海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 255

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
※ここは海外でどの様なハード・ソフトが売れてるかを知るスレです
売上やVG占い等を悪用した煽りはスレ違いなので各煽りスレでお願いします

前スレ
海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 254
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1234519997/

NeoGAF - Gaming Discussion
http://www.neogaf.com/forum/forumdisplay.php?f=2

Chart Track(英・愛・丁)
http://www.charttrack.co.uk/
S.E.L.L(仏)
http://www.sell.fr/
http://www.gamekult.com/blog/marchiavel/
gamona(独)
http://www.gamona.de/
aDeSe - Los mas vendidos(西)
http://www.adese.es/web/top.asp
GfK Australia(豪・新)
http://www.gfk.com.au/Charts/Entertainment/Interactive_Games.html
GfK Dutch(蘭)
http://www.dutchcharts.nl/game_charts.asp
GfK Group
http://www.gfk.com/
The NPD Group
http://www.npd.com/
ELSPA
http://www.elspa.com/
2名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 21:08:27 ID:RWXtER7y0
3名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 21:09:16 ID:RWXtER7y0
米国
       PS2    NDS     PSP      360     PS3     Wii
2000  1,101,038
2001  6,179,578
2002  8,387,491
2003  6,308,783
2004  4,593,958  1,225,594
2005  5,551,000  2,580,000  3,633,000   607,000
2006  4,704,000  5,305,000  3,030,000  3,892,000   687,300  1,080,000
2007  3,946,000  8,430,000  3,824,000  4,619,000  2,557,000  6,290,000
2008  2,500,000  9,951,000  3,829,000  4,735,000  3,544,000. 10,171,000
累計. 43,646,222. 27,504,433. 14,258,702. 13,888,795  6,788,544. 17,540,815
4名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 21:09:48 ID:RWXtER7y0
米国月間ハード売上(NPD、3/6/9/12月は5週集計)
2005年 
     PS2   GBA   PSP  NDS  X360
11月   535K  820K  353K  369K  326K
12月  1500K 1213K 1120K 1070K  281K
年間  5551K 4375K 3633K 2580K  607K

2006年
     PS2  GBA  NDS   PSP  360  PS3   Wii
*1月  272K  172K  158K  179K  249K
*2月  299K  190K  150K  170K  161K
*3月  273K  201K  184K  186K  192K
*4月  207K  169K  138K  162K  295K
*5月  232K  152K  146K  160K  220K
*6月  312K  189K  593K  221K  277K
*7月  241K  163K  377K  161K  206K
*8月  262K  156K  278K  146K  204K
*9月  307K  177K  403K  153K  259K
10月  235K  169K  360K  130K  218K
11月  664K  641K  918K  412K  511K  197K  476K
12月  1400K 850K 1600K  953K 1100K 490K  604K
年間 4704K 3229K 5305K 3030K 3892K  687K 1080K
5名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 21:10:20 ID:RWXtER7y0
2007年 米国月間ハード売上(NPD、3/6/9/12月は5週集計)
      PS2  NDS   PSP  360  PS3   Wii
*1月   299K  239K  211K  294K  244K  436K
*2月   295K  485K  176K  228K  127K  335K
*3月   280K  508K  180K  199K  130K  259K
*4月   194K  471K  183K  174K  *82K  360K
*5月   188K  423K  221K  155K  *82K  338K
*6月   271K  562K  290K  198K  *99K  382K
*7月   222K  405K  214K  170K  159K  425K
*8月   202K  383K  151K  277K  131K  404K
*9月   215K  496K  285K  528K  119K  501K
10月   184K  458K  286K  366K  121K  519K
11月   496K 1530K  567K  770K  466K  981K
12月   1100K 2470K 1060K 1260K  797K  1350K
年間  3946K 8430K 3824K 4619K 2557K  6290K
6名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 21:10:51 ID:RWXtER7y0
2008年 米国月間ハード売上(NPD、3/6/9/12月は5週集計)
      PS2   NDS  PSP   360   PS3   Wii
*1月   264K   251K   230K   230K  269K   274K
*2月   352K   588K   243K   255K  281K   432K
*3月   216K   698K   297K   262K  257K   721K
*4月   124K   415K   193K   188K  187K   714K
*5月   132K   453K   182K   187K  209K   675K
*6月   188K   783K   337K   219K  405K   666K
*7月   155K   608K   222K   205K  225K   555K
*8月   144K   518K   253K   195K  185K   453K
*9月   173K   536K   238K   347K  232K   687K
10月   136K   491K   193K   371K  190K   803K
11月   206K . 1570K   421K   836K  378K . 2040K
12月   410K . 3040K . 1020K . 1440K  726K . 2150K
年間  .2500K . 9951K . 3829K . 4735K. 3544K 10170K
累計.. 43646K 27504K 14259K 13889K. 6789K 17541K
7名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 21:12:27 ID:RWXtER7y0
2009年 米国月間ハード売上(NPD、3/6/9/12月は5週集計)
      PS2   NDS  PSP   360   PS3   Wii
*1月   101K   511K   172K   309K  203K   679K
累計.. 43747K 28015K 14431K 14198K. 6992K 18220K0

01 WII Wii Fit -777k
02 WII Wii Play -415k
03 WII Mario Kart -292k
04 360 Left 4 Dead -243k
05 360 Call of Duty: World at War -235k
06 360 Skate 2 -199k
07 WII Guitar Hero: World Tour -155k
08 DS New Super Mario Bros -135k
09 DS Mario Kart -132k
10 360 Lord of The Rings: Conquest -113k
11 PS3 Call of Duty: World at War -108k
12 360 Gears of War 2
13 360 Fallout 3
14 WII Jilian Michaels Fitness Ultimatum 2009
15 WII Link's Crossbow Training
16 WII My Fitness Coach
17 360 Rock Band 2
18 360 Guitar Hero: World Tour
19 WII Call of Duty: World at War
20 WII Lego Star Wars: The Complete Saga
http://www.gamasutra.com/view/feature/3932/npd_behind_the_numbers_january_.php?page=5
8名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 21:13:10 ID:RWXtER7y0
2008年9月期任天堂決算説明会より
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/081031/index.html (テキスト版)
http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/index.html (動画版)

・米国1〜9月ソフト販売推移(2005〜2008)
 全体 http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p15.gif
 据置 http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p13.gif
 携帯 http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p07.gif

・欧州(英仏独西)1〜9月ソフト販売推移(2005〜2008)
 全体 http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p18.gif
 据置 http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p14.gif
 携帯 http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p09.gif

・欧州(英仏独西)1〜9月ハード販売推移(2005〜2008)
 据置 http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p12.gif
 携帯 http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p06.gif
ソースは米国がNPD、英国がChartTrack、仏独西はGfk
9名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 21:13:42 ID:RWXtER7y0
07年末までの欧州全体の累計販売台数(ファミ通ゲーム白書2008より)
PS2:3660万台 Wii:620万台 360:440万台 PS3:320万台
DS:2000万台 PSP:920万台

             360          Wii       PS3
イギリス       320       490      190
フランス       112       285      127
ドイツ         33(07/10)   80(07/10)   17(07/10)
スペイン       23(07/12)   66(07/12)   36(07/12)
イタリア        55(08/10)   69(08/10)    66(08/10)
オーストラリア   54        98       37
カナダ       118       150       73
メキシコ       55(07/12)   22(07/12)    6(07/12)
ソースはイギリス=Chart Track,フランス/ドイツ/スペイン/イタリア/オーストラリア=GfK
単位は万台、記述ないものは2008/12までの累計。
10名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 21:14:13 ID:RWXtER7y0
NPDソフト販売(ロンチから23ヶ月)
1st party
http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p36.gif
3rd parties
http://www.irwebcasting.com/081031/18/505df43b35/image/p35.gif

NPD 2008年ソフトシェア
http://www.gamasutra.com/view/feature/3906/npd_behind_the_numbers_december_.php?page=2
http://www.gamasutra.com/db_area/images/feature/3906/software-units-2008-smooth.png

Gfk Chart-Track(UK) 2008年データ
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=349655

NPD集計期間と発表日
09年02月 02/01〜02/28  03/13発表 4週
09年03月 03/01〜04/04  04/17発表 5週
09年04月 04/05〜05/02  05/15発表 4週

以上テンプレ
11名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 21:21:55 ID:umkbw6TI0
>>1

12名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 21:26:22 ID:dEmpM5UnO
13名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 22:26:29 ID:wm9Q3ItC0
MS「間違いなく欧州で360はPS3をリードしている」
http://www.gamesindustry.biz/articles/xbox-360-definitely-leads-ps3-in-europe-says-microsoft

メーカー出荷数などではなく、GfK Chart-Trackの実売データで、欧州・中東・アフリカ地域において、
360はPS3を100万台近くリードしていると欧州E&D部門幹部が断言。

「我々はソニーを止まっているものと考えない―走る的であり、成功のバロメーターのようなものだ。
 ソニーハードは我々のハードにもっとも近く並べられるものと見ており、それゆえ、幾つかの面で彼らの結果如何によって、自分たちの成功を計ろうとしている」



勝利宣言するならごちゃごちゃ言ってねーで任天堂みたいに数字さらせよ
欧州・中東・アフリカの実売データを持ってるんだろ?
ホント使えねーな
14名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 23:03:56 ID:rEyuyS0E0
だから何?としか言い様が無いな。
MSの勘違いが直らない限り、HDサードは泥濘から抜けられないだろうよ。
15名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 23:12:10 ID:eFh4GlL30
数字出してくれればこのスレ的には神だったけどね。
これだけじゃゲハでの勝利宣言と大差ない。
16名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 23:13:45 ID:lalri2eu0
ソニー本社に対してSCEが島流し部署のように、MS本社に対してMSゲーム部門が島流し部署なんだろうな

両本社の人間は見下していそう
17名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 23:15:06 ID:yQxlGK570
>>16
セガのCS部門と立場が似ているな。
同じ運命になりそう・・・
18名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 23:24:36 ID:wm9Q3ItC0
明確なソース提示せずに勝利宣言なんてゲハで暴れてる痴漢と同レベル
19名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 23:41:33 ID:eTSk9Cz40
中東、アフリカが入ると売れてると感じないのは何故だろう
20名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 23:58:00 ID:l9fmB5X0O
HD機の開発に慣れるために技術投資で赤字を云々
海外メーカーは日本メーカーと違って大作ばかり作っていて儲けが云々
売上じゃないんです、魂が伝われば良いんです
21名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 00:10:03 ID:klf7Vz6gO
非上場企業で株主がそういう意向なら
「普通に売れても赤字だけど魂が伝わればよい」
は成り立たない訳でもないかもしれない。
上場企業だったら社長の首が飛ぶが
22名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 00:14:32 ID:hgVX5PwDO
Wiiは金がかからない安いゲームで満足してくれるお客さんがいっぱいいてくれてメシウマです
23名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 00:19:05 ID:yfIGtOFk0
サードが死にそうなのにメシウマとは
24名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 00:24:53 ID:Zp8UPEPi0
そりゃあかかったお金と面白さは比例しないもんな。
ゲームに限らず娯楽って言うのはそういうもんだ
25名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 00:26:12 ID:oJfaJpmW0
PS3とPSPと360の客は金はない癖に貪欲な餓鬼か
違法コピー厨の犯罪者ばっかりだから辛いな
26名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 00:28:06 ID:oJfaJpmW0
>>24
> そりゃあかかったお金と面白さは比例しないもんな。
> ゲームに限らず娯楽って言うのはそういうもんだ
カードゲームなんかはそれが著しいな
別にカード自体にコストかけて豪華に作っても売り上げが上がるわけじゃなしw
レアモノで煽るのは常套手段だが
そもそものゲーム自体に魅力がないと誰も相手にしないし
根本のアイデアや面白さがないと駄目なんだよな
27名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 00:52:54 ID:GU5eOjpp0
http://www.eurogamer.net/articles/street-fighter-iv-review
スト4のユーロゲーマーの評価満点とか、なんでこんなに高いの?
日本じゃ糞糞酷評されてたのに。「これこそ完璧なストリートファイター」
とか言われてるじゃん。


28名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 01:02:47 ID:dnDqSFMi0
家庭用でようやく発売されたばかりで(海外ではアーケード展開されていない)
日本のアケみたいにキャラバランスの不満が噴出してないからじゃないか?
29名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 01:06:13 ID:d5fuSveXO
ラスレムの面白さが理解できない奴はゆとり

って言ってる奴がゲハには沢山いるのと同じ事じゃない?一種の裸の王様状態
30名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 01:07:29 ID:klf7Vz6gO
以前から言われていたことだが
・ギャルゲーオタゲー中心のハードは末期
・欧米のトレンドは日本の2年遅れ
・勝ち負けを決めるのはコアではなくライト層
・特定層を手堅く狙った続編類は先細る

海外サードはことごとく駄目な方へ突っ走った。
31名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 01:10:57 ID:nY9uWpkt0
>>30
Wiiが勝ったのも当然って感じだなそれw
32名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 01:15:01 ID:GU5eOjpp0
>>28
いや、たしか日本は稼働前から散々2Dが良かっただのキャラがキモいだの
もっさりしすぎだの散々だったと思うんだが、このレビュー見てると
3Dになった事がとにかく大絶賛されてるし、もっさりな動きや単純な
システムも、3rdで難しくなりすぎて人が離れた格ゲーを復活させるもの
だみたいな書かれ方してるし、なんか根本的に思考回路が海外のアホども
は違うんじゃないかと。
33名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 01:43:59 ID:L6XUbx8W0
日本で糞糞言ってるのが一部の思考回路が飛んだキチだということになぜ気がつかないのか
34名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 01:45:48 ID:DrWWjjvw0
売上げ出ればはっきりするだろ?
35名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 01:48:31 ID:Uz45a5jr0
スト4というか格ゲー全般、もっと言えば海外FPSとか和STGもだけど
基本的にほぼ全て「上手い奴が必ず勝つ」内容になってるんだよな
廃れる前兆
36名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 01:54:34 ID:eHOoeaUR0
UK:
Week 7, 2009
01 (01) [WII] WII FIT
02 (02) [DS] MYSTERY CASE FILES: MILLIONHEIR
03 (04) [WII] MARIO KART WII
04 (05) [WII] WII PLAY
05 (11) [WII] MY FITNESS COACH
06 (03) [DS] PROFESSOR LAYTON AND THE CURIOUS VILLAGE
07 (_) [360] F.E.A.R 2: PROJECT ORIGIN
08 (13) [360] LEFT 4 DEAD
09 (06) [360] CALL OF DUTY: WORLD AT WAR
10 (_) [WII] THE HOUSE OF THE DEAD: OVERKILL
11 (07) [DS] DR KAWASHIMA'S BRAIN TRAINING
12 (09) [WII] MARIO & SONIC AT THE OLYMPIC GAMES
13 (_) [PS3] F.E.A.R 2: PROJECT ORIGIN
14 (10) [PS3] CALL OF DUTY: WORLD AT WAR
15 (12) [360] FIFA 09
16 (17) [DS] MARIO KART DS
17 (18) [DS] NEW SUPER MARIO BROS.
18 (22) [DS] MORE BRAIN TRAINING FROM DR KAWASHIMA
19 (_) [DS] PUZZLER COLLECTION
20 (15) [PS3] LITTLEBIGPLANET
37名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 01:54:47 ID:L6XUbx8W0
まぁだからこそ、coopが重要になってきてるんだろうけどな
対戦だけじゃなく、協力プレイがね。上手いヤツは敵じゃなく味方
格ゲーはタッグ以外無理かもしれんが
38名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 01:54:54 ID:eHOoeaUR0
21 (20) [WII] CARNIVAL: FUNFAIR GAMES
22 (14) [PS3] FIFA 09
23 (_) [360] GRAND THEFT AUTO IV
24 (21) [WII] BIG BEACH SPORTS
25 (16) [PC] FOOTBALL MANAGER 2009
26 (_) [360] HALO 3
27 (19) [PS3] RESISTANCE 2
28 (_) [PC] F.E.A.R 2: PROJECT ORIGIN
29 (08) [360] SKATE 2
30 (24) [WII] BIG BRAIN ACADEMY: WII DEGREE
31 (27) [WII] SPORTS ISLAND
32 (37) [WII] GUITAR HERO III: LEGENDS OF ROCK
33 (31) [DS] CARNIVAL: FUNFAIR GAMES
34 (_) [DS] MARIO & SONIC AT THE OLYMPIC GAMES
35 (34) [WII] GUITAR HERO: WORLD TOUR
36 (_) [DS] 100 CLASSIC BOOK COLLECTION
37 (_) [WII] WINTER SPORTS 2008: ULTIMATE CHALLENGE
38 (26) [360] GEARS OF WAR 2
39 (_) [PS3] CALL OF DUTY 4: MODERN WARFARE
40 (40) [360] GUITAR HERO: WORLD TOUR
39名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 01:58:19 ID:Uz45a5jr0
>>37
COOPだろうが何だろうが技量差が目立つゲームは末期だよ
たとえ協力し合う内容でも「お前は下手だ」という内容と突きつけられると
一般層はどうしても引く

まあそこを気にしてる会社はちゃんとある
昔、順位の付かないレースゲーが作りたい、とか
電波極まりないことを言ってたクリエーターがいたしな
40名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 02:01:52 ID:c2J9OuPy0
>>32
外人なんて露骨キャラ露骨戦法ばっかだぜ
細かいバランスなんて気にしねえ
41名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 02:02:08 ID:W1sBiyWd0
マリカWiiもそんな感じだしなw
42名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 02:03:02 ID:L6XUbx8W0
技量に拘るのはコアユーザーだとおもうけどね
一般的には面白いか面白くないかだろうし。
まぁ何か素敵な解決法が見つかればいいな。
43名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 02:11:25 ID:dnDqSFMi0
格ゲーみたいに単純な1対1のPvPなら、マッチングを上手いこと調整できれば
初級者同士・上級者同士の対戦になってウマーなんだよな

スト4もBPを指標にしたマッチングはまずまず評判いいみたい。今のところだけど
44名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 02:27:48 ID:oJfaJpmW0
>>32
>もっさりな動きや単純な
>システムも、3rdで難しくなりすぎて人が離れた格ゲーを復活させるもの
>だみたいな書かれ方してるし、なんか根本的に思考回路が海外のアホども
>は違うんじゃないかと。
ガイジンはモータルコンバットで大喜びしてるような連中だし。
頭の配線が 3D=リアル みたいな安直な構造なんじゃない?
45名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 03:30:14 ID:5Q+uPdk9O
スト4はキャラ性能が酷い
46名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 03:42:59 ID:dpaR1rtD0
ストWもwiiに出さない時点で糞ゲー決定
47名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 03:52:44 ID:JhGvEXvT0
偽装妊娠するならもっとわかりずらくやれよ
48名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 04:27:56 ID:dwP4zkc80
ガイジンはサガットとザンギ使用率高そうだな
49名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 04:29:06 ID:xkIU0FV90
ディンプスのゲームがinfinitywordやepicより高いとかw
50名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 04:34:17 ID:QojfpmOx0
何たらエンジン使ったHDソニックより評判も売上も良い
ディンプス製ソニック舐めるなよ
51名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 05:15:33 ID:HRgzx+EV0
なんかディンプスの開発能力急に上がった感じがするな
52名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 05:47:07 ID:dv9lORIG0
高評価が売上につながると良いな!
53名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 05:48:31 ID:dLBzI1Vv0
レビューサイトは必死なんだよ、商売だから
54名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 06:14:41 ID:xBPk5aWp0
>>27
俺も前から評価してたよ
でもニワカとか批判されたな
55名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 06:16:53 ID:HRgzx+EV0
サガットヒザ合戦ゲームになぜあんな点数がつくのか疑問だな
56名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 06:30:31 ID:eHOoeaUR0
House of the Deadが売れてることに誰も触れないとは
57名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 06:36:16 ID:xkIU0FV90
> MYSTERY CASE FILE
脱出系みたいなアドベンチャーか?
以外だな
58名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 07:15:00 ID:Ajfk2nvE0
HD信者が工作するのは日本だけの話じゃないんでネットのレビューは参考にしないのが賢い
激しくなってきてるのはようやく気がついたんだろうな
商売が成り立たないハードのせいで従来ゲーは消え去ることに
59名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 07:32:37 ID:7v/uckJP0
>>56
これからHODは長期間売れると思ってるから
60名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 07:34:13 ID:F0hNwVa10
HODってもう出たのか
61名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 07:38:12 ID:2ByjsQdp0
62名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 08:12:06 ID:Zdo/+Lz70
gafによると

THE HOUSE OF THE DEAD 2 & 3 RETURN
Weekly Ranking
Week 1= 15th
Week 2= 14th
Week 3= 22nd
Week 4= 30th
Week 5= not ranked
It has sold at least 100k since it has the silver award or whatever.

まあとりあえず一月粘れるかどうかだな
63名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 08:39:31 ID:yjCHdE4V0
>>55
結構キャラ対策進んで、今は4強みたいよ
アーケード版のあの少ないキャラ数で4強ってどうなの?って思うけどw
初めに使いやすいキャラが突き抜けちゃうってのはあるから仕方なんだけどさ
そこからある程度キャラ差が平らになるまでやりこむ人が居ないから今の状況なんだよね格ゲーって
64名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 09:35:12 ID:sx9ZghJN0
>>36
マリソニ、いまだにうれてんのか・・・
65名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 09:41:25 ID:/d6qgLA+0
つーかFEAR2ちょっとやばくね
一位になってなきゃヤバイ類の大作だろ
まじヤバイ
66名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 09:53:13 ID:v7asdvAo0
>>27
海外はアケ展開が無くスト3とかが実際よく知られてない。
多くのゲーマーにとっては、スト2→スト4の流れ。
だから、あの伝説のゲームが現代的な次世代3Dになって蘇った!というインパクトが大きい。
ぶっちゃけ見た目っつーか、グラ評価の比率が高いんだと思う。


>>36
F.E.A.R 2ってかなり長期に渡ってプロモしてきて力入ってた感じなのに、今イチだな。


欧州でMGS4ベスト版が3月に
ttp://kotaku.com/5154165/metal-gear-solid-4-goes-platinum-in-march
まだ1年も経ってないのに早えーな
67名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 09:53:49 ID:v7asdvAo0
カプコン「日本でスト4が全部売り切れた。(品切れなので初週の販売数は)これ以上伸びそうにない。小野さんがそういってる」
http://www.capcom-unity.com/s-kill/blog/2009/02/13/street_fighter_iv_sold_out_in_japan

Cheapassgamer「え、売り切れ・・・?ヨド・ヤマダ・ツタヤ・ザラスどこにいっても置いてあるぞ」
http://www.cheapassgamer.com/forums/blog.php?b=6482

カプコン「日本で『初回出荷』分が全部売り切れた(品切れなので初週の販売数は)これ以上伸びそうにない。」(ブログの内容を書き換え)
変更前(every single copy in the stores was been sold )
http://www.cheapassgamer.com/forums/picture.php?albumid=4876&pictureid=5117
変更後(every single "day-one copy" in the stores was been sold )
http://www.capcom-unity.com/s-kill/blog/2009/02/13/street_fighter_iv_sold_out_in_japan

Kotakuに見つかるという事態に 「スト4が日本で売り切れだぁ?そうでもないよ」
http://kotaku.com/5154046/is-street-fighter-iv-sold-out-in-japan-not-quite
68名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:00:26 ID:7v/uckJP0
>>65
去年の年末からそんな感じのタイトルばっかりですw
サード死にまくり
69名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:01:55 ID:xkIU0FV90
F.E.A.R は前作こけてもう失敗できないって感じだったが
70名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:03:57 ID:Xu7YM4flO
来週HoDに抜かれてたりしてな
71名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:05:38 ID:xkIU0FV90
というかね
オンラインや実績なんかで一個のソフトを長く楽しめるのに
ポンポン新作なんか買うわけないよ
よっぽどのゲーオタじゃない限り
72名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:07:13 ID:Xu7YM4flO
ギアーズ、CoD、L4Dってどれもネット繋いでナンボなソフトだよな
73名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:07:30 ID:dj16X7suP
>>64
年末に冬季五輪とダブルランクインしたりして名w
74名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:26:29 ID:sFSWMONfO
FEARはマルチ合算ランキングでもWiiFitに負けてるな
WiiFitは5週連続1位
ここ最近は米英仏独西伊とずっとFitが1位
75名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:27:50 ID:HRgzx+EV0
宮本神恐るべし
他の有名クリエイターがカスに見えるな
76名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 10:34:19 ID:Xu7YM4flO
最近不況でも強い企業として任天堂が結構マスコミに取り上げられるけど
DS皆持ってますもんね〜とか国内レベルの感想で終わってるのが不満
海外で圧倒的に売れてるんだから海外でのWiiDSの受容のされ方を
どっか取材してくれんかのう
77名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:01:56 ID:HRgzx+EV0
日本はゲーム文化を完全になめてて、嫌悪してる部分がまだ多いからね
漫画がやっと市民権を得たレベル
でもDSとwiiが出て急に情勢は変わった
学校で教育に使われるようになったし
暗いメガネオタクのPSの頃のイメージから知育、スポーツ、ファミリーと
健全なイメージに塗り替えられつつある
78名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:17:55 ID:lyglS+IH0
日本は?
ゲームの扱いなんてどこの国も状況は同じだろ
79名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:20:42 ID:9IrbOcv50
欧米でもゲームは頭に良くないとかゲーム脳理論があったりするからな
まあ、子供がゲームばっかりしてるのを見てて不安に思わない親はいないってことですよ
80名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:21:15 ID:mWMIUdAVO
PS1の頃はオタな印象薄かったと思うんだけどな
PSoneのあそぼー。ってCMとかすごく上手かった
81名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:26:42 ID:Xu7YM4flO
つーか単純に海外の普通の家庭にWiiやDSがどう浸透してるかを見たい
パーティ文化が盛んってのは確かにそうなんだと思うけど
それを実際に見たい

あとそろそろカンブリア宮殿にでようぜいわっち
82名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:29:51 ID:Fsz07hI70
>>78
俺様はアーティストだ!とか喚いている技術オタがいる時点で全社会的に認められてる訳じゃないな

