人は人生の間に3本の名作ゲームに出会うという

このエントリーをはてなブックマークに追加
476名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:58:33 ID:seB9FoKT0
>>473
だよな、あと集計とか言ってる奴KY
477名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 19:23:48 ID:PdfMFGec0
ディアブロ2
Mr.ドリラー
テン・エイティ

サルのように遊んだのはこの3つか
478名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 19:24:46 ID:CIZItgiY0
ディアブロ
ウルティマオンライン
いっき
479名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 23:16:55 ID:W4T/d2vyO
ここで3本挙げちゃった奴は、それ以上のゲームにはもう出会えないのか。
480名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 00:08:00 ID:/zICWDaf0
ファイアーエムブレム紋章の謎

メタルギアソリッド1


次点
かまいたちの夜 or HALO
481名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 03:14:44 ID:JLnVF3x/0
マリオギャラクシー
天外魔境U
ドラクエ…どれにしよう(´・ω・`)うーんVかX


あとクインティとかストUも入れたい…
3本に絞るのはホント難しいな。
482名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 11:00:19 ID:h6Qz10Vt0
>>479
可能性は薄いだろうね
483名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 11:10:47 ID:lCb+RHGBO
聖剣2
ブレス2
神トラ

全部スーファミなのは、初めて買ってもらったゲーム機だからだw
484名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 11:13:28 ID:ADGMePdQ0
ウィザードリィ
キングスフィールド2
地球防衛軍
485名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 11:23:58 ID:XxJB9ePf0
FF11
ディプスファンタジア
PSOかな

また人生を狂わせるようなゲームに出会いたいような、出会いたくたくないようなw
486名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 11:46:14 ID:JiZnoi7ZO
ヨッシーアイランドSFC
スーパーマリオ64
スーパーマリオギャラクシー

カービィとかゼルダとか大好きだけどマリオで埋まってしまった
487名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:06:15 ID:vESib5Mc0
ウィザードリー(PC)
バトルテック(アーケード?)
ラグナロクオンライン(PC)

人生狂ったのはこの3本だが…名作ってのとは違う気もするな
488名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 00:04:28 ID:qImjifej0
10年前は
・スト2
・ドラクエ3
・マリオ
だったけど、今は
・鉄拳
・ソニック
の2本

ベストゲー3本なんて、今でもゲームをやってるなら移ろいゆくよ
489名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 00:19:09 ID:7ljbdcXS0
あくまで原体験重視か、進化を受け入れて上書きしていくかは人によるな
ちなみに映画評論家にベスト作品を聞くとものすごい昔の作品が並ぶ
490名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 00:33:42 ID:L+EXu89s0
>>489
ディアブロ2あげてる人何人かいるけど、ディアブロ3が2よりも面白いと思えば3に上書きされるでしょ
もしくは何か一本消えて
・ディアブロ2
・ディアブロ3
となるかもしれないけど、結局一本消える

映画は歴史が古いし技術だけじゃなくて普遍的な作家性・ストーリーや役者の演技が超重要だけど、
ゲームは進化の礎の上に築かれたメディアだから今はまだゲーム自体の刺激がどんどん強くなっている時期

だから、ゲームをするのを辞めない限りは上書きされると思う
491名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 00:49:45 ID:7ljbdcXS0
>>490
う〜ん、繰り返しになるけど、最初の衝撃を重視するのか、
ゲームとしての進化を重視するかは、もう人それぞれとしか
いいようがない部分だと思うけどね
この手のランキングをやる場合は
492名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 01:05:09 ID:z+TgsxWiO
FF3
メタルマックス
メガテン
コレで人生狂った
493名無しさん必死だな:2009/03/14(土) 03:42:37 ID:gcOtPcnB0
DQ3(FC)           当時小学生で初代スーマリで覚えたTVゲーム、買う為に学校サボってゲーム買う為に早朝から並んだ。
                 ゲームソフトの入手自体が冒険だった、たぶん今では有り得ない経験ができた時代。

魔界塔士Sa・Ga(GB)   自宅のTVの前以外でRPGが出来るという衝撃!当時は凄まじいモノだった。
 
SFU(AC)          ガキの頃初めて行ったゲーセン、世の中にはとんでもねーゲームがあるんだと思ったシロモノ。

マリオやゼルダも大好物だけど、インパクトというとこんな感じ。

最近だとこれに肉薄したのがFALLOUT3
このスレ見るような奴で、RPG好きでまだやっていない奴は頼むからやってみてくれ。

494名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 17:29:59 ID:9coQzHLNO
保守
495名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 17:45:58 ID:R9vxMlrM0
GT2
エースコンバット2
スーパーマリオ64

