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 07:36:18 ID:QQbhbmmJ0
>>501
なんで今さらソマリンがあがってきたんだ?
503名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 08:12:29 ID:rCw9NgeT0
冬季オリンピックが決まったからそれが宣伝効果になったからかなああ
504名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 08:18:52 ID:KrPAYuh00
年末に弾がないからしょうがなくマリソニのCM打ったら成功したってUKセガの人が前にいってたよ
505名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 08:24:02 ID:tFqdoeW40
ワドソニの影響もあるだろうね
506名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 08:42:02 ID:BqxRiB9D0
>>473
それはPS3でも360でも無理
あれザコのゾンビでもMGS4のスネーククラスのポリゴン使ってる
507名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 09:46:42 ID:+aU+3jzJ0
変化球で、ちょっと前のユニクロックについての記事から
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20081218/1022017/?P=3

>ユニクロックに出ているのは日本人のダンサーです。「グローバル」っていうと、黒人や白人、ヒスパニックの人たちが
>出てくるっていう手法もあるのですが、逆に全員日本人だから海外から見たらグローバルなんだと思います。

> 日本は英国から見たら海外ですよね。そういう目線で見たら、日本であることが逆にグローバルだと考えているんです。
>日本を意識しているがゆえに、グローバルになっているというのが理想ですね。
------
ゲームに当てはめて考えると、難しいけど興味深い。
508名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 09:49:34 ID:V3XpEEC80
>>500
北米でもコアゲームたたきはじまったか
メディアと投資家の援護なくなった今、サードはどう動くかねー
HD大作は年に1,2本でそれ以外は開発費もっと落とすべきだと思うが
せめて、10億円くらいに落とすべきだろと
509名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 09:53:08 ID:rwunH1rd0
任天堂強いなあ。
510名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 09:57:33 ID:7ZWd8qbC0
海外サードが逃げ出したらコアゲー市場は崩壊だろう、そんな無責任な行動は許されない
511名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 09:58:59 ID:EKpybDYr0
>>510
ファーストがスタジオ畳んだりするのはOKですか?
512名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 10:09:52 ID:T0bXJKhM0
撤退は許されないな
果てるまで前線で戦うべき
513名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 10:19:39 ID:jXjf3bLE0
>>507
面白いけど参考にはならないんだよね
成功例の表面だけパクっても機能しない
企業の思想や理念から生まれる総合的なシステムで効果がでるもんだし
514名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 10:19:43 ID:V3XpEEC80
セガのミリオンはもっと多いはずなんですが、数が多いゆえにミリオン程度ではあまり発表しません。各国の実売数から確実にミリオン行ってるであろう2本をピックアップしました。
100万丁度のタイトルは公式に100万出荷とアナウンスがあったものです。
 マリソニは、2008年9月末時点で850万本以上と発表され、10〜12月で316万本出荷されてるので、1166万本以上と表記しました。
国内販売は任天堂が担当しているので、海外分のみの数字です。唯一の1000万本越えでぶっちぎりです。
しかもまだ先週のUKチャートで9位となるなど伸び続けてます。GHもCODもGTAも越えて、今世代のサードNo1タイトルになるのはほぼ確実。
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/diary/diary.htm

>セガのミリオンはもっと多いはずなんですが、数が多いゆえにミリオン程度ではあまり発表しません。
>セガのミリオンはもっと多いはずなんですが、数が多いゆえにミリオン程度ではあまり発表しません。
>セガのミリオンはもっと多いはずなんですが、数が多いゆえにミリオン程度ではあまり発表しません。

セガさんかっけー
515名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 10:30:56 ID:BhOmiLv+0
セガさん赤字かっけー
516名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 10:30:59 ID:E3RwdHoTO
サード「倍プッシュだ・・・」
517名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 10:39:02 ID:T0bXJKhM0
クッキングママはどこいった
518名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 10:40:15 ID:BqxRiB9D0
>>513
MadWorldはWiiが性能的に劣るように見えない表現方法をって考えて白黒にしたらしい
外人からは日本人にしか出来ない発想だっつって評価されてるな
HD機にしてもグラフィックで勝負したら赤字覚悟の人海戦術やってる海外には勝てないし
アイデアで補う方向に行くのは間違ってないと思う
日本人にしか作れないFPSとか絶対あるはずなんだよなぁ
519名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 10:44:31 ID:KrPAYuh00
ママのパブリッシャーはMajescoだったような
520名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:00:53 ID:yL0all/F0
>>514
セガは昔から海外メインでハード売ってきたメーカーだしねぇ。
財務管理の能力はともかく、海外の販売網はしっかりしてそう。

つか、海外のフォーラムでフランスのDQファンが、
「DQ5出る筈なのに、こっちじゃろくに販促もやってない。これじゃ売れねーよ」って嘆いてたぞ。
スクエニも頑張れよw
521名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:01:57 ID:+aU+3jzJ0
>>518
マリオカートとスマブラの延長線上で作ったゲームデザインのFPSに、
単なるカジュアルじゃない価値を持たせられれば、豊富な銃器、グラ重視、殺戮の
価値観から離れられるんだろうけどね。
リアルな撃ち合いを越える、面白すぎる子供の頃の遊び感覚というは、任天堂以外では
難しすぎる課題だし、任天堂でもそううまくはいかないでしょ。
522名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:03:00 ID:XskidHk20
MadWorldは目が痛くなりそう
523名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:10:20 ID:V3XpEEC80
血の赤と、遠景に彩度を落とした黄色が加えられたテスト画面。見やすさが向上しているのが分かります
http://www.inside-games.jp/news/337/33757.html

いろいろアイデア駆使して作ってるぜ。マッドワールド
524名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:11:29 ID:SfxtoKvY0
>>521
リンクのボウガントレーニングが350万以上売れてるのをみると
FPSのようなものをキャッチアップすろのも時間の問題だな
525名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:11:47 ID:BqxRiB9D0
>>521
マリカーとスマブラやったことあるならあれの延長線上に行けば
銃器は今までのFPSより豊富になるし、グラも重視になるってことくらいわかりそうなもんだが
任天堂=シンプルって考えるのはそこらの手抜きサードと一緒だぜ
526名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:15:55 ID:NqPk0ASK0
Wiiで遊ぶポケモンスナップを出せということですね。VCでできるじゃんというのは見なかったことにしておいて
527名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:24:28 ID:jXjf3bLE0
>>518
海外の映画やドラマでも数度見た演出の気もするけどな
開発はゲーム好きではあって欲しいけど、他に得意ジャンルでもあって貰ってくるのもいいか
528名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:26:36 ID:Yk4JDXWo0
リアルポケモンを勘違いした海外サードが出すのですね(ゴクリ
529名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:36:07 ID:jXjf3bLE0
狩猟ものは活動家のエサだしな
学園サイキックみたいのはここ最近流行ってないな
530名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 11:37:14 ID:UsBOwn0r0
コアゲー市場をいかにして次世代につなぐかを真剣に考えないとまずいな
HD機に隔離したままなら間違いなく今世代で消えうせる
531名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 12:01:04 ID:wu/7BVFn0
自称コアゲーマー様はうぜぇからいっぺん死ね、というのは無しでしょうか。
532名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 12:02:34 ID:v3endhPx0
淘汰されるシリーズは多いだろうけど
コアゲー自体がなくなるとは思えんから問題ない気がする
533名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 12:16:26 ID:ebj7OdqU0
>>532
そりゃ、2DSTGだって、滅びてはいないが、その程度でも生き残ったと言えるかどうか・・・
534名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 12:27:32 ID:geXOeghC0
一口に「コアゲー」ったって、定義による訳で。
「任天堂はカジュアルゲーばっかりでコアゲーを作れないだって?
そんな奴はこのFE新暗黒竜をやってみろ!」って海外レビューを最近見たよw
535名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 12:30:58 ID:FAi1BsSP0
>>523

スクショだとごちゃごちゃしてて、どうにも見た目が悪いだけなんだけど、
動画になると途端に見栄えが良くなんるんだよね。
面白い要素が詰まってるよ、マッドワールド。
536名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 12:37:21 ID:kBhb7GHP0
でも動画見て生理的な嫌悪感をもよおす。
プラチナの作品には期待してたんだけどあんなソフト作りたかったのかね。
できれば日本では売って欲しくないソフト。
537名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 12:37:29 ID:Ps/XwPVB0
DICEがはじまっていろいろ記事出始めたな。

それとは関係無いが。
Koei To Boost Singapore Presence
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=22409

シンガポールスタジオでPCや家庭用ゲーム開発に向けてさらに30-60人を雇う。
襟川会長「質と量の両方において、シンガポールスタジオの開発力をさらに強化するわよ。
シンガポール発で世界的ヒットを飛ばしたい情熱と才能を持った開発者どんどんいらっしゃい」
538名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 12:39:29 ID:XskidHk20
松野関わってるから欲しい
日本でも売ってくれねーかな
539名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 12:43:38 ID:kBhb7GHP0
松野はそんなとこで油うってないで
早くモノリスで作ってるWiiのRPG出せって思う。
540名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 12:53:51 ID:Ey8YQyj80
モノリスで松野が作ってるという話自体妄想なんだが…w

モノリス今何やってるんだろうね。でざ☆すた以降音沙汰聞かんな
541名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 12:56:41 ID:wu/7BVFn0
>>540
思いのほか売れたソーマブリンガーの続編作ってるんじゃないか?
542名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:00:03 ID:Mpivlywh0
モノリスはスタッフ募集なんかから
WiiでRPG作ってるのは確実
543名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:01:50 ID:Ey8YQyj80
モノリスは人材募集の公告に任天堂の子会社ですって書いてあってワラタ
どこかの子会社だなんて普通広告に載せんがなw
544名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:02:50 ID:XskidHk20
松野が次世代RPG作ってるとかリークがあったんだが
ポシャったのかな
545名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:03:49 ID:wu/7BVFn0
会社名は隠して「四半期に一度銀河皇帝との謁見有り」とでもかいていりゃあいいんだよ。
546名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:06:41 ID:OuwsSaA50
松野さんには5年ぐらい準備期間をあげてください
547名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:10:16 ID:50kbN/Vd0
崎元の発言から、松野も何か作ってるぽいって話はあったね。
何作ってるんだろ。
548名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:15:31 ID:V3XpEEC80
Todd Howard氏はラスベガスで行われているD.I.C.E.サミット2009において
「ゲーム産業は、ゲームをあらゆる人のためのものにしなければならない」とコメント。
「ゲーム業界が子供のみ、また30代のみをターゲットにしてはならない」と警鐘を鳴らしました。
Howard氏は「何も知らない子供を相手に一儲けするゲームでWiiが行き詰まらないかと心配するし、
Xbox360とプレイステーション3はM指定の殺戮祭りになっている」とゲーム業界に二極分化が起こっているとする見解を明らかにしました。

EDGE-ONLINEはこれに補足して『The Conduit』を開発したHigh VoltageのEric Nofsinger氏による
「多くのパブリッシャはWiiが儲かりそうだというので慌ててそちらへ向かっている」というコメントを引用。
サードパーティによるWii用ゲームの安易な開発に疑問を提示しています。
http://www.inside-games.jp/news/338/33803.html

負け犬どもが吠え始めた
549名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:16:28 ID:95EFuBKh0
>>544
モノリスがディザスター作り終わったら本格化すると聞いたよ。
ディザスターがかなり延期されたからその影響はあるだろうね。
550名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:18:23 ID:+RdbtGpN0
>>548
もうちょっと早く吠えるかと思ったけど、結構頑張ったなw
551名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:21:26 ID:tAwXOFKk0
ついカッとなってHDで開発した
今は反省している

とでも言ってもらったほうが好感度は高いんだがなぁw
552名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:25:01 ID:y8Z0vkJ70
海外でもやっぱり暴力表現のFPSだらけって認識はあるんだな・・・>HD機
そして、その対象者層が若年男性ばっかりの歪な市場であるっていうことも。
553名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:26:11 ID:n7gahGiI0
すでに手遅れになってから吠えるのはアホとしか言いようがないな
棲み分けの次に来るのが破局だとようやく理解した開発者たち
554名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:37:06 ID:x1M9cTeU0
> 「ゲーム業界が子供のみ、また30代のみをターゲットにしてはならない」
自分はその層に向けて作らないし作ったって売れないんだから関係ないじゃん
> Xbox360とプレイステーション3はM指定の殺戮祭り
ちゃんと自分が作れるもの向けの市場もあると言ってんだし
二極分化の悪影響とは受け取れねぇぞ
> サードパーティによるWii用ゲームの安易な開発
HD機で安易にM指定の殺戮祭りくりひろげてる奴が言うこっちゃねぇよ

いいM指定の殺戮ゲーム作れるんだからへんなとこで味噌つけるような真似すんな
どっかの大臣みたいに仕事の内容に関わらず引きずりおろされっぞ
555名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:42:18 ID:d9QqfwJ80
お前何言ってんだ?
556名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:46:46 ID:YFUzJ44U0
任天堂が子供向けってのは半分本当で半分ウソ。
物事を正確に伝えてないと思う。