83名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:32:17 ID:sQe/1SVI0
岩田と村上ドラゴンのマッチメイクは会話が噛み合わない悪寒…
84名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:33:01 ID:RFsBNd8r0
One special point of interest is that Madworld's story was developed with help from Yasumi Matsuno (the game designer behind Vagrant Story and Final Fantasy XII)
who, it turns out, was tapped by his friend Atsushi Inaba of Platinum to work on the game's scenarios.
http://www.gamespot.com/wii/action/madworld/news.html?sid=6204717

マッドワールド製作に松野が参戦していた
85名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:39:49 ID:K2hdhCEW0
>>81
イギリスのパブでは定期的にwiiスポの大会が開かれてるって話もあったな
86名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:50:03 ID:sFSWMONfO
>>76
マスコミは勿論、アナリストも海外に無知だからしょうがない
スクエニのEIDOS買収はDQ延期よりも遥かに業績へのインパクト大きいのに、
誰も業績への影響に触れなかった。解らないから
87名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:51:54 ID:xkIU0FV90
>>84
ストーリーか
結構期待できそう
88名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:52:38 ID:v7asdvAo0
爆丸が米国で大注目 トイ・オブ・ザイヤー総合部門受賞

 セガトイズがカナダの会社と共同開発する玩具「爆丸」が、米国の玩具業界で大きな評価を受けた。
2月15日からニューヨクークで行われていた北米最大の玩具ショーであるトイフェア(Toy Fair)のトイ・オブ・ザイヤー(Toy of the Year)に、「爆丸」が選ばれた。
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/02/post_555.html
89名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 11:54:37 ID:lyglS+IH0
セガ始まったな
90名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:03:49 ID:3rN57SBq0
松野生存確認
91名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:04:21 ID:HRgzx+EV0
なんかセガはマリソニ馬鹿売れ、wiiソニックダブル
ハウス・オーバーキル点良、馬鹿売れ
セガとイズ受賞と

いいことが続いてるね
また龍3で大赤字でだいなしだけど
92名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:04:38 ID:NTWLVcal0
スクエニのEIDOS買収はRPGで勝負するのを諦めたことを意味するな
販売網があろうがなかろうが関係なく売れないソフトのために買うわけないから
93名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:11:28 ID:HRgzx+EV0
スクエニはHDの和製RPGが赤字だっただろうから
FF以外ほぼ海外で勝負することは一切避けるだろう。そんなとこに人員はさけん
所詮たいした金のある会社ではないし
94名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:13:33 ID:xkIU0FV90
流石にロープレが通用しないのは分かってただろw
95名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:21:31 ID:lyglS+IH0
スクウェア側はFFやKHが売れてたから勘違いしたんじゃないの?
96名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:24:31 ID:Fsz07hI70
>>86
海外以前にゲーム業界について無知
精々情報家電のちょっと特殊な1ジャンル程度にしか思ってない
だから未だにファミ通のヒゲが業界のご意見番面できる

つーか一般マスコミがカバーできてるジャンルって実は無いのでは?
国内政治と国内経済の一部と身近な主婦向け話題、マスコミ自身の内輪ネタ程度?
それすら自分もその業界やら世界について知らないからマスコミの無知を指摘できないだけで全然的外れな事言ってるのかも知れんし


97名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:31:33 ID:Xu7YM4flO
日本産のソフトにハードがこれだけ世界を席巻してるのにな〜
ガラパゴスとか言ってる場合じゃないだろうに
98名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:38:11 ID:/d6qgLA+0
その世界で売れてるWiiが日本でイマイチ振るわないからガラパゴスいわれてるんだろ
99名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:40:18 ID:40x8vooY0
スクエニは日本の市場を結構誘導できる立場だったのに
どっちつかずで国内据え置き市場停滞しちゃったよね
このグダグダを狙ってやったんならたいしたもんだがw
100名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:42:55 ID:jpvUTF4y0
テレビのニュースなんざ新聞社が集めた記事を紹介するだけだし
カバーできるのは芸能人が結婚したとか離婚したとかそんな話じゃね
101名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:49:42 ID:lyglS+IH0
他と比較して日本市場の特色としては

携帯機が強い
Wiiの勢いが鈍い
PSPが好調
360はまったく相手にされてないって感じか?
102名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:50:31 ID:/d6qgLA+0
まぁPSPが好調つってもその勢いが鈍いWiiよりゲーム売れてないんだけどな
103名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:51:40 ID:K2hdhCEW0
GTA4もFO3もCOD4も箱物も売れない上に
モンハン一人勝ち300万とかじゃそりゃ日本市場は訳わかんないだろうね
104名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:52:29 ID:lyglS+IH0
だからあくまで他地域と比較しての話ね
105名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:52:53 ID:xkIU0FV90
年末のWiiソフトが酷かったからな
106名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:56:07 ID:KPx8RrSs0
マスコミが放送法下に準じて報道しているならそうだよね
だけど気付いてない人も多いだろうし貼っておく

マスコミの正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/20.html
知らない人には何言ってんの状態だろうし、
人のバイアスは様々だから他所でもいいし、検索してみて。
107名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 12:59:18 ID:g8WucgYR0
DS 10点
Wii 8点
PSP 6点

---壁---

PS3 4点
X360 2点
108名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:03:21 ID:itifPu7c0
>>107
ここは海外スレだから

DS 10点
Wii 10点
XBOX360 5点
PS3 2点
PSP 0点

位だな
109名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:11:14 ID:1Y1KB9pQ0
不等号厨の親戚の方ですか
110名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:20:22 ID:O8WqqmoZ0
>>101
確かWiiの日本での勢いって同じ時期のPS2以上だったような…。
それでもまだ鈍いのか?
111名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:22:53 ID:iJrxkSbM0
>>110
今は下回ってたはず
112名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:23:50 ID:O8WqqmoZ0
>>111
そっか、ありがとう。
113名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:25:57 ID:O8WqqmoZ0
マルガを見てきた。確かにちょっと下かトントンくらいだな。
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/100week.gif
114名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:35:41 ID:lyglS+IH0
つか、個人的に目に付いた世界における日本市場の特色を挙げているわけで

何度も「他と比較して」と言ってるんだけどな
115名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:37:38 ID:SWeChw4n0
>>113
それ12/14日までのグラフだろ
今は年末商戦で売れた分Wiiがリードしてるよ
116名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:39:48 ID:weDPY3IV0
PS3は何処と比較しても似たような感じなので省かれたんですね
117名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:41:27 ID:itifPu7c0
>>114
何度もスレ違いなことを言い続けるの?
118名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:41:55 ID:7rQgb4qe0
据え置きに関して言えばサードは今世代で相当なダメージを受けるので
次世代は今以上にファースト勝負になるな、サードは変わってる
119名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:44:38 ID:/d6qgLA+0
つーか任天堂のソフトだけでPS2クラスに売れるんだからすごい話だ
120名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:47:39 ID:O8WqqmoZ0
>>115
12/14までだったのか。ごめんな。

>>118
ファーストもファーストでこれ以上性能が上がれば厳しいと思うぜ。
サード自体、支出に無理をさせずかつ苦労を軽減出来るようにする気配りも必要になるし、
一度コケれば利益が全て吹っ飛ぶ所は実験も出来なくなるからね。
121名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:54:50 ID:lyglS+IH0
任天堂、京都に新研究拠点 128億円で用地購入

 任天堂が家庭用ゲームの新しい研究拠点を京都市に建設する方針が明らかになった。
昨年末に128億円を投じて京都市南区の現本社近くに約4万平方メートルの土地を取得した。
世界的なゲーム需要拡大に伴い、ゲームのハード・ソフトの新たな開発拠点にする考え。

 具体的な建設時期は未定という。任天堂は開発人員の増加に伴い、2000年に京都市東山区から
現本社に移転。旧本社を「京都リサーチセンター」とし、新旧本社の2拠点に開発部門を置いてきた。
据え置き型ゲーム機「Wii(ウィー)」と携帯型の「ニンテンドーDS」が世界的に好調な販売を続けている
ことから、開発拠点が手狭になっていた。開発部門を1カ所に集約して効率化することなどを検討している。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090210AT1D1000K10022009.html


ま、任天堂自身はサードなんてこれっぽっちも当てにしてないだろうな
すべてを自社だけで賄う体制を築こうとしている
122名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 13:55:02 ID:Zdo/+Lz70
PCがそうなったようにゲーム機もコモディティ化するべきだろうし、
大多数の消費者に合わせれば、そうなる
123名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:22:23 ID:O8WqqmoZ0
>>121
サードの作品でも、WiiイレとかファミスキとかJOYSOUNDWiiなどは
ニンチャンでわざわざ「芸ーム人」枠を貸したりしてるよ。
(Wiiイレの場合は、サッカー選手を講師に招いてのサッカーの戦術の動画まで貼ってた。)

確かに任天堂はサードは余り当てにはしてないけど、来るなら拒まないし
うちで宣伝したい。って思うものがあったらプッシュするよ。ってスタイルだと思う。
124名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:25:46 ID:HRgzx+EV0
なんつーか任天堂の王者の貫禄は半端ないわ
すべてにおいて非のうちどころがない
125名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:26:45 ID:dpaR1rtD0
>>124
それ以前にMSとSCEが糞すぎるw
126名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:28:57 ID:/d6qgLA+0
>>123
まぁ今年のWiiイレは支援しないだろうがな
前年あれだけプッシュしたのに最後発だし
コンマイにやる気がないなら任天堂は協力しないだろう
ファミスキ2は普通にプッシュしなかったしな
127名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:31:01 ID:HRgzx+EV0
まあ70マンほど売れた時点で
コナミが色気出して「あ。もう家で宣伝とか全部します」とかいったんじゃねw
128名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:32:06 ID:xvI4Sfwo0
2作目でまた真新しい物が見える様だったらまたプッシュするんじゃないかな?
大抵は1作目をちょっとパワーアップさせました程度だろうからプッシュしないんだろうけど。
129名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:33:12 ID:O8WqqmoZ0
>>126
ワールドスキーは2週使ってニンチャンの芸ーム人枠を使ったぞ。
おそらく、今年のWiiイレも芸ーム人枠でまた国立競技場を借りるんじゃないかな?
130名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:44:09 ID:O8WqqmoZ0
>>128
分かってる限りだと、今年のWiiイレでの新機能は
マスターリーグ&エディット機能、チャンピオンズロード。
UEFA チャンピオンズリーグ(Wi-Fi対戦)って前からあった?

新シュートは、エイミングシュート、コロコロキックくらいだな。

ttp://www.famitsu.com/game/coming/1221248_1407.html
131名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 14:47:54 ID:sQe/1SVI0
クラコン派vsリモコン派対決とかやりそう。
132名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:19:43 ID:jGfimVvt0
一作目で当然やっておくべきことをやっておかなかったことが大きく響きそうだな
発売も遅いし
EAが悲鳴を上げてるのにトドメをさしにいかないコナミはカッコいい
133名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:32:51 ID:xkIU0FV90
任天堂もサードが売れてるってアピールしてたのにまともについて来たのがカプコンくらいだとは思いもしなかっただろうなあ
去年の年末タイトルのショボさは異常
134名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:33:24 ID:xkIU0FV90
ああ、セガもいたか
135名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:34:34 ID:HRgzx+EV0
夏からえらいことになるとおもうぞwiiは
HD機の息の根をとめにくる。
136名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:38:37 ID:dpaR1rtD0
>>135
既に止まってるのに何を言ってるんだおまえは
137名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:40:01 ID:/d6qgLA+0
>>135
夏からエライことって
去年一昨年もサードはWiiガン無視して
大作をHD機にのみ投入してきたけど
これ以上何が起こるの
サードがWiiから引き上げたところで痛くも痒くもないぞ任天堂は
138名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:40:12 ID:HRgzx+EV0
>>136
いや、まだ残りかすがのこってるでしょw
あのへんを駆逐しないとね
放っておいても死ぬけど
139名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 15:41:04 ID:giqRsjvm0
きもすぎワロタ
140名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:05:26 ID:sFSWMONfO
HD機のみってことはないだろ
昨年のHD機マルチの売上上位はGTA、COD、マッデンが抜けててGH、SWが続く感じで
Wiiに出てないのGTAぐらいでね
141名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:07:10 ID:HRgzx+EV0
>>140
そのCOD馬鹿売れのアルファが赤字なんですがね
142名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:09:43 ID:/d6qgLA+0
>>140
どうみてもWiiのマルチには力入ってないだろ
つーかマッデンWii爆死してるし
143名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:18:24 ID:dpaR1rtD0
>>142
wii版に手を抜いたから売れないんだろ
自業自得だよ
144名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:27:16 ID:sFSWMONfO
爆死とか力入ってるどかはまた別の話
中堅どころではベガス、FOなんかがWii抜きだが、この辺はあってもなくてもあんま変わらん
145名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:27:29 ID:ybeUh7SO0
EAはHDのころのクオリティと比べられるからきついだろうな
それに支持するユーザーは懐古厨やグラ厨ばっかだろう
146名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:31:15 ID:O8WqqmoZ0
だからこそ、Wiiの期待のソフトTOP10に海外メーカー製ソフトが一本しか入ってない。

ttp://www.1up.com/do/feature?cId=3172552
ユーザーが選ぶ今年のWiiの期待のソフトTOP10
147名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:34:33 ID:br/yphI80
「何がゲームを殺すのか?」−売上は好調なのにリストラが続く不思議
http://www.inside-games.jp/news/337/33716.html
148名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:36:07 ID:LIXdVXgo0
iNSIDEの記事貼り付け禁止(他社のパクリ記事満載のため)
149名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:44:09 ID:7v/uckJP0
2006年にMidwayのCyrus Lum氏は、次世代機では1タイトルあたり2500万ドル(約22億円)ほどの開発費が必要になるだろうと警告しましたが、
Midwayの新作『This Is Vegas』では既に4000万〜5000万ドル(約35〜44億円)に達しており、開発費は予想を超えた速度で上昇し続けています。

いやはや、サードってやつはどうしてこういうしょぼいタイトルにまで
こんな額の開発費かけるんだ
CODとかアサシンクラスが35〜44億ならわかるが、
この程度の作品がこんな開発費じゃ、そりゃアクティやEAは赤字になるわな
150名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:44:30 ID:xkIU0FV90
枯れた技術の水平思考
これ名言だな
151名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:45:30 ID:dZy5l3RH0
> EA(エレクトロニック・アーツ)は一ヶ月に7400万ドル(約660億円)を使っていると試算。

( ゚д゚)ギャー
152名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:46:40 ID:dZy5l3RH0
いつのまにこんなに円高が進んだんだろうね
153名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:46:52 ID:1Y1KB9pQ0
続編はともかく新作を作るとなるとまだ掛け金があがり続けているのか
154名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:47:24 ID:RFsBNd8r0
HD機の開発費の話題がでると、とたんに書き込みがへるねw
155名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:52:23 ID:Xu7YM4flO
なんも言えねぇ…




気の毒過ぎて…
156名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:53:24 ID:7v/uckJP0
>>151
EAwwww
何考えてんの?
セガとかの比じゃないよね
157名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 16:59:53 ID:/d6qgLA+0
いったい何にそんな金を使っているんだ?
ちょっと脱税疑ったほうがいいんじゃねぇの?
158名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:03:16 ID:dpaR1rtD0
>>157
それだけHD機が終わってるって事だろ
159名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:07:06 ID:QHDdlzPi0
EAも天国から地獄へ真っ逆さまだな
娯楽の世界はこうでなくてはいけないw
160名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:10:48 ID:AhGjjxBY0
EA破滅へまっしぐら
161名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:10:48 ID:VZ5vVDRv0
現世代機ハード戦争が始まった時から開発費の高騰で
やばくなるとは言い続けてきたがここまでとはな・・・
162名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:11:31 ID:7Gqgkvk00
驕る○○は久しからず、
というのは本当に名言だな。
163名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:16:11 ID:/d6qgLA+0
おいおい使いまわせば開発費削減できるとかいってた奴でてこいよ
164名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:16:59 ID:xB5XIB2b0
カプは主力ソフトがMH以外据え置きだから今世代で死にそうだな
今のところ綱渡りに成功してるが、あと5年も成功し続けられるとは思えない
165名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:19:57 ID:gFCsO9C60
どうでもいいが7400万ドルなら約66億じゃね?
まあ、それにしてもとんでもない額だが
166名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:20:32 ID:/d6qgLA+0
66億あるならWiiのソフト66本くらい作れるな
167名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:20:44 ID:NOUzr/Gl0
>>164
カプの経営なんて常に綱渡りな気がするがw
168名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:21:25 ID:Xu7YM4flO
PS2時代にガンガン成長しちゃった分
人件費(給料)がうなぎのぼりだったんじゃないかな
169名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:21:45 ID:chHF0eUN0
国内だがDSは逆転裁判で大成功したのがカプコンだろ。

三上抜けてから駄目になってるけど。
170名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:23:19 ID:lLb92fyB0
>>156
元記事には"2008 3QのR&Dが$372 million"とあるから
製造原価に含まれない研究開発費だけでセガの3倍使ってるってこったな
171名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:26:21 ID:CjexjYfE0
シリーズだめにして、死にかけると神ゲーだして復活する、サイヤ人みたいな
会社なんだからそろそろ死にかけてほしい
172名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:27:36 ID:VZ5vVDRv0
海外に追いつけ追い越せとのたまう国内開発者の皆様、
その追いついた先は断崖絶壁でした
173名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:31:02 ID:Xu7YM4flO
次は余計なモデリングとかテクスチャ作成は中国とかインドに任せよう
とか言い始めるかな
174名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:32:42 ID:tp0Ig5sX0
>>173
詳しくは知らないが既にやってるって話だ
175名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:34:28 ID:lLb92fyB0
>>172
ニッポンにはディンプス神がいるから開発費問題なんか関係ないヨ

つーかEAもディンプス使えばいいのに
176名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:42:38 ID:xB5XIB2b0
日本のサードは日本人開発者を使うのやめるだろうな
177名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:43:59 ID:sx9ZghJN0
>>168
なんか海外のゲーム開発者は給料高いとか何とか
聞いたことある気がするな
178名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:45:10 ID:NOUzr/Gl0
>>177
PS2時代だったか、EAの社員が待遇が悪いって訴えてた記憶がある
179名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:45:13 ID:lLb92fyB0
http://www.slate.com/id/2210732/pagenum/2
When companies regularly spend $40 million to develop a title and
contribute more to the marketing, they need to sell at least 2 million units to break even.

36億使って200万売らないと爆死なら、去年のホリデーは死体の山だな
180名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:49:11 ID:7v/uckJP0
>>179
ミラーズ、石山爆死ですねwwww

しかし、去年より開発費安くなっていると思っていたら、
更にHD系はアホみたいに増加していて救いようがないんだけど
181名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:50:34 ID:7e4rGeDv0
>>171
死に掛けた後復活しても以前より強くなってないけどなw
182名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:55:16 ID:3Uy22aWn0
>>57
Big Fish GamesがPCで展開しているゲームをDS化
レイトン系
ストーリーのジャンルはミステリー&探偵
販売任天堂
みたいだよ
183名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:58:39 ID:7v/uckJP0
>>182
海外の会社まで器用に使い始めたわな>任天堂
DSではちっこい会社に開発させて大成功だが、
WiiではなかなかあたりでないのーFEBくらいか

まあ、DSも最初の3年くらいはおもしろいといわれてもなかなか売れなかったが
応援団とか
184名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 17:59:05 ID:lyglS+IH0
392 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/02/17(火) 10:25:00 ID:qImPM7HK0
新作RPGがそれぞれ世界50万ならそこまで悲観するほどの結果でもないと思うけどな・・・?
あとはシリーズ物のSO4次第じゃないか?
SO4で大体同じシリーズ物であるFF13の売り上げも分かるでしょ

396 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/02/17(火) 11:02:43 ID:FUiP5FoK0
世界規模とはいえ40万超えたゲームが成功じゃないってどんな世界だよ

399 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/02/17(火) 11:08:30 ID:HRgzx+EV0
HDゲームの大作は最低ハーフでとんとんクラスだよ



情報強者様の認識はいまだにこの程度です
185名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:00:52 ID:v7asdvAo0
ようやく海外メディアでも、こういう言説が出てきたか>>147
ゲームは成長市場であるという表面的な数字だけで、ハリウッド式にじゃぶじゃぶブロックバスターに
お金つっこむのが「当たり前」だと思ってた方々に水を浴びせるような記事だな。

>>177
ちょっと前まで、新ちゃんなんかは、海外は開発者の給料がいい、その点でも日本負けてるし、
日本の開発者が流出するかも?みたいなこと書いてたね。
186名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:04:11 ID:dj16X7suP
>>185
その新ちゃんの最近の記事見て吹いたわwww
海外サードが軒並み赤字記事が出た途端に・・・
187名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:05:47 ID:yRIgtUdXO
国内サードだけどFFCBって結構面白そうだな
あれ売れなかったら文句言って良いレベルな気がするけど、どうよ
188名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:06:43 ID:+PoazuCu0
慣れれば開発費が抑えられるはずだったのにどんどん増加してるなんて
いつまでチキンレースを続けていくんだろうか
189名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:08:23 ID:W1sBiyWd0
HOD好調のソースどこ?
190名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:09:51 ID:7e4rGeDv0
その前にFFCBが何の略か分からんw
191名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:11:45 ID:XqnyluHj0
Final Fantasy Crystal Chronicle Crystal Bearers
なげえ
192名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:12:27 ID:RotN2s2w0
MSが開発費高騰に関して出したコメント「PCとマルチで安く済むよ!」ってのを真に受けちまったんだろ。
HDサードは馬鹿ばっかりだ。PCは嗜好が違うし、割れも酷い。カジュアルもバカみたいに充実してる。
しかもファーストのMSが肝心のゲームをまるで出さないんだから、PC市場がHDを養える状態でいられる筈が無い。
193名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:13:56 ID:+PoazuCu0
FFCCはWii版がひどかったからなー
194名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:14:46 ID:7e4rGeDv0
FFCCCBか。何か新しいタイトルかと思ったわw
あれ売れないだろ。海外で受けると思えん。
195名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:16:45 ID:W1sBiyWd0
もう「海外で受ける」ってのがなんなのか、誰が何言っても通用せんと思うわ
196名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:16:53 ID:sHAj1lIJ0
まあスクエニソフトの中では一番海外受けはいいだろうね
陽気な感じだし主人公はわかりやすいヒーロー
197名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:19:31 ID:Xu7YM4flO
海外で受けるの第一条件は
きっちり流通を確保するでしょ
ゲームの出来とか以前の問題

マリソニのヒットはセガの流通抜きには考えられないし
198名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:20:01 ID:7v/uckJP0
>>189
初動10位 英

別に好調でも不調でもなく、普通の順に
来週順位あげるようなら好調だがな
199名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:23:45 ID:v7asdvAo0
欧州で文化保存のため、過去のゲームを全て動かせるエミュレータを開発
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2009021702/

200名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:27:35 ID:JVX4ald70
何故か、髭の生えた小太りのオーバーオールを着た
イタリア系の鉛管工なら、海外でも受けそうな気はする。

って書いてて全然受けそうな気がしないんだけど、俺の気のせいか?
201名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:31:17 ID:oMwZhZrn0
>>194
前作までの頭身低い奴よりは売れるんじゃねーの
202名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:32:36 ID:Xu7YM4flO
いや自動追尾したりする亀をぶつけ合いながら
順位を競うレースゲームの方が受けるんじゃない?
203名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:35:12 ID:P8oB6FRm0
>184
50万本でオッケーなら、40万本売れたNO MORE HEROESとか笑いが止まらんな。
204名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:42:40 ID:dpaR1rtD0
>>184
いちいちゴミを張るな
205名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:54:39 ID:xB5XIB2b0
大赤字なのにHD機から撤退しないのは明らかにおかしいな、棲み分けしてないじゃん
206名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:58:35 ID:qzO5Uw9q0
>>205
天国と地獄ですみ分けてる
207名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:11:22 ID:K2hdhCEW0
間違った馬に賭けたとかいってからすでに二年以上経ってるからな。
口で言うほどには危機感なかったのかもしれんな
208名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:12:02 ID:lLb92fyB0
>>147補間

・米三大パブリッシャーの2008 4Qの赤字が、EA=6億4100万ドル、Activision=7200万ドル、THQ=1億9200万ドル
・EAは2008年4Qに、R&Dだけで3億7200万ドルを費した。
・Midwayが2009年に発売を予定していた「This is Vegas」は開発費4000〜5000万ドル。
・1タイトルに4000万ドルを使い、さらにマーケティングに上乗せしたとして、ペイラインは200万本。
・Halo3は170万のpre-orderを集め、GoW2は300万本以上のセールスだが、毎年この様に売れるのはほんの一握り。
・Sporeは初期の17日で100万本売れたが、内部の予想では初期費用の元を取るには続編や拡張を出し続けて5年かかる見込み
・ブロックバスターの典型例がGTAIVであり、初週で600万売れ、5億ドルの売上。1000人が関わり3年半、1億ドルかけて開発。
・しかし、半年後には売上が沈み、 全財産を賭けて2009年を通しての売上を予想していたTake2に大打撃を与えた。
・EAは毎月、常勤の開発者に7400万ドル払う。
・EAが2008ホリデーに発売した48タイトルの内、内製が40本、RockBand等外注が8本。
http://www.slate.com/id/2210732/
209名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:15:27 ID:CjexjYfE0
>>205
もうすぐ退場する、HD機からか、現実からかどっちかを選ぶさ
210名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:15:31 ID:CpP0fJfa0
FFCCCBとか売れんだろ
もうFFブランドなんて対して通用せんだろ
乱発ひどすぎ
211名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:15:54 ID:v7asdvAo0
乙。

EAは本数減らして、有望なブロックバスターだけに集中させるって言ってるけど、
とてつもないギャンブルだ、とも書いてたりするな。
212名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:16:23 ID:xBPk5aWp0
>>208
>ブロックバスターの典型例がGTAIVであり、初週で600万売れ、5億ドルの売上。
>1000人が関わり3年半、1億ドルかけて開発。

100人でも多いと言われてるのに1000人もか。
213名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:16:45 ID:K2hdhCEW0
>>208
まんざら冗談でなく
開発者の給料はEAだと任天堂の10倍っぽいな
214名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:18:31 ID:eHOoeaUR0
最近

・HD機がサードを大赤字に追いやった元凶
   ↓
・ちょっ、360を巻き込まないで。PS3のせいだろ!