ゲームの進化はここで止まったと思う。
496名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 20:56:49 ID:svjUhc+70
>>495
おまえの思考が止まっただけだ。マジで
なんでそういう事言うかな
497名無しさん必死だな:2009/03/15(日) 21:29:35 ID:A4RR5Gu10
まあ、どのゲームに感動するかなんて時代によって変化して当然
オレもガキの頃やったゲームを今やって感動するかっていったら微妙だし
498名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 09:10:18 ID:AiULz+KNO
保守
間に合うか?
499名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 09:24:04 ID:HupEiYAe0
シティコネクション
ドラクエ5
トロンにコブン
500名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 09:45:03 ID:mRF4Zw/k0
思い出は美化されていく
俺はファーストインパクト重視
501名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 09:53:14 ID:7e0ySh7q0
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
テトリス
ムジュラ

パッと思い付いたのがこの3本
502名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 10:30:31 ID:N6gOwkzJ0
白騎士
龍が如く3
MGS4
かな
やっぱりPS3のゲームはクオリティ高いよ
503名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 10:38:26 ID:EQoT98NrO
キャプテン翼2
ゼルダ神トラ
FF5

繰り返し遊ぶのはこんなもん
ゼルダは神トラか時オカか迷った
504名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 12:33:14 ID:uTQjs0pp0
>>469
>>486
>>502

こういうのって酷く信者臭を感じるけどどうなんだろうな
任天堂のゲームしかやってないとかPS3のゲームしかやってないとかそういう感じがする
505名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 12:45:20 ID:p18Z6NmQ0 BE:751622483-2BP(0)
502はお前みたいのを釣る為のレスで他の二つは任天堂のゲームが会ってるだけの人だと思うよ
506名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:18:48 ID:hXUhIJKM0
>>505
任天堂ゲーはおもしろいけど、トップ3に3本入るほどじゃないだろ
妊娠っていう奴かな
507名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:23:17 ID:p18Z6NmQ0 BE:876893647-2BP(0)
任天堂ハードだけ買ってマリオとかゼルダのゲームを中心にやっていくのはかなり安定しているからな
そういう奴もだいぶいるんじゃないの
508名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 13:55:56 ID:usaoqyiV0
良スレなんでできればよそでやってほしい
509名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 14:28:24 ID:BI/1J8mP0
スーパーマリオブラザーズ
リンクの冒険
時のオカリナ

名作20本以上あるんだけどあえて上位3本あげるならこうかな
3大糞ゲもあげようとしたんだけど購入したゲームに糞ゲがないw
俺には昔から糞ゲ回避能力あったんだな
510名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 15:17:21 ID:JJ3R3yFL0
里見の謎おすすめシールにだまされた俺に隙は無かった

魂斗羅(FC)
ベルトロガー9
風のクロノア

511名無しさん必死だな:2009/03/18(水) 22:29:08 ID:vVwFeIPH0
>>509
はい。またまた妊娠入りましたー
512名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 07:50:27 ID:PcgFbDg20
任天堂のゲーム3本あげてる奴って、任天堂のゲームしかやった事ないんだろうな
それでもいいけど
513名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 09:01:03 ID:T4LBFUDe0
ガキの頃は王道ゲーが好きだったけど
ここ10年で長く遊んでるのは決まって小粒な隠れた良作ばかりだわ

514名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 09:20:46 ID:bKyvRryF0
おもしろきゃなんでもいいんだよ
515名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 11:57:09 ID:Yf6YImaP0 BE:563718029-2BP(0)
なんでその小粒な隠れた良作が何なのか言わないのかがわからない
516名無しさん必死だな:2009/03/19(木) 11:59:29 ID:T4LBFUDe0
俺はもう既に書いたから
517名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 00:52:06 ID:ud3HNg9x0
>>511
人の挙げたゲームにケチ付ける必要はないんじゃね?
任天堂のゲームしかやらないライトユーザーもたくさんいるんだし

任天堂のゲームはアクがないからやりやすいけど、今ひとつ物足りないというか、
たくさん売れてるゆとりゲームだから、ヘビーユーザーには物足りないゲームでも初心者にはそれで調度いいんだよ
518名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 09:20:22 ID:oJwmz92c0
>>512
自分を基準に考えないことだな
上位3本をあげたら結果として任天堂のソフトになっただけだ
519名無しさん必死だな:2009/03/20(金) 22:52:18 ID:WfQTrsHiO
小粒の隠れた名作
520名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 13:26:40 ID:KNhALj2XO
保守
521名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 13:57:17 ID:nF5pMZis0
>>512
ゲハなんだから妊娠・GK・瀬川などなどいるだろ

任天堂のゲームは良くも悪くも"丸い"
とんがったところがないんだよな
522名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 14:03:25 ID:pF5BBzNDO
サガ2
ロマサガ
アヌビス
かなぁ
523名無しさん必死だな:2009/03/22(日) 14:27:30 ID:1nCIRQQ6O
トワプリ
バテン
パワプロ11

本当に楽しませてくれた。
524名無しさん必死だな:2009/03/24(火) 01:11:31 ID:GzjVLcel0
TOS
デモンズ
九龍
525名無しさん必死だな
・DQ3
・真女神転生

・マリオブラザース
ゲーム始めたきっかけになったのはコレ。
もうこれの対戦は死ぬほどやった。 友達とガチで喧嘩にもなった。