PS3質問・周辺機器スレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 02:31:03 ID:sZBaDUYv0
>>951
割れる直前が最大位置になるだけ。
953名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 02:46:27 ID:0UwXJccuO
>>951
音楽やってると分かる事ですが
ギターアンプとかでゲインをあげまくって音量調節しようとすると当然音は歪み(割れ)ますよね
そしてそれに対してアンプメーカーが解決すべき問題だ!とか言う音楽家はいませんよね
なぜならゲインをしぼって、メインボリュームをあげればすむ話なのです
954名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 02:56:43 ID:zB4faodD0
あそこはボリュームじゃないからな。
ノーマライズ的に使うもんだし
955名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 03:06:57 ID:k3LopdbC0
つか、あれで音量上げなきゃならんて、どんな環境で使ってるんだろう?
956名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 10:58:16 ID:9qt8K1+J0
>>920
中古ならPS2の3倍くらいの値段でブルーレイプレーヤーが手に入ると思えば
安いもんだろ。主旨から外れるとはそういう意味。
957名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 14:23:36 ID:eYCFkLu8O
958名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 17:04:13 ID:43SjFGrkO
質問です。
HDMI検出しました。出力をHDMIにしますか?とでてはいを押したら画面が真っ暗になってしまいます。
なぜでしょうか?
959名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 17:08:30 ID:eZv88U4I0
なぜでしょうね
960名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 17:12:19 ID:JVH3LxSv0
>>958
・モニタの切り替えをHDMIにしていない
・使ってるモニタがHDCPに対応していない
・ビエラ、ファミリンクなどが邪魔をしてるるなど、使ってるモニタと相性が悪い
・ケーブルが腐ってる
・モニタのHDMI端子が腐ってる
961名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 17:18:00 ID:FxCG9dsQ0
ビエラやファミリンクがジャマするなんてこともあるのか
962名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 17:35:01 ID:JVH3LxSv0
>>961
前に一部のビエラであったらしい。
HDMI 1だとビエラリンクが邪魔して映らないが、HDMI 2に繋ぐと映るとか。
今は双方のファームアップ等で対応されてるかもしれないけど、そういうメーカー特有のリンク機能や
ケーブルや機器のHDMIのバージョン違いなどで、思わぬ干渉が起こる可能性も考えられる。
963名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 17:49:25 ID:43SjFGrkO
>>960
ありがとうございます。
964名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 18:24:37 ID:xC9lETkl0
「HDMIにしますか?」の時点で、画面はアナログ入力だよな。
TV側で入力自動切り替えしてくれなきゃアナログ入力になったままなんじゃ?
965名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 18:54:28 ID:43SjFGrkO
>>964
テレビ側いじってみます
966名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 19:01:16 ID:43SjFGrkO
>>964
できました(笑)
ちょう綺麗です
967名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 19:02:58 ID:Vb9Vy7Ny0
頭悪すぎワロタ
968名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 19:10:47 ID:/2q5CxZH0
頭悪くねーだろ
しかもワロタとか失礼なやつだな
969名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 19:30:11 ID:BJScTxFj0
FragFX ver2って連射速度って設定できます?
970名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 19:39:17 ID:VDNhpJWg0
ちゃんとテレビ弄れた時点で頭良いよ、うん
971名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 20:24:45 ID:zB4faodD0
80GBはHDMIのチップが松下製
その他はシリコンイメージ製だと思った
HDMIの相性はPS3の型によっても違ってきそう
PCモニタのHDMIで松下のレコと相性悪いのもあったから80GBならOKというわけでもない
972名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 20:52:13 ID:E+GyTnRJ0
ハードディスク交換しようと思うんですけど、デモンズソウルのセーブデータはあきらめるしかない?
973名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 20:57:58 ID:lGFit8BX0
>>962
なるほど勉強になった、あんがとね
974名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 20:59:07 ID:lGFit8BX0
>>972
本体変えるわけじゃなきゃ、
素直にメニューからバックアップ→リストアでいけるんじゃないの?
デモンズでやったことないからわからんが
975名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 21:31:11 ID:9U9ga0lS0
sage
976名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 21:38:32 ID:9U9ga0lS0
次スレテンプレ

■公式サイト
http://www.jp.playstation.com/ps3/
サポート
http://www.jp.playstation.com/support/
 - Q&A
 http://www.jp.playstation.com/support/ps3/qa/spec-001.html
 - 取扱説明書(pdf)
 http://www.jp.playstation.com/support/manual/index.html
 - ユーザーズガイド(html)
 http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/
 - アフターサービス
 http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/charge.html
 - 故障かな?と思ったら
 http://www.jp.playstation.com/support/ps3/check/index.html
 - 初期不良・ボタン不具合関連・修理相談はインフォメーションセンターへ
 http://www.jp.playstation.com/support/contact/madoguchi.html