の流れをよく見るな
215名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:20:32 ID:n+PWK4hy0
そういえばまだGTA4をプレイしてなかった。
ここまで金のかかったゲームをやってないのは
もったいないと感じてしまうw。
216名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:22:01 ID:e8vdYnKvO
PS3のは調子こいて金かけてるだけだけど
360のは魂を見せるための技術投資だから
217名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:22:27 ID:+PoazuCu0
毎月7400万ドルっていったい何人開発者がいるんだろう
218名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:24:34 ID:v7asdvAo0
”ハリウッドモデル”について、大ヒット作品で他のマイナスの作品をカバーするというものだけど、
映画とゲームの違いは、ゲームは常勤の開発者を抱えてること。
映画だと一つの作品毎にスタッフ集めて〜、だけど、ゲームは常勤開発者なので、例えば作ってない間も給料払いつづけてないといけない。
219名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:28:21 ID:/d6qgLA+0
映画とゲームの最大の違いは
映画は劇場公開とセルがあるってことだよ
220名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:28:57 ID:CjexjYfE0
そのハリウッド自体が破綻寸前で、アメコミだらけになってるからな
221名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:32:30 ID:xBPk5aWp0
ゲームも劇場公開すればいいじゃん。
ミヤホンがやってる映像見たいだろ?
222名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:35:55 ID:vLP9Cbmr0
EAは全世界の社員が10000人で1100人切るとかいってたな
開発者はどのぐらいいるのかね
223名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:36:10 ID:tkKQsej40
全然
映画作るならゲーム作れ
224名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:36:59 ID:CjexjYfE0
>>221
高橋名人再びということだな。
225名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:41:12 ID:Xu7YM4flO
宮本茂に密着した情熱大陸みたいな番組だったら5時間とかでも
見たいけど映画には興味ないな
226名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:42:11 ID:jpvUTF4y0
素朴な疑問なんだがEAの開発者って何を開発するんだ?
システム使いまわしの作品ばかりな気がするんだけど…
227名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:44:15 ID:VV1iAp4D0
>>214
どうも彼らの中ではマルチ化する費用が、開発費の何倍もかかることになっているらしいな。
228名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:45:13 ID:dpaR1rtD0
>>227
実際にPS3も360も開発費なんて殆ど変わらないのが現実
229名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:46:38 ID:fAuk/XcK0
>>226
テクスチャ書いてる絵師がほとんどなんじゃない?
230名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:46:51 ID:K2hdhCEW0
ミヤホンに密着した特集番組なんて出したら
任天堂発で初の18禁になるだろ
231名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:48:03 ID:AVYDdewS0
>>214
それは一応正しい、360は大方の予想通りでPS3とWiiが予想と入れ替わっているから。
232名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:48:06 ID:Xu7YM4flO
マルチにそんな金かかるなら
前の世代でEAがあれほど徹底したマルチ戦略とるわけないだろってなw
233名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:49:48 ID:yfIGtOFk0
>>225
ちゃぶ台返しとか外部開発者のダースベイダー来襲並の恐怖とかが見れるのかw
234名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 19:58:45 ID:ZNCa1FIo0
>>208
PS3が圧倒的に普及したとしても間違い無くHD路線は破綻してたな
PS2の時ですら合併や吸収して生き残ってたのに開発費が平均5倍でビジネスなんて出来るはず無いのはアホでも分かったはずだけど

まさかグラがアップしたらユーザー数が格段にアップするなんて甘い計画じゃ無かったよね
235名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:00:29 ID:zHEgb1Ch0
>>231
どんな予想だよ…
PS3とWiiの現在地が入れ替わってる予想だったら
そのときの360は圧倒的な失敗作だろ、SONYを食い止められてないんだから
今の360で評価できる唯一の点は
クタを引き摺り下ろしてSCEをアルマジロにしたことだ
236名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:00:57 ID:dZCUPKvgO
最初からマルチを前提に作ればそんなかからんよ。
一度も360とPS3のマルチをしたことないなら別だが。
237名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:09:08 ID:lLb92fyB0
http://money.aol.com/news/articles/qp/pr/_a/ea-reports-third-quarter-fiscal-year/rfid181731561

ちょっと調べたがEAの9〜12月期のR&Dが$299Mになっとるなあ
ってことは$372Mは7-9月期(3Q)で>>208で4Qと書いたのは俺の間違いか

どっちにしろ9ヶ月で900億円使ってるのは狂気の沙汰だけど
238名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:14:01 ID:zHEgb1Ch0
>>237
2008年の3Q、と2009年3月決算のQ2、だから
一応原文では同じものを指してたんだと思う
紛らわしい書き方だけどね
239名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:15:17 ID:v7asdvAo0
「そんなかからん」みたいな言い方するから、どんどん脳内で都合良くコストのハードルが下がってしまうんだと思う。

ケースバイケースで一概には言えないけれど、かなり大雑把に言うと、
マルチタイトルならそのハードでイチから作るのに比べてコストが1/10(すでに開発機材等の初期投資済んでるとして)。

HDハードで20億のタイトルだと、マルチするのにプラス2億。(PS3へのマルチはたぶんもうちょっとかかる)

これが前世代だと、2億で作って2000万でマルチできたわけだよ。
つまりマルチにかかるコストも上がってるわけ。
240名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:18:47 ID:Xu7YM4flO
いやその考えも完全に脳内ソースですからね
241名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:21:56 ID:vLP9Cbmr0
10億円で作られてるソフトを遊んでると思ってたら実は40億円かかってて何だかお得な気分
242名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:27:40 ID:v7asdvAo0
一応脳内ソースじゃないっすよ。
あっちの記事や開発者フォーラムなんかでちらちら読んだことを踏まえて書いてる。

そもそも開発コスト上昇の原因が、人件費の高さなわけで、
HDのブロックバスターに関わる連中はいわゆるトップガン(職種にもよるが)連中だから、開発系では一番給料もらってる。
特にPS3は扱い難しいハードで、初期なんかは数少ないPS3で開発できる人材を取り合ってた状態。
当然給料も上がるわけよ。
243名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:30:30 ID:NOUzr/Gl0
>>241
でも金かかってれば面白いというものでもないからなあw
244名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:31:34 ID:7e4rGeDv0
>>214
最近じゃないだろ。ずっと前からだ。
だけど最近は言い訳出来ない状況になってきたから焦ってるよなw
245名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:34:48 ID:chHF0eUN0
マルチ費用は開発費の1割程度って記事?
20億の作品で2億だったからって100億の作品で10億かかるわけではないし
マルチの技術こそ使いまわしができるわけでマルチの費用は下がってくんだよ。
246名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:37:50 ID:dv9lORIG0
サードもファーストも自爆が好きな業界だな
247名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:39:08 ID:Xu7YM4flO
4年目の現在に未だにマルチに費用かかるんじゃ
絶望的だよなあ
248名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:41:41 ID:klf7Vz6gO
金がかかるモデルデータはマルチでもほぼ使い廻せるはずだし
プログラムも同じコードをコンパイラを代えるだけで粗方行けそうに思うが。
249名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:42:16 ID:xvI4Sfwo0
1割であろうがそれ以下であろうが、数十億かけてるグラフィックコストがどうしょうもないくらい問題だよね。
億単位のマルチ費用かかってても数十億の部分に比べたら誤差程度ぐらいにしか見えんよ。
250名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:43:54 ID:Uz45a5jr0
任天堂は買収も巨額報酬もなしでなんであそこまで開発力があるのやら
251名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:45:15 ID:Xu7YM4flO
銀河皇帝が仕切ってるから
252名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:46:18 ID:7e4rGeDv0
つか、マルチのコストが問題なんじゃないからそっち語っても余り意味は無い。
コスト1割を削減できたと仮定しても100%が90%になるんじゃなく110%が100%になるだけだからな。
最大のネックは100%の開発費そのものの方なんだからマルチどうこの言ってもしょうもない。
253名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:47:32 ID:v7asdvAo0
だから、ケースバイケースで一概には言えず大雑把に言ってと、意味のかぶった言葉をわざと3つも重ねて念を押したのに。

もちろん技術の使い回しがきけば、一定のコストは削減できる。
そういう技術による作業工程短縮じゃ吸収できないほどのコスト上昇があるってのが今の現状じゃないか。

>>249
その元の数十億に比べちゃうから、「安い」ってことになっちゃうんだよな。
いや、マルチ費用だって別に安くはないよ、と。
254名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:47:33 ID:6C5si1CX0
数十億の部分があるから数億のマルチをするんだよ。
2本作るよりは全然マシ。
255名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:51:09 ID:dv9lORIG0
海外サードのプロデューサーはコスト管理とかしないのか
256名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:54:25 ID:gmLrunWD0
資金調達がメインじゃないの。
後は調達した資金を元に開発スケジュールをコントロールする。
調達した資金におけるコスト管理はできるんじゃないの。
問題は調達した資金に見合うほど売れないことで。
257名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:54:40 ID:CjexjYfE0
HDソフトはどうあがいても地獄だというのはよくわかったな
258名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:56:08 ID:Xu7YM4flO
マルチに費用がかかるってのを拡大解釈して
マルチしなければ(360だけなら)もっと儲かったって奴が
現れることなんだよな
259名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:57:36 ID:Xu7YM4flO
問題は
260名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:00:15 ID:VV1iAp4D0
仮に、1000万人の市場と500万人の市場があって、
10%コストを支払えば市場規模が1.5倍になるんだから、
マルチ化した方が儲かるだろ。理屈の上では。
261名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:03:02 ID:chHF0eUN0
>>250
いろいろあるけど一番見逃されがちな要素ですごい重要なのは
ぶっちゃけて言うと、任天堂は数多くゲーム作ってるからだろうね。

ゲームを何本も完成させた事のある人たちがたくさんいる。
だから、どうやったらゲームが完成するか、おもしろくなるかについての共通理解ができてるんだろうね。
262名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:03:30 ID:Xu7YM4flO
GTAとかCoDなんかはもしPS3が突如消滅したら
大打撃なのは間違いないわ
あり得ない想定だけどね
263名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:07:31 ID:e8vdYnKvO
その瞬間全てのPS3ユーザーと事態を静観して新ハードを買い控えていたPS2ユーザーが
全員360に乗り換えるので大丈夫です
264名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:11:03 ID:v7asdvAo0
理屈の上じゃなく、実際にそうだよ。
だからサードのHDタイトルはほぼマルチなわけで。

その例えで言うと、
「1500万の市場に、10%の余分なコストかけずに出せる」
のが一番サードにとって都合がいい。
(だから1ハードの未来を望むとかソフトメーカーは言うわけ)

でも現実には、各社がハード競争してて、HD市場も2つに分かれている。
それもコスト増の遠因の一つではあるね。
たとえ1割とは言えマルチにコストがかかり、さらにパッケも2種類作りとかの細々した費用もかかるわけだしね。
265名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:11:27 ID:vLP9Cbmr0
take2が突如消滅の方がありうるな
266名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:13:27 ID:Xu7YM4flO
マルチ化はコスト増の一因ではあるけど
主因ではないって感じ
267名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:14:42 ID:onzQ9ZHN0
>>266
赤字の額がマルチ費用うんぬんを越えてる次元だからね
268名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:15:41 ID:v7asdvAo0
うむ。
だから「遠因」という言葉を使った。
269名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:16:08 ID:br/yphI80
270名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:17:07 ID:dv9lORIG0
>265
いやああああ!!
271名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:19:03 ID:Uz45a5jr0
しかし海外サードはこれだけ苦しいんなら
いっそのこと任天堂と直接組むことを考えたらどうかと思うんだが
そんな話は全然聞かないな

Wii専用のGTA作るから協力してよ!とか
272名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:20:08 ID:8bzj3VXD0
単一市場なんてありえないんだからマルチ否定したところで意味がないと思うけど。
むしろコスト増に対応する現実的な手段の一つだよ。
273名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:25:46 ID:lyglS+IH0
マルチソフトの売り上げは360が比較的好調なアメリカでさえも360:PS3=2:1くらいの割合でしょ?
PS3へのマルチ化のコストによって赤字になってるなんてそんな馬鹿な話あるわけないがな
実際はその逆で360単体では話にならない貧弱な市場をPS3分を合わせる事によって補ってる状況

まあ、一番の問題は例え360とPS3の市場を合わせても支えきれないほどHD市場は崩壊してる
という事なんだけど
274名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:33:28 ID:vLP9Cbmr0
棲み分けって恐ろしいと気がついた時には手遅れなのが恐ろしいな
都合の良すぎる言い訳で誤魔化してたツケがサード崩壊
275名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:36:40 ID:chHF0eUN0
>>274
住み分けとか絶対にないって言い続けたけど、いつもGK乙ですまされたw

経済で言うと最近は似た言葉で「デカップリング論」があった。
そんなのぜってーありえねーよって鼻で笑ってたけど
当時biz板でも信じてる奴がいたのがちょっと信じられなかった。
276名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:40:02 ID:azECMFDC0
Ubi子会社のGameloft モバイルゲームで2億本達成
http://www.mcvuk.com/news/33269/Gameloft-sells-200-millionth-mobile-game

AppStoreが最大の販売チャネルになったともかいてある
277名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:45:56 ID:eh4MjYF/0
大赤字になったのは
サード自身が、それぞれのハードにソフトを供給したせい
自業自得
278名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:46:09 ID:jpvUTF4y0
>>274
天国と地獄に棲み分けてたというオチだな
279名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:46:32 ID:CjY878MN0
360とPCマルチのソフト会社が好調なら
PS3が足を引っ張ってると証明できるが
数が少なくてわからんな
280名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:49:32 ID:azECMFDC0
統一ハードとか寝言語ってる連中は、ゲーム事業止めて
Vシネでも漫画でも好きなメディアに参入すればいいじゃないだろうか

具体的には尻根とかシリコン
281名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:50:22 ID:7e4rGeDv0
本当、痴漢の言い訳は見苦しいよな。Wiiと360棲み分けるから大丈夫!(キリッ
だもんなw
282名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:57:13 ID:Im02MFKN0
F.E.A.R. 2、売り上げヤバげやな
海外モノリス潰れるのかねぇ・・
283名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:59:03 ID:Xu7YM4flO
棲み分けなら
世界最下位でも利益出してたGCなんかは明らかに今世代より
上手に棲み分けてたんだけどそんなん認めなかったしなw
284名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:03:04 ID:LKkTyQUD0
まあ、パイの少ないニッチ層マニア層は根こそぎ持っていって、一般層は放棄しているんだから
ある意味では棲み分けは出来ているといえるだろう
285名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:10:56 ID:yjCHdE4V0
なんというかゲハの争いは「あいつら嫌いだから一緒にされちゃ困る」っていう感情だけで攻撃してるからなー
メーカーは別にそんなユーザーの心なんて気にしてちゃ商売できねぇよと
問題はクリエイター様の中にもそんな素人みたいな考え方で特定機種に入れ込む人が居るって事だな

>>275
このスレに近寄れなくて、遠めに海外スレはGKばっかとか言われてるんだぜ、きっとw
286名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:11:35 ID:yjCHdE4V0
「言われてる」じゃないな「言ってる」だ
スマネ
287名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:13:07 ID:NGm234Gx0
そもそも棲み分けってのはちゃんとした経済用語で
同業他社が隣接することにより、顧客への魅力を相乗効果によって押し上げ
エリア集客率を2倍以上に上昇させることを指すんだったような。

例えば、郊外の回転寿司のチェーン店の隣に焼肉屋のチェーン店が建った場合、
それぞれの売り上げが1倍以上になること。棲み分けが起こり、客が1/2にはならない。
(だから飲食店は会社が違うのに固まって経営されてることが多い)

販売数の推移から、Wiiは普通に360の顧客を奪っている。ぜんぜん棲み分けてない。
288名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:13:55 ID:V39QjEjK0
NPD来たらさっさと逃げるGKさん素敵ですw
289名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:17:58 ID:azECMFDC0
290名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:22:08 ID:l9JIm6Cx0
>>280
統一ハードのホットな話題
http://www.inside-games.jp/news/337/33716.html

欧州の反撃
291名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:28:42 ID:LKkTyQUD0
あーあ、HDファンが好きなAAA級ゲームは3番目のプライオリティになっちゃった
Liveの小規模ゲームとか、任天堂のパクリの新規層へのアプローチをメインにするみたいね
292名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:29:19 ID:JVX4ald70
単純に丸めて言うと、HDコンシューマーゲームの市場規模に
見合った開発費やソフト供給数ではなかった。過剰投資や
過剰供給が赤字の原因ということだろ。
メーカーも薄々気が付いてはいたが、コンコルド錯誤に落ちいって
いて、路線変更が出来ないまま、大きな赤字を計上した。

さて、そこでこれからどうするって話だが、自分達の得意分野の
ゲームを、あえてWiiやDSから切り離してしまい、開発費か高く
市場規模の小さいPS360のHD市場へ閉じ篭ってしまったのは
すごく痛い。PS2市場が成功だったのは、コアもカジュアルも
ニッチもディッチも全部ごった煮だった点にあったと思う。
Wiiでこの市場を築き直すのは、今世代の残された時間的に
容易じゃない。
293名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:30:18 ID:AVYDdewS0
マルチの費用なんてカプコンがMTフレームワークについて7割を共通化できたと言っていたくらいだ。
294名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:38:32 ID:7v/uckJP0
年明け以降の板さん売上順位
米国 月間1位
イギリス 9 1 1 1 1 1 1
フランス 1 1 1 1 1 1
ドイツ 圏外 圏外 1 3 1 2
スペイン 月間 2
イタリア 圏外 N/A 1 1 1
オーストラリア N/A 3 2 1 1 1
年始は国によっては品切れでTOP10圏外だったこともありましたが、
1月の中盤からは日本を除くほぼ全ての国で1位をとり続けています。
早くも2009年間の世界No.1ソフトが決まってしまった感がある。
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/diary/diary.htm

板さん旋風とどまることを知らないな、依頼断った体重計メーカーぷぎゃー
295名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:40:14 ID:yfIGtOFk0
アメ公や欧州人に「枯れた技術の水平思考」の理念に基づいた開発の上に出されたソフトなんてあるのかね?
296名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:44:55 ID:Fsz07hI70
つーか一部のゲージュツカ様達の考えとは裏腹に「開発者」の技術力つけるのはSD機だろうが携帯機だろうがケータイアプリだろうが1本○○作った方がいいんじゃね?
今の開発者出身のお偉いさんクラスだってベーシックとかでゲーム作ってた世代じゃないか
HD機のプログラムの一部だけ作ってましたとかずっと一部のみ専門に作ってましたってのはプログラマとしての力はつくだろうけど本当に「作品」を作るって言うのかな?

297名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:45:25 ID:LKkTyQUD0
>>292
いやPS2の海外市場は、ライト層が中心で対立軸にPCがあったからな
EAあたりも、路線変更が遅すぎて去年末には開発期間が長いゲームは持ってこれなかったが
発売タイトル数だけは2,3タイトル程度だがWiiが一番多くなっている
そして、製品単価が$10程度低いにもかかわらず、箱○はともかくPS3とは近い売上を記録している
Wiiで売上を上げるという事に関しては、さほど難しくはない(なんか全く売れていないなんて論調も見かけるがw)
問題はあくまでHD機でいかにして利益を出せるか、もしくは損失を減らせるか

ニッチ層はあくまでニッチ層、市場を築きなおすなどと大げさな影響力は持っていない
298名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:45:50 ID:sHAj1lIJ0
「Go Play」MajescoもWii向け新ブランド
http://www.inside-games.jp/news/337/33722.html

ほんと海外メーカーは糞だな〜
Wiiの海外ゲーマー日本のソフトに期待するのはよくわかる
299名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:47:09 ID:LS4pOIn60
HDファンはHDでギャルゲをしたいという奴が主流。
だから海外の100億のソフトとか本当はどうでもいいんだよ。
300名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:47:10 ID:dpaR1rtD0
元Ensemble Studiosスタッフ、新たにスタジオを設立
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20388311,00.htm

MSが捨てた駒
301名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:48:30 ID:CjexjYfE0
>>294
板の部品受注したメーカーは莫大な儲け、中国の工場を紹介しましょうかと
門前払いくわせた体重計メーカーは、チャンスをどぶに捨てた
302名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:50:21 ID:HRgzx+EV0
チューかマルチでかなり売れてるっぽく見えてたのに
大赤字とは・・・・客がこれでも少ないのか
303名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:55:42 ID:03J2aith0
>>300
PCでRTSを出すのを期待してるが、
今の時期だとパブリッシャーや資金確保に苦労しそうだよな。
304名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:56:40 ID:dj16X7suP
>>301
ミネベアうはうはだな
305名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:57:02 ID:7v/uckJP0
世界ナンバー1サードの座をセガが狙う
2月HOD
3月マッドワールド、ソニック黒騎士
5月バーチャテニス
6月コーデット
冬 マリソニ冬季五輪

今年のセガは一味もふた味もちがうよ
306名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:57:27 ID:lsvKCpdVO
スト4とバイオ5の売上次第では、HD市場でのカプコンの存在感が一気に増しそう。
会社計画通りに売れればだけど。
307名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:58:17 ID:HRgzx+EV0
というかwiiのセガは本気ですんげー黒字だろ、これ
308名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:59:03 ID:sHAj1lIJ0
スト4はしょぼい
HD市場で世界200万はしょぼい
存在感出すなら最低でも400万
309名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:01:11 ID:AVYDdewS0
海外はマリソニの販売がセガだからどうしても儲かってしまうだろう。
310名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:02:57 ID:dj16X7suP
>>307
きちんと売れる実力は持っているはずのタイトル群ではあるはずだが、
それでも赤字でやっぱセガだ、と言われないようにしてほしいものだなw
311名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:04:30 ID:yfIGtOFk0
もうHD機のソフトが200万いったとかいうアナウンスはいいから
それで採算がどのくらい取れたか発表しろよ
312名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:04:49 ID:sHAj1lIJ0
バーチャテニスはモープラ+オン対応らしいし
ライバル不在なら世界300万はいくんじゃないのw
313名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:05:54 ID:sHAj1lIJ0
>>311
アホかw
なんでそんなの発表するんだよw
314名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:07:15 ID:HRgzx+EV0
まあ決算見たら儲けてるか一発でわかるっしょ
315名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:07:16 ID:LS4pOIn60
スト4はあんまり金かかってないと思うけどね。
316名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:07:23 ID:dpaR1rtD0
>>308
結局はストWもライトユーザーを取り込まなきゃどうにもならんのにな
ストUは任天堂ハードに出したおかげであれだけ売れたわけだし
317名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:09:47 ID:lsvKCpdVO
>>308
いや売上本数での存在感ではなく、利益上での存在感ね。
開発費と売上のバランスが崩れてるHD市場でちゃんと商売ができてる事が示せるかどうかという話。

これはカプコンの通期の決算が出ればどうなったかがハッキリするから分かりやすいかなと。
318名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:09:57 ID:HRgzx+EV0
マニアばっかりに売っても復権なんか絶対にできない
先細りしていくだけ
まあ格闘はもうあきらめたほうがいい
319名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:11:06 ID:AVYDdewS0
ストIIならどこでも売れたろう、アーケードが人気の源泉だから。
セガが負けハードでもずっとやっていけた理由がアーケードでのブランド力だし。
320名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:18:39 ID:sHAj1lIJ0
>>317
HD=全てがダメってわけでもないし
スクエニなんかはやらかしてるがSC4なんかは200万超えて
十分儲けてるだろうし結局ケースバイケースで存在感とは違うんじゃないか

全ての資産をHDに注ぎ込んで、その上で毎年安定した利益だすなら存在感もわかるがw
321名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:21:41 ID:sHAj1lIJ0
ついでに言うとMGS4もな
あれもメーカー的に世界400万超えて十分美味しいおもいした

トータルで見ればHD市場はリスク高いが
個別で見れば成功したタイトルは普通にあると思うよ

322名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:25:44 ID:Xu7YM4flO
日本の企業はHDタイトルとDSとかの小規模なタイトルのバランスが
とれてるんでしょ

悲惨なのはHDに一途過ぎる海外サード
323名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:25:54 ID:lsvKCpdVO
そうだな、存在感は示せないな。俺が間違ってた。申し訳ない。
324名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:32:14 ID:UGdEYaIN0
>>322
世界400万ってシリーズ合計じゃなかったっけ?
325名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:36:57 ID:Fsz07hI70
>>299
本気でHD機でソフト屋が生き残るにはそれしかないかも…
リアルのアイドルや女優と違って毛穴とかくっきり見えて幻滅なんて事もないしなw
>>320
>>321
いや売れたものだけ限定すれば大勝利!ってそりゃねえ…
死亡したときのリスクがでかすぎるのが問題なんだよ
326名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:37:19 ID:dPSQ1Ctj0
アメリカの会社の行動って映画の暴走トラックみたいだ
前が荒地だろうが、沼だろうが、壁だろうが、敵だろうが、橋が数メートル落ちてようが
とにかくアクセルを踏み込めで突破しようとする様なアレ

いい時はすごい破壊力をみせて大成功するけど
ある程度成熟した踊り場になっても同じ思考回路でレミングスやっちまう
327名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:37:49 ID:RFsBNd8r0
MGS4は単体で数字だしてほしいよ
なんでMGSシリーズとして数字出したんだろう
328名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:42:35 ID:dpaR1rtD0
>>321
たった400マンでw
329名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:46:20 ID:HRgzx+EV0
74億とかいってたもんな
採算取るだけで300万うらないといけないのか>MGS4
330名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:53:57 ID:v7asdvAo0
>>289
Rareは年末のバンジョーこけたからな。
まあMS子会社スタジオとしては、切られなかっただけマシってところか。
331名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:56:59 ID:oJfaJpmW0
>>321
> ついでに言うとMGS4もな
> あれもメーカー的に世界400万超えて十分美味しいおもいした
MGS4ってw
あれだけ大々的に宣伝して貰えりゃどんな糞でも売れる罠w
毎回毎回あんな派手にプロモーションかけられるかよw
332名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:57:05 ID:chHF0eUN0
74億ってのは憶測記事じゃなかったか。

コナミの決算を見る限り増収増益だったから商売としては成功してると思うが。

しかしMGS4になるといつも叩きレスがわらわら出てくるな。
もう半年以上前の中堅ソフトにどうしてそこまでこだわるか理解できんね。
333名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:57:22 ID:tkKQsej40
その74億ってGod of Warプロデューサーの推測じゃなかったの
334名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:57:44 ID:yfIGtOFk0
>>331
いや、ある程度中身も伴っていなきゃ売れないだろ
ロコロコを思い出せ
335名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:02:43 ID:UPj348PVO
昨今の惨状見てるとMGS4は勝ち組に見えてきた
336名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:17:56 ID:Cqkvsd+A0
宣伝すれば売れるなら、ブルードラゴンだって売れるはずだな。
337名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:18:09 ID:DJ9izZrYO
まぁ、MGS4は成功でしょ
たった400万って言うけど利益は出てるんだろうしPS3の市場の事考えれば十分過ぎる
338名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:23:29 ID:+SaLlp1U0
だからそれ一回限りならともかくHD機で毎回一定以上の大ヒットを期待出来るって考え方自体がおかしい訳で
FF13だってよほどの事が起きない限り出た年は間違いなく稼ぎはでかいって
後かかった金は発売と同時に消費するんじゃなくて作ってる最中に金かけてる訳で
339名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:27:44 ID:cMpnHVkG0
>>99
>スクエニは日本の市場を結構誘導できる立場だったのに

市場を誘導して何の得になるんだ?スクエニの利益のみを考えれば十分!!
業界全体なんて考える必要などない。
340名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:30:59 ID:qg80EZN8O
三上神谷船水岡ちゃんとか有名な人色々いなくなったのにカプコン強いなぁ
341名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:38:49 ID:gIus/sIMO
いや、カプコンはモンハンが無かったらやばかったと思うよ。
もともと利益は国内に依存してるし。
342名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:41:26 ID:rEVBiyY00
>>339
自社の利益にもなってないと思うけどな
HDに誘導したことが間違いとは言わないが
自分の力を過信していた部分もあったんだろう
343名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:47:40 ID:B+KtalLB0
日本の場合はPS2末期で市場が縮小していたからなあ
誘導して前と同じ市場を作っても、どんどん縮小するだけで何の益もない
344名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:54:33 ID:oG+tR2Sc0
リンクボウ>MGS4
これはゲーム市場に革命を起こしたといえるんじゃないだろうか
345名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 00:59:53 ID:I5ZS6kRG0
海外っぱねえw
まあ日本とちがってガンコンスタイルのゲーム売れるし、
色々出るからありか、日本じゃすでに見切られたっぽいけど。
346名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 01:05:58 ID:B+KtalLB0
どっちも参考にならないよ
片や20ドルでザッパー付の戦略的な低価格商品
一方はハードメーカーから流通面・広告面でこれ以上ないくらい優遇された作品
双方共に市場から見たら他と比較できないくらい異端
347名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 01:09:10 ID:KEU+EALU0
>>179
When companies regularly spend $40 million to develop a title and
contribute more to the marketing, they need to sell at least 2 million units to break even.

