任天堂「金余ってるから研究拠点の土地買った。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
261名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:48:00 ID:Puf38UjA0
厨2シナリオなんて要らない
アニオタゲーオタが作ったゲームなどやりたくない
262名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:51:23 ID:lMtHLpxz0
つーか、物語ってのもゲームのバックグラウンドという意味では面白いけど、ゲームの進行に関わる
ようになるとウザいだけって稀ガス。
263名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:52:12 ID:/JxZDFqq0
罪罰はかなりの厨2シナリオ。
264名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:54:42 ID:Puf38UjA0
オタの勘違いシナリオに良くある
説教と一人語りでいつの間にか世界救うようなのは低脳ラノベだけで十分
265名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:55:42 ID:pSAfYhPs0
任天堂も厨ニだろ。
ま、アクションにはシナリオはうざいだけだから要らんけどな
266名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 14:57:27 ID:/JxZDFqq0
ペーマリのシナリオが案外良かった。「案外」だけど。
267名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:09:15 ID:CO59/Ul70
いい加減ガチでプレイヤー殺しにくるゲーム作ってよ
268名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:11:11 ID:uMELffsi0
そんなことしたらライトそう離れまくるじゃねぇか
269名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:22:19 ID:kpLM7eFU0
シナリオは必要だよ。プログラムは進化しているのに、ストーリーは進化していない。
いや間違い。一回進化シナリオを作ったな、ぶつ森で。
しかし64からシナリオの形は変わってない。プログラムが進化し、DSでは爆発的ヒットを
飛ばしたが、そこからの進化が見えない。
次の進化が見てみたい。
それと同時に普通の人間が繰り広げる普通の物語が遊びたいよ。
キャラが二等身とか動物とかじゃない、メガテンみたいな日本人学生が
普通に主人公のゲーム。
人員増やすなら、RPGを作ってくれ。ポケモンDQぶつ森の成功を忘れるな。
(FFはブランド終了したので外した)
270名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:22:34 ID:jy43eO1V0
>>257
でも、光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる配管工
とかになっても誰も喜ばないだろ
271名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:24:17 ID:kpLM7eFU0
>>267
つマリオカート
マリカネット対戦にはまると、トイレも行けなくなる。ガチでユーザーキラー。
272名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:26:04 ID:wiH/4KqB0
ゼルダやマリオは先に仕様やダンジョンを固めてからシナリオをでっち上げて辻褄を合わせる
アクションゲームだからそれでいいと思うよ
273名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:29:47 ID:SSrvKkWB0
スト2のときの方がガチでユーザーキラーだったろ
274名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:30:50 ID:/JxZDFqq0
>>272
確かにゼルダなら水中ステージと火山ステージとかが先に決ってそう。
275名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:39:11 ID:uMELffsi0
3Dマリオの水中面は怖い
276名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:42:02 ID:GvL2cdT00
>>36

さしあたり

中央にクッパ城ミステリーツアー。

右サイドにメトロイドコースター。
更に右前にリアルマリオカート、右奥にどうぶつの森。

左サイドにドンキーコングジャングル。
更に左前にカービィランド、左奥にはハイラル王国アドベンチャー。

再奥にルイージマンション、止めはその横に巨大なイッツ・ア・ポケモンワールド。
277名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:42:09 ID:STyYZb950
>任信って大玉や常識力テレビとかも欠かさず買ってるの?

『欠かさず』じゃない。常識力は買ってないが大玉は発売当日に買ったよ。

大滝秀治のあの声が聞けるゲームなんてもうでないだろうし。
あと任天堂のピンボール好きの一角でもあるしな。

逆に罪罰とかには個人的には全然興味ない、カスタムロボもV2でなくてBRの延長線でいいとか人によって違うだろ。

278名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:46:13 ID:/UOQV2qJ0
>>274
>>272は確かミヤホンがインタビューで言ってたマジネタかと

あとファイアーエムブレムなんて、まずマップ配置とユニットを決めてから
分担してシナリオを書いてキャラ絵を外部絵師に発注するという
世間の会社とは正反対な工程をファミコン時代から貫いている
279名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:53:24 ID:SQOEzbwn0
>>270
その銘を持つ配管工の話なら、革命的物語だろ。
ブルースウィルスのアルマゲドンは、原油発掘工が世界を救うから流行るわけ。
マリオもブルーカラーの配管工が姫を救うから格好いいわけ。
それ(FF)も男の騎士なら単純な話だけど、女の騎士だから注目される。
しかし騎士だから身分制の中にある。ここが少し単純。
だからこそ日本の、ただの高校生がヒーローになっていく話は新しく、
ライトノベルという1ジャンルになっていくんだよ。
続く
280名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:53:53 ID:SQOEzbwn0
続き
ただ小説のライトノベルは政治性が低く、読めたものじゃない。
DQの政治はヨーロッパ中世が舞台で古いが安定しており、FFはいつも新しい
政治や世界観を作りあげ、ただの若者がヒーローになる新しさがある。
あとヒロインが主人公なのもいい。視点はただの少年だが、物語を推進させる役割はいつもヒロイン。
テイルズはいつも旧体制と新体制の戦い&差別問題を扱っている。
メガテンは1の時、東京を舞台にし、最終的には世界宗教の神を敵にするという大胆なシナリオだった。
ぶつ森は一文無し(サブプライム)に金を貸してくれて家が持てる、夢のような話。その上、破綻がない。

