ボードゲームは廃れてしまったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:15:00 ID:8QlUdcp10
初代PSの頃はオリジナリティ溢れる良作が結構出てたんだけどなぁ
オンラインが普及した今でこそ復活して欲しいジャンル
2名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:17:35 ID:m0OMbW6f0
             ※※※厳守事項※※※

このスレはXBOX360をこよなく愛する人のためのスレです。
他機種との比較や争いは完全にスルーして、気持ちのいいスレ運営を目指しましょう。
荒らす人、相手にする人、むやみに喧嘩腰になる人などは、
Jane等の2ch専用ブラウザを使ってNG登録をお願いします。
例(sageない奴はあぼ〜ん)
NGEX→sageない奴はあぼ〜ん(適当にタイトル)→NGAddr→含まない→sage
これらの機能を有効活用して、総合スレをより心地よく楽しみましょう。
3名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:17:37 ID:/XBolya60
独眼竜政宗のボードゲームはよくやっていたな
4名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:28:02 ID:Ci8eV0rD0
カタンとか
5名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:33:40 ID:8QlUdcp10
>>4
カタンはいいゲームだよね。猿のようにやった。
ただ、オリジナルのボードゲームがもっと出てきて欲しいんだよね
オリジナルの新作はなかなか売れない時代だから厳しいだろうけど・・・
6名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 17:34:44 ID:DdDcHM+S0
360のアーケードでカルカソンヌ買って対戦しようぜ!
7名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 18:02:00 ID:YHXWisqu0
ディプロマシーやろうぜ!
8名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 18:36:35 ID:4SHZqLqR0

     桃       鉄
9名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 20:37:52 ID:OJAFAuet0
何気にモノポリー海外版だと出てたのね360
10名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:08:02 ID:u4zzx35M0
数陣タイセン
11名無しさん必死だな:2009/02/08(日) 23:36:34 ID:6Xk/daKZ0
>>1
普通、ボードゲームじゃなくてテーブルゲームって言わないか?
12名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:09:20 ID:qNdWQnSb0
>>11
テーブルゲームって将棋とか囲碁とかチェス とかオセロとかじゃないの
13名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:10:42 ID:mMyDpEzd0
数陣はもうちょっと仕様を練ればマジで化けると思う
14名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:11:49 ID:ap+htsPX0
なぜエブリパの名前がでていないのか、と岡本先生がご立腹です。
15名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:12:27 ID:vMj6jJhFO
俺の回りでは、双六ゲームって呼んでた
16名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:12:31 ID:He7R2wVp0
数陣タイセンは練り込んで続編出して欲しいな
まぁ多分それでも売れない応援団パターンだろうけど
17名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:13:37 ID:qNdWQnSb0
昔はパーティジョイシリーズとかいろいろあったな
TVゲーム以外では。
18名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:13:45 ID:iSz5sVcS0
>>6
カルカソンヌはハマったな。
ルールを覚えるまでも楽しいし、
もちろんルールを覚えた後も楽しい。
19名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:16:16 ID:dhyWZ0cJ0
いたストぐらいしかボードゲーはやらないなぁ。
20名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:19:20 ID:BVRlQLlf0
なんだ遊々人生のスレか
21名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:20:44 ID:NMqDuuiV0
XBLAで6ニムトとかボーナンザ出せばめちゃくちゃ売れると思うんだがなぁ
22アネモエ:2009/02/09(月) 00:24:03 ID:6u/krTOr0
俺、先日友人に誘われてボードのウォー・シミュレーションゲーム
ってヤツをプレイしたんだが。
ナポレオンの最後の戦いになったワーテルローの戦いを再現
しているゲームだった。
最初はかったるそうに感じたが、プレイし始めたら夢中になって
いた。
ルールは(イマイチわからんところもあったが)簡単だったし。
コンピュータ相手ではあの興奮は味わえないだろうな、と感じた。
23名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:25:52 ID:He7R2wVp0
タワードリームと天空のレストランは至高のボードゲーム
24名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:38:13 ID:KnyH+UrJ0
TRPGの功罪について語るスレはここですか?
25名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 00:52:05 ID:s/fTQGRS0
安田均に全てを背負わせるスレ?
26名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 01:39:56 ID:5rF/spBK0
7000億

80兆
27名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 01:45:48 ID:ZGlSl4axO
家のウォーロック読み直すわ
28名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 01:49:12 ID:xBoTGpLQ0
>>24
良くも悪くもソードワールドが分岐点だなと思う。
あれがあったから、TRPGが普及したが
あれのおかげで、TRPGの方向性が歪んだ…
29アネモエ:2009/02/09(月) 01:51:04 ID:6u/krTOr0
って、ボードウォーゲームの板ってあるんだな、知らなかった。
早速行って来る。
30名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 03:24:53 ID:EGZvs7Vx0
ここまでサーガ無し。
31名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 07:01:32 ID:Q3FM5PWK0
サーガつうかカルドセプトは面白い
1焼き直しだがDS最新作がバランスもパフォーマンスも最高
32名無しさん必死だな:2009/02/09(月) 09:51:28 ID:D/gAyXIk0
箱ならXBLAで
カタン、カルカソンヌ、乗車券、LostCities(北米)
あたりがCPU化されてるね、過疎化が進んでてフレいないとマッチングきついけど
あとテーブルゲームだとドミノも出てる、配信直後から過疎ってるけど

PS3は持ってないけどボードゲーム系の話は耳に入るとチェックしてしまうので
ゲリパブがカタン出してるはず
あとゲリパブが出してるボードゲームのCPU化も進めるみたいな話聞いたことがある
シャドウハンターズがCPU化されたら本体毎買うかも
(超人ロックのパクリゲーだけど元が名作で絶版入手困難なので代用品としてプチお勧め)

PS2でD3がTHE ボードゲームコレクションとして
ガイスター、カルタヘナ、フロカティサーカス、ミッドナイトパーティ、原始スープを出してるけど
この辺の版権はまだD3が持っているのかどうか?
持ってるならネット対応機でネット対戦付きでラベンスバーガーのゲームを出してほしい


>>9
箱のモノポリーはネット対戦ないのであまりお勧め出来ないよ
33名無しさん必死だな
>>31
オンのマッチングの糞使用さえなければな