これだと70億使って400万ってそんなにお得ってわけでもないような
赤ってわけでもないけど

まあMGS4じゃなくてMGSシリーズが400万越えだけど
348名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 01:12:07 ID:L4GkneCI0
実際の所MGS4の売り上げってどんな程度なんだ?
「300万出荷」と言う話もあるし、
「全シリーズで400万」ってのもあるし、どっちなんだ。
349名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 01:13:55 ID:4s2sqOp60
前作売上より下がった
結果的に爆死RPGラッシュよりは成功していると見ていい
350名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 01:14:10 ID:+6f4MWyh0
開発費74億円ってのも売上400万本ってのも、
そういえば確かなソースを見たこと無いなあ
351名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 01:15:39 ID:oG+tR2Sc0
Halo Wars 80
http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox360/halowars

レビュースコア的には失敗作になるかねー
売上はどうなるんだろうか?
最低でもレジ2、キルゾーン2は超えられるかな?
352名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 01:30:16 ID:GXXLfLZC0
GTAとかMGSとかHALOとか、元々ネームバリューあるソフトは金かけまくっても採算とれるっつーことでしょ?
その事実を否定することはないだろう。
問題なのは、力の入った新規ソフトを出すにはリスキーすぎるってことで。
353名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 01:43:43 ID:0Or3ggTj0
シリーズ物も数字落としてるのが多いような?
354名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 01:53:24 ID:srj/lGNC0
MGS4はコナミ持ち出しで打った広告は少ないでしょ
日本は結構やってたけどアメリカじゃ
HALOやギアーズと比べたら露出ゼロに等しかったよ

EAやカプと違ってエンジン造りから、ぶっちゃけHD移行への
初期費用とかも全部MGS4通してやっただろうから
かかる所はかかったと思うけどね
355名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:01:52 ID:oGsVRUfC0
超大作は、これの儲けで数年食えるってくらいのヒットじゃないと困るんでしょう
とりあえず黒、というレベルじゃ足りない

往年のスクエアとかそんな感じだったし
356名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:02:09 ID:KdSf73HN0
>>351
失敗作だな
それでもミリオンはいくでしょ

それより、ストWがCODすら超えてる94点ってのがすごいな
会社計画140万だけど
ブームになって、200万超えると見た
357名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:03:45 ID:0Or3ggTj0
>>355
TAKE2も当てが外れて困ってるしな
358名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:04:11 ID:GXXLfLZC0
>354
EAやカプはそれでもエンジン利用して色々ゲーム出す感じだけど、コナミはあのエンジン一体何に使うんだろうなあ……。
魂斗羅でも3D化すればいいのに……ノウハウないから無理だろうけど。
359名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:05:54 ID:Y9lkCotl0
もうサイトの点はあてにならないが?
360名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:13:19 ID:bSMhk1IdP
>>354
MGS4で作った資産をどうかつようするかだよな>コナミのPS3事情
ウイイレ、プロスピといったメジャータイトルは出ているのだが、そこから先が勇み足気味というか
361名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:18:33 ID:g9Is1gTQ0
でも全世界で数十億単位のカネは動いただろう。
362名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:29:17 ID:Bf+fA21Y0
>>355
マリオRPGとかゼノギアスとかガンハザとか聖剣3辺りがその好例だな、旧スクウェアは
他のサードの看板タイトル以上には売れてるし、内容も及第点レベルで
黒字にもなったのに労力のワリに全然儲けが出なかったから失敗作の烙印を押されるハメに
363名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:31:09 ID:ekuCymuH0
>>356
レビューがよければ売れると思ってるの?
めでてーなHD機ユーザーは
364名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:34:07 ID:srj/lGNC0
>>360
SPE使わせたら世界でも5本の指に入るくらいノウハウ築いただろうから
願わくばPS3が奇跡の二段ロケット噴射で盛り上がって
次の大作企画できるといいね

てか、もうしてるか
365名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:36:11 ID:0Or3ggTj0
そこから先って言っても他にこれってソフトあるか?>コナミ
ここ数年の国内TOP100見ても、DS以外だとMGSシリーズ・ウイイレ・プロスピ・パワプロしかないし
新規でギャンブルしてもいいけど、一気に赤字サードの仲間入りだろう
366名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:41:21 ID:oGsVRUfC0
ゴエモンの新作がやりたいなー
ネオ桃みたいな路線で

スレ違いだが
367名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:42:17 ID:CR4M6lulO
今こそフルポリゴンでときメモを。
368名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:44:18 ID:5pYgvAGq0
なんか新しいタイトル作れ
369名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:50:38 ID:srj/lGNC0
コナミは小島はクビにして
もう少し大人の観賞に耐えるような脚本と演出で
同じようなシューター出せば次は500万本超えるよ
370名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:50:43 ID:BZWiRTEE0
>>321
PS2の時は開発費が今より安くもっと本数売れてた
黒字になったってだけで利益は激減してるから美味しい思いなんてしてない
371名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 02:53:57 ID:BZWiRTEE0
>>332
スクエニがドラクエかFFを出した年は増収増益
MGS3の発売時期と比べて増収増益ならともかく前年の目だったソフトが無い時と比べて増収増益なのは当たり前
372名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 03:50:58 ID:SQBWOKoU0
まだケースバイケースとか木を見て森を見ないバカがいるのか
稀な反例をもってきたって証明にならないのに
373名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 04:10:46 ID:JSvwMaJi0
コナミはドラキュラ作ってる
374名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 04:14:31 ID:KUTlgxQhO
「オレのオナニーはこんなにスゴい」講演会のGDCは中止にして
全日程使って「さんすう」を学べば良いのに
375名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 04:21:10 ID:W23NMdhC0
HD狂信者が最後に頼る
よく聞くコーエー商法(無双商法)もコーエーの赤字により
夢想でしかないのバレたっぽいな
376名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 04:24:35 ID:MeVL25eS0
夢想商法
377名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 04:38:49 ID:JSvwMaJi0
2009 Game Developers Choice Awards Honor Kojima For Lifetime Achievement
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=22328

小島監督がウィル・ライト、横井軍平、マーク・サーニー、リチャード・ギャリオット、宮本茂と肩を並べる
378名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 04:48:11 ID:PbHAln0T0
さすが安値世界一
379名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 04:59:45 ID:CkMNk/8G0
サードはHD機に客を集めてしまったのだからこのままいくしかないだろ
いまさら引き返せない
それで全滅するならそれはそれで仕方がない、自業自得だ
380名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 05:44:56 ID:Bf+fA21Y0
海外の300万400万売ったシリーズはそうだろうが、
国内で最盛期80万・HD機で2〜30万レベルのシリーズ物の本編に関しては
もうWiiだろうがDSだろうがPSPだろうが、次世代まで寝かそうが、シリーズ打ち切ろうが
ほとんど会社の懐事情に影響が無いレベルにまで落ちぶれてしまったような気がする

SO4は開発5年?ハハッワロス
381名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 06:53:44 ID:xIhhMLSM0
>>365
きちんと数字を見ろ。
コナミは国内最大規模のサード。
海外でも流通がセガについで強い。

しかも任天堂と強い関係を築きWiiDSで稼いでるハドソンが子会社。
ソフトがないとかアホか。
382名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 06:57:38 ID:ve+N0cnE0
ハドソンはボンバーマン・桃鉄という安牌と
任天からもらう仕事マリパがあるからな
マリパとか世界本数的にはMGSより上だろ
383名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:05:20 ID:wtH2bIoa0
もしMGS4開発74億が本当なら
wiiソニックのほうがダントツ利益上な件
往年のMGSからは想像もできなかった失敗作だろう
384名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:08:18 ID:FlOUQHj40
WiiとDSのマリパが12月末時点で1177万本だな
マリソニとどっちが上になるか
385名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:09:54 ID:xIhhMLSM0
ここは売上スレなのに
きっちり数字を出したMGS4を叩いてるのが意味がわからん。

いつまでもMGS4をバカにするなら
もっといろいろバカにするソフトがあるだろうに。
グラフィックだけとバカにするなら爆死グラソフトのCrysisとかあるしな。
期待された大作続編の爆死ならUT3の爆死とかもあるだろ。

別にゲハの他のスレでMGS4をいろいろ言うのはかまわないが
売上スレでは売上をきっちりだしたMGS4を叩くのはお門違いとしか言いようがない。
386名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:12:56 ID:OKgzceIV0
主力ソフトはね
新作バンバン出せるだけの利益をださないとダメなんだよ
利益出せただけなら主力から並に転落
387名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:14:35 ID:KKu+/aZl0
>>385
売上スレというのは負けハードを売上で叩く場所なので、何も間違ってない
388名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:18:08 ID:wtH2bIoa0
ちゅうかMGS3で開発費は20億以下だったはず
それなら前の黒字は単純計算で300万本分以上
MGS4とは利益は比べ物にならない。
前作から200万本分近く利益下げていることになる
それで馬鹿にされないってのならそれでもいいが
389名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:24:56 ID:g9Is1gTQ0
MGS4みたいに出荷と実売に差があると
小売に対する補填で赤字になる。
ウイイレもそうだが、コナミはどんな手を使ってるのやら・・・
390名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:29:22 ID:xIhhMLSM0
>>387
ここは海外のハード、「ソフト」売上を見守るスレですよ。
MGS4はいつからハードになったんですか?

個人的な意見を言わせてもらうとMGS4なんかよりも
UT3の爆死の方がずっと海外での影響はでかいし話題にすべきと思うけどね。
Epicからすればエンジンデモソフトの1つが死んだんだから。
でも去年このスレでも何回か話題になっただけですぐに忘れ去られたけど。

いまだにMGS4でギャーギャー言い続けるのは
海外スレでDQ9の延期のことばかり言って
eidos買収についてまったく触れない国内マスコミと同じくらい感覚がおかしい。

だいたい爆死したならともかくきっちり売れたソフトだろ。
売上を出したソフトを叩くのは、少なくともこのスレでは関心しないな。
391名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:31:20 ID:FlOUQHj40
どうでもいいが長い
392名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:32:41 ID:wtH2bIoa0
>>390
クラスの空気読めない子みたいだなw
別に話題にのってるだけじゃないの
海外メインの作品なんだから別にスレチすぎることもないだろ
話題変えたいならあんたが引っ張りなよ
393名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:34:20 ID:xIhhMLSM0
>>389
初動で無理やり押し込んで売り逃げしたんじゃなくて追加出荷かかってるから問題なかろうに。
それにMGS4でた4半期はコナミは増収増益だろうに。

きちんと決算資料を見直して出直して来い。
394名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:35:43 ID:g9Is1gTQ0
そんな甘いものじゃねーだろw
395名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:39:27 ID:7m+GNdpO0
>>393
なんでコナミはMGS4単体の数字を出さないんだろうな
396名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:40:18 ID:MeVL25eS0
アンフェアはご容赦願いたい
397名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:41:40 ID:TUAsqGUJ0
コナミの株価が爆下げしてるのは今期売るものがないと思われてるんだろう
たしかに思いつかない
398名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:42:12 ID:wtH2bIoa0
小島の会社での発言権はたぶんなくなってるだろう
監督とか呼ばれなくなってたりしてw
399名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:45:36 ID:PYgru6By0
結局の所、PS3と360の合計シェアがWiiの2倍以上で推移していくという予測の元に開発が
始まったゲームソフトは、HDゲームの大きな市場でその大規模開発を黒字にする目算だった。

ところが人々はWiiを求めた。そりゃあ赤字にもなる。
ITバブル、住宅バブルと一緒。HDゲームバブルだった。
金を注ぎ込んで、期待外れで損失。分かりやすい。
400名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:47:17 ID:wtH2bIoa0
まあシリーズでもない新作に
3〜40億かけていく海外のガイキチっぷりに比べたら
日本企業は健全だよ
401名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:49:18 ID:Crk9DSun0
日本のメーカーはあまりに狂猛な任天堂にビクついていたのが逆に良かっただけだろう。
そして任天堂にぺしゃんこにされた海外メーカーを買収にかかるとか美味しい。
402名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:55:40 ID:PYgru6By0
>>401
そうだね。
ITバブルの市場の残骸からも、グーグルのような企業は生まれている。
時期を外すと目も当てられないけど、開発経験を買ってその時期に備えるのは
比較的手堅い。
403名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 07:58:11 ID:WvdOHmwR0
ここ数年黒字出てる海外サードかなり少なくないか?
PS360の死神っぷりは酷い。
404名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 08:00:09 ID:UPj348PVO
サード殺しの任天堂とか言ってたら海外でサードが全滅しつつあったっていう

PS360のおかげで
405名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 08:04:00 ID:TUAsqGUJ0
なんか童話にありそうな話だな
406名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 08:07:22 ID:EI85+dwT0
任天堂が成功してるのに任天堂を真似することを出来るメーカーが
無いから混乱してるんだな。国内も海外も。
407名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 08:09:15 ID:UPj348PVO
ハドソン真似るあたりから始めるしかないな
408名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 08:10:52 ID:bL+NXEyw0
>>399
Wiiの存在なんて考慮にも入れてなかったと思うよ。
EAとかレボリューション(Wii)が任天堂最後の据置ハードになるとか
すんごい自信たっぷりに宣言してたんだからね。
409名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 08:11:10 ID:e0rHpJi20
>>407
ハドソンはいい手本だな
410名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 08:12:46 ID:67hc0cZw0
マリソニはSEGAにとってはマリオとオリンピックの版権料で儲けが薄いw
411名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 08:14:07 ID:bL+NXEyw0
たしかに国内サードはDSで任天堂無双を直に体験してたってのはでかいかも。
PSPに集まったサードをすべて蹴散らしてDSが勝利したんだからね。

国内サードはすでにWiiへのソフト供給が始まりつつあるからね。
412名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 08:16:02 ID:tciHdWGB0
>>410
と言うからには版権料がなんぼだっちゅうソースが出せるんだよな?
413名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 08:19:35 ID:OKgzceIV0
国内サードはWiiにソフト供給する余分なラインはないでしょ
一軍はまだHD機に釘付けのように見える
ソフト供給が始まるなら2年前から方向転換してることになるけどそんな気配は微塵もない
おそらく数ヶ月に一本、そこそこ手をかけたソフトが出るとかそんなもんだと思う
414名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 08:21:04 ID:Crk9DSun0
国内の動きはPS3→360(→Wii)なので非常に遅い。
ただ360やPS3で死ぬほど馬鹿なこともしていないので傷も浅い。
415名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 08:30:25 ID:74TBEuecO
国内はずっとDS
416名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 08:32:24 ID:+/wcZb/T0
>>413
MH3、無双、テイルズ、DQはWiiでいくとされてる。
FF13は相当前の発表だったし、国内のサードで未だにPS360でも出てない有名な
タイトルなんて残ってないでしょ?
国内なんてサードで新規タイトルなんて海外以上に厳しいんじゃね?
417名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 08:33:54 ID:wtH2bIoa0
レボリューション発表前の任天堂カンファレンスでの
岩田「任天堂は必ず勝ちます!」

記者「パチ・・・パチ」
まばらな拍手
あの海外ゲーム記者の関心のなさったらなかった
今あの映像見たら m9(^Д^)プギャー しまくりだろうなw
418名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 08:33:54 ID:PxVGseBs0
まぁもうサードの手抜きを買うような層はWiiに存在しないでしょ
痛い目見すぎ
419名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 08:36:43 ID:PxVGseBs0
>>416
大体Wiiのサードの新規タイトルって
二軍、外注、低予算、短期間突貫工事の
やっすいチープなのしかないし
こんなん売れん
420名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 08:42:18 ID:PYgru6By0
WiiスポリゾートとモーションプラスをどうWiiハードの販売拡大に繋げるかが、任天堂今年最大の
ミッションだろうなぁ。
自社だけでなく他社の対応ソフトの投入を抜かりなく進めるために色々やっているだろうとは思うけど。
421名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 09:16:39 ID:fHPUv9Wo0
>>416
これくらいしか残ってないね

国内サード有名タイトル残弾
キングダムハーツ、ロマサガ、聖剣伝説、ファンタシースター、サクラ大戦
スパロボ、Gジェネ、女神転生、ペルソナ、レイトン、天外魔境
422名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 09:19:09 ID:oG+tR2Sc0
セガ HD系は龍が如くくらい、世界でみればWiiシフト完了
バンナム 鉄拳6くらい、アフロ失敗でどう動くか、国内ラインはWiiシフトへ
カプコン マルチ継続 スト4、バイオ5の売上様子見

コナミ、スクエニ動き重い。
まあ、こんなとこでしょ。
国内メーカーの主力は当分DSだろうな。
423名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 09:36:00 ID:8hfxaldf0
アフロ失敗したけどせっかく作った海外スタジオでWiiソフト作るのかねぇ
424名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 09:38:01 ID:oG+tR2Sc0
>>423
マッドワールドみたいなゲーム作るとか十分ありでしょ。
まあ、まだ1作しか開発されてないからどういうゲーム作れるのかさっぱりわからんけどw
425名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 09:44:42 ID:inNwImWg0
市場がグチャグチャな時に攻勢に出るのは無謀だよ、日本のサードもあとを追うんじゃないかな
426名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 09:46:08 ID:W2Ymjp750
HD開発体制に遅れをとった日本サードがそれゆえに
生き残るのは皮肉な話
427名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 09:47:46 ID:8hfxaldf0
大して生き残ってないけどな
GCに出したブランドが今どうなってるか考えれば
毒はもう全身に回ってるわ
次世代機をお楽しみにってこた
負けハードに出した時点でオワリ
428名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:13:38 ID:7hZmxhMm0
>>413
国内のHD向けで残ってる目ぼしいもんったら鉄拳とライトニングさん関係ぐらいジャマイカ?
概ね手は空いてきてるように思う。そのリソースを次どこに突っ込むかは知らんが。
429名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:15:36 ID:wtH2bIoa0
まあwiiでもPSPでもなんでもいいが最低次はHDやめとけ、といいたいなw
430名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:36:52 ID:bSMhk1IdP
>>420
いつMotionPlusを仕掛けてくるんだろうな
海外ではDSiをいつ投入するかどうかか
431名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:43:13 ID:WzaLIUCQ0
420 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 10:13:23 ID:8XEGOMNOP
久々にこのスレ戻ってきた3行
さっきGamestop行って来たけどToSRもう売ってるのな
攻略本もあったわ、ついでにFable2,FallOut3,Fear2,GoW2
SaintRaw全部新品40%OFFだったぞえ、まぁ皆売れてないんだろうな

430 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 10:22:09 ID:8XEGOMNOP
>>421
でもお目当てのL4Dだけが定価で残念だったわ
Wiiは殆ど定価だったな、スマブラミリーとトワプリGCが40%OFFだったけど
持ってるからいらねーしなぁ

>>425
いや、Gamestopじゃなくてサーキットシティの倒産セールで
あらゆる家電製品が30~50%でそこのゲームが40%OFF
ちなみにWiiはほぼ全ソフト死亡済で箱○は主要ソフトほぼ残ってたわ

今北米はHalowar一色だなーWiiはMadworld?ストWも北米大会が2月20日
からあるってでかい広告でてるけどぶつかるソフトが悪すぎる
432名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:44:09 ID:WzaLIUCQ0
433 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 10:24:20 ID:oG+tR2Sc0
>>430
HAlowarはレビュー微妙だが、それでもプッシュしまくりなのか
キルゾーン2とかはどうなん?HODとデッドラWiiも。

439 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 10:32:21 ID:8XEGOMNOP
>>433
PS3持ってないから見てないのもあるけどストW以外記憶にないな
とにかくダミーパケは断トツでHalowars、ストWが次で最後がMadworldかな
あー、あとResident Evil5があったな、やっぱ米人の若人に混じって発売予定表とか
予約台帳みたいなの見るのは気がひけるな
433名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:44:36 ID:rEVBiyY00
>>430
MotionPlusは国内春で海外は秋以降でしょ
国内は出来るだけ早く出したいと思ってそう
海外は余裕だけど季節を考えて夏に出すかも
434名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:45:50 ID:MQ5RrHiZ0
200万いかなきゃ爆死か
435名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:52:50 ID:WzaLIUCQ0
Microsoftがバーチャルリアリティ企業を買収か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/18/news031.html

3DVは、同社が販売するデジカメ「ZCam」用のバーチャルリアリティイメージング技術を開発している。
主なターゲットはゲーム市場だとTheMaker.comは記している。

 同サイトは、Microsoftは3DVの技術をXbox 360などのゲーム技術に利用する計画だとしている。
436名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:53:02 ID:JSvwMaJi0
MotionPlusなんて売れるのか?
437名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:54:01 ID:8hfxaldf0
むしろ売れないと思う根拠はなに
438名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:56:14 ID:JSvwMaJi0
斬新さが弱いところかな
既存リモコンのマイナーチェンジでしょ
一般人は精度なんて気にするかな?
439名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:58:37 ID:e+oWWN7A0
対応ソフト次第だろうな。
精度が上がることでユーザが驚くようなソフトが出ないことには売れようがないし。
440名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:58:46 ID:UPj348PVO
つーか単純にWiiスポーツ2が売れないわけが無いと思うんだ
441名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:59:21 ID:E4AlaDtT0
そういう議論は余所でやって欲しいわ。
データで物をいうスレには似つかわしくない
442名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:14:17 ID:mxyIlFaS0
>>440
収録スポーツからしても、Wiiスポほどの爆発は望めない気もする
モープラが一般人にどう作用するかは正直さっぱりわかんないなぁ
すごくなった!って言っても、Wiiスポで満足してたとしたらそれ以上のものに
魅力を感じるのかは未知数だし
443名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:14:28 ID:tciHdWGB0
日本のサードの日本国内での動向を長々語られるよりは売れる売れない予想してるほうがはるかにマシだがな
444名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:20:52 ID:KRWxeqZS0
マリソニがDSWii合わせて1,000万
デカスポルタが160万
共にロングテールで数字が伸びてるのを考えれば、需要は相当数あるだろ
445名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:21:51 ID:JSvwMaJi0
そろそろWiiもサードの力を借りたいんだろうがな
セガとカプコンくらいしかろくなのがいない
446名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:23:30 ID:wtH2bIoa0
まあモンハン以降にサードは出すだろうな
オレがサードならそうするし
447名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:23:46 ID:8hfxaldf0
サードの力を借りたい?
そんなもん岩田がアテにするわけないだろ
つーかカプコンて
MH3以外やる気0のクズメーカーがどうかしたのかよ
448名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:26:19 ID:UPj348PVO
定番出しきったからあとは次世代に向けての
実験作とか珍作が生まれる時期に移行だな
ここから次の大ヒットの芽がでてくる
449名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:51:06 ID:rE8ZG5+z0
カプコンなんて、負けハードに突っ込む、あわてて方向転換、どれもこれも爆死、
のた打ち回りながら、新しいヒット作をつくりだす、いつものパターンだ。
450名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:59:16 ID:3pYfgVGB0
開発費と宣伝費が跳ね上がってるからヒット作だしても復活しない時代が始まってる
451名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:59:32 ID:GwnM2h+h0
というかカプコンは新しい何かを作るのはいいんだけど
それの使いつぶしっぷりが異常なんだよなあ

逆転裁判とか、もっと大事に出来たんじゃないだろうかと思わないでもない
452名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 12:00:16 ID:oG+tR2Sc0
>>433
WiiスポRは北米でも春とE3で発表したやんw
453名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 12:04:26 ID:oG+tR2Sc0
Wedbush Morgan証券のアナリストであるMichael Pachter氏は、
2009年後半にプレイステーション3とXbox360の値下げがあるだろうと予想します。
http://www.inside-games.jp/news/337/33729.html