281名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 15:57:54 ID:BEMGKCns0
本来ゲーム性が骨格でキャラとかストーリーは肉付けだからな
最近は肉というか贅肉を用意してから骨を突っ込んでる所もあるが。
282名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:13:33 ID:rW/p/3K40
値下げはまだなのか!!!
GCのころとは大違いだな、まったく
283名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:16:30 ID:QpHKLMFk0
ブルースウィ”リ”スだと思うんだが
284名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:18:57 ID:uMELffsi0
>>278
FEのマップをプレイヤーがスマブラ方式でおくってISが一つ選んで一日一個対戦できるとか


いや労力と金とそんなもん望まれてないか
285名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:22:53 ID:lMtHLpxz0
>>282
値下げしなきゃならない要素が無いだろ。
GBAだって、結局最後まで上げこそしたけど下がらなかったろ。
286名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 16:42:19 ID:BPiTnQS90
>284
ユーザーが自作マップうpしてランダムでダウンロードっていうのは
アドバンスウォーズの方でやってる
だから早く日本版出してください
287名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:35:37 ID:cad8+LA10
そういやファミコンウォーズDSの続編はいつ出るんだ?
288名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 18:51:17 ID:BPiTnQS90
2009年発売予定です
289名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:04:25 ID:KbfKT51t0
>>280
ポケモンは少年がちょっとした出来事から冒険に出て、最後は世界まで救う話なんだぜ
といってもチャンピョンになる通過点でしかないが
290名無しさん必死だな:2009/02/20(金) 21:59:23 ID:GvL2cdT00
>>289

まああれこそ、ストーリーなんてどうでもいいっつーか、
実際プレーヤーとしても
テンションの置き所は世界の危機より最強トレーナーだもんなw
291名無しさん必死だな:2009/02/21(土) 00:48:02 ID:PPy+vBa60
プラチナはストーリーでも苦戦した
マキシのlV38フローゼルとかアカギさん(27)とかシロナ様とか
292名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:08:17 ID:i8JgPVWl0
さかららららららら!!
293名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:10:49 ID:gwiPZfSJ0
>>182
欧州市場を切り開いたのはPSだけどね
SFCは世界で思ったほど売れていない
294名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:13:57 ID:3H22zaD80
ノリノリの任天堂だけに、この土地はしばらくすると
値上がりして、資産運用ついでに不動産事業へも参入とかw

まあ不景気だから将来は100%値上がりするけどね。
金のあるところに金は集まるってかwww
295名無しさん必死だな:2009/02/22(日) 22:30:55 ID:pPIdPx/t0
訓示的に考えて不動産はしねーだろ
296名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 01:07:34 ID:VgvdlW6d0
任天堂は大昔、いろいろな他業種に手を出しまくっては失敗し大損こきまくって
倒産寸前まで言った過去の反省から、以後他業種には絶対参入しないことと決めている。
297名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 01:12:46 ID:h/SSdxIC0
タクシーにラブホに手出しまくって○○しそうになったらしいからなw
298名無しさん必死だな:2009/02/23(月) 15:53:21 ID:ivpp26uG0
不動産を多少買っとく程度のことはしても訓示には反さないだろう。
299名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 06:47:07 ID:vBE6czyr0
転がすつもりなら、こんな本社の横に買う訳ないだろ
300名無しさん必死だな:2009/02/26(木) 18:07:42 ID:reV5HwxR0
ちからで特権を奪い取ろう
301名無しさん必死だな:2009/02/28(土) 03:17:34 ID:S9CQPZy/0
302名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:00:54 ID:65SunuHt0
303名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:05:19 ID:qOKiME/qO
>>276
ピーチ城じゃなくてクッパとな?
304名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 17:23:14 ID:MWIxvHXhO
次なる健康器具を開発するんだな
305名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 18:10:47 ID:2f29XLI4O
新ハードが出来たか!
じゃあ、RPGを用意するんだ。
ロールプレイングゲーム?
いやいや、対戦車ロケットの方だ。
そのための新社屋だろうが。
306名無しさん必死だな:2009/03/02(月) 20:17:53 ID:gEUvqsAO0
うひょー
307名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 02:12:09 ID:khe9VtZu0
耐久テストか
後は爆撃用の戦闘機買わないとな
308名無しさん必死だな:2009/03/03(火) 06:48:09 ID:taM+G+Yl0
国「任天堂や東芝に公的資金を投資する。ソニー(笑)」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1235986484/

No thank you. (AA cut)
309名無しさん必死だな:2009/03/04(水) 21:41:48 ID:FSjWK2dUO
>>307
( ゚д゚)! >>308

(゚д゚)
310名無しさん必死だな
>>20
自衛隊を移転させるって話を聞いたことが