箱○、PCで『マジック:ザ・ギャザリング』今春登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:26:08 ID:Byq0eZfj0
>>949
女王は生む機械
953名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:41:56 ID:92UdLEU+0
無料でできる奴は潰されたのかい?
954名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 18:59:26 ID:0Bp8i9yG0
955名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 19:11:30 ID:TUrtHJod0
>>953
MWSなら今やってるよ
956名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 20:23:52 ID:e3O6wHDu0
>>951
同意
ゲームなんだから負けても楽しめれば良いのさ
圧勝より接戦の方が楽しいしね
昔やってた頃は周りみんなファンデッキばっかりで楽しかったな
957名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 20:41:30 ID:hsvVSfW1O
リバイアサンとポーラクラーケンがメインアタッカーだった自分には、居心地のいいスレだなぁ
958名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 21:35:15 ID:MS4EmC4U0
うちの14/14に育った精神蛆と仲良くしてやってくれ
あの時ブロッカー用にクリーチャーカード何枚か残してれば勝ってたのかな……
959名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:08:45 ID:pz00HUiW0
>>957
俺もリバイアサン好きだった。
停滞中にアンタップするのが気持ちよかったなぁ。
5版辺りで投げ飛ばしってカードあってリバイアサン2匹投げれば勝ちじゃね?とか
960名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 22:36:57 ID:76bgEOGo0
初めて当ったレアがリヴァイアサンだったな
どう使えってんだとマジで悩んだ

それ以前に最初持ってた島自体が足らなかったけど
961名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 23:14:02 ID:Bf1wT7Dz0
フリングでぶん投げるのはオッグとかジャガノがいい感じだったり。
ベテランズボイス+ブラスマンで育てたパーパラぶん投げたり。
面白いカードだった。
962名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 23:21:49 ID:GjidR86N0
緑淡色で、フォースオブネイチャーでど突きまわすのが
好きだった。
アライアンス以降はデカイクリーチャーやマナ補助カードだけ
トレードで手に入れて遊んでたなぁ
963名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 23:30:43 ID:92UdLEU+0
>>954,955
まだあるのね
ハードとソフトで簡単にできるのはいいがどれだけ人集まるか
964もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2009/03/12(木) 23:35:56 ID:ANiP3xcw0
女王になぐられたら屈辱

つ∀・)
965名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 23:39:23 ID:gO7/Lt0I0
とりあえずステイフルフェイジリアニメイト作って外人にlolていわれたいお・・・
966名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 23:54:28 ID:hsvVSfW1O
リバイアサン使いがこんなにいたなんて!
4版が入ってたら、リバイアサン対決をしてみたいぜ
967名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 23:56:22 ID:c+D2Qkpt0
配信開始まで、ドリキャスで練習してくる!
968名無しさん必死だな:2009/03/12(木) 23:58:18 ID:B3fbyQoX0
あれ練習にならんだろw
969名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 00:01:29 ID:mJ95xt3X0
オリカの天使が強烈過ぎたアレか
970名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 00:18:53 ID:Fg4ZOa9o0
いかに素早く墓地に天使を放り込むかのゲームだったな
971名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 02:15:21 ID:OpMADS1I0
青の土地2枚タップ状態でにやにやする作業が始まるお^^
972名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 02:19:51 ID:klc7IYRuO
タップ状態でにやにやしてたらピッチカウンター持ってるのばればれだな
いや、持ってると見せかけて実は持ってないかもしれない…
973名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 02:33:27 ID:3vE34LcC0
アンタップ状態の島が2枚の相手にトーチを打ち込んだらウィルで消されたでござる
974名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 06:05:28 ID:kh7Dij1z0
停滞の絵が好きだったなぁ・・・。
どっかにシングルで100円ぐらいで売ってないかしら。
しおりとして使いたい。
975名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 07:13:28 ID:XaaE8bRL0
>>973
それは別に良いんじゃね?
結局2枚削った訳だし。
976名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 08:15:52 ID:HCw5Ihdh0
>>952
柳沢厚生労働大臣乙
977名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 08:19:11 ID:RNt2LbvuO
友人のどんどん土地破壊返却封印するデッキにはある種のハメ技を感じたな・・・
5ターンくらいたっても場に何も出せないとかねーよw
978名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 10:13:30 ID:XaaE8bRL0
テンペスト辺りはコントロール系が狂ってたよなー
979名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 11:22:24 ID:6frnopLU0
テンペスト-ウルザ期は何もかもが狂っていた
980名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 11:28:20 ID:W8H8z/vf0
リシャポのいやらしさは使われて初めてわかる
981名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 11:34:36 ID:qvvq1NFO0
しまった!逃げろ、ハンス!ルアゴイフだ!
982名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 12:15:28 ID:XxKSX4TY0
>>978
5版テンペスト前後はウィニーやバーンも狂ってたな。
金魚相手だと5ターンキルが当たり前の時代だぞ。
983名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 12:48:22 ID:3e52aQ/p0
一番好きなエキスパンションはウェザーライトです
品切れが続くまま販売終了しやがりました。
984名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:12:18 ID:F7WNkYRsO
赤単バーン使いが夢を見れたあの頃・・・
985名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:24:10 ID:cpQYMG4f0
テンペストかウルザ前後に、青のエンチャントで酷いカードなかったっけ。
何かのクリーチャーと組み合わせると、攻撃ブロック不可でダメージ全無効になって、
呪文や効果の対象にならなくなって、攻撃してもタップされなくなるような。