Pachter氏は値下げがプレイステーション3から始まり、これに応じる形でXbox360の価格も下げられるだろうと予測。
2009年前半におけるハードウェアの売上は任天堂がWiiの供給を増やす限り上がり続けるだろうとコメント。
Wiiが2009年前半のハードウェア市場を牽引するだろうとする考え方を明らかにしています。

1月の堅調はゲームの消費者が不況に影響を受けていないことを示すとPachter氏。
EA(エレクトロニック・アーツ)やActivision、THQが進めるレイオフが投資家を悩ませているが、
ハードウェアの販売台数は伸びており、
これは消費者のゲームソフトへの需要を先行的に現すものと受け取るべきである……と主張しています。
454名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 12:10:32 ID:qrGJKoFB0
>>453
この前のソニーの説明会でプレステーション3の値上げもあり得ると言ってたのに
何でアナリストは値下げて言うんだろうか?
455名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 12:10:58 ID:hPEFEU6J0
>>451
逆転裁判4って海外で死んだの?
456名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 12:20:25 ID:74TBEuecO
パクちゃんのPS3値下げは、漫才師の掴みのネタみたいなものだから
突っ込んだら負けだよ
457名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 12:24:23 ID:8hfxaldf0
つーか箱○にサラに値下げ要求するとか鬼か
458名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 12:26:28 ID:E4AlaDtT0
去年二回やってっからなぁ。
細かく値下げするMSの手法は何か面白い
459名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 12:34:54 ID:4VY8OjOZ0
360の定価ってすでにWiiよりも安いだろ?
まだ下げろって鬼かよ
460名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 12:36:46 ID:X1hXMT7P0
いくら値下げしても売れないモノは売れない
461名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 12:46:17 ID:uCmzfEa10
これだけしつこくPS3値下げ値下げ言っていればそのうち当たると思っていたが、
下手すると一度も当たらずに終わるかもな
462名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 13:09:23 ID:wtH2bIoa0
カプコンは最近ではほとんど外してないはずなのだが
思ったより利益が少ないな
463名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 13:10:34 ID:8hfxaldf0
外してないだけで大当たりもないからだろ
464名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 13:17:22 ID:0Or3ggTj0
>>381
いやだからDS以外って言ってるやん
採算取れるソフトなくねって思ったのはHDでの話
ハドソンは完全にwii・DSメインだしな
465名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 13:19:51 ID:WzaLIUCQ0
Pachterは去年も値下げ値下げ言うてたな。

証券アナリストとしての本性というか、自分の担当するゲーム分野から
投資家が興味失うのを何とか食い止めたい感が出てる。
466名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 13:40:26 ID:xq4Jv53v0
カプはひとつでもはずしたらハドソンに抜かれる
467名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 13:47:08 ID:wtH2bIoa0
こんだけ派手なカプコンがハドソンと肩を並べてるのがおそろしすな
468名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 13:49:30 ID:WzaLIUCQ0
RUMOR - Virtua Tennis 2009 boxart shows MotionPlus logo?
http://gonintendo.com/?p=72805
http://gonintendo.com/wp-content/photos/0000191110.jpg
469名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 13:55:22 ID:WzaLIUCQ0
レア、開発体制を見直し、一部人員のリストラも
http://www.inside-games.jp/news/337/33734.html

「業界全体がゲーム開発の肥大化とコストの増大と戦っており、我々も同じ課題を感じています。
今回の見直しは開発スピードを上げるとともに、質の高いゲームを開発するための適切な規模と管理を可能とするためのものです」
とマネージャーのMark Betteridge氏は述べています。
470名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 13:56:20 ID:WzaLIUCQ0
Mad Catz、売上は上がったが損失が24億円に
http://www.inside-games.jp/news/337/33728.html

Mad Catz Interactiveは2009年度第三四半期の損失が2690万ドル(約24億円)に達したと発表しました。
Mad Catzはジョイスティックや『Rock Band』用の楽器セットなどで有名なメーカー。
但し売上自体はアップしており、北米では21%アップの2470万ドル(約22億円)。ヨーロッパでは9%アップの1450万ドル(約13億円)。
損失は無形固定資産償却費と営業権減損損失によるものとのこと。
471名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 14:27:38 ID:74TBEuecO
パクちゃんがPS3値下げと同じ熱心さで
遥かに前から開発費の増大に警鐘を鳴らしていたら、今頃ヒーローだったのに
472名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 14:31:39 ID:E4AlaDtT0
開発費、というか給料はそんなに下げられないよな
任天堂も日本一と言われたのはボーナス額だがベースが上がってるのかどうか
473名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 14:37:58 ID:vJrk30I50
360はGPUのシュリンクでハード販売が黒字化するという記事を以前見かけたような。
おそらくJasper基板のことだろうか。

CPUとGPUの統合チップが登場したらまだまだ値下げの余地はありそう。
474名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 14:47:42 ID:81pKfiHy0
>>469 >>470

死屍累々じゃねえか…
475名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 14:50:11 ID:5pYgvAGq0
>>421
Gジェネはずっと前にWiiで出す予定と発表したきり音沙汰無いんだよなぁ
476名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 14:53:02 ID:4VY8OjOZ0
>>474
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
477名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 14:59:55 ID:vbUYUqt40
きのこる状態ですね
478名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 15:06:38 ID:oG+tR2Sc0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  北米ゲーム市場の勢いを考えると、外注の打診だけでなく
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  「勤務地・アメリカ合衆国」の求人広告が大量に出回る日も
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  来るかもしれません。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました

【GDC08】日米ゲーム産業のギャップはより大きく〜 GDC報告会
2008年3月3日
http://www.inside-games.jp/news/275/27513.html
479名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 15:08:58 ID:WzaLIUCQ0
新ちゃん……w
480名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 15:09:25 ID:JSvwMaJi0
こいつもうチョン清士でいいな
481名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 15:10:09 ID:8hfxaldf0
>プロジェクトが大型化するにつれてプログラマの報酬もアップしていて、プログラマの年収は1000万円を超えるようになってきており、特に「PS3のプログラマが足りないらしい」とのことでした。
なんでこの情報を持ってるのに破綻が予想できないんだ?
馬鹿?
482名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 15:10:12 ID:2z2gTJcO0
新ちゃん・・・
483名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 15:13:04 ID:Lu99lnOi0
米国のビデオゲーム業界について
ttp://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/news/kouhou/No5/2-7.pdf
484名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 15:13:18 ID:JSvwMaJi0
典型的なマスゴミ
欧米と比べる時は必ずネガティブな記事を書く
しかもチョンまで出してくるからチョン清士だろ
485名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 15:13:53 ID:W2Ymjp750
くねくねと新ちゃんは海外スレのアイドルです
486名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 15:14:56 ID:WzaLIUCQ0
ニュースを斬る 「年収5000万円じゃやってられない」〜ウォール街の懲りない面々 「俺たちが高給だから、街が潤うのに」
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/nbonline.cfm?i=2009021700573cs
487名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 15:16:13 ID:UPj348PVO
新ちゃん今年は辛い一年になりそうね…

でもあそこまで洋ゲーの優位性を煽ってたんだから
責任持って海外市場を見守って分析してね
488名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 15:39:37 ID:Cqkvsd+A0
>>486
ウォール街はアメリカの悪とまで名指しされた時代が、再び帰ってきそうだな
489名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 15:45:23 ID:JXiiybEt0
典型的な無能ぶりを何年もコツコツ積み上げたせいで
新のゲーム関連の記事は今後完全にオワッタな
これからどう開き直ってウンコ記事を書くのかな別の意味で楽しみだわw
490名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 15:46:31 ID:8hfxaldf0
>>489
まだだ
まだIPHONE市場がある
491名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 15:55:48 ID:K3wLNiWDO
iPhoneでひぐらしや東方出せよ的なことを言ってた本性はクソオタの新先生。
492名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 15:58:41 ID:JSvwMaJi0
>>491
ひぐらしって携帯あるっしょ
ローカライズもしてないのにアイフォンはねーべ
493名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:01:01 ID:hvYuB5860
小島病にかかってる新とくねくね
494名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:07:43 ID:NOYeVjLa0
Homeworld2ってPCゲームがあってさ。
支那人どもが著作権ブッチしてガンダムMOD作ってたんだよ。
新ちゃん紙面でそれ紹介してさ。PCゲ板がガノタまみれでえらい事になった。
そういう人なんだよ。
495名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:08:06 ID:UPj348PVO
新ちゃんのアンテナに引っかかるモノは
ヤバいフラグ立ったと考えたほうが良いな
496名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:08:50 ID:+/wcZb/T0
新ちゃんがこういう意見になるのはしょうがないんじゃないかね。
記事みても取材対象は常に作り手側、それも海外メーカーの技術者ばっかし。
ユーザーの意見なんてトンと見ない、自分でゲームやってるわけでもないってか正直
ゲーム自分で買って楽しむ事もなさそうだしね。

野安くらいかね?自分でゲーム買って記事に反映させてる人って。
497名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:13:20 ID:81pKfiHy0
>>496

野安も野安でどうかって気がするけど、新ちゃんの場合は電波度が違うからね。
498名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:15:12 ID:JSvwMaJi0
新のスタンスはよく分からん
技術面では正直知識全然ないし
販売面ではWiiDS外してよくわからんチョンゲー取り上げるし
499名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:17:00 ID:9Jqeiu/d0
そうそう。新ちゃんはGDCその他の発表会で
ゲーム屋やミドルウェア屋などが業界人やマスコミを招いて、
彼らが自ら発表・公開するプレゼンを
日本語記事にまとめるのが基本的なお仕事。

プレゼンする人が間違ったのがいけない。
500名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:21:43 ID:JSvwMaJi0
任天堂株式会社(京都市南区、取締役社長 岩田聡)は、有限会社ソラ(東京都新宿区、取締役社長 桜井政博)と
新会社株式会社プロジェクトソラを設立し、Wii用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズX』(2008年1月31日発売)で
ディレクタ−を務めた桜井政博氏のディレクションによる新タイトルのソフト開発をすることになりましたのでお知らせします。
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/090218.html
501名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:21:53 ID:PYgru6By0
>>498
「金の匂い」のするところへ向けた、言った者勝ちの論理による自身の売り込みでしょ。
502名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:22:04 ID:x2taF2Vm0
取材の問題っていうか単純にあいつは海外マンセーなだけだろ
503名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:22:55 ID:9Jqeiu/d0
任天堂が取り上げられにくいのは、彼らがその手のプレゼンに熱心じゃないから。
まあそれに任天堂発の日本語記事じゃ、日本語ソースがしっかりあるからネタもないし。
スタンスの問題じゃないと思う。
504名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:27:00 ID:UPj348PVO
新ちゃんの記事は結構自分の主観も交えるし
ゲーム業界の今後の展望を予測したりもするから
海外開発者の給料が高くなるのは景気良くていいことだろうけど
開発費の高騰化を招くしちょっとヤバくないか?
みたいな警鐘を鳴らせる立場でもあったと思うんだよ

んで結局そういうことはほとんど言わず基本的に海外は優れてるね
みたいな記事ばっかりだったから
今になって色々突き上げられることになる
505名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:36:15 ID:LRuO521b0
>>498
海外スゲー!(チョンゲも海外に含む)
日本はダメだ、遅れてる! 海外を見習え!

というスタンスで一貫してると思うぞ。
506名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 16:51:32 ID:0Or3ggTj0
>>500
http://www.project-sora.co.jp/interview/index.html
海外サードの惨状を知ってると、なかなか辛辣な話がw
507名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:01:19 ID:O6ev7uOa0
>>506
>私は「悪魔のサイクル」と言ったこともあります。
>悪循環に入ると、作り手はこの状態のモノを出しても
>きっとお客様は満足しないと皆わかっているのに、
>会社の経済的な事情で、モノを出さざるを得ない
>状況になってしまうんです。

Midwayのことかああああ
508名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:02:34 ID:UPj348PVO
岩田社長空気読みすぎwww
509名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:07:14 ID:E4AlaDtT0
この景況下に最長で二年間の契約社員、というきわめてスパルタな職場に
優秀な人材が集まるのかどうかはわからんな
510名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:08:28 ID:QxTN8HD80
海外メーカーで働いてる人から見たら最高だろ

問題は日本・日本語だな
511名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:09:51 ID:UPj348PVO
海外開発者が8割くらいになってなw
512名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:11:56 ID:yQJzAhT50
Ubi Nagoyaからスタッフ送り込んで、戻ってきたらパクらせよう。
513名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:13:16 ID:JXiiybEt0
二年間で終了でもゲーム業界で再職するなら
職歴に書ける箔付けと実績になるだろう
一番のメリットは任天堂と縁ができるとこだろうけど
514名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:15:39 ID:Y9cJVBqd0
まあ、5000本程度のマイナーメーカーのタイトルやエロゲーよりは箔はつくだろうな
515名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:18:58 ID:e+oWWN7A0
下請けの開発者とかにはいい条件かもな。
516名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:30:28 ID:oG+tR2Sc0
ここにきて任天堂がハリウッド方式採用にびっくりだわな
517名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:33:28 ID:bu8rWhyE0
しかもタイトル毎に人が集まる"本物の"ハリウッド方式
518名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:35:06 ID:hvYuB5860
埋もれた人材なんてどこにでもいるもんでしょ
519名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:35:13 ID:E4AlaDtT0
渋チン任天堂というよりは桜井氏の「フリーは1年1年勝負」というポリシーの産物なんだろうが
すでに人生三回遊んで暮らせるカネ持ってる人と文字通りフリーのプログラマーは感性が違うんじゃねえかな
520名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:35:42 ID:W2Ymjp750
期限決めてるから余計な予算はかからないよな
どうしても完成できなかったらその都度交渉と
521名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:42:15 ID:UPj348PVO
桜井くらい優秀なディレクターが仕切れば
プロジェクトグダグダにはならんだろうしね
522名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:52:41 ID:AmYyanDw0
JRPGが続々と討ち死にしていく中、DS版DQ5が今週ひっそりと北米発売なのな。まぁ売れんだろうが
523名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:54:35 ID:pUSOlqzO0
岩田
最初に、任天堂が得意でないことを
やって欲しいって言いましたよね。

桜井
任天堂の進化の方向を見て、
あんまりそこに当てはまらないものを
意識して制作を進めるつもりですから。

岩田
任天堂のバックアップがあるからこそ
できるものでもあり、任天堂では
できないものでもあるということですね。

桜井
よりヘビーにゲームをする方々にも求められて、
かつ新しい提案があるようなものにしたいです。

http://www.project-sora.co.jp/interview/05.html
524名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:57:41 ID:WzaLIUCQ0
525名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:58:56 ID:bu8rWhyE0
任天堂がコアゲー強化するなら最善の一手だと思うね
任天堂に無いゲームが作れて、自分のポスト、環境に満足出来ないサードの有能な開発者を囲い込める
この時代にこんなパワーゲーム仕掛けられる任天堂は強すぎる
526名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 17:59:54 ID:sLcoQVYi0
ただ花開くのは2年後なんだよなぁ
527名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:00:08 ID:E4AlaDtT0
>>522
ポケモンプラチナの一ヶ月前というタイミングでなw
こと米国ではドラクエがはばかる方だな
528名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:01:35 ID:IU8nweyq0
サードは次世代まで身動きとれんだろうし
次世代機で任天堂はコアゲーも抑えてジエンド
529名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:02:02 ID:FdOgM5QZ0
>>524
RPGが思った以上に売れてて驚いた
黒になってるのかどうかは別としてw
530名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:04:10 ID:WzaLIUCQ0
Sega: Wii is this generation's PS2
ttp://gonintendo.com/?p=73049

セガアメリカ社長Simon Jeffery
「あらゆる層のマーケットに届き、何百万とハードを売り、Wiiは今世代のPS2になった」
531名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:13:26 ID:WzaLIUCQ0
開発費高騰に関する記事のGAFスレ
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=352616
532名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:16:49 ID:mxyIlFaS0
>>530
セガアメリカはノリノリだな
533名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:18:56 ID:WzaLIUCQ0
534名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:23:46 ID:JSvwMaJi0
Kotakuのやつらは相変わらずだな
535名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:31:34 ID:Lu99lnOi0
>>524
海外の売り上げがもの凄くショボいな。
雑魚メーカー並。
536名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:32:20 ID:sLcoQVYi0
海外比率を8割にします キリッ
537名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:44:27 ID:oG+tR2Sc0
Most Successful Platform Holder in 2009

* Nintendo: 54.4%
* Microsoft: 24.4%
* Sony: 16.2%
* Don’t know: 4.9%

Most Successful Publisher in 2009

* Activision Blizzard: 30.6 %
* Nintendo: 20.7%
* Electronic Arts: 19.7%
* Ubisoft: 8.1%
* Capcom: 4.1%
* Others: 9.8%
http://www.gamesindustry.biz/articles/activision-and-nintendo-to-be-most-successful-in-2009

アクティは去年赤字だからあまり成功しそうな感じしないのだが・・・
538名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:50:13 ID:bu8rWhyE0
>>537
* Sony: 16.2%

キチガイが16%もいるような投票に何か意味があるのだろうか
539名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:52:22 ID:SQBWOKoU0
Germany:
Week 07, 2009
01 (01) [WII] Mario Kart Wii (Nintendo)
02 (03) [DS] Mario Kart DS (Nintendo)
03 (05) [WII] Boom Blox (Electronic Arts)
04 (07) [DS] New Super Mario Bros. (Nintendo)
05 (_) [PS3] F.E.A.R 2: Project Origin (Warner Bros)
06 (08) [DS] Dr. Kawashimas Gehirn-Jogging (Nintendo)
07 (_) [DS] Dr. Kawashima: Mehr Gehirn-Jogging (Nintendo)
08 (10) [DS] Animal Crossing: Wild World (Nintendo)
09 (_) [WII] Mario Party 8 (Nintendo)
10 (02) [WII] Wii Fit (Nintendo)
540名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:56:43 ID:Qh/xN00k0
ソニーの言うとおりPS3はPSPより将来性があるようだな
541名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:59:11 ID:E4AlaDtT0
新みたいのがPS3に入れたんじゃないかな
542名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:02:02 ID:xyuPZpNh0
>>539
ブームブロックスブーム到来
PS3新作に勝利
543名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:06:57 ID:MeVL25eS0
BoomBlox順位上がってるのかよ
ちょっと驚いたよ
544名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:11:18 ID:kHno6i8q0
>>542-543
だがアマゾンでは8割引
545名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:12:46 ID:gs7lRNYR0
「ぼくらの大好きなビデオゲームが殺された〜」的論調の記事がやらたと湧いてるが
殺害に加担してたあちらのマスコミ(兼個人サイト)が今更被害者ヅラしても、なんの説得力もない
546名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:12:54 ID:aCabN9J60
しかしF.E.A.R 2マジでヤバいな。
547名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:35:28 ID:oG+tR2Sc0
>>539
2位と3位は天狗だな
548名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:40:34 ID:9UdnE4lw0
ドイツマリカー人気あるみたいだけどWiiの世界チャンプ一人もいないんだよな。四月に発売されてから一回も
549名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:41:26 ID:SQBWOKoU0
Microsoft Motion-Sensing Chatter Returns
http://www.edge-online.com/news/microsoft-motion-sensing-chatter-returns

MSがアイトーイのより高性能なモーションカメラ技術を持つイスラエルの会社に買収提案
おそらく360用に使うとのこと
550名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:43:25 ID:Qh/xN00k0
ゲームらしいゲーム殺害犯MSは
ゲームらしくないゲームに移行するつもりか
551名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:44:34 ID:73k1Ov/SO
アイトーイより高性能って何の自慢にもならんような。
552名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:47:01 ID:SQBWOKoU0
Italy:
Week 6, 2009
01 (01) [WII] Wii Fit
02 (04) [WII] Mario Kart
03 (03) [PS2] Pro Evolution Soccer 2009
04 (02) [WII] Wii: Play
05 (05) [PS3] Pro Evolution Soccer 2009
06 (06) [DS] Brain Training
07 (10) [PS2] Tomb Rider Underworld
08 (07) [DS] New Super Mario Bros
09 (11) [DS] Cooking Mama 2
10 (14) [PS2] Grand Theft Auto: San Andreas
11 (_) [PSP] Pro Evolution Soccer 2009
12 (08) [PS2] FIFA 09
13 (13) [PS3] Call of Duty: World At War
14 (12) [DS] More Brain Traning
15 (_) [WII] Wii Music
553名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:50:20 ID:PbHAln0T0
HD陣営もあと一、二年したら任天堂路線に追いついてきそうだな。
でもその頃には任天堂は別のところに行ってるだろうけど。
554名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:51:53 ID:73k1Ov/SO
イタリア360が年末PS3より売れたとか言ってなかったっけ。
PS2がまだ現役だな。
555名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:54:19 ID:Yi71G2IX0
イタリアはPS天国だな
556名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 19:57:38 ID:rEVBiyY00
>>552
GTA SAて、いつのソフトだよ
557名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 20:08:12 ID:LqjUwxNi0
新ちゃんて在日?
気にして見てないけど、
メディアにはそんな記者(組織だが)沢山いて扇動してるから注意な!
558名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 20:08:22 ID:9UdnE4lw0
360買ってる奴は貧乏人が多いから、中古でもあせくってるんだろう
559名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 20:45:06 ID:B+KtalLB0
ヨーロッパでは箱○はソフトはバンドルとか、店頭バンドルとかが多いからじゃないか
ソフトを別に買うと言う文化はないのかもしれない

charttrackはバンドル分もカウントするから箱○のゲームは多数ランクインするが、
Gfkはカウントしていないと言う可能性もある
560名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 20:48:08 ID:p0fLAuxf0
>>559
PS3もバンドルは結構やってなかったっけ。
561名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 20:52:05 ID:SQBWOKoU0
でもバンドルしてる脳トレはどの国でもランキングに入ってるじゃない
562名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 20:53:37 ID:yYOHgVnW0
イギリスで買ってるから、
といいたいところだけど条件は他のハードも変わらんしなあ。
563名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 20:56:55 ID:ubIr/+dU0
>>553
追いついても客が居ないから無意味だけどね
もうそういう客は任ハードしか眼中に無いから、PSPの脳トレみたいな悲惨な事になる
564名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:03:14 ID:zU7uPHkh0
欧州じゃUK以外で売ってないのかってぐらい
ランクインしないな>360ソフト
565名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:08:54 ID:B+KtalLB0
>>561
任天堂系じゃなく箱○のユーザー層についての話だから

あと脳トレはバンドル分以外も買ってると言うことだろ
フランスはいまだにバンドルしているから、脳トレはランク上位には言ってこないが
UK・ドイツはもうバンドルしていないから、ランク上位に入ってくる
566名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:10:29 ID:a916e+SQ0
まあつまるところソフト売れてないってのと変わらんのだけど。
567名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:13:24 ID:rbGpWdsG0
ソフトを別に買わない文化って。
単にソフトが売れてないだけの話じゃないのか?
568名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:14:35 ID:zU7uPHkh0
もっともらしい理由をつけようとグダグダ言ってるけど
「売れてない」の一言で済むことじゃん
569名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:14:45 ID:aZOJ27Mm0
そいや天誅Wiiの海外版はどうなったんだ、
海外で売れてるらしいから、バカ売れとか?
570名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:15:38 ID:B+KtalLB0
>>560
PS3のバンドルは有力ソフト1本とかだろう
箱○の場合、去年の年末はオフィシャルで本体に2本(通常・アケ)〜3本(エリート)、
コントローラーに2本バンドルという売り方
これ以外にも店頭でバンドルというのもあるから、なんだかんだで5,6本はただ同然で揃う
571名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:16:35 ID:SQBWOKoU0
マルチでPS3版は入っても360版が入って来ないからね
例えばイタリアでは累計だと本体あんま変わらないのに
バンドル原因説を取るにしても釈然としないものがある
572名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:17:49 ID:a916e+SQ0
新作ソフトが全く上がってこないことに対する説明にはならんなあ。
出るソフト全てバンドルでもなければ。
573名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:24:49 ID:rbGpWdsG0
それって、やっぱり新作が売れてないだけじゃないの。
ただで貰える以上はやらない、ってことだし。
574名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:25:18 ID:Tz1RXlGR0
ようするに360ユーザは2本目のソフトは買わない、と


んなあほな事があるかボケw
575名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:27:42 ID:a916e+SQ0
そもそも360はPS3より1年先行してハード売ってて実際累計では多いんだよな。
1年以上前に買った連中は全くソフト買わなくて
新規にハード買った連中はバンドル以外買わない、
そんなハードなのか360は。
576名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:03:53 ID:8W3FQhkf0
ここんところ360は大作がラッシュしすぎて、
でもそれほどパイも大きくないから
買い手が分散しちゃってるだけだろ。
ユーザーは嬉しい悲鳴。
メーカーは断末魔というw
577名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:05:17 ID:a916e+SQ0
ランキングにも載らないソフトは大作とは言えないんでは。
578名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:07:47 ID:wtH2bIoa0
メーカーホント死ぬw
579名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:10:57 ID:UPj348PVO
過剰に悲観的な見方をしがちなHDアンチ派の想像の斜め上を
行くんだから海外サードは凄いとしかいいようが無い
580名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:11:56 ID:FdOgM5QZ0
>>577
普通よりも金をかけた作品なら売れようが売れまいが大作と呼んでもいいんじゃね?
581名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:13:18 ID:+AIe0Gtf0
582名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:13:50 ID:4s2sqOp60
会社が傾くほど魂込めた作品が大作でいいよ
583名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:14:32 ID:0Or3ggTj0
となると結局売れないだけって話か
584名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:14:56 ID:UPj348PVO
魂が伝わればそれは大作だよ
585名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:19:22 ID:a916e+SQ0
>>580
豆腐マン以上の大作はGTA4しかないってことになっちゃうけど。
開発費に見合う売上がないと単に無駄遣いしているだけのソフトじゃないの。
586名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:20:06 ID:FdOgM5QZ0
HDの海外市場は、日本のDS市場と似たような感じになっているような気がするんだよね。
各社からいっぱい出し過ぎて、大作として作ったつもりの商品でも埋ってしまう。
ただ、DSとの違いは外れたらコストがかかり過ぎて会社が傾くという罠が待っているという…
587名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:24:56 ID:FdOgM5QZ0
>>585
数十億のコストをかける=百万単位での売り上げを見込んでるって意味で、
作った所は大作のつもりで作っているはずでしょ。