今の任天堂ゲームは子供と一緒にプレイできるゲームが多い。
子供が安心して遊べるし、ゲームをやったことのない大人も楽しめる。
だから子供と親が一緒に遊べる。

それが今の任天堂ソフトの強さの1つと思う。
557名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:51:44 ID:wu/7BVFn0
今回はペレ排出続行でも良かったよね。
558名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 13:52:31 ID:wu/7BVFn0
ああ誤爆スマソ・・・
559名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 14:13:31 ID:mdTE2A+M0
バイオ5でPS3が一気に逆転だね
560名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 14:14:03 ID:5lUmEWlt0
海外スレで何言ってるの
561名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 14:16:59 ID:pG6h27BX0
HDユーザーは頑なに認めようとしないんだよねえ
金のかかりすぎる市場は持続不可能なことを、サードの体力が尽きる時は必ず来る
562名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 14:17:11 ID:MtznmN6D0
563名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 14:26:14 ID:M+dSAoQ50
>>548
"thirtysomethings who never grew up"をただ「30代」と訳すinsideは良心的だね。
助っ人外人選手についた日本人通訳のようなやさしさがある。

Todd Howard
"As an industry," he added, "we have to make sure the world knows that gaming is for everyone,
and not just kids or thirtysomethings who never grew up" 
564名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 14:40:26 ID:XskidHk20
向こうでもゲームは子供がやるものって雰囲気があるのか
565名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 14:43:13 ID:Qk118UQe0
>>561
HDでいいなら毎週水曜にHDゲーム発売してるぞw liveで
566名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 14:43:57 ID:fZ8T4QfR0
>>565
だから360は赤字なんだろアホか?
567名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 14:45:19 ID:Qk118UQe0
>>566
あれが致命傷だったのかwwwwwww
568名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 14:45:58 ID:QvhBZ++n0
スト4の海外評価無駄に高いが、売れるんかなあ。
日本では叩かれてるのに、なんでこんなに評価高いんだろ。

http://gs.inside-games.jp/news/179/17976.html
569名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 14:47:06 ID:Qk118UQe0
外人はリュウとケンが大好きなんだろ
570名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 14:48:43 ID:w69NRwBl0
日本人みたいに最強キャラ解析みたいなやり込みまくる奴はそんなに多くないんじゃないの
571名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 14:49:38 ID:Qk118UQe0
そう考えると日本人プレイヤーはゲームをつまらなくする天才だな
572名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 14:50:15 ID:D1Y3iNJ70
3Dデザインが受けてるみたいだ
俺もまったく同感
573名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 14:51:34 ID:XskidHk20
>>570
格ゲーの大会なんかじゃアメリカ人は強キャラ使いばっかだぞ
574名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:00:55 ID:YFUzJ44U0
スト4はいま研究が進みまくって
サガット1強じゃなくて4強体制になったんじゃないの。
575名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:02:42 ID:MtznmN6D0
弱キャラに対して愛着やこだわり持たずに何の抵抗もなく強キャラ選択できるならそれはそれでバランス取れてるんじゃないか
強キャラ同士の対戦しか起きないし
576名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:07:14 ID:Qk118UQe0
強さを追い求めるのはキャラを愛するより難しい
577名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:10:13 ID:V3XpEEC80
【ゲームニュース一週間】「ライトに遊ぶ人たち」と「ヘビーに遊ぶ人たち」
2月第3週はWiiの今後の方向性に関するニュースが揃いました。
http://www.inside-games.jp/news/338/33808.html

インサイドは絶好調で記事かきまくりだな。
578名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:10:29 ID:tAwXOFKk0
そもそもウルコンというシステムが癌だからな・・・
どんなに滅多打ちにされても一発逆転の要素がある
事故推奨な格ゲなんて格ゲーマーにはウケ悪いよ
579名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:11:53 ID:0RFFSsik0
初代は全キャラそんな感じだったけどな
KoFもかなり
580名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:11:55 ID:Qk118UQe0
ってことは初心者向けってことか 
いいじゃないか、難しい格ゲーやりたいならギルティでもやれば
581名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:19:04 ID:MtznmN6D0
そういえば海外メーカーってあまり格闘ゲーム作らないな
格ゲーって海外でも人気あったんでしょ?
582名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:19:50 ID:Qk118UQe0
確かにモータルコンバットしか知らんね
583名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:21:25 ID:bKcEMPMf0
・・・ミッドウェイ(´・ω・`)
584名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:22:20 ID:tAwXOFKk0
カプコンUSAがファイナルファイトの格ゲ作ってたな
出来はバカゲー以上の評価をつけられないが
585名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:22:38 ID:MtznmN6D0
モータルコンバットってグロ描写が有名だけど格ゲーとしての評価はどうだったの?
モータルコンバットの大会とか聞いたことない
586名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:25:18 ID:cB/liWlt0
格ゲーってバランス能力とかそういうセンスが必要だからなぁ。
キャラデザの問題もあるし。
587名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:28:18 ID://9YqkJo0
海外の格ゲーならビキニカラテがあるじゃまいか
588名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:32:11 ID:kJtMUgu60
一発逆転あった方がいいんだよ。

マリカでもアイテムのおかげでちょっとした実力差あっても順位が最後までわからんだろ。
でも何回も対戦したら実力通りの対戦成績になる。
そういうバランスが重要なんだよ。

実力通りがダイレクトに反映されるようにすると
対戦できる人の幅がせまくなって、多くの人が楽しめなくなるんだよ。
589名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:33:52 ID:tFqdoeW40
スマブラにはどんな格闘も敵わない。
一般と一緒に遊べてどこからでも一発逆転できるのはあのゲームだけだ

格闘を年中やってる俺だが
他の格闘はどうやろうがマニアしかやらない
590名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:41:54 ID:rgioL2Cz0
スマブラやマリカーは負けても笑えるゆるさがいいんだよ
初心者もアイテムで参加できるし1vs1じゃないから負けてもあまり悔しくない
591名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:47:03 ID:tFqdoeW40
1対1では負けは全て自分の責任なわけだから、
自分の劣等感が半端ない。
しかも覚えなければいけないことがたくさん。
コンボも覚えてない奴は絶対に勝てないし、膨大な時間を費やす

多人数対戦ではコンボ途中にも邪魔が入るし確定要素が少ない
自分のせいではないから、責任が薄れ、負けても笑って許せるんだ
強い奴がつぶしあってる隙に逃げ回ってれば、たなぼたで
初心者でも勝てることはしばしばあるし
592名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:47:42 ID:zyvT6+5y0
ここまでキラーインスティンクト無し
593名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:48:24 ID:F8600JHR0
tes
594名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:56:08 ID:SGp70JS60
初めてパチンコやったときにバカ勝ちしてやみつきになる
いきなり大損こいたら二度とやらなくなる
595名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 15:58:47 ID:gZnjuF800
Midwayも死んだし、ほんとに格ゲーはニッチジャンルになったな
バンナムに言われるまでもなく。

しかしWWEはどうなんだという肝する
596名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 16:00:40 ID:VzZfDudb0
ただ多人数は下手すれば複数対一のリンチが繰り広げられるけどな。
今のスマブラのWifiおきらくとかリンチが横行する世紀末状態らしいし
597名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 16:03:25 ID:CZUn8o/6O
>>595
プロレスゲーはキャラゲーパーティーゲー感覚だから
598名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 16:25:07 ID:Gm8GrExX0
WWEゲーもなかなかの勢いで売上げ落ちてないか
スパスタの面子を考えると仕方ないとはいえ
599名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 16:34:20 ID:KrPAYuh00
WWEはユーザーがHD機に移動しないから、PS2衰退の影響で数字減らしてるんじゃないかな

NPD
06年11月 5 PS2 WWE SMACKDOWN VS RAW 2
07年11月 14 PS2 WWE SMACKDOWN VS. RAW 2008
08年11月 18 PS2 WWE SmackDown vs. RAW 2009

HD機のはいずれも圏外
600名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 16:34:37 ID:TtFqK8vB0
去年の春にスマブラやってた頃はまともにマッチングできなかったんだが
今はちっとはまともになってんのかな
601名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 16:43:06 ID:1y0P0E1t0
今のスマブラはプレイ放棄が横行してるよ
オンゲは鮮度が命
602名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 16:50:04 ID:fZ8T4QfR0
Gamespot Review
Halo Wars - 6.5 (爆笑)
603名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 16:53:00 ID:i7a2+9Y50
発売前レビューはやめた方がいいな、寄生虫たちに付け入る隙を与えてるだけ
604名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 17:14:01 ID:V3XpEEC80
Halo Warsはスコアあまり高くないがMS的にはどんな位置づけなんかねー
マリオでいう野球、テニス、ゴルフクラスの弾?と考えているのかな
605名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 17:16:44 ID:MtznmN6D0
レビューってメーカー自らゲームサイトにROM渡してやらせてるんでしょ?
レビューに宣伝効果なんてあるのかね?
606名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 18:04:55 ID:UHEyaPnl0
レイープ
607名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 18:05:26 ID:UHEyaPnl0
誤爆してしまった…
608名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:05:47 ID:PnZDcj6l0
>>605
コアゲーマーの購買欲をそぐ効果しか無いんじゃない?
609名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:09:21 ID:vwW4sq5n0
ワイロが足りないと酷評か
610名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:20:44 ID:KrPAYuh00
オランダ
Week 8, 2009
01 (02) [WII] MARIO KART
02 (01) [WII] WII FIT
03 (_) [PS3] STREET FIGHTER 4
04 (03) [DS] PROFESSOR LAYTON
05 (06) [DS] BRAIN TRAINING
06 (_) [360] STREET FIGHTER 4
07 (_) [PC] F.E.A.R. 2/PROJECT ORIGIN
08 (_) [360] F.E.A.R. 2/PROJECT ORIGIN
09 (10) [DS] MARIO KART
10 (_) [PS3] F.E.A.R. 2/PROJECT ORIGIN

スト4来た
611名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:20:44 ID:LZEWgN2b0
レビューの半分はワイロで出来てます。
612名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:23:06 ID:5lUmEWlt0
スト4クラスではトップに立てないか

まあしかし好調ではあるのか?
613名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:28:57 ID:V3XpEEC80
オランダじゃ、わからん。
でも、欧州で100万本規模の出荷見込んでいるならちと不調じゃね?
614名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:32:04 ID:6mybrRp/0
初週でもマリカとFITに勝てないのか。この二つはどれだけ売れてるんだよw
615名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:42:54 ID:QvhBZ++n0
>>612
まあ任天堂の牙城に切り込めたのは評価できるかもな。
でも任天堂強すぎだろ。なんだこのランキング。
616名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:45:10 ID:1KSbJY930
>>610
レイトン世界中で売れてるな、レベル5大儲けだな。
617名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:49:22 ID:KrPAYuh00
オランダは金曜締めだから、ちょっと期間が特殊なんだよ
618名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:51:14 ID:X/pghNqB0
英国紳士頑張ってるな
619名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:51:37 ID:cbQpxulSO
カプコンはやっぱ凄いなあ
620名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:57:53 ID:MtznmN6D0
>>610
マルチソフトの売り上げを見るとやっぱ、イギリス以外の欧州ではPS3>360なのか?
MSはこう言ってるけど実際の所、欧州は360とPS3ってどっちの方が売れてるんだろうな


MS、欧州中東アフリカでXbox360が100万台リード
ttp://www.gamesindustry.biz/articles/xbox-360-definitely-leads-ps3-in-europe-says-microsoft
MSのクリス・ルイス氏は第三者機関がそれを証明すると語った
GtK-Chart Trackによると、欧州中東アフリカでXbox360は約100万台ほど
PS3をリードしている

クリス・ルイス氏:
「若干の混乱がありましたが、私は混乱はしていません
 我々がある意味顧客数でもある販売台数を語るときは、GtKやChart-Trackが
 欧州中東アフリカで集計した出荷数を語っています
 PAL地域全体ではないのでオーストラリアやニュージーランドは含みません」
 
「内部の数値を語るのは常に簡単であり、我々はGtKやChart Trackのような
 非常に明らかで合法的な外部データソースに基づいて語るのを推奨しています」
621名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:58:27 ID:KrPAYuh00
比較用に、

SC4発売週
01 [WII] MARIO KART
02 [WII] WII FIT
03 [WII] SUPER SMASH BROTHERS BRAWL
04 [DS] GUITAR HERO/ON TOUR
05 [DS] BRAIN TRAINING
06 [WII] MARIO & SONIC AT THE OLYMPIC GAMES
07 [WII] SPORTS ISLAND
08 [PS3] SOULCALIBUR 4
09 [DS] NEW SUPER MARIO BROS
10 [360] SOULCALIBUR 4

発売翌週
01 [WII] WII FIT
02 [WII] MARIO KART
03 [WII] SUPER SMASH BROTHERS BRAWL
04 [PS3] SOULCALIBUR 4
05 [DS] GUITAR HERO/ON TOUR
06 [PS3] SOULCALIBUR 4
07 [WII] MARIO & SONIC AT THE OLYMPIC GAMES
08 [DS] MARIO & SONIC AT THE OLYMPIC GAME
09 [WII] SPORTS ISLAND
10 [DS] NEW SUPER MARIO BROS
622名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:04:23 ID:gZvT249K0
カプよりレベル5の実力が上になりつつあるのか?
623名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:05:53 ID:5lUmEWlt0

