Xbox360故障、不具合報告スレ 65

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 11:37:29 ID:FBFdSPqP0
ひどいな・・・
953名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 11:54:15 ID:d60QmMlf0


ここは、ソニー社員だらけですね。


954名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 13:14:21 ID:zl3Hq7quO
レッドリングが3個ついて壊れたんだけどまだ買って3年はたってないから無料修理になるよね?
けど他にも故障ヵ所があった場合って有料になったりする事ってあるの?
955名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 13:35:44 ID:XsZUoCtr0
>>945
さっき修理から戻ってきたから確認したら1だった・・・orz
またいずれ確実に故障するわけか。
次は6度目だぞ畜生が。
956名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:33:58 ID:HM7mB3Al0
>>953
>>953
しねよ マジで殺すぞ
957名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 14:37:00 ID:3gZXqVlz0
>>956おいおい、その書き込みは危ないぞ
958名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:41:36 ID:vX5esvjR0
>>954
自分は無料だったよ
959名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 15:48:54 ID:XsZUoCtr0
基盤変わるとHDD取り込みもやり直しか。
メンドクセ。
960名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 16:36:26 ID:SMLcaHU00
俺も今E74、RRoDになったL4Dの修正パッチきてwktkしたらこれだよ
自分なりに調べたらHDMIケーブルっぽい ケーブル刺さずに起動させたら何も起こらないわ

・・・もしや?と思ってVGAとかD端子に変えても無理だった
この手のエラーにタオル効くか分からんけどやってみるか
961名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:07:00 ID:25FB4XKQO
HDMIが負担かけてるってのはあるかもね
962名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 17:37:59 ID:EyD3Wk6g0
コンポジ使ってる人はどうなんだろうな。
平気で動いてたりして。
963名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 18:42:19 ID:fnmijbca0
E74で逝った俺の箱○がやっと戻ってきたぜ
メインとサブ基板交換されてた
マルチとインスコの為にアップデートしたけど、即昇天って事にはならず一安心
>>959の通りインスコやり直しだったわ
これでようやくSO4プレイ出来る
964名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 18:44:12 ID:pfigqJzP0
夕べRRoD多発したから一晩安静にして
Webで発送方法調べつつ症状再確認してたら直ってる・・・
どうすりゃいいんだ
965名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:04:29 ID:mCYwnNsd0
修理上がり後3時間目で早速フリーズしやがった。
その時の連続稼働は1時間。
しかも450時間フリーズ無しだったガンダム無双で。

再起動後の360ロゴは崩れてるし、すげー虚弱になって帰ってきたのか…
966名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:09:40 ID:ATW8lxTL0
何故か解らないが、タオル療法で、RRODが、かれこれ一週間発生していない
初期型のゼノンです。
967名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 19:16:47 ID:O7xS93Pa0
>>965
修理は3ヶ月保証ついてるから
また日通儲けさせてやりゃいいじゃない
968名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:25:40 ID:1drbc92x0
ピニャバリュRROD修理帰ってきた〜
10日ってとこかな。
ゴールド付き(・∀・)嬉し〜

しかしゴールド切れるまで本体もつんだろ〜か?(^ω^;)
969名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:35:05 ID:NTfOXzfAO
>>967
あれ?修理後の保証は1年だとサポセンに言われたぞ

サポセン嘘ついたのか?
970名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:45:05 ID:O7xS93Pa0
>>969
マジで?
たった今1年保証切れ+RROD保証で
帰ってきた箱○に90サポって書いてあるんだが。
有償修理は違うのかな?
971名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:46:24 ID:I7Jcn7KE0
「有償」修理後は1年の保障
「無償」修理後は3ヵ月の保障
972名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:56:04 ID:MNxUiCd00
アーケード発売日に買ったアーケードが今日お亡くなりになりました
右下のレッドリングでE74です
ぎりぎり1年保証期間内です

http://jun.2chan.net/31/src/1235562864484.jpg
973名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 20:59:38 ID:53aLNOvw0
昨日買ったばかりのアーケードが布で拭けエラーがでるんだが
これは初期不良で交換可能かな?
974名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:02:01 ID:k185d28V0
今日起動したらコントローラーの特定のボタンが勝手に押され続けてるんだが、放っておいても直らないよな\(^o^)/
975名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:06:36 ID:6l+vfRx+0
再度グラボが逝ったっぽいのでwebで修理登録したんですが
今の状態は↓です。
1.修理依頼送信済み - 修理依頼を受信して、現在、処理待ち状態です。