>開発費に見合う売上がないと単に無駄遣いしているだけのソフトじゃないの
まさにその通りだと思うよw
588名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:27:43 ID:a916e+SQ0
>>587
でもHD機の標準が20億でしょ。
だったら倍以上かかってないと大作とは言えないと思うよ。
589名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:33:15 ID:ny5FcY7j0
>>588
それはHD機を基準にしてるから、感覚がおかしくなってるだけw
590名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:35:41 ID:FdOgM5QZ0
>>588
HD機は全て大作レベルのソフト売り上げを期待して出しているんでしょ。
だから今の惨状があるわけで。
普通に考えたら、全部が全部売れるとは思わないんだろうけどねぇ。
591名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:38:44 ID:0Or3ggTj0
基本的にPS2時代と変わってないソフトが殆どなのに、どうやったらそんなに売れると思えるんだろうか
592名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:39:46 ID:a916e+SQ0
>>589
ユーザーにしてみれば同じハードで出るわけだから、
大作かどうかはそのハードの中で決まると思うけどね。
593名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:39:50 ID:wtH2bIoa0
全部の大作が真ん中のポリゴンの人が
銃撃つか刀ふるか
それかFPS
そりゃ飽きる罠
594名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:41:40 ID:PxVGseBs0
もちろんHD画質で大勝利する予定だったからだよ
HDがあればなんでもできる!
595名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:42:49 ID:KTI/SwBH0
>>591
その辺が不思議だよな。
PS2以上にPS3や360が売れると思ってなかったら、PS2の時以上に金を掛けるという
選択肢はありえないわけで。
本気でPS3や360がPS2以上に売れると思っていたとしたら、アホとしか言いようがない。
596名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:43:57 ID:oGsVRUfC0
右肩上がりだったからねー
597名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 22:45:59 ID:L4GkneCI0
書店の本棚にならんでる文庫本が全部600ページ長の分厚い奴だったら、
買おうとする人も躊躇うだろ。それと同じで……

金と手間かけりゃいいってもんじゃないよな、嗜好品ってのは。
598名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 23:14:08 ID:oG+tR2Sc0
DSi北米 4月5日投入
169ドル
http://www.nintendodsi.com/

ライトは129ドル
値下げってなに?おいしいの?
北米でも値上げして、DSi売りまくるぉ
599名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 23:20:41 ID:ueniwcpz0
>>549
ZCamは1ピクセル毎に奥行き情報が取得できるってことで
出た当初は話題になってたけどね。(ブルースクリーン無しに人物抜き出しができる等々)
良い使い道がなかなか無かったようで、昨年はボクシングゲームのデモを出して
Wiiが受けてるからZCamも受けるってアピールしてた。
600名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:00:38 ID:WzaLIUCQ0
601名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:03:45 ID:vsDn2FoD0
>>598
>値下げってなに?
値下げは値段を下げる事だよ
わかったかな?
602名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:06:55 ID:HZP+wItBO
そのZCamだかを使ってモデルデータの製成が出来ないか?
XYZの三軸から一つのオブジェクトの位置情報をそれで読み取れば
その情報をCTスキャンみたいに解析してモデルデータに自動的にすることは出来そうだ。
そうすれば開発費は大幅に減らせるはず
603名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:10:30 ID:99Pz7Vrw0
>>602
何で下げるんですか?
604名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:11:06 ID:+3uE8Hn50
題のPS3向けタイトル「のびのびBOY」がついに本日発売! 最新のプロモーションムービーを4本まとめて公開!!
http://www.onlineplayer.jp/modules/content/index.php?page=777
605名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:11:08 ID:99Pz7Vrw0
ごめん
>>601です
606名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:12:17 ID:2PTEtOOA0
>>602
よしんばそのカメラがお花畑な理屈でモデルスキャンに転用できたとしよう
戦車や銃や車やら人間やらありとあらゆる何千何万ものオブジェクトをスキャン素材としてリアルで用意するとコストが大幅削減できると?
オマエ真性の超馬鹿だろw
607名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:15:17 ID:HZP+wItBO
価格を決めるのはコストではなく受給バランス。
アメリカでは数年前の日本のように「任天堂は品薄商方」とかいわれてるかも
608名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:17:41 ID:s6aHuotr0
まあ実際言われてたんだけどね。
欧州に優先的に回しているせいだとか。
任天堂は均等に割り振ってると言ってたんだけど。
609名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:18:16 ID:n0BQN4K5O
そういう馬鹿な考えが進歩のキッカケかもよ。
610名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:20:49 ID:2PTEtOOA0
なワケねーだろw
611名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:21:40 ID:1BqcPNYM0
と言うかその手のコストダウンに成功したとしても今度はそれが当たり前になるのでコアゲーマー様はそれじゃ満足しないんですよ
で結局その中でグラ競争が始まってコスト大幅アップは免れないと
逆にその技術を上手く使ってグラフィックはそっちに頼ってもゲームシステム部分や新しいジャンルで成功する所が出てくると
自称コアゲーマー様は「こんなのゲームじゃない!」「開発費何十億もかけないなんてボッタクリだ!」とか言って叩くだろうが
612名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:22:40 ID:HZP+wItBO
>>606
戦車や自動車みたいな工業製品はCADデータもあるがモデリング自体は大した労力も要らないんだが。
人間の顔とかになると話しは別でどうしても細かい作業を延々と繰り返し
途中で破棄してまた延々ととかになる
613名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:24:51 ID:2PTEtOOA0
見苦しく馬鹿の上塗りすんなよw
614名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:25:34 ID:s6aHuotr0
まあテクスチャの描き込みがなければコストかからないだろうね。
615名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:25:42 ID:vHWf5niq0
大体、そのモデリングデータでスキャンしたって、
造るのは宇宙海兵隊がレーザー銃でバーンバーン(笑)のFPSだろ。
中身自体が飽きられてるんだから何の解決にもならん。
616名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:29:48 ID:1BqcPNYM0
本当に銃を撃ちまくるゲームしかないのかって言いたい位画一化が進んでるのはアメリカの方だよなあ…
相手がナチスドイツかエイリアンかテロリストか程度の違いしかない
617名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:30:38 ID:ph7T/HLP0
バンダイナムコ 
注力しない
RPG、育成、実用、ストラテジー、スポーツ

正当進化
格ゲー、AC、アクション

再生復活
ファミリーシリーズ、WEチア

新規開拓
レース(笑)シューティング(笑)コアアクション(笑)
筆頭タイトル アフロサムライ

バンナムしぬぞ
RPGに関してはTOVショックが強すぎたなw
618名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:32:52 ID:s6aHuotr0
バンナムのスポゲーはファミリーシリーズがあるからいらないんじゃないかな。
ストラテジーなんてなんかあったっけ。
619名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:36:05 ID:ph7T/HLP0
SC4 230万本
ファミトレ 103万本
ファミスキ 111万本
ティンプスDB 73万本
ヌルポPS3 64万本
ヌルポPS2 58万本
http://www.irwebcasting.com/090212/02/8fc1c615da/main/index_lo.htm

1番下が太鼓Wiiの50万本
テイルズとかはありませんでした。
620名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:37:48 ID:4UZNDYZ00
>>616
日本兵を忘れてるぞ

ナチス、日本兵、エイリアンが3大標的
621名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:42:31 ID:HZP+wItBO
>>613
分かり易くいうと
工業製品はもともとCADで設計されていて
それをモデリングするのは特に労力も要らない。
自然のものはなかなかそうはいかないが
草や木なんて適当にモデリングしてもどうとでもなる。
しかし人の表情となるとそれがそのゲームの魅力を左右しかねない重要要素で
工業製品と違い簡単にはモデリングできない。
抽象化して自動生成できるものではなく
労力が物凄いいる。
622名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:44:08 ID:s6aHuotr0
でもゲームのグラってモデリングに手間がかかるんじゃなくて
テクスチャの描き込みに手間がかかるんだよ。
だからHDになって描き込む量増えてみんなヒーヒー言ってるわけで。
623名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:46:39 ID:2PTEtOOA0
>>621
分かりやすくとかwもういいってw
真性なのは良くわかったからw
624名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 00:50:17 ID:a9OAOM730
そういう装置はすでにハリウッド映画では使用済み
ゲームではあまり聞いたことないけど
フェイシャルモーションキャプチャーなんかはすでに使われている
625名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 01:05:55 ID:rd8Goi840
俺らのようなド素人が考えることなどプロはとっくの昔に検討していて
こりゃダメだと匙投げてんじゃないの?
626名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 01:08:25 ID:71n2vdIX0
>>621
だからさ、そういう問題じゃなくてさw
あなたが言うような事が実現できて開発費を大幅に減らせたとする。そしたら、そんな技術・技法はみんな使うだろ
出てくる物が同じになれば画の綺麗さでしか差を付けれないクリエイター様だから結局金をかけて綺麗にしちゃう
それは今までと同じ問題にぶち当たるだろ、ってね
627名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 01:16:22 ID:s3CrejnP0
ZCamなんぞ持ち出さないでも、カメラ使った三次元デジタイザってのは昔からあるし、
企業で使うなら充分安い値段であったりするよ。

>>621
確かに使いたいシーンってのは人間の表情が一番だろうし、洋ゲの目指してるフォトリアル領域なら使えるだろうけど、
使われてないのは何か致命的な問題があるんでしょうね。
628名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 01:24:53 ID:Evl8F1cl0
オブジェクトを一から造るんじゃなくて
スキャンなり何なり「撮影」っていう形でライブラリ化するやり方は
インテルとソニーが組んでやれば実現可能だと思ってる

要はメガ・テクスチャー化した膨大な量のデータを随時読み込みながら
プレイすればいいわけで、ブルレイが5層6層になって
インテルのLarrabeeみたいなソフト側で柔軟にプログラムできるような
グラフィックプロセッサが登場して、フィルタなりでグラの整合性取れば
これまでとは全く違うようなゲームを造れると思う

てか次はそういう方向へ向かって欲しい
629名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 01:41:57 ID:vHWf5niq0
>これまでとは全く違うようなゲームを造れると思う
そこまでしても結局、宇宙海兵隊がバーンバーン(笑)にしかならないのが海外メーカーw
あとはアメフトねw
630名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 01:43:16 ID:UKJPmkE30
海外メーカーがリズム天国みたいなゲーム作るのはちょっと想像できないなぁ・・・
631名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 01:45:50 ID:S3KgdXWD0
アメフトの選手がハゲのスペースマリーンなゲーム作ればいーんじゃね?
632名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 01:54:12 ID:99Pz7Vrw0
ところでSO4って海外ではいつ発売されるの?
633名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 02:00:11 ID:vsDn2FoD0
どうせ売れないからどうでもいい
634名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 02:09:42 ID:cdyTsoYm0
>>632
アメリカで2月24日
欧州で4月24日
635名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 02:10:08 ID:99Pz7Vrw0
前作は結構売れたんでしょ?
636名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 02:12:17 ID:vsDn2FoD0
ハードが違うだろカス
637名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 02:14:32 ID:FzuHajJT0
前作でも世界合わせてようやくミリオンレベル

ラスレムより売れると良いですね(棒)
638名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 02:15:12 ID:MF83CXxX0
米尼だと2/24。Gamestopだと2/23
米のXBOX.comだと2/27
639名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 02:16:59 ID:vsDn2FoD0
どのみち2月はKZ2のターンなので話題にもならんな
640名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 02:23:34 ID:WwgltuyE0
発売直前になってやっとトップ100に入ってきたか
こりゃ3万本だな
スクエニ涙目過ぎる
もうRPGは売れないよ
HDで出すジャンルじゃねぇww
641名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 02:28:07 ID:99Pz7Vrw0
2月24日か
アメリカは日本とそれほど変わらんね
642名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 02:33:26 ID:FzuHajJT0
TOVが米アマゾンで数十分間だけ1位を獲得して、
ミリオン確定とか大騒ぎして10スレくらい進んでた頃が懐かしい

つうかあれマジで何だったんだろ、アマゾン側の集計ミス?
ヴェスペリアン(笑)の事だから海外サイトで工作とか造作も無さそうだけど
643名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 02:41:54 ID:xkdAKmiK0
SO3やペルソナ3は何でヒットしたのか
プチJRPGブームだったのか
644名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 02:45:03 ID:7KlogErd0
>>642
いや獲得してないよw
上の順位にはきたけどね
645名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 02:47:36 ID:XiHEzQYH0
ペルソナ3がヒット?どこで?
646名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 02:51:51 ID:WwgltuyE0
>>645
欧米で3以降のペルソナは人気
評価も高い
647名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 02:52:55 ID:7KlogErd0
売上に結びつく人気はないよ
評価は高いけどな
648名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 03:01:15 ID:WwgltuyE0
>>647
自称大作だった爆死RPGに比べたら売れてたと思うけど
日本と同じくらいに
手抜きであれだけ売れたらウハウハ
649名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 03:10:33 ID:4G0o/Fib0
でも、確かにHDで作りこみに時間のかかるJRPG
ってかなり相性が悪いな、この世代で滅びるんじゃないか
WiiのJRPGはWiiのSDでそこそこのが出るって形になりそう
650名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 03:12:43 ID:vsDn2FoD0
>>649
別にPS3でもSDで作れるわけだが?
651名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 03:16:22 ID:I6YVNR0r0
>>650
クロスエッチで世界に挑戦するのか?
652名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 03:17:54 ID:RQlLQwJD0
PS3で作るくらいならPSPで作るだろjk
RPGなんてジャンルはどこで作っても売れねぇよ
653名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 03:24:12 ID:oKjYah5+0
パワメジャ欲しくなってきた
654名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 04:36:38 ID:L59bvprn0
>>619
DBは上期99万本出荷してたのになんで下がってるの
655名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 04:58:21 ID:L59bvprn0
欧州TOP5位内を目指す…
http://www.irwebcasting.com/090212/02/8fc1c615da/win/slide.html#34

EA、UBI、AB…
Take2、セガ、THQの4〜6位グループを崩さないといけない
656名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 05:03:12 ID:9U73m5rC0
>>655
たぶん、勝手に滅んでいくと計算してる
生き残りさえすれば楽勝戦略だろう
657名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 05:22:59 ID:FzuHajJT0
スクエニの海外8割妄言に比べればマシだけど
海外で売れるソフト持ってるわけじゃないのに、どうすんだろうね
少なくとももうテイルズは無理でしょ
658名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 05:27:05 ID:L59bvprn0
玩具も含めて2015〜2017年に海外比率5割、営業利益1000億目標
http://www.irwebcasting.com/090212/02/8fc1c615da/win/slide.html#19

これも相当だと思うけどな
659名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 05:43:15 ID:+k1Qrez70
もうJRPGは日本にターゲット絞ったほうがいいだろう
海外向けはRPG以外のほうがいいのでは
660名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 05:45:00 ID:gXZigOhS0
>別にPS3でもSDで作れるわけだが?

ぶwwwwwww
661名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 05:46:02 ID:L59bvprn0
少なくともバンナムはRPGを注力しないのカテゴリに入れてる
http://www.irwebcasting.com/090212/02/8fc1c615da/win/slide.html#31

TOVの失敗ですっぱり諦めたっぽい
後はスクエニが諦めればそこで試合終了ですよ
662名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 05:46:23 ID:MDoKf74g0
RPGは日本で受けたのがたまたま海外でも売れたって感じだったからねえ
日本人が無理矢理あっち向けにRPGチューンしても日本を模した海外映画みたいに
ネタとしてしか扱われないかもね。
663名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 06:24:25 ID:FzuHajJT0
バンナム家庭用ゲーム戦略

【正統進化】
格闘  フライト  アニメキャラゲー

【再生復活】
パーティ  ミュージック  アクション(ゲームキャラゲー)

【新規開拓】
シューター  レース  コアゲー

【注力しない】
育成  実用  スポーツ  映画ゲーム
RPG    ←←←←売上じゃないんです、魂が伝われば良いんです
664名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 06:41:23 ID:UKJPmkE30
バンナムがつぶれるとかあり得ないから。
ゲーム作らなくなることはあり得ても。
665名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 06:43:53 ID:L59bvprn0
スレをお間違えですよ
666名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 07:03:54 ID:whX6mW180
海外サードやセガ、カプコンはすべてが上手く行くこと前提で戦略立ててるからな
予定通りにいかなくて歯車が狂ったり、逆風が吹いてきた時に対応できないのはそういうこと
バンナムが落ちていく会社を尻目に浮上は結構可能性があると思ってる
667名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 07:09:22 ID:UFWb53oh0
PS3でSDゲー作れるって妄想何十回喚いてるんだろうw
頭がおかしいんだろうな
668名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 07:20:37 ID:BWLw6bNW0
>>658
スクエニ海外比率最低ワラタ
669名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 07:55:32 ID:cpT/XGfYO
ヒントくんの持ちネタだから
670名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:09:50 ID:tTQ1mnHc0
格ゲーフライトはニッチと認識してるようだから、あながち的外れでもない

まあエンジン開発とか言ってるは間違いなく頓挫すると思うが
671名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:13:15 ID:HZP+wItBO
ポケモンもJRPGだろ。
欧米人からみたら騎士とか剣と魔法みたいなのは
日本人からみて西洋人が勝手に忍者や侍に妄想を膨らましたゲームをみるようなもので
痛すぎるんだろうな。
672名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:14:12 ID:/goi/LYb0
バンナムの本業はたまごっちとガンダムでナムコ社員は魂を伝える名誉社員だからな
しかしあれだけソニーにべったりだったのに切り替えられたのは流石だと思った
673名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:15:35 ID:XS4iBNrt0
JRPGの市場性はある事にはあるけど
作成と金に時間がかかり過ぎて
ペイできないからもう力入れないって事か
Wiiの層もぶっちゃけRPGやらないし
読みは間違ってないなぁ
674名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:27:16 ID:dUPpOxwN0
海外スレまでパンツ臭いな。
675名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:32:28 ID:YQpV0xQF0
現実はボクサーにつらいよな
676名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:50:04 ID:s3CrejnP0
他はともかく、Core Actionってなに?
677名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:53:44 ID:4Zito6fc0
>>673
その市場性というものに疑問符が。
個々のタイトルがヒットしても、ジャンルとして売れているかどうかは分からない。

ホームラン級じゃなくてもヒット作を狙える市場かどうかの線引きは、後追いで
海外勢も似たものを投入してくるかどうかだと思っている。

日本のEAがギャルゲーを投入してくるのも、日本にその手の市場があるから。
678名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:57:03 ID:1BqcPNYM0
海外にもJRPGはそれなりに需要はあるが、HDジャンジャン予算かけてHD機で売って回収できるモノではないって事だな
ポケモンもFFもJRPGだからあんなに売れてるんじゃないしな
679名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 08:59:22 ID:ph7T/HLP0
>>676
アフロサムライ
680名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:01:27 ID:NsY5vEVr0
そもそも海外を主戦場にするのが間違っている
日本で稼いでから海外からボーナスステージにするのがただしいんだがな
681名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:04:14 ID:ph7T/HLP0
また、4月5日には『Rhythm Heaven』(リズム天国ゴールド)も発売になるということです。
http://www.inside-games.jp/news/337/33753.html

DSiと同発でリズム天国売りにきたか
これはもしかしたらもしかするかもしれん。
682名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:04:54 ID:/goi/LYb0
>>681
これは上手いな
683名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:09:33 ID:1BqcPNYM0
と言うかテイルズを海外の中二ゲーマーに売ろうとしたとこ自体市場が読めて無い
アニメみたいに元々子供向けだったのが一部の中二に受けただけのタイトル
だからガキ向けとバカにしていたGCで一番売れた
684名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:11:38 ID:tQvEMqft0
もう米尼に来てるな
マットブルーは新色か
685名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:14:15 ID:XS4iBNrt0
JRPGだと、結局大人向けのロスオデが一番売れたもんな
テイルズの選択は間違ってが
日本市場を引っ張った作品としては評価されてるんじゃない
JRPGなんてリスク高い商品を引っ張ってるMSには
それなりの優遇待遇は受けてるだろうし
686名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:17:20 ID:NsY5vEVr0
評価って誰に
魂がWiiの手抜き外伝にすら負けたのに評価って
評価でおなか一杯になるなら次の本編がWiiになるわけもなく
687名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:17:41 ID:ph7T/HLP0
>>685
ロスオデがポケモンより売れただと?
688名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:20:02 ID:Tb5Me+6sO
ガルモはどう売る気なのかのう
689名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:21:00 ID:XS4iBNrt0
ちょっポケモンって、Xbox360でのJRPGの話だよ
690名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:22:09 ID:q/XwEzfb0
米でDSi売れるんだろうなー
691名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:22:23 ID:YQpV0xQF0
ロスオデが売れた?またVG持ち出す馬鹿が来たのか
692名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:23:51 ID:/goi/LYb0
>>689
あれMS販売でプッシュしてたからな
693名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:24:31 ID:BCo/sr9w0
>>689
ネタツッコミでしょ。
一部ネタじゃなく、本気で馬鹿な人もいるけどね・・・。
694名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:28:52 ID:cpT/XGfYO
ロスオデはNPDにランクインしたから他の雑魚とは一線を画する
695名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:29:43 ID:kAy2xJ+W0
>>686
ま、売上も評価のうちなんだよね
買って糞認定されるのもダメだけど
買う価値すらないと思われたのはもっと悪い
696名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:36:12 ID:kDVYNTK/0
ニンテンドーDSi、米国では4月5日に発売決定
ttp://www.inside-games.jp/news/337/33753.html

DSi wareなら黒字のソフトも出せるだろうけど、赤字がでかすぎて
海外メーカーには焼け石に水だ。
697名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:39:44 ID:ph7T/HLP0
4位DSi黒
7位DSi青
8位マイフィットネス
9位スト4 PS3
13位プラチナ
14位スト4 360
15位キルゾーン2
http://www.amazon.com/gp/bestsellers/videogames/ref=sv_vg_5

なんでソニータイトルは発売日が近くなると順位が下がっていくんだ???

31位Halo Wars Limited
38位Fire Emblem: Shadow Dragon
44位Dragon Quest V: Hand of the Heavenly Bride
47位Halo Wars
70位NASCAR Kart Racing
73位Star Ocean: The Last Hope
87位House of the Dead: Overkill
698名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:41:32 ID:zBhv8TJ+0
>>697
ソニー信者が大量注文しランキング上げて直前でキャンセルするから。
699名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 09:56:59 ID:BCo/sr9w0
>>697
尼で煽るのもどうかと思うが、ソニーは米では死亡だろ。
11月〜1月の売上げ台数が前年割れで
魅力的なタイトルとはいえ、キルゾーン2が売れたところで
焼け石に水だと思うけどな。
700名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 10:00:39 ID:1BqcPNYM0
そもそもXBOX360でJRPGって選択が間違ってたんじゃないかと…
日本でそこそこ人集めるのには成功したけどさ
「日本人はナショナリズムでXBOXを買わないに違いない!」とか言ってる連中がJRPGを喜んで買うわけがないでしょ

701名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 10:02:45 ID:OxQ3CQnC0
>「日本人はナショナリズムでXBOXを買わないに違いない!」とか言ってる連中がJRPGを喜んで買うわけがないでしょ

ゲハ脳乙。そんな奴ゲハという肥溜めにしかいないんだよ。アホか。
702名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 10:03:51 ID:QW5gWfxe0
最初から眼中がなくてJRPG何それおいしいの?状態じゃないか
703名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 10:05:32 ID:OeyHbbM30
>ゲハ脳乙。そんな奴ゲハという肥溜めにしかいないんだよ。アホか。
MSの偉いさんが言ってたんだが。
704名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 10:10:50 ID:MOASw19q0
パンツ臭いぞ。
たまには洗えよw
705名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 10:14:38 ID:muIA3cnx0
>>703
あいつらProject Midwayとかつけるからそういう発想が生まれるんだ。
あんなの日本で不買運動が起きたとしてもおかしくないレベル。

海外の消費者とJRPGにはそんな関係はないだろうけどさ。
706名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 10:14:57 ID:A8fBungL0
>>696
どーせならプラチナの発売日に合わせりゃいいと思うけど
決算の都合なんだろうな
707名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 10:20:25 ID:1BqcPNYM0
海外のお偉いさんも(一部だろうが)海外の狂ったボクサーも言ってたぞ
アメリカってのはそういう国なんだよ
708名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 10:21:18 ID:dFz/0tPP0
バイアメリカン!
709名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 10:30:36 ID:YhwmtG4q0
FE新暗黒竜も今週発売かよ。こりゃ益々DQ5は・・・・
710名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 10:39:15 ID:XosRdrYg0
ナショナリズムは多少あると思うが努力で乗り越えれると思うけどそれをしてないから駄目なんだよ。

アップルみたいなオシャレ感、マクドナルドのような親近感、
WinやOffceのようにライバル企業を壊滅的にさせる
任天堂のようなカジュアル感、ソニーのようなよくわからんブランド力
711名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 10:48:22 ID:BpvGvY+k0
ソニーは不思議ちゃん
712名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 10:55:33 ID:muIA3cnx0
ソニーは見せかけの凄さを作るのがやたら上手いな。今は空回ってるけど。
713名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:00:58 ID:A8fBungL0
前世代でコケてると信用できなくなるんだよな
いつ撤退とか言い出してもおかしくないしサードだって見限る気がするし
覇者が二世代続くのは偶然ではないかもしれん
714名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:04:09 ID:OLjCFmC20
次世代はどう考えてもゲーマー切り捨て路線が主流になる、サードの居場所はなくなってるだろうな
715名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:05:39 ID:frjn61/C0
日本人は
比較すれば一般的に極めてナショナリズム弱いよ
日教組、TV新聞マスコミ等が何十年も掛けて押してきたことだし
716名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:06:17 ID:NsY5vEVr0
Wiiにサードのナンバリング全然も出てないから
次世代機はサードにとって地獄だよ
ブランドが本当に通用しない勝ちハードになるからな
自業自得だけど
717名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:09:27 ID:QW5gWfxe0
今でさえ赤字に陥ってるのにこれ以上の性能向上路線は無理だろうし。
今まで単に半導体のロードマップに乗っかってた人らはどうすんだってな。
718名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:11:33 ID:NsY5vEVr0
でも性能向上しなかったら
「XBOX720は360を2つガムテープでくっつけたゴミ」
とか叩くんだよねゲームクリエイターは
だから性能向上路線は強行するでしょ
719名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:13:37 ID:A8fBungL0
PCゲーム市場は売上規模が小さい上にHD機と同等のクオリティ求められて
どうやって収益出してるのかね
720名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:14:21 ID:QW5gWfxe0
>>718
見た目だけはよくて中身はすかすかになるのかな。
721名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:16:03 ID:/goi/LYb0
>>719
グラボメーカーが金出してくれる
722名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:17:44 ID:ECo2zMVe0
そんな性能厨なクリエイターは次世代機にはゲーム業界から去っているだろ
パブリッシャーから巻き上げたドル札抱えて。
723名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:23:57 ID:ph7T/HLP0
EA confirms MotionPlus support for Tiger Woods PGA Tour 10
http://wii.ign.com/articles/955/955151p1.html