SC4発売週
01 [WII] MARIO KART
02 [WII] WII FIT

SC4発売翌週
01 [WII] WII FIT
02 [WII] MARIO KART

SF4発売翌週
01 (02) [WII] MARIO KART
02 (01) [WII] WII FIT

・・・何これ
624名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:06:45 ID:5lUmEWlt0
あ、SF4は発売週だな、コピペ失敗
625名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:06:52 ID:V3XpEEC80
>>621>>610
610 :名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 19:20:44 ID:KrPAYuh00
オランダ
Week 8, 2009
01 (02) [WII] MARIO KART
02 (01) [WII] WII FIT

SC4発売週
01 [WII] MARIO KART
02 [WII] WII FIT

なんかおかしくね?
626名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:07:29 ID:F8600JHR0
吹いたwwww
627名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:08:34 ID:P/OoiJEt0
なにこの鉄壁w
628名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:15:21 ID:jJ8XZMCY0
新人潰しすぎるだろその2トップ
629名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:18:53 ID:IX1k+Imw0
予言キター
630名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:19:51 ID:MjKuthl90
板さんとマリカーさんマジパネェ
631名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:36:56 ID:MqXdQk8w0
任天堂の強さの源泉って「おもちゃメーカー」の原点に立脚してる姿勢に
立ち返った点にあると思うんだよね。

サードの方はと言えば、かつてはゲーム業界って華々しい業界として認識されて
居た時代に勘違いして、営利事業の厳しさより芸術の華やかさを安易に追い
求めた。

任天堂は、立ち返る場所があったけど(おもちゃに対する無理解が覆ってた時代
から必死におもちゃの設計開発をしてた時代)サードは最初に華々しい時代を経験
してるからなあ。
632名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:39:39 ID:4ECkhhpy0
芸術なんて大層なモンじゃなくてハリウッドみたいなすげーwコンテンツだろ
身の程知らずの落ちこぼれが憧れそうではあるな
633名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:54:12 ID:duY448kR0
スト4売れたらマブカプ出るなこりゃ
634名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 20:59:03 ID:QvhBZ++n0
>>622
まあ欧州では任天堂発売なので、純粋にレベル5の力かというと微妙だけどね。
そもそもレイトン以外ないしレベル5。
もう一つ海外でのオリジナルで大ヒット出せればなかなか良い方向になってくるかも。
635名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:02:02 ID:2pYKHkeeP
>>825
あまりにも強固なツートップだなww
636名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:08:43 ID:MtznmN6D0
マリカさんと板さんはヒットタイトルを選別する門番
637名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:11:44 ID:MUw1qyrM0
なんで日本でだけマリカが売れないんだろうな
638名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:14:53 ID:3XwuTaAIO
カート文化の根付きかたの違いじゃね
639名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:17:10 ID:051TjdtV0
Wii自体の勢いの違いだろう、Wiiソフトの中ではまだ上位にいるし
640名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:21:02 ID:MtznmN6D0
日本市場はガラパゴスらしいから
641名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:21:53 ID:5aTb2QFp0
国内200万売れりゃ充分だろ
642名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:23:42 ID:VCUgDGKgO
欧州はモータースポーツ人気あるしな
ステータスも日本では考えられないほど高い
643名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:24:16 ID:w69NRwBl0
DS版が300万売れてWii版が200万、んでまだ売れ続けてるんだから
不調ってほどのもんでもないだろう
644名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:25:43 ID:l3c6eT7F0
海外では余裕で1位2位をとってる板カートだけど国内では10位前後が関の山
645名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:26:37 ID:syNY6WZY0
今後GT5が無事出たとしてもそれ以上というのがほとんど確定しちゃってんだよな。
マリオカート。
646名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:26:53 ID:kJtMUgu60
マリカで売れてないなんて、国内の売上本数の感覚が狂ってるぞ。
647名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:29:00 ID:w69NRwBl0
海外(特に欧州各国)で異常事態が起こってるって認識の方が正しいと思う。
648名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:39:22 ID:MtznmN6D0
2008年 日米英統合ソフト販売本数 年間ランキングTOP5

順位 タイトル               3ヵ国合計  米国    英国      日本
1   マリオカートWii           894万本   500万本 194万本    200万本
2   Wii Fit                831万本   455万本 161万本    215万本
3   グランド・セフト・オートIV     729万本   518万本 185万本    25万6000本
4   大乱闘スマッシュブラザーズX  632万本   417万本 40万4000本  175万本
5   Call of Duty: World at War    589万本   446万本 143万本    未発売


2008年の売り上げだけで見れば、市場規模を考えればそれほど違いはない
649名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:41:02 ID:l3c6eT7F0
>>648
2009年はすごい大差つきそうだけどね
650名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:43:49 ID:T6NPKfWs0
まあWii買ってレースゲーム買うとしたらマリカくらいしか思いつかないしな
651名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:44:17 ID:duY448kR0
国内は流通が整ってるからすぐ売れるんだろ
欧州じゃすぐ品薄になってたし
652名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:45:08 ID:Yk4JDXWo0
>>631
玩具じゃなくて娯楽の基本である花札やトランプ任天堂の基本に立ち返っただけでしょ
ゲームで食べてるんじゃなくて娯楽で食べてるって意識があるから他メーカーより視野が広い
653名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:46:51 ID:T6NPKfWs0
任天堂はいざとなればゲーム機にはこだわらないだろうからね
654名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:52:25 ID:SYTYvm3H0
ガンダム無双2北米発売決定のニュースに、「またあのクソゲーかよwwww」と冷ややかな一般層と、
「バンナムはもっとガンダムvsガンダムとかギレンとかGジェネとか良ゲー寄越せよ!何で無双なんだよ!!」
って本気で切れてる海外ガノタの温度差にワロタ。
採算取れそうならガンvsガンくらいは出してやれよバンナムw
655名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 21:58:37 ID:duY448kR0
Gジェネで良ゲーなんて存在しない
656名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 22:02:13 ID:fZ8T4QfR0
>>645
GTは1000万本以上は売れるだろう
そのときマリカがどんだけ売れてるかは知らんが
657名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 22:05:59 ID:KrPAYuh00
無茶言うな
658名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 22:13:03 ID:4ECkhhpy0
>>652
バンナムもセガもコナミもスクエニもゲーム以外の娯楽事業持っているのにそういう考えには行きついていないな
659名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 22:21:29 ID:PnZDcj6l0
>>652>>658も気持ち悪い
660名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 22:28:53 ID:Nei6M/RJ0
すいません、セガ総合から来ました。
確か先週か今週のファミ通にソフト総合販売数みたいなのが載ってたと思うんですが覚えてる方いらっしゃいますか?
日本、北米、UKの三つのグラフが載ってたと思うんですがUKではなくて欧州でしたっけ?
知ってる方おりましたら教えて下さい。
661名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 22:30:19 ID:U3M8I4WzO
UKです
662名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 22:34:57 ID:Nei6M/RJ0
ありがとうございます。
助かりました。
663名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 22:36:02 ID:kJtMUgu60
ガンダムは海外では人気ないからな。
ガンダムゲーム出しても売上は悲惨なことになると思う。
ラウドマイノリティの意見を聞いてるとたいてい痛い目にあう。
664名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 22:48:36 ID:4av03nqm0
>>571
逆にいうと、だからこそ日本人が一番面白いゲーム作れるんじゃないか?
凝り性って言うか
665名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 22:52:03 ID:kJtMUgu60
単なるクソゲーを廃人ゲーマーが研究しまくって
クソゲーが一週回ってゲームとして面白くなった北斗という例外もある。
アホみたいにやりこんだ人だけという限定つきだが。
666名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 22:53:13 ID:JajPITEq0
マリカーとFitが鉄壁過ぎてランキングをパッと見ただけでは
地域も時期も分からん
667名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 22:53:55 ID:V3XpEEC80
>>650
つNASCAR Kart Racing
668名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 23:06:20 ID:MUw1qyrM0
>>667
誰が買うんだろうなあんなの
669名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 23:09:35 ID:D1Y3iNJ70
NASCAR KART RACING
http://www.youtube.com/watch?v=Pix9FR_Bhjw

動画。
670名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 23:10:33 ID:jXjf3bLE0
板カーとは単純に新規掘り起こしの数だろう
ゲーム歴の浅い潜在需要の大きいとこがより上位にくる
671名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 23:15:57 ID:kJtMUgu60
EA「これからマリオカートぱくってNASCARに版権料を貢ぎます」
672名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 23:16:52 ID:MUw1qyrM0
何がすごいって
後だし○パクリのくせに元よりクオリティが低いのがすごい
673名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 23:17:04 ID:P/OoiJEt0
>>671
ばかすぎるだろw
674名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 23:18:11 ID:4ECkhhpy0
チョコボレーシングでももう少しクオリティ高いってのにいーえー(笑)
675名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 23:29:46 ID:Xdq7hMhc0
SO4って海外いつ発売だっけ?
676名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 23:36:16 ID:8/N2K/Gb0
ゼビウスを楽しんだあと、エグゼドエグゼスと頭脳戦艦ガルを
買ってしまった身としては、なにかの間違いで買ってしまうヤツが
それなりに出るんではないかと…
677名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 23:41:40 ID:P/OoiJEt0
>>675
米なら2/24
678名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 23:44:42 ID:f99ml0tX0
SO4は23日だったかな。今月はFEとかDQ5とか、和ゲーRPG集中しすぎ。
まあ後ろ2つは来月ポケモンプラチナ出るから、売り切れ後の「コレジャナイ需要」が若干狙えるかもしれんが
679名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 23:47:19 ID:Xdq7hMhc0
>>677
24か、近いな
680名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 23:48:28 ID:MUw1qyrM0
ポケモンが売り切れてる!
仕方が無いからスターオーシャンを買って帰ろう!
なんてやつがいるのか?
681名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 23:51:31 ID:5QGERuLu0
>>680
SO4は無いだろ。ハード違うんだし。
そもそも360でJRPG需要がないのは、これまでの死屍累々で判明してる。あれはシューターのハード
682名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 23:53:55 ID:QDrtStF/0
海外でも日本でもJRPGラッシュ大失敗だったな
683名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 23:54:02 ID:P/OoiJEt0
そもそもプラチナは3/22じゃないか?
というかスクエニそこまでお花畑かw
684名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 00:02:06 ID:GryaHqfZO
ゲームのトレンドは普通、日本⇒欧米など海外だが
RPGに関しては海外で流行ってから日本で流行り、
海外で廃れてから日本で廃れてるな。
ただしポケモンは除く。
685名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 00:03:34 ID:9e5Hwgzy0
よくあっちのゲーマーが和ゲーを「OLD SCHOOL」(笑)って揶揄してる訳だが、
360はそういう層が一番集まってそうなハードだからね・・・・・
普及台数だけ見て大金突っ込んだ国内メーカーはご愁傷さまとしか。
686名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 00:13:20 ID:V32PEn6d0
アメ公はいい加減国民の4割がデブだからってマッチョばっか入れるんじゃねーっての
コンプレックス丸出しで笑えるわw
687名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 00:22:46 ID:GArMOG2Q0
暴力表現含むゲーム、州法の年齢制限は違憲 米連邦控訴裁
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2573710/3836206
米連邦第9巡回控訴裁判所は20日、
暴力表現を含むビデオゲームを18歳未満に販売・レンタルすることを禁止するカリフォルニア州法が、
言論の自由を保障する米国憲法に違反しているとの判断を下した。

 この州法は、2005年にアーノルド・シュワルツェネッガー州知事の署名で発効した。
688名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 00:27:41 ID:wbWZT1010
>>684
は?そもそも海外で売れてるRPGがポケモンとFFくらいしか無いだろw
689名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 00:37:30 ID:00aH/qVo0
>>688
白騎士は結構レビューいいけどね
690名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 00:38:15 ID:Cj0U49nC0
>>682
まあそれでも日本のXBOX360売上の上位はJRPGばっかだよ
691名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 00:39:26 ID:wbWZT1010
レビューなんて糞の役にも立たん。海外で爆死したTOVも高評価だったし
P4も高評価だったが売れたという話は聞いたことが無い。
692名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 00:40:00 ID:xyh4atSt0
レビューの点なんぞ売上に関係ないけどね
693名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 00:40:54 ID:8k42FbosO
>>689 売り上げの話をしてんだよ低脳w
694名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 00:41:53 ID:rosHlzTD0
レビューだけならWiiは世界最下位確定だけどな
695名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 00:42:12 ID:GArMOG2Q0
日興シティグループ証券では、
「『ストリートファイター4』の現時点での国内出荷本数は19万本、
北米が93万本の計112万本。
欧州で2月20日に発売開始予定で、この出荷分を加えれば、
初回出荷のみで計画170万本を達成する見込み。
3月末までに200万本を予想しており、好調な出荷状況」と判断している。
http://moneyzine.jp/article/detail/131445/
696名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 00:46:29 ID:0tUaUAIpO
相変わらずの出荷詐欺か。何だかなあ。
697名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 00:47:23 ID:X8TBKKKyO
ゲームの流行り廃りは日本が海外に先行しているのが普通なわけだが
RPGに関してはWIZが海外で流行ってウルティマが海外で流行って
その後に亜流が日本で流行り
海外ではRPGが廃れた後に日本でもRPGが廃れてるよな。
ただしポケモンは除く。
テトリスみたいな海外からきた凄いゲームでも流行るのは日本が先だったんだが
698名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 00:57:40 ID:wbWZT1010
Wizやウルティマなんて何十年前の話だよ。せめて数年単位で話してくれw
大体海外は廃れてからそのまま廃れたままだろ。活発なのは日本くらいだ。
699名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 00:57:42 ID:/irtRS3q0
アタリショック以前のゲームだし当然といえば当然の気がするが
700名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 01:10:27 ID:zJ5UlemI0
>>696
出荷を売上と偽ってんなら出荷詐欺だけど、出荷数を出すくらいなら別にいいんでは
701名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 01:13:03 ID:CVe1Ej1z0
企業の売上=出荷だから詐欺でも何でもないな
702名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 01:22:16 ID:RRwfTn3/0
こんなのはただの結果論だが、爆死したJRPGラッシュ(笑)が海外で当て込んでた利益分を
その分だけ国内向けのDSかPSPのソフト開発費に当ててたらボロ儲け出来ただろうな
DQリメイク!FFリメイク!クロノリメイク!ガンダム移植!
ごめんJRPGラッシュ爆死したからお前らの儲けから貰うわ^^;
703名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 01:24:43 ID:00aH/qVo0
アホダナ
704名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 01:28:24 ID:BSqrORcA0
アメリカは返品あるで
705名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 01:30:17 ID:72NzKFqB0
>>702
まー国内じゃ先細りだから海外狙ったんだけどな
テイルズとかすっかり国内20万前後の弾になっちゃったし
こないだのPSPのやつは珍しく30万ちょっとは売れそうだが
706名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 01:33:37 ID:00aH/qVo0
>>705
>テイルズとかすっかり国内20万前後の弾になっちゃったし
wiiや360に出してたおかげでブランド崩壊した感じだな
707名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 01:35:28 ID:Cj0U49nC0
出荷詐欺に騙されるのは海外に夢見てる海外スレ初心者の証


