最近の中堅RPGの売上低下は異常 65

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:12:32 ID:xvW9E/c+O
フラジールは最初から腐女子ゲー
953名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:13:52 ID:rVPTxYmj0
もうこんなゲーム出ちゃってるし製作者はこれ観て見直して欲しい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5974592
954名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:13:59 ID:+vn98rsi0
RPGは途中でダルくなる人が多くなったね

町や人が広く多くなったり、複雑なシステムのチュートリアルでうんざりってさ

955名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:15:41 ID:apaunTQQ0
またオタ向けどうのいう話が出てるが、
定義できないから意味がない。
956名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:16:11 ID:kwbm7nyf0
>>950
次スレよろ
957名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:17:19 ID:mWbErlDu0
>>953
みたけどタダでもやりたくならないな
958名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:18:12 ID:xvW9E/c+O
もう中堅RPGは売れない
959名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:20:02 ID:Ks6h9Eml0
そもそもそこそこ売れるから中堅RPGなんだろ
中堅RPGが売れないってのも変な言い方だ
960名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:20:33 ID:SSrvKkWB0
DQとポケモン、玩具会社のRPG以外はオタ向けだろ
FFの天野だってテイルズのイラストレーターみたいなもんだし
そんで以前は非オタも読める漫画絵や娯楽小説の挿絵と大差なかったけど
今は非オタが触れないくらいオタ向けの絵がキモくなってはいるが
961名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:22:11 ID:vJJ6/5pP0
2000年 トップ5の内、RPGは4つ ドラクエ、FF、ポケモン、ポケモン
2001年 トップ5の内、RPGは3つ FF、ドラクエ、ドラクエ
2002年 トップ5の内、RPGは2つ ポケモン、KH
2003年 トップ5の内、RPGは2つ FF、ポケモン
2004年 トップ5の内、RPGは4つ ドラクエ、ポケモン、ドラクエ、ポケモン
2005年 トップ5の内、RPGは0
2006年 トップ5の内、RPGは2つ ポケモン、FF
2007年 トップ5の内、RPGは0
2008年 トップ5の内、RPGは1つ ポケモン

最近RPGは元気ないな
962名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:22:59 ID:xvW9E/c+O
中堅RPG(笑)
963名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:24:28 ID:WTWyWQboO
いいから誰か次スレ立ててよ
964名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:25:45 ID:pSAfYhPs0
非オタが〜はPS2あたりの話だな。
今はオタがすらためらう絵になってきてる。

おっぱいが揺れるぐらいしかメリットがないような絵。実に俗物的
965名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:27:22 ID:vJJ6/5pP0
最近の中堅RPGの売上低下は異常 66
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234805689/
966名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:28:37 ID:xvW9E/c+O
売れない理由は質
このスレ答え出たら終了じゃん
967名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:28:50 ID:kwbm7nyf0
またRPG板のバカか。死ねよw
968名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:32:23 ID:EFc5FZ1f0
RPGは本来誰でもクリアできて決してゲーオタ向けのジャンルじゃないんだけど
一時のRPGブームの時に過当競争になり中堅以下のタイトルが生き残るためにどんどんキモくなっていき
オタ以外手を出さないジャンルになってしまった
969名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:32:59 ID:Ac4GErWg0
すべてポリゴンと声のせい。ドット絵や文章なら気にならなかったキャラデザインやセリフが気になるようになった。
FF5だって今の技術でリメイクすればキモオタ向けRPGだろう。
970名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:34:34 ID:MOvkfXyW0
ドラクエFFポケモン以外に売れるRPGなんてあるのかよ
971名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:34:48 ID:qaLnc8xA0
そろそろ次スレ立つまでペース落とそうぜ
俺は無理だったんで誰か頼む
972名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:35:54 ID:I38W5Q2wO
見た目がオタク臭すぎるんだよね
一番最初に目にする部分であろう見た目で客を振り落としてるからどうにもならない
973名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:36:02 ID:xvW9E/c+O
>>970
ねーな
974名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:36:56 ID:kwbm7nyf0
最近の中堅RPGの売上低下は異常 66
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235111598/l50