EAはやる気あるんだがないんだがわからん

BOOM BLOX BASH PARTY, Wii – May 2nd
EA SPORTS ACTIVE, Wii – May 15th
- 30 day challenge
- £39.99
MY SIMS RACING, Wii, DS – June 09
GRAND SLAM TENNIS, Wii – June 19th
- real players in cartoon style
- controls appeared sluggish in demo

なんとも評価しにくいラインナップじゃ
724名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:24:57 ID:NsY5vEVr0
>>723
どうみてもやる気ねぇよ
725名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:28:09 ID:OLjCFmC20
EAは居場所のないWiiで荒らし行為をやってる暇があるならHD機で頑張れよ
人海戦術大得意だろ
726名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:29:25 ID:Z/LdDNl+0
ナショナリズムというか企業イメージがやたら悪いのは確かだと思う。
本業が企業イメージを優先するより我侭を押し通した方が儲かるビジネスやってるから仕方ないけど。
727名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:32:44 ID:Tb5Me+6sO
シムピープルあたりがWiiには丁度いいと思うんだけど
728名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:35:09 ID:+3uE8Hn50
EAはどうせ大赤字なんだからもう潰れてもいいよ
729名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:35:18 ID:LIoWU1oy0
>>723
このすべてのラインナップの開発費とHD1本の開発費と同等だろうな
730名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:35:47 ID:DqQvJcEY0
>>714
Wiiがそれを証明してしまったしなぁ。
ゲーマー的には悲しいが。
731名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:35:59 ID:NsY5vEVr0
いつになったら洋サードのゲームがWii期待のソフトランキングに入ってくるんだろうね
コンジットが限界かね
732名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:37:46 ID:muIA3cnx0
>>723
寄せ集め掻き集め。本当にwii捨ててたんだな。
かなり昔に負けた馬に賭けてしまったとか言ってたのは何だったんだ。
それからさらに負け馬に賭けてんじゃねーか。
733名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:38:45 ID:+3uE8Hn50
まあ一応・・・
[海外ゲームニュース]【動画追加】『Dead Space』前日譚を描いた作品がWii向けに発表
http://www.famitsu.com/game/news/1222144_1124.html
734名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:41:54 ID:LwJV4/8t0

http://www.vgchartz.com/games/game.php?id=6076®ion=All

ちなみにフォルツァ2、全世界(同梱含む) 何気に437万本も売れてるんだな、ビックリ。

http://www.vgchartz.com/games/game.php?id=6972®ion=All

PS3のGTが同じく同梱含むで280万本くらいだから、フォルツァ2の方が全然売れてるんだなw

735名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:43:10 ID:ph7T/HLP0
>>733
移植って話からスピンオフにかわったのね。
言ってることが支離滅裂すぎる>EA
736名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:45:04 ID:1BqcPNYM0
逆に言えばこれが今のEAの実力なんじゃないか
高性能で金をジャンジャンかけたからごまかせてただけで

種銭も低性能機(とは言えっても旧世代機より性能上)でやっていく技術力もなかった、と言う事だ

737名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:45:23 ID:+3uE8Hn50
デッドスペースってやったことないんで分からないんだけど、TPSじゃなかったっけ?
これなんかガンシューみたいになってるんだけど
738名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:45:50 ID:xXMTZ9IV0
VGを持ってくるな
739名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:48:34 ID:fmHFYQ350
>>717
そういう連中こそ退場すべき。
チップメーカーの思惑に振り回されるのは現世代で終了。

>>719
アホか。GPUメーカーなぞ赤字だらけ。
740名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:49:02 ID:+3uE8Hn50
Dante's Inferno
http://gs.inside-games.jp/news/179/17959.html

>Dead Spaceのチームが開発を手掛け、God of Warスタイルのゲームプレイが用意されるという本作


どうやらデッドスペースのチームはこっちを作ってるらしいね
741名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:50:30 ID:NsY5vEVr0
あれ?
この流れはデッドラWiiを思い出すな
本編チームは違うの作ってて結局2軍でした〜みたいなの
こりゃ爆死確定だな
742名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:51:18 ID:B1yq+eVJ0
デッドラWiiの結果は出てないが
743名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:53:44 ID:muIA3cnx0
>>733
wiiで前作が出てないと思ったんだがスピンオフだけ出す意味ってあるのか。
対象が他機種やPCで遊んだユーザか外伝だけいきなり買えるユーザに限られる気がするんだけど。
744名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 11:59:33 ID:kDVYNTK/0
>>723
ブームブロックスの続編は、個人的には歓迎。ドイツでも
血行売れてるんだったかな。
745名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:08:35 ID:1BqcPNYM0
ストーリーのある作品でいきなり続きだの前の時代の話だの言われてもねえ…
746名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:10:10 ID:OLjCFmC20
>>743
HD機でだすともの凄く金がかかるから、Wiiで出す
HD機で外伝は赤字確実だからね
747名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:13:47 ID:cpT/XGfYO
>>734
死ね
748名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:23:38 ID:yMQ8geP40
相変わらず口ばっかだなアホメーカーは
749名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:26:55 ID:fmHFYQ350
IGNの話だと一年以上前から開発。
2007年末のバカ売れを見て決断したとしても2009年の秋〜ホリデー前に
発売するには、TPSだと時間が足りないので、ガンシューは妥当な線。
750名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:27:51 ID:NsY5vEVr0
いや時間かけてTPSにしろよ
751名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:28:39 ID:B1yq+eVJ0
ガンシューWiiで売れてるがな
752名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:29:06 ID:YQpV0xQF0
その時間かけるための、お金がねえんだよ。
753名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:33:00 ID:NsY5vEVr0
ガンシューバイオUCよりTPSのバイオ4Wiiのほうが売れてるがな
754名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:33:33 ID:fmHFYQ350
Wiiでガンシューのジャンル自体復活したのは面白いな
DSでは古典のADVが復活したが
755名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:34:05 ID:ph7T/HLP0
ガンシューにするなら新規タイトルのほうがよかったと思うがな
バイオみたいな知名度あるわけでもないし。
756名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:37:29 ID:muIA3cnx0
体感系のアーケードゲームの資産はwiiで生きそうだな。
wiiはとことん日本メーカ向けのハードだと思う。VCとかも。
757名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:40:00 ID:ph7T/HLP0
>>756
バンナム、セガはかなりノウハウある。
つーか任天堂より断然ある。
後はうまく使えるかどうかだが・・・
758名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:45:36 ID:b6jcDCYK0
>>737
TPSだね。Wiiにも合ってそうな操作体系に思えた
759名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:47:06 ID:8zdTzGpiO
コーエーはリンカンとかを主人公にした内戦(南北戦争)無双作るしかないな
760名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:50:50 ID:UTzuerlm0
ゲーセン廃れると困るから
やらない
761名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:51:01 ID:/RX9CF8S0
南側が勝つシナリオは絶対に入らないだろうなw
762名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:52:05 ID:bMNCLxNb0
wii版のdead spaceにファビョるなよw。
それぞれのハードに向いたスタイルで発売ということだろう。
戦略として正しいと思うのだが。

単独の話として成立していて、他機種を遊んでいれば
より楽しめるという感じになってるんだろう。
だから、他機種を遊んでなくても楽しめるし、
他機種を遊んだ人も別のゲームとして楽しめると。
(似たようなゲームならHD遊んだ後で、SDだとキツいだろ)

同じゲームで新規タイトルつけるより売れると思う。
リンクのボウガンみたいなもんで。
763名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:53:22 ID:+3uE8Hn50
TPSのほうがWiiに合ってるのに、ガンシューにするのが問題なんだろ
764名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:56:07 ID:B1yq+eVJ0
ガンシューだってあってるじゃねーかw
765名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:56:38 ID:NsY5vEVr0
WiiにあってるのはどうみてもガンシューよりTPSだと思うがな
766名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:56:43 ID:vsDn2FoD0
Dead Spaceはwii独占か
767名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 12:56:46 ID:QULy3AIm0
取り合えず失敗してから言えよw
データも無いのによく失敗だ問題だと言えるな。
768名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:00:56 ID:HZP+wItBO
そういえばファミコン初期もガンシューティングは普通だった。
タイトルは忘れたが早打ちや精度を競うゲームがあったな。
スーパーじゃないマリオブラザーズより少し前でドンキーゴングより少しあとの時期だ。
769名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:01:12 ID:+3uE8Hn50
カプコン(9697)は日興CG証券の「1H」継続を頼りに値を飛ばす 「ストリートファイター4の初回出荷は順調」


会社側が、「ストリートファイター4」の現時点での国内出荷本数が19万本、北米が93万本
の計112万本とコメントし、欧州で2月20日に発売開始予定で、欧州出荷分を加えれば、初回
出荷のみで計画の170 万本を達成見込みとなる中で、日興シティグループ証券が、「3月末
までに200 万本を予想しており、好調な出荷状況」と解説し、投資判断は「1H」を継続、目標株
価は2,600円と発表したことが注目されて値を飛ばしている。


「ストリートファイター4」の現時点での国内出荷本数が19万本、北米が93万本の計112万本とコメント
770名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:02:46 ID:TBdcfV370
>>759
リー将軍とか呂布クラスの能力になりそうw

普通に面白そうだけど、米国だとどれくらいナイーブなテーマなのかね
日本では直系の子孫とか個人崇拝が残ってる戦国モノ幕末モノでも好き勝手やってるが。
771名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:04:53 ID:QULy3AIm0
スト4北米で93万本も出荷できたのか。
日本でも出荷19万で実売12万程度なのに大丈夫かよ。
欧州合わせても200万割れは必至じゃね?
772名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:06:46 ID:65ie332h0
アナリストは返品制度をしらないのか
773名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:08:13 ID:fmHFYQ350
まあこのジャンルにはDoAみたいな出荷詐欺の先輩がいるから大丈夫
774名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:08:29 ID:cpT/XGfYO
ストは間が空きすぎてどのくらい売れたら適正なのかわからない
775名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:16:38 ID:UTzuerlm0
カプの場合はHD機で成功し続けるほど危うくなる気がするね
開発の意見が強いならさらに強気になっていくだろう
海外サードの状況を見てるとそんなに甘いとは思えないから
何かのきっかけで悪魔のサイクルに入ったらカプ程度の体力だと生きて出て来れない
776名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:24:33 ID:q/XwEzfb0
カプは1つでも牙城が崩れると一気に損益につながる危うい状況
見た目のj華やかさとえらい違いだよ
777名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:26:21 ID:aG8Y62yQ0
海外って格ゲーかなり売れるね
ゲーセンないらしいからその分ソフトに回ってるのか
778名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:30:41 ID:cpT/XGfYO
カプは別にHD機に偏ってないだろ
HD機はDMC4、ロスプラコロニー以来1年近く空いてた
この先はRE5、バイオニックコマンドー、デッドラ2か
後ろ2つは危ないが、そもそもそんな金かけてないだろうさ
779名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:31:11 ID:QULy3AIm0
海外サードは格ゲー作らんしな。まぁ作れないとも言う。
ゲーセンという実験場が無いから良い物が出来にくいんだろうね。
780名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:32:20 ID:K7spe2Q8O
海外の出荷詐欺はどうにかならんのかね。
781名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:40:49 ID:NsY5vEVr0
>>778
いや金かけてないわけないだろ
782名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:43:44 ID:UKJPmkE30
しかしさぁ、デッドラとかもミリオン売ってそれなり利益も出てるんだろ?
何でそれ以上に売れてるソフト出してるところが赤字なんかね?

外した時がでかいのか、それともそれ以上に金をかけすぎてるのか?
783名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:48:36 ID:cn4eHphI0
「バイオハザード5」(販売計画325 万本)、「ストリートファイターW」(同170 万本)

2月5日付けでこの販売計画を上回る受注があったそうだから絶好調なのは確かだね
784名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 13:48:43 ID:9VxN/976O
オナニストのギャランティー
785名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:03:43 ID:kfM8LH5f0
これは俺の妄想だが日本の会社は
決算ゴニョゴニョしてるんじゃないかな。
日本のメーカーだけHD向けタイトルが黒字になるなんて都合が良すぎる。
786名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:17:07 ID:vk8VZqbP0
>>785
DSソフトの状況の違いじゃないかね。
あっちにもDSソフトはあるけど、日本よりも、結構価格が安かったりしてるみたいだし。
それに、日本の場合は、ソフトを出荷した時点で利益になるからなw
787名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:18:40 ID:04j0Pl6+0
単に開発費が安いだけという気がする。
788名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:22:13 ID:Tb5Me+6sO
海外より人件費が安いから結果的に開発費が安くなるんだと思う
789名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:24:55 ID:/goi/LYb0
>>785
スクエニやナムコは明らかにMSから支援受けてると思う
790名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:25:30 ID:cPjv16Q/0
カプがHDで上手くやってるのが気に入らなくても
無理に理由探す必要はないんだぜ
791名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:28:36 ID:wQxg4tqZ0
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/          ____   |
    / !// ////i' || /          __ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、.ノ
     ′/ / // || \        厂/ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,'┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂   ̄,r .l.^ー"/__
                || || L! ヽ乂_ ' ^ii^`' 丿ヾ、
                `      ||ヽ ヽ/=三=ゝ」   `
                      |!
田中サンダルムシ
792名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:30:44 ID:WwgltuyE0
>>769
また出荷詐欺か
何百万本出荷しましたとか予約が入ったって言ってる会社に限ってイマイチな決算出すんだよな
793名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:32:26 ID:WwgltuyE0
>>790
うまくやってる割に今回の決算悪かったけどな
794名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:33:51 ID:cPjv16Q/0
何も出してないのに今回の決算が良かったら
逆になんかやってるわ
795名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:38:06 ID:K19gqDj60
カプは売れてるように見えて失敗作も多いから、
少しでも売れてるところアピールしないといけないからなあ。
796名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:40:15 ID:R4ULAvhj0
>>793
今やHD信者にとっては
うまくやってる=とりあえず今は赤字でない
だからな
2年前怪気炎をあげていたころから超トーンダウンw
797名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:40:23 ID:ZODQFa5b0
>>785
ソフト数絞ってるからだろ
それに海外の大作よりグラしょぼいのは金ケチってるのもあるだろうし

スト4の開発費なんてまじ安そう
798名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:41:02 ID:NsY5vEVr0
スト4は外注だからなぁ
799名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:41:37 ID:RBaBeNSA0
またディンプスの株が上がったな
800名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:43:03 ID:NsY5vEVr0
タツカプで下げたけどな
801名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:43:36 ID:WwgltuyE0
だいたいロスプラだってMSの金無かったら大赤字だろうに
売れてねぇし
デッドラもたかがミリオン
DMC4は出荷詐欺
これでHDで成功なんて言えるのか?
802名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:44:00 ID:wQxg4tqZ0
すまん誤爆
803名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:44:33 ID:ZODQFa5b0
ロスプラもミリオンいってなかったっけ
20億かけても100万売れればいいんだろ

実際の開発費ってどんくらいなんだろうね
804名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:44:41 ID:havLuuR+0
>>793
Q3はタイトル少ないんでしょうがないっスてカプコンが言ってた
その代わりQ4に期待しとけ、みたいな。
そういう流れになりそうね。
805名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:44:54 ID:ph7T/HLP0
ティンプスで馬鹿売れだから利益もでるだろうな
スト4 170万本
DBティンプス 70万本
DBZティンプス 日欧 50万本以下で爆死
806名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:46:21 ID:WwgltuyE0
>>803
宣伝費込みで40億以上
MSから半分出して貰ってるから黒字

カプコンはバイオニックコマンドーって爆弾抱えてるからやばいな
807名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:47:33 ID:5u3cDD2C0
まあカプコンはSDも失敗してるからHDとか関係ねえw
808名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:56:29 ID:WwgltuyE0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <これからはアフロサムライみたいなコアゲームで勝負
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /     するお
    ノ            \
  /´               ヽ          

        バンナム   
809名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 14:57:33 ID:YII14ICA0
海外売り上げで持ち上げられるけど実際はMHでもってる会社だからな>カプンコ
810名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:00:06 ID:q/XwEzfb0
カプのソフト単体での利益見てみたいわ
なぜあんなに決算悪かったのか
HDほとんど+でてないんじゃないか
811名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:03:58 ID:ph7T/HLP0
Fast Company Picks The Most Innovative Companies in Gaming
1. Nintendo
2. Ubisoft
3. Blizzard
4. Media Molecule
5. Harmonix
6. GarageGames
7. Take-Two Interactive
8. Microsoft
9. Greystripe
10. RealNetworks
http://gonintendo.com/?p=73172

こうみると以下に日本企業にイノベーションが足りないと思われいるかわかるな
JRPGばっかり作ってるからこうなるw
812名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:07:25 ID:/goi/LYb0
個人的にハーモニクスはどうかと思うが
813名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:22:50 ID:8NXthG050
ttp://gametrailers.blog7.fc2.com/blog-entry-3903.html

>「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:オーバーキルの様な
>典型的なレール・シューターではない」とコメントし、
>映画のカメラの様に誘導されてゲームを進める新しいタイプのシューターになるという。

やっぱWii版はガンシューっぽいな
道なりに見える部分だけ作ればいいからコスト削減になるが
他機種で出来た自由移動が出来なくなったってのは単なる手抜きだよな
814名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:26:36 ID:NsY5vEVr0
>>811
1. 任天堂: 真剣なゲームプレーヤーはためらいますが、WiiとDSの大衆市場包囲網はゲーミングを再定義しました。
2. Ubisoft: 最新の四半期(プレス時の)の37%の販売増加で、Ubisoftはプラットホームの向こう側に広げられたカジュアルゲーとコアゲーのミックスで不況を回避しました。ショーンホワイトSnowboardingとトム・クランシーのEndWarを含んでいます。
3. ブリザード: ちょうどあなたが、あらゆるダンジョンを制覇したと思うとき、Blizzardは、より抵抗できない戦いであなたに当ります。 World of Warcraft: Wrath of the Lich Kingは本800万本を販売している状態で1日のコンピュータ・ゲーム販売の記録を更新しました。
4. Media Molecule: LittleBigPlanetはかんたんそうさ、かわいいマスコットで疲れたジャンルに生命を吹き込むための喝采、およびプレーヤーがそれら自身のレベルを作成して、共有できる機能を、受けました。
5. Harmonix: ロックBandのメーカーはビートルズカタログでGuitar Heroの一枚うわてに出ました。
815名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:27:21 ID:NsY5vEVr0
6. GarageGames: ウェブサイトInstantAction.comは立体コンソールが最善な社会的なウェブで勝負事をするベストを結合します。
7. Take-Twoインタラクティブ: 論議を呼んだGrand Theft Autoの販売、Take-2は敵対的買収でEAの試みを防いで、GTA IVで2008Video Game AwardsからGOTYを受賞しました
8. マイクロソフト: Xbox360は、ソニーのPS3より多く売り続けています、ギアーズ2などとNetflixと強化したXbox Liveのおかげで。 あと大きい値下げ。
9. Greystripe: 広告戦略でゲームをモバイルに売り込み、GreystripeはアイフォンとJavaゲームの1億1000万以上のダウンロードを誇っています。
10. リアルネットワークス: アイフォンとWiiのために人気があるコンピュータ・ゲームを適合させて、各プラットホームに原題を作成することによって? リアルネットワークスは重要性を重ねて主張させました。

なんでウェブサイトとか入ってんの?
よくわからんね、いのべーしょん
816名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:28:39 ID:s6l2Blso0
ゲームサイトの記事を真面目に読むことほど無駄なことは世の中にない
気にスンナ
817名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:31:34 ID:/goi/LYb0
まあこんなもんでしょ
LPBのとこはないのかな
818名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:31:58 ID:9VxN/976O
値下げがイノベーション?
819名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:33:42 ID:/goi/LYb0
実際値下げで販売台数伸ばしたからじゃない?
イノベーションと言っても商売も評価ポイントみたいだし
820名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:34:26 ID:HZP+wItBO
XBOX360は開発費が安いから気にするな。
821名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:37:44 ID:ZODQFa5b0
>>810
バイオとスト4ある今期の決算くらいまとうぜ
2008年4〜12は全く玉出てないし

>>809
さすがにバイオもあげるべきじゃね
400万売れるなら
822名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:38:42 ID:NsY5vEVr0
>>817
4位のMedia MoleculeがLBPのところ
823名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:39:24 ID:bMNCLxNb0
>813
だから手抜きじゃなくてハードの特性とユーザに合わせてるんだろ。
ガンシューとして進化してればいいじゃん。
オブジェクト数などを制限かけれるから、
見た目も奇麗にできるし。
複雑な操作が必要ないから一般人も気軽に遊べる。
ユーザーが多い分、本編よりも売れるかもしれんよw
824名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:42:09 ID:NsY5vEVr0
>>823
ガンシューとして進化するわけないだろ
EAだぞ
825名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:43:16 ID:ECo2zMVe0
四の五の言わず新作でTPS作っとけばいいのに
826名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:43:31 ID:8NXthG050
>>823
デッドスペースを求めるユーザーがガンシュー求めるか?って話
ガンシュー好きなライト層向けなら新規タイトルで出せばいいだけのこと
他機種版のデッドスペース求めるユーザーはガンシューにガッカリするし
ガンシュー好きなライト層は無駄に凝った残虐表現にガッカリするかもしれない
827名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:46:35 ID:JLRZQpJf0
バイオUCだって結構売れたんだし、作ってみたらええがな。
試してみるのはいい事さ。
どうせ同じ事やってたってジリ貧なんだし。
828名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:51:44 ID:cPjv16Q/0
829名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:51:53 ID:8NXthG050
>>827
やってることはWiiで手抜きっていう今までの路線と何も変わってないけどな
一回でいいから本気でやってみりゃいいのに
それで駄目ならカジュアル路線強化もわかるが
ホントにジリ貧になってWiiに本気出す体力も無くなったんじゃお仕舞いだ
もっとWiiで稼げばいいのに
箱○ユーザーだから余計そう思うわ
830名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:53:00 ID:NsY5vEVr0
>>827
だからよ、バイオucより4Wiiのほうが売れてんだろうがよ
売れてるほうを見習えよ
831名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:55:43 ID:ZODQFa5b0
スト4とバイオの売り上げがやばかったら
HDから離れるんじゃね
まあHDだけといわず、今までFCからハード変わるごとに開発費の高騰は
叫ばれ、メーカーの淘汰は起こってきたわけで
832名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:56:42 ID:s6l2Blso0
EAはあの赤字でコアゲーマー市場の小ささを思い知ったんだと思うよ
Wiiに本気ゲーだしてコアゲーマー市場を割ったらもっと大変なことになると恐れて
カジュアル手抜きパクリゲーに走ってる
833名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:57:28 ID:fBxPLNJ+O
ああ、前いたバイオUC失速君か
834名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:58:40 ID:ZODQFa5b0
>>832
あれだけソフトうれて赤字ってのは
市場の大きさじゃなくて経営ミスだろw
835名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 15:59:49 ID:tnQBT9cw0
デッドスペースはHD機でもコケてるソフトだし
それの後発劣化マルチならガンシューにした方が売れるかもな
836名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:02:29 ID:yMQ8geP40
もともとデッドスペースをWiiで出すっていうのは、自分達の得意な分野を
Wiiにも展開して力入れてくって事じゃなかったのか?
「ガンシュー」がWiiで売れてるから、一般人にも受け入れられそうだから、楽だから
結局Wiiでカジュアルゲーが売れてるからっていってアホな手抜き出してた時の
戦略から何一つ変わってないだろ
837名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:04:17 ID:muIA3cnx0
今までのイメージのせいでTPSじゃなくガンシューにしたのは開発を楽にするためで、
デッドスペースにしたのは使いまわして楽するためにしか見えないな。
838名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:05:23 ID:QULy3AIm0
バイオ4とバイオUCの開発費全然違うだろ。ID:NsY5vEVr0こいつアホだなw
839名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:06:47 ID:WwgltuyE0
840名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:07:35 ID:NsY5vEVr0
>>838
へー
つまり開発費安くするためにガンシューにしたんだ
結局手抜きじゃんwwwwwwwwww
841名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:08:05 ID:tnQBT9cw0
>>837
普通に移植した方が安上がり
わざわざバランス調整あったりするガンシューにする方が面倒

842名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:11:04 ID:L92kMUDX0
絵面はともかく、社長さんが言ってた、
「wii操作でFPS操作の新たなスタンダードを築きたい」ってのは
実現して欲しい。

バイオ4だけで完成しつつあるかもしんないけど
843名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:11:15 ID:cPjv16Q/0
正直デッドスペースWiiに移植してうれるんか?
844名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:12:35 ID:muIA3cnx0
>>841
移植じゃなく外伝らしいから。
845名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:14:20 ID:WwgltuyE0
>>843
ゲオタですら買わないコアゲーをライトが買うなんてありえない
http://www.gametrailers.com/player/45651.html
みたいにオリジナルで頑張ってるソフトは売れるかもしれんが
846名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:16:32 ID:fBxPLNJ+O
ガンシューもとうとうライトゲー入りですか?w
847名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:18:24 ID:tnQBT9cw0
どちらにしても普通に移植するより手間がかかる作業をするっていうのがわからんな
EAのことだから普通に楽な作業の劣化マルチで終わると思ったんだがな
ガンシューなのにモープラ対応なんかはEAっぽいけどw
848名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:18:28 ID:fBxPLNJ+O
ガンシューだと手抜き!
移植だと手抜きじゃない!