アメリカは消費者と消費者に一番近い小売(ウォルマート)が強いのなんのって
消費者の側からすれば歓迎すべき事だけとアメリカはさすがに行きすぎじゃねーのとは思う
昔からドルを刷って外国からモノを買って消費する事がアメリカの役割だから(なんも生産しないでただ消費するだけの奴が一番偉いと言うなんか変な状況)
708名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 01:55:03 ID:Cj0U49nC0
それでも頑なにPS系で本編出さなくなったテイルズスタッフには何かあるんだろうか
昔はあんなにPS系マンセーだったのに
709名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 01:58:11 ID:OBy9MrTE0
>>705
>>706
つーかテイルズはもう少し機種を絞って出したほうがよかったと思うよ
わざわざ4機種に展開しなくても……ファンが分散するでしょ
携帯機だとPSPは移植+祭りゲー、DSでも新作と別々に出し続けてるし
PSPならPSPでDSならDSでどちらかメインにすればよかったのに

据え置きはwiiで出した後にすぐ箱○で別のテイルズ出すとか
バンナムもう少し考えろよと

710名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 01:58:18 ID:E32DL+vd0
単純にPS3が作りづらいだけだと思うよ
711名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 01:59:22 ID:QI9UL49u0
出荷詐欺とかって、最初から「出荷した」としか言ってないんだから詐欺もクソもねーだろwとは思うぜ。
712名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 01:59:50 ID:OI48/nec0
海外メーカー見たいに全機種マルチする体力もないか
独占ソフトばら撒きなんてブランド崩壊にしかならん
713名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 02:01:34 ID:YaAHY3140
>>708
PS3で1本作るよりは、その金で他機種に数本作った方が
結果的に儲かるんじゃないの。
PSPにマザーシップを持ってこない理由は知らん。
714名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 02:02:37 ID:hfAgU8hbO
国内で全機種マルチとかドブに捨てるようなもん
海外でもいーえー様はあの様
715名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 02:05:22 ID:TFyyg+eC0
EAは金のかけかたがおかしいんだろ
給料も版権も高い
716名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 02:05:49 ID:xP7z6fiJP
>>709
TOSRは9ヶ月で作ってるから
先に作ってたのはTOVだけどな
こっちは3年近くかかってるらしいし
717名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 02:07:59 ID:E32DL+vd0
TOSRって1年半ぐらいかかってなかったっけ?
まあひどい手抜きだったけど
718名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 02:07:59 ID:hfAgU8hbO
まあどっちにしろもうHD機でのテイルズは無いだろうな
バンナムも懲り懲りみたいなようで
719名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 02:08:35 ID:P4EVyyGI0
ストリートファイターシリーズも日本ではすっかりブランド力失ったもんだな。
米国でいきなり100万本とか大丈夫なのかよ
720名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 02:11:13 ID:xP7z6fiJP
>>717
そんなにかかってないよ
攻略本でスタッフが9ヶ月っていってるしな
721名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 02:12:38 ID:H/mOC+n+0
>>720
スト4は海外では追加出荷くるかもって感じみたい。

日本で格ゲーはいまや廃れてるからなぁ。
2DSTGと同じ先細りだったな。
722名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 02:14:02 ID:E32DL+vd0
>>720
そうなんだ。あれで合計30万本以上売れてるから儲かってるだろうね
723名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 02:17:59 ID:ADDCtmwk0
TOVとTOSRは欧州版出てないからまだ伸びるな
724名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 02:18:29 ID:CVe1Ej1z0
そもそも出すのか?
725名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 02:25:45 ID:upY7yLz40
テキストが多いRPGはローカライズの手間がかかりそうだから
欧州で出すのは割が合わないかもしれんね
726名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 02:31:33 ID:RRwfTn3/0
確かTOV欧州版は2008年度の4期に発売するはずだったんだが…
だからあくまでも日米亜の目標が50万で、欧州目標は別にあるとか言う話だったはずだし

…もしかして発売中止されちゃった?
727名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 02:40:46 ID:UrWzhhFd0
RPGってあれか、むこうじゃそんなに死んでるのか?
ディアブロとかダンジョンシージとかタイタンクエストとか俺大好きなんだがな。
728 :2009/02/22(日) 02:42:06 ID:P4EVyyGI0
ローカライズっつったら去年FO3が一ヶ月でフル日本語吹き替えやり遂げたのが凄かったな
あの熱意には感動したよ
729名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 03:10:30 ID:s7pdk9UU0
魂を伝えるために出すに決まってる
730名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 03:12:10 ID:veNn5Uho0
>>702
>爆死したJRPGラッシュ(笑)

ところであの程度で、ラッシュとかほざいてる702みたいな馬鹿って何なんだ?
あれだけ大量にRPGが出ているDSでさえ、ラッシュなんて言わないのに・・・・
731名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 03:16:34 ID:DF7n1SqL0
>>726
まあインアンラスレムの死亡っぷりからすると、
欧州もJRPG市場は皆無だから出すだけ無駄だろうし
テイルズオブシリーズは北米よりさらに実績が下。
732名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 03:17:28 ID:RRwfTn3/0
箱持ち連中が自分達でそう言ってたんじゃないっすか
規模的に言えば確実に超デカい弾だったんじゃないの、失敗したけど
733名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 03:21:56 ID:DF7n1SqL0
>>701
プライスプロテクションを理解してない馬鹿がいまだにいるとは…
734名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 03:23:28 ID:3r/AUppQO
本数で言えば4本しか出てないからラッシュじゃない爆死なんてしてない

って言いたいの?www
735名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 03:23:42 ID:5JlWtkIw0
古典RPGはMMOとかネトゲの方にいっちゃった
736名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 03:43:48 ID:Cj0U49nC0
>>713
PSPでマザーシップ出ない理由は決まってる
そんなことする位ならPS2で作って後で移植するかせめてマルチにした方がおいしいからだ
じゃあ何でそうしないかって事
アレだけ蜜月だったナムコとSCEの関係が急速に冷え込んでる気がしてならない
PS3はともかくPS2とPSPあわせればそこそこ売れるのにそれをしないのは売上以外の理由があるとしか思えん
>>730
そりゃ、DSにはRPG以外も沢山集まってきてるし
737名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 03:50:53 ID:AD3esUjr0
>>727
それはいわゆるRPGって言うより
アイテム掘りのMOゲームだからまた別物
738名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 04:03:57 ID:Sluq1okk0
ディアブロの新作は期待されてるしな
739名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 04:16:41 ID:UrWzhhFd0
>>737
いやいやジャンル、アクションRPGとかになってるぞ?
ムービーの量で決まるとか一人用だとか、任天堂は除くって言ってる人となんら
変わらんだろ、別にRPG自体海外で今勢いはともかく売れてないわけじゃないよ。
740名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 04:49:20 ID:RRwfTn3/0
ディアブロなんかが売れてJRPGが全く売れないってのは
日本人の感覚的に同一ジャンルかどうかはともかく、
実際に現地の人間にとっては全く別の物として認識されてるって言う事じゃないの

海外RPGが沢山売れてるはずの市場なのにJRPGは全然認知もされないし、
海外を当て込んだ日本メーカーの戦略は大コケしちゃうんだから
741名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 04:58:54 ID:00aH/qVo0
結局はSEGAみたいに日本で稼いで海外では
売れたらラッキーってな感じが一番だろうな
742名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 05:25:00 ID:AD3esUjr0
>>739
ジャンルで判断するなよ・・・
MOは従来のRPGと全然違う
オブリビオンとJRPGを比べるようなもん
743名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 05:28:14 ID:Sluq1okk0
なんかターン制嫌いみたいだもんなぁ
SLGもRTSのが好きだし
そういう意味では、デモンズソウルが売れるか興味あるな
良作と思ってくれるか、それともディアブロクローンの一つと思われ見向きもされないか
あっちで売るのか知らんが
744名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 05:32:59 ID:GKmjhJTW0
アクション性があってファースト名義だからそこそこ売れるよ
採算ぐらいはとれるだろう
745名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 06:02:45 ID:Cj0U49nC0
>>740
日本の洋RPGだってそこそこしか売れないしな
>>743
ただし任天(以下略
ポケモンは十分すぎるほど売れている
FEは妥当な売上か

あ、国内のみ、時代遅れとか言われがちなDQも本編や本編の移植・リメイクはどこぞのJRPGラッシュ(笑)より海外に限っても売れてるね

746名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 06:06:17 ID:fcEIjeaw0
HD機はグラが売りだ、どこよりも綺麗なグラにして他を全滅させた後で儲ける商売になってる
JRPGを売りたいならまず金をかけまくれ
747名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 06:15:01 ID:UrWzhhFd0
>>742
それは逆でジャンルRPGの中の、MOに分類されるならわかるよ。
キャラをかえればPSOとか古いけどキングスフィールドとか海外で今出しても、JRPG
なんて一括りにされてるのより余程売れそうなのあると思うけどね
748名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 06:33:17 ID:z1tXJo600
FK Italia Hardware - Gennaio 2009

+ 19.6% a pezzi rispetto a Gennaio 2008
+ 23,1% a valore rispetto a Gennaio 2008

DS 100 (+ 49% rispetto a Gennaio 2008)
WII 51,96 (+449,5%)
360 42,35 (+109,8%)
PS3 40,80 (+4,2%)
PSP 36,29 (-25,7%)
PS2 26,04 (-56,3%)

http://www.forumeye.it/invision/index.php?s=04e773afc62ae23312ebe6775c7ae6ad&showtopic=476110

Gennaio=1月
749名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 06:33:47 ID:z1tXJo600
GFKね…コピペミスで頭のGが抜けてた
750名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 06:49:01 ID:z1tXJo600
昨年のデータと照合、確認
概ねこんな感じ

      DS PSP Wii PS2 PS3 360
08年1月  71k 43k 11k 65k 41k 22k
09年1月 106k 35k 55k 28k 43k 45k
751名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 07:04:23 ID:DaONq0fP0
伊太利亜さんは世界で数少ないGK国家だったのに
752名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 07:42:58 ID:3r/AUppQO
RPG大国の日本で洋RPGが全く受け入れられていないのに、
なんでその逆に、RPGがシェア的にはマイナーな北米でJRPGが売れるなんて思ってたんだろうな

やっぱり
「RPGは日本が世界最先端のパイオニア、海外ユーザーは日本の新作RPGに無条件で付いてくる」
「北米のメーカーのように金を掛けた大艦巨砲主義の大作RPGは必ず売れる、一発当てればボロ儲け」
みたいな驕りがあったんだろうな
日本ですらアニオタ以外にそっぽ向かれる先細りゲームを作り続けてきた連中のくせに
753名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 07:48:02 ID:Rsjwm6q/0
>>730
マイクロドクトがRPGラッシュと謳ってたんだがwww
754名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 07:48:37 ID:J1iHz2150
HD機はさ、ゲーム性や面白さが売りじゃないわけよ
開発費の異常な高騰がそれを証明してしまった
HD機じゃゲーム性を追及するには人海戦術が必要不可欠なら別だがな
755名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 08:00:25 ID:RRwfTn3/0
「沢山金と時間を掛けるとどんなゲームでも写実的なCGで描けます」
「沢山金と時間を掛けるとシームレスとかリアルタイムっぽい事が出来ます」

