モータルコンバットのMidwayGamesが破産保護申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
210名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 07:56:38 ID:bSeB9E0lQ
ゲハに毒されたら。
もしくはゲーム好きから只のハードの信者になったら。
211名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 08:01:35 ID:dQy3Jx2O0
客いないのにオナニーでもの作り続けるとどうなるか
それを示した
212名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 08:23:53 ID:2TS56BOT0
SEGAみたいなもんでしょ
爆発的に売れるソフト以外に
大量の爆死ソフトを生産してる
213名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 11:08:38 ID:p/uVcr2X0
任天堂もけっこう爆死ソフト出してるんだが、この差はなんなんだろうか……。
214名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 12:27:09 ID:2TS56BOT0
任天堂はマルチして無いね
215名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 12:30:57 ID:FxEDKttx0
任天堂べったりのハドソンは…
216名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 16:33:29 ID:pn4XDixU0
>>213
ハード単体で儲かってるから余裕はあるんじゃね
ハードメーカは全体で設けりゃいいから
爆死ソフトもソフトラインナップ充実のためには必要ってね

売上いまいちだったけど続編出したら爆発したものもあるし
217名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 16:48:09 ID:TF2TivjI0
任天堂はソフト部門だけでも余裕で黒字じゃね
218名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 18:07:57 ID:VrDuDJ1J0
>>213
爆死ソフトは大して開発費かかってなさそうなのばっかりだからな
売るべきソフトはCM大量投入してキッチリ売ってる
大作で爆死っていうとASHくらいじゃね?
219名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 18:18:50 ID:JxyBSBkv0
>>218
大作だったとは知らなかった
220名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 18:21:40 ID:5L6xGDnZ0
CMうちまくり、広告だしまくりだったしな。
221名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 18:24:08 ID:MFXKoReJ0
プレステオワタ\(^o^)/
222名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 18:26:37 ID:/SFl13og0
HD市場の崩壊

HD市場で黒字になっている企業は10%いるかいないか、という状況になった
223名無しさん必死だな:2009/02/16(月) 19:25:59 ID:Ibudsdgu0
>>222
黎明期なのに崩壊www

UE過信した上、『ストラングルホールド』に金かけすぎたのがねぇ。
何に足引っ張られたか知らんが、時間かけすぎ。

ジョン・ウー×チョウ・ユンファ×『ハードボイルド 新・男たちの晩歌』の続編で
食いつく客なんて、どんだけいるんだよww

224名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 02:15:30 ID:M6x6ZJco0
>>223
ウーとユンファに取られたんじゃないのw
225名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:12:46 ID:O4plJOcM0
http://www.inside-games.jp/news/337/33716.html

これ読むとmidwayの馬鹿さ加減が判る
226名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 18:38:05 ID:c/NjEr7q0
ぶっちゃけ昔から馬鹿ですが何か?

まーパブリッシャーの一つや二つ潰れたらいいよ。
日本みたいに合併でのらりくらりとかわすよりはるかにましだ。
227名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 20:47:55 ID:M6x6ZJco0
大事なのはパブリッシャーじゃなくて、中のスタッフだからな
228名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 21:46:29 ID:c2m4GAMc0
>>227
その中のスタッフが大金つぎ込むしか能がない連中ばかりだからこういう惨状があるんじゃね?
229名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:38:58 ID:OhuCm9na0
ストラングルホールドであんだけアフォな事やってたし、破産して当然だろ
それに懲りずホイールマンとかいうGTAライクのゲームも数年単位で開発とかもうね

後、PS3の存在がうんぬんは当事者じゃないと分からないけど
これだけ売上が空気なら、別に無理してマルチにしなくてもって気がする
ぶっちゃけ海外はWiiと箱○で事足りてるよね現状
ttp://gs.inside-games.jp/news/179/17943.html
230名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:43:02 ID:c2m4GAMc0
>>229
箱○だけじゃ足りないからPS3にもマルチするんだろう。
PS3に出さなきゃいけない呪いでもあるのか?

単純に考えて、PS360のビジネスモデルが破綻してる、ってだけの話。
231名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:55:49 ID:OhuCm9na0
>>230
成功してるトコは上手く食ってるけど、まぁハイリスクハイリターンだな
向こうのゲームってゲーム人口の多さを見込んで、ヒット前提的なやり方するから
一つコケると、すげえ勢いで体力削られるのよね

でもPS3に関しては正直要らねえとしか思えない
FarCry2でPS3に適用化するための苦労話とか聞いてると特に。ただでさえ作りにくい上に
ソニーのサポートはうんこって。もうバルブなんかはハナからPS3無視してるし
232名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 22:57:29 ID:c2m4GAMc0
>>231
現状見ると、PS360が要らないとしか思えない。