ねーよw
849名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:18:35 ID:muIA3cnx0
>>843
ハウス・オブ・ザ・デッドの二番煎じ狙い?
それぐらいしか思いつかない。
その需要もどんだけかよくわからないけど。
850名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:20:55 ID:fBxPLNJ+O
ガンシューと移植の両方出せばいいだけ
851名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:21:01 ID:muIA3cnx0
>>847
移植じゃなく外伝なのは少しでも売りたいからだろう。
さすがに劣化移植じゃ売れんし、外伝なら他機種で買ったヤツも少しは食いつくかもしれない。
852名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:22:44 ID:QULy3AIm0
>>840
お前何言ってんの?イミフww
853名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:24:18 ID:8fyQX5HI0
もうやめて!EA死ねで結論が出ているのになぜ争うのっ!
854名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:29:22 ID:kd/KdS3t0
海外サードはモーション+で大きなビジネスチャンスがあるだろう
855名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:30:30 ID:NsY5vEVr0
リモコンですら使いあぐねてる無能どもが
モープラで何かできるわけないだろ
856名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:30:44 ID:ph7T/HLP0
石村はシナリオが石村0みたいな感じになるみたいだな
もはや移植じゃなく、スピンオフと考えた方がよくね?
857名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:32:52 ID:cPjv16Q/0
そりゃ石森買ったやつしか興味ないだろ
858名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:36:03 ID:bspomW6C0
モーション+は大手じゃないとまともなものが作れない
しかしその大手はWiiには予算も人もあまり掛けたがらないので新たな糞ゲーが生み出されることとなる
859名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:39:07 ID:8fyQX5HI0
スピンオフなら石村でたハードで出した方が効率良くね?
860名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:40:35 ID:FnxRS4Lu0
861名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:42:58 ID:FnxRS4Lu0
Inafune talks about Capcom Wii support, Monster Hunter 3
http://gonintendo.com/?p=73177

バイオ4WiiとUCは良く売れた
モンハン3はまあ見とけよ
862名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:44:37 ID:ph7T/HLP0
>>859
手抜き小遣い稼ぎ
PS2時代のGBAみたいなもんだろ
863名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:46:45 ID:tnQBT9cw0
>>858
グラを競うわけじゃないし
大手とか関係ないんじゃないw
むしろモープラで足枷がとれたんじゃないの
864名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:50:14 ID:oXW92UqW0
前に張ってあった、WeCheerとAll Star Cheer Squadの日米チアゲー
比較動画で、両者の金のかけ方、ゲーム性の違いが興味深かかった。

どっちがドンだけ売れてるんだろう?
865名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 16:57:44 ID:8NXthG050
>>859
負けハード(力を入れたくないハード)にもソフト出して小遣い稼ぎしたいが
新規タイトルよりは人気タイトルの外伝扱いにした方が同じ内容でも売れる
だから負けハードと携帯機には外伝「だけ」が集まる
866名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:02:30 ID:nlqGKZsW0
>>865
人気タイトルじゃなくて爆死タイトルの外伝作って売れるの?
867名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:03:49 ID:8NXthG050
>>841
ガンシューなら一本道作るだけだから移植より安上がり♪
とか素人でも考えないような安直な発想なんじゃないか?
その辺のコスト感覚があるなら数百億も赤字出さないわけで
868名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:05:55 ID:+3uE8Hn50
Wiiコンってバイオ4みたいなTPSには最適のコントローラーだからね
普通にTPSで出せばいいのに、なんでガンシューにするのか
まあバイオ4やった奴らから不満がでるのは当然だよな
869名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:10:03 ID:QYyxAcn30
まあバイオUCが2億らしいからな
あれの成功見ていけるって踏んだんだろう、それにまだバイオUCタイプのガチなガンシュー無いから
意外と売れるんじゃない面白ければ
870名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:11:23 ID:+3uE8Hn50
それならコンディットのほうが売れそうな気がする
871名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:13:30 ID:FnxRS4Lu0
My Baby Pulls Through for SouthPeak
http://www.edge-online.com/news/my-baby-pulls-through-southpeak
SouthPeak Interactive、DSのMyBabyで、12月の売上が昨年比4倍、純利益5倍に。


Trouble for Red Mile
http://www.edge-online.com/news/trouble-red-mile
Sin City: The Gameのパブリッシャー、Red Mileは30日以内に追加の運転資金を得られなければプロジェクトが止まってしまうと発表。
手持ちでは3月末までしかもたず、今後2〜3年のために1000万ドルの資金が必要。


Ubisoft Takes on Wheelman Publishing Duties
http://www.edge-online.com/news/ubisoft-takes-wheelman-publishing-duties
MidwayのWheelmanはUBIソフトがパブリッシュを引き継ぐ
872名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:14:37 ID:NsY5vEVr0
>今後2〜3年のために1000万ドルの資金が必要。
え?2,3年て
873名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:14:43 ID:YQpV0xQF0
ガンシューでもいいけど、売れなかったゲームの、さらに外伝なんて誰買うのかね。
874名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:18:46 ID:uXABvWpQ0
まあWiiのグラフィックじゃ魂を伝えられないだろうし売れなくてもいいんだろ。Wiiのネガキャンへの材料の一つにはなる。
875名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:18:55 ID:ph7T/HLP0
>>871
UBIのカジュアルげー製作会社もメシウマ状態か
シムシティーチームなにしてんの?
任天堂に援助してもらえば?
876名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:21:26 ID:QULy3AIm0
>>868
バイオ4何年かけて作ったと思ってんだ?あのクオリティ出すのに1年やそこらじゃ無理。
先ずは弾が無いことには話しにならんのだから直ぐに作れるものから出していかないと
経営が成り立たないだろ。つまり今必要なのは中継ぎなんだよ。
877名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:24:42 ID:lhuYXHcl0
いま弾がないならこれからもずっとないままだろ
878名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:25:09 ID:CEPzHsdy0
>>876
中継ぎが必要なところで敗戦処理を出すわけですね分かります
879名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:26:00 ID:YQpV0xQF0
悪魔のサイクルってやつだな
880名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:26:03 ID:8NXthG050
>>876
今年初めてWiiに参入したってメーカーならわかるけど
今までもそれなりにWiiにソフト出してるのにここにきて何の弾も用意してないってのがなぁ
881名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:28:23 ID:NsY5vEVr0
中継ぎなら売れなくても仕方が無い
882名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:31:35 ID:tnQBT9cw0
>>876
もとソフトがTPSなんだからバイオと同じようにTPSで移植すればってことなんじゃないかw
あえて手間かけてガンシューにするのがEAクオリティ
EAはWiiで無駄に頑張ってる感じ
でも結果でない
まあ今のEAはHD機も全然ダメだけどw
883名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:34:21 ID:muIA3cnx0
正直海外サードの中継ぎはカジュアル以外は移植が中心になると思ってたのでこの動きは予想外。
884名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:35:31 ID:bMNCLxNb0
正直wiiのバイオ4の操作性の悪さに辟易とした。
あれの何処が操作性が良いのやら。
立ち止まって銃を撃つ仕様のもっさりバイオじゃなければ
やっていけないと思ったけど。
wiiのリモコンがTPSに合ってるなんて俺はいえないな。
885名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:36:02 ID:QULy3AIm0
お前等Wiiの開発ラインが1本とでも思ってるのか?
これからどんどん増えるだろうし、本命まで繋がなきゃならんのだから
1本1本にゴチャゴチャ言っても仕方ないだろ。対応できないメーカーは滅びるだけ。
国内のDSでも手抜きだなんだとゴネてた時期あったけどその後改善してるぞ。
俺は今年から本命タイトルが増えると予想するがね。
886名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:36:28 ID:+3uE8Hn50
そんな意見はじめて聞いたわ。無理して煽らなくてもいいよ
887名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:36:51 ID:8NXthG050
>>882
頑張りたくないから開発が楽なガンシューなんだろ
888名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:38:39 ID:ZegCekNd0
>>884
立ち止まらないと、ガナードがみんな逃げ出してしまうだろw
動きながら撃てたらバイオ4はヌルくなりすぎるよ。
889名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:38:54 ID:nlqGKZsW0
>>883
ALLPLAYとかの斜め上っぷりを見れば予想通りじゃないか
890名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:39:24 ID:tnQBT9cw0
>>887
頑張らないならそのまま移植する
バイオ4Wiiなんて数人数ヶ月でつくったもんだもん
891名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:40:59 ID:muIA3cnx0
>>890
いやアレはGC→wiiだろ
892名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:42:08 ID:8NXthG050
>>890
あ〜、そういうことか
WiiってのはPS3や360より性能的に劣っててな
同じ素材を使いまわして簡単に移植ってのが無理なんだよ
バイオ4やUCはGC版を使いまわすことで数ヶ月で完成したけど
元がHD機のデッドスペースはガンシューだろうとTPSだろうとゼロから作り直しになる
結局一本道だけでOKなガンシューの方が手間は遥かに少ない
893名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:42:14 ID:QYyxAcn30
GCで動くやつにPCのグラかぶせただけだからなあ
ある種Wiiで遊ぶバイオハザード4
894名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:42:35 ID:NsY5vEVr0
がんばるってのはGC→PS2のバイオ4のことをいう
石村もがんばればいいいんだよ
バイオ4PS2はほぼリメイクだったとスタッフがいってるしな
895名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:43:08 ID:nlqGKZsW0
モデリング全部作り直しなら移動を制限出来るガンシューってところなんだろうな
誰からも注目されずに死ぬだけだが
896名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:45:36 ID:tnQBT9cw0
>>892
簡単に移植しなくても劣化移植の方が断然楽だろ・・・
ガンダム無双や戦国無双をみろよ
デッドラだってだって海外ソフト価格抑えてるのに
目標ライン50万で全然安上がりなんだけどw

いい加減HDからSDは金かかるは改めた方がいいよ
897名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:46:34 ID:tnQBT9cw0
しかもデッドスペースが無双やデッドラみたいなワラワラ系じゃないなら
もっと移植楽だよw
898名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:48:44 ID:+3uE8Hn50
同じ赤字企業でも セガとEAなぜ差が付いたか慢心環境の違い
899名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:48:58 ID:NsY5vEVr0
デッドラWiiはどうみても超低予算のがんばってない移植だな
テクスチャ書き直しすらしてないゴミ
900名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:51:41 ID:8NXthG050
>>896
デッドラで例えるならWii版をガンシューにすると
広いショッピングモールを全部作る必要が無くなる
移動時に視界に入る部分のみだけを作ればいい
あの柱の裏はどうなってるんだろう?と気になっても
そこまで移動できないわけだから作る必要が無い
901名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 17:55:52 ID:tnQBT9cw0
>>900
ガンシューにしたらゲーム性が根本的に変わるだから
その調整の方が面倒だろ
902名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:00:27 ID:8NXthG050
>>901
手間隙かけて調整するようなメーカーなら最初からガンシューなんぞ作らん
頑張って移植するだろ
903名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:08:06 ID:BzmepzvG0
バイオ4の成功を見ずにバイオUCの成功を見てしまったのがEA様らしい所だな
しかしトレイラーのグラは見た感じ良いのにガンシューにしてしまうのは勿体ない
904名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:10:55 ID:QYyxAcn30
トレイラーのグラ=ゲームのグラの可能性はどれくらいなんだろうか
TVCMでWiiのゲーム画面を流すとネガキャンになると仰ったEA様なだけに
905名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:11:00 ID:cPjv16Q/0
そもそもバイオ4自体がGCで作ってあったものだから
移植の手間もなにも操作系の親和性がすべて
906名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:11:56 ID:a9OAOM730
まあバイオUCにHODさらにボウガントレーニング
とガンシューが売れてるからいいんじゃね
そもそもデッドスペースにブランド力なんてないんだし
907名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:12:51 ID:BzmepzvG0
最初の通路っぽいとこははプリレンダ臭いけど
敵を撃ってるシーンは実機グラだと思うけどね
908名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:17:50 ID:q/XwEzfb0
ゲームはボリュームより、
長く楽しめるゲームをがんばって調整して作るのが基本
いつから大作嗜好になっちゃったのかねぇ
909名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:19:09 ID:MF83CXxX0
まぁ、EAが没落するのはいいことなんじゃないか
色んなところが成功するチャンスになるし
EAにはHD市場でシェア取って尚かつ赤字路線がちょうどいい
成功させたらまたでかい顔しだすだろうし
910名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:30:53 ID:L59bvprn0
Australia:
Week 7, 2009
01 (02) [WII] WiiFit
02 (01) [WII] Mario Kart Wii
03 (03) [DS] Brain Training
04 (05) [DS] More Brain Training
05 (_) [DS] The Simpsons Game
06 (_) [360] Fear 2 Project Origin
07 (06) [WII] Wii Play
08 (_) [PC] Fear 2 Project Origin
09 (_) [PS3] Fear 2 Project Origin
10 (09) [WII] Super Smash Bros Brawl
911名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:31:56 ID:WwgltuyE0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/140/140779/
ロスプラ2だとしたらカプコン終了だな
もうロスプラは売れんだろうから
912名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:32:51 ID:ZODQFa5b0
マルチ路線をいい続けてたカプがいまさら独占となると
ロスプラ1と同様、MSマネーが絡んでるんだろ
913名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:35:32 ID:a9OAOM730
ロスプラ2・デッドラ2はマルチプラットフォームが基本だがDLCで差別を付けるとか
そんな話をしてなかったっけ
914名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:35:46 ID:L59bvprn0
DSi Gets UK Launch Date
http://www.edge-online.com/news/dsi-gets-uk-launch-date

ヨーロッパでは4/3
オーストラリアだけ4/2
915名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:37:41 ID:MF83CXxX0
ロスプラならPS3とPC版も発表されるだろうから、もっと大きく発表される気がする
916名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:41:05 ID:WwgltuyE0
カプコンがすでに持ってるタイトルで360ユーザー向けゲームでそろそろ発表しそうなタイトルってなんだろ
それにしてもまだHDで予算出してるんだな
儲からないのに
917名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:41:49 ID:ZODQFa5b0
儲かってるからつづけるんじゃね
918名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:44:38 ID:74TchXEH0
HDで出したら赤字って短絡思考する馬鹿はなんなの?
919名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:48:27 ID:k8vOOHIOO
儲からないを赤字と直結する馬鹿といい勝負かと
920名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:49:35 ID:WwgltuyE0
>>918
儲からない=赤字だと短絡思考する馬鹿よりマシだろ
実際儲かって無いんだから
海外サードにセガは
日本のサードだって利益激減状態
921名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:50:10 ID:QELJLXPV0
別スレだと2DSTGの移植かもって話だな
シューティングは360で結構出てるしあり得ん話ではない
922名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:51:08 ID:vsDn2FoD0
>>911
デッドラ2しかありえんだろ
923名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:51:15 ID:L59bvprn0
和サードのHD機向けソフトからはあまり赤字臭がしない
何が違うんだろう。給料だけじゃないよね、管理能力か?
924名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:52:42 ID:WwgltuyE0
>>923
手抜きだから
925名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:53:09 ID:/goi/LYb0
>>923
販売力がないからだろ
開発費はFF以外はそんなにかけてないと思うけど
926名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:53:46 ID:QELJLXPV0
>>920
儲からないのはHD市場の問題ではなく経営の問題だろ
売れるはずも無いタイトルに大作並の予算をかけてコケると会社ごと傾く
PS2時代に日本のメーカーが通った道じゃん
PS2はHDではないし問題は大作志向
927名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:54:11 ID:NsY5vEVr0
>>923
戦ヴァルだの龍サンだのは普通に赤字出してると思うが
10億以上かけて国内だけしか売れなくて15万本、30万本は普通に赤字
あ、セガは除外
928名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:54:32 ID:MF83CXxX0
本数が少ないし、他でちゃんと稼いでるから数字にも出てきにくいってのが大きいんじゃね
決算でまったく触れないこともあるし
929名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:54:46 ID:a9OAOM730
金をかけているのは変わらないが
海外ほどは金をかけてないからじゃね
930名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:54:50 ID:vsDn2FoD0
>>927
龍が如くは黒字だけど何か?
931名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:56:17 ID:QELJLXPV0
>>923
10万本しか売れないタイトルに100万売れなきゃペイ出来ない予算かけるなんて
海外と同じことやってんのはスクエニくらいな気がする
他はちゃんと予算内で上手いことやってんじゃね
932名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:56:52 ID:WwgltuyE0
>>926
大作じゃ無くてもHD機で出して見劣りしないもん作ったら大作並みに金かかるのが問題なんだろ
ディスガイアレベルで開発費が前作よりかかってるんだから
933名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:57:10 ID:YQpV0xQF0
>>926
低予算のゲームならHDグラなんて不可能だから、HD機に出す意味がそもそも
存在しないわけだがね
934名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:58:02 ID:q/XwEzfb0
龍参は25億
採算分岐点80〜ミリオン
見た感じ宣伝費が2回大量にCMしたから4億ほどとして
ラインはもっと上だろう

龍3で最低でも150万本は売らないと元取れないね
935名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:58:04 ID:k8vOOHIOO
海外はもはやHD市場自体が金をかけないと売れない市場になってしまってないか
936名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:58:22 ID:NsY5vEVr0
へぇ
和サードはHD機でも低予算てことか
その理屈ならWiiの和サードゲーとか爆死一本も存在しないだろうな
HD機に比べて屁みたいなもんしか出てないしな
フラジールも黒字確定だいしょうりだな 
937名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:58:38 ID:WwgltuyE0
>>930
誰が黒字なんて言ったの?
30万で黒字って開発費とあのキチガイじみた宣伝費込みで10億以下って事だぞ
ありえんわ
938名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:58:39 ID:PynR8AxA0
龍サンは黒字だろう
あれだけの期間で作れるSEGAも凄いけど
戦ヴァルはアニメ化等で資金を回収するんじゃないか
939名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 18:59:49 ID:/goi/LYb0
開発費の数字の憶測はやめようぜ
940名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:00:36 ID:ZODQFa5b0
ラスレムはHD機にまともに当たれない社員と
余剰グラフィッカーに仕事与えるために
UE3に頼ったように思える
結局、去年3月PS360で発売予定のはずが、UE3の地雷っぷりになかされ
開発期間は伸び、PS3版は中止になったと
941名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:00:39 ID:L59bvprn0
まあ、セガはね
なんといってもセガだし
942名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:03:09 ID:ZaKc22JZ0
Ubiと和メーカーは収益構造が似てる
バンナムみたいに全ハード均等に稼げれば、ヘッジが効いていいと思うが
943名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:03:22 ID:lu+cWa4C0
>>938
短期間で無茶苦茶な人数かけて作ってるんだろうね
あのクオリティで30万で黒が出るならHD機は天国だろうね(爆笑)
944名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:03:47 ID:WwgltuyE0
>>940
中止になってねぇよww
出しても売れないだろうけど
945名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:04:11 ID:ZODQFa5b0
PS2の龍と解像度以外大して変わってないんだから、
開発費もそう変わらないんじゃね
946名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:04:34 ID:q/XwEzfb0
まああの期間で作るのはたいしたもの
開発費もものすごいけど、名越の手腕もたいしたものだ
947名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:04:54 ID:/goi/LYb0
>>942
UBIはアサクリですげー開発費掛けてたらしい
948名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:06:15 ID:MF83CXxX0
>>945
だとしたら殆どのソフトが変わらないと思うが
949名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:06:53 ID:ZaKc22JZ0
Microsoft's Press Conference to be at 10:30 AM on June 1st, 2009
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=352886

もうPreE3の話か。
950名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:07:27 ID:A8fBungL0
新さんがPS3とXBOXはハイエンド、wiiはローエンドとか言ってるの見ると
スゲーなとは思う。
そんな乱暴なカテゴリ分けするやつが第一級のアナリストやってんだぜ
951名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:07:57 ID:ZODQFa5b0
>>948
和ゲーサードのソフトはね
海外は質が違う
952名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:08:33 ID:WwgltuyE0
>>945
あれで大して変わって無いって言われたら名越が可哀想だな
953名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:12:19 ID:NsY5vEVr0
龍1はPS2なのに25億かかってるぞ
週刊誌情報だが
954名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:12:31 ID:PynR8AxA0
>>947
だけど360の売り上げがあまににも低くて赤字になったらしいな
955名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:12:59 ID:MF83CXxX0
>>951
質というと?具体的に頼む
956名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:13:36 ID:kQ/qLXpHO
見参は名越が小島との対談で売れてないとか言ってなかったっけ。
957名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:13:42 ID:EWk2O+mO0
HDの最大の問題はリスクが強大なのに苦労して売れてもSDと儲けが変わらない事プギャー
海外メーカーはDSでリスクヘッジができないからm9(^Д^)プギャー状態なんだろう
958名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:14:44 ID:ZaKc22JZ0
海外サードとやらもディンプスとかトーセに頼みゃいいじゃん
グラ厨なんか相手してもしょうがないんだし
959名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:14:51 ID:ZODQFa5b0
>>955
単純にグラフィック
960名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:15:11 ID:/goi/LYb0
>>958
WWE
961名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:18:15 ID:dJgAyzDt0
マリソニがバカ売れ、携帯機でもそこそこヒットを連発。
なのにセガは業績不振。
962名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:18:58 ID:QOeozI4d0
セガはこけてるゲームがかなりあるからなあ。
963名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:26:19 ID:4agaCI0j0
セガはツールに金かけすぎなんだろ
龍のモデリングツールとかソニックマルチエンジンとか
964名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:28:34 ID:dJgAyzDt0
ここ最近、セガのゲームばっかり買ってることに気づいて愕然とした。
965名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:30:17 ID:aXrMFLWk0
CS事業(家庭用ゲームソフト開発事業)
研究開発費

06年度 178億円
07年度 266億円
08年度 384億円
http://www.segasammy.co.jp/japanese/ir/library/pdf/200703_4q_pre.pdf
966名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:30:40 ID:/goi/LYb0
セガはソニックこけたのが痛いな
967名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:31:36 ID:A8fBungL0
ナイツwiiって500円も出しゃ買えるんじゃないの
968名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:33:51 ID:L59bvprn0
海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 256
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235039199/
969名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:35:22 ID:8fyQX5HI0


970名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:41:55 ID:QULy3AIm0
セガは何研究してんだろうな。ハード事業やってないのにちょっと異常だろ。
アーケードの研究も入ってんのかね?
971名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:43:17 ID:QOeozI4d0
まあそりゃAC事業も入ってるんじゃね?AC関係はメカトロとか色々あるし。

>>968
972名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:43:18 ID:ZODQFa5b0
研究っていうか開発費でしょ
ソフトの発売本数が異常だから、まああるのかも
973名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:46:03 ID:kfM8LH5f0
カプはHDの開発員をMHP向けに
名義だけ回して黒に見せてるんじゃないだろうな?
974名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:52:09 ID:L59bvprn0
そう、この時はまだ誰もセガの変化に気付かなかったのです

そして――現地時間6月2日。日本時間6月3日未明
セガのカンファレンスにおいて、伝説が再び幕をあけた
975名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:52:51 ID:74TchXEH0
セガは頼みの綱のアケが不振だからきつそう
976名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:53:11 ID:kQ/qLXpHO
普通ソフトの開発費は原価計上すると思うけど。
977名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:55:48 ID:/goi/LYb0
>>973
開発費をどこで計上してるかなんて分からない
978名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:57:02 ID:2LrP9R+e0
>>976
その普通って言うデータを見せて
979名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 19:59:27 ID:kQ/qLXpHO
会計の勉強して。
980名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:00:11 ID:rkhkW5RQ0
セガは黒字になりそうになると研究費を慌てて増やしてるかのようだ
981名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:00:42 ID:2LrP9R+e0
>>979
無理するなよお馬鹿さん
982名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:04:13 ID:kQ/qLXpHO
馬鹿に馬鹿と言われても。
983名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:09:21 ID:kfM8LH5f0
>>907
なるほど。
一括なわけね。
984名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:09:48 ID:FzuHajJT0
ミッドウェイに負けるなセガも倒産だ
日本サード順調とか言ってた奴ざまぁぁぁwwwwwwセガ潰れてんじゃねーかwwwww
って言ってゲハに一花咲かせるんだセガ
985名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:21:55 ID:NTxe3M1X0
プロジェクトミッドウェイ
986名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:24:43 ID:4VNqiOfM0
研究開発費等に係る会計基準
http://homepage2.nifty.com/NODE/accounting/kaikeihouki/kaikeikijun/R&D.htm

注3 ソフトウェア製作における研究開発費  市場販売目的のソフトウェアについては、最初に製品化された
製品マスターの完成までの費用及び製品マスター又は購入したソフトウェアに対する著しい改良に要した費用が
研究開発費に該当する。
987名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:41:25 ID:rLJ4u9D90
EAとセガ、積年のライバルの勝負はEAが勝つかに思えたが
まさかこんな展開になるとは。
ソニック様様だな。
988名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:42:31 ID:oDryZH1X0
メリケンが対艦巨砲主義で意気揚々とミッドウェイ海戦に挑んだら
日本は宇宙艦隊を送り込んできたでござる
989名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:47:53 ID:NT3BCEF90
とりあえず埋めるか。
1000ならEAがセガ買収。
990名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:48:38 ID:8fyQX5HI0
990ならムーアはセガがEAに送り込んだ刺客だったんだよ!!!
991名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:49:48 ID:NT3BCEF90
1000ならムーアの法則でEA死亡
992名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:50:56 ID:L59bvprn0
埋服の毒
993名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:51:26 ID:NT3BCEF90
1000なら死臭を嗅ぎ取りSCEAにムーア転職
994名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:51:40 ID:cPjv16Q/0
ムーアがMSにいたことはなかったことかよ
995名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:52:47 ID:MF83CXxX0
だから負けたじゃんw
996名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:52:57 ID:NT3BCEF90
1000ならムーアの腕の刺青が消える。
997名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:55:13 ID:NT3BCEF90
1000ならSOAにムーア復帰
998名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:57:21 ID:cPjv16Q/0
1000ならムーアの腕にソニック
999名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:57:39 ID:NT3BCEF90
1000ならNOAにムーア転職
1000名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 20:57:50 ID:QYyxAcn30
1000ならムーアが2323になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。