・・・だから何?って感じだわな
ホントにPS3と箱○で大作を自称してる連中ってこの2つだけじゃないの
海外メーカーは売上だけは景気が良いけど儲からずに死亡
国内メーカーは倒産こそしないが売上自体が死ぬほどショボい
756名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 08:21:59 ID:3f+0qH/20
そういうのを求めて、Wiiショボグラwwwなんていうのは口先で、金ださないくずだからな。
757名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 09:29:47 ID:5KuTIqQI0
Metal Gear Solid Touch Exclusive Debut Trailer
http://www.gametrailers.com/player/45726.html
758名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 09:57:02 ID:R7cY/YR80
>>757
シリーズで2600万本・・・
いばるほどの数字でもないような・・・
759名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 09:59:00 ID:0tUaUAIpO
Wiiスポ一本で粉砕出来るな。
760名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 10:03:12 ID:MLiEaFfm0
>>750
本当に欧州は360が増えてるんだな。
761名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 10:43:02 ID:bYGFULql0
ゲーム性の基本部分は変わってないのに継続的に買わせるには
グラのバージョンアップは有効な手段だったからなあ
単なる手段だったのにそれが目的に摩り替わった、そしてビジネスモデルが崩壊
762名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 11:04:31 ID:H/mOC+n+0
JRPGの話題が出るたびに思うことなんだが
今の日本って基本的にRPG売れないからね。
RPG大国とか言ってる人がいるけど。

ミリオンを超すのはFF、DQ、ポケモンだけ。
あとは50万本すらいかないソフトばかり。
763名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 11:05:53 ID:9lyzY+3J0
中堅どころを買ってるのはアニメオタクだからな
360の上位が全部RPGなのもユーザーにオタクが多いから
764名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 11:08:05 ID:AD3esUjr0
JRPGは無いでしょ、特にHDゲーム機では
一番無駄な労力がかかるし、日本でも海外でも大して売れないジャンルだよ
765名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 11:08:25 ID:H/mOC+n+0
よく知らないが、360の上位ってRPGとアイマスとエロバレーじゃなかったか。

アニオタというより典型的なキモオタ御用達ハードになってる。
今度、アイマス風のキャバクラゲームも出るみたいだしな。
766名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 11:13:02 ID:H/mOC+n+0
まぁ、RPGってのはどんどん変わっていってて
もうコマンド式のRPGはなくなっていってて
どんどんARPGみたいになってきててアクションと融合してく方向だろうけど。

そんな中、RPGの中で最も売上を出し海外でも強いのが
典型的なコマンド式のJRPGであるポケモンってのはおもしろい。
767名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 11:15:34 ID:lxFCeW0UP
ターン単位で相手がどう出るか読みあうことがゲーム性に繋がっている例だからな

人間プレイヤーとの対戦が主であるし
768名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 11:19:09 ID:8UAkkAys0
海外のRPGは「役割を演じる」っていうお題目そのまんまで、
スポーツゲームだって、スター選手に「なりきって」遊ぶ、みたいな・・・
だから写実性とその向上が最優先されるんじゃね?

一方日本のRPGってのは漫画とアニメの延長上のもんだと思う。
だから、求める頂点は「すげー本物みたいだ!」みたいな映像じゃなくて
「うおーこのアニメの作画すげー!」的なもんじゃないのかな

それぞれが良いところがあると思うんだけど、HD地獄確実の前者に対して
決して後者はHDじゃなくてもいいんじゃないかと思わないでもない
769名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 11:25:10 ID:AD3esUjr0
>>766
あれはカードゲームみたいな要素があるからね
典型的なコマンドRPGとカードゲームの融合か
見事な作品としか言いようが無い
770名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 11:27:37 ID:H/mOC+n+0
>>768
前者はそうだが後者は違うと思うけど。

前者に関してはWiiスポーツのレビューでも
スポーツをリアルに再現してないってので低い点数つけられてたな。

海外はなんでリアルにこだわるんだろうな。
マリオカートとかで思うんだが、リアルになればなるほど
基本的にストイックになっていって多くの人が楽しめないゲームになるのに。

それとリアルになればなるほど没個性的になるのに
芸術性(笑)とか言い出す意味がわからん。
771名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 11:35:50 ID:8UAkkAys0
>>770
違うかな。まあどうでもいいいか。

この話前にも書いたけど・・・Wiiスポーツが出たとき、お正月番組でボウリングやるコーナーがあって
ピンが「ごとん・・・」って倒れたときに、アイドルタレントが「うっわ〜、リアル!」って喜んだのが印象的。

あとミヤホンが以前、「ゲーム映像のリアルさってのは何か」っていう質問を受けたときに、
「何でもかんでも現実みたいにキレイにしても、実際に遊んでるときにリアルさを感じるわけではない。
例えばすごく本物そっくりなトカゲを作るよりも、クチをあけて牙の間からヨダレがたら〜んと垂れてる
その部分だけを精密に作った方が、逆にプレイヤーはリアルに見えてしまう。写実さとリアリティは違う」
っていう回答をしたときに正直感心した
772名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 11:40:14 ID:H/mOC+n+0
>>771
さすがミヤホンとしか言いようがない。
773名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 11:56:16 ID:HswH+CzqO
内臓の飛び出し方に拘る向うの製作者に伝えておくわ
774名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 11:59:44 ID:I+bmSyfK0
>>770
「日本人は抽象化されたゲームを好み、外国人は具象化されたゲームを好む」

ここが分かりやすくまとめていると思う。
▼セブンスドラゴンは海外で売れるのか?
ttp://d.hatena.ne.jp/torinity0/20090202/p1
775名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 12:00:29 ID:UgTpZ4BLO
>>770
後者の方も768の考え方であってると思うよ
本物みたいだも目指している所もあるだろうけど、
基本的に言われるのって、キャラ絵とかストーリーとか声優ばっかりだし
776名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 12:02:51 ID:cs7drsgA0
だから海外だとシーンによる縮尺の変更は受け入れられ辛い
リアルじゃないからね。
JRPGの戦闘シーン切り替えなんて論外
777名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 12:07:46 ID:wbWZT1010
つポケモン

JRPG(笑)と言ってる連中は何で
海外で一番売れてるRPGを無視するんだろうなw
任天堂は除外!こうですか?
778名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 12:08:04 ID:3f+0qH/20
リアルじゃない、ポケモン様は海外でも売れてる件について。論外のはずのシーン切り替えもあるよ
779名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 12:09:35 ID:9lyzY+3J0
ポケモンはコミュニティを形成できるからだろ
後携帯機ってのが許されてる
780名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 12:12:54 ID:wbWZT1010
大体リアルじゃないWiiスポやはじWiiが空前の大ヒットしてる海外で
リアル(笑)じゃないと売れないというのがそもそも論外なんだよ。
781名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 12:28:18 ID:ZIkKL22v0
まあJRPGにしても、今のPS2あたりからの流れのものは
日本人でも大多数は受け入れられないだろう

一部のマニアのものだった昔ならともかく、一元的に語るのは無理があるな
782名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 12:29:57 ID:IP4EZ3lf0
子供向けや全年齢向けならOKだけど大人向けにはNGな手法を大人向けでもやってるから受けないってだけじゃないの?
783名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 12:31:40 ID:GVtICeuZ0
クッキングママが売れてる時点でリアル論者は負け
784名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 12:32:11 ID:wbWZT1010
全年齢には大人も含まれるのにそっちはOKで
大人向けだとNGだと辻褄が合わないね。
785名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 12:44:57 ID:992NBVqp0
海外メーカーは海外の隅っこにいるナードの好みに合わせてフォトリアル残虐描写ゲーばっかり作った
日本メーカーは日本の隅っこにいるアキバ系キモオタの好みに合わせてラノベチックアニオタゲーばっかり作った
任天堂はナードもオタクも二の次に文化、人種、性別を超えて世界中の多くの人が楽しめるゲーム作りに没頭した

結果、世界中全ての地域で圧倒的大多数の支持を得て任天堂が一人勝ちをした
786名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 12:46:49 ID:nS7/EGHU0
風のタクトが始めて発表された時のトレーラーを
当時小6だった弟に見せた時、
リンクが敵を罠にはめてカメラ目線でニヤリと笑った瞬間

「すげー、こんなリアルなゲーム始めて見た!!」

とすごく興奮してたのを思い出した。
787786:2009/02/22(日) 12:47:37 ID:nS7/EGHU0
アンカ付け忘れた
>>771
788名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:21:26 ID:pY9P/uUc0
マニックストリートプリーチャーズの人が

「これからはリアルなゲームが売れていく。
ソニックやマリオみたいなゲームは淘汰されていってもうサヨウナラなんだ。」

と言ってたなあ3年前くらいにw
789名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:23:33 ID:3f+0qH/20
主語を逆にすると、今の状況だな
790名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:23:41 ID:QYOY/GGR0
ピクサーのCGアニメの感じとかいいと思うだが、
ゲームでマネするところなんかほとんどないな

PS2のウォレスとグルミットはいい感じだったけど
791名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:37:04 ID:IP4EZ3lf0
>>784
全年齢向けのTDLと大人の遊びのキャバクラみたいなもん
論が正しいかは別として辻褄が合わないってことは無い
792名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:42:56 ID:sIXQoSeP0
厨二向けを大人向けと呼ぶのが混乱の元
793名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:43:09 ID:992NBVqp0
「大人向け」と呼ばれていたのは実はナード向け、アキバ系キモオタ向けであって
ちっとも「大人向け」なんかじゃなかったって話

類似後に「ゲーマー向け」という単語がある
794名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:45:01 ID:APVg7z8d0
自らの嗜好を「大人向け」と言いたいのは中二病の典型的な症状です。
795名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:45:33 ID:3f+0qH/20
結婚して、子供もいる大人向けとなると任天堂のゲームになるんだよね。
アメリカ人でも、流血暴力ドンパチゲーを、自分の子供にやらせたいかとなるとNoだぜ。
796名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:46:12 ID:8GLuJEYd0
作り手にオタが増えてるんだろうな。日本でもそういう傾向はあったけど
グラにこだわったり残虐ゲームばかり作る海外でもそうなっていると
思われる。だから、ライト向けが作りたくても作れないんだろう。
797名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:47:36 ID:gwiPZfSJ0
つかカジュアルゲーには任天堂が控えてるわけで
そこを倒しにいくのはそれはそれで大変だろ ->Wii市場

HD市場も十分でかいし
798名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:48:10 ID:gwiPZfSJ0
実際どこのメーカーも任天堂の真似してこけてるw
799名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:49:33 ID:3f+0qH/20
>>797
小さいよ、PS2より開発費上がってるのに、PS2より狭いんだからお話にならない。
HD市場はサード皆殺しの地獄だ
800名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:50:45 ID:gwiPZfSJ0
ソフト市場ってPS360>Wiiなんじゃね
つか利益しっかり稼げてると思うけどね
801名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:51:33 ID:gwiPZfSJ0
さらに大きいのはPS360市場には任天堂がいない
802名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:52:36 ID:3f+0qH/20
>>800
どこの星の話してるの?火星市場かな、それとも金星。地球市場は違うんだ
803名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:52:58 ID:gwiPZfSJ0
いや海外でも利益出してるメーカーはいるし
国内でも
804名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:54:47 ID:3f+0qH/20
>>803
海外メーカー総崩れの現実が見えないんだ。UbiはDSがある。国内メーカーは
PS360なんかシラネといってるところばかりじゃん。
805名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:55:58 ID:QYOY/GGR0
海外大手が大赤字も無視で、しっかり稼げてるだと
806名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:56:18 ID:0tUaUAIpO
具体的に利益出してるメーカーとタイトルを言わない事にはな。
807名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:56:36 ID:gwiPZfSJ0
UBIとあとどっか利益出してなかったっけ
CODのアクティか
808名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:57:35 ID:3f+0qH/20
>>807
UbiはDSで稼いでるから。ABは3Q赤字だよ
809名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:57:38 ID:PR+t9/Q80
アクティは赤字だよ馬鹿
810名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:06:50 ID:+aLb3aW80
アクティが赤字だったから、このスレでも驚かれてたよな。
811名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:10:18 ID:rrUGHa2cO
3本柱全投入で赤字だったからな。
812名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:21:29 ID:kxub6HPl0
HD基地外は情弱ばっかだな
813名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:24:06 ID:x8l7k0IH0
アクティブリザードの赤字は、大きな話題が多かった最近の海外スレの中でも
最大トピックのニュースだったと思うが

HD機悲観論者でもここはさすがに黒字だろうと考えてたんだから、
その衝撃はMidway破綻よりも大きかったくらいだ

その話題も知らずに海外スレに書き込むとか知識なさすぎだろ
古い言葉だが、半年ROMれと言いたいくらい
814名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:25:48 ID:sIXQoSeP0
決算発表がここ1月内だったのにもうこんな発言か
815名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:27:46 ID:rjbyrf5Y0
ソフトがドンドン出るから儲かってると普通は思うわな
HD機はサードをミンチにしてると想像できるわけない
816名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:27:59 ID:APVg7z8d0
midwayはある程度折り込み済みだったところもあるからね。
ABは手持ちの札考えたら、赤になるはずがなかったのに、赤だった訳で。
817名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:28:17 ID:gwiPZfSJ0
いやごめん新参者です
http://www.tradingmarkets.com/.site/news/Stock%20News/2175685/

通期で200億の赤字らしいが
non-GAAPだと歴代最高とかいってる。しかしnon-GAAPの意味がわからんw
818名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:31:07 ID:gwiPZfSJ0
アクティブリザードは、合併とかあって色々金つかったんじゃね
819名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:32:04 ID:k9fnS9zkO
つーか知らないならもう黙ってたほうが良いな
820名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:32:11 ID:APVg7z8d0
GAAPは会計基準。
821名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:33:15 ID:992NBVqp0
ノンギャープってw
822名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:34:09 ID:K6KQE1r10
>>810
最近では一番ショッキングなニュースだったね
CoD、WoW、GHを擁して赤字とは予想できんし
823名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:34:22 ID:V32PEn6d0
アクティがどっか買収したなんて最近は聞かないな
824名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:35:38 ID:9lyzY+3J0
>>823
PGRのとこ
825名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:39:41 ID:0yr1A2UA0
オツムの中身が2008年で固形化された方がいらっしゃったようです
826名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:41:11 ID:gwiPZfSJ0
Activision Blizzard's GAAP operating loss for the calendar year 2008 was $0.2 billion.
The company's segment operating income from Activision Blizzard's core operations was $1.0 billion.
Including Activision's pre-acquisition stand-alone segment operating income of $0.2 billion for January 1 - July 9, 2008,
the company's non-GAAP comparable-basis operating income was $1.2 billion,
which is inline with the company's prior outlook.