これってもう福島に送っていいの?
前回みたいに伝票番号を宅急便で送る時に書くとかないの?
それとも、ステップ1が終了したら、伝票番号の通知が来る?
976名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:07:11 ID:6l+vfRx+0
>>974
それはたぶん起動時に押されてたと思われ
再起動してみ
977名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:15:15 ID:k185d28V0
>>976
トンクス
再起動して出来る限りボタン押さないようにやってみたがダメだった
俺のLBボタンはどうしちまったんだ\(^o^)/
978名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:16:05 ID:yucKoo/N0
赤ランプのレッドリングって右上のランプはまったく光らない?
四つ光るけど右上だけ微妙に光ってるのはレッドリングじゃない?
979名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:24:23 ID:EyD3Wk6g0
>>978
周りの光が右上から漏れて、光ってるように見えてるだけじゃない?
980名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:26:16 ID:TxDlEi4V0
>>978
AVケーブルを抜いて4つ光らせれば、違いがはっきり分かるよ
981名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:37:22 ID:yucKoo/N0
>>979
んーよくわかりません(´・ω・`)

>>980
アドバイス通りやってみましたがよくわかりません…。
最初に電源入れた時は間違いなく4つ赤い光が出ますが、
数秒後には右上だけ光が弱いです。
これはどうなんですかね…。
982名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:38:42 ID:DxvN+z0e0
>>981もうサポセンが早いかと
983名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:39:37 ID:6l+vfRx+0
どなたか>>975わかりませんか?
受付番号(修理番号)を伝票に書かなきゃいけないのは、電話対応の時だけですかねえ?
984名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:40:14 ID:vlNgDXTeO
起動したらスイッチ赤く点滅して画面には何も映らないのですがどうすれば?
985名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 21:44:30 ID:DxvN+z0e0
>>984普通の回答で申し訳ないがサポセンに修理に出すのが早い
986名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:03:31 ID:EyD3Wk6g0
>>983
ttp://matsh.jp/d/adiary.cgi/0193

web修理手続きの手順が詳しく載ってる。
987名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:09:38 ID:6l+vfRx+0
>>983
ありがとうございます。
webの場合は伝票番号書くとかないっぽいですね。
988名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:11:35 ID:fnmijbca0
修理から帰ってきた本体のファン音うるさくなってるわorz
前はアダプタファンのがうるさいくらいだったのに
989名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:14:47 ID:l3yeDwdJ0
結局いつになったら次のアップデート来るんだろうな
怖くていまだにLive繋げられないから困るんだよなぁ
990名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:16:00 ID:Pi89fTY90
ウチのアーケードも先週土曜(2/21)にグラボが逝ってしまったのでwebから依頼して
日曜(2/22)に月曜午前着でリペアセンターに宅急便で送った。
でも、受付番号とかは書かなかったんだよね。
で、今はというと、
2 リペアーセンターでの製品受領待ち
どうなってんの?

一応、明日サポに電話してみるが。
991名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:20:48 ID:p044vput0
>>990
焦るな早漏
992名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:28:10 ID:Pi89fTY90
>>991
そうなの?
三日たっても着いたことにすらなってないから不安なんよ。
修理自体に時間がかかるのは納得いくんだけどさ。
993名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:28:35 ID:pfigqJzP0
Webの修理受付って、過去に修理された本体だと
シリアルナンバー入力するところで「修理完了」って出て先に進めないよ
これって電話受付しかしてもらえないってこと?
994名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:33:25 ID:SMLcaHU00
つーかなんで電話しないのさ
995名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:33:47 ID:HOzUBsGU0
>>993フリーダイヤルなんだから電話しなよ。その方が早いしおすすめよ
996名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:40:45 ID:25FB4XKQO
電話が怖い引きこもりなんだろう
997名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:45:25 ID:Vm5TmO680
RRoDに昇華させるには具体的にどうすればいいんだ?
とりあえず毛布で360包んでいるけど2つしかつかねぇ・・・
画面が真っ暗に操作が受け付けない
いわゆる今回のアップデートでグラボが逝った人間の一人だけど
1年保証切れてるしRRoDにするしかないよ・・・
998名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:47:45 ID:SMLcaHU00
受付のねーちゃん可愛い声で良かったよ
んで次スレは
999名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:52:55 ID:/FmBnaWV0
やっとE74→赤ランプが3つ点でました
やり方わかるとほっとする
起動してエラー画面出たらAVケーブル抜いて

あとは自己責任で
1000名無しさん必死だな:2009/02/25(水) 22:54:16 ID:pfigqJzP0
いや、初回はオペレーターが根掘り葉掘りで都合40分近く電話口に拘束されたのよ
二回目は「修理は不要」とか突っぱねられて、その後RRoD再発しまくりでもう色々聞かれるの面倒だから
Webで押しつけようかと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。