■PS3まとめwiki
http://www.ps3wiki.net/
周辺機器
http://www.ps3wiki.net/index.php?%E5%91%A8%E8%BE%BA%E6%A9%9F%E5%99%A8

■前スレ
PS3 質問・周辺機器スレ 10
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234874643/
977名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 21:52:12 ID:s16gABTtO
画質を良くするためにはケーブルをPS3同梱のやつではなくて、電気屋で買ったほうがいいの?
978名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 21:56:53 ID:Rd0zUoF60
だから環境書けよ、携帯厨はこんなのばっかりか
TVの型番書きゃそれに使える一番画質の良いケーブル教えてもらえるのにさ
そりゃ一番いいのはHDMIだがお前の繋げようとしてるTVに付いてるかどうかわからねぇだろうが
979名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 22:36:42 ID:lGFit8BX0
>>976
立てとくわ
980名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 22:38:49 ID:lGFit8BX0
PS3 質問・周辺機器スレ 11
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1237815438/

ほい次
981名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 22:55:07 ID:E+GyTnRJ0
>>974サンクス
バックアップユーティリティ使ったら移せました
982名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 22:57:21 ID:lGFit8BX0
>>981
おめでとう
983名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 00:34:32 ID:V0QZt2hU0
HDMIもD端子も画質は同じ
984名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 00:37:14 ID:hVqE9uhfO
ワイヤレスキーパッドでの質問ですが、久々に使ってみたものの、いくら充電しても反応しません…
因みに保証書には印が無かったです\(^o^)/
985名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 00:49:24 ID:IGtMuOdv0
そうですか。
986名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 00:52:30 ID:hpUrwpUt0
>>984
バッテリー死んだんかね
ダメもとでサポセン連絡するしかねえと思う

っつか、発売から1年経ってないんだから
まだ保証期間なのは当然な気がするんだがどうか
987名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 01:09:59 ID:hVqE9uhfO
>>986
OK
明日電話してみます。
988名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 02:45:16 ID:vxSxOYXQO
ヘッドセットでのボイスチャットについての質問なんですが
パッケージ裏を見てもヘッドセット対応とかボイスチャットとか書いてあるのとないゲームがあって
どのゲームがボイチャ出来るのか出来ないのか分かりません
逐一そのゲームのWikiを見るなりして調べないと分からない事なんですかね?
それともパッケージ裏にこのマークがあったら対応してるよ〜、とかそういうのがあったら教えてください
989名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 02:55:44 ID:hpUrwpUt0
>>988
パッケージ裏のスペック表に
純正なり何なりのヘッドセット対応って書いてあればボイスチャットは可能
少なくとも俺が持ってるソフトは全部そう

ただ、MGS4のMGOとか、レジスタンスとかボイチャ対応してるけど
ヘッドセット対応表記のないやつもあるな
確実なのはソフトの公式とかで調べることだと思う
990名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 02:59:03 ID:vxSxOYXQO
>>989
こんな夜遅くにありがとう
そうまさにメタルギアとレジスタンス買おうとしててボイチャ対応って書いてなかったんです
でもスレ見たらボイチャしてるみたいだし、どう判断したらいいのか…
後シューティングに限らず、LBPとかも確かボイチャ対応してましたよね?
991名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 03:36:16 ID:OaJtKM1N0
ボイスチャット関連の質問が続くのですが、
AmazonでPS3対応と書いてあったLogicool ClearChat Pro USBというヘッドセットで
LBP内でVCをすると自分の声が相手に伝わりません。
同じヘッドセット使ってる方、何かアドバイスもらえませんか?
992名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 05:41:25 ID:hpUrwpUt0
>>990
あ、LBPも対応してるね

>>991
ごめん、俺は使ってないからわかんない
993名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 05:42:33 ID:V0QZt2hU0
XMBにある周辺機器設定でマイクの項目をそのヘッドセットに指定した?
ただつないだだけじゃだめだよ
994名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 11:52:09 ID:OaJtKM1N0
>>993
はい、設定しました。PS Homeではちゃんとボイスチャットできたので、
やはりソフトとの相性か何かですかね
995名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 12:45:23 ID:V0QZt2hU0
じゃ相手の設定だな
996名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 19:58:54 ID:4ZyKfNzIO
埋め
997名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 20:08:20 ID:Rl2mnpyB0
998名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 20:27:34 ID:2MW5VNoz0
彼女にアレが来なくなりました
999名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 20:29:15 ID:hpUrwpUt0
産め
1000名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 20:29:22 ID:o//UsmwE0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。