いちおうコア事業では$1.0 billion稼いでるんじゃね
827名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:42:19 ID:992NBVqp0
PS360・・・HD機というのはゲームメーカーをミンチにして大地に帰す為に生まれた恐怖の殺戮マシーンだったんだ!!(AA略
828名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:48:55 ID:0z1/dOV80
今でもABの決算は理解できてないけどな
英語読めないんで
829名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 14:56:58 ID:4dHqMVAl0
流血グロゲーは好きなんだけど同時にニッチでやってくれとも思うな。
あんなのにメジャー面されるとゲームの本質が勘違いされそうで。
830名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:15:37 ID:00aH/qVo0
http://www.gamezine.co.uk/news/game-types/role-playing/yakuza-star-ocean-the-battle-the-sub-hd-resolutions-$1270889.htm
Yakuza & Star Ocean: The battle of the sub-HD resolutions
2つのゲームはフルHDではありません。大事なのは日本でどちらが売れるかということだが。

龍3は1024×768のAAなしでMGS4に比べると見劣りする
しかし魅力で溢れたそのグラフィックに不快感はない

SO4は2つの解像度がある。フィールドは1248×702で今まで発表されたスクリーンショットに近い。
しかし戦闘シーンは882×476で理想のスクショの半分近く劣化している。
バトルが60fpsだからというのは言い訳にすぎない
AAも無しでSO4の戦闘が信じられないほど酷く見えることを証明している
831名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:29:56 ID:sKE1hmfh0
>>830
AAAは金ないなら背伸びすんなよ
832名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:32:45 ID:CVe1Ej1z0
途中までちゃんと作ってたけどスクエニが引きあげさせたんだろ
833名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:39:37 ID:E32DL+vd0
ttp://www.gametrailers.com/player/45726.html
MGSタッチのトレイラー
834名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 15:42:43 ID:sMIjkW8J0
スクエニは盛大に国内メーカーの足を引っ張ってるね
835名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:05:46 ID:7hAfEpdZ0
>>830
海外を無視してつくった龍のほうが評価高いとは
まあ、ジャパニーズヤクザが主人公でモロに東映任侠映画のスタイルで作っているから
こういうB級っぽいノリだとグラフィックとかあまり関係なくなるんだろうな
836名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:13:35 ID:e1lwxMTr0
>>833
シューティングかよ
MGSにする意味ねぇ
837名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:18:15 ID:cK1d65LO0
EA's Riccitiello: Recession 'Blessing In Disguise' That Can Clear Away 'Junk'
EA 「不況はゴミゲーが取り除かれるチャンスでもある」
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=22394/

"We did get fat in too many places. It seemed like anyone who could draw a guy with a gun with a crayon
could get funded. At least for EA, we got a little too fat, and a little too reliant on where things were."

「我々はいろいろな所に脂肪を溜め込みすぎた。クレヨンで銃を持った男を描けば、
そこに資金が落ちると言うような状況だった。少なくともEAは、多少太りすぎたし、多少その手のものに依存しすぎた」
838名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:20:44 ID:V32PEn6d0
ゴミゲーが取り除かれるチャンスでもあるし
EAを筆頭とする老害サードが業界から駆逐されるチャンスでもあるな
839名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:27:04 ID:u9qQQS6U0
不況がゴミの山を築く可能性も高いと思うが
840名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:31:03 ID:xP7z6fiJP
おかしいな
相変わらずEAはWiiにごみを連発してるが
NASCARとか
つーかEAに限らないけどWiiのごみソフト率は異常
841名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:36:08 ID:wbWZT1010
>>839
日本の過去の例を見れば海外の今後が分かる。
即ち続編偏重路線。開発費の高騰と不況による資金不足により
実績のあるタイトル以外開発できない環境になる。
それによるマンネリ化、ユーザー離れ。特にPS360はこの被害が大きいだろうな。
842名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:36:36 ID:992NBVqp0
ブームブロックスとかゴミじゃなかったよ
むしろEA全タイトルの中でも最高レベルの一本に入ると言っても良い傑作
843名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:39:59 ID:xP7z6fiJP
>>841
そしてWiiに実績のない新規タイトルを低予算短期間ででっち上げて
爆死する作業する作業が始まるんですね
まさに日本のサードが今やってることだな
844名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:40:53 ID:cs7drsgA0
SO4の解像度を見る限り
Wii2はSDのままの可能性が高くなってきたかな。
ハードでアプコン積むとか
845名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:50:34 ID:sMIjkW8J0
>>844
SO4みたいな小粒タイトルに何の影響力も無いよ
846名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:51:14 ID:p9KyEIKnO
>クレヨンで銃を持った男を描けば〜

この言葉が出るだけでも大いなる前進じゃね
847名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:51:49 ID:Cj0U49nC0
>>835
つーか、ガキ向けスイーツ向けと言って誰かの好みに合わせる事を媚だと言ってバカにしてるのに、海外に媚びる事は良いんだよね。
まあどっちもちゃんとその層向けになんて作って無くて作ってる奴の脳内の○○向けだからこのザマなんだけど
>>836
何でもかんでもマリオがどうのこうのと言ってたら何でもかんでもMGSか…
まあどこの会社も多かれ少なかれやってるんだけどさ…

848名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 16:55:21 ID:V32PEn6d0
カプの陰に隠れているがコナミも結構なブランド殺しメーカーだからなw
849名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:03:08 ID:992NBVqp0
EA's Riccitiello: Recession 'Blessing In Disguise' That Can Clear Away 'Junk'
EA CEO「不況はゴミゲームを一掃するチャンスでもある」
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=22394/

"We did get fat in too many places. It seemed like anyone who could draw a guy with a gun with a crayon
could get funded. At least for EA, we got a little too fat, and a little too reliant on where things were."

「我々はいろいろな所に脂肪を溜め込みすぎた。クレヨンで銃を持った男を描けば、
開発資金を手に出来ると言うような状況だった。少なくともEAは、多少太りすぎたし、多少その手のものに依存しすぎた」
850名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:09:11 ID:qtiA7k070
小島監督が聞いたら発狂しそうな発言をEAのCEOがしちゃったな
851名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:13:34 ID:7uyAUFKG0
殊勝なことしょっちゅう口から出るけど、いいかげん行動に移さないのかねw
852名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:18:38 ID:xP7z6fiJP
サードのWiiでやる気出す詐欺はEAだけじゃないしなぁ
853名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:18:51 ID:Cj0U49nC0
>>848
ゴエモン
クラディウス
ツインビー
パロディウス
幻想水滸伝

この辺あまり聞かなくなったなあ…
最近まで細々と出てたのもあったけど
854名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:23:23 ID:qyd60GD80
脂肪まみれのデブサードはダイエットしないとな
855名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:24:25 ID:51e8x0YFO
>>853
ゴエモン→ワリオ
グラディウス→ware
ツインビー→消滅
パロディウス→なんか更に変なのに
幻想なんたら→DSに


凄惨たる有り様だな
856名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:25:57 ID:0z1/dOV80
なんでコントラ無視してるわけ
857名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 17:37:41 ID:00aH/qVo0
http://www.n4g.com/ps3/News-282411.aspx
オランダのゲーム雑誌「Power Unlimited」によるとゲリラはキルゾーン3と
Killzone: liberation 2のために開発を開始していると記載。
858名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:33:52 ID:3C8a2imS0
ツインビーも最後は変なのになってたかな、よく覚えてないが
859名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 18:39:40 ID:2xaAy3WZ0
EAの明日から本気出す宣言は株主向けの茶番でしょ
860名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:06:48 ID:xP7z6fiJP
合言葉はBEEとかやってた時点でツインビーは終わってるよ
861名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:29:04 ID:3f+0qH/20
>>856
コントラはDSにあるじゃん
862名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:45:33 ID:2xaAy3WZ0
ツインビーのアクションゲームは難しくて面白かった
863名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 19:47:55 ID:R7cY/YR80
そういえばMGSOPS+っていう廉価版、国内でメチャメチャ売れてるんだな
未だに電撃の月間トップ100に入っている、確か30万本くらい売れてた
これでMGSシリーズの出荷本数を随分増やしているんだろうなーと思ったぉ
864名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:19:39 ID:Rsjwm6q/0
http://hissi.org/read.php/ghard/20090222/

1位から10位まで箱豚が独占

休日にゲハに入り浸りキモ過ぎるだろ
865名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:38:54 ID:3C8a2imS0
PS守護神コジマ監督
866名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 20:40:23 ID:3f+0qH/20
コナミもいつまで監督飼っておくかね。任天堂路線には、ハドソンあるからいつでも
のりかえられるしな
867名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:41:33 ID:sCXK+5SSO
>>864平日はもっと凄いぜ
868名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:43:15 ID:QMkyY13b0
>>864
ちょっと凄いな。
869名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:54:53 ID:ABvpE1Ll0
>>864
妊娠と呼ばれる存在は都市伝説だったのか?
任天堂ハード持ち上げて他機種のネガキャンしてる奴なんてまるで見当たらないんだが

一方、コアゲーマー様はゲームなんぞやるよりもゲハで暴れまわる方がよほどお好きなようで
870名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:58:58 ID:9lyzY+3J0
>>864
べつ総合スレで雑談する分にはいいんじゃないの?
ネガキャンばっかやってるのは酷いが
871名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 21:59:03 ID:5k8nBV7n0
だいたい箱、速報が上位で、ちょっと離れてソフト
というカンジかな、平日は
872名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:02:13 ID:ABvpE1Ll0
現実のユーザー数ときれいに反比例してるんだな
873名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:11:25 ID:Xqd9NCAB0
>>866
ある程度売れてるから切る必要ないだろ
宣伝になるしな
874名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:20:40 ID:1iZ39VMx0
>>860
正直に話しなさい。
そういうあなたも、駅の掲示板に書いてたくちでしょ。
繰り返す、正直に話しなさい。
875名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:14:13 ID:xP7z6fiJP
まぁ一番の嘘は6月まで宣伝するっていってたことだがなwwwwwwww
発売したら一切cmしなくなってやんのwwww
どんだけ嘘よ
そりゃ爆死するわ
876名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:14:53 ID:xP7z6fiJP
ごばく
877名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 23:41:19 ID:4cwjs3K/0
GameSpot、辛口過ぎるだろ
HaloWarsの得点低
878名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:02:26 ID:dAL9bFZD0
>>850
むしろガッツポーズしてそうだと思うが。
MGSはもともとFPSのように打ちまくるゲームデザインの真逆をいっているし、監督の意向で反戦テイスト入れている。
最新作でTPSぽくなったけどね
879名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:04:24 ID:6kFUqKFq0
FPS批判してたからな
880名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:05:30 ID:D5BYSf/q0
でもFPS作りたいとか言ってなかったっけ。
881名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:05:43 ID:vN8GykpT0
>>873
飼うどころか、KDEの専務になっちゃいました。

KDEの中では上司は社長と2人の副社長のみ。
この3人は親会社コナミの執行役でもあることから、名実ともに開発現場のトップとなりました。
882名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:10:48 ID:emFh7BWcP
そりゃコンマイもアンチ任天堂になるわ
883名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:10:55 ID:9y1E3L9k0
>>879,880
監督「ワシの舌は108枚あるぞ!」
884名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:21:16 ID:vN8GykpT0
>>880
ごめん、FPS作りたいって話は聞いたことがない。
「ゲームはFPSだけでいいのか?」という疑問はラジオで何回か話していたけど。
885名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:29:51 ID:6kFUqKFq0
FPS作りたいは噂だろ
886名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:31:50 ID:B5JXNqZZ0
Infinity Wardに見学に行ったという事が
FPS作りのために教えを請いにいったと、海外のコアゲーマーが妄想して記事にしたのが
いろんなところに広まった
887名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:45:27 ID:eL3rPWts0
それ以前に今世代のPS360ってマジで違いが伝わりにくいハードだろ
信者は一緒にすんなって思ってそうだけど実際個性が無い
ネットもBDもそれだけで個性とは言いにくいし

売りのゲームもサードはみんなマルチでファーストも似たようなFPSで「こっちの方がグラ綺麗!」と言ってる様にしか見えない

wiiに対してだけHDとか「従来型」と言う違いを主張できるだけ
888名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 00:56:27 ID:O0YwhE/80
従来路線は客が飽きている
今更PS2の残りかすの客だけでやっていけない市場だと
いうことがわからないでもあるまい。
タダでさえ現在の2分の1の客しかいなかったPS2
しかも開発費は3〜4倍
採算取れるかどうか分析できない企業は死ぬだけだ
889名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 01:03:28 ID:B5JXNqZZ0
まあ、いま出ているようなFPSで、後々評価されるようなのは皆無だろうな
評価されるのはDoom2とかHL2、CS、シリーズ物でもCoD2とかHaloなど1、2世代前のものだろう
写実表現など、物量面以外は何の進化・変化もないんだから
890名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 01:24:33 ID:CJ0c994l0
>>745
>どこぞのJRPGラッシュ(笑)より