…驚いたね。何この糞カードと思った。
もう全カード覚えるつもりも無くなって、熱の冷めた頃に対戦した相手に使われた覚えがあるんだけど。
それがきっかけになって引退したんだけどさ。
986名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 14:40:15 ID:3RIeJk4u0
ローカライズ無しか・・・新参の俺には無理らしい
987名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 15:24:57 ID:awIwbLXhP
自分の英語力の無さを新参だからと言い訳すんな
988名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 15:38:26 ID:0ZeHWaHW0
こうやってマジックは過疎って行くのであった
989名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 15:38:56 ID:3RIeJk4u0
英語力なんてねぇよ
デュエルマスターズでも読んでルール覚えるか
990名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 15:56:22 ID:Emoiy9Js0
つーか、大学生ぐらいでMTGレベルの英語わからないなんて、かなり致命的だと思うが
辞書あれば中学生でもわかるだろ
991名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 16:02:58 ID:3RIeJk4u0
そんなに単純なんけ?
遊戯王上がりの俺はルールがごちゃごちゃ書いてあったら正直お手上げだぞ
992名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 16:15:43 ID:K8jfnzCc0
ボイチャもあるんだし、わからんことは他のヤツに聞けばいいじゃん。
それがTCGだろ?

>>985
いくらウルザの時代でもエンチャント単体でそこまでは無理。
どうせ変異種あたりじゃないの?

そもそも
エンチャント破壊、全体除去、
カウンター、バウンス、クリーチャー除去
どれも入れてなかったん?
993名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 16:16:55 ID:/IPdjdan0
辞書を引いて理解できるかどうかと、
初見で快適にプレイできる程の語彙力と理解スピード(これ重要)があるかどうかは全然別問題だからなあ。

>>990はマジック英語の語彙力と今までのカード知識があるからそう思うだけで、
マジック知らん大学生に突然読ませると、すんなり読めるとかは難しいんじゃねーかなあ。
994名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 16:17:54 ID:VmC+XIfSO
あの頃は「remove」の意味を無視してたから、ふつうにグレビヤードに送っていたな(笑)
995名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 16:21:18 ID:B+bcgvC1O
アイスエイジの頃は普通に英語でみんなやってたような
996名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 16:21:54 ID:y4XWO2u40
つーか、いまでも日本語カードうってるんだろ?
ゲーム屋行って、スターターを1つ買ってくれば
日本語のルールブックがついてるよ。
カードも探せば一覧がどっかにあるんじゃねぇ?

ゲームの英語は独特の癖があるので、英語が
わかってもすんなり読めるかはまた別だとおもう。
997名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 16:23:53 ID:lm3TbHQKO
英テキストを勝手に解釈して、
マイルール地域ルールでプレイするのは、もはやMTGの様式美
ヨーグモスの意志と悪魔の隷従はさすがに理解出来んわ
998名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 16:28:10 ID:/IPdjdan0
7月の2010基本セットで少々変更が入るけど、

現在のルールブック(htmlで容量でかい・重いので注意)
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/rule/basic/index.html


とりあえず日本語版で1回プレイ(シャドーでもいいから)してから、ってのはオススメしたい。
英語できりゃウィザーズ公式の記事は充実してるから幸せになれると思うけど。
999名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 16:43:31 ID:awIwbLXhP
>>993
そもそも英語読めたって初見でできるゲームじゃないだろ
1000名無しさん必死だな:2009/03/13(金) 16:53:28 ID:XbsrJjpYO
1000なら和訳書再販
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。