○XBOX360総合スレ5046○

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:17:16 ID:rekGiEHt0
953名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:17:21 ID:iHGcslVW0
ショパンに使われてる音楽って、ゲームタイトルの通り、ショパンの曲をアレンジしてたりするの?
954名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:17:29 ID:EOCpx7eJ0
>>950
あの変はモニターメーカーが異様に多いよね
955名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:18:34 ID:N+bnUXHl0
>>935
最大って10Kx10K制限の事か。
ちゅーてもなかなか超えないような・・・

>>945
普段はどんなジャンルの作ってるん?
956名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:18:44 ID:lAE69CAO0
>>950
プリンストンだかなんだか、サムソン、Acer、アイオー、どれもこれもおなじに見える不思議

AcerとBenQって同じ会社だっけか?
957名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:18:55 ID:ZiI8x1iqO
>>218
ならバテンおすすめ
958名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:18:56 ID:iErKVxam0
半端なハイエンドAGPとDDR1を捨てるまで数年かかった
959名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:19:00 ID:rekGiEHt0
>>951
  P5Qちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ P5Qちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきUSBが弱く
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 一カ月以内に買い換えが必要です。
     ┃   __|_     ┃ 
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし移植には15000円という
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。
     ┃|    (__人_)   | .┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ P5Qちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
      P5Qちゃん 享年0
960名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:19:18 ID:Sr6kiF8W0
Q6600で全く困ってないんだが買い換えたい・・・
961名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:19:48 ID:9S5Lp/HZ0
今やQ9650が3万で買えるのか・・・ほんの少し前で10万ぐらいしてたような
962名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:20:42 ID:lAE69CAO0
>>959
てめーは!
俺の!
アンディが!
乗らない!
963名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:20:52 ID:iErKVxam0
>>955
グレーで描けば300dpiくらいでもマンガは描けるって聞いたけど
せっかくメモリに余裕があるんだからでっかい解像度にしたかった
そろそろ投稿を目指そうかと思ってんだけど
964名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:20:58 ID:9S5Lp/HZ0
ほんの少し前でも10万はないなスマンコ
965名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:21:29 ID:rekGiEHt0
発売当初10万近くした俺の愛用CPU Q6600
今では中古で1万切るだろう
966名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:22:06 ID:QTUm3qiM0
>>955
作ってるといっても完成一回もしてません
売るとかじゃないからある程度行くと熱意が薄れて・・
最近はアルカナハートのフィオナってキャラ作ってるけど
ゲームの方やりこみすぎて一向に進まないと言う
中途半端が一番タチ悪いというのに
967名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:22:34 ID:NjQK/PVhO
>>961
Q9650で10万したっけ?QX9650じゃね?
>>951-952
そうじゃないかなぁとは思ってましたがつい、つっこんでしまいました…
968名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:22:42 ID:N+bnUXHl0
>>948
デジタルコンテンツや商標登録ロゴだと最低5万円ってもうね。

>>950
パネルもおんなじ希ガス。
969名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:23:28 ID:b9AuJ/Zr0
なんだここにフィギャー作りまでいるか
970名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:23:40 ID:yo+q85S3O
オンラインやってると本体に負担かかって壊れやすいとかある?