たった4本でラッシュとか叫んでる745の馬鹿って何?
あれでラッシュなら、RPGが出まくってるDSはどんだけ凄いラッシュなんだっての!!
891名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 01:26:14 ID:O0YwhE/80
JRPGはFFが売れたからって色々HDで出してみたものの
赤字の死屍累々だったなw
892名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 01:27:27 ID:h/SSdxIC0
>>890
任天堂のRPGよろしくMSが提唱した文句だろRPGラッシュは
結局RPGクラッシュになっちゃったけど
893名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 01:29:46 ID:U8Q3jOV90
HDだろうがSDだろうが据え置きで出してもしんどいだろもはやJRPGは
携帯機で出す方がよっぽど利益になりそ
894名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 01:30:28 ID:CJ0c994l0
>>753
だったら叩くべきはマイクロソフトだな、大体スクエニは販売網を
貸しただけなんだから、スクエニやRPGそのものを叩くのは筋違い。
大体MSの言ってるRPGラッシュとやらは、スクエニの作品じゃなくて
MSの作品なんだから、糞なのは日本でもRPGでもスクエニでもなく、
MSが糞なだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
895名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 01:41:04 ID:CJ0c994l0
>>779
>後携帯機ってのが許されてる

つまりJRPGは、全部DSで出すべきだと言うんですね、成る程気が合いますね。
私も日本サードは、金の掛かるHD機なんかに出さず、安価に作れるDSのみに
出すべきだと常々思ってました。
896名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 01:43:36 ID:HwsQyZgz0
なんで発狂しちゃったの?
897名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 01:44:34 ID:CJ0c994l0
>>892
>結局RPGクラッシュになっちゃったけど

クラッシュしたのは、箱○だけだろ?携帯機は全部と言って良いほど採算は良好ですよ。
言わばマイクロソフトが失敗しただけ、スクエニが失敗した訳じゃない、大体スクエニは
開発に関わっておらず、販売網を貸しただけだからな、スクエニは一切損をしていない。
損したのはMSだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
898名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 01:46:16 ID:CJ0c994l0
>>896
叩くならMSを叩きな!!
899名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 01:48:16 ID:bDUypvDp0
MSってなんで存在してるの?
900名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 01:54:06 ID:O0YwhE/80
それを言うなら世界最下位、赤字垂れ流しのSCEが存在するほうがおかしいでしょう
普通に考えて
901名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 02:02:39 ID:u/LPKKqT0
SCEはギャグのために存在してる
902名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 02:25:29 ID:CJ0c994l0
>>896
マイクロソフトの失敗をスクエニの失敗に仕立て上げようとするから、
叩かれるって分からない?
903名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 02:27:52 ID:CJ0c994l0
>>900
SCEが糞だからって、スクエニには関係無いし、RPGラッシュの失態の責任がMSに
ある事には何の変わりも無いぞ、ってか何でスクエニではなくMSを叩けって話なのに、
SCEが出てくるんだ?
904名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 02:30:51 ID:laQnhth00
元々MSソフトだったのはインアンだけなんだが
頭大丈夫か?
905名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 02:31:33 ID:O0YwhE/80
>>903
最終判断はスクエニだろ
MSは支援金だしてるんだから感謝されこそすれ叩かれるのはおかしいだろう

SCE叩きは ID:bDUypvDp0の「MSってなんで存在してるの?」に対するレス
これはファーストとしてのたたきとして受け取っただけだよ。
906名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 02:35:03 ID:eL3rPWts0
正に敗戦責任のなすり合いだな
907名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 02:35:52 ID:s+IYxpb+0
PCでPS3用として作る(5年前)

PS3価格発表で大爆死決定、奇形CELLでゲームが作れないことが判明

360に手っ取り早く出してリスク回避(+援助金?)

JRPGクラッシュ


結局はPS3をゴミにしたSCEが悪い
908名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 02:36:35 ID:emFh7BWcP
GKはすぐ任天堂のせいだのMSのせいだのにするけど
悪いのはいつでもサードのほうだろ?
なんのためにサードやってんだよ
ハードメーカーに縛られないためにサードやってんだろが
909名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 02:38:21 ID:O0YwhE/80
ハードも作れない寄生虫の擁護してあげてるファーストは
たいしたもんですよ
910名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 02:41:20 ID:yx57Four0
白木氏30万本も十分失敗だと思うんだが
どこかに『PS3ソフトは箱○ソフトよりも20万本多く売らないと採算が取れない』ってソースがあったよな
どこだっけ?
911名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 02:44:09 ID:laQnhth00
JRPGは国内だけで採算を取れないときついよね
そういう意味でもHD機は論外

つか、JRPGのゲーム構成って基本的にハードスペックが低いのを前提にしてると思うんだけど
HD機に行ってどうすんだか
912名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 02:46:58 ID:O0YwhE/80
目が肥えたRPG信者をこれからSDに戻って納得させるのは
きついだろうな
HDへの挑戦はRPGクラッシュの幕開けといっていいな
アトラスなんかは身の程をわきまえてSDでうまくがんばってるよね
913名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 02:52:36 ID:eL3rPWts0
結果的に成功してるのがアトラスとかハドソンとかマーベラスとか規模が小さくてHDに投資できない所ばっかだな
マーベラスなんか去年頃「任天堂ハードに注力したせいで業績ダウンw」とか言われてたのに
ハドソンは昔XBOX360でリアルなマッチョのボンバーマンみたいな意味不明なもの出して最低評価食らってたけどそれ以降はちゃんとしてるし

914名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 02:56:49 ID:Nc2BqV6a0
アトラスは物量が必要なメーカーだからな
HDなので悪魔30体です。じゃ、ユーザーが納得しない
915名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:02:43 ID:NVCPKhez0
>>912大した数じゃないだろう
ついこの前までオブリ絶賛して萌えキャラゲーばかりのJRPGは糞!とか言ってた某ハード信者は今じゃすっかり変わり果ててしまったからなw
916名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:03:23 ID:dLqLgRNKO
360で出たブルドラ〜SO4のJRPG群もPS2時代から比べればグラフィックはもの凄いからな
海外じゃ売れないけどな。
917名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:05:01 ID:laQnhth00
グラ以外何が変わったのかわからんけどね
918名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:07:42 ID:VVg2wk550
アトラスはDSとPS2に注力して腕っこきのディレクターがにらみをきかせてる
売上はアレだが評判は良いし、ああいうやり方もあんだなぁ
919名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:11:21 ID:bDUypvDp0
結局JRPGは日本で稼がなくちゃダメって事だな
SEGAがやってるように
920名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:13:55 ID:RjU07l3J0
>>919
金をかけるJRPG自体が終わり
921名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:17:10 ID:emFh7BWcP
ペルソナもライドウも使いまわしの極みだったからな
あれでよくファンは怒らないよな
922名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:20:55 ID:aiQz/0AF0
集金奴隷でサーセン
923名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:22:19 ID:O0YwhE/80
アトラスファンは割と寛大だよな
インターフェイスをいじって改良すれば認めて買ってくれる
今はまあうまくやってるだろう
でもまぁ次同じような手抜きならクラッシュの可能性はかなーり高い
924名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:22:56 ID:CJ0c994l0
>>905
>最終判断はスクエニだろ

名義貸しただけで何で叩かれるんだ?叩くべきは失敗させたMSだろ?

>MSは支援金だしてるんだから感謝されこそすれ叩かれるのはおかしいだろう

何でRPGラッシュを失敗させた馬鹿に感謝しなきゃいけないんだ?
925名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:23:42 ID:eL3rPWts0
金かけまくってクラッシュするよりはマシ
926名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:25:25 ID:CJ0c994l0
>>908
>悪いのはいつでもサードのほうだろ?

何で永世中立のサード諸派が悪いんだよ(笑)サードは何処の味方でも無いのに。
927名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:27:43 ID:CJ0c994l0
>>909
>ハードも作れない寄生虫の擁護してあげてるファーストは
>たいしたもんですよ

MSは任天堂の仲間でもなんでも無いのに、何ちゃっかり仲間扱いしてるんだよ。
いい加減任天堂の仲間のふりするのやめろ、とっととキエロ糞痴漢ども。
928名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:28:33 ID:VVg2wk550
去年は世界樹にペルソナにライドウにと
まあ使い回してくれたな。開発費なんて一本10万円ぐらいじゃね
929名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:28:56 ID:O0YwhE/80
>>926
文句を言うなら自分でハードを出せばいい
ってのが極論だからね
930名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:30:30 ID:emFh7BWcP
>>926
失敗したのはサード自身の責任だろ
なんでMSのせいになんだよ
931名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:33:35 ID:CJ0c994l0
>>912
>HDへの挑戦はRPGクラッシュの幕開けといっていいな

クラッシュ以前に、たった4本でラッシュとかほざいてる912はマジで頭がおかしいとしか
思えない、4本程度でラッシュならDSはスーパーメガトンラッシュだ、しかもDSRPGは、
総じて成功を収めている、DSでの実績があるのに何がクラッシュだ馬鹿(ゲラ)
932名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:34:14 ID:o+aIie9T0
てか、海外スレでやる話題じゃないだろ、どこが負け犬とかはどこか別スレでやれ
933名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:36:52 ID:CJ0c994l0
>>908
908みたいな馬鹿痴漢の書き込みを見ると、今やMSが潰したがってるのは
SCEではなく、日本市場や日本サードそのものなんだなって理解出来るわ!!
おい糞痴漢、お前等が戦うべき相手は、サードではなくGKだろ馬鹿!!
934名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:40:49 ID:CJ0c994l0
>>930
実質的にMSのタイトルなんだから、MSが叩かれるのは当然じゃね?
永世中立国であるサードの責任にするとはどういう事よ?
ハード戦争なんて、痴漢とGKだけで一生気の済むまでやりあってろ!!
935名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:44:14 ID:CJ0c994l0
>>932
>どこが負け犬とかはどこか別スレでやれ

たかが4本程度でJRPGラッシュとかほざいたり、サードに責任を
擦り付けようとする痴漢を叩いてるだけだ、別に負け犬とは言ってない。
936名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:48:56 ID:s+IYxpb+0
>>924,927,931,933,934,935

PCでPS3用として作る(5年前)

PS3価格発表で大爆死決定、奇形CELLでゲームが作れないことが判明

360に手っ取り早く出してリスク回避(+援助金?)

JRPGクラッシュ


結局はPS3をゴミにしたSCEが悪い




都合の悪いレスを無視するなよゴキブリw
937名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:53:45 ID:CJ0c994l0
>>929
MSのたった4本で、RPGラッシュとかほざいてるタイトル郡爆死の責任追求をしてるだけだが?
インアンもスターオーシャンも実質MSタイトルみたいな物だ、スクエニRPGもDSでならバンバン
売れてるんだから、悪いのはMSとしか思えない。
938名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:55:14 ID:s+IYxpb+0
>>937

PCでPS3用として作る(5年前)

PS3価格発表で大爆死決定、奇形CELLでゲームが作れないことが判明

360に手っ取り早く出してリスク回避(+援助金?)

JRPGクラッシュ


結局はPS3をゴミにしたSCEが悪い



話題逸らしたいからって過去に溯らなくていいよw

都合の悪いレスを無視するなよゴキブリw
939名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:55:25 ID:+620jYZJ0
>たかが4本程度でJRPGラッシュとかほざいたり、

昨日も言われてたけど「JRPGやるなら箱○!」って
最初に言い出したのは信者じゃなくてMSKK陣営自身なんだよ
しかもそれが失敗しちゃったからJRPGクラッシュなんてゲハで笑われる事になったわけで
940名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:56:26 ID:CJ0c994l0
>>936
>JRPGクラッシュ

クラッシュとか言ってるけど、4本程度じゃラッシュにもならないから(笑)
何でDSの成功したRPG郡をラッシュと呼ばず無視する癖に、箱○の失敗RPGだけ
ラッシュだのクラッシュだの言うかな?
941名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 03:58:14 ID:eL3rPWts0
だから責任のなすりつけ合いは余所でやれ
942名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:00:19 ID:s+IYxpb+0
>>940
それは誤解だ
少なくともこのスレで言われてるのは海外での話
DSだろうが何だろうがJRPGが受け入れられているとは言い難い
JRPGだからとバッシングされ出したのも最近のこと
943名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:00:29 ID:CJ0c994l0
何で箱○に出させたMSが悪くなくて、無関係なSCEが出てくるんだ?
WiiDSに出す道もあったスターオーシャン4を、金で買収して箱○に
出させたのはMSだろ?実質MSタイトルなのに、何でMSが悪くないんだ?
それとさっきまでのサード叩きは何処行った(ゲラ)
944名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:02:16 ID:s+IYxpb+0
>>943
日本語読めるかな、朝鮮GKさん?


PCでPS3用として作る(5年前)

PS3価格発表で大爆死決定、奇形CELLでゲームが作れないことが判明

360に手っ取り早く出してリスク回避(+援助金?)