あと、valveはPS3以前に据え置き自体を軽視してるだろ。
PCでまともに商売やってる数少ないメーカーの一つだし。
233名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:03:32 ID:OhuCm9na0
>>232
箱○は削る必要ないだろ
っていうかハードのせいにするんじゃなくて、サードが変わるべきでは?
馬鹿みたいに開発費注ぎ込むのやめるとか、Wiiの路線も模索するとか
234名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:06:17 ID:c2m4GAMc0
>>233
その開発費削る路線にシフトするために、PS360が要らないのでは?と言う話なんだが。
ハードのせいにするな、と言う話ならば、それこそ「○○は要らない、邪魔」なんて話も出てこないよ。
235名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:08:01 ID:HRgzx+EV0
これからはwii独占洋ゲー大作もでちゃうのかね
236名無しさん必死だな:2009/02/17(火) 23:51:58 ID:lTVHdGWV0
「枯れた技術の水平思考」
あぁ、何と美しい響きでしょう
237名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 04:24:46 ID:6ru6Qam70
>>225
『This Is Vegas』に40億って……
あんなゲームが100万〜200万本売れると思ってたんだろうか?
238名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 05:33:51 ID:SQBWOKoU0
売れるかどうかでなく、今の時代のクオリティで出そうと思ったらそのぐらいかかっちゃうんだろう
239名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 05:50:05 ID:6ru6Qam70
>>238
"今の時代のクオリティ"で作るのにそれだけ金がかかるというなら
世界中のゲームメーカーは2〜3年以内に全て倒産するだろうな。
240名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 08:15:49 ID:cSH4O4qJ0
>>239
"今の時代のクオリティ"はPS3やXBOX360をフルに使わないとつくれないので
DSやWii、PSPに注力している日本のゲームメーカーは生き残るということですね
241名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 09:12:52 ID:Dt1vYqRQ0
>>240
それが正しいかどうかは別にしても
海外のメーカーは視野というか選択肢が狭すぎるは思う

とりあえずアメリカ人はクレカを使わず
「財布の中身」を見て買い物をする癖をつけるべき
242名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 10:10:18 ID:8E0Lrm1l0
現場の人間の財布が緩んでるのは良いとして
上の人間がそれを締めないのが海外の死因じゃないの

もっともっとで一緒になって金突っ込んでる気が
243名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 11:20:01 ID:KfMfjctL0
上部の財布が緩んでるのはmetascoreのせいだな。9点オーバー連発でもそれで赤字になる可能性を認識してなかった。

というかmetascoreがレビューサイトのリンク集になって、高得点のが上になるんだから甘くなってる。

うまいこといってるはずのValveもL4Dももう24.99に値下げで決算とかかなり調整が入りそう。
244名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 12:56:10 ID:OT2tabvOO
>>243
steam販売なら何時もの事
パッケージ必要ないから値段調整も自由自在だし
245名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 13:10:05 ID:2MqKsija0
いや昔はもうちょっとは安定してたよ。

そりゃDB書き換えればどんな値段でも売れるけどさ、最初につけた値段にプライド持てよ、と。

いったん消費者が値下げになれたらあとはもっと値下げを要求するもんだぞ。

そもそもダウンロード販売で中間搾取がないんだったら最初からこの値段で売れるってことじゃないか。最初の値段はなんだったんだということに。

結局はそうやって任天堂無双がエスカレートしていくわけでさ。

246名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 18:23:02 ID:okDAOGwI0
Midway leaves the ESA amidst bankruptcy woes
http://www.vg247.com/2009/02/17/midway-leaves-the-esa-amidst-bankruptcy-woes/
E3の主催団体ESA(Entertainment Software Association)からMidwayが脱退したとのこと。
連邦破産法第11章の適用を受けていただけに仕方の無いことかもしれません。
2008年頭には28社が所属していた同団体は、
相次ぐ所属企業の脱退により現在20社まで所属企業を減らしています。
247名無しさん必死だな:2009/02/18(水) 21:30:22 ID:iKW11gDx0
>>241
それは無理だ。
どれだけ貯金してるか、じゃなくて、どれだけ使ったか、がステータスになる世界だから
248名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 10:48:00 ID:4wFkU/L80
>>247
アイマスの事言うな〜〜〜
249名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:25:18 ID:+qhmdmEy0
ヴィン・ディーゼルの「Wheelman」,Ubisoftからの発売が決定
http://www.4gamer.net/games/033/G003368/20090219065/
 Midwayの倒産により,2009年3月20日の発売日を目前に控えながら宙に浮いてしまった
アクションゲーム「WHEELMAN」が,Ubisoftより発売されることになったようだ。
250名無しさん必死だな:2009/02/19(木) 21:48:41 ID:68OKdnlG0
>>249
UBIに移行って事はほぼ確実に日本版出るな。
Midwayが会社傾けてまで作った作品って事で買ってみるか。
251名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 17:15:27 ID:GoqpyfEM0
よりによって遺作が映画原作ゲーか……。
252名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 17:50:36 ID:KrepxVGK0
映画原作ゲーなんて止めれば良いのにな
こっちで言うところのアニメ、マンガ原作と同じようなもんだし
253名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 13:26:43 ID:1azCYxxC0
なんで手軽にもうかるものを辞めなきゃならんねん。
254名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 19:30:25 ID:bSIVTUm10
望まれてないわけでもないしな
255名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 20:37:12 ID:e6qYb1Mgi
要するに、海外メーカーはみんなシェンムー作ってたってことだな。
256名無しさん必死だな:2009/02/24(火) 23:09:16 ID:jp2izkkK0
Ubi to publish other Midway games? Doesn’t sound like it
http://www.vg247.com/2009/02/24/ubi-to-publish-other-midway-games-doesnt-sound-like-it/
WheelmanのパブリッシャーがUbisoftになったことによって、
今後のMidwayのタイトルもUbisoftがパブリッシャーになるのでは?
というVG247の質問について、Ubisoftの代表が答えたところによれば、
「我々が合意したのはWheelmanのパブリッシングについてだけである」とのこと。
Mortal Combatを含む全ての権利がUbisoftに移ったという噂についても、
Midwayの代表者が否定しています。
257名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 02:18:27 ID:aKNxWqP60
この会社PCでタダゲー配ってるな
area51とか
258名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 11:53:45 ID:28KMtmgy0
ちーん・・・
259名無しさん必死だな
>>237
俺の珍ゲーレーダーが最大振幅で反応してたアレが実は超大作だと!?
とりあえず、その200万本のうち1本は俺が貢献するぜ。
ちゃんと発売したらなw