ほい、次スレ。
975名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:37:26 ID:qaLnc8xA0
>>974
976名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:40:03 ID:SSrvKkWB0
>>969
中堅RPGって元からキモオタ向けなんだろ
洋ゲーやアクションゲームやFFだとフルボイスになってもオタ臭くないし
北米版DQ8も街の人がしゃべったところでキモオタ向けにはならなかったし
977名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:41:32 ID:qSDiv9iQ0
FFは充分オタ臭い
ブランド名に救われてるだけ
DQ8もアニメっぽさは従来より増してるだろ
978名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:41:49 ID:pSAfYhPs0
>>969
あのころのほうがオタクは喜ぶよ
今はそれ以上に駄目になってるんだよ。キモイって表現は正しい
979名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:43:34 ID:pSAfYhPs0
リメイクFF5並が限度なんだよ。オタクの平均的な許容も
今は絞りに絞って誰向けかすらわからん
980名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:44:21 ID:kwbm7nyf0
昔のRPGはドット絵だったから許せた面は否定できない。
結構熱い台詞が多いんだけど、あれリアルポリゴンでやられたらちょっとなw
漫画原作のドラマをそのまま再現すると寒いのと同じ現象になる。
981名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:46:19 ID:rVPTxYmj0
982名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:47:56 ID:rWjqwD0g0
少なくとも国産RPGはもうDSだけで良いよ

据え置きで出しても台詞回しや演出、カットに進歩がないから
寒い出来にしかならん
983名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:48:13 ID:xvW9E/c+O
中堅RPGが売れないからってな
984名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:49:12 ID:pSAfYhPs0
>>980
それでも今のゲームよりはリメイクのほうが売れそうだろ。
そのラインすら割ってるよ
985名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:51:30 ID:xvW9E/c+O
DS以外採算合わないだろ
986名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:52:59 ID:kwbm7nyf0
>>984
そりゃ昔のRPGの方がユーザー多いからね。SaGa2も売れるだろ。
今のRPGは漫画的表現なのにリアルポリゴン目指してるから可笑しなことになってんだよ。
丁度ハリウッド版ドラゴンボールがそんな感じになってるw
987名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:55:42 ID:QHgCKXkg0
しかし、いまさらドットのRPGなんてのもね。
結局買うのは懐古ヲタだけでしょうに。
988名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:56:01 ID:qSDiv9iQ0
つーか売り上げ的には重要かもしれないが正直キャラの造形とかどうでもいい
そういう部分でこだわればこだわるほど変なの出てきそうだし
売れないジャンルになったって事ならそれでいいからシステム的に面白いものを出してほしいぜ
989名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:56:26 ID:NMN7oSVA0
>>981
なんという厨二病w
これはもう狙ってやってるとしか思えないね。
アフロといい、FF13はギャグストーリー目指してるんじゃね?
990名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:59:24 ID:H8Ys7nLH0
SO4見た後だと普通に思えるから不思議だなw
991名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:00:17 ID:kwbm7nyf0
>>987
そういうこと言ってるんじゃなくてリアルポリゴンには
リアルポリゴンの演技のさせ方があるってことだよ。
漫画的表現でリアルポリゴンだから違和感が出る。
992名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:00:37 ID:rVPTxYmj0
FFは中ニ
SOは萌えって感じ
993名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:00:44 ID:TJMMYwNH0
ダジャレの聖府がなければ普通だな。
994名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:02:39 ID:qSDiv9iQ0
>>989
もともとコメディ的な要素もあると思うけど
年齢層幅広く売る気ならコメディ的な要素は必須だと思う
995名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:03:16 ID:rWjqwD0g0
SO4の芝居は正直きつい

サイトアウト連発する戦闘はスピード感あってそれなりに楽しんでるが
イベントシーンはマジ苦痛
996名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:03:29 ID:SekzMWL+0
つうかサガも中堅RPGなったのが泣けてくるな
997名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:05:34 ID:kbJIzZov0
居間でやるには恥ずかしすぎるものは買えないよ
キモイ科白をわざわざ声まで出して聞かせてくれるなよ
998名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:06:12 ID:kwbm7nyf0
FFは光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士とか
魔導院ペリティシリウム朱雀とかエターナルフォースブリザードみたいな
厨二病全開用語をカッコイイと思うやつしか無理w
999名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:07:25 ID:pSAfYhPs0
>>998
歴代FFに比べてもなお酷いよね
1000名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:09:02 ID:Ac4GErWg0
光速さんの生足だけでも買う価値はある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。