JRPGクラッシュ
945名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:02:29 ID:+620jYZJ0
ID:CJ0c994l0

こいつ結局何が言いたいのか分からん
MSもサードも無能で、本人達が自称していたJRPGラッシュは失敗した、これで終わりだろ
946名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:03:17 ID:eL3rPWts0
結局PS3で出してもダメ、XBOX360で出しても駄目
WiiDSに行くかPS2にとどまるしか選択肢は無いと
947名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:03:24 ID:TT5J1RbT0
まだ四天王最後のSO4は海外で出てないといいたいのだろう
948名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:03:31 ID:CJ0c994l0
>>939
>最初に言い出したのは信者じゃなくてMSKK陣営自身なんだよ

これ一つだけでMSは叩かれても文句は言えない、DSのスーパーラッシュを無視して
4本程度でラッシュとかほざいたんだから。


>しかもそれが失敗しちゃったからJRPGクラッシュなんてゲハで笑われる事になったわけで

馬鹿にして叩くのは良いんだが、叩く対象がサードになってるからおかしいんだよ。
叩くべきはラッシュだとか言い出したMSでないとおかしい、サードは何も言ってない
んだからサード叩くのは筋違い。
949名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:03:43 ID:+620jYZJ0
>>944
爆死したのをSCEに無理やり責任転嫁して、
ID:CJ0c994l0をファビョらせてるお前も十分頭悪いぞ?
950名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:04:54 ID:s+IYxpb+0
>>949
無理やりSCEのせいにする?

どう考えてもチョニーのせいだろ


PCでPS3用として作る(5年前)

PS3価格発表で大爆死決定、奇形CELLでゲームが作れないことが判明

360に手っ取り早く出してリスク回避(+援助金?)

JRPGクラッシュ
951名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:06:39 ID:+620jYZJ0
before
「JRPGが出る箱○は勝ち組!サードは賢い!PS3にはJRPGが出ません!!」

after
「本当はPS3で出すつもりだったに違いない!だから箱○にJPRGが出たのはPS3の責任!」

失敗したらここまで掌返してボロカス言うようになるんだもんな
JRPGなんて生まれてこない方が良かったんじゃね
952名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:08:17 ID:CJ0c994l0
>>945
>MSもサードも無能で、本人達が自称していたJRPGラッシュは失敗した、これで終わりだろ

JRPGラッシュとか言ってたのはMSだけ、サード自身は何も言ってない。
サードから見たら、数多くあるタイトルの中の箱○に出したタイトルが爆死した
だけ、DSでならRPGは売れるんだから失敗はしてない。
失敗したのはMSだけ、そこを勘違いするな!!サードは何も悪くない。
953名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:09:52 ID:s+IYxpb+0
>>951
別に俺はボロカス言ってないがね

チョニーのせいで大損害被りそうになったところを
スクエニはリスク回避で赤字を最小限に留めた

MSは馬鹿だがスクエニは賢いよ
954名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:10:46 ID:CJ0c994l0
>>951
>失敗したらここまで掌返してボロカス言うようになるんだもんな
>JRPGなんて生まれてこない方が良かったんじゃね

だから何でRPG叩きになるんだ、悪いのは掌返したMSだろ?
DSでは売れてるんだから、RPG自体は悪くないだろ?
955名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:11:14 ID:s+IYxpb+0
>>952
そう言えばスクエニはRPGラッシュという言葉は使ってないな
それには同意しておこう
956名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:14:37 ID:Yqct2qzQO
MS「日本で勝つにはスクエニの力が必要!金あげるからRPG作ってよ。」


スクエニ「しょうがないな〜。ま、大船に乗ったつもりでいてよ。」



JRPGクラッシュ



MS「あ、あれ?スクエニさん??」


スクエニ「なんか、すまん」
957名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:17:28 ID:s+IYxpb+0
>>956
あり得ないね
日本で存在感皆無の圧倒的負けブランドXBOXにスクエニが賭けるはずがない
これが正解


PCでPS3用として作る(5年前)

PS3価格発表で大爆死決定、奇形CELLでゲームが作れないことが判明

360に手っ取り早く出してリスク回避(+援助金?)

JRPGクラッシュ
958名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:18:28 ID:+620jYZJ0
持論のコピペしか出来ないボクサーさんはよっぽどSCEが憎いようだな
自分の所のソフトの売上ランキング上位4本なのにな
959名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:26:21 ID:s+IYxpb+0
>>958
都合の悪い意見は痴漢認定w
マニュアル通りのGKですねー


953 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 04:09:52 ID:s+IYxpb+0
>>951
別に俺はボロカス言ってないがね

チョニーのせいで大損害被りそうになったところを
スクエニはリスク回避で赤字を最小限に留めた

MSは馬鹿だがスクエニは賢いよ



>MSは馬鹿だがスクエニは賢いよ
>MSは馬鹿だがスクエニは賢いよ
>MSは馬鹿だがスクエニは賢いよ

↑読めないの?

まー、ゲーム文化を自社の利益のために踏みにじったチョニーは屑以下だがね(爆笑)
960名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:26:45 ID:CJ0c994l0
>>957
ネタだと思うがスターオーシャン4を開発したAAAは、最初っから箱○独占で
作ってたんだぞ、PS3で出す予定なんか最初っからねーよ!!
961名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:28:21 ID:CJ0c994l0
>>958
>持論のコピペしか出来ないボクサーさんはよっぽどSCEが憎いようだな

単にJRPGっていうか日本が嫌いなだけだと思われ。
最初はMS賞賛して日本サード叩きばかりやってたからな。
962名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:29:59 ID:bDUypvDp0
顔もIDも真っ赤かなだなこの2人は
963名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:31:52 ID:s+IYxpb+0
>>960
>スターオーシャン4を開発したAAAは、最初っから箱○独占で作ってたんだぞ

ソース出せよゴキブリw



>>961
誰が日本サード叩きやってたって?????


953 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 04:09:52 ID:s+IYxpb+0
>>951
別に俺はボロカス言ってないがね

チョニーのせいで大損害被りそうになったところを
スクエニはリスク回避で赤字を最小限に留めた

MSは馬鹿だがスクエニは賢いよ


↑ツーマンセルの朝鮮ゴキブリには読めないの?
964名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:32:02 ID:CJ0c994l0
>>942
>DSだろうが何だろうがJRPGが受け入れられているとは言い難い

現状殆どのDSRPGが黒字なんだから、問題無いのでは?
箱○のは、採算が合わないから叩かれてる訳で。
965名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:33:42 ID:s+IYxpb+0
>>964
問題無いよ
これからは箱で海外狙うとか馬鹿なことはもうしないだろう
966名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:34:12 ID:dyzT6Q9I0
珍しく早起きしたら
こんな時間から盛り上がっててワロタ
967名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:35:44 ID:CJ0c994l0
>>963
>>908
>GKはすぐ任天堂のせいだのMSのせいだのにするけど
>悪いのはいつでもサードのほうだろ?

このサード叩きお前だろ、いい加減氏ねよ!!
968名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:36:27 ID:8WllM9X5O
どこがどうというより、国内で8割稼ぐRPG専業メーカーが
普及台数90万、ソフトMAX20万に突撃するのが間違ってる
小学生でもわかる
969名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:37:14 ID:s+IYxpb+0
>>967
頭完全にいかれてるな
その痴漢が何故俺だと???
主張も180度違うじゃねえか
970名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:38:21 ID:CJ0c994l0
>>965
これからは、WiiDSで狙いまくるから、箱○は消えて良いよ!!
つうか箱○RPGが失敗したからって、JRPGがお終いとか頭がおかしいとしか
思えない、お終いなのはMSだけなのに。
971名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:49:38 ID:onld84uH0
起きたら次スレが立ってますように
972名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:52:49 ID:eL3rPWts0
○○で売れないからJRPGはもう終わり論か
973名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 04:53:10 ID:iG+nYV+J0
海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 257
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235332218/
974名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 05:07:28 ID:a8AF2ySgO
いつまでスタオーの話してんだ
あんなもん初日と初週の売上出た時だけ話題にすりゃいい
中身のない七光りカスゲーだろ
975名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 05:16:20 ID:iG+nYV+J0
この半年続いたスレ違いのRPG論もようやく終わり、
静かに数字を見守る日々が戻ってくることを願ってる
976名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 05:17:41 ID:dLqLgRNKO
何をそんなに必死になってるのか知らないが、HD機での金がかかったRPGラッシュって意味があるんじゃないのか?
海外の売り上げ結果は間違いなく爆死だが。DSで海外
977名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 05:21:02 ID:dLqLgRNKO
途中で送信してしまった。海外で売れたDSのJRPGって、ポケモン、FF以外に何かあったっけ?
978名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 05:26:19 ID:yJPH0moE0
だからJRPGなんて海外で売れないのにHDで大金かけて海外馬鹿売れとかアホな夢みてないで
国内だけで採算取れるようにやれよってことでしょ
979名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 05:26:56 ID:iG+nYV+J0
インド

PS2: 400,000
xbox 100,000未満(5000であるかもしれない)
PSP 120,000
PS3 35,000
http://www.expressbuzz.com/edition/story.aspx?Title=Notes+from++the+FICCI++Frames+%E2%80%9909&artid=Q7u1U39VwNg=&SectionID=OZOHptMGSLk=&MainSectionID=n35v%7C01wo4w=&SectionName=ISMkFl5pu7Up3nyx63OZTQ==&SEO

xboxとあるのは360かもしれないけどよくわからん
980名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 05:34:55 ID:ulKsSWeN0
スクエニは爆売れすると思ってたからまだいくつもHDRPGを抱え込んでそうだな
爆死の連鎖は当分続くとみてる
981名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 06:16:58 ID:vwcYpcJt0
いやゆるJRPGラッシュ4本中3本がスクエニ製という衝撃。
982名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 07:44:57 ID:eL3rPWts0
どっちも誤算だったと思うけどね
MSだろうがスクエニだろうが爆死して得する事なんて無いんだし
もうJRPGやスクエニにハード戦争をどうこうする力なんてなかったと言うだけ
何せFF本編ですら独占になる筈だったハードが世界最下位なんだから
ポケモン除くJRPG最高クラスの弾で海外でも実績あるタイトルですらこれなのに、完全新規や海外であまり売れなかったタイトルがバカ売れしてハードのひっぱるなんて冷静に考えれば「ありえない」
日本では旧XBOXより売れてるからまったく無意味ではない、が…サードのJRPG4本と坂口に作らせた2本で今だけと考えると…



983名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 07:51:21 ID:DwiB16BH0
>>973

いってきます
984名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 08:06:03 ID:OmwOwlAS0
開発費40億円+広告費が当然の市場を戦略の中心にすえてしまったスクエニ
985名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 08:17:41 ID:lSZka8tv0

おいおい

バンナムも糞箱ソフト大赤字だったこと忘れたのか?w

スクエニの決算報告が楽しみだ
986名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 08:25:44 ID:mEtqsvSoO
じいさんや、スクエニの決算はもう終わったでしょ
というかいつまでスレ違いの話してんだよ
987名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 08:28:58 ID:b5XwUcTd0
坂口があそこまであっさり、MSに切られるとは思ってませんでした。
やたらDS向け増えてへんだなーとは思っていたが。
988名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 08:37:08 ID:b5XwUcTd0
ファミスキ今度は$39.99で売るのか
10ドル値上げか
989名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 08:38:34 ID:FiMvLHxb0
ブルドラ凄く金かけてあれだったから仕方ないのでは。
広告費並じゃないでしょアレ。
更にロスオデも期待外れだったから。
990名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 08:42:00 ID:+620jYZJ0
スクウェアをクビになったヒゲをスカウトしたけどダメだったから
今度はスクエニ本体を誘致したらそっちの方が爆死したでござる
991名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 08:53:43 ID:O0YwhE/80
まあSCEはアホだけどw
992名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 09:10:00 ID:Pfz0HwZB0
任天堂もASHで支援したけど髭は髭だったでござる
993名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 09:21:45 ID:OmwOwlAS0
髭は本当は映画を作りたいわけで、ゲームには打ち込めないんだろう
小島と同じ
994名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 09:32:18 ID:huyUXwn3O
そういやSonyがMGSの映画作るって噂一昨年ぐらいになかったっけ?
995名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 09:45:32 ID:q22UhsNQ0
>987
あれだけ持ち上げて結果出せなかったんだから
普通の判断だろな
996名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 09:47:39 ID:Pfz0HwZB0
切るくらいなら最初から優遇するなよ
弱小サードが泣いているぞ
997名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 10:19:49 ID:2Du1Hg3M0
ブルードラゴンとヒゲはまだ生きてるだろ
MSとの関係は知らんけど
998名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 10:23:13 ID:N46kcQHs0
バンナムに払い下げされてる時点でお察しだろw
マリオが他社ハードで他社から出てるのと同じ。
999名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 10:35:56 ID:b5XwUcTd0
LittleBigPlanet (PS3)
RRP: £44.99
Price: £14.99
You Save: £30.00 (67%)
http://www.amazon.co.uk/gp/offer-listing/B0019CGTXK/ref=pd_ts_vg_h__8?ie=UTF8&condition=all

英だけでも30万本以上投げ売り済みなのにいつになったら在庫はけるんだ
1000名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 10:37:14 ID:N46kcQHs0
1000だったらEA倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。