金曜の夜にバイオ5のCOOPやってると急に電源が落ちて、それ以降起動しなくなって今修理に出してるとこなんだが
971名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:24:00 ID:ft/hK5Nx0
>>963
高解像度にしたところで、印刷所の最終出力機(この場合CTP+印刷機)によって全然変わっちゃうよ
データ入稿でグレスケなら350dpiあれば充分だと思うよん
972名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:24:17 ID:uZfbKSnA0
>>970
仕様です。まぁ、ゲームしてるときなんてのは負荷は基本的に高いだろう。
973名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:24:21 ID:Sr6kiF8W0
>>965
Q6600良いよねぇ、俺も愛用してるぜ。
974名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:24:28 ID:rekGiEHt0
というかゲーム、エンコしないならi7なんていらねえからな、もしかしたらAthlon64でいいかもしれんw
975名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:24:30 ID:lAE69CAO0
>>970
それで壊れて云々なら、俺の箱はこの3年で2000時間以上やってるが壊れんぞ
電化製品なんて運だ運
976名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:25:06 ID:lAE69CAO0
>>974
さり気にセレとかペンティアムが生き残ってるんだぜ…今の時代でも…
977名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:25:12 ID:4H5UvpOaO
CPUとママンに2万以上出す勇気ないわ
978名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:25:39 ID:Sr6kiF8W0
64bitOSにしたとして、買えそうな値段のMBにメモリって今どれくらい乗るんだろう?
8Gくらい?
979名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:25:46 ID:OMNuqb3O0
>>976
ペンティアムはもうコアシリーズに置き換えられたがセレロンはまだ現役じゃん
980名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:26:03 ID:p3Z60+Uv0
さ、さーろんD
コードネームは鮭!!!
981名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:26:34 ID:QTUm3qiM0
>>978
12Gまで乗っかってるのを現物で見たことがある
ミドルスペックで
982名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:26:44 ID:iErKVxam0
>>971
迷うより実際に作品完成させて一度印刷してもらうしか実感は得られなそうだなぁ
安くゲットしたレーザープリンタもあるんだけども
983名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:26:44 ID:rekGiEHt0
64bitOSの物理メモリの上限は確か128GBだっけ
984名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:26:47 ID:7sEOic2m0
早くP55欲しい
985名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:26:50 ID:N+bnUXHl0
>>958
この前のメモリ騒動の時かw
つか、そんなに解像度必要なら64bitCS4&相当なCPUが求められそう・・・

>>966
あ、完成はしてないのね。
でも二次→三次の落とし込みは技術居るからなぁ・・・
ゲームに嵌るのは、ほら、ゲハだしw
986名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:27:16 ID:OMNuqb3O0
メモリは今糞安いからね
まあ今年後半からは段々上がっていくだろうが
987名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:27:35 ID:lAE69CAO0
>>977
メモリに金ケチってある日妙にメモリのアドレス参照エラーが散見され
何かと思ったらメモリが腐ってたという話がありまして
つまりどういうことかというとデータというのはCPUで処理してからメモリへ行き、そこからHDDに書かれるのであって
今の今までHDDに書き込まれたデータがすべて信用なら無い訳でして
動画も画像もどっかこんか死んでるわっていう凄い怖いことが合って以来メモリとかそういう部品類に金ケチるのはやめようと思いましたわ
988名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:27:50 ID:rekGiEHt0
DDR3とDDR2ってぶっちゃけたいした変わ(ry
989名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:28:30 ID:iErKVxam0
DDR2Gが3万したと思ったら
DDR2の4Gが4000円になっていた
990名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:28:47 ID:EOCpx7eJ0
>>988
ddr1とddr3も対して変わらないと思う
991名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:28:51 ID:KaU03in0O
スト4買うか迷うわぁ。
やってない俺のオンは絶望的なんだろうか。
992名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:28:53 ID:m08GbIrS0
memtest86は常識
993名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:28:58 ID:lAE69CAO0
>>988
もうSATAが刺さらないマザボを涙目で見つめる日々は嫌だお!
あの時の切なさを味わいたくないんだお!
994名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:29:00 ID:p3Z60+Uv0
DDRってダンスダンスレボリューションのことっしょ、知ってる知(ry
995名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:29:01 ID:dNykzSGY0
>>988
ダンスダンスレボリューションかと思った俺はゲーム脳
996名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:29:07 ID:ft/hK5Nx0
>>982
レーザープリンタでシュッ力したものを版下にするってこと?それはやめたほうがいい
わからないことは印刷所の営業にいろいろ聞いてみ。大手はアレだけと中小は優しいぞ
997名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:29:28 ID:N+bnUXHl0
>>981
載せるんだったら4GBx4だろうけど、
i7のトリプルチャンネルで4GBx3がちょうど良いのかもね。

>>982
レーザー有るんかいw
998名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:30:06 ID:9S5Lp/HZ0
USB3.0とPCIexが完成したらこのPen3ともお別れさ
999名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:30:07 ID:rekGiEHt0
1000なら日立から箱○内蔵テレビ発売決定
1000名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:30:20 ID:p3Z60+Uv0
あぽー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。